【もったいないおばけ】期限切れ弁当を家畜飼料に 大手コンビニ、リサイクル活発化at NEWSPLUS
【もったいないおばけ】期限切れ弁当を家畜飼料に 大手コンビニ、リサイクル活発化 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@七周年
06/11/28 10:43:51 vNVKmBOGO
3

3:名無しさん@七周年
06/11/28 10:44:04 jZluTloj0
栄養超豊富

4:名無しさん@七周年
06/11/28 10:44:08 oxVW/saLO
2ならひとり尺八

5:名無しさん@七周年
06/11/28 10:44:20 2jVKUSF10
期限切れる前に客に配った方が早くね?

6:名無しさん@七周年
06/11/28 10:44:37 +96Un4npO
2

7:名無しさん@七周年
06/11/28 10:44:46 2hi3uEGB0
狂豚病の始まり

8:名無しさん@七周年
06/11/28 10:45:28 5FbxB6prO
余らすほどFCに買わすおまいらが悪い

9:名無しさん@七周年
06/11/28 10:45:33 7uCPLDFP0
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「多くの店主が赤字で苦労」「でたらめな資料で店主募集」 盛岡
URLリンク(p2.chbox.jp)
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」…盛岡★2
URLリンク(p2.chbox.jp)
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
URLリンク(p2.chbox.jp)

10:名無しさん@七周年
06/11/28 10:45:36 Ww7oNXDr0
コンビニは今までやってなかったのかこれ

11:名無しさん@七周年
06/11/28 10:45:48 iua77JGW0
ヒント:いやがらせ (欲しけりゃ定価で買え)

12:名無しさん@七周年
06/11/28 10:45:57 5gatsADu0
こえー あんなの食わされる動物がかわいそう・・・

13:名無しさん@七周年
06/11/28 10:45:58 ht9b8L2KO
廃棄野菜もこのサイクルにのっけりゃいい。

14:名無しさん@七周年
06/11/28 10:46:12 BmmW8H8v0
数年前にこれをやったら食品添加物が原因で家畜に奇形出産が多発してエライ目に遭ったって
話がなかったっけ?ソースは西日本新聞だったか?


15:名無しさん@七周年
06/11/28 10:46:29 gYDw3IO70
以前、某コンヴィニ弁を養豚場で使用したら
ゼリー状胎児の出産が相次いだニュースが有った気が・・・



16:名無しさん@七周年
06/11/28 10:46:30 7dYOWgWC0
コンビニの廃棄弁当食べた 豚が
って記事あったよな

17:名無しさん@七周年
06/11/28 10:46:35 M69sAtwK0
コンビニ弁当で奇形ブタの話はどうなった?


18:名無しさん@七周年
06/11/28 10:46:41 pPXi/ZBp0
ローソンはその前に買いたいと思わせる弁当を作れよ

19:名無しさん@七周年
06/11/28 10:46:47 5ag4V3p+0
肥料ならまだわかるけど家畜飼料は間接的に毒を混入させているのでは?

20:名無しさん@七周年
06/11/28 10:46:57 Bn9fWGXS0
コンビニそのものが「勿体ないお化け」の出そうな存在だけどね

21:名無しさん@七周年
06/11/28 10:47:00 FuUwxbjF0
まえとあるコンビニの廃棄弁当を豚に与え続けてたら
奇形が続出したとかいう記事があったよね。
パニックになるという理由でコンビニ名は伏せられてたけど。

22:名無しさん@七周年
06/11/28 10:47:01 BWXj4Khj0
コンビニ弁当食わしてたら豚が奇形になったとかいうニュース無かった?

23:名無しさん@七周年
06/11/28 10:47:02 w8XYiN1gO
前にこれやって防腐剤だか保存料のせいで木形豚産まれたって騒ぎになったことあったな

24:名無しさん@七周年
06/11/28 10:47:19 3VWc1NGt0
ってか、普通に塩分与えすぎになるだろww

25:名無しさん@七周年
06/11/28 10:47:23 p3/QFo+Q0
>>5
それやり始めたら誰も買わなくなるだろ。

26:名無しさん@七周年
06/11/28 10:47:28 P2vn8jHM0
福岡の新聞でこれと同じ事をして豚に奇形とかが多発した
という特集記事を見たが大丈夫か?

27:名無しさん@七周年
06/11/28 10:47:37 qOFikc3M0
豚にコンビニ弁当与え奇形・死産続出
URLリンク(www.asyura2.com)

28:名無しさん@七周年
06/11/28 10:47:41 qwwsho9Z0
共食いしまくってるな

29:名無しさん@七周年
06/11/28 10:47:52 vYxWA96yO
いやだなあ。
あの薬品漬けの、コンビニ弁当が豚の資料に?
体に悪いからできるだけ食べないようにしてるのに、知らずに買った豚肉にその薬品が含まれるなんて…

30:名無しさん@七周年
06/11/28 10:47:55 wGX/JOqbO
家畜も食べない弁当なのにな

31:名無しさん@七周年
06/11/28 10:48:40 jiPcqk5n0
あんなもん食わせたら添加物とか色々入っててやばいんじゃないの?
豚はもちろん肉を食った人間にも影響ありそうで怖い

32:名無しさん@七周年
06/11/28 10:48:42 stHxOOwz0
だったらただで配れよ、と言う奴でスレが埋まる予感。

33:名無しさん@七周年
06/11/28 10:48:45 S34AmtDcO
添加物とか大丈夫なのかなぁ

34:r
06/11/28 10:48:54 y507tii10
奇形豚の話ってインチキなんじゃねーの。どこのメーカでどうだったのか
とか具体的な出てこないし、猿の話と違って後追いの話もないし。

35:名無しさん@七周年
06/11/28 10:48:59 6q2ahSLR0
前に奇形ブタを食わせたら、コンビニ弁当が続出したって話しなかった?

36:名無しさん@七周年
06/11/28 10:49:02 hp0z2enKO
どっかで飼料でコンビニ弁当食べさせ続けたら
奇形がたくさん生まれたとか言う調査結果出てなかったっけ?

37:名無しさん@七周年
06/11/28 10:49:11 HVYlg7LQ0
予想以上の奇形児出産のレス多発

38:名無しさん@七周年
06/11/28 10:49:13 on9FQDdJ0
人間に食わせる物を家畜に食わせるなんて狂気の沙汰
そんな家畜は、恐ろしくて食べれません

39:名無しさん@七周年
06/11/28 10:49:27 qku8P0ii0
家畜に食わす飼料をおまえら食ってんの?

40:名無しさん@七周年
06/11/28 10:49:29 Ww7oNXDr0
まてよ・・・家畜=個人店舗のオーナー・・・まさか

41:名無しさん@七周年
06/11/28 10:50:18 Jc14AsAH0
えさにして大丈夫なのか?

42:名無しさん@七周年
06/11/28 10:50:23 b3Ee53740
家畜は腹を壊さないのか?賞味期限関係ないのか?

43:名無しさん@七周年
06/11/28 10:50:28 +ZS09oZc0
やっぱり奇形のすれになったか

44:名無しさん@七周年
06/11/28 10:50:48 hSnBCaW10
期限切れでも俺は食べる。無料ならくれ。


45:名無しさん@七周年
06/11/28 10:51:08 d7IDrTs00
弁当余るほど店に並べるなよ

46:名無しさん@七周年
06/11/28 10:51:23 Y7q/8AxN0
ホームレスに配れよ

人が家畜以下か

47:名無しさん@七周年
06/11/28 10:51:55 Qe0FUoWfO
仕事の昼食はコンビニ弁当です
これからもそうです orz
近くに惣菜屋が欲しい…

48:名無しさん@七周年
06/11/28 10:52:03 fOO9ydbD0
奇形記事みたので、不安なんだけど。
防腐剤はともかく、合成着色料はもうやめれば。

49:名無しさん@七周年
06/11/28 10:52:50 jZluTloj0
奇形ブタ コンビニ でググれ

>25頭の母豚に、1日3kgずつのコンビニ食を与え続けた。
>ところが、約4ヵ月後、事態は急変する。
>母豚のお産で、死産が相次いだのだ。
>やっと生まれても、奇形だったり虚弱体質ですぐに死んだりと、
>正常に生まれるべき250頭の子豚が、このとき全滅したのだ。

うわぁ・・・・

50:名無しさん@七周年
06/11/28 10:53:00 WQeSiYFG0
生物濃縮がおきてそれを食べる人間もやばくね?

51:名無しさん@七周年
06/11/28 10:53:10 /zNxCHNNO
コンビニ弁当食い続けるのと、ラーメン食い続けるのどっちが体に悪いかなぁ

52:名無しさん@七周年
06/11/28 10:53:13 M69sAtwK0
土壌汚染の中国産野菜を薬漬けにして日本に持ち込んで調理でさらに薬漬けしてるんでしょ?

価格維持のために廃棄する大量の日本産野菜を使えばそんな危ないことにならないんだけどね。


53:名無しさん@七周年
06/11/28 10:53:33 LZ7DqN+j0
>>47
その昼弁、ローソンだったら悲惨だね。


54:名無しさん@七周年
06/11/28 10:53:48 vyWhjto80
たまにならともかく、毎日はきついなぁ

55:名無しさん@七周年
06/11/28 10:53:53 p3/QFo+Q0
セブンイレブンは弁当の無添加宣言しなかった?
配送のシステム変えたか何かして。

56:名無しさん@七周年
06/11/28 10:54:13 VCluyF6F0
人造バランとか、ご飯物とあんかけの間の邪魔臭いシートとか
分別してから堆肥化してるんだろうか?

>>12
巡り巡ってみんなの食卓に乗るので、哀れんでいる余裕は無いのだが。

57:名無しさん@七周年
06/11/28 10:54:13 qku8P0ii0
おまえが食ってる弁当…うちの家畜の餌なんだぜ?

58:名無しさん@七周年
06/11/28 10:54:22 pfFJMn/m0
和尚さん「それはもったいないおばけというものじゃよ。」

59:名無しさん@七周年
06/11/28 10:54:22 rT0YjKoqO
環境保護の名の下に奇形を作るんですかそうですか

60:名無しさん@七周年
06/11/28 10:54:45 btnD0TW10
ここ豚の奇形児スレなの

61:名無しさん@七周年
06/11/28 10:55:23 6gzNubpT0
家畜の豚にコンビニの廃棄弁当食わせたら凄い事になったって新聞報道なかった?

62:名無しさん@七周年
06/11/28 10:55:30 GK39zpTD0
豊作過ぎたとかいって粉砕していた大根や白菜こそ
家畜のえさにまわした方がいいのに

63:名無しさん@七周年
06/11/28 10:55:44 h7iUvKYS0
やめとけってバカ

64:名無しさん@七周年
06/11/28 10:55:45 BRFcqK8s0
奇形ブタ大丈夫なの?

65:名無しさん@七周年
06/11/28 10:56:00 gYDw3IO70
早いトコ消費者団体のオバはんがた、行動を開始してくれ!
無様な死に方したくない、けども自炊する気も無い。
どうか助けて!!


66:名無しさん@七周年
06/11/28 10:56:16 9Qyn9M0L0
半分近くが豚の死産について書いててワロタw

67:名無しさん@七周年
06/11/28 10:56:19 kKkSTiX70
食うモンが無くなっていくのが目に見えてるな。
牛→BSE
豚→コンビニ弁当で奇形
鳥→鳥インフル
魚→マグロも漁獲制限



68:名無しさん@七周年
06/11/28 10:56:22 TDYfWbzl0
期限ギリギリの弁当を割引販売するっていう選択肢は思い浮かばなかったのか?

69:名無しさん@七周年
06/11/28 10:56:26 V+/D5sxU0
あんなクドイ味付けの飯を・・・

70:名無しさん@七周年
06/11/28 10:56:43 m0TcwjiX0
つーか、コンビニもスーパーーのお惣菜みたく、消費期限に近づくにつれて
二割引、半額とかやればいいのに

71:名無しさん@七周年
06/11/28 10:57:00 r9XDXWJS0
9.11テロの真相を追求するドキュメンタリービデオ
「Loose Change 2nd Edition, 日本語吹き替え版」
グーグルビデオで無料配信を開始

URLリンク(video.google.com) Japanese

72:名無しさん@七周年
06/11/28 10:57:05 1vY8GPpE0
保存料や着色料の有害物質がどんどん生体濃縮されて・・・

73:名無しさん@七周年
06/11/28 10:57:42 pl4WKkoq0




以下、層化系コンビニ7-11の奇形豚のネタが延々





74:名無しさん@七周年
06/11/28 10:58:25 hUs0ZukZ0
コンビニ弁当で豚奇形だったのにね

75:名無しさん@七周年
06/11/28 10:58:32 HFQofmj/0
イイヨイイヨ
単純に捨てるよりはいいよ
でもその家畜がどうなるかはわからないな

76:名無しさん@七周年
06/11/28 10:58:36 ftbBbT9Z0
家畜に食わして大丈夫かよ
コンビニ弁当なんか、腐らないじゃん
何はいってんだこの弁当は

77:名無しさん@七周年
06/11/28 10:59:02 NahKijBi0
奇形ブタの話はもはや都市伝説になってるよな
本当に信憑性のある話なのか、かなり疑問だが

まあ俺もコンビニ弁当は食べないが

78:名無しさん@七周年
06/11/28 10:59:11 VXrs5ukA0
中国産の安物弁当が売れ残る
→牛、豚などの家畜へまわされる
→「国内産の牛や豚は安全」と勘違いしてるアホ国民

結局何を食べたら安全なのか…

79:名無しさん@七周年
06/11/28 10:59:27 8Grh/VCK0
>>61
「食卓の向こう側」で検索してみ?

80:名無しさん@七周年
06/11/28 10:59:44 1LtMROIS0
>>27
やっぱ馬鹿が飼料に加工しないで与えたガセネタだったか。
オカルトじみてるなと読んだときから思ってた。

81:名無しさん@七周年
06/11/28 11:00:14 IQYS5tkTO
お前らが金出して食ってる物を畜生様はタダで味わえる訳だ
客は獣以下宣言かぁコンビニ各社

82:名無しさん@七周年
06/11/28 11:00:20 AF6j5fxZ0
ホームレスにあげた方がいいんじゃね?

83:名無しさん@七周年
06/11/28 11:00:47 ZTR5EwNF0

お前ら、つまり「奇形豚」と「もったいないお化け」のどっちが怖いか
はっきりしたまえ。

84:名無しさん@七周年
06/11/28 11:00:58 kbLjt4Ab0
自分は普段ほとんどコンビに弁当を食べないんだけど
こないだサンクスで食った手巻き寿司ビックリしたよ。
口に近づけた瞬間「漂白剤」のニオイがするんだもの。
キッチンハイターとかああいうヤツのニオイ。

急いで次の用事済ませなきゃならなかったからイートカウンターで
ガマンして食べたけど、「コンビニのご飯って身体に悪いだろうなぁ」
とビックリしたのを覚えている。

85:名無しさん@七周年
06/11/28 11:00:59 /so/f93J0
環境が先か奇形児量産が先かどちらも問題だ

86:名無しさん@七周年
06/11/28 11:01:30 PnjppK3l0
期限切れ出すこと自体もったいないお化け

87:名無しさん@七周年
06/11/28 11:01:41 qgC3zQno0

俺、奇形ブタの話を聞いて、コンビニ弁当を買わなくなった。
マジ怖い。


88:名無しさん@七周年
06/11/28 11:02:09 jS7dvPJq0
「買ってはいけない」レベルの記事なのに、
2ちゃんではなぜか信用するヤツが多いよな>奇形豚

89:名無しさん@七周年
06/11/28 11:02:30 stHxOOwz0
>>84
バイト先の弁当屋では、当然のように消毒液を弁当にかけてたよ。
それを見てから、外食は出来るだけしなくなった。

90:名無しさん@七周年
06/11/28 11:02:31 WHRldFWB0
期限切れの弁当を家畜に与えることは明らかな動物虐待になる。
家畜にもちゃんと期限内のものを与える必要がある。
期限切れ弁当を飼料にしたコンビニへの徹底制裁措置を要求する。

91:名無しさん@七周年
06/11/28 11:03:10 N3N1uKiH0
キケイ

92:名無しさん@七周年
06/11/28 11:03:25 UQFnez1B0
URLリンク(www.sej.co.jp)
嘘はよくないと思いまーす

93:名無しさん@七周年
06/11/28 11:03:40 1LtMROIS0
>>88
手作り家庭料理で作った同じ弁当を豚にあげても
同じように奇形生まれるよ。

94:名無しさん@七周年
06/11/28 11:03:57 VGn67C/Y0
死産、奇形豚の話は都市伝説ではないのでは?


95:名無しさん@七周年
06/11/28 11:04:07 tySQPyCW0
離乳食は朝マックのハッシュ芋、
幼児期から朝食はコンビニの調理パン、夜はコンビニ弁当とほか弁ばがり食べさせられていた
近所の子がネフローゼになった。ちょっとガクブル。

96:名無しさん@七周年
06/11/28 11:05:44 mHI7ex/C0
ホームレスとか、生活保護の人にあげればいいのに。
彼ら家畜以下ってことなの?


97:名無しさん@七周年
06/11/28 11:06:55 kKkSTiX70
>>95
カロリー過多のたんぱく質マンセー型現代食生活の闇だな。

98:名無しさん@七周年
06/11/28 11:07:14 RgJpaD/30
家畜が病気になりませんか?
あと原料とかちゃんと見ないで与えて、
脳スポンジになったりとかありそう。
そしてその家畜の肉を使った肉で
コンビニ弁当なんかが作られていくのですかね?

なんかおかしいよね。コンビニ業界って。
もったいないのなら、あれだけの廃棄を出すほど
弁当を作らないで、あまった食材のほうを飼料にすればいいのに。

99:名無しさん@七周年
06/11/28 11:07:23 qgC3zQno0

ねらーは、奇形とか大好きだなw

100:名無しさん@七周年
06/11/28 11:07:26 i7623fsI0
添加物てんこもり弁当を家畜にやるわけですな

101:名無しさん@七周年
06/11/28 11:07:51 Z/xRX+y10
コンビニ弁当に限らず外食はみんな恐いよ。
味付けは基本的に濃いめでそれだけで塩分摂りすぎだし。

102:名無しさん@七周年
06/11/28 11:07:55 stHxOOwz0
>>98
捨てさせると、本社が儲かるように出来ているんだよ。

103:名無しさん@七周年
06/11/28 11:07:56 RlqFYe2D0
家畜が病気になる かわいそう

104:名無しさん@七周年
06/11/28 11:08:01 TDE79xL40
>>95
その食生活とネフローゼに関連があるという訳だな?

105:名無しさん@七周年
06/11/28 11:09:15 H4ljr/2R0
>>88
自分もそう思う。

106:名無しさん@七周年
06/11/28 11:10:11 BRFcqK8s0
家畜用だけど流通過程で人間が食べてるそんな感じ?
でも奇形大丈夫?

107:名無しさん@七周年
06/11/28 11:10:18 HmNbcJoM0
塩分や油分を抜かないと
間違いなく病気になる
それの防止目的の薬で
奇形児が

108:名無しさん@七周年
06/11/28 11:10:50 r3ni4iBS0
廃棄弁当→家畜→食材→弁当 と繰り返されていったら
エライことになるんじゃね?突然変異とかさ

109:名無しさん@七周年
06/11/28 11:11:04 qgC3zQno0
>>98
廃棄分は、フランチャイジーが負担するから、ザーは損しない。


110:名無しさん@七周年
06/11/28 11:11:16 jS7dvPJq0
クエン酸と書くと健康的。ph調整剤と書くと毒。
ビタミンCと書くと健康的。酸化防止剤と書くと毒。

111:名無しさん@七周年
06/11/28 11:11:33 WldMduPG0
>>92
国産牛肉と書いてあったら安全と思う素直で可哀想な子

112:名無しさん@七周年
06/11/28 11:11:44 H1FpvhV+0
20年前からコンビニ弁当、外食、カップ麺のみで暮らしてる奴を知ってるが
病気無く元気に生きてるので安心しろ

113:名無しさん@七周年
06/11/28 11:12:03 VRaBro6f0
それで奇形ばっかり生まれてきたってニュースなかったか

114:名無しさん@七周年
06/11/28 11:12:03 RgJpaD/30
>>102
最悪だね。儲かりゃなんでもいいのかと。
末端のコンビニ店長やコンビニ弁当食べさせられて
身体おかしくしちゃう家畜や
エコもなにもないよなー。

115:名無しさん@七周年
06/11/28 11:12:13 fB0QuuG40
廃棄コストを店側に全て負担させてるセブンは
売れ残り弁当を店から有償で買い取るべきだ
店もタダで廃棄弁当を提供してはならない

116:名無しさん@七周年
06/11/28 11:12:49 +UOvKDoi0
家畜の餌としての安全性さえ疑われる物を
普通に人間が口にしていることの方が怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

117:名無しさん@七周年
06/11/28 11:13:14 P/Oh7Tfr0
こうやって中国産を間接的に取らされるわけか。

118:名無しさん@七周年
06/11/28 11:14:15 VRaBro6f0
>>14
>>15
>>16
>>17
>>21
>>22

さっき書いたけど概出すぎたなw

119:名無しさん@七周年
06/11/28 11:14:24 EG5Rvcyu0
畜産だっていま投薬やら添加物の情報開示だのうるせーだろ。
こんなのに取り組む畜産家は三流の輩。
つまりこれらの畜肉はそのコンビニ系で買い上げる奴隷契約なんだろう。

つまり

 添加物弁当>家畜>食肉>添加物弁当>家畜>食肉・・・

と添加物のループが始まる。まぁ問題になったときはコンビニは畜産家を
切るだけだろうけれど、あまりに短絡的な内容だと思う。

120:名無しさん@七周年
06/11/28 11:14:51 sNxkOaOB0
俺にくれ

121:名無しさん@七周年
06/11/28 11:14:54 CkJhfgA20
国内の畜産業界の品質信用問題に関わる事ですよ、これは。
この食物連鎖は危険すぎる。

122:名無しさん@七周年
06/11/28 11:14:57 1LtMROIS0
>>111
そこまで疑うとコンビニの弁当の話じゃなく
スーパーで買って料理してる家庭が全てアウトでは

123:名無しさん@七周年
06/11/28 11:15:24 pVBe/pNv0
ただでくれよ

124:名無しさん@七周年
06/11/28 11:15:33 xdLEH+SJO
家畜薬浸け
それを食べる人間も薬浸け
\(^o^)/

125:名無しさん@七周年
06/11/28 11:15:40 a5Vt4+Ik0
おまいら
コンビニ弁当で生まれた奇形豚が有害なんじゃなくて
コンビニ弁当そのものが有害なんだからな

126:名無しさん@七周年
06/11/28 11:15:48 LZ7DqN+j0
ローソン弁当の商品企画を担当してる香具師は、絶対に色盲で味盲の上にデザインセンスゼロだと思う。

127:名無しさん@七周年
06/11/28 11:16:30 4+zYzmUJ0
家畜に何かが置きそうな悪寒・・

128:名無しさん@七周年
06/11/28 11:16:47 KTP8OAcc0
奇形豚とか当時から叩かれまくってたのに
未だに信じてる奴が居ることに驚いた。

129:名無しさん@七周年
06/11/28 11:17:13 HmNbcJoM0
でも嘘くさい記事だな
食品リサイクル法の施行に伴って
クズ野菜等の有機肥料化はみんな失敗しているのぞ

今、高級食材を作ろうとしているところばかりなのに
中身の安定しないものを肥料や飼料として使わない

130:名無しさん@七周年
06/11/28 11:17:14 U3kV7Cc20
タバコ吸ってるほうがまだ安全じゃんか

131:名無しさん@七周年
06/11/28 11:17:42 9xfzlOUS0
7-11の弁当は添加物入ってないよ

132:名無しさん@七周年
06/11/28 11:17:44 veMDAO7z0
あのさぁ、コンビニ弁当で豚死産続出とか奇形続出とか行っている奴、すっげー自爆してるの判る?
豚が奇形になるぐらいだったら毎日食ってる人間は、どうなるの?
明らかに、週刊誌の捏造記事ジャン

133:名無しさん@七周年
06/11/28 11:18:35 RgJpaD/30
イトーヨーカ堂のスーパー、家から一番近いので、
ほぼ毎日使ってたけれど、
食肉コーナーと総菜コーナーでは
絶対に買い物しないと決めますた。

134:名無しさん@七周年
06/11/28 11:18:57 xNUnKP3cO
ブルーベリーうどんおt・・・・・・


あれ?

135:名無しさん@七周年
06/11/28 11:19:06 RQ2apkmp0
奇形豚が生まれるほど危険な食べ物なのに、
それを食べまくってる俺らが大丈夫なのは、なぜなんだぜ?


136:名無しさん@七周年
06/11/28 11:19:20 BiJPBq84O
防腐剤とか食わせても大丈夫なのかい?

137:名無しさん@七周年
06/11/28 11:19:26 jiPcqk5n0
人間の奇形は増えてるのか?w

138:名無しさん@七周年
06/11/28 11:19:54 Judt5cPw0
>>13
コストかかる。
廃棄野菜は腐らせて土に還せば
野菜にもってかれた養分を戻せる。

139:名無しさん@七周年
06/11/28 11:20:15 5JDdkE7M0
弁当が危険とかいうやつは、賞味期限切れたら撤去されてることを知らないやつか?

140:名無しさん@七周年
06/11/28 11:20:27 sZyMnu6M0
       俺  に  く  れ  !

141:名無しさん@七周年
06/11/28 11:20:56 1LtMROIS0
豚だから日頃接してないぶん信じちゃうのかな。

猫に与えてみりゃわかる。人間と同じ弁当を毎日猫にあげる。
すぐ奇形生まれるよ。手作り愛妻弁当ですら。人間の食物は猛毒ですね。

142:名無しさん@七周年
06/11/28 11:21:34 dTtOvT7y0
同じリサイクルを豆腐屋が個人でやったら
廃棄物処理法違反で引っぱるくせしやがって

143:名無しさん@七周年
06/11/28 11:22:01 J6f0oCw20
以前、働いてたコンビニで弁当の廃棄処理のため
全部、アルバイトに配ってたっけなぁ~
1日経った物食べた後、腹イタおこしたっけ

144:名無しさん@七周年
06/11/28 11:22:11 VwsWKDni0
やめてくれ
家畜にそんなもの食わせないでよ

1年間コンビニ弁当で死んだやつもいただろ



145:名無しさん@七周年
06/11/28 11:22:17 TDE79xL40
>>141
それは塩分などが人間向けに配合されているから?

146:名無しさん@七周年
06/11/28 11:22:24 RgJpaD/30
>>132
奇形はともかく、
人間の口にするものを、家畜動物が口にするのは、
塩分過多の油分過多の糖分過多でマトモに育つとは思えない。
犬や猫だって買い主と同じものを食べると早死にするよ。

147:名無しさん@七周年
06/11/28 11:22:27 PnjppK3l0
弁当→家畜→奇形→材料→弁当→家畜

無限ループって怖くね?

148:名無しさん@七周年
06/11/28 11:22:47 horUyDnU0


こえええええええええええええええええええええええええ




149:名無しさん@七周年
06/11/28 11:22:48 t8s4FpEX0
豚が人間様と同じモノ食うなんて生意気だ
幸せな豚だよ

150:名無しさん@七周年
06/11/28 11:22:57 FMOcGc790
コンビに弁当で育った家畜なんか恐くて食えねーな。

151:名無しさん@七周年
06/11/28 11:23:24 veMDAO7z0
>>141
おまい、人間と同じ味付けでおにゃこさまに餌与えてるの
塩分取り過ぎで死ぬぞ、それ
体重比考えろよ!

152:名無しさん@七周年
06/11/28 11:24:13 u4u4fp6aO
おまいらの主食が

153:名無しさん@七周年
06/11/28 11:24:17 kKkSTiX70
都市伝説とか言ってる香具師が多いけど、
BSEは肉骨粉で共食い型の畜産になってから急激に増えた。
それと同じことが起きないなんて保証はどこにもないぞ。
豚が豚のしょうが焼き弁当とか食う訳だしなwww

154:名無しさん@七周年
06/11/28 11:24:18 VVQfZzYZ0
サイゾーにコンビニ弁当をブタの餌にしたら
奇形ブタが生まれたってやってたよ

155:名無しさん@七周年
06/11/28 11:24:21 E1qjQgJt0
>>132

症状が極端に出ただけ・・・
人間の場合は「すこしづつ壊れていく」・・・
生まれてきた子供になんらかの障害(皮膚・アレルギー関係)が
多い・・・

こんなもん子供に食わせる親はバカ・・・

156:名無しさん@七周年
06/11/28 11:24:30 8/65OdGG0
一人暮らし♂ですが、
毎日自分で手作り弁当作って職場で食べてますよ
食堂は混み過ぎ・ボリューム多過ぎなので、
自分で食べたいおかずも量もコントロールできる自作弁当が一番良い

157:名無しさん@七周年
06/11/28 11:24:49 ob8ToWWZ0
売れ残り弁当は店長が自腹で1個1円で買うんでしょ?
こうすると廃棄コスト吸い上げられないからな

158:名無しさん@七周年
06/11/28 11:25:05 CoHRGfSl0
まぁ、コンビニバイトは破棄弁当とか持って帰ってるけどな

159:名無しさん@七周年
06/11/28 11:25:39 TnYAjLC60
豚が豚肉を食うのか・・・・・・

こわいな

160:名無しさん@七周年
06/11/28 11:26:04 jyVqdNpS0
沖縄は「コンビニ食」最多だけど長寿ですよ。
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

161:名無しさん@七周年
06/11/28 11:26:22 om948E6z0
これで奇形が続出すれば弁当の質が改善するきっかけになるからいいんじゃないの?
でも毎日のようにコンビニ弁当を食ってる人間から奇形が続出してるってニュースはないから、
あり円と思うけど。

162:名無しさん@七周年
06/11/28 11:26:56 veMDAO7z0
>>146
さすがに塩抜き油抜きはするでしょ
まんま食わせる、アフォはおるまい


163:名無しさん@七周年
06/11/28 11:27:55 VwsWKDni0
>>159
添加物や防腐剤より怖いかもね


164:名無しさん@七周年
06/11/28 11:27:55 JOTuei8R0
>>147
閉じた生態系とか食物循環とかのが怖いわ

いま問題なのは「閉鎖系」の話ではなくて、
食品添加物による家畜の催奇形性の可能性だよ
(゚Д゚)y─┛~~


165:名無しさん@七周年
06/11/28 11:28:25 VRaBro6f0
>>162
その方がコストかかる予感

166:名無しさん@七周年
06/11/28 11:29:15 FMOcGc790
>>160
住民が思い込んでるだけじゃねーかよw
伝統食を食わなくなった沖縄の平均寿命は下がってきてるだろ。

167:名無しさん@七周年
06/11/28 11:29:32 KTP8OAcc0
>>164
セブンの弁当は保存料、着色料使ってないと記憶してるが?

168:名無しさん@七周年
06/11/28 11:29:56 VwsWKDni0
>>161
タバコとか吸ってるお馬鹿な奥さんだと
原因判定は難しいね


169:名無しさん@七周年
06/11/28 11:30:12 fZ9FT9YB0
その場で喰う弁当じゃないのに、食中毒が起こらないだからな
基本的に防腐剤の塊だと思っていいよ

家畜自体にはあまり問題ないかもしれないが、肉を食べる人間側には周って来るよ

170:名無しさん@七周年
06/11/28 11:30:39 RgJpaD/30
>>162
どうやってやるんだろう。
それに抜く言っても完全に抜け切ることは出来ないでしょ。
最初から塩も油も添加されていないものを食べてる豚とは
やっぱなにかしら違ってくるんじゃないかな。


171:名無しさん@七周年
06/11/28 11:30:48 +UOvKDoi0
>>155
添加物を摂取した本人に目に見える異常はなくても
子や孫・ひ孫の代に影響が現れると言うことですね。

172:名無しさん@七周年
06/11/28 11:30:56 kKkSTiX70
>>167
ヒント:表示が必要なものを使ってないだけ。

173:名無しさん@七周年
06/11/28 11:31:03 veMDAO7z0
>>165
ぶっちゃけ、そうだったんじゃね
だから今まで誰も事業化しなかったんだろうし
リサイクル紙よりも天然パルプ使った方が安く済むようなものだなw

174:名無しさん@七周年
06/11/28 11:31:27 kPprWP6F0
おばけ?

175:164
06/11/28 11:31:36 JOTuei8R0
>>164
間違えた(ノToT)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・

×閉じた生態系とか食物循環とか
○途切れた生態系とか食物循環とか

・・・スマソ、吊ってくる

>>167
そーゆーコソビニはいいんじゃない?
でも漏れはコンビニメシで体調崩したから自炊に戻した
メタボリックなんとかは、コンビニメシの高カロリーと添加物がNGと認識

176:名無しさん@七周年
06/11/28 11:31:45 vYxWA96yO
アトピーや喘息の子供が増えまくってるのに、
人間に影響がまだないと思い込んでるやつは、かわいそうな人。

豚だって、食べた豚が奇形になるんじゃなく、子豚が奇形になるんだよ!

177:名無しさん@七周年
06/11/28 11:31:57 VwsWKDni0
>>167
セブンは知らないけど
着色しないかわりに漂白剤使ってるらしい

なんだかなぁ


178:名無しさん@七周年
06/11/28 11:32:09 fB0QuuG40
コンビニ弁当ばっかり食べてる人間は食べても安全なのか?

179:名無しさん@七周年
06/11/28 11:33:28 mu20XZN80
誰かあの奇形ブタの画像を・・・

180:名無しさん@七周年
06/11/28 11:33:36 F5gJO3xVO
売れ残るほど作んな。馬鹿

181:名無しさん@七周年
06/11/28 11:34:11 rf0ohn8E0
つまり家畜の餌をおまえらは喰っているわけだw

182:名無しさん@七周年
06/11/28 11:34:12 om948E6z0
コンビニで危険なのは保存料なんかよりも消毒などの殺菌。
すごいんだよ。俺働いたことあるんだけど。詳細は書けない。オラ悪いことしちゃっただー。・゚・(ノД`)・゚・。

183:名無しさん@七周年
06/11/28 11:34:40 JOTuei8R0
>>178
人肉はヤメレ
(# ゚∀゚);y=ー(・ω・)・∴ターン

184:名無しさん@七周年
06/11/28 11:34:47 7ipR1u8EO
塩分で死ぬ

185:名無しさん@七周年
06/11/28 11:35:16 7mHHuRpX0
なんか、家畜の肥料にしてたらその家畜から奇形児が・・・っていうのは有名な話か

186:名無しさん@七周年
06/11/28 11:36:56 VRaBro6f0
>>184
坊さんにお塩抜きしてもらうんだ

187:名無しさん@七周年
06/11/28 11:38:05 5JDdkE7M0
酸化防止剤とかいってビタミンCがはいってる。
添加物ってそんなものだよ?

188:名無しさん@七周年
06/11/28 11:38:32 ZlzE9J4/0
>>182
吐け

189:名無しさん@七周年
06/11/28 11:39:44 jzLg9zyH0
この格差社会、コンビニやファーストフードの売れ残りは、決まった
時間に決まった場所に捨ててくれれば、持って行きたい人はいくらでも
いるのに…
人間のために作ったものを人間が食べる。こっちの方がリサイクルとして
は優れてるのでは?

190:名無しさん@七周年
06/11/28 11:39:58 lFUTXHof0
賞味期限が近づくごとに、値段が100円ずつ安くなるように設定すれば
主婦や一人暮らしがこぞって買っていくと思うけどな。

表示は、
○時~□時 580円
□時~△時 480円
△時~●時 380円
みたいな。
レジは完全にシステム化されてんだから、対応可能だろ。
切り替え時間またぎで細かい客とのトラブルが予想されるけど、予め注意表示をしておくとか
店の時計を2分くらい遅らせておくとか、
コンビニ側が折れて、レジでは実際の時間よりも5分くらい早めに値段下げるようにするとかすれば
可能だと思う。

191:名無しさん@七周年
06/11/28 11:40:03 mOByP1EH0
塩をどうやって抜くんだ?
やっぱり家畜もタマネギはアウトじゃね?

192:名無しさん@七周年
06/11/28 11:41:05 PqCZR7rc0
普通の豚肉→保存料等添加→人間が食べる&廃棄分を飼料へ→食べた豚が汚染
汚染度1の豚肉→保存料等添加→人間が食べる&廃棄分を飼料へ→食べた豚が汚染
汚染度2の豚肉→保存料等添加→人間が食べる&廃棄分を飼料へ→食べた豚が汚染
汚染度3の豚肉→保存料等添加→人間が食べる&廃棄分を飼料へ→食べた豚が汚染&奇形豚大量発生
汚染度4の豚肉→保存料等添加→人間が食べる&廃棄分を飼料へ→食べた豚が汚染&病害多発でさらに抗生物質大量投与
汚染度5の豚肉→保存料等添加→人間が食べる&廃棄分を飼料へ→食べた豚が高濃度汚染&死亡多発
汚染度6の豚肉→保存料等添加→人間が食べる→人間死亡→問題発覚→役所が調査→
食品添加物の蓄積量が危険レベルを遥かに超えた消費者が全国に少なくとも2千万人はいると推定→
賠償祭り&タカリ乞食大量発生&奇形人間大量発生→ミュータント勢力が西日本某所で独立宣言→
政府側vs.反政府側に分かれたミュータント軍団が超能力大戦→内戦が百年続き日本は超能力生物兵器の実験場に→
長い戦いでさらに戦闘向けに異常進化したミュータント軍団が国内を統一→
その圧倒的な戦闘能力で世界征服戦争開始→核が使用されいくつかの都市が灰になるも世界征服完了→
全ての軍隊は解体され全ての兵器は廃棄され、人類史上初めて統一された地球は平和と繁栄を謳歌する→
統一から百年後→差別思想を完全に抹消し生存権を確立したミュータント軍団、選挙によって選ばれた
世界政府に統治権を渡し野に下る→前大戦で核が使われた都市で生活していた、
ミュータント軍団から放逐された邪悪なミュータントが核の影響で異常進化→
全てを滅ぼすため世界政府と開戦→そして再び戦争の時代へ


193:名無しさん@七周年
06/11/28 11:41:24 8vSY/Ohk0
やめて


BSEが・・・・・

194:名無しさん@七周年
06/11/28 11:42:06 WWzOnDkt0
人が近親婚すると虚弱児が生まれやすくなるのと同じように、
共食いすると何かの生理的変化が起こるのかもしれんね。
もちろんクモとかカマキリとか人食い人種とか例外はあるが、
自然界では本能的にそれを避ける傾向があるんかもしれんな。

195:名無しさん@七周年
06/11/28 11:42:06 LLJLJiRyO
これ前もあったじゃん、奇形がうまれるから止めたんだべ。

196:名無しさん@七周年
06/11/28 11:42:58 ehwv7hqz0
>>182
エグいよね。

俺は餅製造のバイトもやったけど凄かった。
普段から餅作ってる工場はまだマシなんだけど
鏡餅はヤバイよ。ああいう季節商品は通常とは別ラインで生産するから
製造工程がかなり強引。

クリスマスケーキなんかもそうだと想像するんだけど
季節商品の食品は買わないほうが良いよ。
特に普段から流れで作ってないメーカーなんかは、機材や人員、衛生・工程管理が
かなりズサンだから、それを補う為に添加物やら消毒剤をドサドサ使う。

年末に近づいているが、鏡餅はやめといたほうがいい。
俺はスーパーで並ぶような鏡餅は買わないことにしてる。
他には水産会社でバイトした奴から聞いたが、土用の丑の日需要をあてこんだ
夏のウナギはスーパーなんかで買わないほうがいい。

197:名無しさん@七周年
06/11/28 11:43:08 vxxq28550
コンビニ弁当ばっかり食べてる人間の血を吸った蚊が巨大化


198:名無しさん@七周年
06/11/28 11:43:40 LZ7DqN+j0
>>190
札幌東区の某ローソンは、それやってるって。
あれ本部の許可は得てるのかな?

あまりにもローソン弁当が売れないので、賞味期限切れ2時間前でも大量の売れ残り。
それを200円引きで売り出すも、誰も買わない。
一度買って食べたが、お腹壊した。
ちなみに200m先には7-11、ファミリーマートがあり。みなこちらで買う。

199:名無しさん@七周年
06/11/28 11:44:01 XKzDglQ/0

コンビニ弁当は異常・・・

加工商品は、恐ろしくて食べる気になりません。








200:名無しさん@七周年
06/11/28 11:44:30 7CjpOHHD0
一般人>>ニート>>家畜
だからまずニートに与えりゃいいんじゃねーか?

201:名無しさん@七周年
06/11/28 11:44:32 ZlzE9J4/0
>>187
中国野菜とか使ってるんだろ?
信用できないなぁ

202:名無しさん@七周年
06/11/28 11:45:15 0Z20USnU0
弁当で育った家畜を弁当にするのか

203:名無しさん@七周年
06/11/28 11:45:24 ausNQ7dZ0
奇形豚ってどうなった?やはりミンチ?

204:名無しさん@七周年
06/11/28 11:46:00 FMOcGc790
>>196
>季節商品の食品は買わないほうが良いよ。
デパートのおせちとか風味がおかしいの有るよな。

205:名無しさん@七周年
06/11/28 11:46:03 RgJpaD/30
>>191
タマネギもあれだし、
豚に豚由来の食材、エキスなど入ったものを
絶対に食べさせないとかはわからんものな。

206:名無しさん@七周年
06/11/28 11:46:52 MGl1HqxI0


コンビニ弁当を家畜に食わす→毒物が家畜に蓄積される→毒物に汚染された家畜を人間が食べる


207:名無しさん@七周年
06/11/28 11:47:34 ZlzE9J4/0
>>196
勉強になりますた。


ウナギは期間限定で商品が増えるのはヘンだと思ってた。
中国の話しもあって、もう食べるの止めた。
でも鏡餅までは考えて中田よ。

208:名無しさん@七周年
06/11/28 11:48:04 +QLlsS5C0
あれだな
ホームレスの人が飢える

209:名無しさん@七周年
06/11/28 11:48:54 bU7GWHbcO
>>14
サンクスの事件だろ。

210:名無しさん@七周年
06/11/28 11:48:55 dSY4UVRQ0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \ そうだ、給食費未払いの子の昼食にしよう!
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく   


211:名無しさん@七周年
06/11/28 11:49:40 jzLg9zyH0
>>191
タマネギは使わない。味付けは別包装の塩や醤油で、と最終的に
家畜に与える事も想定した内容にするとか。

212:名無しさん@七周年
06/11/28 11:49:51 ht9b8L2KO
コンビニ弁当だけしか食わせないならやはり問題がでそう。
いろんな種類の餌を食わせてバランスをとるならいいけど。

213:名無しさん@七周年
06/11/28 11:50:11 c+rxH1RW0
それより毎日200トンもの食べ物が廃棄されてることが悲しい

214:名無しさん@七周年
06/11/28 11:50:30 lFUTXHof0
>>210
名案だな。w

215:名無しさん@七周年
06/11/28 11:50:34 ZlzE9J4/0
>>210
それ(・∀・)イイ!!

216:名無しさん@七周年
06/11/28 11:50:48 rf0ohn8E0
奇形豚の話が出ているけど、コンビニ弁当が出てから人間の奇形の発生率が
高くなったって話を聞かないから関係ないんじゃない?
奇形の発生率が高くなっていたら社会問題になっているよ。


217:名無しさん@七周年
06/11/28 11:52:03 WgYNQNHV0
フードファシズムだね

218:名無しさん@七周年
06/11/28 11:52:38 ehwv7hqz0
>>204
おせちもやった。2年連続別のところでバイトしたが
1箇所は真面目に作ってた。上代が高いし、そういうのも可能なんだろう。
おせち自体もともと保存食だしな。変に豪華なメニューにせず丁寧に作れば日持ちする。
そこは12/30と31にやって元旦に配送してた。バイト代もむちゃくちゃ良かったな。

もう1箇所はマジでヤバイ。おそらくあれはコンビニで予約うけてる奴だと思う。

おせちは、変に豪華なメニューのやつに気をつけたほうがいい。
いくら晴れの日だからといって明らかに腐りやすいものを入れるのは
普通に考えておかしい。

ってか、冷静に常識で値段やら内容を考えれば大体分かるはず。

219:名無しさん@七周年
06/11/28 11:52:48 HpFB5CZc0
家畜の中で本来草食動物であるものに
動物性タンパクを摂取させて(とりわけ同種のものの)
安全かどうかの確証的データはない。


220:名無しさん@七周年
06/11/28 11:52:59 5aYyMjlN0
>>194
パプアニューギニアのある部族に発生してたでクールー病
てのがあるがこれも狂牛病と同じプリオン由来の病気らしい
死者を弔うために死体を食べるんだけど
共食いさせるのはやっぱだめなんだろう

221:名無しさん@七周年
06/11/28 11:53:57 0UjCjl7E0
スーパーで半額見切り弁当を買い込み冷凍庫に備蓄してるおいらのことも考えて(´・ω・`)

222:名無しさん@七周年
06/11/28 11:54:38 3YV94vrbO
近所のコンビニオーナーのばあちゃんが3日に1回くらいの周期で
期限切れ弁当を近所に配ってるんだがこれってありなのか
有難迷惑であったりもする

223:名無しさん@七周年
06/11/28 11:55:53 +UOvKDoi0
そういえばコンビニ弁当&おにぎりのご飯って、やけに白いなぁ。
スーパーの千切りゴボウも漂白剤の香りがする。

おせちやお弁当のきんぴらゴボウも、業務用の漂白千切りゴボウを
大量に使っていそうだよね。下ごしらえからやるとは思えないし。

224:名無しさん@七周年
06/11/28 11:56:59 ZlzE9J4/0
割り箸が白すぎる

225:r
06/11/28 11:57:33 y507tii10
>>216
コンビニとは関係なくここ4,50年前から段々奇形率が上がってる
って話は良く聞くな。最近だと出産前に診断がつくことが多いんで中
絶しちゃうんで統計的には出てこないそうだけど。不妊症も昔より明
らかに増えてるそうだし。

226:名無しさん@七周年
06/11/28 11:58:31 ehwv7hqz0
>>207
学生の頃は、ド短期バイトばっかやってたし
そういう所で同じような奴らと情報交換してた。

「誰も魔法は使えない。無理がある商品には必ずカラクリがある」

これは俺がド短期バイト経験で得たモノの考え方。
社会に出てかなり役に立ってる。
まぁ今はカラクリを仕掛ける側になってしまったがw (食品ではないけど)

227:名無しさん@七周年
06/11/28 11:58:50 Jq+2kNIR0
>>42 賞味期限?ふんっwww

コンビニ本部の要請仕様は、35℃72時間で菌数が可食レベルを超えないこと。
そのために生野菜は次亜塩素酸(いわゆるハイターとかブリーチ)漬け、アルコールを吹きまくり、
糖分、塩分を増やし、ポリリジンなどの保存料を混ぜ...。
20℃以下およそ24時間で廃棄してるけど、まだまだまだまだ持ちますよw

228:名無しさん@七周年
06/11/28 11:58:57 M6lHdenH0
さあ。一番まずい弁当は何処だ?投票始まるおー









ロースォン

229:名無しさん@七周年
06/11/28 11:59:08 EG5Rvcyu0
奇形豚ってさ・・・

 たとえば一農場で、月間1000頭の子豚が生まれてるとして、
なかに10匹ぐらいは死産や障害のある豚がいてもおかしくないんじゃないか?
すくなくとも家畜は血が濃いのだし、多少の奇形は確立の問題で
みとめて仕方ないのじゃないだろうか。
(どうせ早死にするから出荷されないのだし)
とすれば、年間100匹以上の事故豚がいても不思議でもなんでもない。

 すくなくとも人間なら、数百人の学校に複式学級が存在するし、
アトピーやらをカウントすれば、豚の比じゃない。

 ただ奇形豚やその血筋のものを食べたくないという思いもわかる。
でもすでに人間社会のほうがひどく毒されてる。
そんなものをフィードバックして豚様に喰わせるなや。

230:名無しさん@七周年
06/11/28 11:59:18 +sONwKP40
簡単に流用が効くってことは、
コンビニの弁当って所詮家畜の餌と同レベルって事なんだよなあ・・・

231:名無しさん@七周年
06/11/28 11:59:35 U+0FnRjM0
やっぱ食い物で利便性やら効率重視されると怖いよなぁ
コンビニは弁当でかなり儲けてるみたいだけど

232:名無しさん@七周年
06/11/28 12:01:38 QBin/2sC0
>>230
学生の頃学食の生ゴミ豚のエサ用にもらっていく業者いたよ
ブタは基本的に雑食だからなんでも食うし

233:名無しさん@七周年
06/11/28 12:03:04 1Z1xKHoS0
>>225
出産年齢が上がってるのが最大の要因だと思うが

後、昔なら、子供ができないなら無理に治療してまで作りたいという風潮がなかったから、不妊治療という医療行為そのものが一般的ではなかった

234:名無しさん@七周年
06/11/28 12:03:07 kKkSTiX70
豚で奇形が出たのは4ヶ月間毎日3kgも与えてたって条件なんだがな。
人間でそんなペースで喰う香具師はまずいない。


235:名無しさん@七周年
06/11/28 12:03:18 nSKFSVG50
奇形児

236:名無しさん@七周年
06/11/28 12:03:33 ZX5NN3MI0
ホームレスにくれてやれよ
本当に食えなくなったら犯罪おこしかねない予備軍だぞ。

237:名無しさん@七周年
06/11/28 12:04:21 gJzecCbr0
つまりセブンイレブンの弁当なら奇形豚は発生しないんだな

ローソンは・・・

238:名無しさん@七周年
06/11/28 12:05:40 eDlrjGjj0
家畜大喜び!!でも、結局FCが泣く事には変わりないんだねwww

239:名無しさん@七周年
06/11/28 12:05:39 jzdWRvZkO
>>225
脳内ソースκtκrwww

240:名無しさん@七周年
06/11/28 12:06:18 1Z1xKHoS0
>>236
路上生活、浮浪行為そのものが軽犯罪法違反で犯罪なんだがw

241:名無しさん@七周年
06/11/28 12:07:46 ehwv7hqz0
>>227
つか、オカンが作った弁当でも、ちゃんとしたメニューなら
20度以下で保存すれば、24時間持つしね。

日本人にも元々知恵があって、それなりに保存が効く食品なんていっぱいある。
海老一つとっても、料理法次第で冷蔵庫で1週間持つものが作れる。
鯖は中りやすいが、ちゃんと鯖の良さを味わえ、安全に日持ちする料理法だってある。

保存を効かせる為に…輸送に耐える為にとかいう本来の目的と手段とは別の所で、
今の日本はどっかおかしい。知恵を捨ててる。

242:名無しさん@七周年
06/11/28 12:08:03 H6lN+8hJ0
>>35
あったあったwwww

243:名無しさん@七周年
06/11/28 12:12:10 N0KQ0D2N0
コンビには店長の搾取が話題になってるが、
これは店長にメリットがあるのか?
まさか、その飼料費を店長が出すんじゃあるまいな。

244:名無しさん@七周年
06/11/28 12:16:34 xWs5Zryo0
まだ未出だと思うが、
豚にコンビニ弁当喰わせて奇形続出ってニュース無かったっけ?

245:豚体実験をご承知ですか
06/11/28 12:18:20 zr4YBSMO0

(・∀・) コンビニ世代にこの一冊! 西日本新聞社「食卓の向こう側 キャンパス編」¥500 (・∀・)
 

246:名無しさん@七周年
06/11/28 12:19:08 RgJpaD/30
>>233
揚げ足取りみたいだけど、

>昔なら、子供ができないなら無理に治療してまで作りたいという風潮がなかった

のではなく、
不妊治療が未発達で一般的でなく、お金も莫大にかかるためn
泣く泣く諦めてただけでしょ。

247:名無しさん@七周年
06/11/28 12:23:09 QzoWXpQ30
そういえば豚にコンビニ弁当喰わせたら奇形続出ってニュースあったよね?

248:名無しさん@七周年
06/11/28 12:23:10 NzplTm4lO
もう自給自足するしかびんぼうにんが生き残る術はない

249:名無しさん@七周年
06/11/28 12:24:25 1nLX1PN60
>>14
>>16
それ多額の損害賠償をすることで
なかったことになりましたし。

250:名無しさん@七周年
06/11/28 12:25:14 sQgCRjN+0
はぁ?おれは家畜以下か?
俺に半額で売れよ、ぼけ!!!!
家畜の飼料でかいとるよりたかくで勝ってやるよ。
腹壊しても文句言いません、って誓約書も書くから俺にもうれぼけ。


251:名無しさん@七周年
06/11/28 12:26:47 P5QTw8bAO
またキケイなぶたが産まれるだけ

252:名無しさん@七周年
06/11/28 12:27:26 eXPetYZ80
>>227
通りで24時間営業の某スーパーの生野菜は
一見シャキシャキしてるようにみえるけど
葉っぱがぬるぬるするハズだ。

ときどき霧吹きかけてるのを見かけるけど
ただの水じゃないんだね。

253:名無しさん@七周年
06/11/28 12:28:26 EG5Rvcyu0
コンビニ弁当を食ってそだった豚のハムって、賞味期限長そうだな

254:名無しさん@七周年
06/11/28 12:29:46 ZqrAdu5IO
セブンイレブンは
豚に弁当を食わせてたのね・・・

255:名無しさん@七周年
06/11/28 12:31:01 eXPetYZ80
パンも、手作りパンのお店で買ったのと
市販のパンと同じ日数放置しておいたら
手作りパンは3日くらいで黴びが生えるけど
市販のパンは1週間経っても大丈夫だった。


256:名無しさん@七周年
06/11/28 12:32:18 j+woXBtR0
豚にしょうが焼き弁当とか食わせるのか?

257:名無しさん@七周年
06/11/28 12:40:38 zJVNMmYhO
奇形が続出?

・・・水とかで添加物洗い流してるのかな?


258:名無しさん@七周年
06/11/28 12:40:50 6Bgd5bIg0
>>234
母豚が毎日どれだけエサを食うか知ってるか?
専用のエサですら3kg/日、哺乳期間だと8kg/日くらい食うぞ

ま、それはともかく
残飯をエサにして豚の体に影響が出る期間や豚の妊娠期間を考えると
奇形がでたのはエサのせいじゃなくて なんか病気が蔓延したって可能性が高いね。

残飯だと栄養バランスとか毎回バラバラになっちゃって
かえって効率悪いんだけどな

259:名無しさん@七周年
06/11/28 12:43:25 NCaWuoqv0
>>255

パンて元々2、3日後の方がガスが抜けてウマくなる食い物なのに
その間に腐る方が問題だww

260:名無しさん@七周年
06/11/28 12:44:02 0Nhmfnmv0
水俣か四日市か忘れたけど、
魚からくる公害病もまず猫から症状でただろ おそろしや

261:名無しさん@七周年
06/11/28 12:44:27 Ie+qRdtH0
これロス費用は店長が本部に払って
豚の餌にした収益は本部のものなのかねえ

262:名無しさん@七周年
06/11/28 12:45:42 M1tkSgv+0



263:名無しさん@七周年
06/11/28 12:50:37 YRS2R3D6O
やばいぞ奇形続出ブッヒー!!!
そのうち狂豚病とかやばい病気が、、、

264:名無しさん@七周年
06/11/28 12:52:20 nwCqXxEV0
URLリンク(makimo.to)
豚に コンビニ 弁当与え 奇形 ・死産続出

最近は無添加だとか保存料なしなとかにこだわってそうだけど、はたしてどうだろね。

265:名無しさん@七周年
06/11/28 12:53:40 4LJ1iGBs0
そういうや弁当を家畜にあげたら奇形になったとか騒いでた奴いるよな
あれどうなったんだ

266:名無しさん@七周年
06/11/28 12:54:44 EPPIM1dS0
社畜には回ってきませんか、そうですか

267:名無しさん@七周年
06/11/28 12:54:45 RgJpaD/30
化粧品の無添加っていうのは
「表示指定成分無添加」ってことなんだけど、
弁当の無添加ってなにが無添加なんだろう。
そもそも添加物てなに。

268:名無しさん@七周年
06/11/28 12:57:46 jQE+0nBT0
>>261
かもしれんな
売上げが右肩下がりの中売れた分だけ儲かるし


269:名無しさん@七周年
06/11/28 12:58:01 sZ5n5JpD0
貧乏学生時代
コンビニの廃棄にはお世話になった…

270:名無しさん@七周年
06/11/28 12:58:03 K2IMdm140
>家畜の飼料としてリサイクルする事業

まず事業になるほどの廃棄を減らすのが先だと思うんだけど

271:名無しさん@七周年
06/11/28 12:58:32 JOTuei8R0
>>265
都市伝説。口裂女と同じ。

272:名無しさん@七周年
06/11/28 12:58:56 akNW/MmnO
西日本新聞嫁

273:名無しさん@七周年
06/11/28 13:00:51 97eAFN9Q0
トンカツ← 
↓     ↑ 
ぶた ↑
↓     ↑
トンカツ→↑

抗生物質とかスゴイ濃縮されたのが
出てきそうなんだが・・・

274:名無しさん@七周年
06/11/28 13:01:12 RgJpaD/30
豚の奇形出産の話はけっきょくどうなの。
都市伝説を必要以上に盛り上げようとする
厨房の存在も感じるし、
必死になかったことにしようとする
コンビニ関係者の臭いも感じるし。

275:名無しさん@七周年
06/11/28 13:01:15 MGl1HqxI0
>>230
味が濃すぎて不味いから、家畜はそのままでは食べないし、病気になる。
「飼料化の実証実験」を繰り返し実用化になる。

276:名無しさん@七周年
06/11/28 13:02:18 4WdP3c6k0
俺は今まさに家畜と同じものを喰っているのか…

277:名無しさん@七周年
06/11/28 13:05:39 cxzUSG+90
余った弁当はなんとなく店の裏側に積んで置けよ。何となく無くなるから。

278:名無しさん@七周年
06/11/28 13:07:44 3VWc1NGt0
>>132
飛ばない豚はただの豚 まで読んだ

279:名無しさん@七周年
06/11/28 13:10:14 3VWc1NGt0
>>141
>人間の食物は猛毒ですね

っていうか、人間には無害でも、動物にとっては毒物なんてものは幾らでもあるからな。
塩分にネギ類、ニラ、ニンニク、キシリトール、香辛料、チョコレートにetc・・・

280:名無しさん@七周年
06/11/28 13:24:44 zxDKa4r60
一週間たっても腐らない弁当、コワイヨ。


281:名無しさん@七周年
06/11/28 13:25:42 P4SIEqoq0
投票ヨロシク。
URLリンク(www37.tok2.com)

282:名無しさん@七周年
06/11/28 13:29:25 MY6wfSIK0
こういうのって海外みたいに冷凍保存して野宿者の人たちに提供すればいいのに


283:名無しさん@七周年
06/11/28 13:31:18 tgtketg70
コンビニ弁当って全然お腹いっぱいにならないのは何で?

284:名無しさん@七周年
06/11/28 13:34:49 kPprWP6F0
おっぱいおばけ

285:名無しさん@七周年
06/11/28 13:35:26 vtKq6IMg0
リサイクルが 多いって「コンビニ」って必要なのと思ってしまう。
ゴミを作る為に賃金や仕入れ安くさせられて、資源を無駄遣い。

286:名無しさん@七周年
06/11/28 13:36:20 RgJpaD/30
>>283
コンビニ弁当だけなの?
コンビニ弁当食べると胃酸が大量に出るタイプ?


287:名無しさん@七周年
06/11/28 13:41:28 kKkSTiX70
>>283
ピザ乙

288:名無しさん@七周年
06/11/28 13:44:08 ECy4Oxb40
奇形豚の話、コレで初めて知った

289:名無しさん@七周年
06/11/28 13:48:40 9obGXYbA0
賞味期限が超えた弁当には「生保専用」というシールを貼れば良い。
生保受けてる人間は、それしか買っちゃダメ。

専用以外の弁当を買った場合は、生保停止。

超合理的

290:名無しさん@七周年
06/11/28 13:48:44 gB7T8cFU0
実際、食品添加物ってのは猛毒なのに
必死に否定してる連中がちらほら出てきているから滑稽だな

291:名無しさん@七周年
06/11/28 13:51:16 Mi0cNt/t0
豚にコンビニ弁当与え奇形・死産続出
スレリンク(bento板)


292:名無しさん@七周年
06/11/28 13:58:20 jzLg9zyH0
最初から人間も食える豚の餌を作って、それを人間向けに売れば良い
のでは?売れ残ったら本来の豚の餌に。


293:名無しさん@七周年
06/11/28 14:02:58 zNW/zRcU0
消毒液ってやばいの?
あれアルコールでしょ?
蒸発するし。

294:名無しさん@七周年
06/11/28 14:03:22 kKkSTiX70
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / コンビニ弁当喰う香具師は
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   家畜かなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ   \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/        \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `─''''   :::|


295:名無しさん@七周年
06/11/28 14:03:48 gB7T8cFU0
コンビニ弁当の裏事情
URLリンク(tmp.2ch.net)

296:名無しさん@七周年
06/11/28 14:05:58 XL+f9Jsb0
賞味期限が切れていないものはしっかりと保障するゾーンにして、
賞味期限が切れているものは自己責任で買うゾーンに分けて売ればいいと思う
ホームレスとかに需要あるんじゃないか

297:名無しさん@七周年
06/11/28 14:07:18 Ojm5Ah440
昔、小学校の給食は「アメリカじゃこんなの豚のえさ」と揶揄されてた時代があった。
昭和40年代前半の話。

おかず煮物1品・コッペパン1本・牛乳1本にマーガリン。惣菜やデザートなしの300カロリーの軽食。

298:名無しさん@七周年
06/11/28 14:08:42 RgJpaD/30
>>296
ホームレスは買わないから…。
危険ゾーンでも拾って食うから…

299:名無しさん@七周年
06/11/28 14:09:17 gB7T8cFU0
日常の食事と成人病の因果関係…真剣に考えてみるべきかも。

ある大手有名コンビニが、保存料、合成着色料の2種類を使用しないことを宣言したが、
それだけで、そのコンビニのものは安全だと騙されてはいけない。
消毒剤、殺菌剤、発色剤、酸化防止剤、等々用途別分類で20種類以上ある薬剤の内、
たった2つを使用していないのに過ぎない。よりマシだという程度の話だ。種類を減した分、
他のものの量が増えていれば同じ事だ。これらの薬剤がどう危ないかは別の機会に譲るが、
今更説明する必要はないのかも。

コンビニ弁当の食材の正体を疑うことも大事

安価なコンビニ弁当を作るのに、国産食材が使われているなんて幻想は持たない方が良い。
安価ではあっても、売れ残りは出る。この廃棄分を見越しての価格設定なんだから、
良いものが使われるわけがない。中身は農薬漬けの外国産食材が殆どだと考えておいた方が良い。
スーパーに並んでいる加工食品の原材料表示をじっくり見たことがあるだろうか。
比較的安全に気を遣っているお店でも、純国産のものを探す方が難しいほどだ。
外国で調理されビニール袋に詰められ輸送されて来たものを開封して解凍して消毒剤を振り掛けて
容器に詰めたら、ヘイ一丁コンビニ弁当の出来上がり。

URLリンク(www.salaryman-style.com)

300:名無しさん@七周年
06/11/28 14:09:46 C5rVsLAb0
あれ?
前に実用化実験したらかなりの割合で豚が死産と奇形を生んだんじゃなかったっけ?

つか、コンビに弁当の材料って大半が中国産だろ。
そんなので育った豚、鳥、牛なんか食いたくねーよ。

301:名無しさん@七周年
06/11/28 14:10:03 MGl1HqxI0
>>276
>>275

302:名無しさん@七周年
06/11/28 14:13:17 fB0QuuG40
>>282
ホームレスが食事はまだかと周囲を取り囲んでいるコンビニなんて
一般人が買いものに行きたいなと思う?

303:名無しさん@七周年
06/11/28 14:21:30 Fr8wsWeF0
>>296
それやるとみんなそっちしか買わなくなるんで捨てるそうだよ

304:名無しさん@七周年
06/11/28 14:22:05 gB7T8cFU0
食品添加物とか調味料とか脂肪分が大量に含まれてるもんを
家畜の飼料なんかにしたらロクなことにならんよ

URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www.navi21.jp)

人間にだってアトピーやら成人病やらガンやらが凄い勢いで増えてる

305:名無しさん@七周年
06/11/28 14:32:07 eXPetYZ80
ファミレスとか、スーパーのお総菜も添加物
てんこ盛りなのかなぁ…。

306:名無しさん@七周年
06/11/28 14:32:14 Sf4MXFJg0
奇形豚のレスで埋まっててワロタ

307:名無しさん@七周年
06/11/28 14:35:34 vV6ncXAy0
このニュース見ていやんなったよな
食物連鎖の最後が人間で、濃縮汚染物質のにツケが回ってくる
外食、加工食品の粉末エキス、肉自体も避けられないわけで。
添付されてるタレとかパウダーも色んなもの入ってるから、
シンプルに醤油とか本みりんなどで味付けした方がいいかもな、面倒だけど

308:名無しさん@七周年
06/11/28 14:37:22 Sf4MXFJg0
>>269
子供を作る時は覚悟しとけよ

309:名無しさん@七周年
06/11/28 14:42:57 Ufhkpu6u0
捨て値で人間に売れよ

310:名無しさん@七周年
06/11/28 14:45:58 Sf4MXFJg0
>>88
信じたくないものは信じないって訳か

311:名無しさん@七周年
06/11/28 14:47:28 t/cNafRKO
大学生の頃、ローソンでバイトをしていた時の実体験ですが。

ローソンの弁当・おにぎりは、賞味期限が切れた後、
常温(約20度)の部屋に30時間放置しても問題無く食べられる。
冷蔵庫に入れた場合は、賞味期限切れた後48時間は大丈夫。

312:名無しさん@七周年
06/11/28 14:47:48 pabRcnMc0
豚にタマネギ食わすなよ
養豚業者はネギ抜き以外は受け付けないぞ
わかってるんか?

313:名無しさん@七周年
06/11/28 14:48:58 3VWc1NGt0
>>308
>子供を作る時は覚悟しとけよ

子供を作る機会がない事を覚悟しておくべき

314:名無しさん@七周年
06/11/28 14:51:21 yBFdz+jF0
>>146
>人間の口にするものを、家畜動物が口にするのは、
>塩分過多の油分過多の糖分過多でマトモに育つとは思えない。
うちの親は「昔は犬猫に残飯喰わせてたのに、今はペットフード。もったいない」
とか抜かすが、こういうこと知らないんだよな・・・
うちにも犬猫がいるが、問答無用でペットフードのみを食べさせ、
人間の食い物は絶対やるな、と言ってあるが、わかってないからたまにやりやがるorz
たまにならいいんだけど、うちの馬鹿犬は味をしめてペットフードの方を喰わなくなるからなぁ。
猫はなぜかペットフード以外はほとんど喰いたがらないけどw

315:名無しさん@七周年
06/11/28 14:54:37 uuIETCUj0
何年か前、九州の養豚業者が某大手コンビニの廃棄弁当を豚に食わせてたら、
半年で奇形豚続出というのがあったな。

316:名無しさん@七周年
06/11/28 14:56:23 QzoWXpQ30
コンビニ弁当だけだとヤバイだろ・・・

317:名無しさん@七周年
06/11/28 15:16:28 Fr8wsWeF0
>>314
犬猫は食うために飼ってるんじゃないんだからいいじゃんw
残飯整理でいいんだよ、犬猫は本来。
病気とかのリスクは高くなるんだろうけどさ、それをいうなら
お前(や俺ら)がよっぽど食い物気をつけろ、って話よ

318:名無しさん@七周年
06/11/28 15:20:52 Fr8wsWeF0
保存料とかは大分抑制してるみたいだけど
消臭剤とか凄いんだろうな、コンビニ弁当

だいたい一日中蓋のない什器でおでん煮てるのに
店内ほとんど匂わないんだからな。
よく食えるな君ら、って感じだ。

319:名無しさん@七周年
06/11/28 15:32:29 OPyF4o6x0
コンビニ弁当で育った豚がまたコンビニ弁当になるのか

320:名無しさん@七周年
06/11/28 15:36:20 kPprWP6F0
>>318
おれ、おでん汁の中にボールペン入れたことあるw
わざとじゃないけどw

321:名無しさん@七周年
06/11/28 15:40:47 Ojm5Ah440
>>318
おでんの匂いは結構臭いよ。外から入るとすぐ分かる。

ただコンビニのおでんは食いたくないなあ。以前、ローソンで買ったのが吐き気催すほど
「味の素」みたいな化学調味料の独特の味で、少し食べたら吐き気と舌の痺れ感じたので棄てた。
絶対に化学調味料入れすぎ。

あれ、誰が味付けしてたんだよ?

322:名無しさん@七周年
06/11/28 15:47:30 eXPetYZ80
セブンイレブンのおでんは濃縮された調味液があって
それをお湯で薄めて使っていたな。
たぶん、市販されている出汁みたいなものだろうな。

323:名無しさん@七周年
06/11/28 16:00:52 L54AtYuU0
なるほど。
FC店に400円で弁当を売りつけて、その後、強制的に無料で回収し、それを再加工して
畜産家に売りつける。
一個の弁当が循環して次々に利益を上げてくれるとは究極のリサイクル。
素晴らしいビジネスモデルですな。

324:名無しさん@七周年
06/11/28 16:01:56 +ZS09oZc0
ペットフードって人間で言ったらカロリーメイトみたいなもんだろ

こんなのばっかりだったら犬猫ま嫌になるし、病気にもなるだろう

だから残飯メインでたまにペットフードを食わせればいいやって感覚だったな
ほとんど食わないけど

325:名無しさん@七周年
06/11/28 16:05:52 01oN5C6R0
ホームレスの食い扶持が、また一つ減るのか。
これから厳しくなるというのに、気の毒に。

しかし、人間が食っても濃い味付けのコンビニ弁当を
動物に食わせていいのか?防腐剤代わりになるくらい
過剰な量のビタミンを使ってるって話もあるし。

326:名無しさん@七周年
06/11/28 16:11:45 KcchV3gZ0
>>324
や、塩分を摂っても大丈夫な猫はまだしも、犬の場合残飯のほうが健康に悪いのでは?
ペットフードは安すぎるの以外はちゃんと栄養バランス考えられてる

はず


>>321
湯の中に袋入りの調味料入れるだけ
コンビニでバイトするとおでんや弁当やから揚げ、肉まん類は食う気がしなくなる


327:名無しさん@七周年
06/11/28 16:15:13 +ZS09oZc0
ペットフードだって化学調味料や保存料たっぷりのはずだから、
家庭の手料理の残飯を水で薄めて食わせたほうがいいんじゃねーの


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch