06/11/25 11:01:24 nB0tW+sG0
スレ早すぎワロタ
3:名無しさん@七周年
06/11/25 11:02:10 d8NIeCNM0
途上国の独裁者とやってることが
一緒じゃねぇか。
4:名無しさん@七周年
06/11/25 11:02:51 L20/mp9o0
6なら仲間由紀恵とセクロスできる!
5:名無しさん@七周年
06/11/25 11:03:09 smYaDKRU0
コトが石原となると冷静に議論が出来なさ杉だな
アンチが熱すぎる
6:名無しさん@七周年
06/11/25 11:04:17 uwz3NZSJO
>>1
ブルーベリーうどんって、どっち寄り?
7:名無しさん@七周年
06/11/25 11:05:20 41Dvz50M0
what is this?
8:名無しさん@七周年
06/11/25 11:05:36 fCCzAMu+O
>>5
議論を避けているのは擁護派です
9:名無しさん@七周年
06/11/25 11:06:30 G1vxbB730
石原慎太郎信者=盲目
10:ブルーベリーうどんφ ★
06/11/25 11:06:41 0
>>6
イデオロギーには興味なく、ただ野次馬に動くのみです。
11:名無しさん@七周年
06/11/25 11:07:16 I3Ha3iQfO
はにゃ~んの大攻勢Lv8!!!!!
12:名無しさん@七周年
06/11/25 11:08:06 Cx54+W6x0
政治家の身内の厚遇は敢えて避けるべき
二世議員に碌な奴は居ないことが腐敗の温床であることを証明している
13:名無しさん@七周年
06/11/25 11:08:52 l+kzPe7A0
40才の道楽息子かよ
14:名無しさん@七周年
06/11/25 11:11:51 +PMufrbb0
余人をもって代えがたいなら息子ででも・・・って、碌に余人を探しても無いくせに。
15:名無しさん@七周年
06/11/25 11:12:07 AFPSQKAW0
余人をもって代え難い人の絵
URLリンク(shikishima.cool.ne.jp)
URLリンク(shikishima.cool.ne.jp)
URLリンク(shikishima.cool.ne.jp)
URLリンク(shikishima.cool.ne.jp)
URLリンク(shikishima.cool.ne.jp)
16:名無しさん@七周年
06/11/25 11:12:30 dhh6wsuP0
こうしてみると小泉は息子の行く末無茶して考えない余裕があるんだな。
コネで頼み込むにしてもギリギリの範囲
一方慎太郎は親父が金儲けたとはいえ政治家としては初代
裕次郎マンセー層も年寄り化が進む。
慎太郎自身が持つコネクションも慎太郎あってのもの。
17:名無しさん@七周年
06/11/25 11:12:37 F9TaB/LO0
「ヨンナムは立派な芸術家。余人をもって代えがたかった。」
URLリンク(news.tbs.co.jp)
会見抜粋
URLリンク(puka-world.com)
全部見るヒマがある方はこちら 37分
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
18:名無しさん@七周年
06/11/25 11:13:10 umaZJRai0
親族馴れ合い、結局予算の浪費
早くヨットで月まで行って欲しい
19:名無しさん@七周年
06/11/25 11:14:16 mcrZETXM0
このくらいでガタガタ騒ぐな、キチガイ左翼。 >>14
閣下は特別な人なんだから、多少金がかかるのは仕方ないだろ。
皇族と同じ
20:名無しさん@七周年
06/11/25 11:15:09 vrP0Bjkk0
息子ゆえに採用しない しかし今は世襲議員 世襲タレント時代だからな
節操がない世の中 石原とて単なる一親ばか これから石原家にどれだけ税金
を注ぐんだろう
21:名無しさん@七周年
06/11/25 11:16:40 5ITrWlQu0
賞味期限っつーのを小泉はわかってたが、
こいつはわからなかった
22:名無しさん@七周年
06/11/25 11:17:09 hgDODvFGO
他人に厳しく身内に甘く
口だけ老害
23:名無しさん@七周年
06/11/25 11:18:14 lG3qwRI+0
【ワンダーサイトにおける石原知事の都政私物化について】
詳細な資料とステンドグラス写真
URLリンク(www.jcptogidan.gr.jp)
(一部抜粋)
石原知事のもとで、東京都の文化施設はきびしい経営効率を押しつけられた結果、
予算は軒並み削減されてきました。
この4年間で、東京都文化会館は5億9036万円か ら3億4374億円へと4割以上減らされ
東京都美術館も4億9036万円から3億 1833万円へと4割近く削減、その他の文化施設も
軒並み減らされています。文化施 策も、例えば、都民芸術フェスティバルへの助成は6年間
で2億7437万円から1億 4338万円へと、実に半減されました。
ところが、トーキョーワンダーサイトだけはこの4年間に都の補助金が増え続け
予算は5589万円から4億7152万円へと8倍以上に増額されています。
ワンダー サイトの事業施設は、1館(お茶の水)から2館(渋谷 、3館(青山)と増設に次ぐ)
増設です。今後、さらにもう1館ふやそうとしています。
この事業は石原知事が知事の知人である今村夫妻を館長、副館長に登用し、
ワンダーサ イトの運営をまかせるだけでなく 設立当初から今日まで知事の
四男である石原延啓 (のぶひろ)氏が深く関わる
トーキョーワンダーサイト お茶の水 に飾られているステンドグラスの原画の作者は石原延啓氏
石原知事が、今村有策氏を東京都参与に選任した日と、トーキョーワンダーサイトの
館長に任命した日はなんと同じ日
24:名無しさん@七周年
06/11/25 11:19:52 fCCzAMu+O
>>19
保守の都知事は皇族と同一視されるのは恥だとおもうだろ。
そうじゃないの?
25:名無しさん@七周年
06/11/25 11:21:03 hR9LavE00
>>19は右翼を装った左翼の釣り
26:名無しさん@七周年
06/11/25 11:21:28 a1sZTrwx0
本田宗一郎さま、復活してください。
27:名無しさん@七周年
06/11/25 11:21:36 9+1Zyf0v0
委嘱をうけて都の仕事として出張したんだから
都の予算で行くのはあたりまえじゃないのか?
何の問題なんだ?
28:名無しさん@七周年
06/11/25 11:22:08 C2y0uAIW0
気がついたら、もう5かよw
29:名無しさん@七周年
06/11/25 11:22:10 u+TX+93z0
芸術家なんかもういらんだろw
30:名無しさん@七周年
06/11/25 11:22:50 V4I6wtLp0
祐次郎があの世から一言
↓
「兄ちゃんクソして寝ろよ」
31:名無しさん@七周年
06/11/25 11:22:59 r6kR/wpJ0
◆都の借金 17兆円
URLリンク(www.geocities.jp)
◆11月24日 石原東京都知事 定例会見
会見抜粋(他スレ170氏)
URLリンク(puka-world.com)
全部見るヒマがある方はこちら 37分
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
◆産経による「情報操作」記事の件
※石原海外豪遊・その他の問題は全く事実のままです。
※あらまし:共産党が記者発表前に産経を除外して事前レクチャーを行い、さらに共産党員が個人HPに産経の悪口を。
それを受けて産経が「これは情報操作ではないか」と記事に
URLリンク(www.iza.ne.jp)
都知事出張費追及で共産都議“情報操作”告白
・共産党都議団が記者会見で石原慎太郎知事の海外出張の支出に関し、「条例規定を
超える豪華な出張が多い」と指摘した問題で、同党都議が自らのホームページ(HP)
上で、同党が事前に特定のマスコミに資料配布や会見内容の詳細な説明を行って
いた事実を告白していたことが20日、分かった。説明は事前の“情報操作”と
とらえられかねず、事態を問題視した同党は同日、関係者に謝罪するとともに、この
都議はHPの記載を削除した。
関係者によると、事前説明は特定のマスコミ数社を対象に行われたが、曽根都議の
削除前の日誌では、会見で事実確認や疑問点について質問した本紙を「かみついてきた」
「必死で論戦を挑んできた」「他社へのアピールも狙っているのか」など根拠もなく批判。
記者会見という公の場での質疑を、一方的に曲解して中傷していた。
URLリンク(www.iza.ne.jp)
32:名無しさん@七周年
06/11/25 11:25:30 fCCzAMu+O
>>27
四男は画家。舞台芸術の経験もなし。
そんな人にオペラの脚本と作曲と演奏の打ち合わせにヨーロッパに行かせるのは無理ありすぎ。
33:名無しさん@七周年
06/11/25 11:26:19 YFjsfQXb0
曲がった事が嫌いな石原さんの事だから不正は無いと思うけど
共産党が追及するからには何か問題があるんだろうな
34:名無しさん@七周年
06/11/25 11:28:57 fCCzAMu+O
>>33
不正じゃなきゃ何してもいいなんて池沼か?
35:石原都知事公費で豪遊・都政私物化
06/11/25 11:29:39 Vs+sITFU0
共産党議員団が示した資料によると都条例で宿泊費一泊4万2000円までと
定められているのに対し、26万3000円のホテルに宿泊したケースも明らかに
されている。しかも、夫人が同伴したのは19回のうち4回で、そのうち2回の
米国出張は旅費・宿泊費も公費で賄われている。
こうしたことが、訪問地にホテルが一つしかない、あるいは公務上、夫人を
同行する必然性があったというなど都民への合理的説明がないままに、記者団の
質問に対し「知らないよ、私は。そういうことは事務局に言ってくれ。何も豪勢
な旅行しようと思って行ってるわけじゃない。直すところがあったら直したら
いいじゃないですか」と、応えて済む話ではない。
公私混同であれば、私的な部分に関する費用については、これは明らかに横領に
あたる。これは言うまでもなくりっぱな犯罪である。「(これから)直したらいい
じゃないですか」という次元の話ではない。すでに支出された、実施された行為
なのだから。ただでさえ、自治体財政が厳しいといっては医療福祉分野などでの
応益負担が増し、自治体によるサービス削減が断行されている。現に財政難を
理由に経済的弱者たる障害者の「都扶養年金制度」の廃止の方針をつい先日、
決めたばかりである。
そうしたなかで、都知事のこうした不透明でいかにも贅沢としか庶民からは
見えぬ支出については、はっきりと公私の別なり、支出の必然の理由を都民の
前で明らかにすべきである。大手メディアはこの豪華出張をもっと周知させ、
石原都知事に対し強い態度で説明を求めていくべきではないのだろうか。
ライブドアニュース2006年11月20日(一部抜粋)
URLリンク(news.livedoor.com)
36:名無しさん@七周年
06/11/25 11:31:56 /AQ3ngW+0
四男の名前はなんていうんだよ。
そんな著名な芸術家ならちゃんと名前出せよ。
画家なんかみなフルネームだぞ。
石原四男というのがフルネームかと思ったよ。
37:名無しさん@七周年
06/11/25 11:32:08 hR9LavE00
>>32
あからさまだな
石原は自民党も右翼も名乗るな
38:名無しさん@七周年
06/11/25 11:32:30 wvDij9T50
>>33
都知事は曲がったことがきらいだろうが、息子はどうかわからんぞ
39:名無しさん@七周年
06/11/25 11:32:53 KhPruuEN0
で、何が問題なんだっけ?
40:名無しさん@七周年
06/11/25 11:33:02 3jqVgkXq0
共産党GJ
なんで都知事が共産嫌いなのかわかった気がする(思想以外のことで)
41:名無しさん@七周年
06/11/25 11:34:16 hR9LavE00
>>36
しむらー、スレタイ、スレタイ!
42:名無しさん@七周年
06/11/25 11:34:24 41Dvz50M0
↓てぃんさい
43:名無しさん@七周年
06/11/25 11:34:25 JnveUTnP0
働いたら負けだな
44:名無しさん@七周年
06/11/25 11:34:49 9+1Zyf0v0
>>32
>>1には視察とあるんだけど。
それってソースあるの?
45:名無しさん@七周年
06/11/25 11:37:58 /AQ3ngW+0
>>41
おお、サンクス。知らんなあ・・聞いたこともないわ。
石原四男に変えたほうがええんちゃう?
46:名無しさん@七周年
06/11/25 11:38:20 1982C4YM0
公私混同であれば、私的な部分に関する費用??
東京都で石原さんが一番偉いんだから、
都民の金を使ったって良いんでないかい。
一泊26万のホテルでも良いんじゃないかい。
47:名無しさん@七周年
06/11/25 11:38:49 Cx54+W6x0
>>46
都知事は君主ではないぞ
48:名無しさん@七周年
06/11/25 11:38:58 fCCzAMu+O
>>44
昨日からニュースでやってんだろ…
49:名無しさん@七周年
06/11/25 11:40:10 gwLmCcrM0
本格的に工作員が動き出したようだな
50:名無しさん@七周年
06/11/25 11:40:13 Osa2QEeU0
>>46
いつの時代からやってこられたのですか?
51:名無しさん@七周年
06/11/25 11:41:06 ueCR8Z9x0
>>47
君主でも自分に厳しい人もいるからね。
上杉鷹山とか。
52:名無しさん@七周年
06/11/25 11:41:29 /AQ3ngW+0
>>46
都民の税金使って石原四男の絵を300万で買い上げるのは問題あるぞ。
53:名無しさん@七周年
06/11/25 11:43:29 rNXj15mU0
>>23
これは酷すぎる。あんまりだ。
こんな前近代的なことが堂々とまかり通る東京の都民である
自分が恥ずかしいよ。
54:名無しさん@七周年
06/11/25 11:43:34 IwNoOZYR0
URLリンク(www.cbc.ca)
URLリンク(www.artnet.com)
URLリンク(www.artnet.de)
↑
チンパンジーが描いた絵
石原延啓が描いた絵
↓
URLリンク(shikishima.cool.ne.jp)
55:名無しさん@七周年
06/11/25 11:43:37 ueCR8Z9x0
上杉鷹山のスレ
【春秋】米沢藩上杉家家訓「国家人民の為の君主であり、君主の為の国家人民ではない」
スレリンク(newsplus板)
56:名無しさん@七周年
06/11/25 11:43:52 9+1Zyf0v0
>>48
ニュースでやってるならソース出せそうなもんだけど。
57:名無しさん@七周年
06/11/25 11:45:23 PE1vM9AU0
石原も堂々としていればいいのに
早口になって完全に冷静さを失っていた
人選にしたって館長はあいつの天の声だし
その奥さんまで高給をもらっている
自分もヤバイと思ったのか
共産党が謝罪しているなんていう記事を
わざわざもってきて弁明している
つまりおれがいいたいのは
週間金曜日
来週も一番前に座って質問しろ
58:名無しさん@七周年
06/11/25 11:46:05 X2eIJKlQ0
共産党が石原のアラ探そうとして必死なだけ。
もっと問題にしなきゃならんことは山ほどある。
共産党に振り回されてどうするんだよ馬鹿どもが。w
59:絵の事は良く分からんが・・・
06/11/25 11:46:35 2BfOx1Ga0
1989年 3月
慶応義塾大学経済学部卒業
1991年 5月
スクール・オブ・ビジュアル・アーツ(ニューヨーク)卒業(B.F.A修得)
出展はしているみたいだが入賞はないみたいだな。
一体評価の基準て何?
それとも東京には画家がいないのか?w
URLリンク(shikishima.cool.ne.jp)
1991年 9月 フィラン大賞展(東京、ブロードウェイギャラリー)
1992年 4月 上野の森美術大賞展(東京、上野の森美術館)
1994年 1月 東京工学院 壁画展示
1994年11月個展「イコン」(東京、ギャラリーサカ)
1994年12月関西新国際空港 壁画展示
1995年 2月個展「レスポワール展」(東京、スルガ台画廊)
1995年 4月グループ展「澁澤龍彦画廊」(東京、日動画廊)
1997年10月グループ展「Dialogue of consciousness」(ニューヨーク、エイスフロアーギャラリー)
1998年 6月個展「Creature'98」(東京、スルガ台画廊)
1999年 6月~12月グループ展「ハイアート・スタイル」(大阪、ハイアット・リージェンシー・オオサカ)
1999年10月 個展「石原延啓展」(福島、森美術館)
2000年11月 グループ展「Frere New York Independent Art Fair」(ニューヨーク、チェルシーイン ホテル)
2001年 7月~ 9月個展「Keep moving-止まらないために」(福島、いわき市立美術館)
2002年 個展「いのちの肖像を描く」(宮城、藤崎美術工芸サロン)
2002年 個展「ヒラサカ」(東京、ナガミネプロジェクト)
2003年 9月グループ展「出会いと対話」(宮城、宮城県立美術館ギャラリー)
60:名無しさん@七周年
06/11/25 11:46:41 5zPiRASI0
>>46
他の知事は守ってる条例規定を守らない石原都知事、また規定外の「秘書」
「夫人」の豪華宿泊費ファーストクラス航空費まで公費を使うセコさと規定違反
その後、報道陣に対し石原都知事が「知らないよ、私は。そういうことは
事務局に言ってくれ。」と発言、知らない?税金横領の確信犯のくせに
しかも職員のせいにして逃げる卑怯者
しかも、ガラパゴス諸島へ行った後に石原知事自身、朝日新聞昨年2月4日付
のインタビューで 「(01年都議選での応援が)面倒くさいからガラパゴス
に行っていた」と発言、1400万円もかけて視察する必要がそもそも
あったのか疑問
61:名無しさん@七周年
06/11/25 11:47:08 ANz3xvs60
都民が石原家の生活を支え、養っている。事実。
62:名無しさん@七周年
06/11/25 11:47:34 CvLh52/30
余り言ってやるな!
横田基地の前で見事に腹を切るから。
石原家のご先祖様に恥をかかすことは出来ないからな。
「石原慎太郎は!男で御座る!」
「シナ人に笑われながら生き恥かかぬわ!」
63:名無しさん@七周年
06/11/25 11:47:51 //FxxWuS0
普段の石原ならアホらしくて笑って答えるのに
かなり必死だったな
64:名無しさん@七周年
06/11/25 11:47:53 fCCzAMu+O
>>56
本気で嘘だと思っているのか?
オペラの視察というのは都知事自ら言っているのだから
閣下を愚弄することになるよ。
65:名無しさん@七周年
06/11/25 11:49:38 7ed04So20
ここで何をいっても無駄だろう、共産党の煽り勝ちだな。
66:名無しさん@七周年
06/11/25 11:50:06 d8NIeCNM0
どっちにしろこれは命取りだろ。
下らないことで終わるもんだな。
脇が甘すぎる。
67:名無しさん@七周年
06/11/25 11:50:33 MRoxijsT0
最近になって共産党の資金源となる団体は軒並み叩かれまくってるから
そりゃ噛み付きたくもなるか
68:名無しさん@七周年
06/11/25 11:50:50 /y+YdUzP0
チンパンジーが描いた絵の方が精気に溢れている件について。
69:名無しさん@七周年
06/11/25 11:52:22 Qs8/ODah0
最近、石原知事スレが立つと共産党関係者や左翼団体が
わんさとやってきてネガティブキャンペーンを始めるのがウザイ。
70:名無しさん@七周年
06/11/25 11:52:57 zsOqFDeh0
て か 何 人 子 供 い ん だ よ
71:名無しさん@七周年
06/11/25 11:53:27 uKDKfSrY0
ぶっちゃけ、石原はカルチャーに対する理解度が低過ぎる
自分の理解してないカルチャーはみんな潰す気じゃね?
72:名無しさん@七周年
06/11/25 11:54:16 C6kC6O2O0
この程度じゃ石原への支持は揺るがないだろうな。
これまでも問題発言行動しまくってるが勝ち続けてきた。
それこそどっかの知事みてーに司直の手にかからないと失脚しそうにない。
73:名無しさん@七周年
06/11/25 11:54:48 I1HrPo6zO
>>69
閣下、今日も御奮闘お疲れ様です
74:石原都知事公費で豪遊・都政私物化
06/11/25 11:55:06 wK9GFD370
◆石原都知事・豪華海外出張問題
○問題点
URLリンク(eritokyo.jp)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
・石原知事が行った過去19回の海外旅行のうち、自治体本来の役割を目的としたものはほとんどなく、観光的なもの、個人的関心に近いものが多い。
費用も高額で、資料が入手できた分だけでも合計2億4000万、1回当たりの費用は平均で2000万円。この中にSP費用は含まれない
・自治体職員の旅費は条例で定められており、条例の規定の2倍~3倍、最高6.6倍の高額なホテル代を支払っており、他県に比べ突出。
一回辺りの総額
神奈川、千葉、埼玉各県知事 一回200~800万円
東京都知事 一回約2000万円
一人あたりの海外出張費
神奈川県知事 48万円
埼玉県知事 95万円
ちば県知事 73万円
東京都知事 194万円~199万円
・条例規定がないのに夫人を公費で同行させ宿泊費やファーストクラス航空費が公費で賄われていた
・例えば2001年6月11~21のガラパゴス視察では知事と特別秘書等8人で出張し、総額1444万円の支出。
石原知事自身が、朝日新聞2005年2月4日付のインタビューで「(2001年都議選での応援が)面倒くさいからガラパゴスに行っていた」と発言
・2004年6月23~7月2日のグランドキャニオンやレッドウッド国立公園、ロサンゼルスなどの出張は、自然資源保護のしくみなどの調査を名目とし夫人を伴うなど総勢11人で2136万円
URLリンク(eritokyo.jp)
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
75:名無しさん@七周年
06/11/25 11:55:08 iJBKWRW70
2億4400万円の公費海外豪遊や、四男の公費を使った海外出張で、袋叩き
にあっている石原都知事は、品性下劣なこいつらしい居直りの会見をした
ばかりだが、今度は、東京都の美術ギャラリー「ワンダーサイト」に、自称
画家の四男、延啓の「作品」3点を公費300万円で買わせて、議会にも都民にも
秘密にしている。
この公費の私物化は当然、石原の進退問題にしなければならない。
彼が最近、企画・監修した本のタイトルは、「もう、税金の無駄使いは許さない!」
だそうだ。すごいオチだね。
ソースは、24日付けの日刊ゲンダイ。
76:名無しさん@七周年
06/11/25 11:55:39 C6kC6O2O0
>>66
これまでも私的な友人を都の幹部に据えたり情実人事しまくってたからいまさらだよ。
77:名無しさん@七周年
06/11/25 11:55:56 GUqRR6mB0
身内には甘い、これでは石原のイメージが壊れるな。
78:名無しさん@七周年
06/11/25 11:56:02 ANz3xvs60
次の都知事選に立候補しても再選は無いだろう。
もし再選したら都民の良識が疑われる。
長期政権の弊害の典型例。
権力を掌握すると、それを濫用するのが人間。
石原もただの人間。高く評価し過ぎ。
79:名無しさん@七周年
06/11/25 11:56:17 fCCzAMu+O
>>69
普段はサヨのネガティブキャンペーンばかりでは?
事実の指摘まで駄目なの?
80:名無しさん@七周年
06/11/25 11:58:04 Osa2QEeU0
>>75
一枚100万ならどんどん描いてもらって都に寄付してそれを売れば
盲導犬の餌代60万なんて軽いんじゃないだろうか・・
81:名無しさん@七周年
06/11/25 11:58:11 S12fC5YT0
記者会見論理に無理がありすぎ、ちょいファビョリ気味
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
82:名無しさん@七周年
06/11/25 11:58:15 70cJtNCw0
石原四男が留学していた、School of visual arts
のWEB↓
URLリンク(www.sva.edu)
石原は記者会見で「スクールオブファインアーツ」と名前を
間違えている、
83:名無しさん@七周年
06/11/25 11:58:37 /AQ3ngW+0
慶応を卒業したのが1989年、で、スクールオブなんチャラ卒業が
1991年ってことは、2年で「芸術家」なのれるんだなw
デッサンの基礎がなけりゃ具象は描けないわな。うまい下手すぐにばれるし。
フィらん入選なんてたいしたことでもなし、上野の森一度入選で立派な芸術家
といわれてもねえ。要は世間の客観評価はそれだけで、学歴もなけりゃ
どっかのコンクールで大賞とったわけでもなし、どうして都がわざわざ
嘱託にして海外視察に行かせるのかワケがわからんわ。
84:名無しさん@七周年
06/11/25 11:59:13 41Dvz50M0
まさかニートが右翼、左翼言ってないよね。
85:名無しさん@七周年
06/11/25 12:01:56 XOgWR/UR0
これは恥だね
86:名無しさん@七周年
06/11/25 12:02:38 uKDKfSrY0
>>82
SVAのWeb めっちゃ Popアートですねw
商業美術の類いだね、アニメがんがんだし
"ファインアート"の対極だな
勘違いもここまで来ると、痴呆症じゃないのかね?
87:名無しさん@七周年
06/11/25 12:03:59 C6kC6O2O0
>>78
次も受かると思うよ。なんとなくで特にこんきょはありませんが
88:名無しさん@七周年
06/11/25 12:05:25 /AQ3ngW+0
他に有力な対抗馬がいなけりゃ当選するだろうな・・
89:名無しさん@七周年
06/11/25 12:06:03 XOgWR/UR0
4男、40歳でなんちゃって画家かよ…
末っ子だけなんか浮きまくりだな
90:名無しさん@七周年
06/11/25 12:06:40 MSJD5xMP0
石原が悪いんじゃない。
日教組が悪いんだってば。
91:名無しさん@七周年
06/11/25 12:06:53 IwNoOZYR0
今回のスキャンダルがなければ四男も選挙に出すつもりだったんだろう
92:名無しさん@七周年
06/11/25 12:08:54 H0/yUvlK0
この人は石原の子供じゃなかったら
普通に画家として食っていけるレベルなの?
なんか芸大じゃなくて慶応出て海外留学、って段階で怪しいんだが
93:名無しさん@七周年
06/11/25 12:11:11 A90B7Aeq0
しかし今回の事で石原は完全にメッキが剥がれたね。
自分の息子は慶応で温室栽培。
公立でいじめられている子供達には救済するどころか叩きのめす。
この知事は終わってるわ。
94:名無しさん@七周年
06/11/25 12:11:23 /AQ3ngW+0
>>92
ランク付け得意な美術評論家に聞いてみてよw
95:名無しさん@七周年
06/11/25 12:11:40 fCCzAMu+O
「余人をもって代え難い」四男の才能に気づかない今の芸術界は腐っているんだろうね
96:名無しさん@七周年
06/11/25 12:12:39 SH4MVPQO0
>>82
石原は都知事としては、多と比べればイイ奴だと思う。
しかし、つい親馬鹿発揮だな。
間違いって、深層心理の影響もあるんだよな>息子の行ってた学校=ファインアート
97:名無しさん@七周年
06/11/25 12:13:16 ANz3xvs60
親のおかげで大学もエスカレーターで行けて
芸術家(?)として売名もできて
本人に何か才能ありますの?
98:名無しさん@七周年
06/11/25 12:14:35 q4JFjUAH0
こんな感じか?
検索結果
URLリンク(www.denternet.jp)
99:名無しさん@七周年
06/11/25 12:15:26 eIMZHZlu0
石原延啓、普通の絵は描けるの?
抽象画なんか普通の絵が描けない奴が描いたらタダの落書きだよ
100:名無しさん@七周年
06/11/25 12:15:30 IY3doy0l0
石原の四男って、知的障害なのかと思ってた。どこにも就職できずに、子供の
落書きみたいな絵描いて、自称画家とかw
101:名無しさん@七周年
06/11/25 12:16:11 C6kC6O2O0
>>93
戸塚ヨットスクールを支持する一方で不登校を容認したり
不登校児を受け入れる単位制高校を作ったり矛盾したとこもある。
102:名無しさん@七周年
06/11/25 12:16:15 QqfDDSG10
弟越えの夢を息子たちに託したいって気持ちはわからないでもないけど、
それに溺れて晩節を汚したら駄目だよ。
出来が悪くたってどこぞのお遍路さんの息子よりはよっぽどましなんだから、
そろそろ庇ったり手助けするのやめて子離れしなくちゃ。
103:名無しさん@七周年
06/11/25 12:16:44 7ed04So20
ここの組織的な動きはよくわかったが、それで元足立区長が都知事に
成れるとでも思ってるなら都民を馬鹿にしている。
104:名無しさん@七周年
06/11/25 12:18:19 eIMZHZlu0
石原延啓、普通の絵は描けるの?
抽象画なんか普通の絵が描けない奴が描いたらタダの落書きだよ
石原延啓、普通の絵は描けるの?
抽象画なんか普通の絵が描けない奴が描いたらタダの落書きだよ
石原延啓、普通の絵は描けるの?
抽象画なんか普通の絵が描けない奴が描いたらタダの落書きだよ
石原延啓、普通の絵は描けるの?
抽象画なんか普通の絵が描けない奴が描いたらタダの落書きだよ
105:名無しさん@七周年
06/11/25 12:18:38 l8e8o5b+0
元オウムの幹部だったのって何男?
3男?
つうか何でその事はマスゴミでタブー化されちゃってんの?
そもそもオウムが宗教法人の認可が取れたのも石原のおかげだしな。
あれだろ?
革命に成功してたら石原を担ぎ出す予定だったんだろ?
しかも北の傀儡=オウムじゃ無いかと言われてるしな~。
半島系の闇ってのは深いね~。
106:名無しさん@6周年
06/11/25 12:18:44 g3c8YsRa0
>>100
自称都知事(本業:週末TV評論家)
自称気象予報士(本業:お笑いタレント)
自称国会議員(本業:ただの石原家三男)
107:名無しさん@七周年
06/11/25 12:19:12 Qt9XATtV0
公私混同紙ね。
こいつってオウ×心理教だったやつだろ。
108:名無しさん@七周年
06/11/25 12:19:33 emCBiVN30
(^0^)/石原オワターーー!!!
109:名無しさん@七周年
06/11/25 12:19:38 f38ibx090
石原の絵って適当に描いてできちゃったってな感じだな
同じの描けとか言われても本人描けんだろ
110:名無しさん@七周年
06/11/25 12:19:46 O+BwZ+MP0
都の予算で海外出張させたのは問題がないから
四男の芸術の才能に難癖をつけているだけだということは
よくわかった。
111:名無しさん@七周年
06/11/25 12:19:48 2v80HKio0
安倍首相談:
政治家にとっての初心とは選挙で選ばれた時の民意だ。一連の不祥事が事実なら知事は民意に背き、選挙時の熱意や志を忘れたのではないか
112:名無しさん@七周年
06/11/25 12:19:54 ANz3xvs60
親のおかげで大学もエスカレーターで行けて・・・
芸術家(?)として売名もできて・・・
本 人 に 何 か 才 能 あ り ま す の ?
113:名無しさん@七周年
06/11/25 12:20:06 1PpT2UTp0
四男、四男っていうから20代かと思ったら
もう40歳のおっさんじゃないかw
これで親のすねかじりかよ
114:名無しさん@七周年
06/11/25 12:20:27 pphLdgHf0
バカ息子を溺愛するバカ親ですか
115:名無しさん@七周年
06/11/25 12:21:05 AFPSQKAW0
東京都に対する苦情はこちらから
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
皆様のお声「知事への提言(意見)、要望・苦情」をお受けしています。
116:名無しさん@七周年
06/11/25 12:21:29 V3vNZsps0
いい歳こいて本人がそういうの断れよ
117:名無しさん@七周年
06/11/25 12:21:43 H0/yUvlK0
なんでも鑑定団に出品したらいくらの値がつく絵なんだろうか
ステンドグラスなんかは中学の美術の授業で作ったのとそう変わらん感じがするが
118:名無しさん@七周年
06/11/25 12:21:59 7B1iDSZD0
おっさんが親に金払ってもらうな、自腹で払えアホ。
119:名無しさん@七周年
06/11/25 12:22:10 tIPRy3cb0
>>100
某カルト宗教にはまってるって昔は色々マスコミにかかれてたけど、真偽は不明。
謎が多いよ。
まあ、石原知事の息子だと一般のリーマンは無理だし
才能が無ければ、税金ででも少しは支援するのは仕方ないかもね。
ニートや生活保護にするわけにもいかんし。
120:名無しさん@七周年
06/11/25 12:23:11 E6Ta2/lm0
ニートのこと聞かれて家追い出してでも働かせろって言ってたのに
自分の息子のことになると人様の税金を横領して与えるとは・・・
121:名無しさん@七周年
06/11/25 12:24:04 XF/eBJ9U0
石原家も もう終わりだな。
ヨシズミが お笑いとしてやっていけなくなるのが残念だが
それ以外は政治家やってる息子もロクなのがいないし
たいした影響はないんじゃないか?
122:名無しさん@七周年
06/11/25 12:24:17 DsuIoG2W0
共産党の破壊活動だ!
破壊活動の共産党に払う歳費の方がムダだ!
都民の大多数が石原知事を支持している。
石原家は,みんな優秀で才能があるな!
大江健三郎よりみんな才能がある。
感動した!
死ね!在日共産党!
123:名無しさん@七周年
06/11/25 12:25:25 Hmtno9pOO
石原は矛盾しすぎ
124:名無しさん@七周年
06/11/25 12:25:26 IwNoOZYR0
>>122
「在日共産党」の意味が判らない
日本国籍じゃないと党員にしないのは共産党と自民党だけだよ
125:名無しさん@七周年
06/11/25 12:25:54 41Dvz50M0
↓と・・絵もろくに描いたことないやつが申しております。
126:名無しさん@七周年
06/11/25 12:26:26 ANz3xvs60
逮捕は年末あたりでしょ
127:名無しさん@七周年
06/11/25 12:27:00 W539lVRH0
シンタロウーが高校生のとき一年休学して引きこもってたときに
書いていた絵の方が上手かったような希ガス。展覧会やってたよね。
良純のことは言ってやるな。あいつだけは一応、親の光の遠いところで
それなりに頑張っている。くどい顔と長身を生かして、B級ドラマの悪役を
やっていたときは、良い活路を見出したものだと感心していた。
128:名無しさん@七周年
06/11/25 12:27:34 naQaIHvQ0
渡欧で視察の実を上げるなら、55万円位はありえる金額。
金額を言うより、この事業が他の芸術部門を縮小する中で行われた事。
その委員に首長の実の子供を任命する事の問題点を指摘すればいい。
特に芸術という評価が難しい部門に関して、
お粗末としか言い様がない。
ま、庇うとして…石原は謝る事が出来ない体質だから許してやってね。
その程度の話。
でも4選は良くないな、オリンピックも問題外。
129:名無しさん@七周年
06/11/25 12:28:12 OrVReMMT0
>>110
>>60
130:名無しさん@七周年
06/11/25 12:28:17 SH4MVPQO0
自分にとってイタイ忠告をしてくる側近や身内、知人が居ない、
又はそれらに耳を傾けない性格と言う事が事実なら、
公職を預かる身としては、危機感ナサスギだ。
残念ながら、このままだと(この問題はともかく)
石原慎太郎は引き際を誤り、晩節を汚す事になるだろう。
石原自身が若かったとき、いろんな長老と呼ばれる人々に対して抱いた
嘲笑的思いが、今は自分が受ける身だという事を思い出すべきだ。
131:名無しさん@七周年
06/11/25 12:28:29 7ed04So20
>>124君は終戦直後の日共と朝鮮人のどす黒いそして
ズブズブの関係を調べればいいよ。
132:名無しさん@七周年
06/11/25 12:29:04 DIM0bDmT0
信者って、なんかずれてるな。。
133:名無しさん@七周年
06/11/25 12:29:26 pphLdgHf0
石原慎太郎みたいなバカを拝んでるヤツの気が知れない
早いとこ死刑にすればいいだろ
134:名無しさん@七周年
06/11/25 12:29:55 AFPSQKAW0
>>132
俺は石原信者だったけど、今度の事は許せないと思っている。
135:名無しさん@七周年
06/11/25 12:30:46 OrVReMMT0
北朝鮮と石原ファミリーの共通点
閣下=将軍様
キムジョンイル=石原=公費で豪遊
息子キムジョンナム=息子石原のぶひろ=権力の私物化
136:名無しさん@七周年
06/11/25 12:30:50 p77I86FR0
今ググって見てみたが、
受け取り手のインスピレーションの発現をぎりぎりの線で阻害し続けることで、
常にオリジナルたろうとする作品を作るのに長けている、という印象だな。
色遣いは多彩。構図、細部描写などは細やかだが、最後の一線で受け取り手を拒絶する描きき方をしている。
石原一家は湘南に縁が深いから海洋生物に喩えると、
ちょうどイソギンチャクやミノカサゴの多彩さ細やかさに近い。
これが表紙の芸術雑誌は手に取りがたい。
137:名無しさん@七周年
06/11/25 12:31:17 9mXY1it80
>>127
良純はこの前の親子のテレビ出演で、「いじめられっ子は鍛えなければならない」と
言っていた慎太郎に関係なく、「うちの親父は家では甘かったよ、叱られたことほとんどない」とサラっと暴露した。
良純は本物。
138:名無しさん@七周年
06/11/25 12:31:25 Osa2QEeU0
>>134
温いな。本当の信者ならここで石原コールですよ
139:名無しさん@七周年
06/11/25 12:31:52 7ed04So20
>>135よく言うよ、それならおまえなんか強制収容所送りじゃないか。
140:名無しさん@七周年
06/11/25 12:32:13 nrJnP9pw0
右の石原に左の筑紫、もうろくじいさんはもう引退しろよ
141:名無しさん@七周年
06/11/25 12:32:51 IwNoOZYR0
>>131
80歳ぐらいの人ですか? そんな大昔のことはどうでもいいです。
ぼくら若者にとっては過去より現在が大事なんです。未来のことはもっと大事なんです。
142:名無しさん@七周年
06/11/25 12:33:17 OrVReMMT0
>>139
漏れがなんかしたのかw
143:名無しさん@七周年
06/11/25 12:33:30 go9RBdBL0
共産党は東京だけでしか働いてないという、実にいい例だな
働かないというより利権大好きで困る
144:名無しさん@七周年
06/11/25 12:35:38 fZa5t0cJ0
最近、石原ターゲットのいちゃもんが増えてるな
145:名無しさん@七周年
06/11/25 12:35:44 p77I86FR0
一言でいうと病的だ。
芸術家によくあることだが、>>1の人相はこのまま知らずに済ませたいところだ。
防衛行動としての華やかさは、ちょっとな。
146:名無しさん@七周年
06/11/25 12:35:45 DIM0bDmT0
信者って、疑うことをしない、徹底的に教祖様を信じるという、見方によっては純粋な人たちなんだけど、
残念ながら日本には言論の自由があるからねw
教祖様叩きのめされると狂っちゃって理性保てないんだろうね。
今度生まれてくるときは、北朝鮮人民に生まれ変われると良いね。
理性を保失うことなく将軍様マンセーできて、日本にいるよりもっと幸せな人生がおくれるよw
147:名無しさん@七周年
06/11/25 12:36:30 02awTLVH0
息子がかわいいのはわかるがそれなら
石原絶賛の戸塚ヨットスクールで
社会人として独り立ちできるように鍛え
あげればよかったのにね
148:名無しさん@七周年
06/11/25 12:37:59 OrVReMMT0
信者の閣下マンセーが将軍様マンセーと同類な件
149:名無しさん@七周年
06/11/25 12:38:18 Q98pyVmW0
石原支持者の頭は異常
150:名無しさん@七周年
06/11/25 12:38:51 n0DDk3o70
20歳ぐらいならラッキーって考えるのかもしらんが
この四男は40歳なんでしょ?
こういう話が来ても普通断るでしょ、常識的に考えて。
151:名無しさん@七周年
06/11/25 12:40:01 NfZrCBgF0
朝鮮人の怨念が漂ってくる気持ち悪いスレ
152:名無しさん@七周年
06/11/25 12:40:40 DnL2J6ts0
石原の「四男」としか報道されないが、少しは名前の売れた芸術家なのか?
売れないヘボ絵描きが、親父が都知事をやっていることをいいことに、税金にたかっているだけとちゃうのか?
153:名無しさん@七周年
06/11/25 12:42:30 K7F3028z0
しかし、2ちゃんねらーは手のひら返しが早いねえ(悪口じゃないよ)。
西村真吾先生のときを思い出すな。
154:名無しさん@七周年
06/11/25 12:43:05 fyfSfygF0
正直感動してしまったので、コピペ
>>54 :名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:43:34 ID:IwNoOZYR0
URLリンク(www.cbc.ca)
URLリンク(www.artnet.com)
URLリンク(www.artnet.de)
↑
チンパンジーが描いた絵
石原延啓が描いた絵
↓
URLリンク(shikishima.cool.ne.jp)
155:名無しさん@七周年
06/11/25 12:43:30 JnveUTnP0
石原書記長だな。
156:名無しさん@七周年
06/11/25 12:45:00 IW6qtZ4l0
石原は愛国者ですが売都者です
道ずれに共産・社民党員の陰謀を暴露して知事辞めれば?
157:名無しさん@七周年
06/11/25 12:45:03 UPSpu4870
石原閣下の四男は「ニート」だったのか。w
158:名無しさん@七周年
06/11/25 12:45:46 0nnHUOf40
「立派な芸術家」だったら親のコネで仕事をするかよ。
159:名無しさん@七周年
06/11/25 12:45:48 pKkWQC5GO
石原信者も逃亡したもよう。
さすがに今回は分が悪そうと判断したか。
160:名無しさん@七周年
06/11/25 12:46:32 mfj0E/IL0
>>151
石原批判しただけで朝鮮人?なんで?
161:名無しさん@七周年
06/11/25 12:46:59 f38ibx090
>>154
精霊たちは舞うって題名言われても
なに意味わかんないこと言ってんだおっさんとか言っちゃいそうだ
162:名無しさん@七周年
06/11/25 12:47:11 fyfSfygF0
書記長が好きなやつは書記長のために氏ね
石原マンセーは、ただのマゾヒストだから
書記長が何をやろうと身を挺して書記長を支持するのだろう
書記長≒大作≒石原書記長≒渡辺オーナー≒おサルのジョージ
どれも一緒に見えてきたわ
アホな指導者と、あほな指導者マンセーな愚民
そうやって世の中まわってくのね。
あほらしあほらし
163:名無しさん@七周年
06/11/25 12:50:36 4OuSEuF+O
2ちゃん右翼=ニートひきこもりの手の平返しは実にひどい。
おまいらからは実質ニートの四男に対する嫉妬しか感じない。
石原は右翼の中の右翼だから、こんな些細な事で叩いても何の益もない。
164:名無しさん@七周年
06/11/25 12:50:42 H0/yUvlK0
しかし良純もやるやらに出てるときは
どうしょうもないボンクラ息子って感じだったけど
最近はある意味見所が出てきたので
この四男も数十年すればいい味が出てくるかも知れんな
165:名無しさん@七周年
06/11/25 12:51:20 IwNoOZYR0
真に美しい日本精神の体現者はこういうとき腹を切ってオトシマエをつけるものだ
166::名無しさん@七周年
06/11/25 12:52:26 bTClNvMX0
なんだ コイツも和歌山や 福島と変わらないじゃねーか,
狂犬病だぜ このオヤジ
167:名無しさん@七周年
06/11/25 12:52:34 7ed04So20
>>165キムチ臭い寄生虫に日本精神を語られたくないわ。
168:名無しさん@七周年
06/11/25 12:53:33 /AQ3ngW+0
イジメの話が出てるが、石原は自分の子供がイジメられた時、
校長に電話して、その教師を殴りに行くからなと脅迫して
イジメが止んだそうだ。
つまり、子供がいじめっ子と対決して克服したのではなく、親父の力で
圧力をかけて解決したのだろう?
孤立無援でいじめられている子に戦えというのは矛盾しているな、と。
力にはそれより上の力でねじ伏せただけだろう、根本解決になってない。
結局弱肉強食のお手本のような人だ。
169:名無しさん@七周年
06/11/25 12:54:34 XF/eBJ9U0
人に説明しないと分かってもらえない絵は芸術とは言えないって
オヤジが言ってただろ。
親も認めるエセ芸術家なのに
170:名無しさん@七周年
06/11/25 12:54:35 4OuSEuF+O
普通、親は自分の子供はかわいいものだ。
おまいらニートひきこもりの親も同じ気持ちだから、ただ飯食わせているんだろ?
171:名無しさん@七周年
06/11/25 12:55:50 05764uMM0
しんちゃん哀れ、
老残。無残。
もっとはやく
隠居してればなあ(慨嘆)
172:名無しさん@七周年
06/11/25 12:55:51 AX4+381Q0
世の中そんなもんだ。
173:名無しさん@七周年
06/11/25 12:56:00 2GhnNIVS0
,. -''´ ̄` ー 、_
/ ヽ
i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ
. / 彡 .i !
i. r' ,,;;;,,,, ;;;;;;;,, ヽ !
(i ! "..tェ、.: :. ,ェェ、 l.i'`!
ヾ! .: 、 l .l
ヽ! ,r└--‐'ヽ lノ
. ヽ. ヽlエlエr' .: ,! < 4男?彼は稀代の芸術家だよ。君らとは育ちが違うんだからしょうがないだろ
ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ
_,. -' lヽ 二 ,r' / ` ー 、
,.. - ' ´ ./ l ヽ__ -' .,! ! ` ‐- 、
r '´ / ,.! /、 .>、 / l `ヽ
174:名無しさん@七周年
06/11/25 12:56:10 W0HbXY4LO
てかコネのまたコネで有名になっただけじゃん
175:名無しさん@七周年
06/11/25 12:56:27 IwNoOZYR0
>>167
津軽藩剣術指南役の子孫である俺を必死に「キムチ臭い寄生虫」と呼ばなければ
石原を擁護できないとは(´,_ゝ`)プッ
石原慎太郎、終ったな
176:名無しさん@七周年
06/11/25 12:57:21 DIM0bDmT0
青島の方が良かったな
何にもやらなかったっていうけど、
実際には都市博中止や、実質的なジーゼル規制も青島時代に出来上がっていたことを考えると、
そんなに無能でもなかったと思うが。
スレ違いスマン
177:名無しさん@七周年
06/11/25 12:58:03 p4Mcf0xN0
>>175
お前…2ちゃんなんかやるなよwww先祖が泣くぞwwwwww
単発失礼しましたー
178:名無しさん@七周年
06/11/25 12:58:49 ZDhpShCk0
まぁこの一家全員を税金でまかなってやることないよな。
全員落選すりゃいいのに。
179:名無しさん@七周年
06/11/25 12:59:50 fM9/E2Km0
新宿南口でいつもかならず
「今、手相の勉強しているんですが。。。」って怪しい宗教?勧誘が激しい。
都庁のお膝元でこんなことやってても何も規制されないってことは
石原都知事って実はあっち寄りの人なの?
だってこの勧誘ってアレなんでしょ?
180:名無しさん@七周年
06/11/25 13:00:04 +2QIu0ZLO
石原化けの皮剥がれたな
181:名無しさん@七周年
06/11/25 13:00:30 efTBs8my0
♪談合3兄弟(知事バージョン)
URLリンク(www.youtube.com)
♪金をさらって談合、談合
♪3知事並んで談合、談合
♪しょんべん濡らしながら談合、談合 ♪談合3兄弟
♪一番上は栄作、栄作 ♪一番下は安藤、安藤
♪間に挟まれ木村、木村 ♪談合3兄弟
♪弟まかせの栄作 ♪ニヤケ顔の安藤
♪ブランド時計の木村、木村 ♪談合3兄弟
♪今度入札するときも ♪願いはそろって同じ値段
♪出来れば今度は利益の ♪たくさん付いた仕事、談合
♪ある日、業者間げんか、けんか ♪落札業者でけんか、けんか
♪隙間のあいだ 談合、破り ♪でもすぐに仲直り
♪今日は公舎で昼寝、昼寝 ♪3知事揃って昼寝、昼寝
♪うっかり寝過ごし朝が来て ♪逮捕されました
♪春になったら裁判、裁判 ♪秋になったら有罪、有罪
♪一年通して談合、談合 ♪談合3兄弟、談合
♪談合 、談合、 談合、談合
♪談合3兄弟、談合3兄弟、談合3兄弟、談合!
182:名無しさん@七周年
06/11/25 13:01:41 6AHd00hd0
ど~も(;-@∀@)自称芸術家?の四男のぶひろで~す
_| ⊃/(___ ニートしてま~す
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|-@∀@)ぼくもガラパゴスで豪遊したかったな~ゼイキンデ
|⊂ノ 公費でヨーロッパ旅行もできるんだ~
|`J
〃∩ ちん太郎パパが
⊂⌒( -@∀@)ぼくに補助金回してくれたよ
`ヽ_っ⌒/⌒c バレないようにしないとな~
⌒ ⌒
やっぱ(;-@∀@)共産党にばれたか~
_| ⊃/(___ またニートやるか~
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
183:名無しさん@七周年
06/11/25 13:02:09 /AQ3ngW+0
石原は、この石原慎太郎が殴りに行くからな、と校長を脅したわけだ。
この場合、慎太郎が権力者だったからうまくおさまった。
一般人が校長にこんなこと言っても警察よばれるのがおちだろう。
184:名無しさん@七周年
06/11/25 13:03:13 fyfSfygF0
>>175
津軽藩剣術指南役の子孫 しかも 無職 www
185:名無しさん@七周年
06/11/25 13:05:30 AzAsZT5G0
石原会見:・・息子は有名な立派な芸術家だ!キッパリ!!
このあと口の中に激しい痛みが・・
石原:あれおかしいな?口の中が痛いぞ
記者団:うわーーーーーーーーーーーーーー 知事!都知事!!
石原:ナニどーしたの??
記者団:舌が! 舌が無くなってます!!
186:名無しさん@七周年
06/11/25 13:05:52 S/D9nMoz0
ま、道義的には少し問題あるかもしれんけど、法に違反してる
わけじゃないでしょ?
187:反核平和 ◆wxZGOZtBPM
06/11/25 13:05:56 wVEasjJm0
うーん。普段は金曜の知事会見は記者側の都合のいいように編集されてるなあと
全部見たときに思うのだけど、今回はあの最後で完全に知事逃げたなあと思う。
188:名無しさん@七周年
06/11/25 13:08:11 /AQ3ngW+0
今まで興味なかったけど>慎太郎 今回のことでどういう人間かわかったよ。
なんか皇室スレでも見ている気分
189:名無しさん@七周年
06/11/25 13:08:21 X/GOJ+j60
>>176
青島っておめ・・・
言うならまず環七共同溝を指摘しよう
あれのおかげで今年は洪水が防げた
190:名無しさん@七周年
06/11/25 13:12:42 RdZreLkv0
>>15
アルベルト・スギ氏の作品を丸々パクった和田義彦氏よりかは腕が上だと思うね。
191:名無しさん@七周年
06/11/25 13:16:23 zEPLeeOR0
>>186
>>法に違反してるわけじゃない
庶民を苦しめる悪の権力者はそう主張して好き勝手やるようになる。
バレれば人生終わりのリスクを背負ってるんだから、違法と知ってや
る方がまだ潔いよ。
192:名無しさん@七周年
06/11/25 13:16:35 e2J9+sSvO
チーム新左翼地球市民
193:名無しさん@七周年
06/11/25 13:16:53 ZxeasoFQ0
物書きの
はしくれにもかかわらず
長生きし杉
老醜晒し杉
早々の病死か
遅ればせながらの自殺が吉
194:名無しさん@七周年
06/11/25 13:17:54 2oK6yQlO0
「人には厳しく、自分には甘く」
by石原都知事
195:名無しさん@七周年
06/11/25 13:18:05 OXEdqZqr0
他の知事は守ってる条例規定を守らない石原都知事、また規定外の「秘書」
「夫人」の豪華宿泊費ファーストクラス航空費まで公費を使うセコさと規定違反
その後、報道陣に対し石原都知事が「知らないよ、私は。そういうことは
事務局に言ってくれ。」と発言、知らない?税金横領の確信犯のくせに
しかも職員のせいにして逃げる卑怯者
しかも、ガラパゴス諸島へ行った後に石原知事自身、朝日新聞昨年2月4日付
のインタビューで 「(01年都議選での応援が)面倒くさいからガラパゴス
に行っていた」と発言、1400万円もかけて視察する必要がそもそも
あったのか、自腹で行けエセ愛国者
最後に「トーキョーワンダーサイト事業」、8倍の不可解な予算増額と
四男石原延啓の関わる運営は都政の私物化まさに公私混同な珍太郎でした
196:名無しさん@七周年
06/11/25 13:19:35 S/D9nMoz0
>>191
違法行為はいかんよwww
197:名無しさん@七周年
06/11/25 13:20:24 BCVZN2RU0
死んでいいぞ
198:名無しさん@七周年
06/11/25 13:24:10 jh83ThyL0
記者に突っ込まれると「共産党が・・モゴモゴ・・」
先生に怒られて「○○君が悪い。○○君に聞いて」
って言ってるようなもんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
共産党がどうこうじゃなくててめえの問題なんだよ!wwwwwwwwwww
乞食一家、クズ、蛆虫、ダニ、寄生虫、蝿、ケツマラチン太郎wwwwwwww
199:名無しさん@七周年
06/11/25 13:27:35 X/GOJ+j60
>>191
いや、そもそも違法な点は全部部下になすりつけてるだけやん。
たとえば出張費の件は以前にも若干ながら指摘されてたんだから
「違法な高額で出張を手配する」部下を、そうと知りながら雇用
し続けていたことになる。
充分共同正犯だよ、本当は。
200:名無しさん@七周年
06/11/25 13:29:27 BLHwuADx0
これ、左系の知事ならもっと糾弾されてただろうなぁ
201:名無しさん@七周年
06/11/25 13:30:44 MSJD5xMP0
そもそも石原に、現代美術は無理。
東京都知事、現代美術を腹にすえかね
カルチエ財団、展覧会の開会式でとんだ「とばっちり」
東京特派員ミシェル・テマン
2006年4月24日 リベラシオン
木曜〔4月20日〕、午後6時過ぎ、東京都現代美術館(MOT)―10年前、木場公園に建設された巨大な建物―の大ホールに、各界の著名人を含む1500人の人々が招かれ、この春もっとも注目される文化イベントの開幕セレモニーが行われた。
1年前からパリと東京のカルチエ社スタッフが準備を進めてきた「カルチエ財団所蔵現代美術コレクション」の会場が、ついにその門扉を開け放とうとしていたのである。
普通、日本の式典は、ありがたいお言葉をもって華やかに開会を告げる。この日、開会の式辞の栄に浴したのは、炎と燃える(そして炎を燃やしたがる)東京都知事、石原慎太郎、73歳である。
「都知事は酔っぱらってるのか?」―
常々、ナショナリズムと朝鮮・中国への敵視の言説で知られる石原は(2004年にはフランス語をも痛罵した)、1999年以来、東京都知事をつとめる元・人気小説家である(1955年、日本のゴンクール賞に当たる芥川賞を受賞)。
みずから余暇には絵を描いて過ごすというが、末っ子〔石原延啓〕とは仲違いしており、そしてその末っ子というのが、これまた折悪しく画家なのである。ここぞとばかりに彼が述べるところによれば、「見る者に説明を要する現代美術というのは無に等しい。」
そして、最後のとどめのように、「日本の文化は西洋文化よりもよほど美しい。」会場内には衝撃が走った。一部には、これを冗談と受けとめ、笑い声を上げる人もいる。しかし、多くの人々は憤慨をあらわにした。
席に戻って天井ばかりを凝視している東京都知事に続いて挨拶に立ったのは、ベルナール・フォルナスである。彼は、一転して、今回の出展作家たちにさかんな讃辞を送った。
挨拶のなかでフォルナスが、ジャン=ミシェル・アルベローラ、松井えり奈といった画家たちから、森山大道といった写真家まで、東京都現代美術館に展示されている作品を「重要な傑作」と評するにおよんで、会場から一斉に拍手喝采が巻き起こる。
こうして、石原の主張も宙に浮いた格好となる。
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
202:名無しさん@七周年
06/11/25 13:32:37 jh83ThyL0
安倍首相 全国知事会議で批判 相次ぐ不祥事に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
これ、明らかにチン太郎に向けて言ってるねwwwwwwwwwwwwww
自公がチン太郎を切ったってことだなwwwwwwwwww
哀れチン太郎wwwwwwwwwwwwww
安倍晋も嫌いだけどお互い潰しあってくれれば助かるwwwwwwwwwww
まずはチン太郎からwwwwwwwwwwwwwwwww
203:名無しさん@七周年
06/11/25 13:35:17 pXsP98q10
愛国心とは、上に立つべき政治家の不正に関して
下の国民が見逃すことであります。
見て見ぬ振りをすることであります。
204:名無しさん@七周年
06/11/25 13:35:29 ZAkJnlom0
慎太郎は良くやったと思うが
バカ息子達に甘すぎたところは大いなる汚点
教育を語る資格はないな
あと身を律しないから責められる。攻めには強いが守りに弱すぎ
205:名無しさん@七周年
06/11/25 13:37:09 fnmRPGpR0
なんだ、>>201恣意的な編集してるやん!
と思いながら元記事読んでみたら、もっととんでもない話なのね
206:名無しさん@七周年
06/11/25 13:37:22 Hj3brsFH0
宮崎や深作の息子だってすばらしい作品を作ってるじゃないか
おまえら逆差別してんじゃねーよハゲ
207:名無しさん@七周年
06/11/25 13:38:53 1PpT2UTp0
美術商と政治家はなにかと関係が深い
金のやり取りのダミーとして絵画が重宝される
佐川急便事件、平和そう銀事件、創価学会の曼荼羅事件
特に価格の鑑定が難しい現代美術はなおさら
208:名無しさん@七周年
06/11/25 13:39:19 Osa2QEeU0
>>201
こういう人外国に出したら駄目だと思った
209:名無しさん@七周年
06/11/25 13:39:25 jh83ThyL0
今回自公にも見捨てられたので自公工作員はいません。
というか層化は叩きにまわってるはずです。
あとは一般庶民と、霊友会信者と、ピザブサニートウヨの哀れな連中だけですw
210:名無しさん@七周年
06/11/25 13:45:25 C83ZbWtU0
いろいろ偉そうなこと言いますが
石原もけっきょく俗物でしたってことでFA?
211:名無しさん@七周年
06/11/25 13:48:50 afuZCIh7O
血税私物化
212:名無しさん@七周年
06/11/25 13:51:44 QqfDDSG10
国政に出ないのも、叩かれるのが怖いからなのかな。
この人レベルとしては河村たかしと同じようなもんだと思うよ。
213:名無しさん@七周年
06/11/25 13:54:31 hQXCOiw70
初心を取り戻して一刻も早く切腹しろ
214:名無しさん@七周年
06/11/25 13:57:16 1/S0J77tO
>>206
2世でも素晴らしい作品つくる人間もいるからな。
215:名無しさん@七周年
06/11/25 13:58:07 jh83ThyL0
今日は憂国忌。つまり盾の会事件があった日。三島由紀夫、森田必勝の命日。
チン太郎くん、彼らは腹を切ったよ。
216:名無しさん@七周年
06/11/25 14:01:27 AIz56kNG0
このマヌケさは余人を以って変えがたい!
217:名無しさん@七周年
06/11/25 14:03:56 H0/yUvlK0
なんか普通に談合汚職してる知事たちの方が無邪気で可愛く思えてくれるな
218:名無しさん@七周年
06/11/25 14:06:20 OsNOydXo0
共産は機能してるなあ。
石原は前々から胡散臭いと思っていた。老害の典型のようなジジイ。
219:名無しさん@七周年
06/11/25 14:08:32 jh83ThyL0
右翼より共産のほうがサムライに見える件
220:名無しさん@七周年
06/11/25 14:12:01 enp/nkT70
糸山栄太郎大先生の親友
221:名無しさん@七周年
06/11/25 14:12:06 iJBKWRW70
【不祥事の弁明】
国会議員→秘書に任せてあったので私は知らない
石原知事→事務局に(以下同文)
222:名無しさん@七周年
06/11/25 14:13:40 jh83ThyL0
チン太郎は痴漢をやっても「いや、共産党が悪い」とか言いそうだなwww
223:名無しさん@七周年
06/11/25 14:15:14 hgDODvFGO
誤ったら負けだからな
口だけ糞老害w
224:名無しさん@七周年
06/11/25 14:17:02 ShoGJMViO
良純の眉毛も公費で移植しますた
225:名無しさん@七周年
06/11/25 14:17:33 F0JI6ozI0
4男も40になって芽が出なかったんだから、意地を張り続けるわけにもいかない
「もう俺に任せておけ」の強健パパについに折れたんだろうね
パパのコネで御用美術家となって、もう首都大学東京あたりの教授にでも押し込んでもらって安泰な人生ってとこじゃないの?
226:名無しさん@七周年
06/11/25 14:19:15 AIz56kNG0
安倍壺三→中川幹事長に任せる
227:名無しさん@七周年
06/11/25 14:19:45 6l0Di7mu0
自称画家の傑作を目隠し鑑定をして、余人かどうかと判定させ
舞台芸術の非の打ち所のない論文を識者に目隠し鑑定させ
合格させたら、許してやるよ。
228:名無しさん@七周年
06/11/25 14:19:53 z/pJEGH90
任期に限りあるんだし、青島もこれぐらい贅沢しときゃ良かったのにな
229:名無しさん@七周年
06/11/25 14:20:19 9SwJT88Y0
石原を選んだ東京都民は
ノックを選んだ大阪府民と同レベルだな
230:名無しさん@七周年
06/11/25 14:21:21 1/S0J77tO
>>225
画家は40で目がでないのが普通。
留学するより金あるなら一生引きこもって絵描いてればいい
231:名無しさん@七周年
06/11/25 14:22:15 jh83ThyL0
俺はガッツさんがいいな。
ガッツさんは教育問題でもいけるし、いざとなったら体も張れる。
長谷川戦の解説も神がかってたし、採点も的確。
東京都を背負えるのはガッツさんしかいない!
副知事は普段はまじめで控えめなエガちゃんで決まり。
232:名無しさん@七周年
06/11/25 14:23:51 IwNoOZYR0
>>230
「30歳になっても運転手が雇えないような絵描きは、人生の敗残者だ」byサルバドール・ダリ
233:名無しさん@七周年
06/11/25 14:23:53 ivxh1Ttq0
北朝鮮だ、中国だ、脅威を煽っている一方で、陰でこんなことやって
いるとは。
犯罪者の最後逃げ場が愛国者とかいうのじゃねえか。
234:名無しさん@七周年
06/11/25 14:26:20 6l0Di7mu0
>>225
・・・・パパのコネで御用美術家となって、
・・・・首都大学東京あたりの教授にでも押し込んでもらって・・・・
これを狙っていたんだろうな。パパも息子も。
余人絵描きだったら、都庁ロビーで似顔絵描きのパフォでもやって
実力を見せてみろよ。
235:名無しさん@七周年
06/11/25 14:26:24 jh83ThyL0
戦後のヤクザが阿漕な商売の隠れ蓑として政治結社作ったのと変わらない。
豪遊とニート息子を甘やかすために愛国憂国ほざいてた。
乞食、ダニ、寄生虫のチン太郎。
236:名無しさん@七周年
06/11/25 14:26:28 96plQkUP0
>>232
それはないだろうと思うよw
ただ絵一本でやっていく絵描きとか、そういうのは元々滅茶苦茶
少ないだろうし
237:名無しさん@七周年
06/11/25 14:26:51 AIz56kNG0
>>228
青島が節制した分を垂れ流しているのがイシハラ都政の実態だからなあ。
青島が贅沢してたらイシハラは都知事にはなろうとしなかっただろう。
238:名無しさん@七周年
06/11/25 14:28:09 zvVPaLwf0
しかしまぁよほどアメリカでの演説がじゃまくさかったんだな、中国共産党も。
239:名無しさん@七周年
06/11/25 14:29:18 zvVPaLwf0
青島なんか毒にも薬にもならぬバカだ。
あんなのはただの飾りだったろ、万博反対した以外何もしてないw
240:名無しさん@七周年
06/11/25 14:30:17 1/S0J77tO
>>232
ゴッホ馬鹿にするな~
ダリも若い頃ゴッホのパクリみたいな絵描いてたくせにw
241:名無しさん@七周年
06/11/25 14:30:55 fnmRPGpR0
画家としてのレベルもひどいもの(>>201にもあるように、都知事の
お墨付き)だが、それ以前の問題として、能力があればいいって物
でもない。
たとえば、知事の息子が優れた技術力を持つゼネコンを経営している
として、都の公共建造物を入札無しで発注したら、当然批判される。
それと同じこと。
242:名無しさん@七周年
06/11/25 14:31:51 vLT7T+j+0
とりあえずベストファーザー賞だろ
243:名無しさん@七周年
06/11/25 14:32:36 8trCPdHQ0
よし 菅の息子とニート知事選対決だ
244:名無しさん@七周年
06/11/25 14:32:49 zEPLeeOR0
>>199
そうだな。
上場企業のリーマン社会にもトップ自らは指示はしないが、心地良い
提案だけを上げる茶坊主を配し、チェックの効かない組織にしてるワン
マン経営者は多いからな。
石原知事はそんな民間企業の社長と勘違いしてるんだろ。
都税を無駄に使ってる確信犯ではあるな。
それよりもガキじゃないんだし、税金の使い方へのあの乱暴な答え方
は頂けなかった。居直り以外の何ものでもない。
245:名無しさん@七周年
06/11/25 14:32:50 jh83ThyL0
まあ泣いて土下座する会見でもしない限り切られるな。
いつまでもでかい態度取ってて支持されるとでも思ってんのかね、この乞食ジジイはw
246:名無しさん@七周年
06/11/25 14:34:08 fnmRPGpR0
>>239
>>176&>>189
青島を叩けば石原が無罪になるわけでもなかろうに
247:名無しさん@七周年
06/11/25 14:34:39 AzAsZT5G0
醜態を晒し始めた老害石原に未だにしがみつく基地外ウヨ カワイソス
248:名無しさん@七周年
06/11/25 14:34:58 z/pJEGH90
>>201
中二病っていうんだっけ、こういうの
249:名無しさん@七周年
06/11/25 14:36:56 zvVPaLwf0
>>241
まさに典型的な論理のすり替えじゃないか。
いちいちこんなのに入札なんかしてられるかって。
250:名無しさん@七周年
06/11/25 14:40:34 fnmRPGpR0
>>249
別に入札しろとは言ってないだろw
入札というのは選定のプロセスを透明化するための手段のひとつに過ぎない
251:名無しさん@七周年
06/11/25 14:41:24 zvVPaLwf0
全く違うのを例に挙げて「同じ」と言ってるじゃん。
都の見解は「手続きに問題なし」だぞw
252:名無しさん@七周年
06/11/25 14:43:11 fnmRPGpR0
>>251
>選定のプロセスを透明化
日本語読めないのか?
253:名無しさん@七周年
06/11/25 14:43:53 jh83ThyL0
中曽根康弘も小沢一郎も野中広務も豪腕、権謀術数に長けてると言われながら
陥れられるのが政治の世界だ。
チン太郎みたいな単純な奴を下ろすのは簡単なことだろう。
今回共産が暴いても自民は何の擁護もしない。
しかも全国の知事に安倍が苦言を呈している。
石原下ろしはマジで来る。
254:名無しさん@七周年
06/11/25 14:44:29 96plQkUP0
いわば修学旅行無料招待みたいなもんか
255:名無しさん@七周年
06/11/25 14:44:45 zvVPaLwf0
>>252
だから「問題ない」そうだよw
256:名無しさん@七周年
06/11/25 14:45:37 MZPw6FQj0
石原都知事、公費300万で四男の「作品」を買い上げ
2億4400万円の公費海外豪遊や、四男の公費を使った海外出張で、袋叩き
にあっている石原都知事は、品性下劣なこいつらしい居直りの会見をした
ばかりだが、今度は、東京都の美術ギャラリー「ワンダーサイト」に、自称
画家の四男、延啓の「作品」3点を公費300万円で買わせて、議会にも都民にも
秘密にしている。
この公費の私物化は当然、石原の進退問題にしなければならない。
彼が最近、企画・監修した本のタイトルは、「もう、税金の無駄使いは許さない!」
だそうだ。すごいオチだね。
257:名無しさん@七周年
06/11/25 14:46:05 jFsiL3j1O
>>201
韓国人みたいな恥ずかしいスピーチする爺だな
こいつの愛国やらタカリ乞食根性やら逆切れファビョり癖やら朝鮮人のそれとソックリで気持ち悪い
258:名無しさん@七周年
06/11/25 14:46:10 c3/HWAR30
あんな落書きばかり書くカス、石原の息子じゃなきゃホームレスだよな
259:名無しさん@七周年
06/11/25 14:47:45 fnmRPGpR0
>>255
だからさ。日本語勉強してから出直して来いってw
選定のプロセスを開示しないで当事者が一方的に「問題ない」と
言っているのは、「選定のプロセスが夫透明」ということだ。
260:名無しさん@七周年
06/11/25 14:47:46 jh83ThyL0
来年の今頃は息子達が「息子として―4人兄弟の父の介護記録」みたいな本でも
出るんじゃねえか?w
261:名無しさん@七周年
06/11/25 14:50:02 E43Mmy4e0
俺が石原を買被ってたのか、石原の箍が外れたのか、元から自分に甘い卑しい男なのか。
人の財布を開けたからには、理解を得られるような説明は必要だな。
262:名無しさん@七周年
06/11/25 14:51:34 MZPw6FQj0
そもそも、ワンダーサイト事業は、石原都知事が知人である今村夫妻を館長、副館長に登用し、
ワンダーサイトの運営をまかせるだけでなく 設立当初から今日まで都知事の四男でニートの
石原延啓を深く関わらせるためにやったもの。要するに石原ファミリー利権のためのの事業。
したがって、他文化施設の予算削減のなか、ワンダーサイトだけ突出して増加している。
石原都知事の予算私物化の最たるもの。
※延啓と今村氏は旧知の仲、今村氏は石原都知事が選任した都の参与
※知事が今村氏を参与に選任した日と、トーキョーワンダーサイトの館長に任命したのは同じ日
○他文化施設とワンダーサイトの予算推移比較 2002年→2006年
ワンダーサイト 5千万→4億7千万 ←なぜかこれだけ予算が激増wwwww
江戸東京博物館 25億6千万→16億4千万
東京都現代美術館 11億6千万→9億弱
東京都庭園美術館 3億4千万→1億9千万
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
同施設の運営は都の承認なしに事業計画が変更されるなど不明朗で、都の監査でも問題にされています。
263:名無しさん@七周年
06/11/25 14:51:51 jh83ThyL0
「あ、わ、私はねぇ・・(目パチパチパチパチ)な、なんにも知らんよ!(パチパチパチパチ)
共産党がまたなんか言ってるんだろ(パチパチパチパチ)事務局にいってくれ(パチパチパチパチ)」
264:名無しさん@七周年
06/11/25 14:51:51 VwrcMrVy0
石原様に投票した人が多い以上
文句はそいつらに言え!!
265:名無しさん@七周年
06/11/25 14:52:11 zvVPaLwf0
>>259
キミこそ大丈夫かねw
一方的にも何も、いちいち「公開公開」なんですかw
もう少し世の中勉強してくれたまえ。
こんなのに公募とかやってられんだろw
266:名無しさん@七周年
06/11/25 14:52:15 AzAsZT5G0
>「選定のプロセスが夫透明」
オマエも回線切って日本語勉強してから出直して来いってw
267:名無しさん@七周年
06/11/25 14:54:11 fnmRPGpR0
>>261
元からだよ。
都知事になってまずやったことは、自分の腹心・知己を片っ端から
要職につけたこと。「職務の円滑な遂行のため」と言っていたが、
都立病院の人事とか、どう考えてもクビをすげかえる必要のない所
にも手を出していた。
268:名無しさん@七周年
06/11/25 14:55:43 jh83ThyL0
ジジイ市ねよマジで乞食ジジイ。
269:名無しさん@七周年
06/11/25 14:57:37 8UjaI3J+0
石原、コンテンポラリーアートをなめてるよな。
もともと嫌いだが、もっと嫌いになった。
はっきり親バカでしたって言えばいいのに・・・・
270:名無しさん@七周年
06/11/25 14:59:05 96plQkUP0
音楽とかも中央線系聞いたら文句たれたりしそうだな…
まあそれとこれとは関係ないが
271:名無しさん@七周年
06/11/25 15:00:29 fnmRPGpR0
>>265
ヲイヲイ
こういう場合、公募だけが唯一の手段じゃないだろ。
たとえば会議で選定した場合でも、議事録の公開等は
必須。
結局おまえが議論のすりかえやってるじゃん。
つか、こういうすりかえの議論にさせないために、
選定プロセスが基本的に一本化されている公共建造物
の例を出したわけだがね。
272:名無しさん@七周年
06/11/25 15:00:37 jh83ThyL0
こいつメシとかも贅沢してそうだな。
税金で食ってる乞食のくせに。
クソも臭そうだな。加齢臭とドブとたまごの腐ったような臭い。
オエーッ!
273:名無しさん@七周年
06/11/25 15:00:45 ao/II3qy0
>>262
それでは無理があるなぁ。石原は大道芸人に認可状与えたり、
いろいろやってるんだよ。そのうちの一つだけのこと。
>>267
>自分の腹心・知己を片っ端から要職につけたこと。
ん…。その人間に能力あるなら、トップはそれでいいと思うけど。
コミュニケーションが円滑で連絡がスムーズにいくのは、重要だし。
274:名無しさん@七周年
06/11/25 15:00:58 xu2q2r070
今の時代は二世議員、二世経営者、二世タレントの時代だよ。
石原さんも自分の子供を優遇したっていいじゃないか。
チミたち親父に優遇してもらってないの~~~ カワイソス
275:名無しさん@七周年
06/11/25 15:01:38 e2J9+sSvO
チーム赤旗w
276:名無しさん@七周年
06/11/25 15:02:01 6EW5v10X0
ネット右翼が金正日を責める資格あるの?
277:名無しさん@七周年
06/11/25 15:02:53 hgDODvFGO
たかり
278:名無しさん@七周年
06/11/25 15:03:47 E6M1ehrx0
んでさ、あの絵は石原が自画自賛するほど、そんなに素晴らしい物なのか?
279:名無しさん@七周年
06/11/25 15:04:30 8UjaI3J+0
>>274
芸術分野でそれは無いよぉ
なんか、日本がしょぼくなってしまうじゃないか。
経営とかタレントなんかはどうでもいいけどね。
280:名無しさん@七周年
06/11/25 15:05:21 MZPw6FQj0
石原都知事、公費300万で四男の「作品」を買い上げ
2億4400万円の公費海外豪遊や、四男の公費を使った海外出張で、袋叩き
にあっている石原都知事は、品性下劣なこいつらしい居直りの会見をした
ばかりだが、今度は、東京都の美術ギャラリー「ワンダーサイト」に、自称
画家の四男、延啓の「作品」3点を公費300万円で買わせて、議会にも都民にも
秘密にしている。
この公費の私物化は当然、石原の進退問題にしなければならない。
彼が最近、企画・監修した本のタイトルは、「もう、税金の無駄使いは許さない!」
だそうだ。すごいオチだね。
ソースは、24日付けの日刊ゲンダイ。
281:名無しさん@七周年
06/11/25 15:06:20 zvVPaLwf0
>>271
馬鹿者、これはてめぇが公開公開言うから、
入札よりも楽な一例を、やらない例として挙げたまでであって
決して論理のすり替えではないぞw
282:名無しさん@七周年
06/11/25 15:06:31 Cmh1oGLN0
470 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/25(土) 03:55:42 ID:9VabbJ890
石原と小泉はやったことは似てると思うんだが、石原は余計なことをぺらぺら喋るからアンチ多いのかな?
漏れもあんまり支持してないけど、根本的なところは間違ってないと思うんだ
↑
似てねーよ。
小泉と石原を一緒にするな。
名誉毀損だ。
ったく工作員は・・・
石原は
身内に血税を注ぎ込んでるんだから
金正日とソックリだよ
283:名無しさん@七周年
06/11/25 15:07:02 N1LRjMzt0
/イイイ ヽ三\ヽ\
///イ ___ ヽ トトト
i:|:/ミ -_-__--_-_-_ トト|:i
|:|:|イ へ、 ̄ /ヽ |:|:|
|:|:||■■■■■■■■:|:|
ト:!:| ■■■■■■■■|:|リ
ヽ_|  ̄ ノ 丶 ̄ |_ノ
| \/ (_i i_)\/ |
| | /  ̄ \ | |
\ -=^^=- /
ヽ  ̄ ノ
284:名無しさん@七周年
06/11/25 15:07:04 AzAsZT5G0
首相 知事を批判
安倍晋三首相は24日、「政治家にとっての初心とは選挙で選ばれた時の
民意だ。一連の不祥事が事実なら知事は民意に背き、選挙時の熱意や志を
忘れたのではないか」と厳しく知事を批判した。
285:名無しさん@七周年
06/11/25 15:07:09 6l0Di7mu0
>>274
脱線するが、日本を牛耳るそいつらが3代目になるとやっぱり倒産しちゃうのかな
286:名無しさん@七周年
06/11/25 15:08:10 jh83ThyL0
今日は三島の命日だが、チン太郎は思いつめてやらねえだろうなwww
287:名無しさん@七周年
06/11/25 15:10:11 ao/II3qy0
>>280
彼の絵が、ワンダーに関わる前に十万しか値打ちのないものなら、
そりゃ三百万で購入したら「癒着」だろうけど。そのへんはどうなの?
288:名無しさん@七周年
06/11/25 15:11:04 96plQkUP0
まあ説明はしてくれるんでしょう。余人に変えがたい人物を選んだ
ということならば、都知事の息子であるという理由以外に彼が選ばれた
理由を列挙できる筈
まさか都知事の息子であるというのが余人に変えがたいとは申しません
でしょうし
289:名無しさん@七周年
06/11/25 15:11:07 1/S0J77tO
>>279
邦画は・・・
芸術分野で才能ない2世が活躍するのは嫌だよな。
290:名無しさん@七周年
06/11/25 15:11:18 +Bet/PP30
石原=川淵
291:sizuka kameno
06/11/25 15:11:31 KeNj6i5z0
東京都の公式HPで会見の動画が
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
東京都もTMやビッグトークとか色々と多数開催していますが、
①やらせの発言 ②家族や関係者の動員 ③東京都職員の動員(公務時間)
こうしたことでの潔癖さをアピールできれば、情報操作などなく、謙虚に都民の意見に耳を傾けている。 国防、外交に強い、都知事を総理大臣にしては、どうか。
行政機関の悪いところ、責任が曖昧なこと。事務局の誤りなら、きちんと責任者を明らかにし更迭すべき。
トップの名誉を傷つけたことは、極めてその責任が重い。信賞必罰は、為政の要。法治国家として最重要。
東京都に①やらせの発言②家族や関係者の動員③東京都職員の動員(公務時間)
TMとかビッグトークに事務局によるやらせや税金の無駄遣いがないか。
誰か調べて、クリーンな都知事を証明して下さい。石原知事こそは総理の器
小泉前首相なみの国民的支持が得られる唯一無二の余人に代え難き人材なり
292:名無しさん@七周年
06/11/25 15:13:00 s3kH1O3K0
東京都が財政再建団体になったら面白そうだな。
293:名無しさん@七周年
06/11/25 15:13:41 7ed04So20
小賢しいぞ、ここの連中は都知事選の惨敗までやればいいさ。
294:名無しさん@七周年
06/11/25 15:13:56 bSpe4sBV0
ニート息子に税金投入かよw
295:名無しさん@七周年
06/11/25 15:14:17 8UjaI3J+0
>>289
二世云々というよりも、ここまでプロデュースされてもこの程度だから
まあ、キュレーターにでもなるんならいいんじゃないか、程度だよね。
芸術家って言うには今の時点ではどうかと思う。
296:名無しさん@七周年
06/11/25 15:16:20 xu2q2r070
そもそも、親父が都知事なら、息子が優遇されるのは「あたりまえ」じゃないか。
政治家っていうのはそういうもんだろ。
お前らなんで文句言ってるの?
それにしても、今の二世議員、二世タレント、二世経営者の国日本で、親のコネ無しで生きていかなきゃいけないっていうのは全くかわいそうだな。
なにしろ生まれたのと同時に負け組になるのが決まってるんだから。
同情するよ、諸君。 ププ
297:名無しさん@七周年
06/11/25 15:16:34 OGk07X4R0
>>273
都側の担当職員ならまだしもだけど、
美術館の館長やら都立病院の副院長やら都立大の学長に、
都知事との「コミュニケーションが円滑で連絡がスムーズ
にいく」ことは、別に重要じゃないだろ。
298:名無しさん@七周年
06/11/25 15:17:00 E6M1ehrx0
日本や都内だとイシハラの権力があるから
海外でニート息子がどのくらい評価されてるのか知りたい
イシハラは「息子は海外留学したからすごいんだ」とかわけわかんないこと言ってたけど
299:名無しさん@七周年
06/11/25 15:17:47 hbZ5OD7J0
良純のコメントを待つ。
300:名無しさん@七周年
06/11/25 15:18:03 jh83ThyL0
ブサキモピザニートウヨの煽りもかなりむなしくなってるなwww
ケツマラチン太郎完全に終わりました。
301:名無しさん@七周年
06/11/25 15:18:08 CFfDOqID0
任意団体の委嘱でなんだから別に問題はないんで
要はみんなもそうしたけりゃ都知事に立候補して当選すれば
いいじゃんかみたいにしか思えない。
共産党の意見の方が偏ってると思うけどな。
時代も変わったのにいつまでも共産党って名前を変えられない
ことがナンセンスだと思う。
302:名無しさん@七周年
06/11/25 15:19:00 z/pJEGH90
>>294
エート、まあね、不採算息子はどんどん整理縮小ってことでいいんじゃないの
働けないんなら座敷牢に入れてオカユだけ食わせとくとか、いくらでも方法あるでしょ
ハイ、次の質問?ない?じゃあこれで。
303:名無しさん@七周年
06/11/25 15:20:19 sMUTNajL0
毒にも薬にもならない青島は良かった。
304:名無しさん@七周年
06/11/25 15:21:25 IwNoOZYR0
>>301
非を指摘された側が指摘者に向かって「でも、お前だって」と言い返すことは反論にならないよ
公金私費は小学生の口喧嘩とは次元が違う
305:名無しさん@七周年
06/11/25 15:22:36 MZPw6FQj0
実際、豪華旅費分の返還訴訟は起きているじゃなかったけ?
ワンダーサイト問題は徹底的にやらんとな。
ニートの息子に公金注入とは「シンジラレナーイ」犯罪だからな。
306:名無しさん@七周年
06/11/25 15:23:15 OGk07X4R0
>>287
ステンドグラスは設備投資や材料費だけでもそれなりに金がかかるから
さすがに「10万」はないと思う。
受賞歴とか海外の美術館から招待されたこととかがある若手作家が、
同程度のサイズの物を確か日本円にして50万円ぐらいだと言ってた。
307:名無しさん@七周年
06/11/25 15:24:00 1/S0J77tO
>>298
海外で評価されるのは難しいからな。
日本で評価されてても海外じゃ二束三文の価値しかない芸術家もいるしな
308:名無しさん@七周年
06/11/25 15:24:24 uIuTKKmT0
このスレに特亜の指令うけた工作員おおいな・・・・・・
中国様やロシアさまの指令うけてかきこみしてんじゃねえよ!<石原批判しているネット左翼
309:名無しさん@七周年
06/11/25 15:24:43 jh83ThyL0
>>305
共産関係に聞いたら民事訴訟はまだ考えてないがとりあえず議会で追求するって
言ってた。
どこかの市民団体が動いてるのかな。
ググってみるか。
310:名無しさん@七周年
06/11/25 15:25:51 8UjaI3J+0
>>296
まあね、慶応の幼稚舎は親のコネナシじゃムリだしそれでいいんだけど、
だったら、立派な評論家になればしっくりくるんだよね。
芸術家は無いよぉ。
のぶてるとかはあれでいいよ、細かく小銭稼いでいれば。
でもねぇ・・・・
芸術分野だとねぇ・・・・
311:名無しさん@七周年
06/11/25 15:26:17 Hj3brsFH0
昔、弟の見舞いでヘリコプター飛ばしてひんしゅく買ったことあったな
ま、ブルジョアなんだよ
312:名無しさん@七周年
06/11/25 15:26:24 sSQPjy/F0
青島復活マダー?
313:名無しさん@七周年
06/11/25 15:27:42 OGk07X4R0
>>311
ブルジョアとかいうような家柄じゃないぞ
314:名無しさん@七周年
06/11/25 15:28:51 WZDZkfVKO
さようなら。石原さん。
315:名無しさん@七周年
06/11/25 15:29:17 6imrpRkKO
>>308
出たwwwwwジミンを批判するものは全て非国民のサヨ認定なのねwww
どっかの国の人の、将軍様に対する思想みたいだね☆
316:名無しさん@七周年
06/11/25 15:30:04 jh83ThyL0
戦車に乗って敬礼とかやってたなw
今考えるとバカ丸出しw小学生かよw
三島由紀夫の盾の会の方がましだったよw
317:名無しさん@七周年
06/11/25 15:31:02 9syAdS71O
税金食い物一家だな。
318:名無しさん@七周年
06/11/25 15:31:16 OGk07X4R0
>>312
だけど青島には大きな罪があるからな
彼がドタキャン不出馬しなければ、石原当選の目はまずなかった
319:名無しさん@七周年
06/11/25 15:31:26 8UjaI3J+0
まぁ、なんにしても今回はアウト。
320:名無しさん@七周年
06/11/25 15:32:24 UFt5hJtK0
>>261
元から自分に甘い卑しい男だよ。
ただ、名の通った作家で国民的俳優の兄貴だから人気があっただけ。
あと、嫌われていそうな連中を徹底的に叩く(例、特定アジア人、大銀行)ので、
短絡的な連中の票を集められると言うのはある。
>>274
二世議員、二世経営者、二世タレントと言っても、その道でそれなりの能力がなければ
それぞれの世界では生きられない。
321:名無しさん@七周年
06/11/25 15:32:50 mxGP2ESL0
もともと公私混同してきた男。
正面切って正論言われても
絶対に自分の非を認めて
謝るということをしない男。
まあ、都民がそれで良いっていうならしょうがないけど。
322:名無しさん@七周年
06/11/25 15:34:45 8UjaI3J+0
>>320
それはほんとそう思う、特に特長あることはいわないよね。
自分に都合のいいことを言う近所のおじさんみたいだよね。
323:名無しさん@七周年
06/11/25 15:34:47 ao/II3qy0
>>306
「任意団体の依属」ということなら、その依属団体が、気を使ったのかもね。
都知事は何も言っていないと言うし、タダでやってもらっている、と言っていたし。
まぁこういうのはハクがつくし、手当てがついても高いもんでもないかもしれんが…。
慰労する分を補充する意味合いもあったのかな、と感じた。
324:名無しさん@七周年
06/11/25 15:35:01 Cmh1oGLN0
全てを共産党のせいにする
石原および石原信者および産経。
まるで、全てを日本のせいにする
朝鮮人のようではないか
325:名無しさん@七周年
06/11/25 15:35:17 jh83ThyL0
今回は与党、マスコミ、そして2ちゃんでも石原批判すごいね。
たぶん権力側がゴーサイン出したな。
こうなったらあとは辞任しかねえだろ。
ケツマラチン太郎くん、さようならw
326:名無しさん@七周年
06/11/25 15:35:45 fCCzAMu+O
新人賞しかとったことのない全く無名の都知事の息子を「発掘」する都の慧眼には恐れ入ったよ
327:名無しさん@七周年
06/11/25 15:36:24 BCjOd5oN0
俺も石原ファミリーに入りてえ
328:名無しさん@七周年
06/11/25 15:36:46 MSJD5xMP0
>>324
昨日の朝生のばあさんみたいだな
329:名無しさん@七周年
06/11/25 15:37:32 jh83ThyL0
モナと池内ひろ美と一緒にお笑いウルトラクイズでも出てたけちゃんに救ってもらえw
その代わり熱湯入ったり素っ裸でロケットで飛ばされたり人間性クイズで竜ちゃんに「ブタ!」
とか呼ばれてムチで叩かれるけどなwww
330:名無しさん@七周年
06/11/25 15:38:13 Cmh1oGLN0
308 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/25(土) 15:24:24 ID:uIuTKKmT0
このスレに特亜の指令うけた工作員おおいな・・・・・・
中国様やロシアさまの指令うけてかきこみしてんじゃねえよ!<石原批判しているネット左翼
↑
工作員も石原と金一族の共通点を認めているのか
シナやロスケは挙げているが
朝鮮を挙げていない件
331:名無しさん@七周年
06/11/25 15:40:03 jh83ThyL0
チン太郎、田代まさし化wwwwwwwwww
332:名無しさん@七周年
06/11/25 15:42:33 J1D1M9rF0
>>1
そんなこと言いに行くくらいなら、出席しなければ良かったのに。
石原ってどこまでも個人なんだよな。小泉に良く似ている。
四男と仲たがいしていると言うが、四男は2年間のNYのSVAへの留学だけでも
1千万円、以上を親に出してもらっているはずで、今回の問題も親とのコラボレー
ションだし、仲たがいとは妙な話だな。
現在、60~77、8歳の世代が一番、タチが悪い。
終戦のときに高校生以下だった彼らは、ぎりぎり徴兵を免れて兵隊の経験がない。
国内で空襲や親の戦死を経験した連中は別だが、運よくそれも免れた連中、
石原も小泉もそうだがその連中が口先だけのエセ愛国主義を語りやすい。
敗戦時に18歳~20代の多くの男が戦死し、その生き残りとそれの上の世代は、
現在、80代以上だが彼らは戦争の現実と戦後の8年間の占領の屈辱も良く知っている。
その中で日本に合った雇用政策を暗中模索し、奇跡の経済成長の基盤を作ったのが、
80代以上の世代です。包容力が残っていたこの世代は、下の世代の人材育成にも力を入れ、
人材育成に投資も惜しまなかった。ところが、この世代が老齢化し社会から引退しあるいは死去した途端に、
石原や奥田のようなわけのわからに連中が、目の上の世代のたんこぶが取れたと幸いなばかりに、
欧米社会が抱える移民問題や格差問題はスルーして、表面的な欧米礼賛をベースに、
日本の雇用関係を破壊し、人材育成を放棄し、少子化を言い訳に大量の海外労働者の受け入れを画策している。
石原の愛国主義は票集めのツールに過ぎない。右肩上がりの経済成長も相まって、
株価が100倍に成長した時代を謳歌し、80代以上の世代が作った安定した社会の恩恵に
預かって来ていながら、いざ自分が権力を手にするともう次の世代のことなど眼中になく、
利権と富の独り占めしか頭にない。7年間の都知事期間に行った来た数々の身内びいきを見れば、
石原に人を育てる極意を語る資格が全くないのは明らかである。
333:名無しさん@七周年
06/11/25 15:43:21 8UjaI3J+0
まぁ、今石原がやめても普通の人たちの何十倍の退職金が出るからいいんじゃない?
知事の退職金の算定の仕方は、普通の会社だと税務署が黙っていない方法らしいから。
334:名無しさん@七周年
06/11/25 15:45:07 rhmzW9nA0
>>325
アメリカが右傾化に歯止めをかけようとしてるんだろうな
335:名無しさん@七周年
06/11/25 15:45:27 jh83ThyL0
>>333
返還訴訟でチャラ
336:名無しさん@七周年
06/11/25 15:48:09 8UjaI3J+0
>>335
そんなこと出来たらいいよね。
とりあえず、東京都知事でやってみてよ。
337:名無しさん@七周年
06/11/25 15:52:48 AFPSQKAW0
>>333
懲戒免職で何故退職金が出るんだよ。w
今回の件は明らかな公私混同であり、職権濫用だよ。
338:名無しさん@七周年
06/11/25 15:53:56 2W0P6H5CO
どこかの息子じゃないけどまさに「馬鹿じゃないのー?本当に」だな
339:名無しさん@七周年
06/11/25 15:56:32 PfOqhpa0O
人の金勝手に使ったら謝って返してくれないと
盗人猛々しいとはこのことか
340:名無しさん@七周年
06/11/25 15:57:57 I6pt30PI0
都民は馬鹿にされいるのに 気付かない頭狂都民
341:名無しさん@七周年
06/11/25 15:58:05 8UjaI3J+0
>>337
不動産なら算定がある程度可能だけど、これが無名な芸術家ときたもんだから
難しいよね。
アウトはアウトなんだけどね。
なんか言っても「別に俺が決めたわけじゃない」って言い訳するやつだからな。
きっと、誰かのせいにするぞ。
342:名無しさん@七周年
06/11/25 15:58:37 n0DDk3o70
右だろうが左だろうが税金泥棒に対しては怒って当然。
むしろ右こそ怒るべきだと思うよ。
税金泥棒に愛国的発言なんかされると迷惑だな。
とりあえず石原はニートの画家(40)を戸塚ヨットスクールに入れろよ。
343:名無しさん@七周年
06/11/25 15:58:39 h5gEvRNZ0
これに関しては流石に擁護出来ん。
例え、件の四男が有望な芸術家であり、何らやましいところが無いとしても、
カネに関しては疑わしいことやっちゃいかんよ。
脇が甘いと言うか、感覚が麻痺してるのかな・・・
344:名無しさん@七周年
06/11/25 16:01:53 BLHwuADx0
まあ、一ヵ月ぐらいすりゃ
みんな忘れるんじゃね?
345:名無しさん@七周年
06/11/25 16:02:02 YFjsfQXb0
石原も共産党も日本の将来の為に必要なんだから脚を引っ張り合うのは止めて欲しい。
国共合作で不良族議員に当たってくれ
346:名無しさん@七周年
06/11/25 16:04:36 jh83ThyL0
ケツマラチン太郎とは・・
ケツにマラをぶちこまれるのが好きだから。
チン太郎とはチンポ好きの太郎という意味。
347:名無しさん@七周年
06/11/25 16:04:43 AFPSQKAW0
東京都に対する苦情はこちらから
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
皆様のお声「知事への提言(意見)、要望・苦情」をお受けしています。
348:名無しさん@七周年
06/11/25 16:06:14 8UjaI3J+0
>>345
なんで石原が日本の将来のために必要なのか?
右でも左でも無いがわからん。
どうしてだ?
349:名無しさん@七周年
06/11/25 16:07:34 T3t0sc/F0
恥ずかしくないのかな。
いい年した息子を溺愛してることを晒して。
カツノリをコーチにした野村監督みたいだ。
息子も息子で中年にもなっていまだに「保護者」に養われているのはどうかと。
350:名無しさん@七周年
06/11/25 16:08:13 xeH97iBp0
>>345
それは激しく同意だし重要な点。
東京都民は石原と共産とのバトルなどには興味はありません。
関心があるのは純粋に石原の失態と責任の所存であり、
オリンピック誘致などすこぶる東京の景観を破壊する行為(過去に経験済み)
にも関心はないからね。石原が誘致したいのはオリンピックのアート面の
プロデュースを自分と息子がやりたいからだけ。ミエミエw
都民が石原を支持しているのも凄い迷惑な妄想だしね。
石原が知事に当選したときに東京都の有権者の15%しか石原に投票していない。
再選したときも30%。残りのそれぞれ、85%と70%は違ったわけだけど、
対抗馬が居ないことと、石原のバックに日本最大の宗教団体の霊友会がついているのが
これがどうにもならないんだよね。検察と公安、動いてくれないかな・・・・・
都政の将来は地方財政にも影響するよ。
351:名無しさん@七周年
06/11/25 16:09:06 MSJD5xMP0
石原もアレだけど、息子もよく都の金で海外旅行する気になったな。
社会人として信じがたいプライドの無さ。
352:名無しさん@七周年
06/11/25 16:10:55 8UjaI3J+0
>>351
幼稚舎出身だからな、その辺はプライドの意味がちがうんよ。
353:名無しさん@七周年
06/11/25 16:10:56 jHg6nSXg0
>>351
まあ事実上のニートだしそのレベルの人格しか持てなくても無理ないだろ
354:名無しさん@七周年
06/11/25 16:11:14 YFjsfQXb0
>>348
トラックのマフラーから灰回収して見せて乗り入れ制限の英断を下せたのは
石原だけだよ
やろうとしている事は共産党とほぼ同じ
355:名無しさん@七周年
06/11/25 16:11:19 ao/II3qy0
>>343
たぶん、石原は「自分にはやましいところはない!」って思ってるんだよね。
誤解を招くようなことも含めてやってはいけない、というのは彼の辞書には
ないのかもしれない。もっとも、そういうことばかり気にしながら生きて
ゆくと、感情の死んだ官僚みたいなタイプになるんだけど…。
356:名無しさん@七周年
06/11/25 16:12:28 jh83ThyL0
金返せよ!乞食チックジジイ!介護施設でも入ってろボケが!
357:名無しさん@七周年
06/11/25 16:12:43 3eaJQC5J0
>>350
でも、石原都知事の批判が出ると
石原信者な人々はすぐに共産党だアカだとレッテル貼って
罵りますが。
358:名無しさん@七周年
06/11/25 16:13:38 8UjaI3J+0
>>354
息子が国土交通省にいただろう?
結構、車関係の顧問してたりするんだよね。
だから、知恵をつけてもらったんじゃない?
359:名無しさん@七周年
06/11/25 16:15:07 n0DDk3o70
そういう話があっても普通は断るだろ
さすがニートwwカッコ悪すぎwww
しかし最近国会議員になった三男よりはマシ。
あれは酷い。
360:名無しさん@七周年
06/11/25 16:15:16 9cOFgBrA0
>>354
そのせいでディーゼル車に乗れなくなっちゃったよ
361:名無しさん@七周年
06/11/25 16:15:27 xeH97iBp0
>>357
それは話の矛先をか変えるのを狙っているんだろうね。
やましいところがなければ堂々と反論すれば良いのに、
それが出来ないから「~~さんよりましだ」になる。
362:名無しさん@七周年
06/11/25 16:18:24 PfOqhpa0O
なんかこの人怪しく思えてきたなぁ‥
金銭感覚おかしいし
しかも他人の金使っちゃって謝らないし
ニートの中年息子甘やかすし
痛い親戚みてるような感覚だな
363:名無しさん@七周年
06/11/25 16:20:29 0w7RHEhdO
兄弟で勝ち組は、良純でFA?
364:名無しさん@七周年
06/11/25 16:21:12 qTrm+4ua0
さすがに次は落ちるだろうな。
365:名無しさん@七周年
06/11/25 16:22:36 8UjaI3J+0
>>362
なんかさ、東京都を自分が代表取締役の株式会社か何かと勘違いしてて
なんでも、自分家のことは経費でまかなってる感じがするよね。
366:名無しさん@七周年
06/11/25 16:22:56 9hWkkySp0
>>360
それくらいは我慢しろ
367:名無しさん@七周年
06/11/25 16:24:08 UFt5hJtK0
>>349
念のために言っておくが、カツノリは親父が監督を辞任した後も阪神、巨人で選手を続けられた人。
それにカツノリのコーチ就任の話は巨人在籍中にもあった。
受賞経験のないニート同然の自称画家とは訳が違う。
368:名無しさん@七周年
06/11/25 16:25:45 J3X3iNmO0
四男も、芸術家として恥ずかしくないのかね。
369:名無しさん@七周年
06/11/25 16:26:45 U6XNtv4F0
>>362
石原慎太郎のビジネス感覚も経済感覚も小数点以下。
トップダウンの言葉の意味もぜんぜん理解してないジーサン。
こいつって組織勤務の経験がないんだよね。
あぁ、あるのは自民党組織ww
370:名無しさん@七周年
06/11/25 16:28:24 PfOqhpa0O
>>365
まさにそんなイメージ。
家族で会社経営してて
役員たちが会社の金バンバン使っちゃう感じ
371:名無しさん@七周年
06/11/25 16:29:19 U6XNtv4F0
石原慎太郎は良くて地方事業主の2世で親の財産を食いつぶすドラジーサン。
こんなのが東京の知事をやっているのが大きな間違い。
372:名無しさん@七周年
06/11/25 16:30:06 UFt5hJtK0
>>369
その自民党でも、自殺した中川から派閥を引き継いだが維持できずに空中分解した。
373:名無しさん@七周年
06/11/25 16:32:30 lO6BfAIc0
>>364
いや逆法則で当選とみたね
374:名無しさん@七周年
06/11/25 16:34:16 KC/V2oe20
>>342
それは言えるね、保守の面汚しに対しては保守こそ怒ってしかるべきだ。
375:名無しさん@七周年
06/11/25 16:34:40 8UjaI3J+0
>>370
まださ、株式会社なら株主が自分だからいいよ
でも、東京都だからね。
ちょっと知能を疑っちゃうよね。
いや、もともと嫌いなんだけどね、石原のことは。
376:名無しさん@七周年
06/11/25 16:35:08 H0/yUvlK0
金持ちというのは自分の金を使うことにはケチで
引っ張れるところから引っ張れるだけ引っ張てくるから
どんどん金持ちになっていくんだな…
377:名無しさん@もうすぐ7周年
06/11/25 16:36:41 7ENZMCKG0
石原家の四男の画家としての評価は余り芳しいことは無い
都民の税金を私的に流用する為には新しい事業計画が要る
そこで石原都知事は考えた、売れない四男の画家としての成功が石原家の安泰に繋がると
ヨシズミは当らない天気予報屋でタレント、後は政治家で何とかなる
四男だけ、才能も無いし、バカだから、親としては他の兄弟よりかわいい
組織で丸め込むことが石原の得意なとこだ。
378:名無しさん@七周年
06/11/25 16:37:21 YFjsfQXb0
四男の画才は置いておいて、振興事業の委員としての資質があるなら
問題無いのでは?
379:名無しさん@七周年
06/11/25 16:37:29 /sdvcX4p0
石原都知事の自分の子供への教育方針は
いじめっ子にどだてること
このように自分達だけ良ければそれで結構の人が
政治をするとどうなるか。結果は明快。
380:名無しさん@七周年
06/11/25 16:39:25 WqTTVebWO
石原って「サヨクが考えるカス右翼」を地で行ってるよな。
正直、国会とは直接関係ない名義貸しの西村よりも劣る。
いじめられっ子に死にたきゃ死ねって言ったのと併せて
マジで自決してほしい。
381:名無しさん@七周年
06/11/25 16:39:33 jP4V4FX50
そうか、そうか、いじめっ子に{どだてる}ことなんだなwww
382:名無しさん@七周年
06/11/25 16:39:54 hrT+8UK10
東京都の知事は地方の県知事と違って、他国の国家予算レベルの年間予算を扱っている
だけではなくて東京都の行く末は国全体にも影響を及ぼしているわけだ。
石原DQNの出現を契機に再選は2期まで。この条例を早急に作るべきだし、
石原の破廉恥行為や無能ぶりと心中するつもりは都民にはありません。
まあ、次の選挙までにボロボロと石原の汚職は出てくるだろうけどね。
383:名無しさん@七周年
06/11/25 16:40:06 t+1BgOmd0
防衛庁も省になるんで、用済みの爺さん。
小笠原ダイビングツアーとか、豪華旅行とかやりすぎだった。
記者クラブの若造連中はパフォーマンスと恫喝でだるま状態だから話にならない。
東京なんで、本社政治部・社会部が食いつけばボロがでるだろう。
同族政治家の親玉も終わりか?
384:名無しさん@七周年
06/11/25 16:40:34 8UjaI3J+0
>>378
そこを子供かわいさに有能な芸術家呼ばわりしちゃったから問題なんよ。
385:名無しさん@七周年
06/11/25 16:41:46 jP4V4FX50
ここぞとばかりにクソサヨが張り切ってるのが笑えるな。
しかし大勢に変化なし、なんだから可哀想だよなwww