06/11/24 22:39:23 KhMI1JLR0
教育基本法改正反対派が各論が重要と利用しようとしたが、朝倉日教組6割が
出たので逆効果となった。
>>707
福岡の同和教育がいまだに昔のままなのは
林力教授の薫陶を受けた活動家がまだいることも理由の一つ。
ゼッケン登校の推進や狭山学習がなくならないのはそうした影響を
排除できない教委の指導力不足もある。
北九州市の乱脈事件で朝日新聞が「同和」「暴力」との見出しで
批判記事を書いたとき抗議文を送ったのは当時、県同教会長だった
林力氏。泣く子も黙る県同教といわれたそうだね。