【政治】 "どうなる残業代" 労働時間の規制はずす…ホワイトカラー・エグゼンプション素案、明らかにat NEWSPLUS
【政治】 "どうなる残業代" 労働時間の規制はずす…ホワイトカラー・エグゼンプション素案、明らかに - 暇つぶし2ch405:名無しさん@七周年
06/11/24 19:47:50 J2fn4DlF0
コレもなかなか大変な話ではある。 失業者をどう手当てしていくかが問題になるだろう。
年齢の高い人は派遣に切り替えることも難しいんじゃなかろうか。
おそらくこの後は派遣法のさらなる規制緩和が行われるかもしれない。 あらゆる職業に派遣労働者をってな。
士業も安泰ではなくなるだろう。

リストラ解雇要件を法律に 厚労省、労働契約法で素案

 働き方の基本的なルールを定める労働契約法の制定を検討している厚生労働省は21日、
リストラなど経営上の理由で整理解雇ができる条件として「人員削減の必要性」「手続きの妥当性」などの
4要件を法で初めて定めることなどを盛り込んだ報告書の素案を労働政策審議会(厚労相の諮問機関)の分科会に示した。
 「4要件をすべて満たさないと解雇は無効」といった運用でなく、総合的に判断するための観点として位置付けている。
厚労省は来年の通常国会での法案提出を目指すが、4要件の厳格な運用を求める労働者側の反発も予想される。
 法律で位置付けがあいまいだった就業規則変更の可否についても、認められるかどうかの基準を定めるとした。

 整理解雇の要件は(1)人員削減の必要性(2)解雇回避のための努力(3)対象者の選定基準の合理性
(4)解雇に至るまでの手続きの妥当性-の4つ。
現行法では解雇の条件を明確に定めておらず、判例の積み重ねで4要件が基準とされている。
 解雇の金銭解決に関しては「労使が納得できる解決方法を設ける」としたが、具体的には踏み込まなかった。
 就業時間や賃金の計算方法などについて企業が定める就業規則が変更され、労働条件が変わることについては
「(変更が)合理的」かどうかが有効性の判断基準になるとした。
具体的には(1)労働組合との合意や調整の状況(2)変更の必要性(3)就業規則変更の内容-から判断するとしている。
 就業規則が法令や労働協約に反する場合は無効とした。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch