【論説】健全な保守二大政党の片方を目指すはずだった民主党も今「社会主義」の亡霊にとりつかれている 産経抄at NEWSPLUS
【論説】健全な保守二大政党の片方を目指すはずだった民主党も今「社会主義」の亡霊にとりつかれている 産経抄 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@七周年
06/11/24 10:17:09 GI9oSMVYO
いいのか?

3:名無しさん@七周年
06/11/24 10:17:18 eJvOonyD0
うp汁

4:名無しさん@七周年
06/11/24 10:18:13 hLfVVkZQ0
I've got the second responce of this thread.

5:名無しさん@七周年
06/11/24 10:19:01 DIDpkuCu0
前畑は一派引き連れて離党せよ。残念ながら民主は社会党くずれに乗っ取られました。

6:名無しさん@七周年
06/11/24 10:19:02 7x25RQIQ0
とりあえず害鳥(鳩)を駆除しろ

7:名無しさん@七周年
06/11/24 10:21:39 X5xkpmq50
URLリンク(www.worldtimes.co.jp)

日本のクオリティ・ペーパーであれ
渡部昇一氏
 『世界日報』はこの四分の一世紀の間、日本のクオリティ・ペーパーであった。そしてこれからも
そうであってもらいたい。
 私はいつも『世界日報』をアメリカの『クリスチャン・サイエンス・モニター』とくらべて考えることに
している。
 独特の立場に立つ新聞でありながら、主張や記事の公正さに対しては世界的評価を得ている。
日本にもそのような新聞が存在していることを心から喜びたいと思う。
-----------------------------------------------------------------------------------
どう考えても統一教会シンパです
(上智大学教授)



8:名無しさん@七周年
06/11/24 10:22:39 /6N6DXNj0
その動機が
「国会議員でいたいから(自民にいられないから)」だもんなぁ

9:名無し100%
06/11/24 10:22:52 2KccTT5V0
元記事読んできたけど、適当に主語を抜いて、わざと論点を
挿げ替えたような駄文だった。

大丈夫か?産経??

10:名無しさん@七周年
06/11/24 10:23:07 v/rS6m80O
これはひどい

11:名無しさん@七周年
06/11/24 10:28:06 MLoG9G5W0
産経はまさに正論が書かれてる。

朝日には妄想が書かれてるが。

12:名無しさん@七周年
06/11/24 10:28:46 KGqOytm90
んなこたあないんだよ
ジミン翼賛サンケイさん
なんたってミンスは野党だからさ
与党とおんなじことやってたら
埋没しちゃうだけでしょ
政権交代すればジミンだって
与党の足引っ張る事やるんだから
おんなじことなのよ。

13:名無しさん@七周年
06/11/24 10:29:10 bx5oqOdh0
別に保守じゃなくてもいいから、まともな野党つーか、
政権任せられる政党になってくれよ……民主党。



14:名無しさん@七周年
06/11/24 10:32:41 J5qqGjbs0
「健全な保守二大政党」

ここは笑うところだな

15:名無しさん@七周年
06/11/24 10:34:51 GRv0Cwku0
>だが自民党側から「そっくりお返しします」と言われたら、
>いったいどう答えるおつもりだろう。

自爆は民主党のお家芸。

16:名無しさん@七周年
06/11/24 10:35:24 m+PIVhU+0
戦後日本の健全な保守二大政党の可能性を潰したのが右左社会党統合だからなぁ

岸の旧自由党と、鳩山の旧民主党が拮抗していたのに
社会党が下手に政権復帰狙ったせいで自民統合せざるを得なくなった

17:名無しさん@七周年
06/11/24 10:36:53 cG1kvw0X0
社会党の亡霊どもを当選させる香具師が悪い

18:名無しさん@七周年
06/11/24 10:38:05 nnShhjS20
本当のワルは顔の見えない官僚。

19:名無しさん@七周年
06/11/24 10:38:59 0vgomOYe0
仕方ないんでないの。
健全な保守なんて目指しても
政権とれなかったんだから。


20:名無しさん@七周年
06/11/24 10:39:48 lGIDkoOs0
まるでジオンの亡霊だなw
前畑が降板したのも、あまりに健全すぎて内部抗争の結果、
足をひっぱられたな。


21:名無しさん@七周年
06/11/24 10:43:30 m+PIVhU+0
左が執拗なら右は馬鹿だからな
前畑も西村も自爆して党内左派の餌食

22:名無しさん@七周年
06/11/24 10:47:32 0l9+ZmtO0
日本人は 社会主義も自由主義も嫌い。

23:名無しさん@七周年
06/11/24 10:48:29 azEjMR5XO
元凶は小沢

24:名無しさん@七周年
06/11/24 10:50:34 udeBpU+d0
自民党も角栄・竹下元首相に代表される社会主義政党

25:名無しさん@七周年
06/11/24 11:02:41 QZ2RyyJM0
みんなが貧乏になって、一部の奴だけが勝ち組になってる格差の現状は
むしろ社会主義の世界に似てる。
勝手に渡部を引用してるが、渡部は現状を肯定さてるのかな

26:名無しさん@七周年
06/11/24 11:30:51 GRv0Cwku0
「貧乏」の定義にもよるが、現状で言えば「貧乏」も一部だと思うぞ。


27:名無しさん@七周年
06/11/24 11:49:04 m+PIVhU+0
本当の貧乏人になるには
国の生活保護を拒否、公営施設施設も拒否しなきゃらならないし
日本では、ホームレスってのはヤクザと同じで自ら志願で成る身分




28:名無しさん@七周年
06/11/24 11:58:27 TYwbYD8p0
言っても解らない民主は選挙の大敗が薬。

29:名無しさん@七周年
06/11/24 12:01:05 xvoszaFKO
小沢「僕、将来は総理大臣になるんだ!」

30:名無しさん@七周年
06/11/24 12:04:59 HabhySXBO
支持母体が旧社会党と同じだからな。
ミンスは。
さらにそこへ利権屋のいっちゃんのグループが加わった。
お花畑左翼+利権屋=民主党

前原は党首をやるにはあまりにも正常過ぎた。

31:名無しさん@七周年
06/11/24 12:06:09 P55p+SFM0
リベラルを社会民主主義だと勘違いしている議員が多すぎ。

32:番組の途中ですが名無しです
06/11/24 12:08:55 FVqgjjBq0
資本主義も破綻しかけてる訳だが。
社会主義批判ってのは何か違う気がする。
要はバランスが重要な訳で。

33:名無しさん@七周年
06/11/24 12:15:06 bMmghoTD0
産経症でスレたちすぎだろおい

34:名無しさん@七周年
06/11/24 12:27:31 mx7WSZUJ0
>>7
ぢつは遠まわしの皮肉ですね。

>独特の立場に立つ新聞でありながら、

35:名無しさん@七周年
06/11/24 12:36:25 QZ2RyyJM0
>>26
景気が拡大し、GDPが10年で2割増えたのに、
給与が1割減ってるんだから、みんなが貧乏になってるとしか
表現のしようがないさ。

36:名無しさん@七周年
06/11/24 14:07:37 0uZqlZAM0
幅が広すぎて、今のままでは 投票しない。

前原から仙石まで糞も味噌も一緒の党。

それから 労働組合とは手を切れ いい加減企業の犬である組合をやめろ。

37:名無しさん@七周年
06/11/24 14:18:27 9Lcawf3gO


投票にはかならず行くべし。
投票にはかならず行くべし。
低投票率の結果は・・・


みんな嫌いな党なのに、低投票率の恩恵を受ける党をキャスチングボイスにしているお。

投票にはかならず行くべし。



38:名無しさん@七周年
06/11/24 16:01:36 0uZqlZAM0
投票にはかならず行くべし

行くよ ただ野党には投票しない という事。

39:名無しさん@七周年
06/11/24 16:05:20 xU60BRE20
>いや「格差社会是正」の大合唱でますます元気なようだ。

これは流石に微妙。


40:名無しさん@七周年
06/11/24 16:06:06 XPL5zsfh0
○「日教組を観察する」
  URLリンク(www.geocities.co.jp)
  URLリンク(www.geocities.co.jp)
○「北朝鮮と「連帯」する狂気の日教組、教研集会」
  URLリンク(www.geocities.co.jp)
○「日教組 北朝鮮と癒着」
  URLリンク(www.kit.hi-ho.ne.jp)
○「日教組幹部による北朝鮮礼賛集」
  URLリンク(haniwa82.hp.infoseek.co.jp)
○「日教組とは 」
  URLリンク(www8.ocn.ne.jp)
○「槙枝元日教組委員長が北朝鮮から勲章」
  URLリンク(tgm1.pta-koho.jp)

【民主党、日教組との癒着をただされる】
スレリンク(dqnplus板)l50

【民主党、愛国心に代わる言葉をあの”日教組”に相談】
スレリンク(seiji板)l50



41:名無しさん@七周年
06/11/24 16:08:08 xU60BRE20
調べれば調べるほど、旧社会党がとんでもない悪の政党であったことを理解した。

42:名無しさん@七周年
06/11/24 16:10:30 YMq481540
俺は、社会主義はともかく「社会民主主義」はいいと思うぞ。
問題は外交問題に対するスタンス。
俺は社民主義で反特アの政党が欲しい。

43:名無しさん@七周年
06/11/24 16:11:54 vJrdWCP20
産経のこのコラムもつまらなくなったな
石井英夫をキチだったが内容はガチだった

44:名無しさん@七周年
06/11/24 16:12:14 6k9bij1N0
渡部先生GJ

45:名無しさん@七周年
06/11/24 16:17:09 FtjVdXXK0
>>42
また地上の楽園の捏造を繰り返すのか共産党員

46:名無しさん@七周年
06/11/24 16:18:04 Zx0rhjRR0
健全てwスマンが笑うしかないw

47:名無しさん@七周年
06/11/24 16:20:32 FdWHb3PA0
私有財産の否定と、財産世襲の否定はちょっと違うと思うが。

48:名無しさん@七周年
06/11/24 16:21:01 OkqP3Q94O
保守労働党を作れ
天皇制の維持、国粋主義(反移民)、憲法改正、反米、反グローバリズム、反市場万能主義、反特ア、反移民、反社会主義、反共産主義
国内的には労働者の権利拡大、環境改善をすすめるがあくまで資本主義の枠内での事
今の若い世代は保守だから左臭さを排除すれば結構得票できると思う


49:名無しさん@七周年
06/11/24 16:22:22 YMq481540
>>45
共産主義と社民主義の違いも理解できないダウン症児は消えろカス。

50:名無しさん@七周年
06/11/24 16:26:34 FtjVdXXK0
>>49
お褒めの言葉をありがと
俺の遺伝子は特に共産の匂いに敏感に反応しちゃうんだ、悪しからず

51:名無しさん@七周年
06/11/24 16:30:45 YMq481540
>>50
ダウン症児でしかも妄想に取り付かれたサイコパスだってことだな。
了解。

52:名無しさん@七周年
06/11/24 16:33:21 OkqP3Q94O
>>49

にしてもその名前だとまだ左臭さが残る
ヨーロッパならともかく日本で社会民主主義のスタンスだとすぐに特ア、労組辺りの食い物にされる気がする


53:名無しさん@七周年
06/11/24 16:35:41 FtjVdXXK0
>>51
ま、気にするな世の中いろいろ人もいろいろ
それより地上の楽園の幻から早く開放されることを願ってるよ

54:名無しさん@七周年
06/11/24 16:39:53 YMq481540
>>53
お前がダウン症児のサイコパスで文盲だということはよくわかった。

55:名無しさん@七周年
06/11/24 16:40:12 7sax0m9K0
>>48
それいらね。
労働党でいいよ。

本当に労働者のための政党。


56:名無しさん@七周年
06/11/24 16:41:40 7k7z/Lrq0
>>49
全国のダウン症児に謝れカス

57:名無しさん@七周年
06/11/24 16:42:09 ZrgV2FhM0
ヲイヲイ
日本は十分社会主義だが・・・

58:名無しさん@七周年
06/11/24 16:43:01 NC0C2AyX0
社会主義じゃなくて、単なる反日主義だろ。

59:名無しさん@七周年
06/11/24 16:44:05 OkqP3Q94O
>>55

左でいいなら共産党でいいじゃん
左が受け入れられないから保守労働党が必要なんじゃん

60:名無しさん@七周年
06/11/24 16:44:16 bwzltAQj0
相続税100%はフランスなんかじゃ任意であるだろ。
ものを知らないだけじゃないかw もちろん対価としてホームに終身入居できるわけだが。

61:名無しさん@七周年
06/11/24 16:44:34 059aN2Og0
>>42
それ全体主義傾向でつ。

62:名無しさん@七周年
06/11/24 16:44:38 YMq481540
そうだな、ダウン症児だっていくらなんでも
社民主義と共産主義の違いは理解出来るに決まってる。
ID:FtjVdXXK0 のような文盲サイコと一緒にしてダウン症児に悪いことをした。
すまなかった。

63:名無しさん@七周年
06/11/24 16:45:15 FtjVdXXK0
>>54
文盲でけっこうだよ
人間本性突かれると血相変えて怒りだすもんだね

64:名無しさん@七周年
06/11/24 16:45:44 7k7z/Lrq0
>>62
分かってくれたか

65:名無しさん@七周年
06/11/24 16:46:23 bwzltAQj0
産経そろそろいい加減にしろよw

66:名無しさん@七周年
06/11/24 16:48:55 rjL38ciaO
>>1
民主党は社会主義だとかの経済政策の方向性に関係なくハナから単に売国なだけ
元々新自由主義マンセーだしな

67:名無しさん@七周年
06/11/24 16:49:16 059aN2Og0
>>48
政治思想臭くて嫌だ。
あと労働者の権利拡大より経営者への締め付けをこそ掲げた党が欲しい。

68:名無しさん@七周年
06/11/24 16:51:24 FaeOqwlS0
イデオロギー以前に、皆が適当なことばかり
言っている政党はダメだろ。

常識的に考えて

69:名無しさん@七周年
06/11/24 16:53:38 059aN2Og0
そうだね。なんかアッチ向いてるモンね。
議論になんかなりゃしない。
民主の中にもまともな人はいるけど、そう言う人はマスコミは取り上げないしね。

70:名無しさん@七周年
06/11/24 16:53:57 YMq481540
>>63
文盲でサイコパスで人格障害のお前の意見はじゅうぶんわかったよ。
結論はお前は社民主義と共産主義の区別が出来ないってことだろ?
わかったわかった。

71:名無しさん@七周年
06/11/24 16:54:06 9dzjmfQR0
自民よりちょっと右寄りの政策を主張すれば政権取るのも夢じゃないのにな
ま、実質旧社会党では無理かwww

72:名無しさん@七周年
06/11/24 16:54:20 iurTiqetO
世界で最も成功した共産主義国は日本である
○か×かで答えよ

73:名無しさん@七周年
06/11/24 16:54:22 Ms6t5DWQ0
格差云々については俺は奥田みたいな売国経営者、死ねって感じだが
民主に旧社会党横路派が横行して、ダメになっていったって部分は同意。

10年以上前からいつかまともになる、と信じて毎回投票してきたが
一回だけ社会党の投票して、村山内閣ができてうんざりした。

結局それ以来自民にしか投票していないができれば自民にも投票したくない。
ほんと、もうなにもかもうんざりだな。

74:名無しさん@七周年
06/11/24 16:58:16 FtjVdXXK0
>>70で、君の理想の政党は具体的にいうとどんなの?

75:名無しさん@七周年
06/11/24 16:58:31 rjL38ciaO
情報が行き交う社会では極端だったり不当な格差の類は否定されていく運命にある
売国主義が否定されていったように

76:名無しさん@七周年
06/11/24 17:03:36 YMq481540
>>74
>>45の段階でそのレスがあればな。
お前みたいな共産主義と社民主義の区別のつかない
文盲でサイコパスで人格障害で粘着質なやつと今更質疑をしようとは思わないよ。
お前が消えたころを見計らって改めて
俺の考える理想の社民・反特ア政党について語らせてもらうよ。

77:名無しさん@七周年
06/11/24 17:03:42 Pm2OlgHO0
>>29
死亡フラグか

78:名無しさん@七周年
06/11/24 17:05:11 Bclx0UU20
創価学会と公明党が関係あるとか言っているのはミンス工作員だけだってみんな言ってるよ

79:名無しさん@七周年
06/11/24 17:05:21 O5Vv4lPV0
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   政治するっていうレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )     
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈  .   
   |  |  \\,, `―''´//  |     
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7


80:名無しさん@七周年
06/11/24 17:05:45 059aN2Og0
>>76
本人達は違う違うと言うけれど、
大して差があるとは思えない俺。

だって全体主義が嫌いだから。

81:名無しさん@七周年
06/11/24 17:06:04 Wo3MS9JA0
民主党が保守を目指してたなんて嘘だろ?

82:名無しさん@七周年
06/11/24 17:07:07 xk1SXdlJ0
正論だ。

83:名無しさん@七周年
06/11/24 17:07:09 FtjVdXXK0
>>76
じゃ俺はそろそろ飲みに行くとするか
分かりやすく語っておいてくれ
なんせ文盲でサイコパスで人格障害で粘着質なもんでな

84:名無しさん@七周年
06/11/24 17:08:04 bYbnLOpN0
「最近は銀行員が顧客の預金を横領したりしていて嘆かわしい。」
「今こそ銀行なんかより我々に君達の預金を全部預けるべきである。」

と 銀 行 強 盗 団 が主張しているようなもの。>それがミンスの政権交代www


85:名無しさん@七周年
06/11/24 17:08:26 rjL38ciaO
>>81
嘘だよ

86:名無しさん@七周年
06/11/24 17:08:40 Ms6t5DWQ0
>俺は社民主義で反特アの政党が欲しい。

俺も。
そんで10年暗い大ナタふるって欲しい。全体主義上等。
で、10年位たったたら全責任をその政党に押付けて、次の政党に移行させたい。。

87:名無しさん@七周年
06/11/24 17:09:06 059aN2Og0
>>81
もともと官公労が票田だろ。客寄せパンダに右が居るだけじゃね。
パンダになってる奴はそこしか頼れなかったから行っただけだろうけど
昔、ミンスの党としての性格をあいつ等の所為で誤解しちゃってた俺は
ちょっとムカついてる。

88:名無しさん@七周年
06/11/24 17:09:12 YMq481540
>>83
文盲でサイコパスで人格障害で粘着質な朝鮮人さんサヨウナラ。

89:名無しさん@七周年
06/11/24 17:09:43 Iv7ZvOg+0
自民党と民主党は、「自由党」と「民主党」に分かれろ!
ごちゃごちゃして分かりにくい。



90:名無しさん@七周年
06/11/24 17:11:04 HFbdj68+0
>>88
オレは共産板常駐だが
君の脳味噌に興味を持った。

社会民主主義って具体的に何?

91:名無しさん@七周年
06/11/24 17:11:38 Ms6t5DWQ0
ID:YMq481540 と ID:FtjVdXXK0がいがみ合うのも
すべてこの逼迫感が原因。世の中全体がギスギスしてきている。

92:名無しさん@七周年
06/11/24 17:13:45 pJ9Xh0n/0
保守二大政党なんて無理だろそもそも。

93:名無しさん@七周年
06/11/24 17:14:07 Ms6t5DWQ0
>>90
横レスだがおそらく、

個人の権利と自由を保障しつつ、格差を埋め
法人の自社企業利益追求にある程度のブレーキをかけたりすることじゃないの?
イギリスのチャーチルが石油会社を国営化した時みたにね。

94:名無しさん@七周年
06/11/24 17:14:48 059aN2Og0
>>86
全体主義って後ろ暗いことやりまくりだよ。
贈賄増えただけで終わりの悪寒。大ナタと言うより軟膏剤。

95:名無しさん@七周年
06/11/24 17:16:27 TdFugOg40
>>88
つか、共産臭いって一言言われただけでそこまでムキになられると「ああ、共産なのねw」と思われるだろw

96:名無しさん@七周年
06/11/24 17:22:21 HFbdj68+0
>>93
それが本当ならありきたりというか八方美人的というか非現実的というか



97:名無しさん@七周年
06/11/24 17:32:26 Ms6t5DWQ0
>>94

そうなんだけどさ、俺ませたガキだったんで工房の頃から結構政治に興味が
あった。その頃からずーっと感じていたんだが、日本人の気質に
議会制民主主義って向かないような気がする。

単なる談合で終わっちゃう。
もともと、自己主張の激しい集団同士を代弁させる為なら議会制は良いんだが
なぁなぁを一種の美徳とする所がある日本だと、
単なる利権の代弁者に成り果てていると思う。左右問わず。

日本は他の民主国家に比べてその傾向が強いと思う。
それは、議会制民主主義と日本人のマッチングが悪いのが原因なんじゃないか?
って昔から感じてるのよ。

98:名無しさん@七周年
06/11/24 17:33:03 TdFugOg40

で、ID:YMq481540氏のおすすめ「社会民主主義」の説明まだぁ~!?AA(略

共産臭いと言われてあれだけ必死に否定したんだから、唸るような持論の展開お願いしますよ!

99:名無しさん@七周年
06/11/24 17:36:45 xU60BRE20
>>98
外交・安保に対する基本的スタンスが自民とほぼ一緒ってところじゃね?
いまの自称社民主義政党は余りにも着眼点がアレだからw
関係ないけど、フランスでは共産党すら自国の核保有を認めています。


100:名無しさん@七周年
06/11/24 17:37:25 059aN2Og0
>>97
議会制民主主義がやっと成熟し始めた所だと俺は思ってるけど。
戦前はバカな野党がぶっ壊しちゃったからねー。
引き継いだ香具師らも全体主義の影響を受けてた奴らだったし。
談合を憎むんならすっきり丸見えな政治にしていきゃいいじゃん。
別に全体主義にする必要ない。

101:名無しさん@七周年
06/11/24 17:41:55 Ms6t5DWQ0
>>99
ほかの国の左派も大体そうだよね。
自国の軍備否定をするのってG8じゃ日本くらいじゃないかな。

日本の左派の、護憲、反日の丸、反君が代、反天皇制、そして親三国人。
これが俺にはどうしても馴染めないんだよな。

こういうイデオロギックな所と正反対な党略の上で
奥田みたいな経団連系の奴隷労働を良しとする連中に歯止めを
かけて欲しい。

こういう政党が俺の希望。で、こういう政党があれば投票をする無党派層は
多いはず。

( 見てる?各政党の諸君。 笑 )

102:名無しさん@七周年
06/11/24 17:43:58 TdFugOg40
>>99
アメの民主党みたいなモン?それなら殆どの人間が欲しがってるしそんなに説明もいらんだろうと思うのよ。
ID:YMq481540氏の必死ぷりから何かすごい持論があるのかと期待してんだがw

103:名無しさん@七周年
06/11/24 17:44:27 Ms6t5DWQ0
>>100
自民と民主が割れて、それぞれ考えの合う集団同士が再結合したら
俺はまだ、議会制民主主義に望みを繋ぐと思う。

でも、そろそろ俺限界ww 怒りを通り越して思考停止寸前。
この国は一回リセットしちゃって欲しい、って欲求が日に日に高まる。

104:名無しさん@七周年
06/11/24 17:45:48 xU60BRE20
>>101
何でも政局にしようとした結果、今のような自民優位という痛い現状が続くことになりました><
自民に投票している有権者を馬鹿にする前に、自分たちが必要とされていない、不安がられている
ということを自覚して欲しいですね。
サビ残を法的に認めようとする動きとかを普通に攻撃すれば、しっかりと支持得られると思うのですが…



105:名無しさん@七周年
06/11/24 17:47:06 DWcDrm6/0
>>50
>俺の遺伝子は特に共産の匂いに敏感に反応しちゃうんだ、悪しからず

今の日本が「みんなが貧乏」の方向に向かってることには気付かないのか?w

106:名無しさん@七周年
06/11/24 17:47:45 apOxXWN/0
郵政反対組が新党つくるしかない

107:名無しさん@七周年
06/11/24 17:49:40 Q/d8P+/t0
あーまだこんな貧乏新聞読んでるんか?おまえら
大阪人が読む新聞は聖教の次に産経だぞw

108:名無しさん@七周年
06/11/24 17:49:41 xU60BRE20
>>102
まあ流石にちょっとアレなのは分かるが、
米民主のようなのだったら結構需要あるんじゃね?
それを日本の民主が目指すなら分かるんですがね。

外交・安保で議論しちゃ駄目なのは民主主義に反する
と福岡政之(タックルに出てくるデコ)みたいなことぬかす輩に限って、
麻生・中川両氏の核保有議論で総攻撃加えようとする傾向にあるからなあ。


109:名無しさん@七周年
06/11/24 17:51:33 Ms6t5DWQ0
>>104
なぜ、サビ残の事を攻撃しないのだろうね?
労働基準監督署は以前から働きが弱いと指摘されていたが、それを強化する所か
サビ残合法化に向かうなんて、これぞ与野党を問わず個人の権利の侵害だと思うんだが。

例えば、企業がサビ残で浮いた利潤を自国に還元したりするのならまだ分る。
でも、どの企業も自社の利益さえ上げてくれさえすれば、それが反日国だろうと
どことでも組む、しかもそれをグローバリゼーションと居直っているからなぁ。

国家社会としての日本、今、完璧に歪んでる。

110:名無しさん@七周年
06/11/24 17:55:50 xU60BRE20
>>109
1.去年の解散総選挙であれほど言ったにもかかわらず自民に投票した有権者の自業自得
2.コストのかかる日本人労働者は首にして、移民受け入れ、外国人参政権も獲得して党の組織を頑強に
3.さながら55年体制下のように安保・外交・国家観を対立軸にした方が目立つと未だに勘違いしている



111:名無しさん@七周年
06/11/24 17:56:36 3tGg2ZT50
>>1
根本的に間違ってる。

「社会主義」の亡霊にとりつかれているのではなく、「サヨク」の亡霊にとりつかれているが正しい。

112:名無しさん@七周年
06/11/24 17:57:12 B7UCz5lmO
欧米に比べると、やっと日本もここまで北って感じだよね?

113:名無しさん@七周年
06/11/24 17:58:21 QUaD4GO+O
別にまとも愛国リベラル、左派、中道左派政党なら大歓迎。社民や共産、みんすの一部は左派でもなんでもない、ただの電波だから。ああ、欧州みたいなまともな、左派、中道左派政党が日本にも欲しいよ。

114:名無しさん@七周年
06/11/24 17:59:07 TdFugOg40
>>108
サビ残合法化など今野党にとっちゃ国民の支持を得る格好の叩きネタがあるのにこの体たらくだもんなぁ・・。

やっぱ公僕の使命感なんて人間である以上色・金の前には脆いよ。
スパイ防止法を成立させて罰で縛らなければ売国の輩は後を絶たないだろうな。
政治家の売国を押さえる事が出来れば、自然と地に足の着いた野党が育つと思うんだが。

115:名無しさん@七周年
06/11/24 18:00:32 Ms6t5DWQ0
>>110
1の部分はそうだろうね。ただ、自民へのアンチテーゼで民主に投票するには
まだ、民主が党としてまとまりが無さ過ぎるのが怖いんだよな。

どうしても、社会党時代の村山連合政権の時の悪夢が、無党派層の脳裏を過ぎって
しまう。

ちなみに、前回の俺の投票区、立候補者が公明と共産と民主後援の無所属しかないなかった(爆
その無所属は横路派だったから結局おれ、白紙投票した。

116:名無しさん@七周年
06/11/24 18:01:25 XEhXjakf0
ミンスは「社会主義の亡霊にとりつかれた」か「もともと社会主義の亡霊の集まりだった」
のどちらかではないかと思うのだが、おまいらはどっちだと思う?

117:名無しさん@七周年
06/11/24 18:01:31 QUaD4GO+O
政治家は保守も革新も愛国者=パトリオットしかなっちゃいかんよ。

118:名無しさん@七周年
06/11/24 18:01:53 xPw+lnbF0
産経は自民の犬新聞w

民主は外交や安全保障で右に旋回してくれ!

119:名無しさん@七周年
06/11/24 18:02:27 tfTJ764hO
ミンスって三国人の集まりだろ

120:名無しさん@七周年
06/11/24 18:02:47 Ms6t5DWQ0
>>117

椅子から飛び上がる程同意。
(ちょっと所用落ち。)

121:名無しさん@七周年
06/11/24 18:05:11 dfhPkSGD0
>>1
ケインズが社会主義とは知らんかったw
分配率高めの欧州も社会主義w?
鮮人反共右翼=勝共=統一教会は黙ってろw

122:名無しさん@七周年
06/11/24 18:05:21 D8VZsBEn0
リベラルを気取ってる奴って
なんの役にも立たないのが多いよ。

123:名無しさん@七周年
06/11/24 18:05:29 VCB17cuE0
民主党って右派、左派で分裂状態。
方向性としてどっちに行くのか全く分からない党。
自民党には下半身政党、証拠捏造&ゴシップ記事大好きな
幼稚政党として馬鹿にされてるから存在する意味が無いね。

一流の三流政党・・・・・・


124:名無しさん@七周年
06/11/24 18:06:20 xU60BRE20
散々日本版・米民主を理想としておいて何だけど、
日本の場合だとまんま自民津島派(旧経世会・野中とかいたところね)がしっくりいくかな。
土建と農協、ちょっと前までだとそれプラス特定郵便局が主体になるけど。
もうちょい各地の中小企業・地場産業保護に走ればいけるかな?
そこら辺奪えれば解同と日教組なんかに頼らなくても下部組織として十分だと思うが、
大人の事情は理解できないっす。

125:名無しさん@七周年
06/11/24 18:06:39 c5iKFzJk0
民主はもう少し我慢してればよかったのに
対案路線捨てて対決路線に変更しちゃったからなぁ
結局社民共産あたりと少ないパイの取り合いしたって先細りだろうに

126:名無しさん@七周年
06/11/24 18:09:43 ib8soE/p0
産経はクソ

127:名無しさん@七周年
06/11/24 18:25:05 bX8VDp/PO
カルトに骨の髄までしゃぶられてるよりはマシ

128:名無しさん@七周年
06/11/24 18:27:11 YK8agtJB0
>>日本の左派の、護憲、反日の丸、反君が代、反天皇制、そして親三国人。
これが俺にはどうしても馴染めないんだよな。


日本の左派がこだわっているのは、今の北朝鮮をしのぐキチガイ国家だった
大日本帝国に自民党が先祖がえりするのでは、と警戒しているからじゃねえの。





129:反核平和 ◆wxZGOZtBPM
06/11/24 18:27:45 iuY12wwZ0
>>1
あの鼎談においての相続税
100%は無茶なのには賛同だが
だからといって渡部昇一氏の主張のように
相続税は廃止!0%にせよとの主張にも
到底賛同しかねたけどねえ。

130:名無しさん@七周年
06/11/24 18:29:36 dfhPkSGD0
つうか今の自民は保守じゃ無しに革新じゃんw
構造改革自体革新。
しかも米国の言いなりになるだけ~。
日本人の利益を守る事=保守って言えば抵抗勢力の1部だけじゃね?
ケインズか新自由主義かで言えば、戦後の歴史見ればどっちが
日本や日本人に向いてるかは明らかでしょ?
アホな事=バブル政策に走って人類至上最大の不動産バブルが
弾けなきゃその後も健在だった罠。
プラザ合意後の円高で成長率が4%に下がっただけなのに慌てふためいて
ついやっちゃったんだよね。
政財官マスゴミ一体となって煽っちゃった。
あれが無きゃ今でも保守本流の自民のまんまでしょ?
自公連立も無かった罠。
もちろん日本型資本主義を敵視してた米が黙ってねえとは思うけどさ。
新自由主義は日本、つうより東アジアにはあわねえと思うぜ。
サンケイや日本の新自由主義者が大好きな韓国も結局ウォン安に助けられただけだったしなw
ま、貧乏になるのは嫌、サラ金漬けになって首括るのは嫌だから俺は今の自民は支持しねえ。

131:名無しさん@七周年
06/11/24 18:29:58 DWcDrm6/0
もう片方はアダム・スミスの亡霊に(ry

132:名無しさん@七周年
06/11/24 18:32:05 OQ19txJS0
もう我侭言いません
健全な革新政党でもいいです

133:(-@∀@)
06/11/24 18:32:16 6a3icjdP0
保守二大政党なんて許しません

134:名無しさん@七周年
06/11/24 18:34:08 NrCGuwhe0
いや、核武装論と手厚い福祉を同時に論じたっていいだろ。極右プラス
欧州の社会民主主義を唱えれば、かなりの支持だと思うぞ。小沢、鳩山、
全て世論の逆に行ってる。分裂して右派は自民入りじゃない?

135:名無しさん@七周年
06/11/24 18:35:38 f7/lI8kN0
産経はマルクスのことを何一つ分かってない
革命家かなにかと勘違いしているようだ

136:名無しさん@七周年
06/11/24 18:38:34 rAbsDBNc0
最近、ネットでは極右+社民主義(愛国労働系)の主張が

流行ってるの?

137:名無しさん@七周年
06/11/24 18:39:03 GHgkGxtB0
というか先進国でリベラル系の政党がない国なんかあるのか?

138:名無しさん@七周年
06/11/24 18:40:09 QctuwqeE0
今の民主は何でも反対するだけの批判政党に成り下がった。
これでは永久に政権は取れない
前原を戻せ

139:名無しさん@七周年
06/11/24 18:41:40 nsvBZwM20
二大政党制を目指すなら、比例代表を廃止せにゃいかんね。

140:名無しさん@七周年
06/11/24 18:42:08 f7/lI8kN0
むしろ改革ばかり唱えて
何一つ日本の利益を守ろうとしない自民党や公明党は
保守政党に見えないわけだが

141:名無しさん@七周年
06/11/24 18:42:28 KYiz3D170
>>135
ただの浪費癖の激しい人種差別主義者だよね。
貴族の娘が好み。

142:名無しさん@七周年
06/11/24 18:43:06 zmhb4jAKO
浄霊しなきゅな。

143:名無しさん@七周年
06/11/24 18:44:49 03Zi7XZ/0
つか、マルクス全否定のほうがある意味マルクス主義者より国家にとって危険なわけだが。
資本家や経営者はどんな小さな芽も摘み取っておきたいんだろうな。
流石は産経だ。

144:名無しさん@七周年
06/11/24 18:46:35 q0li/c7a0
与党自民党と公明党だけで右から左、保守と革新とすべてカバーしている。
野党なんて必要ない
税金のむだ遣いだ。

145:名無しさん@七周年
06/11/24 18:47:58 +PNOyPxeO
マルクスは労働者階級の味方みたいな感じやけど、コイツまともに働いたことやいよ。エンゲルスの援助で食わしてもらってたし

146:名無しさん@七周年
06/11/24 18:48:16 mHrTxtKW0
労組支持があると法案審議すらできないんでしょ。協力者!裏切り者!とされちゃうから。
はっきり言って支持基盤を少し変えた方がいいんじゃないか。
労働組合なんか今どき仕事出来ない社員しか入らないだろ。


147:名無しさん@七周年
06/11/24 18:51:13 NeW3HJ+H0
今思うと鳩山邦夫は偉かったよね、社会党を排除した真の保守政党を作ろうとしてた。
結局由起夫にずるずると社会党出身者も入っちゃったけど…
本当にあの時排除しとけばね~

148:名無しさん@七周年
06/11/24 18:51:31 EtWbvnR1O
社会主義が好きな人は社会主義国家に移住してください
日本を社会主義国家にしようとするのは止めてください
他人に迷惑をかけないで(´;ω;`)

149:名無しさん@七周年
06/11/24 18:52:21 0Dew0zC2O
>>145
学者だし…

150:名無しさん@七周年
06/11/24 18:54:20 r3VxnA8N0
>>116

共産主義は鬱病の一種で、

共産主義者はキチガイばかりってのが正しいと思う。

151:名無しさん@七周年
06/11/24 18:54:26 GP4Kbx8B0
>>143

マルクスに従えば、
結局、資本主義者こそが真の社会主義者なのにねw


というわけで
>>1
その調子でますますがんばってくださいネw^^>産経w

152:名無しさん@七周年
06/11/24 18:54:39 D8VZsBEn0
民主主義いらんよ
自衛隊にクーデター起こさせ軍事独裁政権でいい
その政府が政治に興味もつな、隣国攻めるといっても
従うよ

あといい加減、渡部昇一放置しろ
ただのアホだぞ
まだ間寛平や坂田利夫のほうがいいこといってるぞ

153:名無しさん@七周年
06/11/24 18:57:51 bwzltAQj0
だからさあ100%の相続税は普通にヨーロッパで試みられて、それなりにうまくいってる制度だって。
どっちの頭が古いのかなんて明らかだよ。

もまえら産経をもっと冷静に見つめろw

154:名無しさん@七周年
06/11/24 18:58:28 GP4Kbx8B0
>>143
>社会主義が好きな人は社会主義国家に移住してください

”民主主義”の否定でつか?(・∀・)全体主義者は中国、北朝鮮に移住してくださいネw

>日本を社会主義国家にしようとするのは止めてください

民主主義国家日本である限り、それは民意の総意で決めるべきことだよネw(・∀・)

155:名無しさん@七周年
06/11/24 18:58:36 rSmcfjRvO
神産経

156:名無しさん@七周年
06/11/24 18:59:48 lkJzin7f0
これが土建社会主義

157:名無しさん@七周年
06/11/24 19:04:36 UUc90Agz0
経済で文章を起こして
政治・教育で承転結する
まるで朝日新聞だな

違うのは>>155みたいなネットウヨの性癖に
マッチしているか否かだけ

158:名無しさん@七周年
06/11/24 19:09:14 XA3V7ZEqO
日本式社会主義はむしろ成功してるんだが……
問題なのはそれを壊そうとする売国どもだろ……常識的に考えて

159:名無しさん@七周年
06/11/24 19:10:02 rjL38ciaO
>>116
もとの経済政策は単なる新自由主義マンセー
そこをパクッたのが小泉
日本の保守思想は最初から社会主義的な傾向を持っている
神道思想があるからな

160:名無しさん@七周年
06/11/24 19:11:55 mHrTxtKW0
>>159
>日本の保守思想は最初から社会主義的な傾向を持っている

今すぐに例は出てこないがこれには同意。
究極の日本の保守思想がつまった1930年代は国家社会主義だものね。

161:名無しさん@七周年
06/11/24 19:12:10 INBo9aq40
中には自民以上の保守はいるよ
今の執行部がどうしようもない奴らばっかなだけで
あとは旧社会党の潜ってる人間粛清しないと信頼は得られない

162:名無しさん@七周年
06/11/24 19:14:53 TrbTRFbw0
黒人は奴隷でいた頃の方が幸福だったと大江批判の谷沢との雑誌の対談で言ってた渡部さんですか


163:名無しさん@七周年
06/11/24 19:22:09 5HonE0JL0
野党たるものただの与党アンチに甘んじていては自らが与党になるのは難しいってこった

164:名無しさん@七周年
06/11/24 19:25:54 6LA8eO3p0
>100%の相続税とは、私有財産をほぼ否定するに等しい。
>100年以上も前にカール・マルクスが唱えた社会主義の理論
>ではないか。それを今ごろまじめに持ちだすことへの痛烈な皮肉だった。

そうかあ? 100%の相続税=私有財産の否定とは思えないんだが。
少なくとも実力によるてめえの稼ぎは否定してないんだから。
むしろ、
相続税の減少=世襲化、階級固定化の促進
相続税100%=アメリカ的完全実力社会への導き
って考えた方がまだ納得がいくが。

まあ、渡部なんか「階級固定礼賛。貧乏人はどうだっていい」
くらいの事は平気で言うだろうし、それでいいんだろうな。



165:名無しさん@七周年
06/11/24 19:30:45 qTFvLRix0
民主党の支持母体
部落解放同盟大阪府連会長 部落解放同盟中央書記長 民主党参議院議員
松岡 徹氏に大坂市職員時代のヤミ専従疑惑、違法献金疑惑が出ています
松岡 徹さんの疑惑の元ネタ詳しく出ています
ソース
URLリンク(tsujimoto.asablo.jp)
ヤミ専疑惑のほかに違法献金の疑惑もあるようです
大阪府連委員長松岡徹も大阪市会議員時代に、
320億円の補助金・貸付金を受けながら2005年に破綻した
旧芦原病院を運営する浪速医療生活協同組合から政治献金を
受け取っていることが発覚しており、補助金を受けている団体が
政治活動に関する寄付をすることを禁じている政治資金規正法に
違反する疑いが指摘されている。


166:名無しさん@七周年
06/11/24 19:33:17 83ObjSVz0
相続税100%は行きすぎだろうけど、昔の最高税率70%まで戻しても良いだろ。

「子どもは(大富豪としての)地位を受け継ぐべきではない」
「貧しい暮らしを強いられている人々がいるのに“王家の富”を築く考えはない」
byウォーレン・バフェット

美しい国はむしろ逆方向を狙ってるみたいだが。

167:名無しさん@七周年
06/11/24 19:34:03 KYiz3D170
>>154
社会主義とか共産主義を関した政党があるにはあるけれど、
どっちも支持率1%とかだからな。
日本を社会主義国家にしたかったら、他の社会主義国家の事例に漏れず、
暴力的な手段で革命するくらいしか方法は無いんじゃない?

168:名無しさん@七周年
06/11/24 19:34:32 SiDTwB6oO
日教組は日本の教育界に巣食う悪の枢軸だからな。
こんな連中を立てるようじゃ民主も終わりだろう

169:名無しさん@七周年
06/11/24 19:35:26 1UAEstVP0
民主党はだめになるかもしれないけど、これからは社民政党が出てくるよ
いまの社民党じゃないと思うけどw再編でね。マルクス主義じゃなくて、
もっとゆるいやつ

170:名無しさん@七周年
06/11/24 19:37:43 KYiz3D170
>>162
マルクスも黒人差別主義者だったね。

171:名無しさん@七周年
06/11/24 19:39:15 ecLinG9E0
旧民社党みたいな党か?

172:名無しさん@七周年
06/11/24 19:40:45 rAbsDBNc0
過去の政党のような売国ではない
真の社会民主主義が必要かもな

173:名無しさん@七周年
06/11/24 19:44:08 fGDeDgCD0
社会主義の理想は悪くないだろ。
ソ連の大実験をよく検証して、現在の政治にフィードバックすることのどこがわるい。

174:名無しさん@七周年
06/11/24 19:44:40 Ms6t5DWQ0
俺は相続税の利率以前に、
在日認定された
特アの相続税完全免除の問題の方が、政策として興味あるね。

何処の党が最初にこの逆差別を指摘できるだろうか?

175:名無しさん@七周年
06/11/24 19:45:01 tv+AO/vz0
>1
サンケイよ!何を寝ぼけているか、起きろ!!!

■単なる“社会主義”にあらず“教条的社会主義”なのだ!!!!!

176:名無しさん@七周年
06/11/24 19:46:36 OGs2CgeK0
ちょっと前は産経が何書いても盲目的マンセー、朝日や毎日が何書いても盲目的否定だったのに、今は各人各様に入り乱れてるな
2chねらも色々自分の意見が出せるようになってきたのか

177:名無しさん@七周年
06/11/24 19:49:09 GP4Kbx8B0
>>167
なんで?日本は、民主主義国家なんだから国民がそれを望めばいいだけの話じゃない(・∀・)

そのためには資本主義は逝くまで逝って、国民の多数が資本主義の限界と矛盾を悟ることが必要w


というわけでその調子でがんばってネっとw>産経w


178:名無しさん@七周年
06/11/24 19:49:51 5OJXCHp70
>>161
信用できないね。

民主党:今後も野党共闘路線を継続
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

共産、社民などとの野党共闘で審議拒否戦術を取ったことには党内の保守系議員を中心に
反発が広がっていたが、代議士会の発言者はゼロ。

179:名無しさん@七周年
06/11/24 19:50:06 nd8qqzKi0

URLリンク(online.wsj.com)
WSJ(アジア版、社説):日本政府の税政


日本の税制審議会のメンバーが先週、キャピタルゲインと配当への課税
優遇措置の延長の可否について議論していると述べたので、日経225が
2%ばかり調整している。

(大幅に省略、安倍内閣の成長志向政策に反対する財政再建派のあること、
 日本経済の改革開放がまだ不十分であること、香港やシンガポールの
 税金の低い規制の少ない場所にビジネスの集まる傾向が強いこと、
 日本経済の回復が不十分であることを述べた後で)

安倍首相は税制の全面改革を言っているわけではない。彼の言っている
のは小泉首相と同じように部分的な修繕に過ぎない。企業の法人税を40%
ではなく30%台半ばに、「ヨーロッパ並み」にすることを言っている。
そして消費税引き上げを2008年以降に先送りしている。

それでは不十分なのであって、日本経済は十数年来の不況から回復過程に
あるとはいえ、完全な回復には程遠い状況である。個人消費は弱くなっており、
インフレ傾向も弱い。賃金の成長はエコノミストの期待したように回復しては
いない。GDP成長は来年も2%程度と予測されている。それは着実であるが
素晴らしいとはいえない。

税制審議会は来月の勧告を発表するのだが、WSJは安倍内閣が株式市場
からの警告を、官僚の意見より優先することを望みたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これはずいぶん以前からのことなのだけれど、アメリカの保守派の経済
論壇では財務省系、日銀系の論者の評価は高くはなくて、社会主義者とか、
共産主義者とか、大きな政府論者とみなされているように思う。

180:名無しさん@七周年
06/11/24 19:51:57 gzjcm4NW0
>>176
そうか?
ここは匿名掲示板。
以前からいろんなのがいたよ。


181:名無しさん@七周年
06/11/24 19:52:00 GP4Kbx8B0
ちょい訂正

そのためには資本主義は逝くまで逝って、国民の多数が資本主義の限界と矛盾を身を以って経験して悟ることが必要w
                                                   ~~~~~~~~~
                                                        ↑
                                                   ここけっこう重要w

182:名無しさん@七周年
06/11/24 19:52:14 KYiz3D170
>>177
でも資本主義の限界はこれから見えて来るんだろうけれど、
社会主義の限界は20世紀に既に見えちゃっているからなぁ。
国民に一斉に自殺願望が芽生えたら社会主義を選択するかもしれないね。

183:名無しさん@七周年
06/11/24 19:52:39 wqzHfmjhO
とりあえず、タイムスリップして、マルクスに説教してきたよ

184:名無しさん@七周年
06/11/24 19:54:27 o+yMKkoXO
サンケイはジミンの手先


185:名無しさん@七周年
06/11/24 19:54:59 gzjcm4NW0
>>181
その前に、共産主義が逝くとこまで逝っちゃったんだけどなw


186:名無しさん@七周年
06/11/24 19:55:03 dUuwXBLXO
自民も改革バカの左翼だけどな

187:名無しさん@七周年
06/11/24 19:56:48 b4qGFhIr0
>>
184
何新聞が好み?

188:名無しさん@七周年
06/11/24 19:58:13 rAbsDBNc0
地球がまるごと貨幣になるまで
休むことなく走り続けるよ

189:名無しさん@七周年
06/11/24 19:59:48 Jws1mY480
大西郷の「子孫ニ美田ヲ残サズ」とかいうのは、何主義になるんだろ。

190:民主は反日マルクス
06/11/24 20:00:37 XPL5zsfh0
【国際指名手配の拉致実行犯、シンガンス釈放嘆願書に署名した現職国会議員】(05年7月現在)

URLリンク(nyt.trycomp.com)
土井たか子 衆議院 社民党 兵庫7区 (日朝友好議連)
菅直人 衆議院 民主党 東京18区
田 英夫 参議院 社民党 比例 (日朝友好議連)
本岡昭次 参議院(副議長) 民主党(元社会党) (2004年引退)
渕上貞雄 参議院(社民党副党首) 社民党 比例 (日朝友好議連)
江田五月 参議院 民主党(元社民連) 岡山県
佐藤観樹 衆議院 民主党(元社会党) 愛知県10区 (2004年辞職 詐欺容疑で逮捕)
伊藤忠治 衆議院 民主党(元社会党) 比例東海
田並胤明 衆議院 民主党(元社会党) 比例北関東
山下八洲夫 参議院 民主党(元社会党) 岐阜県 (日朝友好議連)
千葉景子 参議院 民主党(元社会党) 神奈川県
山本正和 参議院 無所属の会 比例 (社民党除名)(日朝友好議連

民主党、岡崎トミ子議員が韓国の反日デモに参加した時の画像。
URLリンク(japanese.chosun.com)
URLリンク(www.tamanegiya.com)
URLリンク(www.ii-park.net)
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
URLリンク(photo.hankooki.com)
URLリンク(nishimura-voice.seesaa.net)


191:名無しさん@七周年
06/11/24 20:01:47 GP4Kbx8B0
>>182
だからさ、既存の社会主義国家なんてのは、民主主義も資本主義もまともに経験することも無く、
そういう前提、プロセスをすっ飛ばして、形ばかりの社会主義体制を性急に力ずくで作り出そうとしたことがそもそもの間違い。

国民が民主主義の重要性(もちろん危険性もあるけどw)や独裁制の危険性、市場原理の合理性とその矛盾を身を以って経験し認識することなく
一部の自称エリートのお花畑な理想論を盲進してあらゆる権限を委ねてしまったからこそ
そういう国々でさまざまな悲劇が生み出されてしまったんだろうね(・∀・)

192:名無しさん@七周年
06/11/24 20:02:25 sPFRzW9+0
厨国、チョン、B落、童話、日教祖マンセーの基地害政党があると聞いて㌧できますた

厨国、チョン、B落、童話、日教祖マンセーの基地害政党があると聞いて㌧できますた

厨国、チョン、B落、童話、日教祖マンセーの基地害政党があると聞いて㌧できますた

厨国、チョン、B落、童話、日教祖マンセーの基地害政党があると聞いて㌧できますた

厨国、チョン、B落、童話、日教祖マンセーの基地害政党があると聞いて㌧できますた

厨国、チョン、B落、童話、日教祖マンセーの基地害政党があると聞いて㌧できますた

厨国、チョン、B落、童話、日教祖マンセーの基地害政党があると聞いて㌧できますた

厨国、チョン、B落、童話、日教祖マンセーの基地害政党があると聞いて㌧できますた

厨国、チョン、B落、童話、日教祖マンセーの基地害政党があると聞いて㌧できますた


親分の田舎が済州島だそうで w

193:名無しさん@七周年
06/11/24 20:02:52 KYiz3D170
>>181
愚者は自分の経験からしか学べないと言う言葉を思い出した。

194:名無しさん@七周年
06/11/24 20:05:54 WtQK0QAPO
社会主義は宗教を否定する

何故なら社会主義自体が宗教だから

195:名無しさん@七周年
06/11/24 20:06:18 GP4Kbx8B0
>>185
共産主義の前提は資本主義。と同時に政治的には民主主義が前提として無くてはならないわけで(・∀・)

で、既存の(自称)共産主義国家ってそういうものをちゃんと経験してきたのかと?w


結局、この地上に今だかつて共産主義国家なんて成立した試しは無い罠w┐(´∀`)┌

196:名無しさん@七周年
06/11/24 20:08:35 48MNwUWI0
産經新聞のスポンサーは自民党。

197:名無しさん@七周年
06/11/24 20:09:11 KYiz3D170
>>195
でも、そういう意味では社会主義って民主主義との相性悪いね。
歴史を見る限りじゃ。

>>結局、この地上に今だかつて共産主義国家なんて成立した試しは無い罠w┐(´∀`)┌
これからも成立しないだろうね。

198:名無しさん@七周年
06/11/24 20:13:28 QZ2RyyJM0
>>178
発言しろって言う方が無理。
審議に戻るという話で反旗を翻しても仕方がないし、
そんなところで判断できるわけがない。

199:名無しさん@七周年
06/11/24 20:17:37 KYiz3D170
>>191
>>国民が民主主義の重要性(もちろん危険性もあるけどw)や独裁制の危険性、市場原理の合理性とその矛盾を身を以って経験し
して、更に資本主義が成熟していると言う前提があってこそ、はじめて理想的で成功した共産主義国家で出来るんだっけか?
だけど、それだけの前提があれば、どれだけアフォな政治システムでも、うまく行きそう。
別に共産主義じゃなくてもいいんじゃないの?

200:名無しさん@七周年
06/11/24 20:19:21 GP4Kbx8B0
>>197
だからね、漏れはそういう民主主義と対立するような(自称)社会主義なんて社会主義とは言えないと言いたいわけ(・∀・)

今現在、日本は資本主義国家なわけだけど、別にこれ国家による暴力や軍事的圧力で強制的にそういう体制を採らされてるわけじゃないよね。
日本は紛いなりにも民主主義国家なんだからさ、あくまで現時点で国民が資本主義体制を望んでる結果に過ぎないでしょw
その結果として、自民党みたいな資本主義政党が支持され実質資本主義政党による独裁体制が維持されてるに過ぎないわけでw

漏れが言う社会主義、共産主義体制ってのも同様に、
もし実現し得るとすれば同様に民意によってそういう体制が望まれた時に実現するだけのことw

>これからも成立しないだろうね。
もし、それが成立しないのであれば、それはその時点で国民によって必要とされてないということなわけで、
それならそれで必要とされる日が来るまで永遠に先延ばしされれば言いだけの話w┐(´∀`)┌こなければそれまでの話w

201:名無しさん@七周年
06/11/24 20:20:24 KYiz3D170
>>200
そうですね。
国民の幸福のためにそれを願っています。
同じ日本人が弾圧される光景は見たくないです。

202:名無しさん@七周年
06/11/24 20:22:40 CC6or7eu0

かつて、日本は核を数千発持てると豪語してたガチガチの小沢が

社会主義者になったのか。w 駄目だこりゃ。

203:名無しさん@七周年
06/11/24 20:28:52 z1rd1/cf0
日本が「社会主義」といわれたのは
「終身雇用制」があったから。

いまみたいに平気で解雇して、派遣社員だらけでよくも
日本が社会主義だなんて大嘘つけるよ!(ぺっ!!

日本は米国より劣悪なセーフティーネットの環境で、市場原理主義やっている。
先進国の中で生活に一番不安感もっているのは日本だという調査結果みたことあるよ。

自民党だって市民生活をいかによくしようか、というのは大前提だったのに
小泉以降「市民生活をどれだけ引き下げて投資効率よくするか」
になったんだから、小泉以降の自民党はもう富裕階層の政党そのもの。
財界の太鼓もちだよ。

あの大勲位の中曽根だって、「国民の幸福のため」をかんがえたんだぜ!
安倍にも小泉にも「国民」なんて概念はない!
「もともと裕福な階層」と「自己責任ではい上がってくるやつだけが日本国民」

「痛みは死ぬまでつづくんだよ!」



204:名無しさん@七周年
06/11/24 20:30:53 GP4Kbx8B0
>>199
>更に資本主義が成熟していると言う前提があってこそ

キミが考えてる”成熟した資本主義”ってのがどういうもんかちょっとわからないけど、
資本の論理を今みたいにさらにこれからますますむき出しにして追求していくなら
資本主義は成熟を通り越してジュクジュクになって自らの論理によって腐って自壊するしかないと思われw

もし、資本主義が維持され得るとすれば、そういう純粋な資本主義のままでは有り得ないと思うよ(・∀・)

>だけど、それだけの前提があれば、どれだけアフォな政治システムでも、うまく行きそう。
いや、アフォな政治システムになるようじゃ、まだそういう前提を満たしてないってことだよw

>別に共産主義じゃなくてもいいんじゃないの?
うん、それはそうだろうねw
ていうか、共産主義にしたっていろんな形態が有り得るはずだしね(・∀・)



205:名無しさん@七周年
06/11/24 20:33:18 z1rd1/cf0
米国では
生活保護うけているスラムの黒人だって
優秀なら生活費込みで田舎からでてきて
私立のハーバード大学の医学部やロースクールにいける。

日本でそんなことできるか?ありえないだろうが!
一文無しで東大医学部や東大ロースクールいけるか!!

米国の奨学金制度や生活保護制度、食料スタンプ制度みたら
マルクスは絶対叫ぶよ!「これが共産主義だ!!」と。



206:名無しさん@七周年
06/11/24 20:33:37 KYiz3D170
>>204
>>だけど、それだけの前提があれば、どれだけアフォな政治システムでも、うまく行きそう。
>いや、アフォな政治システムになるようじゃ、まだそういう前提を満たしてないってことだよw

よく分からないのですが、共産主義がアフォなことやって失敗しても、
あれは真の共産主義じゃないから、共産主義という思想自体の瑕疵にはならないということでしょうか?

207:名無しさん@七周年
06/11/24 20:34:10 60OXNm5F0
大学の時共産主義自体が「キリスト教から派生した宗教の一種ともいえる」
なんてこと言ってた教授がいたな。

208:名無しさん@七周年
06/11/24 20:37:31 KYiz3D170
>>207
宗教だとしたら、相当過激な宗教ですね…
だとすると他の宗教を排斥するのも頷けますけど…

209:名無しさん@七周年
06/11/24 20:39:47 MLKiFDJc0
イラク戦争での激烈偏向報道の産経が人様に文句いえる立場じゃねぇよな。

朝日のさんご礁捏造を叩いておいて、産経も写真捏造wwww

大量破壊兵器があるから止む終えないといっておいて、大量破壊兵器はどうだっていいとのたまう産経www


史上最強のアホバカ新聞wwww
右翼思想って言う以外になにか取り得あんの?
産経を擁護するやつって右翼なら殺人、放火、強姦してもいいっていう基地害ばかりだしwwwww


210:名無しさん@七周年
06/11/24 20:40:07 KYiz3D170
>>204
ふと思ったのですが、資本主義がこれから腐って自壊する予定にせよ、
代わりに腐っているものを宛がうのはどうなんでしょうか?
まるで、この前病気になった臓器を移植した医師みたい…

211:名無しさん@七周年
06/11/24 20:40:26 z1rd1/cf0
上智の渡部なんてもうわらっちゃうぐらい貧乏で貧乏のきわみで勉強してきて
はいあがってきた。
ここで苦労した人間には2種類できる。貧乏にうまれた劣等感から金持ちに反撥して
なにくそっはいあがるやつ。
もう一種類はコンプレックスで、金持ちに徹底してこびへつらって、金持ちの
仲間にいれてもらおうとする、糞野郎。これが渡部。そして竹中もアメリカの
WASPの中で劣等感一杯でいきてきて白人に完全服従した黄色人種。

小沢一郎は映画「山猫」が好きだということだけど
これはイタリア一の公爵の家の話なんだが、おいの嫁の親というのが成り上がりで
そこらで買い集めた貴族の称号みたいのをかざしてうちも元々は貴族だったんだと
いうんで、うんざりして、しっしっとおいはらうんだよなW

渡部みたいなごろつきは、奥田の尻の穴でもなめてろ!!馬鹿だ!
貧乏人根性が一生抜けない屑だ!


212:名無しさん@七周年
06/11/24 20:42:15 IxPRrLw20
社会主義より過激な共産主義者になってないか
この頃の民主党。

213:名無しさん@七周年
06/11/24 20:46:51 Ms6t5DWQ0
>日本が「社会主義」といわれたのは
>「終身雇用制」があったから。
>いまみたいに平気で解雇して、派遣社員だらけでよくも
>日本が社会主義だなんて大嘘つけるよ!(ぺっ!!

同意。加えて米国なのでは管理職以上に限定している成果主義を
日本では年収300未満の平社員にまで適用。
どうかんがえても奴隷民族です。

ほんとうにありがとうございました。

214:名無しさん@七周年
06/11/24 20:47:58 GP4Kbx8B0
>>206
アフォなことってのがどんなことを指してるのか良くわからないけど、
言論弾圧だとか、政府の方針に逆らうヤシは残らず粛清だとかそういう体制を指してるなら、
それはそのとおり”真の共産主義”じゃないと漏れは思うよねw(・∀・)漏れが想定する共産主義にそういうものは無いからねw
それはただの独裁主義、全体主義に過ぎないよね

つか、こういう”真の”なんて枕詞?を付けてしまう感覚が共産主義という思想に特有の・・・なんて言いたいのかもしれないけどw
でも、それは別に共産主義に限らず資本主義だろうがなんだろうが、どんな主義、思想信条でも
自分が理想とするものに対して”真の”みたいな枕言葉をつけてしまうものだよねw

だからこそなによりまず、”民主主義”だけは絶対外せない”真の”主義、思想信条だと思うけどねw(・∀・)
そしてその民主主義と対立するような独裁、全体主義体制は、共産主義とは漏れは呼べないとw


215:名無しさん@七周年
06/11/24 20:50:06 /0q0Rk4x0
というか今日び社会主義だの何だのとこんなこと書く産経のほうが
終わってると思う

216:名無しさん@七周年
06/11/24 20:50:57 aDbQeZqU0
>>198
発言も出来ないならTVやブログで大口叩くなよ。
そして判断するのは俺だ。

217:名無しさん@七周年
06/11/24 20:51:26 h7OchRd70

せんもんの みちはいかにと ひととはば でまごおぐとか あじていたあかも


218:名無しさん@七周年
06/11/24 20:51:40 KYiz3D170
>>214
>>そしてその民主主義と対立するような独裁、全体主義体制は、共産主義とは漏れは呼べないとw
歴史見るとそういうのばっかですね社会主義とか共産主義とか標榜する連中って。
だけど、日本でやったら成功するんでしょ?

219:名無しさん@七周年
06/11/24 20:51:46 z1rd1/cf0
>>210
中国なんか、もう産業革命当時のイギリスみたく
もう金金金ですさまじいよ。共産党という政党が実験にぎっているだけで
完璧な過激な資本主義。すさまじい劣悪な環境だよ。

アメリカも新自由主義のいきすぎで、中流階層が完全に没落した。
100円ショップでひと月くらす家庭がどんどん増えた。
一方で富の集中化がすさまじくすすんでもはや同じ人間とおもえない
くらいの差がついた。貧富の差の大きさはもはやフランス大革命当時の
王族貴族と一般市民の差なんか比較にならないくらい天文学的な貧富の差になった。

もうこれで米国市民も嫌になったんだよ。なにが、自由の国だ。チャンスがどこにもあるだ!
もうそういう不満が全部爆発してブッシュが大敗した。

市場というメカニズムは残る。
あとは中流市民を拡大していくのか
それとも一部に富を集中するのかということだ。
中流市民を拡大するにはコストがかかる。
一部に富を集中するほうがコストはかからない。
しかし、一部に富を集中すれば、不満が爆発してそのような極端な差別ある社会
は絶対に安定しないということだ。アメリカにおいて市場原理主義は失敗した。
民主党はもっと市民の側にたった市場原理をおしすすめるだろう。

修正市場主義だ。
中国もまたその方向にいくしかない。
そして勿論日本においても、市場原理主義は破綻する。
一部に集中されたと富に嫉妬や嫌悪を抱くのは誰にも止められない。
中流を中心とした社会しか出口はない!
たとえコストが高くともだ!


220:名無しさん@七周年
06/11/24 20:52:49 GP4Kbx8B0
>>210

腐ってるようなものをあてがうつもりは無いけど?w(・∀・)

腐ってるようなものは、「腐ってやがる!早すぎたんだ」wってことであって、
ちゃんと熟成させたものを宛がえばいいと思うよw(・∀・)


221:名無しさん@七周年
06/11/24 20:53:20 nSa/iocU0
日教組組合員だが

学校は、愛国心を希求している
愛国心さえ手に入れば、学級崩壊させたり授業を妨害する連中を抹殺できる
愛国心は、伝家の宝刀、魔法の力
教員に愛国心という武器を与えなければ、教育の再生は無い!

222:名無しさん@七周年
06/11/24 20:55:29 Db55BuTT0
ちょいと思ったんだけど
タウンミーティングのヤラセ問題ってマスコミが騒いでるだけで国民からはスルーされてない?
いまさら感が強すぎて。

復党問題も離党したにもかかわらず無所属でいる時点で復党は織り込み済みだと選挙の時に思っていたが。
郵政離反議員がいる選挙区以外にとってはどうでも良い話だし。

223:名無しさん@七周年
06/11/24 20:55:37 KYiz3D170
>>220
過去に失敗した社会主義者、共産主義者もまさか腐っているとは思わずに運用していたんでしょうね。


>腐ってやがる!早すぎたんだ
普通、腐ってやがる!だけ書けば後ろの他の人が書いてくれますよ。

224:名無しさん@七周年
06/11/24 20:56:19 60OXNm5F0
>>208
イエスの死後使徒たちを中心に財産を共有する原始教会(初代エルサレム教会)ができた。
強制から生まれる偽善や堕落怠惰が起こり、運営は困難であったと聖書にある。

資本主義国家の教会ではこれを「私有財産を否定する事はよくない」っていう
「戒め」として教えてるところもあるみたい。


225:名無しさん@七周年
06/11/24 20:56:33 kV5rNwHF0
民主党っていつから社会主義になったの?
どう見ても社会主義じゃないでしょ、アレ。
社会党主義とでもいうのが正しいんじゃないか。

226:名無しさん@七周年
06/11/24 20:56:39 O3EBme3V0

URLリンク(ime.nu)

このニュース、テレビで全く流れないね。

227:名無しさん@七周年
06/11/24 20:57:50 /0q0Rk4x0

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\ 
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



228:名無しさん@七周年
06/11/24 20:58:44 VrlWTr7T0
>>221
愛国心以前に、日教組の連中には生徒を思う心に欠けた者が多い。
生徒を矢面に立たせて、生徒の影で怠惰な授業を重ねたりするものを何人も見てきた。

教師なら、生徒を思い、生徒の将来を真剣に考え行動することが、愛国心より先にくるべきではないか。
(だが、愛国心も重要だろう。生徒を売国の道具に使う連中は最低だ。)

229:名無しさん@七周年
06/11/24 20:58:57 LJa563fc0
「社会主義」の亡霊っつーか、生霊ね。
ミズポとか、たかことか、とみいちとか、バイブとか。

230:名無しさん@七周年
06/11/24 20:59:34 /POIiOlb0
中国人を見ろあれだけめいわくかけて世界に富を気づいてるではないか?
韓国を見ろ歴史を捏造して勇気を作ってる出ないか?
もうそろそろ中華人のようにあつかましくなるべきなんだよアメリカにね。
あいつらが死のうが気にしない。

231:名無しさん@七周年
06/11/24 20:59:38 j8Tchkhc0
>> 228
URLリンク(up.2chan.net)

232:名無しさん@七周年
06/11/24 21:01:34 8F3gYozk0
そうは言うが、何も社会主義は悪じゃないよな。要はどう使うか。
日本に活気があった昭和後期っていう時期は、
同時に日本が社会主義の優等生だったと言う事も忘れてはいけない。
皮肉でもあったろうが、一億総中流が達成できたのは社会主義制度のお陰。
金持ちは何でも出来る代わりに、社会に不満を持つ人にとっては「悪役」たらんとすべきだし、
そうする事で金持ち>貧乏人という事実の緩衝材として存在してきたんだからこれからも変える必要はない。
共産主義≠社会主義って事を肝に銘じて欲しい。


ま、だからといって今の民主党の迷走っぷりや旧社会党員が首相やってたって事実は恥ずべきだろうね。

233:名無しさん@七周年
06/11/24 21:01:51 Uia0Hbc70
マルクス主義青年同盟(民主統一同盟)

浅尾慶一郎、原口一博、野田佳彦、前原誠司、武正公一、達増拓也、
松原仁、古川元久、手塚仁雄、長島昭久、大塚耕平、蓮舫、
中塚一宏、細野豪志、松井孝治、松沢成文、上田清司


234:名無しさん@七周年
06/11/24 21:03:30 BjTS8L5B0
産経抄筆者は2ちゃんねらーを意識しすぎw

235:名無しさん@七周年
06/11/24 21:05:02 60OXNm5F0
日本共産党はもう暴力革命も私有財産の否定も王制反対も放棄しちゃたからな。
「日本労働国民党」とか改称して出直してくれた方がわかりやすい。

社民は「朝鮮労働党日本支部」でいいよ。

236:名無しさん@七周年
06/11/24 21:05:34 GP4Kbx8B0
>>218
>歴史見るとそういうのばっかですね社会主義とか共産主義とか標榜する連中って。

そうなん?別にどんな主義、思想信条を謳うヤシにしてもそうだと思うけどねw(・∀・)
社会主義、共産主義者はそうだけど資本主義者は違うみたいな発想自体がすでにいい例でしょw


>だけど、日本でやったら成功するんでしょ?

そうそうwそれは思うよねw
民主主義と資本主義を経験してるわけだし(って言っても民主主義はまだ怪しいかなw資本主義もこれからもっと露骨なのを今一度経験したほうがいいかもねw)
日本人特有の和の精神と勤勉さがあれば
うまくいくと思うんだけどなぁw(・∀・)wktk



237:名無しさん@七周年
06/11/24 21:06:24 z1rd1/cf0
実際のところ
もはやマルクスレーニン主義をまともに信じている国なんてひとつもないだろう。

スターリンの虐殺やポルポトの虐殺。文化大革命の大殺戮。
ろくなことはなかった。
「労働者独裁」という言葉がいかに危険かだ。
左翼がマルクス主義をさすならもはや誰もそんなもん信じてないし
信じているやつは覚せい剤中毒と同じだ。

道はもう2つしかない。
1「一部富裕層と殆ど全部の下層市民による徹底した投資高率主義社会」
2「大部分の中流市民による比較的投資効率のよい社会」

ブッシュと小泉は1を選択した。その結果、自殺者と派遣社員だらけになった。
いまだに小泉を信じている人は今後、生活レベルがあがると勘違いしている。
それは逆だ!さらに解雇しやすくなり、雇用は流動化し、派遣社員が大部分になる。
年収はさらに下がり続ける。まともな結婚もできない。
結婚して子供をつくるのは外国人移民だ。最低限の生活の中でも生き抜く移民達だ。
そこにはもはや、国民とか民族という概念はない。ただひたすら生き抜く下層の民衆がいるだけだ。
このような選択をして果たして長続きするだろうか?
ありえない。犯罪は多発しモラルは破壊され、無政府状態におちいり国土は
完全に荒廃する。企業は外国に逃げ、結局、下層市民だけの共和国が成立し
再び中流市民国歌をめざすだろう。

1と2どちらをえらぼうと、中流市民国歌が終局点だ。

238:名無しさん@七周年
06/11/24 21:07:47 0Dew0zC2O
卒論を北一輝にした俺が来ましたよ









純正社會主義が未来の日本の歩むべき道だよ

239:名無しさん@七周年
06/11/24 21:09:26 KYiz3D170
>>236
>>そうそうwそれは思うよねw

都合の良い話ですね。


240:名無しさん@七周年
06/11/24 21:09:30 8F3gYozk0
>>235
日本に王なんているの?天皇ならいるけど…
足利義満?

241:名無しさん@七周年
06/11/24 21:11:12 Db46p/hY0
>>196
×産經新聞のスポンサーは自民党。
○産經新聞のスポンサーはカルト宗教統一協会と文鮮明。

242:名無しさん@七周年
06/11/24 21:14:06 GP4Kbx8B0
>>223
>過去に失敗した社会主義者、共産主義者もまさか腐っているとは思わずに運用していたんでしょうね。

それはそうだろうねw

でも、まさにそれこそが漏れが言う”腐ってるもの”に他ならないんだけどねw(・∀・)自分たちのやることは絶対正しいみたいな妄信ねw

そして漏れが言う”腐ってないもの”というのは
そういう妄信による暴走を排除するためのシステム=民主主義を前提としたものなわけ(・∀・)この違い察してネw


243:名無しさん@七周年
06/11/24 21:14:41 HGYBao7K0
日本に保守もリベラルも社会主義もないよ。
あるのはエセ右翼とエセ左翼の外国利権の代弁者だけ。
それに乗っかっていかにも保守面したり、リベラル面している外国利権のスピーカーども

244:名無しさん@七周年
06/11/24 21:15:39 QGv4UI+V0
>1
今日、これを紙面で見て「やってくれました産経!!!!」と思ったよ。
今日は正論も飛ばしてたね。
この2つ読んだだけで、「毎月2940円払って産経取ってて良かった!」と思った。マジで。

245:名無しさん@七周年
06/11/24 21:16:22 EJnNM1Sp0
そういやホリエも相続税100パーにすべきだっつってたな

246:名無しさん@七周年
06/11/24 21:18:19 KYiz3D170
>>242
じゃ、あなたは日本を共産主義化した場合失敗もありうると思ってらっしゃるのですね。

247:名無しさん@七周年
06/11/24 21:18:51 60OXNm5F0
>>240
あ、王制は日本においては皇室、天皇制ね。
天皇制って書くと特定してしまうので「王制」って書きました。

248:名無しさん@七周年
06/11/24 21:19:37 z1rd1/cf0
アメリカ市民は

徹底した効率主義こそが正しいという新自由主義・市場原理主義
(小泉や竹中、ブッシュが信じてきたネオコン路線)なんて

「一部富裕階層だけがいい目にあうインチキ」
だとさすがに気付いた訳。ブッシュはキリスト教を全面におしだし
温情ある資本主義をうたったけど、事実は、相続税をゼロにしようとしたりと
金持ちにとって、温情ある政策で、貧乏人にとっては、血も涙もないと
うつったわけ。金持ちは生まれた時から金があって好き放題、貧乏人は
すぐに解雇されて派遣社員で、トレーラー生活なんて耐えられない!、こんなのは
インチキ!だ!と。

日本人は、自分が下層におち派遣社員なのは、自分たちのせいだと想っている。
そりゃそうだ。小泉が自己責任だと洗脳して、みんなが貧乏になっていくのを
甘んじてうけいれるよう教育してきたからだ。しかし違うだろ?やぱ?
金もっていれば金持ち。親が国会議員なら国会議員。3流大学でも総理大臣になれる世の中。
ハンデつきすぎじゃないのか?


249:名無しさん@七周年
06/11/24 21:22:17 VrlWTr7T0
>>245
そういう理念もありうる。
しかし、その場合、政府が「政府の所有が大事」と言い張って、政治権力者の世襲資産に変化することで、
アジア型封建主義と変わらなくなってしまう。理念と実質が乖離する。

資本は、個人が持つほうがまだマシ。

250:名無しさん@七周年
06/11/24 21:23:48 GP4Kbx8B0
>>237
覚せい剤中毒の漏れがきますたよw(・∀・)ノイヨーウ

つか、マルクスレーニン主義と(いやそれ以前にマルクスとレーニンだってやっぱいっしょにするべきじゃないと思うしw)
スターリン主義は分けて考えてほしいけどなぁw(・∀・)スターリンなんてただの独裁者じゃんw

>「労働者独裁」という言葉がいかに危険かだ。

「労働者独裁」と一党独裁ないし、特定の人物を神格化したような独裁体制もまた分けて考えるべきだと思うよ(・∀・)
つか「労働者独裁」=一党独裁みたいに解釈してしまったのも民主主義の軽視、民主主義の未熟さゆえだと思うんだけどね

「労働者独裁」てのはあくまで民意によって結果的に資本主義体制が否定されたような社会を意味するに過ぎないわけで
今現在、資本主義政党が民意によって与党として支持されてるように、
その暁には社会主義、共産主義政党が与党として支持されてるような体制に過ぎない罠(・∀・)


251:名無しさん@七周年
06/11/24 21:24:26 apnbI0kR0
日本の戦後政治に対して「自民党の一党支配が続いた」と批判する人がいるが、その原因を
つくったのは社会党(現・社民党)であり、自民党以外の選択肢がなかった結果なのである。
英国の保守党/労働党、米国の共和党/民主党の様な2大政党による政権交代が出来なかった
のは、自民党に対抗する野党第一党の社会党が「自国否定政党」であったことによる。
英国や米国では、政権が交代しても「自国国民の幸福追求」という大方針に違いがないが、
日本では、社会党が政権をとると、コミンテルン指令に基づく革命=米国追放ソ連進駐が現実
となるので、民族の文化や伝統を破壊されたくない多くの日本人は社会党を選択できなかった
のである。社会党が言う「非武装中立」とは、自衛隊廃止/日米安保廃止だけが宣伝されてい
るが、廃止後の空白地帯へのソ連進駐が本音だったのだ。
現実世界で国家が自存自立し、国民の生命と財産を守るという当たり前のことをやらない政党
が「自民党以外の選択肢」であった不幸が、日本で政権交代が出来なかった理由である。
その結果、自民党は「権力は腐敗する」のテーゼ通り腐敗し、90年代の「自社野合政権」と
いう恥ずかしい体制を経て崩壊し、やっと現在に至っているのである。
民主党は、内部に巣食う旧社会党の売国サヨクを放逐し、日本人の幸福を追求するという当た
り前の考えをもった政党になってもらい、国民に現実的な「自民党以外の選択肢」となっても
らいたいものだ。

252:名無しさん@七周年
06/11/24 21:26:44 OOL30Vp60
社会主義ってなに?
共産主義ってなに?
資本主義ってなに?
みんな本に書いてあるユートピアでしょ。


253:名無しさん@七周年
06/11/24 21:28:24 KYiz3D170
>>250
スターリンだけ差別しちゃ可哀想ですよ。
マルクスだって黒人差別主義者だし、レーニンだって社会主義者らしく政敵を粛清したりしているじゃないですか。

254:名無しさん@七周年
06/11/24 21:28:42 GP4Kbx8B0
>>246
もちろんwタイムマシンに乗って見てきたわけじゃないからねw(・∀・)ただ一番その資質、可能性はあるんじゃないかと思うんだけどねw

255:名無しさん@七周年
06/11/24 21:28:55 60OXNm5F0
労働者独裁、プロレタリア独裁については基本的知識をおさえとかないと
議論にもならん罠。なかなか概念の変容や扱いの違いは面白い。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

256:名無しさん@七周年
06/11/24 21:30:49 TrbTRFbw0
渡部さんは共産党が天皇制認めたら後は評価できると言ったとか右翼と左翼は紙一重というサイトで書いてあった

渡部の「黒人は奴隷の頃の方が幸福だった」と言う発言は月刊誌でだった

このおっさんはそんな人だ




257:名無しさん@七周年
06/11/24 21:31:28 KYiz3D170
>>254
可能性だけで、国の体制や国民の命を賭け金にバクチ打たれてもね。

258:名無しさん@七周年
06/11/24 21:32:26 cQVcZY540
別に民主党になっても自民と同じことをするような気がするがな。
俺は税金がきついから民主に入れてる?
え?俺、左翼?んな馬鹿なw

259:名無しさん@七周年
06/11/24 21:32:50 JRANnTo40
昔の自民党は保守社会民主主義だったんだよね。
昭和後半が一番よかった。
ゼネコン主導から経団連主導になって、それからおかしくなった。

260:名無しさん@七周年
06/11/24 21:33:13 XQesh8UH0
>>209
イラク報道で偏向報道は朝日だろ、何言ってんだか。


261:名無しさん@七周年
06/11/24 21:36:16 z1rd1/cf0
>>256

渡部程度のおつむで僕の10%の才能もないカスは
トヨタの季節工として一生を終えたほうがずっと幸せだったよ。

おまいに上智大学教授なんて似合わないんだよ!カスッ!


262:名無しさん@七周年
06/11/24 21:36:18 KYiz3D170
>>260
朝日ってこの前のダライ・ラマ来日を一行も書かなかったね。
確か、ダライ・ラマが日本を離れてからダライ・ラマと中国政府の交渉の記事を急に載せたけれど、
他紙が一週間前に報じた内容だった。
一応地方のローカル記事では小さく載ったところもあるらしいけど。

263:名無しさん@七周年
06/11/24 21:36:49 jKmg4ijG0
>>222
俺も全く同感。
タウンミーティングのそういう仕込みって、あって然るべきだと思う。
別に他の人の意見を封殺して八百長やった訳ではないんだから、
問題にするのもつまらないくらいに些細な問題だと思う。

264:名無しさん@七周年
06/11/24 21:38:40 FZL3YfEe0
社会主義の悪い所と民主主義の悪い所+反日=ミンス党

265:名無しさん@七周年
06/11/24 21:40:55 GP4Kbx8B0
>>253
へぇ、そうなんだ(・∀・)知らなかったよ


つか、別にスターリンはダメでレーニンがいいとかマルクスがいいとか、そんなことを言うつもりは漏れは無いからさw
ただ、なんでもいっしょくた一まとめにして社会主義者、共産主義者を語ってしまうのはいかかがなものかと思うわけ(・∀・)

つか、そういう黒人差別主義者だとか、政敵を粛清、暗殺するなんてのはさ、別に共産主義者だろうが資本主義者だろうが行われてることなんだよね
そういうのは、何主義者以前に権力の座についた者に往々にしてついて回るもんだよね(・∀・)

266:名無しさん@七周年
06/11/24 21:43:05 KYiz3D170
>>265
日本が共産主義国家になったら、また始まるんでしょうね。
私が独裁者だとしたら、やっぱり社会主義か共産主義を選ぶだろうなぁ。
歴史から学ぶ限りじゃ暴力装置としては優れているようだから。

267:名無しさん@七周年
06/11/24 21:47:34 GP4Kbx8B0
>>257
そのバクチを実際に打つか打たないかはあくまで国民が決めることだからね(・∀・)別に強制してるわけじゃないからw


ていうか、どんな政策にしたってそんなもんはいっしょじゃんwやってみなくちゃわからないw(・∀・)
個々雑多なレベルで言えば郵政民営化もしかり教育基本法改正もしかり
なにより大きな次元で言えば、そもそも資本主義自体、市場原理至上主義の論理でレッセフェールでなにもかも市場に委ねれば
神の手でなにもかもがキレイさっぱりまるく収まりますよなんて発想自体がそもそも理想論な大バクチだよねw(・∀・)

人間社会の営みはそもそもバクチだということを認識するべきだよねw(・∀・)

268:名無しさん@七周年
06/11/24 21:48:44 KYiz3D170
>>267
ソ連もカンボジアも北朝鮮も『民主的』な国家と言うのを標榜していましたね。

269:名無しさん@七周年
06/11/24 21:50:49 GP4Kbx8B0
>>266
なんかキミにはいくら言っても否定的なレスしか期待できないようだねw(・∀・)でもそんなキミが真の共産主義のためには必要だw

つか、共産主義だろうが資本主義だろうが独裁者を生み出すか生み出さないかは
民主主義国家である限り、国民の選択しだいだよねw(・∀・)

270:名無しさん@七周年
06/11/24 21:51:17 60OXNm5F0
ID:GP4Kbx8B0が想定してる共産主義体制化の日本の具体的な暮らしってどんなんだろな?
少なくとも私有財産は否定されて共有化されてるんだとは思うが…
民主主義必須ってことは、後に選挙や国民投票で共産から資本主義もしくは社会主義
って移行もアリにしておくってことかな。

271:名無しさん@七周年
06/11/24 21:52:17 CRtFPbPx0
保守2大政党制って2大政党制の意味ねえだろ。
アメリカだって、弊害が騒がれてるってのにw

272:名無しさん@七周年
06/11/24 21:53:44 Tugo02C50
民主社会主義はどうよ?

273:名無しさん@七周年
06/11/24 21:53:46 YE00nWbVO
日本にある与野党は、
自民=アメリカからの派遣
民主=中国からの派遣
公明=韓国からの派遣
社民=朝鮮からの派遣
共産=特亜のスパイ
国民新=非国民の集まり
こんな感じ?

274:名無しさん@七周年
06/11/24 21:54:13 KYiz3D170
>>269
私のせいにされても…
共産主義にこういう評判がついたのは先人たちの行いのせいなのに…

>>国民の選択しだいだよねw(・∀・)
歴史を見る限りじゃ社会主義者とか共産主義者って選択肢を与えずに民主主義を称しするのが好きだからな…

275:名無しさん@七周年
06/11/24 21:54:41 GP4Kbx8B0
>>268
標榜するだけなら簡単だからねw(・∀・)

でも本当に『民主的』な国家を標榜するなら国民の自由な言論活動が保障されないとね

276:名無しさん@七周年
06/11/24 21:55:48 m9DtTcIX0
産経新聞社の正論路線や良し。

277:名無しさん@七周年
06/11/24 21:56:04 QcuE/9CW0
産経だと思いましたよ

278:名無しさん@七周年
06/11/24 21:56:27 TrbTRFbw0
渡部はウヨとかサヨとか超えてる
船井マンセー出版社でもカルト談義してるし


279:名無しさん@七周年
06/11/24 21:58:04 KYiz3D170
>>275
>>でも本当に『民主的』な国家を標榜するなら国民の自由な言論活動が保障されないとね
社会主義者とか共産主義者に一番欠けているものですね。
そういえば日本共産党も拉致問題を取り上げた党員は除名とかありますね。
日本が共産主義国家になっちゃうとしたら、やっぱり主体は彼らなのでしょうか?

280:名無しさん@七周年
06/11/24 22:01:54 x7tE489R0
まだ共産教の信者がいるようだな。
層化並にたちが悪いな、

281:名無しさん@七周年
06/11/24 22:02:34 fDXhJi2Y0
なんかねじれてるんだねー
共産主義者が目の敵にしてる純潔思想にしても、
見方によっちゃ性の共産主義でしょ。
共産党の言うようにフリーセックスにしちゃったら、
持てるものと持てないものの格差が大きくなって完全に二極化しちゃう。
現状日本はそうなってるよね。
本来、フリーセックスを煽るのは資本主義の立場であるべきなのに、
なぜか共産主義がフリーセックスを煽ってる。

282:名無しさん@七周年
06/11/24 22:05:56 D39q2tFd0
前原の自爆が痛かった。

283:名無しさん@七周年
06/11/24 22:09:03 KYiz3D170
>>281
それは不当な批判ですよ。
そもそもマルクスの奥さんは貴族様だし、娘が黒人と結婚するのに反対でしたしね。
レーニンは純潔ユダヤ人至上主義でしたっけ。

284:名無しさん@七周年
06/11/24 22:10:24 /POIiOlb0
ほらよ 外国の翻訳物。ほとんどの失望させるのが、アジアの残りの多くが現在採用したことと
同様の日本の経済沼地への療法が前川のレポートが市場を開くように
求めた1980年代の半ばにはもう認識されたという事実と、規制緩和と、民営化と、内需主導型の経済成長モデルです。
改革のための呼び出しにもかかわらず、変化はほとんど達成されませんでした。
国の首の周りの巨大なアルバトロスに変形したとき、代わりに日本は生命維持の
ときに古いシステムであることが保たれたリーダーを確立しました。
この慣性の根は慢性的に彼らの仕事を保持するためにリソースを
misallocatingするのに曲げられたリーダーを生産する不正でひずみの
政治システムです。 日本への農業関心が非常に表され過ぎるので、
農業者は人口の3%未満を構成しますが、彼らは日本の政治的指導者の
20%以上を選出します。 パワーベースとしての農場地区で、
支配的な自由民主党が最新の国勢調査に基づく席を再配付するために
頑丈にどんな移動にも抵抗するのは、不思議ではありません。
そうするなら、運動は自由民主党が比較的弱い都市への席の大規模な
シフトをもたらすでしょうに。
ダブルパンチ: 問題はもちろんまたこのシステムが輸入からそれを保護し
ている間、大いに農業生産に助成金を支給するだけではなく、
遠くにどんどん流れた数年間まばらに居住された農村地域の不可欠に
下に持っているより多くの小さい中古の橋を架けることへのお金、
高速道路、およびオペラハウスさえ大いに居住されているところで
都会の密集地を構造化するということです。 したがって、
日本はダブルパンチで打たれます。 それは改新が30年間保留している古めかしい都市のインフラストラクチャ
による非能率と混雑の重いコストを負担している間、食物と陸の代金を支払い過ぎます。
この状況が、より長く続けば続けるほど、日本が経済潜水から手を引くのは
、それが、より難しくなるでしょう。 しかし、自由民主党が政権を握っている限り、状況は続くでしょう。
したがって、時間は自由民主党が行くようになりました、
そして、合衆国はパーティーを舞台裏で案内するのを助けるために
出口を塞ぐよりむしろ役立たれるほうがよいです、非常に必要な政権交代を達成するために。



285:名無しさん@七周年
06/11/24 22:10:29 GP4Kbx8B0
>>270
”私有財産の否定”ってのもいろんな程度が考えられ得るだろうね(・∀・)
漏れはとりあえず他人の”最低限度の生活レベル”(このレベルをどこに置くかも議論があるだろうけどw)を抑圧しない限りでの
私有財産は認められていいと思うけどね

”私有財産の否定”だ、”生産手段の共有”だっていうのは所詮”手段”に過ぎないわけだから
なによりまずなんのためにそうするのかという”目的”をしっかり認識することが重要だと思うよね(・∀・)
でその目的が達成される限りはどんな私有財産も自由な経済活動も有り得ると思うけどねw

で、漏れが考えるその目的ってのはズバリ、

生きるための労働から解放された社会!w
これだねwww(・∀・)wktk

>民主主義必須ってことは、後に選挙や国民投票で共産から資本主義もしくは社会主義
>って移行もアリにしておくってことかな。
もちろんアリでしょw(・∀・)その社会主義体制がうまくいかなくて国民が三行半を突き付ければいつでも資本主義に戻ったっていいと思うよw
だから、別に資本主義を標榜する政党があったっていいしw
ただ、その頃には今の共産や社民みたいな位置にいるんだろうけどw
あくまで国民のための国家なんだからさw、国民が望むような体制であるべきだよねw(・∀・)


286:名無しさん@七周年
06/11/24 22:10:30 fDXhJi2Y0
義務教育で散々「個性の尊重」「出る釘は打つな」とやっておいて、
大人になってから、奥田や堀江を叩くことができるか?っていうと、
できないよね。
「妬みは見苦しいよね。ひがんでるだけでしょ」
と言われるのが怖くて誰も公で非難できない。
共産主義者が押し進めたリベラル化でどんどん資本主義者が力をつけていくのは
なんとも皮肉なことだと思う。

287:名無しさん@七周年
06/11/24 22:12:25 xI5nHYDz0
>>1
いや、全く。どうなってんだよ、民主。
多分、殆どの国民は社会党の復活なんか望んでないぞ。

288:名無しさん@七周年
06/11/24 22:13:08 TrbTRFbw0
統一教会とか船井とか黒人は奴隷でいた方が幸福とか共産党が天皇制認めたら後は評価できるとかおっちゃんは飛んでる言論人

289:名無しさん@七周年
06/11/24 22:13:14 OOL30Vp60
机上の空論ってこんなにも盛り上がるのね


290:名無しさん@七周年
06/11/24 22:14:12 apnbI0kR0
日本の戦後政治に対して「自民党の一党支配が続いた」と批判する人がいるが、その原因を
つくったのは社会党(現・社民党)であり、自民党以外の選択肢がなかった結果なのである。
英国の保守党/労働党、米国の共和党/民主党の様な2大政党による政権交代が出来なかった
のは、自民党に対抗する野党第一党の社会党が「自国否定政党」であったことによる。
英国や米国では、政権が交代しても「自国国民の幸福追求」という大方針に違いがないが、
日本では、社会党が政権をとると、コミンテルン指令に基づく革命=米国追放ソ連進駐が現実
となるので、民族の文化や伝統を破壊されたくない多くの日本人は社会党を選択できなかった
のである。社会党が言う「非武装中立」とは、自衛隊廃止/日米安保廃止だけが宣伝されてい
るが、廃止後の空白地帯へのソ連進駐が本音だったのだ。
現実世界で国家が自存自立し、国民の生命と財産を守るという当たり前のことをやらない政党
が「自民党以外の選択肢」であった不幸が、日本で政権交代が出来なかった理由である。
その結果、自民党は「権力は腐敗する」のテーゼ通り腐敗し、90年代の「自社野合政権」と
いう恥ずかしい体制を経て崩壊し、やっと現在に至っているのである。
民主党は、内部に巣食う旧社会党の売国サヨクを放逐し、日本人の幸福を追求するという当た
り前の考えをもった政党になってもらい、国民に現実的な「自民党以外の選択肢」となっても
らいたいものだ。

291:名無しさん@七周年
06/11/24 22:15:20 KYiz3D170
>>285
>>あくまで国民のための国家なんだからさw、国民が望むような体制であるべきだよねw(・∀・)
日本共産党の政党支持率が常に1%前後なのは、そういう国民の意思が反映されてのことなんでしょうね。


>>生きるための労働から解放された社会!w
>>これだねwww(・∀・)wktk
どうやって喰うんですか…

292:名無しさん@七周年
06/11/24 22:15:41 zsbCICbG0
非武装中立とか海外派遣はアジアの反発を招くとか電波なこと言わない北欧型社会民主主義政党ないかなあ

293:オルタナ共和国カマヤン親衛隊
06/11/24 22:15:59 CNzviRwG0
民主党は前原たちを追放してもっと社会党に近づくべき
できたら社会党と合流して

294:名無しさん@七周年
06/11/24 22:16:00 VrlWTr7T0
民主党は、立党時に県・地方公共団体の組織を作れなかったため、
この部分を旧社会党から流用している。
そのため、国民ではなく抑圧強権主義に引きずられやすい体質を持つ。

郵政造反派が民主党に合流すれば、少しは変わるのかもね。

295:名無しさん@七周年
06/11/24 22:17:21 tpka1Ka50
持てるもの持たざるものの差はあって当たり前だよ
それを否定するなら生きるのやめたら良い
てか全員クローンにでもするしかないねw
そんな平等がいいなら

共産主義が平等にしてくれるのはあくまで財産だけ


296:名無しさん@七周年
06/11/24 22:18:10 96PH+PIK0
いくらなんでも民主党の大多数の議員は社会主義の幻想にしがみついて
はいないだろう・・
せいぜい10人くらいのもんだと信じたい・・

297:名無しさん@七周年
06/11/24 22:18:25 qc2H/h2d0
生きた化石と呼ばれる生物とか、特殊な環境でしか生きられない生物とか・・・。
そんな奴らが生き残っている環境って、懐が深いよね。

日本は、最後まで社会主義が生き残った国として、世界遺産に登録申請すれば良いのに。

298:名無しさん@七周年
06/11/24 22:18:36 RAN9HVvt0
>>22
嫌いなのは自由主義じゃなくて新自由主義な。

299:名無しさん@七周年
06/11/24 22:18:53 no1dI6i40
社共が抑圧強権主義っていうのは、実際どうなの?
言論統制も一党独裁も綱領に書かれたことがないでしょ。
素人みたいに名前の類似から妄想してるんじゃないの?

300:名無しさん@七周年
06/11/24 22:20:21 zsbCICbG0
前原一派は離脱して保守系リベラル政党作ろうよ
票入れてやるから

301:名無しさん@七周年
06/11/24 22:26:30 fDXhJi2Y0
潜在的に共産主義に憧れを持ってる人間は結構多いと思うんだよ。
でも日本の共産主義はどうも好きになれないだよね。
みんなの利益を考える道徳思想を否定し個人の権利意識ばかり植え付ける教育を推進しておいて、
大人になってから、「はい。みんな平等にしましょうね」なんて言っても、誰も聞く耳なんか持つわけないでしょ。
どう見ても日本の共産主義はリベラルな資本の論理に飲み込まれてる。

302:名無しさん@七周年
06/11/24 22:27:23 3BD0l3Vu0
なーに、どうせこの国は近々崩壊するんだから
関係ねーよ
チャイナに占領されてアボーンよ
関係ねー 関係ねー

今までの売国者たちの功績だね

303:名無しさん@七周年
06/11/24 22:27:55 CRtFPbPx0
>>286
奥田は勿論、堀江の義務教育時代には、「個性」が今ほど
騒がれたことはない。

そもそも、共産主義者が押し進めた「リベラル化」って
何w?

304:名無しさん@七周年
06/11/24 22:33:02 y00cr1CL0
「民主党は旧社会党」であることは常識になりました。みなさん気をつけましょう!


305:名無しさん@七周年
06/11/24 22:41:00 KYiz3D170
>そもそも、共産主義者が押し進めた「リベラル化」って
>何w?

共産主義者って、まるで何でも韓国起源と言い切る朝鮮人と同じで、
なんでも自分たちの功績にしたがりますよね。
その癖に都合の悪いことは、「あれは本当の共産主義じゃない」みたいに言って、
他人事だし…


306:名無しさん@七周年
06/11/24 22:41:13 fDXhJi2Y0
>>303
時代が進むにつれて奥田や堀江のような存在はますます叩けなくなると思う。
今ですら「セレブ」を公に非難できる人誰もいないじゃん。
出る釘は打っちゃいけない、嫉妬するのは見苦しいと教えられて、
みんな牙を抜かれてる。
そういうことを教育でも推し進めてきたでしょ。
日本の共産主義者って。

307:名無しさん@七周年
06/11/24 22:42:34 gEgY469d0
マルクスも読んだこと無いバカさんけい

308:名無しさん@七周年
06/11/24 22:43:40 TsWSY1ow0
マルクスwww

309:名無しさん@七周年
06/11/24 22:45:18 KYiz3D170
>>307
社会主義者とか共産主義者にとって、
自分たちの思想に知悉していない人間は下等な人間なんですよね。
だからこそ優れている自分たちが愚かな民衆を自分たちで導いてやらねば、という意識が強い。

310:名無しさん@七周年
06/11/24 22:46:47 fDXhJi2Y0
>>305
日本の共産主義者のやってることは本当の共産主義じゃないと思うw
日本の共産主義者は敵を育ててるだけ。
「確かな野党」になるために。

311:名無しさん@七周年
06/11/24 22:49:50 3BD0l3Vu0
マル経を内側から理解するには
ある程度年をとってからじゃないと無理だなあ
と最近思う

312:名無しさん@七周年
06/11/24 22:50:54 3243CPzW0
幻影に吠えているようにしか見えない。
批判するなら実際の活動や政策、非公開の陰謀を示す内部情報があるならそれを挙げて
どこが問題なのかを指摘する形で行なうべきで、旧東側諸国とのかかわりを挙げる際も
素人の俗説レベルで「左翼はソ連のような国を目指している」と言うのではなく、根拠を挙げて
行なうべき。。

313:名無しさん@七周年
06/11/24 22:51:51 XNhViTU10
日本より人口が多くて頭のいい人も日本以上にいたはずなのに、なんでソ連って崩壊したの?

314:名無しさん@七周年
06/11/24 22:52:55 H+b5sqbM0
スターリンとかフルシチョフとかブレジネフとかマッチョばかりだったから。

315:名無しさん@七周年
06/11/24 22:53:31 qDv6KRIV0

生長の家、
新教育者連盟、
キリストの幕屋、
統一教会
のみなさん、お疲れさまです。

共産党が朝鮮労働党と断行していることや
中共ともつい最近まで断行していたことすら知らない
工作員のあまりにも低レベルな知識が
ぼろぼろに叩かれ
先日のスレッドは随分荒れたようですね。

21世紀の日本にありもしない「共産主義」「社会主義」という仮想敵やら、
すでに単なる「叩き台」にさえならない日教組さえ
叩いておけば
「ホンネの主張」なんて明らかにせずとも
無知な2ちゃんねらーやリアル中学生は釣り放題ですものね。



316:名無しさん@七周年
06/11/24 22:55:03 XNhViTU10
>>314
暴力革命を捨てた日本のチキンな共産党や民主党ならもっと失敗するってことだな。

317:名無しさん@七周年
06/11/24 22:55:16 KYiz3D170
>>313
社会主義国家だから。

318:名無しさん@七周年
06/11/24 22:55:30 oi93AdsxO
 安倍の愛国心・美しい国がこれとは、なんと愚かしい!
 すぐに読め!労働者よ
( ゚Д゚)ハァ? ( ゚Д゚)ハァ? ( ゚Д゚)ハァ?
【社会】 サラリーマンの残業代が消える?年代別減額リスト…ホワイトカラー・エグゼンプション★4 スレリンク(newsplus板)
◆コピペまとめ スレリンク(ms板:305番)
 スレリンク(news2板:736番)
【社会】 年金受給、"民間>公務員"に…「士気を保つため、公務員に上乗せ年金新設を」と人事院★3 スレリンク(newsplus板)
■社員「 社長…、やる気ないよ。」
 社長「じゃあ、クビ!」

 公務員「 ・・・・やる気ないよ・・・。」
 安倍・自民党政府 「 じゃあ 年金増やしてあげるよ。」
■→提言を出した人事院総裁・谷公士は、ノーパンしゃぶしゃぶの常連だった。(しかしキャリア中のキャリアは逮捕されず。検察や警察も所詮キャリアで、同じアナのムジナ。)
■まぁ、美しい国ですこと。『ボロを着ていても、心は錦の方が良いな。』
 自民公明党は、マリオでいうとスターをゲットした無敵状態の絶対安定多数です。


◆マルチン・ニーメラー(1892.1.14~1984.3.6 ナチスドイツに抵抗した牧師)の詩

 『ナチスが共産主義者を弾圧した時、私は不安に駆られたが、
自分は共産主義者でなかったので、何の行動も起こさなかった
 その次 ナチスは社会主義者を弾圧した 私はさらに不安を感じたが
自分は社会主義者ではないので、何の抗議もしなかった
 それからナチスは 学生 新聞 ユダヤ人と 次々に弾圧の輪を広げていき
その度に私の不安は増したが それでも私は行動しなかった
 ある日 ついにナチスは教会を弾圧してきた そして私は牧師だった
 だから行動に立ち上がったが その時はすべてがあまりにも遅かった』
 遠い過去にあった悲劇が、いつの間にか私達の目の前に来ています。
 それでも無関係だと言い続けますか?


319:名無しさん@七周年
06/11/24 22:56:32 TJpOskfB0
>>309
しかし社会主義・共産主義は理屈だから知恵がないと左翼になれないんだよね。
なーんも考えずに感情的で幼稚な右翼思想の持ち主が愚かに見えるのは仕方がない。

若いうちに左翼にハマらない奴はバカ。
いつまでも左翼にハマってる奴もバカ。ってことだ。

320:名無しさん@七周年
06/11/24 22:57:03 Nw9O48K40

健全な保守野党………

ああぁぁ、見果てぬ夢だった………

それさえあれば、日本の政治は良くなっていっただろうに。
それが泡と消えた以上、自民党も腐っていく。
野田聖子は復帰し、野中古賀も影響力をとりもどしていくわけだしな。
自民党が腐っていくのが、実に良く見えるにもかかわらず、対立する野党が
あやしげな極左集団政党と化しているので他に投票することができない

悪夢

321:名無しさん@七周年
06/11/24 22:57:38 THyRLCvA0

結局キチガイ左翼は国民を大量虐殺するしかないんだよな

322:名無しさん@七周年
06/11/24 22:58:04 qDv6KRIV0

[統一協会]細川一族と統一協会/産経新聞が載せた統一協会広告

URLリンク(d.hatena.ne.jp)


323:名無しさん@七周年
06/11/24 22:58:05 KYiz3D170
>>319
だから社会主義・共産主義はインテリ専用。
労働者になんて我々の言っていることは出来ないとか馬鹿にしたのは誰だったか。

324:名無しさん@七周年
06/11/24 22:58:27 qTDBNE6dO
本当の共産主義って何よ?
あんなもん、大量虐殺を正当化するためのカルトでしかない。

325:名無しさん@七周年
06/11/24 22:58:44 1WS2oYHU0
マルクスの理想を追求…共産党
マルクスで妄想を騙れ…社会党
マルクス実践派…自民左派
最初の二つは逝ってるから、無視してもいい、問題なのは三番目
特に京都選出自民党の系譜

326:名無しさん@七周年
06/11/24 22:59:42 XNhViTU10
つーか、マルクスより頭のいい人って居ないの?

327:名無しさん@七周年
06/11/24 23:00:33 fDXhJi2Y0
>>315
>中共ともつい最近まで断行していたことすら知らない

最近手を組んだの?

328:名無しさん@七周年
06/11/24 23:00:55 KYiz3D170
>>324
「今までの共産主義は本当の共産主義じゃなかったから失敗しただけ」
「だから今度は真の共産主義をやる」
「今度こそ成功する」
というのが共産主義者の残党の主張…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch