【大学】「サイバー大」など56校の大学・大学院設置、大学設置審が文科相に答申at NEWSPLUS
【大学】「サイバー大」など56校の大学・大学院設置、大学設置審が文科相に答申 - 暇つぶし2ch66:名無しさん@七周年
06/11/27 20:43:59 dyxyba1g0
なんで、ネット大学にしなかったんだああああ!!

サイバー大てワロス

67:???
06/11/27 20:47:57 jLs+nNFW0
大学は官僚の重要な天下り先です。認可しないなんてことはあまりありません。また、学生を
選別すると大学がつぶれるので、お子様、いや、お客様として低レベルでも生暖かく迎え入れる
のです。つまり、大学の価値下落は官僚の政策とセットなのです。(w


68:名無しさん@七周年
06/11/27 20:51:51 dyxyba1g0
>>67
それで?

69:名無しさん@七周年
06/11/27 20:53:52 0Y1B5dWl0
>>38
近大姫路大学


姫路近畿大学ではダメなのか?

70:名無しさん@七周年
06/11/27 20:54:43 gE64dntI0
環太平洋大学 体育学部 体育学科 100人 岡山県赤磐郡瀬戸町(体育学部1・2年次、次世代教育学部) 学校法人創志学園

岡山だったら「環瀬戸内海大学」じゃまいか?

71:名無しさん@七周年
06/11/27 21:00:05 kk60Xx3W0
こんなに認可して、多くの大学の経営が成り立たなくなり教育が成り立たなくなる気がする。
既に下の方は大学とは名ばかりだろう。

72:名無しさん@七周年
06/11/27 21:02:44 aJ01CrN/0
>>69
ワロスw

73:名無しさん@七周年
06/11/27 21:04:31 EhkLlr000
このネーミングでは恥ずかしくて行けないな

74:???
06/11/27 21:08:24 jLs+nNFW0
官僚には経営概念はありません。既に日本の財政で証明済みです。(w


75:名無しさん@七周年
06/11/27 21:11:44 89qEDAkq0
防衛大学はサバイバー大

76:名無しさん@七周年
06/11/27 21:53:25 zSPABHZE0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>福岡市に新設予定の「サイバー大学」は、ソフトバンクが71%出資する
>「日本サイバー教育研究所」が設置。

だったら「ソフトバンク大学」とか「孫正義大学」とかの方が判り易くないか?
或いはいっそ命名権売っちゃうとかw

77:名無しさん@七周年
06/11/27 22:06:30 y69rPmfF0
通信制で安い専門職大学院やってくれないかな


78:名無しさん@七周年
06/11/27 22:24:56 7FTJggG60
>>77
同意

79:名無しさん@七周年
06/11/27 22:38:22 gkbgaePP0
ふざけた名前の大学に入学しようとする学生へ。
就職活動の時,思い知ることとなるよ。

80:窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
06/11/27 22:48:29 0
>>79
( ´ⅴ`)ノ<それなんて天使大学?

81:名無しさん@七周年
06/11/27 22:56:48 LaQZAnN50
東京未来大学って名前だけでもふざけるてると思ったが・・・
学部みて頭かかえたw

82:名無しさん@七周年
06/11/27 23:00:20 ct7cS5El0
今更短大を新設するところがあるんだな。
いくら看護師の需要があるといっても、
いまどき短大って。
3年行くならあと一年分の学費を払って4年制大学行くでしょ。
大丈夫なのかな。

83:名無しさん@七周年
06/11/27 23:05:21 /7+jL+sc0
ありそうな大学名一覧

さいたま大学
四国中央大学
うるま大学
湯陶里大学
あっぷる大学
南セントレア大学
伊豆の国大学

84:名無しさん@七周年
06/11/27 23:05:57 3Be8wf070
これって要するに通信教育だろ。

85:名無しさん@七周年
06/11/27 23:11:34 zSPABHZE0
>>83
つくばみらいを忘れちゃイヤンw

86:名無しさん@七周年
06/11/28 00:10:43 fCfjpEdK0
変な大学ばっかだな

>>84だよねぇ
>>83ありそうだなwそして数年後には民事再生適用・・・w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch