06/11/26 21:40:41 Ndd8U0vp0
私は氷河期世代じゃあないですよ。
バブル期に一部上場企業に正社員経験ありです。
一兆円企業にもいたことありますよ。正社員で。
その後女性なんでリタイヤしまして、職場復帰した口です。
年齢も行ってるし、職がないですね。マジで。
非正規雇用散々体験組です。
で、その職場とかで、20歳前後の真面目な子とかが短期派遣でいたりとかして
話を聞くと、殆どがアルバイトだと聞いて、本当にかわいそうだなぁと
思うわけなのです。
今の職場とかにも男性の派遣の方なんかも多いし、皆たいへんやなぁと。
そういう生の声って政治家や経団連には聞こえないようになってるんでしょうか?
聞く耳もってないから、聞こえないだけ?
どうしてカイゼンしようとしないんでしょう?
業務のカイゼンじゃなくて、雇用のカイゼンはしないのかな?
赤ちゃんを見て、食べ物がなかったら、かわいそうだと思わないのかな?
人の心をどこかにおいてきてしまった人たちのようですよね。
私の父が同世代なのでとてもよくわかるんです。
戦争中に学徒動員で、上官に薪で殴られたりして、頭が少しおかしいんじゃ?
死体の山を見たりして。
平和な日本しか知らない、私たちにはなじまないですよね。