06/11/24 02:00:19 ulxuNWL70
>>428
なんでそんなに高圧的なの?
432:名無しさん@七周年
06/11/24 02:00:21 U6OKEJYF0
捨てるくらいならクレ
433:名無しさん@七周年
06/11/24 02:00:48 pxpVWdP40
>432
やるよ。なんぼでもやる。
だから
「取りに来い」
434:名無しさん@七周年
06/11/24 02:01:22 /4SP++sU0
>>431
マスコミ並の低脳には何度も何度も説明してもわからないから、イラついているんだろ。
435:名無しさん@七周年
06/11/24 02:01:29 M4L/HWuJ0
熱血校長の出番だなw
436:名無しさん@七周年
06/11/24 02:01:56 6K6FzPiH0
★★★★ 外人専用肉便器のブログ発見!! ★★★★
↓典型的な外専、肉便器サイト。自分への批判は全て嫉妬wだそうです。
突撃禁止!!
URLリンク(kokusairenai.livedoor.biz)
↓なんとこいつは顔写真をブログで晒している!!
突撃禁止!!
URLリンク(romanceenglish.fc2web.com)
URLリンク(romanceenglish.fc2web.com)←顔写真
437:名無しさん@七周年
06/11/24 02:02:29 pxpVWdP40
そうそう。何回同じ事言わせるんだと・・・・・
価格のどれだけが、農家の取り分か判ってないんだよ。
白菜や大根みたいな重量級は、そのほとんどが流通費用だ。
438:名無しさん@七周年
06/11/24 02:02:31 EIdREyTX0
ぜんぜん安くない。
439:名無しさん@七周年
06/11/24 02:02:48 o9ncHGWXO
市場にタダで配ると価格は更に下がる
下がらない為には 畑にすきこむが早い
440:名無しさん@七周年
06/11/24 02:02:48 RnL0jNil0
減反なんかと同じだろ。豊作になるほど農家は儲からなくなるんだから皮肉だな。
逆に政府が価格コントロールしないで放置すると韓国みたいに街に生魚がばら撒かれることになる。
余ったら別の利用方法とか、国内じゃなくて海外に販売できるようなルートができればいいのにな。
441:名無しさん@七周年
06/11/24 02:02:59 zqug1G6bO
大鍋でもやって農業の後継者探せば良いのに
処分する理屈はわかるが豊作を喜べないのは悲しいな
442:名無しさん@七周年
06/11/24 02:03:06 pxpVWdP40
>438
お前は水飲んで暮らしとけ。
大玉100円で、どれだけ食えると思ってるんだ。
443:名無しさん@七周年
06/11/24 02:03:26 Oi5H01790
バカみたいな話だな。
これは海外から(主に真っ赤な中国だけど)の輸入を制限すれば
明日にでも解決する話だ。国内でも余っているのに輸入をしている
アホな政府。真っ赤な中国からの輸入を制限すれば良いのだ。
つか、貿易統計って毎月公表されているから、
白菜と大根の品目番号が分かれば、いっぱつで輸入量が分かるんだけどね。
まぁ、財務省が捏造していなければの話だけどw
URLリンク(www.customs.go.jp)
444:名無しさん@七周年
06/11/24 02:03:57 PswpXJ2DO
自家菜園で豊作を素直に喜んでる俺は勝ち組だな
445:名無しさん@七周年
06/11/24 02:04:00 Bg2sgEb1O
マジでくれ、来月の15日まで米のみで生活なんだけど…
446:名無しさん@七周年
06/11/24 02:04:01 feYrJkdR0
>>429
親がその年ならもうお前が働いてるから大丈夫だろw
家のすねかじり三人は院生、大生、大生だから
単純に息子がバリバリじゃないのか?
447:名無しさん@七周年
06/11/24 02:04:13 GKn3WgnL0
消費者に補助金出して、タダで食べられるようにしろよ。
そしてら、毎日でも白菜と大根を食べるよ。
448:名無しさん@七周年
06/11/24 02:05:59 pxpVWdP40
>443
生鮮食品の契約てのは、長期になるから、
この時期は豊作なんで要らない、今年は凶作なんで一杯くれ!とは
いかないんだよ。安定して一定量の輸入を続ける必要がある。
仮に中国からの輸入をストップしてみ?????
去年の凶作みたいな時は、ホントに白菜1玉3000円になるぜ???
それでもいいんか???まあうちらは困らんが。
449:名無しさん@七周年
06/11/24 02:06:12 feYrJkdR0
>>445
案外、野菜泥棒は多いよ
しかも、少しなら収穫する側も諦めている。
決して許されることではないが
450:名無しさん@七周年
06/11/24 02:06:33 CKN51l63O
東北の農家がキレてるな
451:名無しさん@七周年
06/11/24 02:06:33 ii0zaPAzO
>>425
きみは炊き出しの時に手伝ったりはしないわけだろ?
人はみんなボランティア?
だとしたらその人たちの交通費は自腹?
割り箸や容器や調味料買ったりするのはどうするの?
水は?鍋は?ガスは?
452:名無しさん@七周年
06/11/24 02:06:34 PVSwHhYL0
>>447
1億人以上のチェックは無理があるだろ
役人何人増やせば良いんだ?
453:名無しさん@七周年
06/11/24 02:07:31 pxpVWdP40
>445
取りに来るなら、100タマでも200タマでもなんぼでもやるよ。
高速乗って、ガソリン代お前持ちで来ればな。
但し、レガシィに50個も乗るか乗らないかだからな。
今年のは特にでかいぞ。
俺なら、高速代の分ですーぱーで買うけどね。
454:名無しさん@七周年
06/11/24 02:07:58 o9ncHGWXO
沢山取れても 食べる需要が無いから 安いだけ
需要の不足が問題だな
455:名無しさん@七周年
06/11/24 02:08:17 RnL0jNil0
>>447
国内の消費者がタダで白菜や大根食べれたら、
誰が金出して白菜や大根買うんだよ。
なんでこんなに経済オンチが多いんだろうな。
456:名無しさん@七周年
06/11/24 02:08:30 BZ+xaiut0
漬け物にすればいいのに。
大根の葉はカルシウムたっぷりだから青汁粉末に加工するとか。
457:名無しさん@七周年
06/11/24 02:08:32 RPdO80H90
校長にビンタしてもらわんといかんな農家の中のやつは
458:名無しさん@七周年
06/11/24 02:08:41 mdUjHte70
北朝鮮に送ってやれよ。まつたけとバーターで
459:名無しさん@七周年
06/11/24 02:09:26 YuDnjMJp0
人の手間には金がかかるってことを理解しない人は世の中に多い・・・
物の修理業務とかやってると、「そんなちょっとした部品付けかえるだけで何でこんな高いんだ!」とか。
どこが壊れててどの部品を付け替えればいいか調べて実際に取り付ける俺の手間賃だよと。
460:名無しさん@七周年
06/11/24 02:09:31 pxpVWdP40
>445
大体、100円の白菜をタダでくれるからつって、
お前は貰いにわざわざ行くか????
俺なら行かないよ。
スーパーで買ったほうが安いもん。
マツタケなら別だがw
461:名無しさん@七周年
06/11/24 02:10:05 TkCpsazq0
で、本当に処分したということはどうやってチェックしてるのよ。
交付金を出すならきちんとチェックして、不正が起きた場合の
責任者くらいしっかり決めてあるのだろうね。
462:名無しさん@七周年
06/11/24 02:10:10 UV8oehpB0
農民が持っている土地が先祖代々の物とういう話は大ウソ。実は戦後の
GHQによる農地解放政策により豪農からいただいたもの。小作人のままだと
日本が共産化してしまうから日本の共産化を防ぐGHQの政策のひとつとして
とられた。そのため共産党系(左翼系)の学者もこの事は触れないし、
保守系の学者などももちろん指摘しない。細々と農業を営んでいる農家も
あるだろうが、大都市周辺の農家はアパート経営や土地を売却するなどして
小作農から既に大金持ちになっている。格差社会が叫ばれる今、このような
不公平は無くして行くべきだろう。(本当に困っている農家に補助金を
出す事は仕方がない場合もあるかも知れないが)
463:名無しさん@七周年
06/11/24 02:10:37 qX1TtYgGO
いやいやいや何で捨てるんだよ
464:名無しさん@七周年
06/11/24 02:10:39 aXhzakad0
>425
市場原理でいけば農作物だって不作の時はもっと高騰しても良い。
豊作で農家が泣きを見るのが当たり前だと言うなら、不作の時に儲けても良いだろ。
そうならないようにお互い様で補填してるにすぎない。
465:名無しさん@七周年
06/11/24 02:10:42 GKn3WgnL0
>>455
アフォ!1年中食べる訳じゃネーだろ。
畑で潰すなら、消費者に税金を還元しろってこった。
466:名無しさん@七周年
06/11/24 02:10:44 7eiMjdoi0
白菜最強
467:名無しさん@七周年
06/11/24 02:10:46 /4SP++sU0
親戚に農家居れば、農業が大変だってのは感じるからな。
俺の母方の爺ちゃんが専業農家だった。
叔父は兼業(今は定年退職して専業だけど)、従兄弟たちは家を離れてサラリーマン。
また、農家が消える。
468:名無しさん@七周年
06/11/24 02:10:47 pxpVWdP40
>456
漬物にする加工は誰がするんだ???
大量に出来てしまった、漬物は、どうするんだ????
市場に流すのか???市場大崩壊するぞ???
保管??冷蔵倉庫は誰が持つの???
漬物だって生鮮食品だぜ??
469:名無しさん@七周年
06/11/24 02:11:15 o9ncHGWXO
金になら無いから 畑から動かさないに限る
欲しい奴が居るなら そいつが収穫して捌けば良い
ただ 赤字は覚悟のリスクは付いてまわる
価値がなくなれば 誰も欲しがりません
470:名無しさん@七周年
06/11/24 02:11:21 SS2pCCIC0
こういう百姓に罰則はないわけ?
471:名無しさん@七周年
06/11/24 02:11:58 pxpVWdP40
>470
ボケが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
何が罰則だ。
死ねよお前。今すぐ頚動脈切って市ね。
472:名無しさん@七周年
06/11/24 02:12:09 RnL0jNil0
>>468
外国に売ればいいよ
473:名無しさん@七周年
06/11/24 02:12:24 J2GCNhVd0
捨てる分を無料放出したとして
・得をするのは誰?
・損をするのは誰?
474:名無しさん@七周年
06/11/24 02:12:25 PVSwHhYL0
>>461
普通に畑見てチェックしてるぞ
475:名無しさん@七周年
06/11/24 02:12:41 YuDnjMJp0
人件費の馬鹿高い日本で加工したものをどこの国が買ってくれるんでしょうか。
476:名無しさん@七周年
06/11/24 02:13:06 pxpVWdP40
>461
ちゃんと役人が現地まで来る。
牛乳の時も、食紅入れるのはチェックされる。
477:名無しさん@七周年
06/11/24 02:13:18 RPdO80H90
もうからないならやめりゃいいんじゃね?かわりに徴農で国営化。
478:名無しさん@七周年
06/11/24 02:13:42 pJTz+vNEO
燃料代出してくれるなら都内まで大型で運んでやるよ。
でも何年か前も白菜騒ぎしてたが、コスト考えたら
畑から移動させるだけでスーパーの売値100円を越える。
479:名無しさん@七周年
06/11/24 02:13:53 ddKwMBeG0
捨てるくらいなら何処かの国に送ればいいのに。
あぁ、でもどこかの白菜をやたら消費する民族の国に送るのは駄目だな。
経済制裁もあるし
480:名無しさん@七周年
06/11/24 02:14:01 pxpVWdP40
漬物とか言ってるバカは、
漬物の価格のうち、原料費がどれだけを占めてるのかすら
想像も出来ないんだろうな。
お前らが買うレベルですら、1タマ100円なんだぞ。
481:名無しさん@七周年
06/11/24 02:14:08 o9ncHGWXO
外国に売るには大根は輸出出来ないな
根があると検疫でひかかる可能性がある
482:名無しさん@七周年
06/11/24 02:14:26 /4SP++sU0
>>477
お前が1人でその分の税金を負担してくれるならおk。
483:名無しさん@七周年
06/11/24 02:14:30 AFuJLTOZ0
だから、補助金を支払って国が買い上げてる分の輸送量を
中国から輸入しているクソ大根と白菜の輸送量を中止して
カバーすれば良いんだろ。商社も無能だな。
484:名無しさん@七周年
06/11/24 02:14:34 RnL0jNil0
>>475
高級ブランド戦略で行けばいいよ
485:名無しさん@七周年
06/11/24 02:14:43 pxpVWdP40
>478
アホが。何で赤字になってまで、タダで配る必要があるんだ。
お前が取りに来い。このカスが・・・。
486:名無しさん@七周年
06/11/24 02:15:16 SS2pCCIC0
>>471
おい、百姓
後ろめたいのがばれるぞ
487:名無しさん@七周年
06/11/24 02:15:22 RPdO80H90
>>482
人件費かからねえじゃん。いま補助金払うより安くつくんじゃね?
488:名無しさん@七周年
06/11/24 02:16:25 6QhM/VcD0
無料で配るともらった人が買わなくなるからもっとひどい状態にw
489:名無しさん@七周年
06/11/24 02:16:26 YuDnjMJp0
>>487
無給無宿飲まず食わずで働くただの奴隷でもいるのか?
490:名無しさん@七周年
06/11/24 02:16:46 o9ncHGWXO
中国人も馬鹿ではない
日本で豊作だと 足元見て安く買い叩くんだよ
491:名無しさん@七周年
06/11/24 02:16:57 pxpVWdP40
昔の中国の人民公社みたいな仕組みに
なってりゃ、豊作でもムダにはならんだろうがなぁ・・・・
492:名無しさん@七周年
06/11/24 02:17:17 o4km6LON0
食料自給率の問題からすると致し方ないと思われる
493:名無しさん@七周年
06/11/24 02:17:29 RPdO80H90
>>489
飲み食い分なんてたかがしれてるだろ。それに集約させれば大規模化できるからコストも
削減できるじゃん。農協もいらんし。
494:名無しさん@七周年
06/11/24 02:17:30 AFuJLTOZ0
輸送量 ×
輸送料 ◎
495:名無しさん@七周年
06/11/24 02:17:49 /4SP++sU0
>>484
川上村のレタスくらいしか前例が無いからな。
>>487
安くつくと思うなら、お前の税金でまかなってやれ。
496:名無しさん@七周年
06/11/24 02:18:06 N/WjxmOD0
おまえら百姓を罵倒するのはやめろ。
百姓も金儲けだろうが?
497:名無しさん@七周年
06/11/24 02:18:09 pxpVWdP40
>490
中国に限ったハナシじゃない。
豊作になれば暴落するし、凶作さら高騰。
市場原理から言って当然なんだよ。
498:名無しさん@七周年
06/11/24 02:18:28 4FSX6PJ40
以前にあった加工乳が余って廃棄してるニュースの時は
畜産業界の人のレスが大変勉強になりました
499:名無しさん@七周年
06/11/24 02:18:34 TkCpsazq0
>>476
なら、きちんと記録として残ってて、開示請求したらデータは引き出せるのかな。
500:名無しさん@七周年
06/11/24 02:18:38 YuDnjMJp0
>>493
徴兵だろうが徴農だろうが無給で奴隷労働させられるわけないだろう。
なんか勘違いしてないか?
501:名無しさん@七周年
06/11/24 02:18:44 aigWHZBd0
>>462
農地解放のそういう評価はむしろ戦後史の常識だぞ。
格差社会というと、どうして小土地所有者に目が向いて
派遣請負サラ金トヨタに目が向かないのかのも不思議
502:名無しさん@七周年
06/11/24 02:19:10 pxpVWdP40
白菜が豊作だからつって、
お前らの食事が1日5回になったり、口が2つになるわけじゃないからな。
503:名無しさん@七周年
06/11/24 02:19:12 J2GCNhVd0
>>491
本家の人民公社が冷凍技術にメロメロだよ。
504:名無しさん@七周年
06/11/24 02:19:29 RPdO80H90
>>495
補助金をおまえの税金でまかなってくれ
505:名無しさん@七周年
06/11/24 02:19:33 o9ncHGWXO
人民公社はコスト高だよ
中国に輸出したら 日本ではゴミなんだろ?
何故 ゴミに金を出さなければなら無いのか?
一時的な輸出だから 金を払う必要は無いぜ と言われるのが落ちだな
506:名無しさん@七周年
06/11/24 02:19:54 /4SP++sU0
>>499
開示請求くらいしてきてから言えよw
マスコミでもそれくらいやるんじゃね?
507:名無しさん@七周年
06/11/24 02:20:30 pJTz+vNEO
>>485
いや、タダでと騒いでるやつに向けて言ったんだが…
畑にある状態ならタダだが動かせば金がかかると言いたかった。
508:名無しさん@七周年
06/11/24 02:20:52 pxpVWdP40
まあ、如何にここに低脳が多いのか
良く判ったわ。
山梨まで取りに来るならなんぼでもやるから
取りに来い。
509:名無しさん@七周年
06/11/24 02:20:55 PVSwHhYL0
>>499
JAやら地方農政局やらに残ってるだろ
510:名無しさん@七周年
06/11/24 02:21:30 RPdO80H90
>>500
美しい国日本をめざす安部ちゃんがボランティア=無料奉仕っていってるから無給なんじゃね?
511:名無しさん@七周年
06/11/24 02:21:31 c1pvMEv20
豊作、豊作っていうけど外国産がなければ、
国内で吸収できないほどの豊作ではないと思うけどね。
タイに送ってあげれば?
もちろん国の費用でだけど。距離的にも近いし。
タイは日本にとって原油供給でも大切な相手です。
災い転じて福となさねば。頭を使いましょう。
512:名無しさん@七周年
06/11/24 02:21:47 a+KGEmG90
>>470
罰則を課す根拠は?
513:名無しさん@七周年
06/11/24 02:22:01 pxpVWdP40
農作物に限った話じゃないが、
商品の価格の中には
「輸送費」
「間接費」
があるという概念が欠如してるバカが多すぎ。
514: ◆TORO.P69y6
06/11/24 02:22:44 kT38WChS0
>>473
トロ「無料放出したら、儲かるのは消費者と農協と販売店ニャ
販売店はついで買い需要でプラス
農協は廃棄金を出さないからプラスなのニャ
損をするのは農家、流通なのニャ
流通(運送賃)が農家持ちなら農家の一人損なのニャ
単純に考えるとこうなるのニャ」
515:名無しさん@七周年
06/11/24 02:22:55 6QhM/VcD0
>>513
プラスは学生が多いからね。
516:名無しさん@七周年
06/11/24 02:22:57 nPigt3X1O
もったいないけど仕方ないな。
生産量調整しなきゃ売れば売るほど赤字になるし。
517:名無しさん@七周年
06/11/24 02:23:12 /4SP++sU0
>>510
食費とかしれたものって、刑務所の運営も安いものとか思っているのか?
518:名無しさん@七周年
06/11/24 02:23:31 pxpVWdP40
>511
タイまでの輸送費はどうするの???
その輸送費を、別の形でタイにあげたほうが
多分喜ばれる。
なんなら、そのカネで中国から白菜買って
陸路で送った方がたくさん送れるんじゃないかwww
519:名無しさん@七周年
06/11/24 02:23:32 aigWHZBd0
>>510
派遣請負の次のターゲットが農業株式会社なんだろう。
そこに外国人研修生並みの扱いでニートを送り込めば
日本型プランテーション農業の出来上がり。美しいね
520:名無しさん@七周年
06/11/24 02:24:32 RPdO80H90
>>517
刑務所は看守とかいるじゃん。公務員の給料が高いんだよ。
521:名無しさん@七周年
06/11/24 02:24:43 YuDnjMJp0
>>511
被災地にこれでもかと使えないごみを送りつけるようなもん。
522:名無しさん@七周年
06/11/24 02:25:15 TkCpsazq0
>>506
当事者や農家の人が書き込んでるみたいなので聞いてみたのだけどね。
>>509
ありがと
でも、現物が残るわけじゃないから不正しても見つかんないよね。
データの不自然さで見るしかないのか。
523:名無しさん@七周年
06/11/24 02:25:19 /4SP++sU0
>>520
ボランティアニートどもには監視が要らないのかよw
放っておいてもロボットみたいに黙々と働き続けるのか?w
524:名無しさん@七周年
06/11/24 02:25:26 c1pvMEv20
>>518
だから政府持ちって書いただろ。
輸送費をタイにあげる?
意味不明。
中国からもっと沢山、送る必要なんてないし。
525:名無しさん@七周年
06/11/24 02:25:37 nPigt3X1O
>>511
タイの農家が潰されるわ。
タイ政府が許すか。
526:名無しさん@七周年
06/11/24 02:25:56 pxpVWdP40
>521
新潟の時も、生鮮品を送りつけられて、
その処分費用で1億数千万余計に掛かってしまった・・・という
笑えない話があったな。
527:名無しさん@七周年
06/11/24 02:26:13 6QhM/VcD0
>>519
今、外国人研修が見直されようとしてるからね。ありえる話だ。
誰も働きたいと思わないだろうけどw
最初から日給5000円だすのも無理だから派遣がもらえるのは3000円ぐらいだ
528:名無しさん@七周年
06/11/24 02:26:33 RPdO80H90
>>523
犯罪者ってのはワルだ。犯罪するからには力も知恵もあるやつが多い。しかしニートは残念ながら
ロボットなのだ。生産性は低いけど、監視はいらんだろ。
529:名無しさん@七周年
06/11/24 02:27:00 ii0zaPAzO
>>511
ところで、送ってもタイの人は白菜や大根料理食べるの?
530:名無しさん@七周年
06/11/24 02:27:08 pxpVWdP40
>518
わざわざ税金でなんで白菜送りつける必要があるんだよ?
「タイのため」に送るんじゃなくて
「日本のため」に送るのか?
531:名無しさん@七周年
06/11/24 02:27:34 YuDnjMJp0
黙ってても働くならニートなんてやってねーだろ。
532:名無しさん@七周年
06/11/24 02:27:44 /4SP++sU0
>>528
>監視はいらんだろ。
無茶言うな、バカ。
お前がボランティア集めて企業でもしてろよ。
533:名無しさん@七周年
06/11/24 02:28:13 IFb2Ay7t0
>>524
残念だが、あなたが全く理解できてない
534:名無しさん@七周年
06/11/24 02:28:14 UV8oehpB0
>>501
不労所得には課税を強化してバランスを取って欲しいよね。
食糧自給率は40%ではしょうがない。イタリア、フランス、ドイツ、イギリス、
アメリカ、カナダって100%以上の国もあるだろ。
535:名無しさん@七周年
06/11/24 02:28:22 TkCpsazq0
>>1
> 需給調整を実施した農家には、交付金が支払われる。
交付金ってどこから出るの? まさか税金?
理屈からいえば、価格の維持で利益を得るほかの農家から出るべきもの
だと思うけど。
536:名無しさん@七周年
06/11/24 02:28:59 Mfz60E5j0
なんか、中国産の大根と白菜の輸入制限から話をそらそうと必死なのだけは分かったkkkkk
537:名無しさん@七周年
06/11/24 02:29:15 h5P7tdua0
こんな処理をするぐらい豊かな国であることを再認識した
538:名無しさん@七周年
06/11/24 02:29:36 J2GCNhVd0
お隣姦国では、ばら撒くのが普通なようです。
URLリンク(news.tbs.co.jp)
539:名無しさん@七周年
06/11/24 02:29:46 pxpVWdP40
>535
共済から。
540:名無しさん@七周年
06/11/24 02:29:51 6QhM/VcD0
ニートを使って日本中でコンビニ経営させると日本中のコンビニが潰れる。
同じようにニートを使って農業をさせたら既存の農家はばたばたと潰れる。
しかも、採算度外視で働かせたら余計に潰れまくる。
541:名無しさん@七周年
06/11/24 02:30:17 PVSwHhYL0
>>522
いや、データも何も、潰すのを見に来るから
場合によっては潰す前の写真や更地にした後の写真とかも撮るぞ
542:名無しさん@七周年
06/11/24 02:30:25 pJTz+vNEO
>>524
例えば1億の輸送費分の白菜を貰うなら、
1億を送金して必要なものを買った方がましじゃないかってことだろ。
543:名無しさん@七周年
06/11/24 02:30:51 o9ncHGWXO
畑にすき込むのが 一番コストが掛らない手段であり 価格維持や合理的なやり方
外国に輸出するには 契約や販路や検疫なんかが必要
一時的な豊作だけに 輸出は日本の信用を無くすだけだ
544:名無しさん@七周年
06/11/24 02:32:06 dLo3ruxB0
日本人の勿体無い精神はどこに行ってしまった
545:名無しさん@七周年
06/11/24 02:32:40 SS2pCCIC0
で、なんで補助金が出んの?
百姓一揆が怖いから?
546:名無しさん@七周年
06/11/24 02:33:17 pxpVWdP40
>544
だから、そんなに欲しいなら、やるから取りに濃いよ。
547:名無しさん@七周年
06/11/24 02:33:31 COAJRprp0
こういうのを日持ちするカップめんや冷凍食品用に色々使えるように
材料だけを保存できれば良いのにな
548:名無しさん@七周年
06/11/24 02:33:54 6QhM/VcD0
農業は後継者不足だが、決して人手不足ではない。
隣の農家が潰れると回りは喜ぶ。ただ、仲が悪いので売らないがw
549:名無しさん@七周年
06/11/24 02:34:15 TkCpsazq0
>>539
なるほど、こういう時に使うんだね>共済
>>541
写真も残してるんだ。その方が信頼性は増すね。
550:今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka.
06/11/24 02:34:31 vRUPxKP90
>>370
普通の大根より切り干し大根の方が美味いじゃん。
あと、フリーズドライを防衛省に寄付してよ。
551:名無しさん@七周年
06/11/24 02:34:37 pxpVWdP40
>547
保管はどうするの????
いくらフリーズでも、食品である事には変わりは無いからな。
期限がきたら捨てるよ
552:名無しさん@七周年
06/11/24 02:34:43 IruExW+uO
大量放棄とな!
もったいなぁ~い、フレッツ(ry
553:名無しさん@七周年
06/11/24 02:35:07 PVSwHhYL0
>>545
補助金が出ないなら、世界中で農家はいなくなると思うぞ
災害が一度あれば、収入0なんだからな
554:名無しさん@七周年
06/11/24 02:35:07 o9ncHGWXO
だからな 一時的な豊作で保存出来ても 新鮮な野菜を買いますよ
555:名無しさん@七周年
06/11/24 02:35:21 UV8oehpB0
>>545
そう。一揆でなくても農協が共産党支持してしまうから。
マルクスは農民は労働者革命の邪魔をする存在と位置づけていたけど
時代が違うし。
556:名無しさん@七周年
06/11/24 02:35:28 Y5EvcbxT0
なんだ、農家が一番食べ物粗末にしてるジャン
557:名無しさん@七周年
06/11/24 02:36:05 pxpVWdP40
つーかね、
今の余剰分を漬物なりフリーズドラにしちゃうと、
これからの、そっち向けの需要が無くなってしまうだろが。
別に、今、その両市場が白菜不足で困ってるわけじゃないからな。
そっちの市場で市場崩壊が起きるだけ。
558:名無しさん@七周年
06/11/24 02:36:20 hSNHjZ/t0
どうせ年末になるとそれに合わせて野菜が値上がりするんだろ?
やりきれないわ
559:名無しさん@七周年
06/11/24 02:36:59 FY/S3YRl0
値上げの時は天井知らずで上げるくせに
値が下がると下げ止めようと工作をする
560:名無しさん@七周年
06/11/24 02:37:08 6QhM/VcD0
>>557
まったくだ。下手に日持ちされると来年作るものがなくなるし。
561:名無しさん@七周年
06/11/24 02:37:14 pxpVWdP40
>558
そりゃオテント様次第だから仕方ないよ。
農業てのはそういうもんだ。
562:名無しさん@七周年
06/11/24 02:37:15 8Crx3Zz70
少し豊作になったぐらいで中間卸業者に底値まで買い叩かれてしまう
隷属的な流通システムをなんとかしないと駄目だな
563:名無しさん@七周年
06/11/24 02:38:10 IruExW+uO
白菜と大根は鍋好きの俺にとっては最高の材料だよ。
もったいなぁ~い、フレッツ(ry
564:名無しさん@七周年
06/11/24 02:38:46 pxpVWdP40
補助やら輸入なしでやったとしたら、
多分去年の凶作みたいな時は
本当に白菜が3000円くらいに成ると思う。
逆に今年みたいな年は、俺たちは出荷しなくて、
逆に品不足になるはず。
565:名無しさん@七周年
06/11/24 02:39:10 4XT1xU1G0
捨てる農家の畑に直接行って、「廃棄するなら下さい」って言ったら
くれるかなあ。
566:名無しさん@七周年
06/11/24 02:39:32 TkCpsazq0
>>546
横からだけど、どこ?
>>550
干し大根はうまいな。
>>554
値段次第だがな。
>>556
熱血校長に体罰されなきゃな♪
567:今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka.
06/11/24 02:39:53 vRUPxKP90
フリーズドライ用倉庫の補助金を農協に出せばいいだけ。
有事の際や災害の際にこのフリーズドライはタダで放出します。
要するに国が買い上げるのと同じであり、だから補助金を出しても
いいんですよ。
568:名無しさん@七周年
06/11/24 02:40:04 YKEu0M2r0
豊漁で価格低下に怒り…ソウルで魚ばらまく養殖業者
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
569:名無しさん@七周年
06/11/24 02:40:12 pxpVWdP40
>565
まあ、人にも寄るけど、今年ならくれると思う。
ただ、欲しい!ていう量以上にくれる可能性が高いw
570:名無しさん@七周年
06/11/24 02:40:37 ii0zaPAzO
>>556
コンビニやスーパーや飲食店も大量破棄してるって知ってる?
今回みたいな一時的なものでなく、毎日だよ。
571:名無しさん@七周年
06/11/24 02:40:42 aigWHZBd0
とんちんかんなカキコが多いのは、自活の経験が無いんだろうな。
親に作ってもらった飯でネット愛国運動の甲斐あって
美しい日本のコルホーズで再チャレンジとならんよう祈る
572:名無しさん@七周年
06/11/24 02:40:51 pxpVWdP40
山梨。都留インターから車で2時間強。
573:名無しさん@七周年
06/11/24 02:41:22 /4SP++sU0
>>556
コンビニやスーパーや飲食店のほうがよっぽど廃棄しているだろ。
574:名無しさん@七周年
06/11/24 02:41:32 RPdO80H90
>>571
再チャレンジしたほうがいいんじゃね?
575:名無しさん@七周年
06/11/24 02:41:36 hSNHjZ/t0
大根捨てるくらいなら俺に寄越せ
はさみ漬けを大量に作ってやる
576:名無しさん@七周年
06/11/24 02:41:37 pxpVWdP40
>571
全く以ってそのとおりという感が強まった。
2ちゃんねる、てのはこんあのしか居ないのかねぇ・・・
577:名無しさん@七周年
06/11/24 02:41:56 SS2pCCIC0
人にあげたら補助金がもらえなくなっちゃうんじゃね?
578:名無しさん@七周年
06/11/24 02:42:08 pxpVWdP40
>575
だから、取りに来い。
ガス代と労働はお前もちで。
579:名無しさん@七周年
06/11/24 02:42:27 pxpVWdP40
>577
こっそりあげるw
580:名無しさん@七周年
06/11/24 02:42:30 9m1NkMdx0
価格弾力性について勉強してから書き込めよ.
野菜は値引きしても売り上げが大幅に伸びるもんじゃないだろうが.
581:名無しさん@七周年
06/11/24 02:42:42 pJTz+vNEO
毎年凶作で今年だけ豊作なら、
フリーズドライやなんかで保存して来年以降消費もありだろうが、
毎年足りてる状態で大量にフリーズドライにしても、
大根はまだしも白菜は夏の消費は落ちるだろうし、
来年の冬になったらまた新鮮なのができる訳で、
消費されないんじゃないか?
582:名無しさん@七周年
06/11/24 02:43:13 o9ncHGWXO
豊作で増えた分は これから先の収穫分が あた高くて前倒しに成長してしまっただけ
次は野菜不足が来る
しかも寒くなると鍋需要が増えるから更に困る
だが農家は儲からないんだよね
だって野菜が前倒しで収穫したから無いのだよ
天候がコントロールか正確に予想出来れば 安定供給出来るんだがな
価格も安定するからね
583:名無しさん@七周年
06/11/24 02:43:27 pxpVWdP40
>580
そういうこと。
値段が1/2になったからつって、1日6食になったり
口が2倍になったりはしない。
584:名無しさん@七周年
06/11/24 02:44:20 pxpVWdP40
>582
そこが農業と工業の大きな違いであって
且つ面白いところなんだわ。
まさに
「お天トウさま」次第。
585:名無しさん@七周年
06/11/24 02:44:38 /4SP++sU0
しかし、農家が親戚にいると助かるよ。
野菜とか果物とかもらえる。
昔は米もよくもらってた。
長野なのでリンゴをよくもらっていたが、おやつが毎日リンゴになってきつかった。
586:名無しさん@七周年
06/11/24 02:45:12 WIBPnS0q0
補助金農政がどれだけ日本の農業を歪めてきたことか
587:名無しさん@七周年
06/11/24 02:45:20 IruExW+uO
白菜と大根があれば、鍋料理だねぇ~
あぁ~鍋食いたいよなぁ。。。まぁさっき、おでん喰っていた訳だがね。
588:名無しさん@七周年
06/11/24 02:45:44 c1pvMEv20
っていうか、ポジティブリスト制度の施工で
今年の夏から中国産の薬漬けの白菜や大根の輸入量は落ちているはず。
それがまだ表面化していないんだろうね。廃棄は一時的だと思うけどね。
そのうちに、需給バランスが取れるはずなんだけど。
つまり、今の時点で中国産の白菜の漬物などが売られているとしたら、
それは賞味期限ギリギリのはずです。つまり、中国産に奪われていた
漬物市場などは国産が必要になってくるよ。ポジティブリスト制度が
存在する限りはそうです。中国はそんなに迅速に基準に対応できないから。
589:名無しさん@七周年
06/11/24 02:45:48 pxpVWdP40
>585
リンゴなら、送料かけて送る価値もあるんだけどねぇ・・・
今の白菜・大根じゃ、そのお金送って、近くのスーパーで
買ってもらったほうがたくさん与えられるかな。
590:名無しさん@七周年
06/11/24 02:46:16 aXhzakad0
倉庫借りる金とか大型トラックチャーターする金とか何処から出すんだか・・・
売れない白菜抱えてペイできる原資を農協が出すなら本末転倒。
処分費用出すのと同じだしな。
591:名無しさん@七周年
06/11/24 02:46:19 UV8oehpB0
>>571
共産党の文献に農地解放と今の農家の現状についての考察はまったく
ないぞ。共産党の中堅幹部も知らんようだ。
あったら教えてけろ。新日本出版社でも注文すっから。
592:名無しさん@七周年
06/11/24 02:46:30 4XT1xU1G0
>>582
工場栽培が主流になればいいのかな。
出来ない野菜とかあるんだっけ?
593:名無しさん@七周年
06/11/24 02:46:37 6QhM/VcD0
>>585
ああ、なるねw
農家は食べるものに困らないという発想の人がいるけど、
作るのにも金がかかるということを理解してほしい。
594:名無しさん@七周年
06/11/24 02:47:28 o9ncHGWXO
工業製品は価格下落を防ぐ為に生産調整や新製品を出すんだが
野菜で新製品なんかは無いからな
新種の開発には何年も掛る
595:名無しさん@七周年
06/11/24 02:47:28 pxpVWdP40
>593
そういうことだ。
ここの連中は、種まいてほっといたら、ワシワシ成長するとでも
思ってるんじゃないか?
596:名無しさん@七周年
06/11/24 02:47:32 i95mrCFjO
CMで「ごとうしゅう」は国認定のもったいないを強調してるのに食べ物はもったいなくないの?
597:名無しさん@七周年
06/11/24 02:47:36 EJ0zpkyB0
>>585
やぁ、漏れの親戚。
598:名無しさん@七周年
06/11/24 02:48:20 COAJRprp0
農業だからって何時までも過保護は良くないと思うけどな
今の技術なら海外から供給がストップしても
1年もあれば国内で如何にかなるんじゃないのか
これ位の期間の量ならストック蓄えれると思うけどな
今はコストさえ回収できればいくらでも作れるくらい
生産性は向上してると思うんだけどな
599:名無しさん@七周年
06/11/24 02:48:58 ii0zaPAzO
あるある大辞典とかで、大根と白菜特集やっても
寒天とかスキムミルクとかみたいに
店頭から全く無くなるみたいな現象にはならなさそうだよね~
600:名無しさん@七周年
06/11/24 02:49:14 feYrJkdR0
ID:pxpVWdP40さん
貴方は、どれくらいの年収があるの?
そのうち自由に使えるお金、できることなら借金の有無についても教えて
嫌ならスルーで
601:名無しさん@七周年
06/11/24 02:49:50 SS2pCCIC0
工業は常に儲かっていると勘違いしている百姓もいるしな
602:今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka.
06/11/24 02:49:59 vRUPxKP90
戦争の危険があるんだから、今のうちにフリーズドライで備蓄するのはあり。
603:名無しさん@七周年
06/11/24 02:50:03 IruExW+uO
あぁー、鍋料理が大好きな俺としては、白菜と大根が欲しいね。
捨てるなら俺にクレヨン。まったく、勿体ない話だよな。
604:名無しさん@七周年
06/11/24 02:50:34 UV8oehpB0
>農家は食べるものに困らないという発想の人がいるけど、
>作るのにも金がかかるということを理解してほしい。
工場(田畑)はロハでもらったようだが。
605:名無しさん@七周年
06/11/24 02:51:17 pJTz+vNEO
>>599
生鮮食品は皆そうじゃない?
606:名無しさん@七周年
06/11/24 02:51:26 o9ncHGWXO
工場なんかで野菜を作れても 病気なんかになると一気に回り アウトになる
虫も来るが 病気が一番怖い
607:名無しさん@七周年
06/11/24 02:51:39 pxpVWdP40
>600
世帯収入で400あるかなぁ・・・
農業だけじゃ食えてない。
借金は1200万。
608:名無しさん@七周年
06/11/24 02:52:18 aigWHZBd0
>>591
ググれば一杯あるんじゃないの。たとえば
URLリンク(space.geocities.jp)
> 十六、いっさいの寄生的所有土地(地主・天皇および社寺等の寄生的所有土地)、
> 山林原野その他いっさいの遊休土地の無償没収とその農民への無償分配。
農地解放支持だわな。いわゆる労農同盟ってやつだ
609:名無しさん@七周年
06/11/24 02:52:52 pxpVWdP40
>603
だから、取りに来いって言ってるだろが
何度も言わせるなこの低脳が。
610:名無しさん@七周年
06/11/24 02:53:21 3JK2SRxT0
大根は全部切干大根にすればいいじゃん。
中国産が幅を利かせいてるんだから。
611:名無しさん@七周年
06/11/24 02:53:48 pxpVWdP40
>610
切干大根市場が大崩壊する。
612:名無しさん@七周年
06/11/24 02:53:49 9m1NkMdx0
>>602
備蓄米ならありますが.白菜なんてのは主食じゃないじゃん.
そんなもんフリーズドライにするなら缶詰とってたほうがまし.
613:名無しさん@七周年
06/11/24 02:53:51 YuDnjMJp0
世間にそんな切干大根需要があると思ってんのか?
614:名無しさん@七周年
06/11/24 02:54:05 UV8oehpB0
>>607
借金1200万って、担保にする資産がある資産家ということじゃね?
615:名無しさん@七周年
06/11/24 02:54:22 pJTz+vNEO
だれが?
616:名無しさん@七周年
06/11/24 02:54:36 /4SP++sU0
>>614
農地が担保じゃねーの?
617:名無しさん@七周年
06/11/24 02:54:55 pxpVWdP40
>614
うちら規模の農家なら普通。
ていうか、この投資しないと、今は農業やっていくのはムリ。
618:名無しさん@七周年
06/11/24 02:55:05 o9ncHGWXO
ある程度鮮度が変わらなくて保存が伸ばす事が出来たらこの次にくる
野菜不足に対応出来るのだが 来なければ保存に使った費用や手間が赤字になるんだよな
又一時的な豊作だから 保存場所は年間通して遊んだりするから
無駄の塊になるんだよな
619:名無しさん@七周年
06/11/24 02:55:21 i95mrCFjO
受刑者や施設にわけてください。処分なんてあんまりだ。お偉いさんは馬鹿じゃないの?
620:名無しさん@七周年
06/11/24 02:55:39 r08JUZCX0
捨てる程作るなよ、最初から
621:名無しさん@七周年
06/11/24 02:56:00 SS2pCCIC0
切干大根より、だいころしにしろ
622:名無しさん@七周年
06/11/24 02:56:07 pxpVWdP40
>618
そういうこと。
このままずっと大豊作が続くかもしれない。
切干大根の在庫の山でも作るのか?www
623:名無しさん@七周年
06/11/24 02:56:23 9p7mgrhl0
でもpxpVWdP40の自宅は
座敷わらしが10人でるくらい
大きいんでしょ?
で、当然庭もだった広い
624:今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka.
06/11/24 02:56:37 vRUPxKP90
白菜のざく切りをフリーズドライにして100円で売ってくれれば、
ヒトリモンにとって大助かりですよ。
625:名無しさん@七周年
06/11/24 02:56:42 pxpVWdP40
>619
刑務書まで送る輸送費で、
買った方がたくさん手に入ります。
626:名無しさん@七周年
06/11/24 02:56:53 J2GCNhVd0
>>617
ハウス系にしては少ないな。
露地系?
627:名無しさん@七周年
06/11/24 02:56:57 aigWHZBd0
切干大根に罪は無いんだが、
屋外放置された切干大根を詰めた冷蔵庫がゴキブリの巣になってたのを
見てしまって以来、どうもイメージが悪い
628:名無しさん@七周年
06/11/24 02:57:10 pxpVWdP40
>623
田舎に「庭」という概念はないw
629:名無しさん@七周年
06/11/24 02:57:14 9m1NkMdx0
>>618
あと白菜は真空冷却しても半年くらいしか持たないはず.
630:名無しさん@七周年
06/11/24 02:57:14 feYrJkdR0
>>607
そうなんだ。
てことは兼業農家に近いんだ?
年収が凡そ2000以上で米、白菜、キャベツ×2が主な収穫
これくらいなら、借金は幾らくらいあるかな?
631:名無しさん@七周年
06/11/24 02:57:28 YuDnjMJp0
>>624
自分で取りにいって思う存分フリーズドライにして持って帰れ。
632:名無しさん@七周年
06/11/24 02:58:02 c1pvMEv20
>>618
いや、野菜不足は絶対にきますよ。
だって今まで中国から大量に入ってきた野菜が、
ポジティブリスト規制で激減し始めているから。
633:名無しさん@七周年
06/11/24 02:58:50 o9ncHGWXO
普通の価格が高い作物なら保存方法を研究するだろうが
安い野菜で何時でもある物を保存する方が無駄だろ
まっ 食べ物が全く無い時代なら保存をするだろうがな
634:名無しさん@七周年
06/11/24 02:59:08 J2GCNhVd0
>>627
つ 干し柿
つ 干し芋
つ 干物
635:名無しさん@七周年
06/11/24 02:59:09 jDrYs+sV0
白菜安くないぞ 近くのスーパーで2個350円で4分の1個で80円
安くて捨てるほどってどこの国?
636:名無しさん@七周年
06/11/24 02:59:21 pxpVWdP40
>630
専業だね。
世帯で2000万上げてるてのはかなり大規模。
めちゃくちゃざっくりだけど、機械だけで1500万位は
かかるだろうね。ハウスやってたら、もっと掛かってる。
637:名無しさん@七周年
06/11/24 03:00:03 UV8oehpB0
>>608
ほんまや!
しかし今の党員は知らんな。
お百姓さんはこの恩を忘れて、国民に農家の土地は先祖伝来の土地と
ウソをついて、大金持ちになり、共産党を支持すると田畑を取られると
周りに言ってるわけか。
638:名無しさん@七周年
06/11/24 03:01:26 pxpVWdP40
>635
十分安いだろが・・・・
お前が言う「安い」ていうのは
どのレベルなんだ??
639:名無しさん@七周年
06/11/24 03:01:45 feYrJkdR0
>>636
thx
コンバイン二台にトラクター三台あるから大規模なんだろうな
やっぱり、機械だけで保々持っていかれるんだ。
640:名無しさん@七周年
06/11/24 03:02:22 JHrUv9yh0
そういえば白菜の丸干しした干物のようなもの(ちょっと表現変だね)を
中華料理では出汁取り用に使うらしい。
切干大根は個人的に味が嫌い。
大根をは漬物にすれば良いと思うけど、漬物自体
ビニールパック品でいいなら以上に安い値段で入手できるからなぁ・・
いろいろ難しそうだね。
641:名無しさん@七周年
06/11/24 03:02:42 pxpVWdP40
>635
田舎の畑から、お前のとこのスーパーまで
2kgもある白菜を運んで、洗浄して、梱包して
それをお前は1玉175円で買ってるんだぜ???
642:名無しさん@七周年
06/11/24 03:03:30 EJ0zpkyB0
廃棄しなくても市場に持ってけべばいいんじゃないの?
10円くらいにはなるっしょ。
643:名無しさん@七周年
06/11/24 03:03:30 pJTz+vNEO
スーパーでも外国産はほとんどみない地域だから野菜不足の実感がわかない。
味は変わらないが見た目が悪い野菜をきちんと消費すればそこそこいけると思うが?
644:名無しさん@七周年
06/11/24 03:03:37 pxpVWdP40
>639
前言撤回。
機械だけで3000万使ってるよそれは。
645:名無しさん@七周年
06/11/24 03:03:39 RPdO80H90
>>641
洗浄と梱包しなきゃ安く売れるんじゃね?なんかしないと法律にふれるのか?
646:名無しさん@七周年
06/11/24 03:03:57 o9ncHGWXO
>>620だからな 捨てる程作ってるのでは無い
時期をずらして収穫する様に作付けしたが
天候が暖かくて ずらした奴まで早く成長しただけ
寒ければ成長は遅いから問題に鳴らなかったが
暖かく成長が促進されて前倒しに収穫時期が重なった
又 暖かく鍋物として需要が増えないのも有るから安い
お舞いは頭悪いな
647:名無しさん@七周年
06/11/24 03:04:01 IruExW+uO
>>609
別に取りに行かなくても、着払いでドーンと送ってきやがれ!
とは云っても、量とか色々あるけど、常識内で宜しく。
テヘッ。
648:名無しさん@七周年
06/11/24 03:04:15 O4YJUgcL0
自給率みたいなアホなものにこだわらずに全部輸入にしちゃえばいいんじゃね?
安く野菜買えるようになるし、税金の無駄遣いも減る、途上国の支援にもなるし、いいことだらけ。
国産が安全ってわけでもないんだし。
URLリンク(www.kyoto-seika.ac.jp)
輸入物が不安なら管理等の対策を行えばいい。
649:名無しさん@七周年
06/11/24 03:04:21 J2GCNhVd0
>>630
>キャベツx2
付加価値十分か、相当の広農地とみた。
650:名無しさん@七周年
06/11/24 03:04:22 aXhzakad0
大根は沢庵需要も減ったしなぁ
フリーズドライにしてもそれを何処に保存するんだか・・・
倉庫タダじゃないんだぞ。フリーズドライにするのも輸送費もかかる。
その金を誰が出すんだ?
651:名無しさん@七周年
06/11/24 03:04:30 aigWHZBd0
昨年はでかい白菜まるまる一個100円で買ってたよ。
今年もそのくらいまでは下がるんじゃないの。
652:名無しさん@七周年
06/11/24 03:04:56 pxpVWdP40
>645
洗浄せずに、虫汚れ付きのまま店に並べて、お前買うか??
梱包せずに、どうやってトラックに積むんだ???
頼むからもうちょっと頭を使って書き込んでくれ。
653:名無しさん@七周年
06/11/24 03:05:45 RPdO80H90
>>652
安けりゃ買うんじゃね?梱包はどの程度の梱包かわからんかっただけ。
もっと詳しく説明しろよ
654:名無しさん@七周年
06/11/24 03:05:48 ii0zaPAzO
>>647
きみたち、物々交換したらいいよ
655:名無しさん@七周年
06/11/24 03:06:14 /4SP++sU0
洗浄はともかく、梱包せずにってのは。
トラックにどかどか無造作に積み込んでいくのか?
656:名無しさん@七周年
06/11/24 03:06:34 o9ncHGWXO
洗浄しないと店から取引き中止になるはず
657:名無しさん@七周年
06/11/24 03:06:44 YuDnjMJp0
白菜がスーパーまで勝手に歩いていくんじゃないか?
658:名無しさん@七周年
06/11/24 03:06:57 pxpVWdP40
>647
アホが!!!なんでお前にタダでやる白菜を、俺が
泥だらけになって畑から刈り取る必要があるんだよ。
お前が自分で刈り取れ。それか、俺に自給500円払え。
宅配便1500円で3個くらいは入ると思うぞ。
1個500円の白菜、お前貰ってくれるか???
659:名無しさん@七周年
06/11/24 03:07:34 UV8oehpB0
>>648
為替リスクもあるよ。最近穀物インフレなる言葉も言われだした。
660:名無しさん@七周年
06/11/24 03:07:39 feYrJkdR0
>>644
厳しい現実
まあ、そんなもんか
>>649
親父が50代だから若い
周りは農家引退→土地余る
それを若い親父が頼まれる
結果として面積広いかもね
661:名無しさん@七周年
06/11/24 03:08:03 c1pvMEv20
まぁ、中国は例によって大反発していますけどね。
URLリンク(www.china-embassy.or.jp)
URLリンク(japanese.cri.cn)
URLリンク(www.nnn.co.jp)
662:名無しさん@七周年
06/11/24 03:08:24 /4SP++sU0
>>653
もう肥溜めのウンコついたキムチでも食ってろよ。
663:名無しさん@七周年
06/11/24 03:08:28 EJ0zpkyB0
機械なんて程度の安い中古を買えば良いじゃん?
投資しすぎ。
664:名無しさん@七周年
06/11/24 03:08:55 J2GCNhVd0
>>658
ド田舎でも自給安杉
あと、送料高杉
665:名無しさん@七周年
06/11/24 03:09:02 pxpVWdP40
>653
「安けりゃ」って、お前、今以上にまだ安くしろってか???
お前の言う
「安い」
ってのは一体いくらなんだ ???
666:名無しさん@七周年
06/11/24 03:09:44 e5w/wDYy0
>>658
>自給500円払え
安っ!
667:名無しさん@七周年
06/11/24 03:10:00 pxpVWdP40
>664
判るだろ????
生鮮食品の中で、実質的な農家の取り分なんて1-2割だぜ。
のこりは全部輸送費と間接費。
668:名無しさん@七周年
06/11/24 03:10:05 o9ncHGWXO
ハウスを建てるにも鉄骨なんかの設備だと
大体 一棟あたり1000万はするかな
大体6棟位建てて 一個20円の野菜を作って ペイ出来ると思うか?
669:名無しさん@七周年
06/11/24 03:10:17 SS2pCCIC0
時給500円って相当安いぞ
670:名無しさん@七周年
06/11/24 03:10:36 RPdO80H90
>>667
でもなんでそんなに不満があるのに農家やるの?そのへんがわからん。
671:名無しさん@七周年
06/11/24 03:10:39 pxpVWdP40
>666
そんなもんだぞ。ていうか時給500円は高すぎ。
実質的な農業での時給は恐らく200円くらいになるはず。
672:名無しさん@七周年
06/11/24 03:10:47 feYrJkdR0
>>663
コンバインで例をだすなら
レバーよりもハンドルの方が明らかに速い
しかも、稲が倒れていたとしても刈れる
機械妥協したらまずいと思うよ
673:名無しさん@七周年
06/11/24 03:11:15 UV8oehpB0
>>658
商売人なら宅配便200円まで下げてるぞ。物流も大変だ。
674:名無しさん@七周年
06/11/24 03:11:28 pxpVWdP40
>670
それは、もう使命感と自己満足の世界よ。
農業ていう職業自体は嫌いじゃないもん。ただ儲からないだけで。
675:名無しさん@七周年
06/11/24 03:11:35 /4SP++sU0
>>670
だから、実際、どんどん減ってるんじゃん。
676:名無しさん@七周年
06/11/24 03:11:37 6QhM/VcD0
>>670
だからみんなやめてるじゃん。
677:名無しさん@七周年
06/11/24 03:12:27 AkkmOinK0
ばくぜんと、「えー、捨てるくらいならタダでくれ」と思ってたけど、 ID:pxpVWdP40の書き込み読むと、
確かに輸送の人手とガス代だけですごい出費になるから、タダでくれると言ってもらっても、
さすがに行けないと思った。
白菜、大きいし重たいしなあ。
加工品や何かの方法も、費用や貯蔵場所の問題があるんだなあ。
「もったいない」と思うのは消費者の感覚で、畑的には、土に還してやるとなんかいいことあるらしいね。
栄養とか?土の養生にもなるのか?
そうであれば、長い目で見て、畑にいいのが一番かも。
そうなると、お百姓さんは収入なくなるから、補助金出すのは安全保障、って考えで合ってる?
で、問題は消費者が(ふだん農業のこと知らないから)、そういう知識ないんだよな。
マスコミなんかが、そういう解説してくれないと、 ID:pxpVWdP40がひとりでキレるハメになる…。w
678:名無しさん@七周年
06/11/24 03:12:37 RPdO80H90
そんなにやめるんならやっぱ徴農しかないわけだ。あながち安部ちゃんも間違ってはいないわけだな。
679:名無しさん@七周年
06/11/24 03:12:54 pJTz+vNEO
>>653
トラックに白菜直積みなんて勘弁してよw
泥付きは割り増しですよ。
680:名無しさん@七周年
06/11/24 03:13:31 o9ncHGWXO
大体の価格が高くなる原因は 商売人がボリ過ぎるんだよね
店が ピンはねしすぎ
681:名無しさん@七周年
06/11/24 03:14:04 EJ0zpkyB0
>>672
こんな時代だから幾らでも安く入るじゃん。
初心者だけど、本業の片手間田んぼを一反部始めてそう思った。
682:名無しさん@七周年
06/11/24 03:14:21 pxpVWdP40
>677
「潰して畑に漉き込む」
のが結果的に、一番お金が掛からない。
お前らがスーパーで買って、そのまま捨ててくれてもいいんだが、
ゴミが大爆発して、処理費用が増すだろ????
だったら、土に返した方がいいんだよ。
本当は、お前らが3食白菜食って、全部ウンコにするのが
一番いいんだろうけどね。
683:名無しさん@七周年
06/11/24 03:14:47 IruExW+uO
>>658
俺の一存じゃ決められねぇが・・・多分、うちの嫁は高いって云うと思う。
だが、俺個人としては、
泥まみれに成りながら、白菜と大根を取ってみたいし、それで鍋にしたら最高だべ。
働くぜ、俺にバイト料を払う?
684:名無しさん@七周年
06/11/24 03:15:18 pxpVWdP40
>681
新車を買う人が居ないと、中古も出ないよ・・・・。
685:名無しさん@七周年
06/11/24 03:15:19 V+VfCjTY0
大根なんて口で食べる以外にも需要があるだろ。
粗末にすんな!
686:名無しさん@七周年
06/11/24 03:15:24 /4SP++sU0
>>678
農業人口がどんどん減ってるってことも知らなかったのかよ。
687:名無しさん@七周年
06/11/24 03:15:28 UV8oehpB0
>>674>>675>>676
本音は近くに大規模ショッピングモールが出来れば、不動産屋に売りたい
との事だ。
既に売った人も多い。
688:名無しさん@七周年
06/11/24 03:15:32 6QhM/VcD0
>>663
それはどの業種にも当てはまることだ。
欲を言えば、最新式のほうが扱いやすいし、燃費も良いし、使い勝手が良い。
自動車でもそうだが、中古のほうが金がかからないわけじゃないだろ?
年式が古いと修理もできないし、一年に何回も壊れてたら修理費のほうがかかる。
どっちがいいかは買ってから使ってみるまでわからない。
そこまで流通性のあるものでもないし、自分のいいと思うのなんて自動車並にないけどね。
知り合いから譲ってもらうってのが多いパターンじゃないかな。
689:名無しさん@七周年
06/11/24 03:15:41 feYrJkdR0
>>666
家でパートのおばちゃん×5が白菜の箱詰めしてる
自給800円だからおいで
690:名無しさん@七周年
06/11/24 03:15:57 pxpVWdP40
>685
お前のブサイクヨメのマンコにでも
突っ込んどけ。
691:名無しさん@七周年
06/11/24 03:16:28 RPdO80H90
>>686
そりゃ知ってるけど、スレよんでたら隣の農家がやめたら喜ぶとかなんか書いてあって
大規模化してんのかと思ったんだよ
692:名無しさん@七周年
06/11/24 03:16:29 hGzRHWJY0
>>667
>実質的な農家の取り分なんて1-2割だぜ。
利益率10~20%なんて、世の中じゃ超優良企業。
そういう感覚だから、ボッタクリと言われても仕方がないよ。
693:名無しさん@七周年
06/11/24 03:17:06 o9ncHGWXO
土に鋤き込むのが経済的と環境的に一番負荷が少ない
時間も掛らないし、再利用が出来る
694:名無しさん@七周年
06/11/24 03:17:30 9m1NkMdx0
>>670
儲かるとこは儲けてるよ.
知ってるとこで年商7000万ってとこもある.
でもそんなの本当に極一部.
695:名無しさん@七周年
06/11/24 03:17:35 pxpVWdP40
>692
お前は、畑から無限に白菜が沸いてくるとでも
思ってるのか?
696:名無しさん@七周年
06/11/24 03:17:39 Qx1+VUwD0
>>682
んじゃあ、スレタイが間違ってるんじゃん
土に戻すことにしたって言えば良い。
肥糧代が浮くとね。
697:名無しさん@七周年
06/11/24 03:18:13 YuDnjMJp0
>>692
小売価格に占める農家の取り分と利益率はまったく別物だぞ。
698:名無しさん@七周年
06/11/24 03:18:31 RPdO80H90
>>692
同じ株でも証券会社のぼったくり率50パーセントにはかなうまい人件費へらしたら70パーセントくらい
いきそうだぞ
699:名無しさん@七周年
06/11/24 03:18:53 UV8oehpB0
>>692
薄利では商売が成り立たない難しさ。
700:名無しさん@七周年
06/11/24 03:18:57 BUhOdIWc0
中国や韓国や台湾やロシアに輸出しないのはなぜですか?
農林水産省や自民党や公明党はバカなんですか?
701:名無しさん@七周年
06/11/24 03:19:15 /4SP++sU0
>>687
うん、そうだろうね。
父方の実家の田んぼは既に新興住宅地。
畑は多少あるけど、跡継ぐ予定なし。
母方の実家も跡継ぐ予定なし。
農業は割に合わないってことなんだろうね。
702:名無しさん@七周年
06/11/24 03:19:33 EJ0zpkyB0
>>688
言葉は悪いけど、それは固定概念。
トラブルは新車でも中古でも付き物だがそうそう壊れない。
メーカーでも部品は最低10年は作る。
703:名無しさん@七周年
06/11/24 03:20:00 pxpVWdP40
>692
野菜ってのはな、面積に対して一定の量しか取れないんだよ。
もっと良く考えてから書き込め。
704:名無しさん@七周年
06/11/24 03:20:07 fuHqcp3m0
ま 年明けには相当高くなるんだけどなw
白菜買って来て干してみるか。ま うちの日当たりの悪いアパートじゃ無理だな
実家の開いてるビニールハウスだったら何でも干し放題なんだけどな。
日本人なら漬物か。
705:名無しさん@七周年
06/11/24 03:20:08 oyyniju4O
で、産地で加工して付加価値つけて流通させようってなるだなぁ。
白菜ジュースは無理だが大根100%なら飲めそう。
706:名無しさん@七周年
06/11/24 03:20:09 6QhM/VcD0
>>687
農業やるより、土地貸すほうが儲かるのが現状だからね。
仕事もしないで農業やるより儲かるんだからw
707:名無しさん@七周年
06/11/24 03:20:45 Qx1+VUwD0
どうでも良いけど、ID:pxpVWdP40 感じ悪すぎ。
708:名無しさん@七周年
06/11/24 03:20:53 pxpVWdP40
>702
農業機械は滅茶苦茶壊れます。
709:名無しさん@七周年
06/11/24 03:21:00 o9ncHGWXO
作物の輸出は細かい取り決めが各国同士で決められてた筈
日本は先進国だから 作物の輸出はフリだったはず
710:名無しさん@七周年
06/11/24 03:21:34 pxpVWdP40
>707
お前らがバカすぎなんだよ。
何回同じ事言わせるんだよ。
711:名無しさん@七周年
06/11/24 03:21:56 /4SP++sU0
>>707
君、感じ悪すぎだぞ。
712:名無しさん@七周年
06/11/24 03:22:21 6QhM/VcD0
>>702
トラクターはね。うちはバケットローダーとかも使ってるから。
あとリフトも。
713:名無しさん@七周年
06/11/24 03:22:39 hSNHjZ/t0
年の瀬になるとスーパーは狙って値を上げるのが腹立たしい
714:名無しさん@七周年
06/11/24 03:23:06 EJ0zpkyB0
>>708
使い方じゃね?
例えば粘土質で無理を掛けちゃうとか。
715:名無しさん@七周年
06/11/24 03:23:16 7veFV8q+0
>>709
いや、ニンジンや大根は台湾向けに輸出しています。
URLリンク(www.shohi.sl-plaza.jp)
716:名無しさん@七周年
06/11/24 03:23:18 W2HJRGEw0
新規就農しても辞めるひとが多い。
しかし、SEやPGが就農すると何故か長続きする。
717:名無しさん@七周年
06/11/24 03:23:50 pxpVWdP40
>713
そりゃ資本主義だから仕方ない。
価格統制でもするのか????
そんあことしたら、それこそ補助金だなんだとお前らは
文句言うんだろ?
718:名無しさん@七周年
06/11/24 03:24:03 /4SP++sU0
>>714
農業を本業にしちゃえよ。
719:名無しさん@七周年
06/11/24 03:24:09 cTpcx9x30
>計1万1605トンを処分し出荷制限するとの報告があったと発表した。
これ売ればいいじゃん。
さらに価格下がっても利益得られないことはないだろうし
720:名無しさん@七周年
06/11/24 03:24:32 ii0zaPAzO
>>705
大抵産地には、一通りの加工品の工場とかが
すでにあると思うよ
721:名無しさん@七周年
06/11/24 03:24:53 pxpVWdP40
>719
お前の発言を禁ずる。
722:名無しさん@七周年
06/11/24 03:25:21 RPdO80H90
>>717
感じが悪いといくら理屈が正しくても、民衆は補助金むかつくっていうんじゃね?
723:名無しさん@七周年
06/11/24 03:25:48 Phc7G6wN0
>716
正直農業ってよっぽど大規模でも無い限り面白そうな気はする
まあ、想像してるのが自給自足に毛の生えた程度の物でしかないんだろうけど
724:名無しさん@七周年
06/11/24 03:26:11 9m1NkMdx0
>>719
それが利益がでないのが食物なんですが.
725:名無しさん@七周年
06/11/24 03:26:11 pJTz+vNEO
ID:pxpVWdP40
補助金と1個50円で売るのどっちが金になる?
726:名無しさん@七周年
06/11/24 03:26:15 PVSwHhYL0
>>719
価格が下がったら売れるほど赤字になる
市場で値が付かなかったら梱包代やら輸送コストはどうなる?
727:名無しさん@七周年
06/11/24 03:26:19 /4SP++sU0
>>722
マスコミの報道の仕方次第www
728:名無しさん@七周年
06/11/24 03:26:20 6QhM/VcD0
>>716
そういう人は副収入があるんじゃないかな?
729:名無しさん@七周年
06/11/24 03:26:29 pxpVWdP40
>723
採算考えなきゃ、めちゃくちゃ面白いと思うよ。
ハマる人はハマる。
ただ、これでメシは食えないな。
730:名無しさん@七周年
06/11/24 03:26:30 V+VfCjTY0
俺に言わせれば、農業と漁業関係者は馬鹿が多い。
つーか、本魔物の馬鹿。
馬鹿だから、百姓しかできないと思えるほど馬鹿しかいない。
731:名無しさん@七周年
06/11/24 03:26:51 o9ncHGWXO
だからな 各国同士で決められてるて書いてるのが解らない見たいだな
732:名無しさん@七周年
06/11/24 03:27:23 IruExW+uO
>>710
おいおい、さっきの俺が言ってた事はスルーかよ?
着払いの話の俺だよ。泥まみれに成って取った白菜と大根を食ったら、
旨いだろ?って話。バイト料くれるなら、働きますよ!
733:名無しさん@七周年
06/11/24 03:27:46 pxpVWdP40
>725
50円って、俺の取り分が???
だったら、もう圧倒的に売る。
スーパーでの売価が50円なんてのは、
農家の取り分は5円てとこだろ。
俺なら出荷しない。
734:名無しさん@七周年
06/11/24 03:27:53 RPdO80H90
>>727
お馬鹿スレがつくってことは現在あまり農家にとっていい状況ではないってことだろ。
でここでもそんな感じ悪くしたらもっと悪くなるよ
735:名無しさん@七周年
06/11/24 03:28:32 pxpVWdP40
>732
お前にバイト代払って、その刈り取った白菜を
どうすればいいんだよ。
736:名無しさん@七周年
06/11/24 03:28:49 bxTxGrt70
農家はもう起きてるのか
さすが田舎は1日が早いな
737:名無しさん@七周年
06/11/24 03:28:52 Phc7G6wN0
でもまあ、去年の今頃とは全く逆の状況とは・・・世の中何が起こるか分からんな
738:名無しさん@七周年
06/11/24 03:29:10 MA2PqDYE0
>>730
香ばしい奴
739:名無しさん@七周年
06/11/24 03:29:41 /4SP++sU0
>>734
スレじゃなくてレスな。
理屈が正しくても、感じ悪ければって・・・理屈よりも感情で物事を考える某民族かよw
理屈が正しければ、それを堂々と述べればいいだけ。
マスコミはバカだから屁理屈で視聴者を煽ろうとするし、間違ってもそれを認めないけどな。
740:名無しさん@七周年
06/11/24 03:30:33 pxpVWdP40
>732
お前に時給500円(高すぎるけど・・)はらって3時間働いてもらったら、
多分、白菜が50個くらいは刈り取れるかもな。
それをお前が1500円で買い取れよ。
でもって、それ売って来い。
741:名無しさん@七周年
06/11/24 03:30:52 Phc7G6wN0
個人的には数日以内に朝日の声欄にこれ関連の投書が有るかどうかが楽しみ
742:名無しさん@七周年
06/11/24 03:31:21 EJ0zpkyB0
>>718
自分で作るお米や野菜はおいしいよね。
大変な部分は当然あるけど、成長過程を見てるのがホントにうれしい。
逆に止めたら悲しい。
743:名無しさん@七周年
06/11/24 03:32:03 /4SP++sU0
>>742
そういうレベルじゃなくて本業にしちゃえよ。
744:名無しさん@七周年
06/11/24 03:32:35 UV8oehpB0
>>730
俺の知っている農家は新興成金。神奈川県大和市等等。
時計、バッグ、クルマ全部外国製。子供は私立で確かフェリスか双葉。字が違うけど。
もちろんマンション経営兼業。
745:名無しさん@七周年
06/11/24 03:32:56 IruExW+uO
>>730
釣りか?、本気で言ってる?、マジだとしたら、おまいの方が馬鹿だよ。
農業と漁業、林業もそうだけど、所謂、第一次産業が衰退したら国は成り立たないぜ。
746:名無しさん@七周年
06/11/24 03:33:07 Kxr9bQZ60
農家も文句ばかり言ってないで、豊作の年はバイオマスにするとかの
システムを地域で作るとか、ここでガナってないで前向きにしたら?
ヨーロッパはみんなそうていますよ。
補助金を支払われるんだから、2チャネラーに当たり散らす理由が分からない。
747:名無しさん@七周年
06/11/24 03:33:09 o9ncHGWXO
マスコミのあおり記事だからな
748:名無しさん@七周年
06/11/24 03:33:11 pxpVWdP40
>744
都心近郊の兼業農家が最強。
749:名無しさん@七周年
06/11/24 03:33:15 RPdO80H90
>>739
残念ながらそういう民族ですよ。じゃなきゃあお馬鹿なスレじゃなくてレスがつくわけないね。
750:名無しさん@七周年
06/11/24 03:33:34 Phc7G6wN0
>744
農家やってる以上、土地は持ってるんだからなぁ
それだけでも大きい物があるな
751:名無しさん@七周年
06/11/24 03:34:05 pJTz+vNEO
>>732
あまりのとんちんかんにワロタw
>>733
売るとしたらID:pxpVWdP40の取り分いくらがボーダー?
簡単に刈り取りと土落として外葉落とすくらいまでした状態で。
752:名無しさん@七周年
06/11/24 03:34:42 pxpVWdP40
>746
凶作の年はどうすんの???その施設は休眠か???
その管理はどうするの??
ガキが寝言言ってるんじゃないよ。
少なくともお前のそのクズの脳味噌で考え付くレベルのことは
藤の昔に検討してるよ。
753:名無しさん@七周年
06/11/24 03:35:11 IFb2Ay7t0
ID:pxpVWdP40 って何歳ですか?
754:名無しさん@七周年
06/11/24 03:35:27 pxpVWdP40
>751
1個で10円は欲しい。
755:名無しさん@七周年
06/11/24 03:35:32 Kxr9bQZ60
なんか根本的に分かってないみたい ID:pxpVWdP40
756:名無しさん@七周年
06/11/24 03:35:48 feYrJkdR0
>>750
その土地は使用制限があります
757:名無しさん@七周年
06/11/24 03:35:57 pxpVWdP40
>753
30台半ば。このアタリで一番若い。
758:名無しさん@七周年
06/11/24 03:36:04 /4SP++sU0
>>749
お前が論理、理屈で負けた。
単に、それだけのことだ。
深く考えるな。
759:名無しさん@七周年
06/11/24 03:36:13 BZ+xaiut0
あるあるとかで大根を扱ってもらえばいいさ。
美容とダイエットに最適とか言って。
760:名無しさん@七周年
06/11/24 03:36:35 Kdvy+u8a0
どうして伸びてるのかわからない
761:名無しさん@七周年
06/11/24 03:37:11 RPdO80H90
>>758
別に俺が負けてもどうでもいいんだけど。まあいいや。
762:名無しさん@七周年
06/11/24 03:37:25 bxTxGrt70
農家の方が朝早くからがんばってるおかげです
763:名無しさん@七周年
06/11/24 03:37:50 6QhM/VcD0
俺の知ってる農家は借金抱えて首吊った農家。
貧乏子沢山で時給650円でよその農家の手伝いしてる農家。
大規模設備投資して回収できずにやめた農家。
完全に赤字なのにどうやって生活してるかわからない農家・・・・。
764:名無しさん@七周年
06/11/24 03:38:04 feYrJkdR0
>>759
昔、どっちの料理ショーで家のキャベツがでたけど
何も変化無かったよ。
まあ、少し論点はずれるがw
テレビの力を使うという点で一応
765:名無しさん@七周年
06/11/24 03:38:14 /4SP++sU0
>>761
そうか?
だいぶ悔しそうで、論理で負けたら「お前感じ悪いぞ」みたいなこと言い出していたように見えたけど。
某民族みたいに見えちゃった。
766:名無しさん@七周年
06/11/24 03:39:12 EJ0zpkyB0
>>743
いや、漏れもバカじゃないから。
膨大な投資が圧迫させてるのは目に見えてるじゃん。
ヤフオクで安く程度の良い農機具を買って年間100万稼げば十分。
設備投資は1年で返済できるし機械は10年は使える。
767:名無しさん@七周年
06/11/24 03:39:13 IruExW+uO
>>740
なんか、あんたとは気が合いそうな感じがする。
時給は安くて結構、何でも売ってやるよ。
768:名無しさん@七周年
06/11/24 03:39:15 Phc7G6wN0
>764
みのに頼めば一発
769:名無しさん@七周年
06/11/24 03:39:23 jIdInaYI0
>>760
自称農家が1人で4役やってるから。よほど後ろめたいんだろう。
770:名無しさん@七周年
06/11/24 03:39:26 RPdO80H90
>>765
じゃあそういうことにしといてくれ。
771:名無しさん@七周年
06/11/24 03:39:48 Kdvy+u8a0
以前は生乳廃棄があったけど、日本の農業も本当に危ないね
まして松岡なんて馬鹿が大臣になっちゃったしねw
772:名無しさん@七周年
06/11/24 03:39:57 IFb2Ay7t0
>>757
オレと同年代だね。
できる限り農家を続けていってほしい
自分は実家の農家を継ぐ根性はなかったけど…
773:名無しさん@七周年
06/11/24 03:40:23 bxTxGrt70
もうみんな小作農になっちゃえよ
774:名無しさん@七周年
06/11/24 03:40:26 /4SP++sU0
>>766
結局、本業の大変さはわかっていて、それには外野から本業を煽っているだけか。
775:名無しさん@七周年
06/11/24 03:41:21 6QhM/VcD0
デイトレーダーと農家は似てると思うよ。
776:名無しさん@七周年
06/11/24 03:42:07 RPdO80H90
>>775
トレーダーは補助金でないだろ。減税も終わるし。
777:名無しさん@七周年
06/11/24 03:43:15 /4SP++sU0
そりゃ保護してやる公益が無いからな。
銀行なら保護してもらえるけどね。
778:名無しさん@七周年
06/11/24 03:43:19 pJTz+vNEO
10円か…
商売できそうだなw
もう少し練ればいけそう。
779:名無しさん@七周年
06/11/24 03:43:30 od4CVTKy0
漬物にするから俺にくれ
780:名無しさん@七周年
06/11/24 03:43:35 bxTxGrt70
なんで農相って面白い人ばっかがなるの
781:名無しさん@七周年
06/11/24 03:43:50 EJ0zpkyB0
>>774
何千万掛けるってトコに違和感は感じてる。
あと販売ルートの確立も重要な要素だね。
JAに儲けさせてはいけないね。
782:名無しさん@七周年
06/11/24 03:44:02 PL9gY3o80
し
783:名無しさん@七周年
06/11/24 03:44:22 oyyniju4O
中国に輸出すれば高くても富裕層が食い付くんじゃね?
そういう連中は自国産食わないだろうから。
そのために日本企業が支那に出資するのはリスク高杉だけど、販路にはなりうるんじゃね?
784:名無しさん@七周年
06/11/24 03:44:40 qnagzoLm0
校長先生にお尻ペンペンしてもらうしかねーな
785:名無しさん@七周年
06/11/24 03:46:48 /4SP++sU0
>>783
長野県川上村のレタスが台湾相手にそういう試みを始めているけど、上手くいくかどうか。
まぁ、一応、そういう試みは始まっている。
786:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
06/11/24 03:46:54 lyQyr/aa0
【味噌煮込み大根白菜】
湯を沸かし昆布を入れ大根60円輪切りドカドカ
白菜70円の白いとこドカドカ投入し、八丁味噌(銀袋)を
溶かし入れ、純米酒に味醂少々、鷹の爪も投入し
スーパー閉店間際1パック30円の黒豚挽肉を入れ、
少しく煮込む。
白菜の葉を手でちぎり入れ、火が通ったら喰ふ。
ひたすら喰つた。
腹一杯だ。オヤスミソ。
787:名無しさん@七周年
06/11/24 03:47:19 Kdvy+u8a0
農作物廃棄で、農家が叩かれる理屈はおかしいんだけどね
缶詰工場やお菓子工場で、何が起こってるか。みんな知らないのだろうか。
農作物も商品の一つである以上、過剰生産ならば捨てる。当たり前。
なぜ彼らに補助金が出るかといえば、国がそれだけ後ろめたいからにすぎない。
788:名無しさん@七周年
06/11/24 03:47:22 UV8oehpB0
財部がサンプロで言っていたけど、農業の株式会社参入を容認しろって。
それ以外日本の農業は守れないと。小作農てかサラリーマンになるしか
ない訳か。
789:名無しさん@七周年
06/11/24 03:47:47 X8JwpwJg0
子供の粗末は汚い粗末
大人の粗末は綺麗な粗末
大人は熱血校長にも殴られません
790:名無しさん@七周年
06/11/24 03:48:22 IruExW+uO
農業で頑張ってる奴を馬鹿にするなよ。
金の亡者みたいな、糞みたいな政治家や資本家よりも、よっぽどマシ。
791:名無しさん@七周年
06/11/24 03:49:21 uYLZM7cw0
白菜や大根の早食いor大食い大会でも開いて村おこしを
してみるのはどうだろうか?
792:名無しさん@七周年
06/11/24 03:49:29 UV8oehpB0
缶詰工場やお菓子工場で一度も見学に行ったことも、労働したこともない。
普通だろ。
793:名無しさん@七周年
06/11/24 03:49:47 p/ZemEd3O
現在23歳
7000坪の果樹農家なんだが
儲けても暇がない 何のために働いてるか分からん
794:681
06/11/24 03:50:10 EJ0zpkyB0
今更だが訂正
一反部 → 一丁部
795:名無しさん@七周年
06/11/24 03:52:06 KxO/bVQ60
白菜はともかく大根はたくあんや切り干し大根にできないものなのかな。
796:名無しさん@七周年
06/11/24 03:52:42 y2LzN9JFO
農家とか漁業を生業とする一次産業の人等って「忙しいですね」とか何だかんだ言ったって金持なんじゃないのか?
どうせ、面倒臭いからって、有害な農薬、遣ってるんだろ?
それで、何かあったら『補助金ください』とか、ふざけんな!
まぁ、昨今の経済政策とか自殺過多問題とかで、農業生活して暮らしたいと思う俺の嫉妬だが。
797:名無しさん@七周年
06/11/24 03:52:53 oyyniju4O
>785
上手くゆくと良いな。
豊作が喜べない不健全な状況は改善されて欲しいもんだ。
798:名無しさん@七周年
06/11/24 03:55:45 IruExW+uO
>>793
ネタじゃなくて、このスレの上の方にも書いたが、
俺は、農業をやってみたいんだよね。
辛いかも分からん、苦しいかも分からん。
だけど、汗水垂らして働くのが、人間らしい生き方なんじゃない?
俺は、そう思う。
799:名無しさん@七周年
06/11/24 03:55:52 bG6imo/P0
豊作で国が後ろめたい?
補助金は税金から支給されるわけで、
豊作で国民が後ろめたい?
言葉に気をつけろよ。
800:名無しさん@七周年
06/11/24 03:55:59 Kdvy+u8a0
くそ有害な農薬使って、遺伝子操作しまくりな外国の農産物を消費し、
日本の健康志向に泥まみれで応えようとする日本農家を叩く、
そんな消費者が農業の衰退を招くのだろうね
801:名無しさん@七周年
06/11/24 03:56:02 UV8oehpB0
>797
>豊作が喜べない不健全な状況
供給が需要を上回れば、経営が悪くなるのは原理原則だけど。
やっぱ、イメージか。
802:名無しさん@七周年
06/11/24 03:56:12 Phc7G6wN0
>786
こんな時間にそんな美味そうな食い物の話読んだら腹減ってきた
803:名無しさん@七周年
06/11/24 03:58:12 /4SP++sU0
>>801
工業製品と違って生産調整が難しいんだろ。
お天道様のご機嫌次第で一年分の供給量が左右される。
804:名無しさん@七周年
06/11/24 03:58:28 7RnIT4ufO
昔から言われてる単なる、豊作貧乏じゃん
昔からある事、出荷しても運送費さえ出ない状態じゃん、
これが工業製品や鉱物資源なら生産調整できるんだけどね。
805:名無しさん@七周年
06/11/24 03:59:04 oyyniju4O
>793
また随分とさらりーまん的な話だなww
806:名無しさん@七周年
06/11/24 04:00:07 feYrJkdR0
>>798
親から絶対に継がせたくない、といわれるような仕事だよ
俺も子供や親戚に助けを求めなきゃ、やっていけないような
仕事はしたくない。小さい頃から思ってた
まあ、手伝うのはいいけど自分が主になるのは嫌だな
だから、農家は継がない
ただ、兼業で趣味程度ならいいかもね
807:名無しさん@七周年
06/11/24 04:00:11 pJTz+vNEO
>>798
まず家庭菜園をやってみるといいよ。
理想と現実の差を少しでも垣間見れる。
808:名無しさん@七周年
06/11/24 04:01:44 IruExW+uO
>>802
それを言ったら、
白菜と大根で鍋だと言っていた、あっしの立場がありゃせんぜ。
鍋が喰いたいな。
809:名無しさん@七周年
06/11/24 04:02:58 UV8oehpB0
>>803 >>804
問題は工業製品にも値崩れが起きたり、鉱物資源も投機筋が介入したりと
難しい事がおきていて国民経済自体が大変だから、まじめな農家でも
槍玉に挙げられるのではあるまいか。
810:名無しさん@七周年
06/11/24 04:03:21 7RnIT4ufO
俺は本当に自由化すれば良いと思うよ。
金持ちは高い国産買って、貧乏人は安い外国産買えばいいと思ってるから。
811:名無しさん@七周年
06/11/24 04:03:29 oyyniju4O
>801
いや原理原則はみな承知してるのだから、その上で打開されるべきじゃね?って意味で。
812:名無しさん@七周年
06/11/24 04:03:32 EJ0zpkyB0
>>798
草取り地獄からどうぞ。
813:名無しさん@七周年
06/11/24 04:03:33 p/ZemEd3O
>>798
確かにそういう生き方は素晴らしいのかもしれん
というか今そういう状況だ
しかし、朝四時に起き夜8時まで仕事を ずっと続けていくだけが人生かと思うんだ
まだ若いからかもしれんが 月収30くらいの奴が いい服着たり趣味に時間を費やしてるのは
羨ましくてたまらんよ
814:名無しさん@七周年
06/11/24 04:04:00 5/lX0y040
余ったなら廃棄するよりも、輸出すればいいんじゃね?
815:名無しさん@七周年
06/11/24 04:04:13 NDUusWHe0
廃棄しなくても喰うっつーの。
ダイコンもハクサイも大好きだっつーの。
毎日喰ってるっつーの。
816:名無しさん@七周年
06/11/24 04:05:37 7RnIT4ufO
輸出する運送費が出るわけがない
817:名無しさん@七周年
06/11/24 04:06:05 Cr2eIvO/0
実際捨てる理由は葉白菜よりも運賃+ダンボール代からるから
こうゆうのって現地までいくと一個十円の捨て値とかへたしたらタダでもらえるらしいぞ
お前らネラーらしく白菜なべオフでも開いてろ
818:名無しさん@七周年
06/11/24 04:06:29 y2LzN9JFO
最近のロシア領海に侵入して、射殺された漁民を出した事件で、船長「そんな積もりはなかった」と、とボケて見せたり、殺人農薬を遣用して「(楽したかったから)仕方なかった」と愚言したりと、一次産業のインチキぶりには、もうウンザリ。
819:名無しさん@七周年
06/11/24 04:06:42 /4SP++sU0
>>809
言ってることがよくわからね。
自分の業界が不景気だからって農家に八つ当たりしても仕方ないだろう。
820:名無しさん@七周年
06/11/24 04:06:44 Kdvy+u8a0
自由化すれば、現在の日本人ならほとんどが安い外国産を選ぶだろうね
どれほど有害だろうが、100円安ければもう関係ない。
一握りの金持ちのために農業やるやつなんているわけない。日本農業終わり。
それとも、昔の荘園みたいに金持ちが農家を丸抱えすればいいかもしれない
821:名無しさん@七周年
06/11/24 04:07:54 b0ppTH8q0
米以外自由競争にしろ
822:名無しさん@七周年
06/11/24 04:08:39 UV8oehpB0
話は変わるが、ファミレス系の鍋って白菜なんか有って無いようなもの。
大手外食のトップと直談判すればどうなんだろう。
823:名無しさん@七周年
06/11/24 04:08:51 7RnIT4ufO
出来すぎても赤字、出来なくても赤字。
大変だね。農業は。
824:名無しさん@七周年
06/11/24 04:09:28 EF5gr6Ff0
このてのことが、なんでスレが継続しとるのか意味わからん
最近のガキは、このニュースを新鮮なことのように受け取っているのか?
それとも棄民に煽られ反応しとるの?
もっとその弱いオツムきたえなよー、三国人に騙されちゃうぞお、そんな弱い
オツムじゃ
825:名無しさん@七周年
06/11/24 04:09:31 Cr2eIvO/0
農業ってなんで自由参入できないの?
826:名無しさん@七周年
06/11/24 04:11:00 iSZ0TSPB0
もったいないね
スーパーで白菜高くて買うの止めた
827:名無しさん@七周年
06/11/24 04:12:08 7RnIT4ufO
俺も自由化賛成だから。
一部の関心のある人が国産買えばいいと思ってるからな。
そのためには土地行政の縛りを無くさないとな。
828:名無しさん@七周年
06/11/24 04:12:14 Phc7G6wN0
>800
農薬=即有害とは言えんようだ
場合によっては有機農法で作った物の方が危険だったりする
虫食いでできた部分からカビが発生してダメにするみたいだが、その虫食い自体農薬撒いても防ぎきれないから
829:名無しさん@七周年
06/11/24 04:12:17 y2LzN9JFO
インチキ農家等の補助金嘆願
萎え下げ
830:名無しさん@七周年
06/11/24 04:12:19 ql5QsNFn0
>>823
そんなのはどの産業でも同じ。
その中で補助金を支払われる農業はまだまし。
831:名無しさん@七周年
06/11/24 04:14:51 7RnIT4ufO
まぁいいじゃん、いやなら買わなければいいだけじゃん?
832:名無しさん@七周年
06/11/24 04:15:09 IruExW+uO
>>824
ガキか?おまえがガキだろ?お子ちゃま。
理解出来ないお子ちゃまは、黙っていろや。
理解したいなら、このスレの最初から見て、ものを語れよ。坊主。
833:名無しさん@七周年
06/11/24 04:15:14 oyyniju4O
>820
支那産の すゐぎんぽろぽろ は御免こうむるがな。
834:名無しさん@七周年
06/11/24 04:16:51 UV8oehpB0
>>824
おまえは日本の農業、どう考えてんの?
鍛えた頭で教えてけろ?
835:名無しさん@七周年
06/11/24 04:16:56 Phc7G6wN0
昔ながらの無人販売所とか通販とかできないのかな?
まあ、コストに見合わないからやらないんだろうけど
836:名無しさん@七周年
06/11/24 04:18:28 7RnIT4ufO
補助金貰っても赤字なんだけどな、農産物のリスクヘッジは難しいからなぁ
うまく出来たらそれこそカーギルになれるね。
837:名無しさん@七周年
06/11/24 04:19:08 Kdvy+u8a0
農家は頑張らなくていいんだよ^^
どうせ日本人は誰も農家に感謝しないし、値札で腹を膨らましてる。
さっさと転業するが吉。
JAも田舎のしがらみも土地も全部捨てよう。農業放棄。
そうすれば日本の農業は一から再建されるから
838:名無しさん@七周年
06/11/24 04:21:12 Pd4IOhMv0
ID:Kdvy+u8a0 ← 支那人?
839:名無しさん@七周年
06/11/24 04:24:13 Phc7G6wN0
安いから外国産ってのも一理はあるが、最近はそうとも言えない気がする
アメリカ産牛肉の件もあるし、中国産の過剰農薬漬けの野菜の件もあるし、多少は考えるだろうとは思いたい
840:名無しさん@七周年
06/11/24 04:24:37 UV8oehpB0
>>837
ホントに農家が土地を捨てたら、大資本が参入するだろ。
トヨタもオリックスも。
国民にとって良いかわからんが。
841:名無しさん@七周年
06/11/24 04:25:13 7RnIT4ufO
ほっといても今のじいさんばあさん世代が消えたら、無くなるから、日本の農業は。
非農家の皆さんあと十年位がまんしてください。
842:名無しさん@七周年
06/11/24 04:25:22 ApXR4mlp0
これ、「補助金」って誤報じゃないの?
あらかじめ農家が積み立ててる保険だよね?
843:名無しさん@七周年
06/11/24 04:25:37 sJESAqXWO
結局これが最善だと思うよ
844:名無しさん@七周年
06/11/24 04:26:30 EF5gr6Ff0
>>832
お、棄民が反応しちゃった
845:名無しさん@七周年
06/11/24 04:28:12 IFb2Ay7t0
>>840
それなら更に国家予算つぎ込むことになりそうだ
846:名無しさん@七周年
06/11/24 04:29:49 UV8oehpB0
>>845
どういう名目で?
847:名無しさん@七周年
06/11/24 04:30:07 EF5gr6Ff0
棄民の論法
自給率が低い日本は核武装は無理
日本農業は駄目駄目、潰してしまえ
なんて言ってるのは、だいたいが三国人です
バレてまっせー、そこの棄民ちゃーん
848:名無しさん@七周年
06/11/24 04:30:57 edB1MW3/0
農業は狙い目かもね最悪自給自足に移行できる
849:名無しさん@七周年
06/11/24 04:31:04 7RnIT4ufO
農業辞めても農家が土地簡単に手放すと思うか?
さらに今は農地減ってるんだぞ?山村過疎の農地なんて捨てられてるぞ?
そんな所の農地、企業が買って農業やると思うか?
企業がやるのは極一部の便利な土地だけだよ。
そんな所の土地なら他にも利用価値あるよ。
行政の土地の縛りがなければな。
850:名無しさん@七周年
06/11/24 04:31:53 04KYh0oWO
>>713
いつも誤解をされる事だけど、需要と供給のバランス。
年の瀬でも、仕入れ単価に掛ける利益率は平常とさほど変わらないよ。
851:名無しさん@七周年
06/11/24 04:34:41 UV8oehpB0
>>849
手放すとは思えないが、このままでは 日本の農業はにっちもさっちも
行かないという話しだろ。
どうすればいいんだよ。
852:名無しさん@七周年
06/11/24 04:35:28 EF5gr6Ff0
過剰な部分は、エタノール生産にまわせる時代になったら
捨てることもなくなるだろう。
ま、捨てると言っても粉砕して土に還すだけだから
まんま肥料になるがね
853:名無しさん@七周年
06/11/24 04:37:24 IFb2Ay7t0
>>846
利益出せないところに大企業が入るなら
それなりの勝算がないと参入しないだろ
天候不良のとき国とかの援助の確約がなければ
危なくて初期投資できない
数年前ユニクロが参入撤退したろ知らんのか?
854:名無しさん@七周年
06/11/24 04:37:26 iBebu3LU0
農民スレと医者スレは同じ臭いがする。
855:名無しさん@七周年
06/11/24 04:38:51 UV8oehpB0
>>852
エタノール生産って採算とれるまで何年かかる?
その開発費用は国が持つの?
それまで日本の農業はもつ?
856:名無しさん@七周年
06/11/24 04:40:16 IFb2Ay7t0
>>854
おいおいカルテに書き込むだけで7割国から
お金が出てくる医療と一緒にするなよ
857:名無しさん@七周年
06/11/24 04:41:21 EF5gr6Ff0
>>855
チョン、意味わからんよ
お前がなにに食いついているのか
858:名無しさん@七周年
06/11/24 04:41:31 7RnIT4ufO
どうにもならんよ。
一部の高級食材として生き残るだけだろ。
世界がマーケットだ。あと十年位したらそうなる。
金持ちは高級国産買って、貧乏人は安い外国産買えばいいだけ。
なんて自由主義的なんだ。国がイタリアみたいに、イタリア産食材を七割使わないとイタ飯と認めない。
位の事やってくれたら良いなぁ。
859:名無しさん@七周年
06/11/24 04:42:28 UV8oehpB0
>>853
ユニクロはコンセプトが違ったように思う。
国策として導入すれば、天候リスクはそれこそ天候デリバティブである程度
ヘッジ出来る。
問題は、普通の国民のためになるかだろ。」
860:名無しさん@七周年
06/11/24 04:42:36 J2BhBIuI0
切り目をいれた白菜と大根を
お風呂に入れて浸かったら
お肌スベスベになるとかならないとか・・・。
861:名無しさん@七周年
06/11/24 04:43:04 pqEnxi7eO
寄附したりすればいいのに
862:名無しさん@七周年
06/11/24 04:44:20 7RnIT4ufO
やっぱり企業がやっても出来すぎて値崩れしたら破棄するだろうけどな。
863:名無しさん@七周年
06/11/24 04:45:12 UV8oehpB0
>>857
食いつくも何も、素朴な疑問を書いてるだけで・・・^^
864:名無しさん@七周年
06/11/24 04:46:59 FwlDNHMV0
もったいないもったいないというが、豊作の白菜を全て収穫して出荷して、
それが全て消費されると思っているのでしょうか?
供給≦需要のときは、大体が消費されるだろうが
供給>需要のときは、余剰分は流通のどこかの時点で(大体は小売レベル)廃棄されてしまう。
大体、供給>需要になれば値段が下がって供給=需要になるとかいうのは市場の消費能力の限界を無視したあほな理屈。
値段が下がって下がって、下げ止まらなくなってるのはもう市場の消費能力の限界を超えてしまってるということ。
それなのにあえてまだ市場に流せば、流通の過程のどこかで廃棄される。腐ってね。
食べられるものを捨てていることに嫌悪感を抱く人もいるであろうが、市場に流しても結局はそのくらいの量は廃棄になる。
流通に乗ってから廃棄したらただのゴミ。
だが、流通に乗せる前に、畑の時点で潰せば畑に養分が還元されるからまだ何ぼかまし。
865:名無しさん@七周年
06/11/24 04:49:33 EF5gr6Ff0
需要と供給のバランスがあるからな
漁業の場合は、漁停止で調整が容易に可能だが
農業の場合は、そうはいかない。
作物ができる時期になってから、豊作か不作かが容易に分かる。
そして商品である作物は現物として残るもんで、それを調整する作業が必要になる
不作の場合は需要と供給から価格は上がり、過剰豊作の場合売るにも赤字が膨らみ、保存するにも
無駄なもんで廃棄。
ま、こんなこともバカだ三国人は分からないんだろうあな。商業は必須科目にしとけよ
漢文なんて覚えなくていいからよ、あんなゴミなもんは。
866:名無しさん@七周年
06/11/24 04:50:11 3OAPUaTN0
棄てるなよぉ・・・白菜だって切れば冷凍に出来るんだぞ!
大根だって、コンビニと提携して「おでんフェア」で大根
20円引きとかで出して貰ってみろ。コンビニは元が安い
から粗利が増える&売れ行きは好調&俺達は安く食べれる
でみんな大喜びじゃん!
政府も、農家守るために補助金出すのはまあ大目に見よう。
しかし、その補助金は俺達の税金なんだぜ?だったらその
分「前払いしているのと同じ」なんだから、買い上げた
大根や白菜、棄てるのではなくて市場に安く出すべきだろ?
豊作で一玉100円→30円でも、60~70円の補助金出して、市
場には30円で下ろすべき。補助金出す以上、その原資を出
してる国民に還元すべき。
867:名無しさん@七周年
06/11/24 04:50:17 UV8oehpB0
>>864
この件に限ればその通りだろう。
問題は日本の農業全体。先が見えないだろ?
868:名無しさん@七周年
06/11/24 04:52:00 DZH9g0afO
だいたい農民は優遇されている、だろ?
869:名無しさん@七周年
06/11/24 04:52:25 IFb2Ay7t0
>>859
有機野菜だかなんだかが儲かりと思ったからやったんだよ
途中から普通の野菜に方向転換するのは出来たろ
でも、ダメだと草々にわかったからすばやく撤退したの
わからんのかよ。ユニクロだって発表した以上は
続けたかったはずだ
もう少し判りやすい言葉きぼんぬ
870:名無しさん@七周年
06/11/24 04:53:48 7RnIT4ufO
まぁ年々日本の農産物は、海外で評価されて輸出量が上がって来てるから。
もしかしたら国内に流すより、輸出したほうが儲かるようになるかもな。
輸出を前提に売れる農産物にシフトしていけば生き残れるかも。
871:名無しさん@七周年
06/11/24 04:53:50 KKNZ+3xz0
欲しい香具師は現地まで行けばもらえるかもよ?
872:名無しさん@七周年
06/11/24 04:54:28 7BtBQcIE0
2tトラックを用意する
タダでくれるという農家でひたすら収穫
1kgのハクサイを2000個積む
都心に来て各地の駅前で一個99円で売る
痛んででロスする分含めて売り上げ18万
輸送費5万(自分で運転すれば高速とガス代だけ)
梱包・雑費5万円
利益8万
2000個ハクサイを売るのは厳しいかな
873:名無しさん@七周年
06/11/24 04:55:01 UV8oehpB0
>>868
一般論で言えば、票になるから優遇されていると思う。
2CHで愛国心の大切さを書いても、組織がないから使い捨て。
874:名無しさん@七周年
06/11/24 04:55:28 sJESAqXWO
>>866
廃棄っていってもゴミにしてるわけじゃないし
コンビニの廃棄になるよりマシ
875:名無しさん@七周年
06/11/24 04:56:06 Kdvy+u8a0
棄民とか三国人ってレスに書くと、途端に馬鹿っぽく見える法則
876:名無しさん@七周年
06/11/24 04:57:25 DZH9g0afO
都心じゃなくても馬鹿売れするだろう、
877:名無しさん@七周年
06/11/24 04:57:38 sJESAqXWO
>>872
それで市場の白菜の需要を下げるのか
878:名無しさん@七周年
06/11/24 04:58:08 IruExW+uO
>>844
棄民?棄民って言葉の意味を知って言ってる?
おまえさぁ、自分の馬鹿さ加減を知らないとな。
このスレの本質とは、離れた事を言ったら恥かくよ(笑
879:名無しさん@七周年
06/11/24 04:59:24 7RnIT4ufO
まぁ2000個売ったその利益は丸々農家の損失なんだけどな。
880:名無しさん@七周年
06/11/24 05:00:06 EF5gr6Ff0
>>866
共産主義経済なら、そのシステムでも可能かもな
農業従事者に、一定の給料を国が払う。
農業機械は国がすべて完全管理。
で、農作物はすべて国が買い取り市場に流す
そいうシステムをチミはお望みかい??
先進的だねえw
881:名無しさん@七周年
06/11/24 05:00:10 IFb2Ay7t0
>>872
やれよ。どんな人が駅前で安い白菜だけ買っていくか
楽しみだw 所詮この程度の知恵しか出てこない
882:名無しさん@七周年
06/11/24 05:00:10 EIDGZ+NV0
食料安全保障上、農業への補助は必要。
天候に左右される農作物には、市場外での需給調整が必要。
883:名無しさん@七周年
06/11/24 05:02:58 7BtBQcIE0
>>877
そんなのどこの業界だって競争してると思うけど
>>881
つか昨日駅前で一個100円で売りに来てたんだよね
結構売れてたよ
884:名無しさん@七周年
06/11/24 05:03:43 7RnIT4ufO
ここの人達はアメリカが全農業の三割を補助してる事知らないんだろうな。
アメリカは補助金出して、農産物を輸出してるんだけどな。
885:名無しさん@七周年
06/11/24 05:04:11 MfGBnKJq0
キムチにして売ればいいじゃん
886:名無しさん@七周年
06/11/24 05:08:00 UV8oehpB0
>>869
スマソ。ユニクロは普通の野菜でビジネスするつもりは無かったようだよ。
それこそ当時の状況では勝算が無いから。
大資本の参入する条件は、リスクを少なくすることが条件。
天候デリバティブっていうのは、金融機関が事業者に天候不順などの
事態に陥って損失を被った際に掛け金から補填するという「保険」のような
金融商品。いわゆる金融の自由化で監督官庁からそのような商売が認可された。
この制度があれば大資本も自然が相手の農業に参入できる。商売として
成り立つ。
問題は、JAやら国民の合意。
887:名無しさん@七周年
06/11/24 05:08:27 IFb2Ay7t0
>>883
馬鹿にするつもりではないが
ぜひ、やってみてくれ。そして満足いく結果が出たならオレも考えを改める
888:名無しさん@七周年
06/11/24 05:09:00 FwlDNHMV0
>>867
うちは実家が農家なんだが、親の働く姿としょっちゅう手伝わされる仕事とかで、
しんどさが分かるから継ぐ気にはなれなくて、正直農業の未来とかまでは真剣に考えたことは無い・・・。
親も無理につげとも言わないし、そういう時代でもないと言ってくれているしね。
バイトとかするようになって、どんな仕事でもそれぞれにそれぞれのしんどさがあるということに気がついてからは
前ほどの嫌悪感は無いが。ただ、実家を継ぐという選択肢は、安易なその場での『逃げ』では無いかと自問してしまう。
>>872
2000個売るのも大変だろうが・・・。
うちの実家では白菜は作ってなかったからわからんのだが、2000個収穫するのにどれくらいかかるんだろうな。
ちなみにレタスは一日2~3人で約10玉入りで120からがんばって150箱くらいだ。うろ覚えだが。
白菜はレタスより重量あるからもっと大変だと思う。
889:名無しさん@七周年
06/11/24 05:12:00 8Q5v6jXq0
白菜って鍋物以外、どうやって喰っていいか
わからん・・・
890:名無しさん@七周年
06/11/24 05:12:50 UV8oehpB0
>>889
おひたし、だよ。
891:名無しさん@七周年
06/11/24 05:12:57 IruExW+uO
おい、EF5gr6Ff0よ。
人に喧嘩売っといて、逃げるの?
おまえさぁ、おまえ自身が斜め上の国の奴みたいだね。(笑
おまえの今迄のカキコ見てると、それを馬鹿に様なカキコしてるが(笑
892:名無しさん@七周年
06/11/24 05:13:24 AmL0qQJo0
>>889
ロールキャベツもどきウマー
これも鍋っぽいけどw
893:名無しさん@七周年
06/11/24 05:13:43 xwwkFVcV0
また補助金か
894:名無しさん@七周年
06/11/24 05:14:40 DZH9g0afO
豊作だから棄てるでは国民は納得しないと言う事だ、いつも高い物買わせるのかー安い時は安く売れー高い時は買わないから、
895:名無しさん@七周年
06/11/24 05:15:29 UV8oehpB0
>>889
中華丼の具。
896:名無しさん@七周年
06/11/24 05:19:00 7RnIT4ufO
今でも十分安いだろ?
ただ輸送費も出ないから土に帰してるだけで、個人で貰いにいけばただでくれるよ。
取りに行くより買った方が安くて楽だろうがな
897:名無しさん@七周年
06/11/24 05:20:08 +/ZZOJQbO
外国に輸出して日本ブランドって事で高い値段で売ればいいのに
898:名無しさん@七周年
06/11/24 05:21:51 IFb2Ay7t0
>>894
おまえが買っている白菜の値段は農家のつけた値段でなくて
お店のつけた値段だ!
このスレいいスレだから上から読み直して来い!!!