06/11/27 17:14:33 s4H42Jpv0
>>1 乙!
ばぐたぁ~~~~♪
ばぐたぁ~~~~♪
ばぐたぁ~~~~♪
ばぐたぁ~~~~♪
20 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい
その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい
>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
顔から火が出るほど恥ずいです。
4:名無しさん@七周年
06/11/27 17:15:11 +OciWUfB0
俺は今日10枚買ったから、あと3990枚だな
5:名無しさん@七周年
06/11/27 17:15:26 w9KND8UR0
2枚目
6:名無しさん@七周年
06/11/27 17:15:33 E+KnH+rD0
具体的な数字出されるとちょっと・・
7:名無しさん@七周年
06/11/27 17:15:36 4eRf6S9u0
なんだ、あとたった4000枚で足りるのか
8:名無しさん@七周年
06/11/27 17:16:22 +vZq3KU80
はあと
に見えた
9:☆ばぐた☆HN変えられ泣@2ちゃん敏腕記者「ばぐ太」って何者だφ ★
06/11/27 17:16:38 0
※元ニューススレ
・【鉄道】大人気「ぬれ煎餅」の次は「枕木オーナー制度」検討…存続の危機に立ち向かう銚子電鉄[11/27]
スレリンク(newsplus板)
・【ネット】 銚子電鉄 「ぬれ煎餅のご注文、心にしみます」「ここまで応援して戴いて…」…2ちゃんねらー達の支援で嬉しい悲鳴★10
スレリンク(newsplus板)
・【鉄道】銚子電鉄で線路の総点検 「レールに亀裂」補強作業で2時間運休…次長「休日来て下さった皆さんにおわびしたい」[11/25]
スレリンク(newsplus板)
※関連スレ・サイト
・Youtube動画:テレビ朝日:URLリンク(www.youtube.com)
・【ぬれ煎餅】銚子電鉄を救え 6【(゚д゚)ウマー】
スレリンク(train板)
・【ぬれ煎で】銚子電鉄4【検査開始】
スレリンク(rail板)
10:名無しさん@七周年
06/11/27 17:16:46 6lQDavNZ0
ココまで来たら
「煎餅屋 が 道楽 で 鉄道やってる」
ようにしか見えない
11:名無しさん@七周年
06/11/27 17:17:03 GaZxNgIL0
4000枚なんて余裕だろ。
なんか間違ってないか。
12:名無しさん@七周年
06/11/27 17:17:49 5Q+JytUK0
あきらめ悪いのぉ
ネット人口は「できませんでした」とかいったら手の平返して攻撃してくるぞ
せんべぇやを別会社にして鉄道一度アレしなされ
13:名無しさん@七周年
06/11/27 17:18:20 ra1qkLwd0
>煎餅電車と言われるのは不本意
だんだん調子こいてきたなw
14:名無しさん@七周年
06/11/27 17:18:31 0wGwplC10
採算が取れない路線である以上、先細りじゃないのか?
煎餅でどうにかなる物でもないだろう
15:名無しさん@七周年
06/11/27 17:18:56 5pJVIrzV0
>煎餅電車と言われるのは不本意
じゃ、「ぬれ電車」で。
16:名無しさん@七周年
06/11/27 17:19:02 dNsb0cfK0
これ結構腹持ちのいいお菓子だよな
17:名無しさん@七周年
06/11/27 17:19:44 g7XC+8Uf0
>トミーズ雅さんらが車両デザインを手がけたりと
煎餅が嫌ならマドラー電車でどうよ。
18:名無しさん@七周年
06/11/27 17:19:59 aK1liGEmO
後4000枚とか公表してる所があざとい
19:r
06/11/27 17:20:20 PDgqN+bC0
なんか単位間違えてるよな 4000箱とかじゃないの。
80円売り上げで利益30円としたら4000枚じゃ1
2万円だし。
20:名無しさん@七周年
06/11/27 17:20:26 SOGhVoXl0
同情商売かよ
21:名無しさん@七周年
06/11/27 17:20:31 DoVeWPYQ0
せんべい電車でええがなもう。あ、ぺしゃんこ車体を連想してぐあい悪いか。
じゃ、ぬれ電でok。
22:名無しさん@七周年
06/11/27 17:20:51 KHtX/ztv0
4000万枚の間違いだったりして
23:名無しさん@七周年
06/11/27 17:20:56 1uJyeXADO
>>15
じゃあ今後は「ぬれ電」でよろ。
24:名無しさん@七周年
06/11/27 17:21:06 Q9qibTYF0
一応日立電鉄が潰れた時に使える物は一通り貰ってきたらしいから
ある程度の補修は出来るんだろうけどね…
>>19
4000袋の間違いだろうね
25:名無しさん@七周年
06/11/27 17:21:09 MeaZ/tdi0
ここの濡れ煎餅っておいしいのけ?
26:名無しさん@七周年
06/11/27 17:21:59 oPYnehSa0
ZAKZAKだから聞き流す方がいいか?
全体的に笑い物にしてる記事になってるから
27:名無しさん@七周年
06/11/27 17:21:59 PIfDPoQS0
>>25
おいしいよ 普通に
28:名無しさん@七周年
06/11/27 17:22:08 A8AU6zBS0
>>24
4000万枚の間違いじゃね?
29:名無しさん@七周年
06/11/27 17:22:14 jBEqMHfC0
4000枚って注文20件くらいでさばけるでしょ。
30:名無しさん@七周年
06/11/27 17:22:14 +OciWUfB0
じゃぁ俺は今日1袋買ったから、あと3999袋だな
31:名無しさん@七周年
06/11/27 17:22:26 oUYxCn4r0
ここだけの話ですが、濡れ煎で前歯(差し歯)取れました。うわぁぁぁぁん。
32:名無しさん@七周年
06/11/27 17:22:30 YraS/JDj0
美談がそのままで終るわけは無いとは思っていたけど
報道が進んで少しアラが出ると、鬼の首を取ったように叩きまくる人を見ると
なんだかな~と思う。
33:名無しさん@七周年
06/11/27 17:22:51 4rC1+egT0
これ4000枚は間違いだろう。
半日で裁ける量だし。
4000万枚じゃないの?
34:名無しさん@七周年
06/11/27 17:23:06 IrxLn/q7O
>14
それがねぇどうにかなるんだわ
煎餅の売り上げ凄いから
祭り以前からね
35:名無しさん@七周年
06/11/27 17:23:07 1nE/en0V0
>トミーズ雅さんらが車両デザインを手がけたり
あの可愛らしい凸電車は彼のデザインだったのか!
36:名無しさん@七周年
06/11/27 17:23:29 qGuDavWi0
せんべいの生産体制が整って無いから、注文殺到でもさばき切れないので、
経営が苦しいのはすぐに解決でき無さげ・・・
37:名無しさん@七周年
06/11/27 17:23:35 p0+3KyPz0
ここまで傾いていたのに横領をした最高幹部はいい根性してるな(´・ω・`)
38:名無しさん@七周年
06/11/27 17:23:35 MeaZ/tdi0
>>27
んじゃ注文してくる
39:名無しさん@七周年
06/11/27 17:23:37 mSUV5UHu0
買ってやってるのになんて言い草だ!
俺は買ってないけど
40:r
06/11/27 17:24:17 PDgqN+bC0
>>33
いや万だとでかすぎるだろ 32億の売り上げになっちゃう。
41:名無しさん@七周年
06/11/27 17:24:57 oPYnehSa0
CM明け朝日で叩きが始まるぞ
42:名無しさん@七周年
06/11/27 17:25:08 +LEeecX60
ぬれぬれ詐欺でつか
43:名無しさん@七周年
06/11/27 17:25:16 g7XC+8Uf0
改善命令キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
44:名無しさん@七周年
06/11/27 17:25:42 oIphrzmc0
どこ行けば売ってるの?
美味いのなら食べてみたい。
45:名無しさん@七周年
06/11/27 17:25:44 +OciWUfB0
>>38
今注文しても、届くまでに3ヶ月かかるぞ
46:ガムはロッテ
06/11/27 17:25:45 kYCRkm5K0
4000枚だとしたら、1枚の利益が23円なので、
必要な額は8万6千円。
少なすぎる。
4000万枚だとしたら、その1万倍で8億6000万円
多すぎる。
この記事何か勘違いしてるだろ。
ところで、車検は1000万、設備更新費は5億必要
47:名無しさん@七周年
06/11/27 17:26:19 7gg+uYav0
路線名は
濡れ線に決定。
48:名無しさん@七周年
06/11/27 17:26:39 sqQmoilK0
4000枚x80円=32万円
アッという間に黒字だな。
49:名無しさん@七周年
06/11/27 17:26:50 ILMKvu3j0
4000枚って ちょっとじゃん・・・ どんだけぼったくってるんだよ
煎餅電車イヤとか贅沢だし
みんなで考えてやろうぜ
ヌレ電車
ヌレ煎電車
借金電車
他の案は?
50:名無しさん@七周年
06/11/27 17:27:24 6ztR9bSw0
>>13
前から言ってるよ
51:名無しさん@七周年
06/11/27 17:27:51 sOeN3TT+O
テロ朝のどかすぎる銚電w
52:名無しさん@七周年
06/11/27 17:28:10 qQXSfXzd0
テレ朝、失礼だな。
53:名無しさん@七周年
06/11/27 17:29:02 7AFcHWtb0
そろそろ銚子に乗って「ぬるぽ煎餅」とか作りそうだな
54:名無しさん@七周年
06/11/27 17:29:39 JPuPwRmf0
>>49
醤油電車だろ
55:名無しさん@七周年
06/11/27 17:29:54 aK1liGEmO
4ヶ月待ちだとよ
56:名無しさん@七周年
06/11/27 17:30:37 k3G9xzv9O
おまえら叩かないでやってくれ…
読み手がおもしろく感じるように皮肉まじりに書くのがZAKなんだ
57:名無しさん@七周年
06/11/27 17:31:05 y6i6Y2Iq0
だんだん海外移植パターンに似てきました
58:名無しさん@七周年
06/11/27 17:31:26 oUYxCn4r0
>>57
どこがじゃヴォケwww
59:名無しさん@七周年
06/11/27 17:31:30 6ztR9bSw0
テレ朝とうとう叩き始めたな
60:名無しさん@七周年
06/11/27 17:31:30 MVIeZ4O/0
煎餅電車でいいじゃん。電車煎餅よりいいだろ
61:名無しさん@七周年
06/11/27 17:31:48 qugA1buS0
カリカリしてないでぬれ煎食え
つ●
62:名無しさん@七周年
06/11/27 17:31:59 yO9mKf9I0
今なら電通と2ch運営が結託したら十分資金回収できるくらいのネタに
なるよ。まあ十分承知だと思うけど。
映画化、ドラマ化、それに伴う観光収入他。。
63:名無しさん@七周年
06/11/27 17:32:03 sOeN3TT+O
801車両キタ━━(・∀・)━━!!
64:名無しさん@七周年
06/11/27 17:32:12 ZxwJVzy00
ぬれぬれ詐欺、の可能性も無きにしも非ず
65:名無しさん@七周年
06/11/27 17:32:42 5Q+JytUK0
業務改善命令はしばらく国交省のチェック入るからな
ほぼ死亡宣告。
支持してる人も納得できる改善計画書まだ~?
66:名無しさん@七周年
06/11/27 17:32:44 XbkjxLi+0
濡れ煎餅製の電車を走らせばいいじゃん
67:名無しさん@七周年
06/11/27 17:33:01 jFP1NEGV0
NHKの詐欺夫婦より4000倍まし
68:名無しさん@七周年
06/11/27 17:33:21 tf1mPK8G0
>>31
どういう食い方したんだよw
69:名無しさん@七周年
06/11/27 17:33:32 aK1liGEmO
枕木に名前は…
70:名無しさん@七周年
06/11/27 17:33:34 oUYxCn4r0
>>67
いや40000倍(当社比)マシ
71:名無しさん@七周年
06/11/27 17:34:01 oPYnehSa0
コメンテーター、さらっと洒落のつもり?
72:名無しさん@七周年
06/11/27 17:34:19 MJ309RD10
廃線廃線詐欺だな。
73:名無しさん@七周年
06/11/27 17:34:24 mSUV5UHu0
>>61
ペッ、うんこじゃねえかよ!
74:名無しさん@七周年
06/11/27 17:34:28 nWsUP+Xn0
>>31
謝罪と賠償を要求すれば、あなたも立派なニダ
75:名無しさん@七周年
06/11/27 17:34:37 zc451bXX0
>>55
4ヶ月待ちってことは商品到着前にあぼーん?商品は4ヶ月後、でも金だけ先くれってことか?
76:名無しさん@七周年
06/11/27 17:34:58 p+h4BCgq0
鹿島に近いからアントラーズが何とかすればいいだろうな
77:名無しさん@七周年
06/11/27 17:35:03 xQbQWYCx0
200万くらいなら寄付出来るけど、足りないみたいね。
78:名無しさん@七周年
06/11/27 17:35:17 JPuPwRmf0
通販番組で 電車を掃除させればいいじゃん、
あと、踏み切りや枕木修理もwww
79:名無しさん@七周年
06/11/27 17:35:18 hrZMTlp40
ぬれ煎以外の副業を考えれ。鉄ヲタ向けに使用済みの鉄道備品を
オークションにかけるとか。
80:名無しさん@七周年
06/11/27 17:36:01 6WWCdbYq0
電車でGO! に入れてもらえば宣伝になる!
81:名無しさん@七周年
06/11/27 17:36:04 jcNxXW8w0
もう飽きた
82:名無しさん@七周年
06/11/27 17:36:15 MVIeZ4O/0
差し当たっての枚数としては4千枚かな。
とりあえずここまで頑張ったんだから頑張れー
ただし欲かくと転ぶからなあ
83:名無しさん@6周年
06/11/27 17:36:51 psfY4mvw0
>煎餅電車と言われるのは不本意
ぬれ煎餅にあやまれ
84:名無しさん@七周年
06/11/27 17:36:59 dkn0Q7340
>>15
いや、その名前はちょっと・・・・
85:名無しさん@七周年
06/11/27 17:37:55 JPuPwRmf0
”研修名目の運転” 権を、オタに売るんじゃ駄目なのか?
86:名無しさん@七周年
06/11/27 17:38:09 Z7AOjASB0
あと4000枚も売らなければいけないのか・・・
(あと4000枚も焼かなければいけないのか・・・)
87:名無しさん@七周年
06/11/27 17:38:13 LFSuxEs40
もう歯がもろくてせんべいを食べられない
爺のためにぬれせんべいをおみやげにかってあげたが、
「濡れとるやないか!」と一喝されたよ。(´・ω・`)
88:名無しさん@七周年
06/11/27 17:38:21 vhHRdRxs0
銚子市民の90%がいらないと思っている鉄道なのに
何でみんな必死なんだ
89:r
06/11/27 17:38:23 ul6j6lBB0
鉄オタ向けに腐りかけの枕木うって新品に換える。
90:名無しさん@七周年
06/11/27 17:38:28 nWsUP+Xn0
ぬれぬれ電車でいいじゃん
91:名無しさん@七周年
06/11/27 17:38:49 sOeN3TT+O
>>75
煎餅黒字だから銚電は潰れない
私鉄廃線はありえるが…
92:名無しさん@七周年
06/11/27 17:39:04 NRcSbbDD0
銚子コキ電鉄になる前に、煎餅屋として独立だな
93:名無しさん@七周年
06/11/27 17:39:06 MeaZ/tdi0
銚子電鉄をt\利用している住人が一体になって考えないとね
沿線に名所とか名物料理とかないのん?
94:名無しさん@七周年
06/11/27 17:39:40 /P9PAIEc0
関東運輸局
銚子電気鉄道(株)に対し安全確保に関する命令を発出
URLリンク(www.ktt.mlit.go.jp)
95:名無しさん@七周年
06/11/27 17:40:22 Nae1BvUG0
>>88
嘘はイクナイ
96:名無しさん@七周年
06/11/27 17:40:23 oUYxCn4r0
>>93
名所なら犬吠埼、名物料理は・・・・なんだろう・・・刺身かな。
97:名無しさん@七周年
06/11/27 17:41:22 cU+waovo0
>>3(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
コピペにだまされるバカ>>ID:s4H42Jpv0
ID:s4H42Jpv0
ID:s4H42Jpv0
ID:s4H42Jpv0
ID:s4H42Jpv0
ID:s4H42Jpv0
元ネタはこれ
20 削除たもん君★ 06/10/18 15:20:25 ID:???
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい
その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい
22 06/10/18 15:20:25 ID:s4H42Jpv0
>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
顔から火が出るほど恥ずいです。
ID:s4H42Jpv0
ID:s4H42Jpv0
ID:s4H42Jpv0
98:名無しさん@七周年
06/11/27 17:41:47 YBHMvHk/0
日本で一番初めに初日の出の見れるところ=銚子らしい
99:名無しさん@七周年
06/11/27 17:42:04 sWjNJiEM0
醤油屋がなかったか?
100:名無しさん@七周年
06/11/27 17:42:41 nWsUP+Xn0
>>89
売ってから新品の枕木来るまでどうするんだ?
まあ、2本に1本位は間引きしても大丈夫か
101:名無しさん@七周年
06/11/27 17:43:11 ZzQQmWGZ0
補助金を当てにしてた野上よりもマシだな
102:名無しさん@七周年
06/11/27 17:43:27 wUIsrbiJ0
zakzakの人が、算数が出来なかったか
銚子電鉄の人が、忙しすぎて言い間違えたか・・・
4000枚でクリアーは無いよね
103:名無しさん@七周年
06/11/27 17:43:38 uLDdCiQe0
>>87
じじいワロタ
直後勃った。
濡れとるやないか・・・orz
104:名無しさん@七周年
06/11/27 17:44:00 TB2UbXup0
>煎餅電車と言われるのは不本意
こいつら銚子乗ってんな
105:名無しさん@七周年
06/11/27 17:44:13 ZxwJVzy00
電車にローションぶっ掛けまくって、ぬれぬれ電車にしちまおうぜ!
106:名無しさん@七周年
06/11/27 17:44:23 sOeN3TT+O
>>98
初日の出前までに車検おえなきゃいかんのだが…
107:名無しさん@七周年
06/11/27 17:44:34 ds8X1w440
いつも桃鉄って読んじゃうんだよな
108:名無しさん@七周年
06/11/27 17:44:55 FOhXejTB0
>>104
誰がうま…くないか、別に
109:名無しさん@七周年
06/11/27 17:45:08 DO4twiMXO
明らかにこれ4000万枚の間違いだろ?
1枚の利益が70円だとしても4000枚だったら計280000円だし。
110:名無しさん@七周年
06/11/27 17:45:08 konTg1Uu0
4000枚ってのは4000万枚の間違いか?
111:名無しさん@七周年
06/11/27 17:45:32 ppXE63uQ0
枕木オーナー制度も考えている…とか
112:名無しさん@七周年
06/11/27 17:46:20 4poWRUKy0
【銚電】アダルトビデオメーカー「SOD」が銚子電鉄に車両貸し切り断られる「応援のはずが・・・」【AVはNG】
スレリンク(siberia板)
113:名無しさん@七周年
06/11/27 17:46:47 6AhtoFCk0
みっともない会社だな。家族がこの会社に勤めていたら恥ずかしくて外出れないよ。
物乞いしてないで責任取るべきだろ
114:名無しさん@七周年
06/11/27 17:46:52 7xoHLxWp0
煎餅電車がいやなら濡れ電車でどうかしら
115:名無しさん@七周年
06/11/27 17:46:52 oUYxCn4r0
いや、確か初日の出用の電車走ってた記憶あるな。
116:名無しさん@七周年
06/11/27 17:47:11 IrxLn/q7O
>79
その案は俺が出した
そしたら散々、概出だと言われたよ w
117:名無しさん@七周年
06/11/27 17:47:14 XWGFVHIAO
4000枚でいいのか?
118:名無しさん@七周年
06/11/27 17:47:16 Mh+ayXaI0
不本意てw
119:名無しさん@七周年
06/11/27 17:47:28 A8AU6zBS0
>>104
ヒント
適切でない関係⇔不適切な関係
煎餅電車と呼ばれるのは本意でない⇔煎餅電車と言われるのは不本意
120:名無しさん@七周年
06/11/27 17:48:15 a5zi8H3R0
4000袋のまちがえじゃないのか?
121:名無しさん@七周年
06/11/27 17:49:23 fz2WOqskO
銚子(大阪・童話・強酸信託自治領)は陸上交通を馬鹿にしてるから、潰れるのは時間の問題
今時、利根川水運とか夢見てるから。
122:名無しさん@七周年
06/11/27 17:49:35 UsKX0M9H0
>>88
もしそれが本当なら、そんなことだから街が寂れるんだよな。
夕張みたいに馬鹿みたいに税金使って無理矢理観光資源を捏造せずに、
民間企業が独立採算で観光地としての魅力を結果的に必死で守っているわけだ。
それを分からないようじゃ、街の発展は望めないぞ。
鉄道廃線をきっかけにますます衰退するケースがほとんどだと思う。
だいたい、公的補助金を受けていない企業に対して、いるいらないの
数値がどれだけの意味を持つのだろうか。
経営が立ちゆかなくなったら、勝手に潰れればいいだけの話ではないか。
123:名無しさん@七周年
06/11/27 17:50:16 oKmuwbuF0
車検費用200万円てやってた
124:名無しさん@七周年
06/11/27 17:50:18 WD9vc4ky0
ただ普通の美談と違うのは、今までもせんべいで普通に電車動かしてたってのが
結構すごいな
リピーターも多少つくだろうし、ブームがすぎても何とかやってけるのでは
125:名無しさん@七周年
06/11/27 17:50:32 L2DzfVn80
こんなことで延命してもしょうがいないだろ・・・
根本的なことが駄目なんだろ?
126:名無しさん@七周年
06/11/27 17:50:53 wAD4F8kU0
そりゃ不本意だろうよ。当たり前だ。
鉄道人としての矜持を持って当たり前だ。
127:名無しさん@七周年
06/11/27 17:51:11 Lxy/NEJAO
>>113
初心者暗愚ラー。
釣りはもう少し上手く。
128:名無しさん@七周年
06/11/27 17:51:51 UOmQxOK10
名前を「ぬれぬれ煎餅」にすればもっと売れる。
ついでに「ぬれぬれまんじゅう」も作ればいい。
129:名無しさん@七周年
06/11/27 17:52:28 RaCfbuyuO
そろそろ銚子煎餅(株)鉄道事業部にしたら?
「世界初!!煎餅屋が走らす電車!」
ってのは話題性抜群かと。
130:名無しさん@七周年
06/11/27 17:52:44 hG7uqFIG0
煎餅電車がいやなら
濡れ濡れ電車で
131:名無しさん@七周年
06/11/27 17:52:46 NVqyhPLk0
さっきのニュースによると、枕木のオーナー制度を始めるそうだ。
枕木に自分のネームを入れてもらえるというが、そのほかのメリットは?
132:名無しさん@七周年
06/11/27 17:53:28 WD9vc4ky0
>102
単に一袋を「一枚」として考えているだけだろ
133:名無しさん@七周年
06/11/27 17:53:58 v19aueaKO
不眠不休で煎餅焼くしかないな。
熱が冷めてくればキャンセルの山、濡れ煎餅の山w
134:エラ通信
06/11/27 17:54:11 a/kc/bM/0
煎餅電車とデキ3はすでに銚子最大の観光の目玉に育ってしまったなwww
135:名無しさん@七周年
06/11/27 17:54:27 IrxLn/q7O
>131
それ以外はないだろ w
136:名無しさん@七周年
06/11/27 17:54:53 PWe768Fx0
鉄っちゃんの自己満足で社会貢献できるならいいじゃんw
137:名無しさん@七周年
06/11/27 17:54:55 TBjqeFmP0
買っていただいて不満いうとは・・・
138:名無しさん@七周年
06/11/27 17:56:39 9Ig9kywU0
>>131
銚子電鉄が走り続けられる
139:名無しさん@七周年
06/11/27 17:56:45 HrnW+slp0
4000箱とか40000枚の間違えじゃね?
140:名無しさん@七周年
06/11/27 17:57:07 mSUV5UHu0
>>131
お持ち帰りおk
141:名無しさん@七周年
06/11/27 17:57:15 QaUp4Hq50
死ぬ死ぬ詐欺みたいなもんか
142:名無しさん@七周年
06/11/27 17:57:20 IVLPqeDV0
霞ヶ関の国土交省前で、汚れ、破れた作業服に黒い顔で
「ぬれ煎餅を買ってください」と売ればぁ
マッチ売りの少女ならぬ。ぬれ煎餅売りのおやじ
143:名無しさん@七周年
06/11/27 17:57:54 EIYn0Isg0
みんなは愛でせんべい買ってやってるんだからむしろ誇れといいたい。
これで高感度が下がったのは間違いない。
144:名無しさん@七周年
06/11/27 17:58:14 skyfzjRo0
地元民が存続を願ってるならまずそれだけ乗ってやれよ
だからまず自動車税を大幅に上げろ
145:名無しさん@七周年
06/11/27 17:58:37 NRcSbbDD0
>>142
その書き込みで満足できる君のCTスキャンが見たい
146:名無しさん@七周年
06/11/27 17:59:22 1Qxcjgms0
不本意、っていう言葉にばかりとらわれてるなー
なんとか本業を建て直して頑張りたいっていう意思表示だろうに
147:名無しさん@七周年
06/11/27 17:59:43 9Ig9kywU0
>>137
いいんだよそれで
鉄道マンとして働いて煎餅でしか儲けられないなんて本人達にとっては、不本意で当然
むしろ、不本意に思わなければならないと思うよ
148:名無しさん@七周年
06/11/27 17:59:58 kamSpmJDO
だんだん調子のってきたなw
149:名無しさん@七周年
06/11/27 18:01:16 SXAC+I9V0
中にきな臭い奴が紛れ込んでるんだよ な~次長さん
150:名無しさん@七周年
06/11/27 18:01:35 y9kUrqBt0
「煎餅電車と言われるのは不本意」
よく2ちゃんで、創価学会の意味で(草加)煎餅と書き込むヤシがいるから
そのイメージを嫌ったのだろう
151:名無しさん@七周年
06/11/27 18:02:28 oUYxCn4r0
銚子って繁華街がビミョーに駅から遠い町なんだよな。
そのほかは若者はみんな都心に出ちゃうし、何処にでもある寂れた地方都市なんだよ。寂れた理由も、銚子だけが特別に他より不器用だったとかそういうんじゃない気がする。
銚子電鉄はワンマンカーで運転手が車掌や改札を兼ねてるホントに小さな地元の足。昔、写真撮るのによく乗りに行ったけど、中吊り広告が「民宿はまや」とか手描きで色が塗ってあって、駅員さんはタイヤキ屋とかやっててノンキで面白かったよ。
152:名無しさん@七周年
06/11/27 18:02:41 64axt0NBO
単純に考えたら煎餅専業への転換だろうな。
煎餅屋だったら大儲け。
153:名無しさん@七周年
06/11/27 18:03:01 UsKX0M9H0
世を凌ぐ仮の姿を不本意だと思うのはあたりまえだし、
煎餅を購入してくれる客の好意と何ら矛盾しない。
154:名無しさん@七周年
06/11/27 18:03:21 TjeCvQwL0
ヌレヌレ電車
155:名無しさん@七周年
06/11/27 18:04:49 jT5pcBPDO
この調子で馬鹿から稼ぎまくれ
156:名無しさん@七周年
06/11/27 18:06:38 HtJI+UHGO
携帯から俺も意見書いていいか?
157:名無しさん@七周年
06/11/27 18:06:43 IrxLn/q7O
その通り
稼ぎまくって欲しいね
158:名無しさん@七周年
06/11/27 18:07:15 JSSWNs2BO
なんとか頑張ってほしいと心から思うよ
159:名無しさん@七周年
06/11/27 18:07:23 C/3GI0mv0
だんだん調子に持ってきたな
160:名無しさん@七周年
06/11/27 18:08:04 /TaBbxg9O
黙って煎餅買ってろよ。好きなんだろ?
161:名無しさん@七周年
06/11/27 18:10:19 G3kCef9r0
在庫足りるのか?
162:名無しさん@七周年
06/11/27 18:10:32 kamSpmJDO
だいたいこんなんでその場凌ぎしてもまた赤字で経営難になるのがオチぢゃねーの?
時代の流れには逆らえませんな
163:名無しさん@七周年
06/11/27 18:10:38 RwYZ2/c80
廃止させたい勢力はバス会社とタクシー会社だろ。
当然裏で政治と朝鮮系ががっつり絡んでる。
164:名無しさん@七周年
06/11/27 18:10:57 TjeCvQwL0
この銚子電鉄社員らの発言は逆風になりそうだねwww
165:名無しさん@七周年
06/11/27 18:11:47 47HHzlSo0
4千枚ってあとちょっとじゃん
つい1週間前にあと29万枚って言ってたのに
166:名無しさん@七周年
06/11/27 18:12:17 TBjqeFmP0
三ヶ月とか待ちってありかよ
167:名無しさん@七周年
06/11/27 18:12:26 Nae1BvUG0
>>159
日本語で
168:名無しさん@七周年
06/11/27 18:12:35 17/fvGzB0
成田空港まで延伸しろ(w
169:名無しさん@七周年
06/11/27 18:13:02 odCCacRBO
『煎餅電車』
いい呼び名じゃないか
負い目を感じる事もないだろ
人に知ってもらうのも仕事の一つ
胸を張って運行してほしい
170:名無しさん@七周年
06/11/27 18:13:13 nvfVnNZd0
鉄道マンがまともな計算できるわけないじゃん
171:名無しさん@七周年
06/11/27 18:13:34 FFm4u+0O0
>>159
日本語でry
172:名無しさん@七周年
06/11/27 18:13:39 S4VjWXWg0
愛称は、濡れ電車=濡電
に決定。
173:名無しさん@七周年
06/11/27 18:14:32 TjeCvQwL0
だんだん調子に待ってきたな
174:名無しさん@七周年
06/11/27 18:15:16 h2c5f6UO0
お前ら、そろそろちゃんといってやれ。
「もうそろそろ飽きそうなので、なんか考えないとつぶれるよwwwww」
ってな。
175:名無しさん@七周年
06/11/27 18:15:34 noz6m/Dy0
>>173
ハングル語でry
176:名無しさん@七周年
06/11/27 18:17:39 Y2g2Bn9P0
山田邦子さん、トミーズ雅さん
よくわからんがこの二人に突撃すれば解決するんじゃないのか。
177:名無しさん@七周年
06/11/27 18:17:50 TjeCvQwL0
だんだん銚子に乗ってきたな
178:名無しさん@七周年
06/11/27 18:18:07 qugA1buS0
銚子に海苔やがって
ということで、ぬれ煎に海苔つけて食ってみようっと。
179:名無しさん@七周年
06/11/27 18:18:14 6IoagYf80
四千枚?一枚八十円で32万
だよね?
180:名無しさん@七周年
06/11/27 18:20:52 DSsfZNAt0
なんか雲行きが怪しくなってきたって感じるのはオレだけかぁ?
181:名無しさん@七周年
06/11/27 18:21:19 UsKX0M9H0
銚電廃止すれば一時的にバスタクシーのような代替交通の利用は増えるが、
長期的には全体としての利用がどんどん減るのはほぼ間違いないんだけどなぁ。
182:名無しさん@七周年
06/11/27 18:21:59 e7jh8bif0
リピーターはいないだろう
味が・・。
183:名無しさん@七周年
06/11/27 18:22:58 zbmcJ3Jo0
>>151
無性に行きたくなってきた。いいなあほのぼのしてて
184:名無しさん@七周年
06/11/27 18:26:02 aVbangoU0
今日、東京駅で5枚入り2つ買ってきた。うすむらさき。
美味かったよ。俺が買ってたら2人くらい並んでたな。
まぁ、こう言うのが始まると必ず面白半分で叩くやつが出るのはしょうがない。
185:名無しさん@七周年
06/11/27 18:28:30 IowuOew60
使わなくなった行き先プレートとか運転レバーとか古い制服とか、備品をオークションに出せばいいのにね。
186:名無しさん@七周年
06/11/27 18:28:43 nvfVnNZd0
>>180
当初死ぬ死ぬ詐欺っぽい感じはしたが、
あと4000枚とかお馬鹿なこと口走ってるから
単なる馬鹿なんだと思った
187:名無しさん@七周年
06/11/27 18:29:06 zzncjCaw0
これを見れば銚子電鉄に乗ったのと同じことだ。
車窓から
みんなの鉄道 #18「銚子電気鉄道」1
URLリンク(www.youtube.com)
みんなの鉄道 #18「銚子電気鉄道」2
URLリンク(www.youtube.com)
みんなの鉄道 #18「銚子電気鉄道」3
URLリンク(www.youtube.com)
みんなの鉄道 #18「銚子電気鉄道」4
URLリンク(www.youtube.com)
みんなの鉄道 #18「銚子電気鉄道」5
URLリンク(www.youtube.com)
みんなの鉄道 #18「銚子電気鉄道」6
URLリンク(www.youtube.com)
188:名無しさん@七周年
06/11/27 18:30:13 KROHhXMJ0
実は銚子電鉄っていう屋号の煎餅屋なんだよね。
189:名無しさん@七周年
06/11/27 18:30:42 Fipnkkv90
>煎餅電車と言われるのは不本意
なんだ。そんな事を気にする余裕はまだあるんだ。
190:名無しさん@七周年
06/11/27 18:32:04 sqQmoilK0
こんなもん千葉県が補助金出せばいいだけの話だろ。
頭悪いな。
191:名無しさん@七周年
06/11/27 18:33:08 Nae1BvUG0
単発ID変えるの失敗したら面白いのにな。
192:名無しさん@七周年
06/11/27 18:35:01 QnTQoUu20
>>190
千葉県にそんなやさしい県庁の中の人はいません。
193:名無しさん@七周年
06/11/27 18:35:02 /bolQjti0
”煎餅電車と言われるのは不本意”
これは違うだろ、逆に煎餅電車をキャッチコピーにすべきだ
194:名無しさん@七周年
06/11/27 18:35:42 MeaZ/tdi0
犬吠崎の駅前にレストランあるけど
カレーしかない
サンマづくし定食くらい出せば?
サンマならパートの主婦でも刺身にできるぞ
サンマの刺身、塩焼き、味噌汁、唐揚、漬物でいいよ
195:黄色いカウンタック
06/11/27 18:36:35 Pjd4xDfu0
千葉県は、斬新なロゴ(あれがロゴ?)には
かね出したんだろうけどさぁ。
196:名無しさん@七周年
06/11/27 18:37:22 aVbangoU0
>>194
それカレー屋じゃないか?定食じゃなくて。
>>195
7000万くらいといわれてるねぇ、あれ。
197:名無しさん@七周年
06/11/27 18:37:34 nlIVRwuxO
煎餅鉄道ならOK
198:名無しさん@七周年
06/11/27 18:38:08 dUox/xDl0
せんべい無間地獄だな。
199:名無しさん@七周年
06/11/27 18:40:24 MeaZ/tdi0
>>196
だからカレーしかないと書いているだろ
銚子でしかも犬吠駅なのに何でカレー屋なんだ?
頭悪いんじゃないかと
サンマづくし定食くらい出せと・・・
200:名無しさん@七周年
06/11/27 18:40:49 6boW4rpg0
あれ?ぬれせん売り切れたんじゃなかったの?
まだ買えるのかな。
201:名無しさん@七周年
06/11/27 18:41:55 qugA1buS0
>>199
そんなにサンマが好きなのか…
202:名無しさん@七周年
06/11/27 18:42:03 WroJ93cM0
>>195
普段千葉県内しか走らない電車に、観光キャンペーンの
ラッピング広告出してたりするし
まぁあのロゴは、千葉の微妙なポジションを
ものすごく的確にあらわしてると俺は思うぞw
7000万が本当なら高すぎるけどなw
203:名無しさん@七周年
06/11/27 18:43:14 kwsNPJ1d0
「ぬれ煎餅」で回収できるのか? と思う人が多いかと思うが、ジャンプ放送局で
おなじみの「さくまあきら氏の日記」によると、過去にも「ぬれ煎餅」の売り上げ
によって銚子電鉄の経営を助けたという経緯があったらしい。
(ちなみにさくま氏監修のゲームソフト「桃太郎電鉄」内で、銚子駅の物件として
「ぬれ煎餅」が登場している)
銚子電鉄のウェブサイトに11月20日に追記された「ご報告」によると、この呼び
かけで多数の「ぬれ煎餅」注文があったそうで、グッズも売り切れたとのこと。
まさにぬれ煎餅サマサマ!?
・さくまあきらホームページ「仕事人裏日記」(2001年3月1日の日記)
URLリンク(sakumania.com)
千葉の鉄道会社が運行維持のため「ぬれ煎餅を買ってください」と嘆願! にゅーあきばどっとこむ
URLリンク(www.new-akiba.com)
204:名無しさん@七周年
06/11/27 18:44:06 aVbangoU0
>>199
確かに、あの辺なら秋刀魚づくしは食いたいな。
URLリンク(misono3939.com)
こんなのとか
>>200
今日東京駅の一番街で売ってたよ。
205:名無しさん@七周年
06/11/27 18:44:09 MeaZ/tdi0
>>201
イワシとサンマは大好き
てか、せっかくレストラン持っているなら人を呼べる
メニューにしなきゃな
犬吠駅前でサンマづくし定食が食えるなら文句なし
206:名無しさん@七周年
06/11/27 18:44:15 lSn0cMWD0
死ぬ死ぬ募金でウハハしてる馬鹿親よりもこんな涙ぐましい人たちに募金したい。
207:名無しさん@七周年
06/11/27 18:44:30 Z+6ZD/N/0
だから、煎餅屋になれとか、煎餅電車でいいやんっていってるやつは
他の私鉄にも言ってやれば。
鉄道業務単体で利益出して、経営成り立ってる私鉄ってあんの?
208:名無しさん@七周年
06/11/27 18:45:46 kwsNPJ1d0
313 異端者でGO! ◆E5rgnRAMZA sage New! 2006/11/27(月) 16:04:51 ID:4ssJjh+50
支援FLASH作りますた。
トナメとかの時には作るのに、こういう時に作らない法は無いだろう、と。
URLリンク(ramza.s16.xrea.com)
数週間身動きとれないのが辛い……
来月半ばには銚子まで行くッ!!乗るッ!!
209:名無しさん@七周年
06/11/27 18:45:48 FRccGwSv0
吉祥寺東急は明日12時に入荷予定だそうです
210:名無しさん@七周年
06/11/27 18:47:21 NPwA80/V0
>煎餅電車と言われるのは不本意
何か勘違いしてないか、濡れ煎餅が好きだから応援したんだ。
銚子電鉄まで乗りにいけっか、ばかめ。
いいかげんにしろ。濡れ煎餅に感謝しろ、バカ社員ども。
211:名無しさん@七周年
06/11/27 18:47:23 w2BX4KM3O
つーか横領犯はどうなったん
212:名無しさん@七周年
06/11/27 18:47:51 G9/6vmckO
涙ぐましくはないと思うw
むしろ一部の2ちゃんねらーが素晴らしいんだぜ?
213:名無しさん@七周年
06/11/27 18:48:25 p1j/HRos0
4000枚じゃなくて
「4000万円」の間違いじゃないかな
214:名無しさん@七周年
06/11/27 18:49:02 Z6Nrq3FK0
東急立川南口店は5枚入りのぬれ煎餅を置いてくれるようになったよ。
215:名無しさん@七周年
06/11/27 18:49:17 kv3YWuYU0
>>207
ない。
216:名無しさん@七周年
06/11/27 18:49:49 v19aueaKO
社員の方はみんな鉄道マンとしてのプライドを持ってるんだ。
前社長が悪いんだ。全部…
217:名無しさん@七周年
06/11/27 18:50:14 O8iSqpzS0
>煎餅電車と言われるのは不本意
煎餅電車の分際でなんかエラそうだな。
218:名無しさん@七周年
06/11/27 18:50:40 9dtBOMf30
貧相なちばロゴ7000万円>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>住民の足銚電
煎餅人情話もいいけどさぁ・・・・
なんか間違ってるよなぁ
219:名無しさん@七周年
06/11/27 18:50:47 6SUAX5B10
ここで2ちゃんねらーの逆鱗にふれて一気に叩かれる流れになったら笑える
「せんべい買った自分は正しい」と自己正当化するために銚子電鉄擁護してる馬鹿乙w
220:名無しさん@七周年
06/11/27 18:50:59 PKtTUwyz0
そうだよ(ってどれを受けてかはわからんが)
不本意なんていうのは間違ってるよ。
煎餅電車、可愛いでしょ、何か楽しくなるでしょ。是非来てくださいね。
って全国に呼びかけるのが本当の郷土愛だろう
221:名無しさん@七周年
06/11/27 18:51:03 Q6ELv1oS0
こういうときにIT長者がなんとかしとけばいざって時叩かれないのに
222:名無しさん@七周年
06/11/27 18:52:20 EsIKi0UI0
マジで3ヶ月もかかる?
食いたくなったからすぐ欲しいのに。
223:名無しさん@七周年
06/11/27 18:54:18 9dtBOMf30
いっときの祭りが終わったら注文キャンセルの嵐で煎餅在庫の山。
結果的に父さんを加速させることに。こんなオチだな。
224:名無しさん@七周年
06/11/27 18:55:20 tf1mPK8G0
西武なら土木鉄道か
225:名無しさん@七周年
06/11/27 18:56:53 LLiGzF8ZO
社長が最悪
226:名無しさん@七周年
06/11/27 18:57:14 aVbangoU0
>>222
都内とかの販売店で売ってるが、地方だと厳しいな。
227:名無しさん@七周年
06/11/27 18:58:54 Eq8a4P5q0
このつり革広告 最高なんだけど
URLリンク(rasu.dojin.com)
228:名無しさん@七周年
06/11/27 18:58:59 beATetNK0
>父さんを加速させることに
無理をさせちゃいかん。
229:名無しさん@七周年
06/11/27 18:59:05 isoLk6+Z0
のちのぬれ電である
230:名無しさん@七周年
06/11/27 18:59:34 wGktyRk60
冷静に考えたら4000枚で足りるわけがない。
本当に取材したのか?
とおもたらZAKZAKかよwwwww
めずらしく2ちゃんねるが団結してるから嫌がらせに出てきたなw
231:名無しさん@七周年
06/11/27 19:01:58 XFnpJ9Ed0
flash作ればいいじゃん?
やわらか戦車がうけるんなら、せんべい電車もいけるだろ。
232:名無しさん@七周年
06/11/27 19:02:41 Z6Nrq3FK0
このつり革広告 最高なんだけど
URLリンク(rasu.dojin.com)
233:名無しさん@七周年
06/11/27 19:02:59 c6ExVjoz0
>だが別れ際に「あくまでも鉄道を残すための煎餅。
>煎餅電車と言われるのは不本意」と“鉄道マン”の本音も見せた。
「不本意」なんて表現、「書く」けど「言う」ことは余り無いと思うんだがなぁ(まして取材される側が)。
どうせ「煎餅電車と言われるのは不本意ですか?」「う~ん、まあそうですねえ」とかじゃないのか?
234:名無しさん@七周年
06/11/27 19:03:01 tf1mPK8G0
煎餅の売り上げに依存しない
根本的な改革をしていきたいという意味だ・・・
揚げ足を取るやつは取るからな
まあ向後氏のブログやらインタビューやら
見れば明らかなのだが
土曜日の大衆日報の記事でも触れてあるし
235:名無しさん@七周年
06/11/27 19:04:59 oJpBFkZx0
テレ朝見てて思った。
山積みのダンボールやてんてこ舞いの現場をバックにインタビューに応じれば、
この窮状を端的に説明出来るのに広報担当の人はそれをやらない。
電車の前だ。
ぬれ煎餅売って急場を凌いでいるけど、自分は鉄道マンだっていう誇りや自負みたいなものを感じた。
236:名無しさん@七周年
06/11/27 19:07:54 SERSGklE0
>>219
面白いから応援→相手が調子に乗る→猛烈に叩く→あぼーん
いつもの流れだなw
237:名無しさん@七周年
06/11/27 19:08:08 aVbangoU0
電車で一気に稼ぐ方法がある
花電車を走らせろ
238:名無しさん@七周年
06/11/27 19:08:56 0dgdlZ/a0
何が不本意だよこのやろうってZAKの報道か
239:名無しさん@七周年
06/11/27 19:09:29 j1PWZX5xO
もうここ馬鹿ばっかりになったな。
240:名無しさん@七周年
06/11/27 19:10:43 iIfZNnNc0
>「あくまでも鉄道を残すための煎餅。煎餅電車と言われるのは不本意」
それは違うだろ。ガッカリだぞ。
「煎餅電車」と言われて誇りを持つべきだ。
「煎餅電車」なんて、日本中他にはどこにも無いんだぞ。
「煎餅電車」で一躍有名なんだぞ。
銚子電鉄なんて無名の鉄道が有名になれたのは、煎餅のおかげだろ。
鉄道が存続できるのは、煎餅のおかげだろ。
煎餅を馬鹿にするんじゃないよ。
煎餅を馬鹿にしたことを謝罪しないなら、もう応援しないからな。
これからの時代、鉄道だけでやっていけるわけがないだろ。
時代錯誤も、はなはだしいんだよ。
せっかくいい愛称ができたというのに、なんていいぐさなんだ。
銚 子 電 鉄 に は、ガ ッ カ リ し た
241:名無しさん@七周年
06/11/27 19:11:07 FmYfwqptO
おまいら1ヶ月くらい現地に居座って普通運賃で一日中乗ってろよ
鉄道事業で採算取れないと意味ないだろ
242:名無しさん@七周年
06/11/27 19:11:21 6yD8pRFt0
乞食電鉄だろ
243:名無しさん@七周年
06/11/27 19:12:39 t51G8hG50
銚子に観光名所が出来れば問題無くなる訳だが。
244:名無しさん@七周年
06/11/27 19:13:11 wP+fRjAY0
とりあえず、「おまえら馬鹿ですか?」という意味のメールを送った。
245:名無しさん@七周年
06/11/27 19:13:46 tf1mPK8G0
>>237
(・∀・)
URLリンク(www.choshi-dentetsu.jp)
246:名無しさん@七周年
06/11/27 19:13:53 g6P/WWQYO
物乞い列車のほうが響きは良いかと
がんがれ
247:名無しさん@七周年
06/11/27 19:14:13 MP6CXEME0
いいじゃないか濡れ煎電車で、語呂もいいし。
車検通っても名物として車内で濡れ煎餅売り続ければいい。
248:名無しさん@七周年
06/11/27 19:15:00 zSPABHZE0
あんまり「せんべい」連呼すると
某宗教団体と関わりがあると思われかねないからイヤなんじゃ(ry
249:名無しさん@七周年
06/11/27 19:15:52 rvEGb6JF0
>>1
「あくまでも鉄道を
> 残すための煎餅。煎餅電車と言われるのは不本意」と“鉄道マン”の本音も見せた。
平沼とどっこいどっこいのバカだな
250:名無しさん@七周年
06/11/27 19:17:08 B2sSw0vV0
>煎餅電車と言われるのは不本意
つまり、「お客さんの煎餅代に頼るだけでなく、
自分達の力できるかぎりの努力を怠らないようにしたい」
みたいな事を言いたかったんじゃないか?
立派じゃないか。
251:名無しさん@七周年
06/11/27 19:17:11 EQG1roHS0
煎餅よりももっと利益率の良い物を売るべきじゃないのか?
って今頃言ってもどうにもならんか。
252:名無しさん@七周年
06/11/27 19:17:30 WWHd6PTpO
背に腹はかえられないからやってるんだから、
むしろ煎餅電車と呼ばれて「認知度が上がっている」と喜べ!
253:名無しさん@七周年
06/11/27 19:17:56 4wjvx2nJ0
煎餅電車と言われるのは不本意とか言ったら面白がって
煎餅電車とか言われちゃうのをわかって言ってるのだろうか
254:名無しさん@七周年
06/11/27 19:18:41 zr2Pasy60
煎餅も買うが(美味いからであって他意はない)本決まりしたら枕木も買う
決して銚子電鉄を助ける意図は無い自己顕示欲が強いだけだ。名前を晒したいだけ
鉄道屋は電車を走らせてナンボじゃ!!
255:名無しさん@七周年
06/11/27 19:18:46 NPwA80/V0
煎餅の為に買ったんだ。
銚子電鉄が潰れた濡れ煎食えなくなったら恨むからな。
バカ社員ども。
256:名無しさん@七周年
06/11/27 19:19:05 aVbangoU0
>>245
URLリンク(www.call-girl.jp)
257:名無しさん@七周年
06/11/27 19:19:22 UJDM6nrQ0
>>15
なんかエロいな。
しかもにっかつ時代の雰囲気が。
258:名無しさん@七周年
06/11/27 19:20:11 R/3hZWBi0
ぬれぬれ電車と称して合法的に痴漢行為が楽しめるイメクラ電車にすればよい。
259:名無しさん@七周年
06/11/27 19:21:22 r0DWS4wlO
>>1
4000枚か?
それなら何とかなるだろ。
煎餅電車…ほんの少しだが、協力したのに。そう言われたく無いのなら、社長を恨め。ばかたれ。
260:名無しさん@七周年
06/11/27 19:22:14 GfYwY8QRO
>「あくまでも鉄道を 残すための煎餅。煎餅電車と言われるのは不本意」
ふと、仕事で世話になった”国鉄マン”を思い出した。
媚びない態度に感服したが……現実は冷淡だよね。
261:名無しさん@七周年
06/11/27 19:22:34 beATetNK0
鉄道会社が売ることができる、一番利益率の高い商品は「切符」だろうなあ。
新宿駅に侵せてもらえよ、券売機。
記念切符じゃなくて、濡れ煎餅マニアが通勤通学のたびにスイカで使わない
切符を買ってゆく・・・・。これが一番スマートじゃね?
262:名無しさん@七周年
06/11/27 19:22:56 VOIhlwFS0
思ったんだけど、ただ単にzakzakの記事が悪いんじゃね?
おまいら、zakzakの低能記者に騙されるなよ!
263:名無しさん@七周年
06/11/27 19:22:59 tf1mPK8G0
なんか偏った人達が湧いてきました・・・
264:名無しさん@七周年
06/11/27 19:23:13 DO4twiMXO
4000万枚の掲載ミスだろ…常識的に考えて
銚子電鉄潰したい勢力はここぞとばかりに叩きに必死だがw
265:名無しさん@七周年
06/11/27 19:23:14 wEsTQO7w0
こりゃ「煎餅電車運行!」のフラグだな。
2ヵ月後のスレタイ
不本意だった煎餅電車、ふたを開けたら大ヒット。 ばぐた
266:名無しさん@七周年
06/11/27 19:23:21 1pp0TMzf0
痴漢電車というのはどうですか?
大富豪専用の車両をつくって大富豪同士が痴漢し放題
267:名無しさん@七周年
06/11/27 19:24:33 aKnb9MLG0
>>264
ふうなんとかみたいになりそう
268:名無しさん@七周年
06/11/27 19:25:43 bEaa7B1oO
セガール親父を乗せりゃ良いよ
269:名無しさん@七周年
06/11/27 19:26:23 nl+QLxBg0
ZAKZAKの記事ごときに踊らされるのが今のこの板のクオリティだよ
270:名無しさん@七周年
06/11/27 19:27:20 FZotmb180
ぬれ煎餅食べたくなった…
コンビニで買ってこようかな
271:名無しさん@七周年
06/11/27 19:27:50 Nae1BvUG0
普通なら「煎餅電車といわれたくない」に鉄道マンのプライドを感じるものだが
死ぬ死ぬ詐欺の中の人とか朝鮮人は違うんだな。
単発IDでご苦労様。
272:名無しさん@七周年
06/11/27 19:28:23 dtyFLW+FO
ぬれ煎餅とか誰が食うんだ?気持わりいな。お願いしといて、後でわがまま言う馬鹿社長には呆れた。早く死ね
273:名無しさん@七周年
06/11/27 19:29:19 LFVyV+4b0
普通の煎餅にすれば良いのに。ぬれせんはマズ
274:名無しさん@七周年
06/11/27 19:30:02 zr2Pasy60
しめしめ…読解力不足の低脳が銚子電鉄に反感を持って
おるわ…ククク
275:ガムはロッテ
06/11/27 19:30:24 kYCRkm5K0
アニメにもぬれ煎餅が登場
URLリンク(cap.from.tv)
276:名無しさん@七周年
06/11/27 19:31:18 WroJ93cM0
>>267
せっかく修理した電車が壊されちゃいます><
277:名無しさん@七周年
06/11/27 19:34:42 KdF8HkH40
鉄道部門を売却して煎餅の製造に設備投資をして収益を上げるという
全うな経営判断をできる社員はいないのか
278:名無しさん@七周年
06/11/27 19:36:05 ZyhrIU69O
>277
鉄道存続のためって旗を降ろしたら煎餅が売れなくなるし
279:名無しさん@七周年
06/11/27 19:36:40 fc8oKXLUO
そうだ!
バスにすればいいんだよw
280:名無しさん@七周年
06/11/27 19:37:08 ZvAwLValO
>>277
釣り人お疲れ様
で煎餅だけで売れる根拠は?
281:名無しさん@七周年
06/11/27 19:37:23 Fipnkkv90
>>271
むしろ、死ぬ死ぬ詐欺と同じ臭いがしてきたから叩いてるんだが。
282:名無しさん@七周年
06/11/27 19:37:53 lu25GztO0
4000枚×80円で320000円の現金があれば
とりあえず検査の発注が前払いでできる、って話じゃなかったっけ。
煎餅の経費とかをどうやって払うかは別途考える、って自転車操業だけど。
283:名無しさん@七周年
06/11/27 19:38:22 eNkLPmHZ0
煎餅電車が不本意なら、新商品の開発だな!
自家ブランドのとっくり酒売り出して、「銚子のお銚子」
とかどうだ。
284:名無しさん@七周年
06/11/27 19:39:36 YMMr+hiFO
俺も鉄道ファンの一人だから、はっきり言いたい
藻まいらこんな活動は止めれ
鉄道ファンなら分かるだろ?踏切や枕木の状態
あれは確かに安全な鉄道とは言えないよ
しかも会社側も「濡れ煎餅だけどは賄いきれない」と認めてる
いいか?藻まいらのやってることは延命措置でしかない
そして鉄道事業は安全が不可欠な事業だ
こうしてる間に事故が起こったら藻まいらどうするつもりなんだ?
手のひら返して叩くのか?
止めれ止めれ
鉄道が好きなら、最後を静かに看取ってやれ
285:名無しさん@七周年
06/11/27 19:40:00 aVbangoU0
>>281
え?どこが?
死ぬ死ぬと同じなら、募金募るぞ?もっと簡単だから。
でも募金は拒否してるんだぞ。わかってるか?
286:名無しさん@七周年
06/11/27 19:40:14 XNBamQOzO
これ通販で売ってくれないかなw
かなり食いたい
大して旨くないのはわかってるけど
287:名無しさん@七周年
06/11/27 19:40:33 xg7IdnXs0
ICUの穢れ君とその仲間が集うスレはここですか?
288:名無しさん@七周年
06/11/27 19:40:39 NcyLKZQE0
>平成6年には山田邦子さん、トミーズ雅さんらが車両デザインを手がけたりと
明らかな人選ミスです。山田もピークを過ぎた時だし。トミーズは問題外
289:名無しさん@七周年
06/11/27 19:40:52 6BUzXjw40
>>1
>煎餅電車と言われるのは不本意
煎餅電車でもいいと思うが。
ぬれ煎餅が名物の電車として全国的に有名になったわけで。
290:名無しさん@七周年
06/11/27 19:41:53 SQSCtx1D0
はっきりいって
善意の募金に似ている
ぬれぬれ詐欺
どうやっても廃線だろ?
291:名無しさん@七周年
06/11/27 19:41:57 Kp9OenNH0
最悪のパターンは濡れ煎餅に投資しすぎてブームが去ったときに不良債権化することかね
292:名無しさん@七周年
06/11/27 19:42:14 Ixr+EJm+0
鉄道ファンじゃねえし鉄道マンがどう思うかなんて知らんよ
俺はただ煎餅食ってるだけだ
293:名無しさん@七周年
06/11/27 19:42:42 7IurUlLX0
鉄道マンとしてのプライド>>>>>>>>経営を支えてくれる煎餅
294:名無しさん@七周年
06/11/27 19:43:33 yo2VI7smO
一過性の祭好きが銚子電鉄を祭り上げるだけ
295:名無しさん@七周年
06/11/27 19:43:33 i/FgwrIiO
一枚の利益が20円てとこ。これが四千枚で。
そんな嘘記事の報道するなら確実に風説の流布だろう。
296:名無しさん@七周年
06/11/27 19:43:56 WroJ93cM0
>>284
お前、そのコピペ鉄道板のスレにも張ってるだろ?
なんで携帯からそんなに必死に書き込んでるんだ?
297:名無しさん@七周年
06/11/27 19:43:58 wP+fRjAY0
>>291
検査や補修が先で投資に回すお金がありません・・
298:名無しさん@七周年
06/11/27 19:44:08 beATetNK0
>>284
趣味活動と割り切って面白がっている奴と、
本気で何とかなると信じている奴とでは反応が違うだろうな。
前者のほうが残酷だと思うなあ。
怒り狂うのは後者だが、当人の無知も悪い。
299:名無しさん@七周年
06/11/27 19:45:19 XAgNAQOk0
>ちなみに1枚80円。
なんかワロタ
300:名無しさん@七周年
06/11/27 19:45:41 lyHHbS9E0
鉄道廃止して、濡れ煎餅に特化しろよw
301:名無しさん@七周年
06/11/27 19:45:45 GS/whYT80
1 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 2006/08/14(月) 14:24:31.42 ID:k53DJ1U8
773 名前:cis ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2006/08/13(日) 15:47:24.41 ID:GaMnzPcY
3億とか5億とかあんまり意味無くない?
776 名前:cis ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2006/08/13(日) 15:51:06.36 ID:GaMnzPcY
はした金
780 名前:cis ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2006/08/13(日) 15:54:28.10 ID:GaMnzPcY
5億以下は意味無いね
302:名無しさん@七周年
06/11/27 19:47:21 beATetNK0
そういえば銚子鉄道、「およげタイヤキ君」ブームのときにタイヤキが
名物になったんだけど、今は作っていないんだよね。
スナックの一過性ブームで稼ぐことにも先例があるってわけだ。
お前ら、タイヤキ売ってたら買うか?
303:名無しさん@七周年
06/11/27 19:47:22 QF95BKGG0
濡れせんべいの次は、メイド車掌よろしく。
304:名無しさん@七周年
06/11/27 19:47:49 ZvAwLValO
>>300
煎餅だけで売れる根拠は?
305:名無しさん@七周年
06/11/27 19:48:01 zDrtKhdK0
>>233
ありそうな気がする
306:名無しさん@七周年
06/11/27 19:48:36 eawdiUId0
粗利25%くらいだとか言ってたから
明らかに4000万売り上げだろうな。
当初5000万売上=1250万利益で検査できるとか言ってたはずだから
ちょうど通販発送1000番以上超えてるし5000円平均売りで500万超。
各販売店の売上増や最近の臨時客増を入れて1000万で大体あうな。
この推論があってるとなるとほぼ10日で1000万だから
今までのペースで売れてもまだ40日かかる計算になる。
結構きついよな。
307:名無しさん@七周年
06/11/27 19:48:39 MPcUOlmu0
>>284
ロ
グ
嫁
308:名無しさん@七周年
06/11/27 19:48:51 ximqVU260
もう少し収益率の良い物売れよ
駅の名前を唐突に変える
始発を「誕生駅」終点を「幸福人生駅」
始発を「勉学駅」終点を「合格駅」
始発を「結婚駅」終点を「末長駅」
始発を「入学駅」終点を「卒業駅」
お守り付き特別乗車券として5000円くらいの設定にしてだな
結婚情報誌とかるるぶとかぴあとかで広告打て
309:名無しさん@七周年
06/11/27 19:49:22 kv3YWuYU0
>>302
は?
310:名無しさん@七周年
06/11/27 19:49:26 +vZq3KU80
買うか・・。
311:名無しさん@七周年
06/11/27 19:50:07 YMMr+hiFO
ちなみに運動開始時は「社長が横領したから資金繰りがショートしただけ」
「この法定点検さえ乗り切れば、会社は黒字だし大丈夫」って藻まい等言ってたんだぞ
それが今の状況は何だ?それを説明しなさいよ
枕木オーナー制度とか訳分からないことになってる
濡れ煎餅だけじゃ無意味なんだろ?
それを認めろよ
312:名無しさん@七周年
06/11/27 19:50:23 xg7IdnXs0
銚子電鉄のアンチホイホイとして有効なスレだな。
「助けてやっているんだぞ」って感じの傲慢な人間も、完璧なアンチも
悲観的なてっちゃんも散見される。
いやあ、世の中色んな人がいるな。
313:名無しさん@七周年
06/11/27 19:50:32 WroJ93cM0
>>302
たい焼きなら、観音駅で作ってるけど…
釣り?
314:名無しさん@七周年
06/11/27 19:52:00 k4pjdpqu0
桃電かと思った
315:<丶`∀´> ◆0910695302
06/11/27 19:52:01 wa2HWIHI0
濡れポ
316:名無しさん@七周年
06/11/27 19:52:42 t1mp2DoS0
>>311程度の半端な知識で自己主張すんなよ。1000万年早いわ
317:名無しさん@七周年
06/11/27 19:52:50 beATetNK0
URLリンク(www.g-gauge.jp)
タイヤキまだ作ってる可能性もあるなw
ピンボケ写真が多いが線路の酷さはわかるだろ。
架線なんか一本の線だぞ。JRや私鉄とは明らかに構造が違う。
318:名無しさん@七周年
06/11/27 19:53:53 kaOS6x/0O
なんだ、トミーズ雅による
法則発動
ってだけの話だったのね。
319:名無しさん@七周年
06/11/27 19:54:02 LscrucVa0
>煎餅電車と言われるのは不本意
微妙なプライドにワロス
320:名無しさん@七周年
06/11/27 19:54:22 wP+fRjAY0
>>302
今日も観音駅でたいやき売られていたようだが?
321:名無しさん@七周年
06/11/27 19:54:29 69MrCf4nO
銚子電鉄はマジで調子に乗ってるだろ。
不本意も糞もねえだろ。
なんかムカついてきた。
322:名無しさん@七周年
06/11/27 19:54:31 sz/CGtgT0
>煎餅電車と言われるのは不本意
むしろ煎餅電車というのを前面に出した方がいいのにねぇ
323:名無しさん@七周年
06/11/27 19:54:51 fiiFiVNMO
あと4000枚とか計算する前に、まず他の資金源を考案しないと潰れますよ。
324:名無しさん@七周年
06/11/27 19:55:22 IrxLn/q7O
>311
濡れ煎食うしでんでん酒飲むわ
ゆったりのんびり電車にゆられながら
んーとなお前キモいから黙れ
325:名無しさん@七周年
06/11/27 19:55:34 KLnX64ed0
煎餅という名の列車
326:名無しさん@七周年
06/11/27 19:56:13 4rDY2aYq0
偏向記事キター(^ω^)
327:('A` )
06/11/27 19:56:32 lZ2bTseq0
>だが別れ際に「あくまでも鉄道を残すための煎餅。煎餅電車と言われるのは不本意」
>と“鉄道マン”の本音も見せた。
アホだな。煎餅電車といわれればさらに宣伝効果があがるのに。
商売を考えられない社員ばかりだから赤字がかさむ
328:名無しさん@七周年
06/11/27 19:56:50 beATetNK0
>>313
信じる信じないは自由だが閉店は昨年鉄板で読んだネタだ。
そのレスに特に反論もなし。
329:名無しさん@七周年
06/11/27 19:57:31 xg7IdnXs0
読解力の無い低脳がどのぐらい釣れるのかね。
直前の20レスを見ただけでも、
>>321とか>>311とかいるしな。
大体100匹ぐらいは掛かるかね。
330:名無しさん@七周年
06/11/27 19:58:50 HBN+crySO
それは…おいらの心の中の欲望
331:名無しさん@七周年
06/11/27 19:59:46 0ksg0pGl0
記念切手みたいに記念切符を発売してみてはどうかな。
3割ぐらいプレミアつけて。
332:名無しさん@七周年
06/11/27 20:00:35 wGktyRk60
>>328
その鉄板から呼ばれてるよ。早く行けば?
333:名無しさん@七周年
06/11/27 20:01:09 q5XWzsif0
>>323
たぶん持ちこたえる。
今はフル稼働だから1日に28,000枚の煎餅が売れている。
フル稼働になってから年末までが約40日。
この間に約100万枚の煎餅が売れる。
売り上げは8000万円。
利益率が25%とすれば約2000万円。
334:名無しさん@七周年
06/11/27 20:02:38 6IeKO0JK0
4000枚っておかしくないか?単位間違ってない?
これじゃ利益数万にしかならないだろ。そんな程度で足りるわけないし。
335:名無しさん@七周年
06/11/27 20:02:41 QnTQoUu20
>>331
いいアイデアだが、すでに実行されている。
銚子電鉄のオンラインショップで買えるよ。
336:名無しさん@七周年
06/11/27 20:05:54 69MrCf4nO
>>329
この現状でどの辺が釣りな訳?
鉄道マンのプライド?意地?
笑わせてんのか?
337:名無しさん@七周年
06/11/27 20:07:25 XAgNAQOk0
誰も購入を強制されていないのに
反対派が湧いて出るのは何でだぜ?
無駄もしくはイヤなヤツは買わなきゃいい。
俺は煎餅旨いから買う。それだけ。
338:名無しさん@七周年
06/11/27 20:07:45 VVUgaQ6a0
本銚子駅行きの切符を通信販売したらいいんじゃね?
本銚子→本調子って感じで、受験生のお守りとして売れると思うけど。
339:名無しさん@七周年
06/11/27 20:08:14 wP+fRjAY0
>>336
むかつくのは勝手だが、今までの流れはほとんど読んでないことはわかった。
340:名無しさん@七周年
06/11/27 20:08:33 k3Z2/38t0
ぬれせんべい
楽天で買うと三ヶ月も待たずに一週間で届くっぽいぞ
俺は12/03に発送予定って言われた
341:名無しさん@七周年
06/11/27 20:09:25 6geUbyi50
>>338
オイオイだからそれはオンラインショップで(ry
342:名無しさん@七周年
06/11/27 20:10:06 C4STq8J50
安倍晋三が教育基本法改悪に続いて共謀罪審議を強行する気だ
自民党復党騒ぎは其の為の煙幕
例によってマスコミは沈黙する事により安倍政権に協力するつもり
>「共謀罪の審議入りを」という声が与党理事複数から次々と出て、金曜日のやりとりよりも熱を帯びてきた。
>足かけ10年、この法務委員会にいる経験から言うと、安保委員会で審議されている
>防衛省昇格法案の採決日程を(30日木曜日とささやかれている)睨みながら、
>明日の1時間の参考人質疑終了後に「審議入り強行」の挙に出る危険性がある。
>私は、「外務省からは何の返答もない。1年前には、『米国の留保』を知りながらこれを隠し、
>野党各委員からは世界各国の状況はどうかという質問にも一切答えず、与党側から数えきれないほどの修正案が出る。
>こんな法案はまず廃案にして、条約批准についてゼロから考え直すべきタイミングだろう」と主張した。
>平岡秀夫野党筆頭理事も、「共謀罪を審議するという前提条件は整っていない。質問主意書への答弁や、
>条約起草過程の外交文書の開示などを行ってもらわなければダメだ。前回までの審議は、
>真実を説明しない虚偽答弁によって行われてきたもので、審議はゼロからやり直しということになる」と、
>「共謀罪審議入り」を主張する与党に対して、「これを受けられない」という野党との平行線の議論が続いて、
>時間切れで野党側は理事会を退席した。
>法務委員会理事会が「共謀罪審議入り」という大テーマについて紛糾しているのにマスコミは報道せず、
>明日いきなりの「審議入り強行」が行われた場合に国民は不意打ちをくらうことになる。
343:名無しさん@七周年
06/11/27 20:10:20 4vjHj5yB0
ぬれ煎餅ってどんな食感?湿気てるの?
344:名無しさん@七周年
06/11/27 20:10:34 J5PSFZgK0
>>336ってバカだなぁwバカは本当にすぐ頭に血がのぼるんだねwwww
345:名無しさん@七周年
06/11/27 20:10:35 x/gMj1hZ0
言葉の受け止められ方はいろいろあるってことだよ。
ムカツク奴もいるし、気概に惚れる奴もいる。
みんな同じだったら気持ち悪いじゃんw
346:名無しさん@七周年
06/11/27 20:11:09 T7Xv7wxB0
さっさと第三セクターにするか廃線にしろ。見苦しい。
347:名無しさん@七周年
06/11/27 20:11:18 xg7IdnXs0
>>339
読解力が全然無いやつはそんな感じだよ。しかも短絡的だし。
ゆとり教育で発生した、知能欠乏症かも知れない。
まあ、それを煽るだけの漏れもたいがいだがw
348:名無しさん@七周年
06/11/27 20:11:44 GgheKzbq0
ふーん
349:名無しさん@七周年
06/11/27 20:12:00 pNqqYk8m0
これ見て中の人の心意気が感じられない奴は、
感性が乏しいと思うがな
350:名無しさん@七周年
06/11/27 20:12:01 HNC1sHMlO
旨いのか
351:名無しさん@七周年
06/11/27 20:12:02 IAeuDyPp0
煎餅って自作できんの?
基本は米こねて餅にしてしょう油つけて焼くだけ?
352:名無しさん@七周年
06/11/27 20:13:09 XAgNAQOk0
>>350
旨いよ。
素人にはうすむらさきの方がオススメ。
普通のはちょっとしょっぱい
353:名無しさん@七周年
06/11/27 20:13:33 MbrGCcLj0
先日購入した東葉高速線の売店は
今日は売り切れだった、
入荷次第また買っちゃる。
354:名無しさん@七周年
06/11/27 20:14:31 ZEnaOTaT0
レス乞食にあえてレスする必要ないよ。
ブログの日記の方にもネラーを語った批評しか書かないやついるし。
脳味噌がかわいそうな人だから仕方が無いんだよ。
355:名無しさん@七周年
06/11/27 20:14:33 MNgQmX3i0
「あと○○人乗客を乗せなければ」という発想はないのか?
鉄道やめて、煎餅屋になったほうがいいじゃね?
356:名無しさん@七周年
06/11/27 20:15:19 85fP6AZg0
煎餅電車でもいいじゃんか、と思うがな、
みんなで守った銚子鉄道って感じで我々も親しみがわく。
けどさ、例の遮断機のあまりのボロさにびっくりした。
おーい銚鉄、ガンガレ!煎餅売りまくれ~!
提案なんですが。
一両だけ「自転車持ち込み専用」にして2倍の値段とる、ってのはどう?
チャリで移動可能になったら助かるヤツいっぱいいると思うけどな。それに銚子あたりも
チャリで走ったら気分良さそうだし。んで、乗務員及び駅の係員は手近の観光スポットを
しっかり頭に叩き込んで観光アドバイスするべし。
んで、煎餅売りまくるべし。
357:名無しさん@七周年
06/11/27 20:15:30 0s3hV4dd0
>>351
焼きおにぎりのおむすびをグチョグチョにすればいい
358:名無しさん@七周年
06/11/27 20:16:16 wP+fRjAY0
>>343
しけてない。濡れてる。
359:名無しさん@七周年
06/11/27 20:16:18 eeTrHrtu0
>>356
ん? 2両以上の編成で動いてるんだっけか?
360:名無しさん@七周年
06/11/27 20:16:48 IbaYrO710
アルバイト雇ったりして増員してはいるが今注文しても4ヶ月待ちらしいからな。
買おうと思ったけどもう少し沈静化してから買う事にした。
てか枕木オーナー募集という方に逆に興味をそそられたw
361:名無しさん@七周年
06/11/27 20:16:55 PH19iB2r0
>>351
URLリンク(www.ajiwai.com)
362:名無しさん@七周年
06/11/27 20:20:03 iuUfww2F0
心意気とかプライドとか言ってるということは、
まだまだ崖っぷちというわけではなさそうだ。
本当に崖っぷちになったら煎餅買うよ。
363:名無しさん@七周年
06/11/27 20:20:50 t9xOAKyJ0
>>347
>まあ、それを煽るだけの漏れもたいがいだがw
もまい九州出身じゃね?
364:名無しさん@七周年
06/11/27 20:21:59 1RbuXgw40
歯の悪い老人が濡れ煎好きそう
365:調子電鉄
06/11/27 20:24:07 EZoTwFDF0
けっ、煎餅なんてほんとは売りたくねえんだヨ!
俺たちはよう、鉄道マンなんだぜ!
366:名無しさん@七周年
06/11/27 20:25:20 qL94OZvx0
> あと約4000枚の煎餅を売らなければならない」(同)とか。ちなみに1枚80円。
32万円分でOKなのか、誰か大人買いで…
367:名無しさん@七周年
06/11/27 20:25:43 5Ugg03pf0
「煎餅電車」と言ったのは、どこのテレビ局だっけ?
うちの局がネーミングしたとかアピールしたくて、工作員が必死なんだろうな。
368:名無しさん@七周年
06/11/27 20:25:55 tKgC90sa0
車両や設備を錆びさせるようじゃ鉄道マンとは呼べないな。
常にペンキ缶を携帯させて塗装が剥げていたらすぐに塗るくらいにならないと。
369:名無しさん@七周年
06/11/27 20:26:00 7faVP2ZI0
煎餅うってる場合でないだろ
借金してでも、設備投資しなくちゃ
死人が出るまえに
廃業するのも、社会的責任だぞ
370:名無しさん@七周年
06/11/27 20:26:18 69MrCf4nO
>>344
お前みたいなのがエタヒニンの本物なんだな。
さすが本物の部落民は違うな。
371:名無しさん@七周年
06/11/27 20:26:34 M0AHK6Fe0
あと4000万集めないと我が家のエンジェルが死んでしまいます!
お金は横領で使い果たしました!
でも煎餅電車と呼ばれるのは不本意です
372:名無しさん@七周年
06/11/27 20:26:41 6geUbyi50
>>351
イシガミ ぬれせんべい焼けたかな(12枚入)1,103円
付属のタレを塗ってトースターで焼くだけだけど自作とはチト違うかな?
373:名無しさん@七周年
06/11/27 20:27:00 YolV7M1K0
4000枚ならあとちょっとじゃーん
374:名無しさん@七周年
06/11/27 20:27:05 ZEnaOTaT0
>>369
他人の尻拭いで借金できないから、煎餅売ってお金作ってるんだろうが。
375:名無しさん@七周年
06/11/27 20:27:18 JwPqfNiX0
だっておめー鉄道は乗る必要がある人しか乗らないからな
客数なんて判っちゃうんだろ
宣伝して客寄せしてみてもそのとき増えるだけで宣伝費考えるとちょっとなあ
ホント、煎餅屋になった方がいいよな
376:名無しさん@七周年
06/11/27 20:27:37 QatvQNDY0
銚電さんがんばって下さい!
応援してます。
377:名無しさん@七周年
06/11/27 20:28:46 INvNJ3qW0
応援する気が失せる一言だな
378:名無しさん@七周年
06/11/27 20:29:09 YolV7M1K0
今の状態をだれか映像に記録し続けるんだ
でもってドキュメンタリーつくるんだ。
映像学科とかの学生なら卒業制作にどうだ
379:名無しさん@七周年
06/11/27 20:29:18 J5PSFZgK0
おバカの>>370が何か言ってるww(・∀・)ニヤニヤ
380:名無しさん@七周年
06/11/27 20:29:33 5Ugg03pf0
批判的なのは、
僻んでいる一部の赤字ローカル腺社員か、
「煎餅電車」とか言ったテレビ局の中の人。
381:名無しさん@七周年
06/11/27 20:30:52 ZEnaOTaT0
>>380
夕張の人かもしれない
382:名無しさん@七周年
06/11/27 20:31:44 5Q+JytUK0
わかってるやつにはわかってる。
支援者には罪はない。
好きにさせてあげなさい。
383:名無しさん@七周年
06/11/27 20:31:47 IrxLn/q7O
>369
煎餅売ってる場合です。
384:名無しさん@七周年
06/11/27 20:32:13 bGoFvoMh0
煎餅電車と言われたっていいじゃん。
このローカル線で黒字にしようというのは、今の時代はもう無理だよ。
しかし公共交通機関としての役割を果たすために、煎餅を売ってなんとか凌いでいる。
これに多くの人が感動したんじゃねーか。
銚子電鉄みたいなローカル線は未来へ絶対に残すべきだと思う。
385:名無しさん@七周年
06/11/27 20:32:14 O8iSqpzS0
東芝事件のアッキーを思い出した。
最初応援されて、図に乗って、最後はまっ逆さまw
386:名無しさん@七周年
06/11/27 20:32:27 lNhtCjYm0
>>356
いや、もうすでに自転車乗せられるみたいよ。
昨日乗りに行ったとき、到着した電車からマウンテンバイクを押して降りてきた人がいた。
料金については、本当かどうかは知らないけど、
大人料金一人分払うと自転車乗せられる、と何日か前に誰かが書いていたよ。
どのスレかは忘れた。
それから、
駅員さんに観光スポットや食事できる店を尋ねると、これまた丁寧に教えてくれるよ。
387:名無しさん@七周年
06/11/27 20:32:30 oMztkFtJO
煎餅電車云々は今に始まった話では無いよね?
前にテレビのインタビューで次長が「そう呼ばれずに済むように本業で頑張る!」
みたいな話しをしているのを見たよ。何で今になってギャーギャー言い出すのか理解に苦しむね。
388:名無しさん@七周年
06/11/27 20:33:16 LQyf5jX80
で も 、 煎 餅 電 車 じ ゃ ん 。
389:名無しさん@七周年
06/11/27 20:33:30 CEHmK5/B0
しかし今回はこの祭りで乗り切るにしてもその次はどうするんだ?
何か抜本的な対策を考えないとダメじゃないのか
390:名無しさん@七周年
06/11/27 20:33:58 BfWARYKK0
>>369
銀行がね、金貸してくれないの。
391:名無しさん@七周年
06/11/27 20:35:56 irDTYlfP0
お前らが余計な事したからな~
偽善者きめ~ww
今後ど~すんのよ? え? お前ら本当屑だな。
392:名無しさん@七周年
06/11/27 20:36:08 ZEnaOTaT0
>>387
悪意ある人が叩きたいからに決まってるじゃん
記者の名前もふざけてるし
ばぐ犬スレが人気だからこういうの立てて構ってもらいたいクソ記者なんでしょう。
名前にもわざわざばぐ犬入れてるくらい情けないやつ。
煎餅が本業じゃないから → 煎餅電車と呼ぶなよ!コラ! に脳内変換するバカだもの。
393:名無しさん@七周年
06/11/27 20:36:10 bGoFvoMh0
>>389
煎餅の製造コストの削減。
煎餅の品質改良とオートメーション化。
電車事業についてはこれ以上無理。
394:名無しさん@七周年
06/11/27 20:36:13 MDDoaNFgO
煎餅電車がいやなら
電車煎餅作ったらええやん
395:名無しさん@七周年
06/11/27 20:36:34 iGDIz/hd0
こんなときのための株式市場だろ。
特別に上場させてやれ。
396:名無しさん@七周年
06/11/27 20:37:16 beATetNK0
>>389
そこまで考えない人によって祭られています。
そこまで考える人が批判側に廻ってます。
冷静に諸条件を考えれば祭れなくなります。
批判側は冷静さを失った連中を相手にしなくちゃいけないわけです。
我に返ったあなたは、さて、どうしますか?
割りきって趣味の濡れ煎餅マニアに打ち込むのも良いでしょう。
祭りは楽しんだものが勝ち。
397:名無しさん@七周年
06/11/27 20:37:53 VKOOfcZ00
銚子電鉄遠距離支援便(広告相乗り企画)
URLリンク(hokkaido-bus.hp.infoseek.co.jp)
1口2,000円だそうだ。
398:名無しさん@七周年
06/11/27 20:37:52 +2T1hnfz0
高々6キロなら線路めくって煎餅屋やればいいのに
しかし濡れ煎餅って美味いか?
399:名無しさん@七周年
06/11/27 20:38:06 QatvQNDY0
あたしは、ずっと応援します。
400:名無しさん@七周年
06/11/27 20:38:15 mTF/AVHC0
>>369
前社長の横領で、信用なくしちゃったから
借金できなくなっちゃったんだよ
銀行からみはなれたの
で、予定していた設備投資やら車検やらができなくなったと。
だから頼みの綱が
濡れ煎餅
401:名無しさん@七周年
06/11/27 20:38:16 ZeiVMm72O
ねらーなんて利用してポイ捨てだよ
402:名無しさん@七周年
06/11/27 20:38:23 dwGpab3y0
>煎餅電車と言われるのは不本意
↑
なにこの不遜な態度?
まさか朝鮮人か?
403:名無しさん@七周年
06/11/27 20:38:26 1RbuXgw40
>>389
社長の持ち逃げを埋め合わせればそれでおk
でなんど言えばわかんの?バカはしねよ。
404:名無しさん@七周年
06/11/27 20:38:39 6geUbyi50
>>387
前社長の1億1000万円横領これに尽きる
それさえ無ければ貧乏ながらもなんとかなっていた
405:名無しさん@七周年
06/11/27 20:38:47 O8iSqpzS0
>>398
冷や酒のあてには最高だと思う。
406:386
06/11/27 20:39:27 lNhtCjYm0
>>386
× 大人料金一人分払うと自転車乗せられる、と何日か前に誰かが書いていたよ。
○ 大人料金一人分追加で払うと自転車乗せられる、と何日か前に誰かが書いていたよ。
すまぬ。
407:名無しさん@七周年
06/11/27 20:39:48 BfWARYKK0
正月のご祝儀価格ということで1月1日から煎餅値上げしちゃうというのはどうか?
1枚100円とか120円とか。ちょっと上げる。
あるいは、1月は記念切符と抱き合わせ販売。
切符が使われなければそちらはほとんど丸儲け。
408:名無しさん@七周年
06/11/27 20:41:24 wP+fRjAY0
>>407
そういうのをやらないから支持されていると思うが。
409:名無しさん@七周年
06/11/27 20:43:26 +W3ZH8lM0
いい事思いついたお
電車の中で 煎餅焼いて売ったらどうだお?
( ^ω^)
410:名無しさん@七周年
06/11/27 20:43:40 BfWARYKK0
>>408
いや、もうこれだけやったならトータルで数百円の値上げは許されるんじゃないかな。
411:名無しさん@七周年
06/11/27 20:43:46 2GfatHwX0
正直、銚電の濡れ煎餅は結構おいしい。
くせになるおいしさっていうか、いきなり「ああ食べたい~」って思う時あるもん。
コンビニとかスーパーにおいてあるやつや、老舗のとこよりも俺はこっちの方が好き。
412:名無しさん@七周年
06/11/27 20:45:36 wP+fRjAY0
>>410
許す人も多いかも知れないが、許さない人(失望する人)も多いと思うよ。
413:名無しさん@七周年
06/11/27 20:45:46 XXx/Kzik0
頼むから、鹿児島のデパート山形屋で売ってくださいmm>ぬれせんべい
414:名無しさん@七周年
06/11/27 20:45:56 1WG541po0
テレ朝が線路の軟弱さを指摘したようだが・・・
国土交通省や関東運輸局から指摘された点を改善すれば何ら問題はない。
・・・と考えている俺は悪党なのだろうか?
415:名無しさん@七周年
06/11/27 20:46:50 PH19iB2r0
>>407
値上げは絶対にマズイ。
416:名無しさん@七周年
06/11/27 20:47:37 Bko1pvr50
前社長に横領金を返却させるのが先だろが!
417:名無しさん@七周年
06/11/27 20:48:06 ZEnaOTaT0
>>416
自己破産した人にどうやって支払わせると?
418:名無しさん@七周年
06/11/27 20:49:04 GY319uEm0
ちょっとちょうしにのってきたな
419:名無しさん@七周年
06/11/27 20:50:50 LMnG4JhL0
>>415
つか昼間人がほとんど乗らないんだから、本数減らせばいいだけの話だと思うんだけど、
それじゃいかんのだろうか。
420:名無しさん@七周年
06/11/27 20:51:50 mTF/AVHC0
今でも1時間に2本しか走ってないのに
これ以上減らせと?
421:名無しさん@七周年
06/11/27 20:53:24 m6RfplUM0
>煎餅電車と言われるのは不本意
生意気抜かすな
助ける気も失せる
422:名無しさん@七周年
06/11/27 20:53:50 YbZNeSW+0
煎餅やになればいいじゃn
あんな小さい工場では大量生産は無理に決まってるだろ
ほんとバカだな
423:名無しさん@七周年
06/11/27 20:54:01 bGoFvoMh0
>>420
JRの釧路-根室間は、昼間は2時間に一本くらいだよ
424:名無しさん@七周年
06/11/27 20:54:30 xg7IdnXs0
>>417
自己破産でも、横領金などは免責されない。
ただ、元社長を逆さに振っても金が出てこないの><
425:名無しさん@七周年
06/11/27 20:55:24 JwGKLxqY0
ねらーのおもちゃになってるよな
426:名無しさん@七周年
06/11/27 20:56:07 beATetNK0
>>419
朝晩のみの運行は廃線3秒前。これはガチ。
他の選択肢が豊富な中にあって時刻表を必要とする乗り物は、
それだけで喩え乗車可能な機会であっても見放される。
ちなみに都市部で現代日本人が待つことができる限界は12分といわれている。
だから一時間当たり5本以上運行しない電車には不満に思われる危険がある。
銚子の30分おきは田舎の生活ペースでの限界だろ。
427:名無しさん@七周年
06/11/27 20:57:05 JwGKLxqY0
10枚400人なら余裕じゃん
428:名無しさん@七周年
06/11/27 20:57:11 v9/Z5uKY0
銚子電鉄の煎餅は濡れているかもしれないが、
俺がバケツで水をかけても女は濡れない
429:名無しさん@七周年
06/11/27 20:58:21 QGJE0mqQ0
もまえら裏ぐられたなwwww哀れwwwwwwww
430:名無しさん@七周年
06/11/27 20:58:25 LMnG4JhL0
>>420
>>423
>>426
そうなのか。無知でごめんよ。
431:名無しさん@七周年
06/11/27 20:58:33 OwI4nOcc0
銚子電鉄の中の人は金儲けのために働いてんじゃないんだよ
電車が好きで好きでたまらないから給料返上でも働いてんだよ
煎餅は電鉄経営の為の手段。そこんとこ分かってやれよ
432:名無しさん@七周年
06/11/27 20:58:33 QatvQNDY0
>>407
あなたは商売できませんね
433:386
06/11/27 20:58:41 lNhtCjYm0
>>402
俺は、一応ハード系エンジニアやってるサラリーマンなのだけれど、
やっぱり長いこと会社にいればそれなりに昇進してくるわけだ。
で、偉くなればそれだけ、やりたくもない事務処理ばかりがどんどん増えてくるわけだ。
研究室にもいる時間もほとんどなくなって、俺はエンジニアなのか事務職なのかわからなくなってくる。
でも、俺は気分だけはいつまでもエンジニアでいたい訳よ。
たとえ事務処理ばかりやっていても、気分だけは。
管理職と思われるよりは、エンジニアと思われたい。
たとえ自分の給料が、管理職をやっていることに対して支払われているとしてもだ。
俺の中では、心はつねにエンジニアなんだよ。
そんな俺には、
> だが別れ際に「あくまでも鉄道を残すための煎餅。煎餅電車と言われるのは不本意」
という言葉のどこが、反感を買っているのか、さっぱりわかりましぇん。
434:名無しさん@七周年
06/11/27 21:00:05 E5qpZtPn0
ちなみに、車検はJRが代行するの?
それとも、車検業者が存在するの?
435:名無しさん@七周年
06/11/27 21:00:46 IfyERDDq0
子供のころよく普通の煎餅をまんべんなくなめてから食ってたな
436:名無しさん@七周年
06/11/27 21:01:13 VOHS4NIb0
>>1
なんだzakzakソースか
夕刊フジ、早く潰れればいいのに(棒読み)
サッカー>野球と来て今度は鉄か・・・
鉄ちゃん、釣られるのもほどほどになー
437:名無しさん@七周年
06/11/27 21:01:30 tKgC90sa0
>>433
部下に嫌われてるの気付いて無いだろ?
438:名無しさん@七周年
06/11/27 21:01:44 ppXE63uQ0
>>414
その映像なら見たよ、車両が通ると線路が沈むってやつね。
JRだって大手私鉄だって、車両が通れば少しは沈んで回復するのにな。
439:名無しさん@七周年
06/11/27 21:01:53 7faVP2ZI0
崖っぷち犬は安楽死させてやれ
美談をねつ造してるマスコミにだまされるな
報道を鵜呑みにするな、疑ってかかれ、批判的精神を持て!
あおられてるのが、まだわからないのか
440:名無しさん@七周年
06/11/27 21:02:13 qSE2YHzN0
>>435
「おばあちゃんのぽたぽた焼き」をそういう食い方してた。
あと「ハッピーターン」や「ばかうけ」も…。
441:名無しさん@七周年
06/11/27 21:02:20 LYLPYbqIO
えてして副業が儲かると
本業がおろそかになる人が多い
鉄道マンとしてのプライドを失わない
その心意気やよし!
442:名無しさん@七周年
06/11/27 21:02:41 beATetNK0
>>433
あなたの身になって喩えよう。
あなたの会社はもうそのハードでは食べていけなくなっているんだよ。
あなたが副業として続ける事務で食べている。
そんな状態のあなたは他人から見れば事務屋だろう?
事務をやらなきゃエンジニア気取りも許されなくなっているのに事務を軽視するのか?
と、思う人も居るってことさ。特に事務を頼んだ人の中にはね。
そのご自慢のエンジニアリングでは食べてゆけない現実に早く気づけよ、とね。
443:名無しさん@七周年
06/11/27 21:02:51 ftTPcVMw0
>>433
煎餅売らなきゃ検査費も出せないくせに
一丁前のことをほざくな、ヴォケ
てことだろ?
444:名無しさん@七周年
06/11/27 21:03:26 entufOSw0
>煎餅電車と言われるのは不本意
もう買わない
445:名無しさん@七周年
06/11/27 21:04:09 x/gMj1hZ0
>>433
部下を持っていれば、言葉が正確に伝わらないことってあるじゃん。
それと同じで受け止め方は人それぞれ。
訓練されたネラーは想定内だろw
446:名無しさん@七周年
06/11/27 21:04:30 MFEJA7Ep0
駅すぱあとでここの時刻表見たら、電車走らせすぎだよ。
1時間に1本にまびいて節約しなきゃな。
447:名無しさん@七周年
06/11/27 21:04:37 VOHS4NIb0
夕刊フジ、よくやるよ
適当なアオリ入り劣悪トバし記事
↓
同意者もアンチも記事をWebでチェック
↓
サイトのアクセス数うp
↓
Web広告主にアクセス数を報告
↓
ウマー
( ´ー`)y-~~氏ねよ
448:名無しさん@七周年
06/11/27 21:05:09 NF1+4hZr0
ぐだぐだ言ってないでせんべい屋になれやW
449:名無しさん@七周年
06/11/27 21:05:14 QatvQNDY0
鉄道マンの心意気にアッパレだな。
450:名無しさん@七周年
06/11/27 21:05:24 xg7IdnXs0
>>433
「恵んでやっているんだ」と云った感じの傲慢な考えの連中は、短絡的に
「煎餅で助けてもらっているのに、何を云っているんだ!むか~!!!」
となる。
まあ、ボランティアに参加して、ボランティアの恩恵を受けた人たちが
「有難う」とお礼を云わなかったら、「なんて恩知らずな、二度と助けて
やらん!むか~!!!」ってなる奴いるでしょ?
そのレベルの奴は、即食いついて来てもおかしくない。
451:名無しさん@七周年
06/11/27 21:05:43 Gu+JnVek0
どうせだから枕木だけじゃなく、備品すべてオーナー制にして金集めろよ。
鉄オタが買ってくれるだろ
452:名無しさん@七周年
06/11/27 21:05:45 PH19iB2r0
>>433
テレビでは、「煎餅電車といわれないように、本業のほうでもがんばる」
というようなことを言ってたな。この後半部分が重要なんだが。
453:名無しさん@七周年
06/11/27 21:05:45 aOejY0HP0
煎餅の次は
<沿線住民を増やさなくちゃ、いけないんです>
そうせにゃ未来永劫、車検のために煎餅売ることにならん?
前社長がこさえた借金返せれば、今のままでやっていける
のかな?そこ重要だよね。
454:名無しさん@七周年
06/11/27 21:05:46 ZEnaOTaT0
>>442
え?副業の事務や?え?
>>433内容通じてないの?
管理職になると現場から遠のくって話だと私は理解したんだけれど・・
・・・何を言っても無駄かもしれない、もう思考回路が違うんだね・・・
455:名無しさん@七周年
06/11/27 21:07:35 xKRVcwhW0
>>452
それがあるとないとでは全然印象が違うじゃん
zakzakは酷すぎ
さすが、ケツ毛を煽って責任を2chに押し付けるだけのことはある
456:名無しさん@七周年
06/11/27 21:07:36 2GfatHwX0
おまいら、初日の出に銚子行くのはいいんだけど、この次期だ
けは銚電はそう簡単には乗れないからな。今年は特にやばい。
あと大晦日~1日だけは車で行くのもやめといた方がいい。
国道は地獄の渋滞がまってます。本当に動かないので死にます。
ということでおいしい濡れ煎餅だけを注文するのが賢い。
457:名無しさん@七周年
06/11/27 21:07:58 1LK7KbEV0
ベンジャミンは「評価する」って言って加点しないから凄い
458:名無しさん@七周年
06/11/27 21:09:12 cLa1MU6E0
煎餅4000万(円)とでも聞き間違いか?>zakzak
459:名無しさん@七周年
06/11/27 21:09:41 La86X2GeO
今回の事を裏切られたと思う人は
親切する相手が常に自分より下にいて当然と思っている。
相手が同じ目線で物を言うと
「生意気な!」という気持ちになる。
それは親切が相手を思いやる気持ちからではなく
自分のほうが優位にたっているという
上から目線で満足している人だから。
なんとも思わない人は
相手を尊重した上で
同じ目線で見てる人
460:名無しさん@七周年
06/11/27 21:09:57 beATetNK0
>>454
例え話は無理な部分を排除して読み取らないと理解できませんよ。
もともと無理があるから喩えなんですから。
「判りたくない」という意思を持って読めばいくらでも揚げ足がとれます。
あなたとは日本語の理解のしかたが違うのでしょう。
461:名無しさん@七周年
06/11/27 21:10:13 ZeiVMm72O
ネラーのおかげで生かされてるのに態度でかいな
462:名無しさん@七周年
06/11/27 21:11:14 bK/W1BCs0
>>438
その動画は見てないが、線路が沈んで衝撃を吸収するようになってるんで
まったく沈まない方がむしろ問題のはずだ。
463:名無しさん@七周年
06/11/27 21:11:24 QatvQNDY0
>>459
馬鹿な奴らなんだからほっときな。
464:名無しさん@七周年
06/11/27 21:11:28 dPxCBU6n0
ZAKZAKって文系の落ちこぼればっかり集まってるんだろうな。
465:名無しさん@七周年
06/11/27 21:12:08 UfiheQSCO
一瞬スレタイ
車検に「はあと」
かとオモタ
466:名無しさん@七周年
06/11/27 21:12:11 ZEnaOTaT0
>>460
ごめん、本当にあなたの書いている日本語の意味がわからない。
467:名無しさん@七周年
06/11/27 21:12:38 JwGKLxqY0
>>461
なんかすげー勘違いしてないか
468:名無しさん@七周年
06/11/27 21:13:18 uNTGkYtIO
まぁ、銚子の街がなんもないのは事実で、大きな買い物は旭に行かなきゃならない。
そうなると、JRに接続が悪いとどうしようもない。日中のダイヤは時間2本の割には接続ダメダメ。
せめてJRにちゃんとつながるダイヤになれば、もうちょっとましになるんだけどね。
ただ、JR自体がランダムなダイヤなのがねぇ。
うまいこと協議して、3月あたりに同時ダイヤ改正やれないもんかね。
鉄道会社であるなら、使いやすくして地域に貢献するのが一番ですよ。
残念ながら、現状では煎餅電車と言われても仕方ない。がんばれだな。
469:名無しさん@七周年
06/11/27 21:13:27 cNiuqzW40
早く創価学会で斡旋のチラシを回せよ。
470:名無しさん@七周年
06/11/27 21:13:31 bK/W1BCs0
>>454
>>433は現場に愛着を持っている人間の心理を理解してくれって話で、
たとえ話そのものは銚電と全然似てないから。
たとえ話そのものを理解したあなたの方が思考回路ズレてる。
471:名無しさん@七周年
06/11/27 21:14:38 hwQRu4zu0
>平成6年には山田邦子さん、トミーズ雅さんらが車両デザインを手がけたりと
>マスコミにも取り上げられた
これって、おまかせ山田商会?
472:名無しさん@七周年
06/11/27 21:14:43 VOHS4NIb0
>>467
×ネラーのおかげで生かされてるのに態度でかいな
○夕刊フジとそのWebサイトのzakzakはネラーのおかげで生かされてるのに態度でかいな
マスゴミの最恥部がいじったネタなんか
汚すぎて胸焼けするよ
473:名無しさん@七周年
06/11/27 21:15:12 bl81Dsm6O
融資を申し出る銀行はないのかね。
今ならいい宣伝になるだろうに。
474:名無しさん@6周年
06/11/27 21:15:27 B87HwcT+0
昔、外川駅の古い駅舎の壁に「駅員募集」の張り紙を見た事がある。
子供の頃鉄道少年だった事を思い出し、ちょっと惹かれた。
当時プーだったら電話したかも。でもこの状態ではね。
475:名無しさん@七周年
06/11/27 21:15:45 tf1mPK8G0
>>462
クッションにならなくなるからなw
476:名無しさん@七周年
06/11/27 21:15:57 q7I4GPaK0
>>452 の中身が確かめられれば、だいぶ落ち着きそうだな
477:名無しさん@七周年
06/11/27 21:16:18 x/gMj1hZ0
>>473
国交省の勧告をクリアしないことには、無理なんじゃね?
478:名無しさん@七周年
06/11/27 21:18:03 2GfatHwX0
>>468
十字屋が潰れたのは大きいやね。でも市民はみんな車使うからなぁ。
もちろん旭や波崎とかにも行くけどね。
最近は大学が出来たから、大手のスーパーとかは結構進出してる
みたいだけど、イーオンとかが中心部に出来れば栄えるかも。
いや、今銚子に住んでないけど。
479:名無しさん@七周年
06/11/27 21:19:04 bC4SykSR0
駅員は4足計算も出来ないほどの馬鹿になってるのかよほど忙しいのかどっちかだ
480:名無しさん@七周年
06/11/27 21:21:26 WUO99wda0
煎餅の梱包で忙しいんだろ
481:名無しさん@七周年
06/11/27 21:21:36 OwI4nOcc0
>>468
確かに1時間に2本の運転を確保するより
ダイヤを連結する方が大事だと思うなぁ
482:名無しさん@七周年
06/11/27 21:22:38 ZEnaOTaT0
銚子電鉄ブランドと懐古趣味の人の興味から
なにか利用率上げる手段はありそうなんだけれど・・・
それ実行する前に煎餅の売上が必要ってだけだから
煎餅が本業じゃないから云々は理解できるんだけれどなー
頭に来ている人たちはこれからも煎餅しか稼げないと思い込んでいるからじゃないのか?
483:名無しさん@七周年
06/11/27 21:24:37 eIJcCHHg0
なんかzakzakにつられてる人がたくさんいますね
484:名無しさん@七周年
06/11/27 21:24:54 eXZ3sOUm0
なんか映画化とか漫画化しやすい話だよな、これ。
485:名無しさん@七周年
06/11/27 21:25:55 VOIhlwFS0
>>452
そこ、銚電の中の人のコメントの中で一番たいせつな部分じゃん!!
わざわざ削り落とすなんて、zakzak何考えてんだ??
アフォ記者、最悪だな。
4,000枚の件も明らかな誤報だろ?
ちゃんと訂正して詫び記事載せろよ、zakzak!
486:名無しさん@七周年
06/11/27 21:27:04 UzU2UWSk0
電車を走らせるから保守費用とか警報機がいるんだよ。
走らせ無かったったら良いんじゃねえか。
沿線の住民はどうせ車生活なんだし。
487:名無しさん@七周年
06/11/27 21:28:02 bK/W1BCs0
>>481
いやー、客が接続してほしいと思っていれば接続するダイヤ組むんじゃね?
つまり地元客の需要としては1時間に2本の確保の方がJRとの接続より大事なんだと思う。
488:名無しさん@七周年
06/11/27 21:28:31 dzlN2D44O
いいこと考えた。
「ぬれ饅頭」と「ぼつきんつば」作れば良くね?
489:名無しさん@七周年
06/11/27 21:28:45 tKgC90sa0
>>482
鉄道なんかどうでもいいんだよ。
煎餅さえ焼き続けてくれれば。
490:名無しさん@七周年
06/11/27 21:35:33 5HZVYOCm0
>>468
>ただ、JR自体がランダムなダイヤなのがねぇ。
銚電に対する嫌がらせだったりして(w <JR
491:名無しさん@七周年
06/11/27 21:35:49 qfULejoQ0
>>488
えっちなのはいけないと思います
492:名無しさん@七周年
06/11/27 21:36:12 qD7zJJhu0
「ぬれ煎餅に負けたくないんです」
「鉄道事業をしっかり支えていきたいと思っています」
URLリンク(free.gikoneko.net)
これを省略したら意味が通じないだろ。
493:名無しさん@七周年
06/11/27 21:36:38 dvYCHSQz0
「ぎったんばっこん」を毎朝、各駅に10台ずつ ...
494:名無しさん@七周年
06/11/27 21:37:30 m8qPUc2x0
>>447トントンw
>>452トントントン
>テレビでは、「煎餅電車といわれないように、本業のほうでもがんばる」
>というようなことを言ってたな。この後半部分が重要なんだが。
煎餅はまだ買うよ、本業と副業とどっちが利益が上がろうが構わない
注目を集めた分、寄せられる意識も色々で玉石混合かもしれないが
どうか心置きなく本業に邁進してほしい
鉄道本業という貴方方の意志を尊重している
495:名無しさん@七周年
06/11/27 21:37:49 UNNWNmW/0
>>489
おまwwwそうきたかwwww
496:名無しさん@七周年
06/11/27 21:39:40 J2ezkMVG0
@4k毎か、この銚子ならなんとかなりそうだな
497:名無しさん@七周年
06/11/27 21:40:04 ecZZMzcU0
普通にカンパとかできないの?
そっちほうが早いじゃん
498:名無しさん@七周年
06/11/27 21:40:15 ZQPy1rFh0
>>487
単線だし車両も足りないからなかなか思い通りのダイヤにならないんだろう。
>>490
あの辺で何か不便なこと、変なことがあれば全部動労千葉が原因だと思って間違いない。
499:名無しさん@七周年
06/11/27 21:40:44 587N+IIF0
スレタイに引っかかって切れるやつ
おつむは弱いんだな
500:名無しさん@七周年
06/11/27 21:40:57 z8Oju29p0
多分真実は>>233
501:名無しさん@七周年
06/11/27 21:41:23 AadVjjdK0
ヌレヌレ電車といわれるのは不本意
502:名無しさん@七周年
06/11/27 21:41:40 AoGHGPAD0
デター。マスコミ必殺技「持ち上げておいて、落とす!」
少し、タイミングが早すぎたようだが。そこが、ZAKZAK。
503:名無しさん@七周年
06/11/27 21:41:57 zwrGOxXs0
>>3
URLリンク(stick.newsplus.jp)
何やってんだお前w
504:名無しさん@七周年
06/11/27 21:42:10 2BJC84mr0
ちょっと考えてみろよ
地元民が乗らなくなったわけ。
田舎は軽自動車文化になってるし。
地元が見放したものを、なんでおまえらが必死で守らないといけない。
今年煎餅が1万枚売れたとしても、この電車に未来はないわけ。
誰も乗らないんだから。
505:名無しさん@七周年
06/11/27 21:42:43 xg7IdnXs0
>>499
>>459を参照
506:名無しさん@七周年
06/11/27 21:43:15 iDeOzxUQ0
正直鉄ヲタじゃないから電車はどうでも良い
ただ、おいしいお煎餅が食いたいだけだw
507:名無しさん@七周年
06/11/27 21:43:39 q7I4GPaK0
>>492 それでFAか
508:名無しさん@七周年
06/11/27 21:44:09 UzU2UWSk0
本業は「煎餅屋」趣味で「電車運行」。
「煎餅電車」と言われてもしかたないような。
趣味でも安全は守って欲しいよな。
509:名無しさん@七周年
06/11/27 21:44:42 OKxNSQdx0
だれか32万寄付してやれよ
510:名無しさん@七周年
06/11/27 21:44:56 2+Et3GqF0
>>506
つ「ツンデレ」
511:候補生 ◆4etoz7nPdA
06/11/27 21:45:31 nklVtGII0
特車2課みたいだな・・・w
512:名無しさん@七周年
06/11/27 21:45:43 WO2KuSRP0
浅はかな知恵を出すと・・・
最終手段は様々な物のレンタルオーナー制でしょうか?
レンタルですのでオーナーの発言権は押さえられますし、最終的には銚電に戻ってきますので・・・
あと、募金は受け付けないというのなら融資を行う。
金利ゼロで無期限で返せる時に返して下さいとして一口幾らと固定して小口融資を行う。(銀行振込みでは手数料が取られますのでそれを利息という事で・・・)
法律などがありますのでどこまで大丈夫なのか分かりませんが、どうでしょう?(どう善意でみてもこの案には修復すべきところは一杯あるのは分かっています。)
513:名無しさん@七周年
06/11/27 21:46:55 RMf76adh0
何やっても先がないよな、ここ。
514:名無しさん@七周年
06/11/27 21:47:15 iDeOzxUQ0
>>510
いや、ほんとにお煎餅が食べたいだけなんですけど・・・w
515:名無しさん@七周年
06/11/27 21:47:30 pNqqYk8m0
>>511
ハゼの干物かよw
516:名無しさん@七周年
06/11/27 21:47:37 SGHn0kL0O
>>508
だから、本業(鉄道運行)だけで利益出してる私鉄を挙げてからいえ。
517:名無しさん@七周年
06/11/27 21:48:15 x/gMj1hZ0
>>514
ぬれせんなら、他にもメーカーがあるだろうに・・・