【社会】 サラリーマンの残業代が消える?年代別減額リスト…ホワイトカラー・エグゼンプション★4at NEWSPLUS
【社会】 サラリーマンの残業代が消える?年代別減額リスト…ホワイトカラー・エグゼンプション★4 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@七周年
06/11/23 17:35:17 7pdTMjv10


3:名無しさん@七周年
06/11/23 17:35:25 VJu/1pww0
     _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
     |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
      r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
     〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
     ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ

        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /

4:名無しさん@七周年
06/11/23 17:35:34 kwgM7YvD0
ただでさえ給料安いんだふざkるな

5:名無しさん@七周年
06/11/23 17:35:49 ANj1sBvY0
ホワイトカラーなど死ねばいい

6:名無しさん@七周年
06/11/23 17:37:11 wm5zNzBx0

平社員だから関係ないと思ってる人
→部下も権限も無い主任や係長にされることがあります。

400万以下だから関係ないと思ってる人
→そのうちすぐに300万、200万と対象が広がります。

ほとんど会社に行かない・残業せずに帰ると言ってる人
→「簡単解雇機能」が強化されました。ノルマ未達ならせめて仕事をしないとピンチです。

派遣、バイトだから関係ないと思ってる人
→正社員の無料残業が合法になるので、人減らしのために解雇か、ますます安く買い叩かれます。

ニートだから関係ないと思ってる人
→親が犠牲になり、あなたの生活水準が下がります。就職によるニート脱出も難しくなります。

年俸制・裁量労働制・有能な高給取りだから関係ないと思ってる人
→新法が起爆剤となり固定給400万になることがあります。

うちは導入しないと思ってる人
→いつまで安泰かわかりません。ライバル会社が導入したら価格競争のために導入もありえます。

すでに錆残や休日出勤をやってると言う人
→企業に「社員の健康管理責任」が無くなり、「鬱病」や「過労死」しても自己責任になります。

とにかく関係ないと思ってる人
→あなたの部下・夫・親・子供が犠牲になることもあります。自分のことしか考えられないなら氏ね!!!

いや、マジ怖い法案だよ・・・
働かされたら負けかな。


7:名無しさん@七周年
06/11/23 17:41:12 6Lr+mpZJ0
定額制か

8:名無しさん@七周年
06/11/23 17:43:27 BKtF6BLJO
 小遣いを廃止して、クルマを一回り小さい中古にして、持ち家をやめて賃貸に住めば、残業代が無くても暮らせるのに。


9:名無しさん@七周年
06/11/23 17:43:42 bLO/E4B+0
もう正社員がいいって言われてた時代は終ったな
ただ働きさせられる位なら派遣とかで働いた時間分の給料もらってる方がマシ

10:名無しさん@七周年
06/11/23 17:45:15 A4qUs9QS0
俺の大好きな日本が壊れていく…。

11:名無しさん@七周年
06/11/23 17:48:40 YfBUZTl/0
ウチの都内某スーパーなんて27歳以上の社員は全員残業代ゼロ。
実働13時間。流通はまじやめとけ

12:名無しさん@七周年
06/11/23 17:48:55 9F9hl2RG0
とっととワークシェアリング導入しときゃ良かったのに。

13:名無しさん@七周年
06/11/23 17:50:35 Syz06rth0
268 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:27:20 ID:FkukxZe60
○青木政府参考人  幾つかホワイトカラーについてお尋ねがございました。
 ホワイトカラーの定義については、委員が今お触れになりましたように明確な定義はございませんけれども、
仮にイメージをするとすればどういう人たちかということですが、
職業分類別に見るとかなり幅広く言えるんじゃないかなと思いますが、
専門的・技術的職業従事者、あるいは事務従事者、管理的職業従事者、それから販売従事者、
こういった四つの人たちが含まれると考えておりす。
 平成十六年の労働力調査によりますと、先ほど申し上げました四職種、専門的・技術的職業従事者、事務従事者、管理的職業従事者、販売従事者、
この四つの職種の合計の雇用者数は二千九百五十四万人ということになっております。
雇用者総数の約五五・二%ということでございます。

かなり幅広くホワイトカラーにされそうw

14:名無しさん@七周年
06/11/23 17:51:56 EvUzWAqq0
もうすでに「残業代規制目的管理職」にされているから関係ないさ…orz

15:名無しさん@七周年
06/11/23 17:52:36 XV7JLSWZ0
セコウさん登場↓

16:名無しさん@七周年
06/11/23 17:53:56 gUKIj9h10
今日韓国の労働者が激しい抗議行動してたけど、あれを笑ってられなくなったな。
ある意味うらやましい。

17:名無しさん@七周年
06/11/23 17:56:18 AtROA2cK0
高齢者の年金さえ確保すれば若者をいくらしぼっても政権は安泰

18:名無しさん@七周年
06/11/23 17:58:39 sWxPcBd20
ワーキングプア問題のスレとかにいくと、努力不足、甘え、良い大学に入れなかったのが悪い、自己責任、
などなど、非正規叩きのレスがあふれてるよ。

この法案導入し移民を受け入れて、日本人が全員貧乏になり、
日本中が政情不安になり、犯罪が多発し暴動が起き、そんな焼け野原状態からの復興を目指さないと、
いつまで経っても弱者叩きと切り捨ての連鎖は止まらない。
日本人の目は覚めない。

この法案を潰しても、自分が死ぬ日を数年延ばすに過ぎない。


19:名無しさん@七周年
06/11/23 18:03:36 H0Nl2kqx0
>>18
じゃあ、どうすんの?黙って見てろとでも?

20:名無しさん@七周年
06/11/23 18:03:43 l6UxIf+a0
上に上がった者は下から這い上がって来る道を閉ざす、カンダタカンダタ。

21:名無しさん@七周年
06/11/23 18:04:03 wm5zNzBx0

近未来通信の被害者3,000人、被害総額400億円

自民党の被害者2,000万人、被害総額11兆6,000億円!!!


22:名無しさん@七周年
06/11/23 18:05:17 7v5qRS530
労働問題と外交問題、どっちが重要かということ。それによって支持する政党も決まってくる。

23:名無しさん@七周年
06/11/23 18:06:17 JLr9RHlY0
お前らの期待通りの世界になってんだから喜べよw
昔は国がこんなことしたら共産党とか労働組合が本当に死人が出るほど凄まじいデモやストやったんだが
お前らは共産党も社会党も大嫌いだろ?そもそも米国様の教え通り共産主義自体が敵だと思ってんだから
自分で考えられない連中は洗脳するの簡単だなwマルクス経済学なんてもはやどこの大学にも講座は無い
今はミクロマクロが主流になって、マルクスなんて言葉を口に出すのも許されない。つーか大卒でもマルクス知らないw
共産主義を全否定した以上、資本主義が至上となったわけだ。そこで資本家は己の利権を守る手段を考えた。
国民が問題に気づかないように無能化する為に教育はゆとり教育。
労働市場の規制緩和で一生負け組の非正規社員の大量発生。
向上心なんてこれっぽっちも持たない莫迦は遊ぶことだけ考えて何も気づかず死んでいけw
良い国になったなぁいやぁ美しい国だこりゃw

24:名無しさん@七周年
06/11/23 18:06:51 34d1oLke0
暗黒地獄極楽落とし

25:名無しさん@七周年
06/11/23 18:10:45 9WEr9DhM0
最近都内では超人手不足なんだから条件に合わなければ働かなければいいんだよ
基本給だけ貰って給料泥棒。そしてただ働きさせられた分は退職時に労働基準監督局へGO!
退職金がわりに残業代も払わせる。これ最強。


26:名無しさん@七周年
06/11/23 18:12:36 qUWQU1bQ0
もう底なしだな
所得が減って車が軽自動車しか売れなくなるのを期待します

27:名無しさん@七周年
06/11/23 18:17:19 iM6Jao7G0
>>25
不足しているのは営業だけだよ。
部門の統合で管理職の数を減らしているし。
経理は派遣だし。足りてる。
中小は知らん。潰れるだけじゃないの?

28:名無しさん@七周年
06/11/23 18:19:15 pphxC+zr0
■ホワイトカラーが労働基準法から対象外になる。要点は、

① サービス残業の合法化
   雇用側は残業代を払う必要がなくなる。
   これによって過重労働に歯止めがきかなくなる。1日24時間労働も合法になる。

② 解雇の金銭解決
   会社側が所定の金額を払うことによって解雇できる。

③ 雇用側が就業規制を一方的に決めることが可能

④ 過労死しようが自己責任。無理に過重労働させた企業の責任は一切なし。

■wikipedia ホワイトカラー・エグゼンプション
URLリンク(ja.wikipedia.org)

■サビ残合法化まとめサイト
URLリンク(o87320050.nengu.jp)
URLリンク(www.jnppc.jp)

■ネット世論調査
URLリンク(polls.dailynews.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.touhyoubako.com)
URLリンク(www.yoronchousa.net)

■mixi ホワイトカラー・エグゼンプション     ←参加よろしく !! ←応援よろしく !!
URLリンク(mixi.jp)   ←参加よろしく !! ←応援よろしく !!

■残業代ゼロ,過労死認定ゼロの法律化反対!OFF デモ  ←参加よろしく !! ←応援よろしく !!
スレリンク(offmatrix板)   ←参加よろしく !! ←応援よろしく !!


29:名無しさん@七周年
06/11/23 18:21:36 M+Y9MDcL0
>>26
もう既にそうなっているんじゃまいか?

30:名無しさん@七周年
06/11/23 18:24:24 pphxC+zr0
■抗議!抗議!抗議! 

   電凸!メル凸!

自民には、これ通したら今後、二度と投票しない!って伝え、
ダメもとで民主にも、これ大きく取り上げて自民叩かなかったら二度と投票しない!って伝え、
公明にも、同じ与党として、これ自民に通させたら二度と投票しない!って伝えると効果的と思う。

ついでに厚生労働省には、これ通したら税金、年金払わない!
NHK等には、これ大きく報道しなかったら受信料払わない!って伝えると効果的と思う。

電凸、メル凸先リスト
URLリンク(www.publistella.net)
URLリンク(www.geocities.jp)

31:名無しさん@七周年
06/11/23 18:25:46 Nt/+nuSG0
厚労省に抗議のメール送ろうかな。


32:名無しさん@七周年
06/11/23 18:26:46 4xIIsQKp0
正社員はこの法案に反対するなら派遣、フリーター、ニートにお願いすべき立場なんだよ。
土下座して頭を地面にこすり付けて「なにとぞお願いします!」ってな。
それを命令口調で押し付けるから嫌われる。
何度も出てきてるように、この法律で非正規がさらに貧乏になってもしょうがない。
俺たちの目的は最下層に一緒に落ちて地獄をみようぜ!ってことなんだ。

33:名無しさん@七周年
06/11/23 18:29:17 pphxC+zr0
この悪法で、日本の景気が死ぬほど悪くなる。

【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★20
スレリンク(newsplus板)

毎年、12兆円もリーマンの所得が減る。

毎年、12兆円分も買わなくなる、売れなくなる。
日本全体が信じられないくらい不景気になる。

ブルーカラーも派遣もフリーターも自営業者も
みんな煽り食らって仕事減って給料も減り、大量に失業、倒産する。

34:名無しさん@七周年
06/11/23 18:30:08 9xP9/cL/0
外交問題といってもなー。国内に対して口だけは調子いいけど、
実際やっていることは土下座外交でなんら効果を挙げてない。
正直中国の属国になることを目的としているでしょ自民党。ハニートラップで。
今の正気を疑うよう土下座外交を行っているのは自民党。エネルギー政策も失敗。
外交問題でも自民党を応援する理由はかけらも無いな。

後自称氷河期watchは凄い面白いからまたこのスレでも頑張ってねID:4xIIsQKp0。
売国・中国の犬・国民から略奪を繰り返す自民党・経団連・創価学会には絶対に票は入れません。

35:名無しさん@七周年
06/11/23 18:31:35 pphxC+zr0
【赤旗】 志位委員長、「最大の利益団体」日本経団連の自民党支配を指摘★2
スレリンク(newsplus板)
経団連、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
スレリンク(newsplus板)
政治献金(≒合法わいろ)外資規制撤廃を、経団連次期会長(キヤノン御手洗)が意向
スレリンク(newsplus板)
"ケタ違いの広告宣伝費、追究しないマスコミ" リコール王・トヨタ、“口止め料”日本一の威力★2
スレリンク(newsplus板)
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 自民党に献金バラまいて政治を直接操作
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \
      |      ノ   ヽ  |     .\テレビ、マスコミは報道規制して言論統制
      ∧     ー‐=‐-  ./ 
    /\ヽ         /         これからは残業代ゼロ、労災認定ゼロの無制限強制労働の時代だ
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ          俺らの会社の国際競争力(低価格競争)のために死ぬまで働け

“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連が提言
URLリンク(www.jcp.or.jp)
「あらゆる職種に外国人労働者を」 奥田経団連会長
スレリンク(bizplus板)
「無理ありすぎる」 経団連・御手洗会長、請負法制の緩和訴える…「偽装請負」に絡んで★2
スレリンク(newsplus板)
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
スレリンク(newsplus板)

36:名無しさん@七周年
06/11/23 18:36:25 4xIIsQKp0
労働者の団結って言うけど、
蟹工船の船員みたいな状態になっている
氷河期の非正規をバカにしてきたでしょ。
所詮蟹工船の出来事、自己責任(プゲラ ってね。

まず、それについての詫びは無いのか?
詫びて非正規の権利も同時に主張すると言うなら、
氷河期非正規としても方針を転換してもいいと思っている。

どうなんだ?正社員よ。

37:名無しさん@七周年
06/11/23 18:38:48 pphxC+zr0
奥田、御手洗・経団連 「労働者は家畜。 生かさず殺さず、ヒヒヒ」
                「安部・自民党のセンセ方、儲かったゼニは回すよ。ヒヒヒ」

                 「だから・・・ヒヒヒ」

小泉、安部・自民党政府 「バカ国民なんぞ、どうでもいいからゼニ廻せよ」
                 「合法ワイロな、、いや失敬、企業献金だ、、グヒヒヒ」

38:名無しさん@七周年
06/11/23 18:40:18 sWxPcBd20
>>19
まず派遣やフリーターなどの不安定な雇用条件を強いられている弱者を救うために何かすることだろう。
選挙でその意志を表明することだ。

これまで選挙のたびに自民党を圧勝させてきた層は、
弱者を切り捨てれば自分の暮らしが良くなると思っていたんだろう?
そういう考えを捨てることだ。

金持ちが良い暮らしを維持するために、いつも次の弱者を探している。
弱者を切り捨てるということは、自分も切り捨てられるといういことだ。
この連鎖を止めなければならない。



39:名無しさん@七周年
06/11/23 18:41:08 pphxC+zr0
■アメリカ版ホワイトカラー・イグゼンプションとの違い

・対象者は年収10万ドル(約1100万円強)以上
・健康管理は自己責任、超過労働規制は個々の企業努力に拠る、などという一言はない
・欠勤減給適用についても休日労働を防ぐために縛りが存在する
・そもそも有給完全消化+リフレッシュ休暇取得が義務付けられている
 (そして有給休暇分も年間労働時間に加算されている)

■「ホワイトカラー」の定義の曖昧さ

経団連からの提言によると「現行の専門業務型裁量労働制の対象業務に従事する労働者」は
無条件で適用除外対象、としているが、 提言ではこれに加えて
「労使協定や労使委員会の決議で定めた業務で、かつ年収400万円以上」
であれば適用除外対象、とされている。
言い方を変えれば、工場労働者やスポーツクラブのインストラクターなどの
「肉体労働者」であっても、年収が400万以上であれば、
適用除外とする事が可能になる、という事である。

このように定義を曖昧にすることにより、
企業側が自己の裁量において適用範囲を広げることを狙っている。
しかし、現在年収300万円台の労働者に対する残業時間が多いことから、
適用除外対象を徐々に広げていくことが望ましいと提言している。

40:名無しさん@七周年
06/11/23 18:41:59 4xIIsQKp0
おまえら正社員は労働者というより、
監督の浅川みたいな立場だったんだよ。

監督の立場だけを守る為に
船員が協力するなんて出来る事ではない。

41:名無しさん@七周年
06/11/23 18:42:18 9r0ruLxo0












          ,, -─- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
       :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:   氷河期世代は自己責任って言ってたじゃんwww
      :` 、       `ー'     /:    
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:                 因果応報 プギャース
             :/  :⊂ノ|: 


42:名無しさん@七周年
06/11/23 18:42:32 DCwdBKSYO
厚生労働省のバカっぷり再び

43:名無しさん@七周年
06/11/23 18:43:17 pphxC+zr0
268 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:27:20 ID:FkukxZe60

○青木政府参考人  幾つかホワイトカラーについてお尋ねがございました。
 ホワイトカラーの定義については、委員が今お触れになりましたように明確な定義はございませんけれども、
仮にイメージをするとすればどういう人たちかということですが、
職業分類別に見るとかなり幅広く言えるんじゃないかなと思いますが、
専門的・技術的職業従事者、あるいは事務従事者、管理的職業従事者、それから販売従事者、
こういった四つの人たちが含まれると考えておりす。
 平成十六年の労働力調査によりますと、先ほど申し上げました四職種、
専門的・技術的職業従事者、事務従事者、管理的職業従事者、販売従事者、
この四つの職種の合計の雇用者数は二千九百五十四万人ということになっております。
雇用者総数の約五五・二%ということでございます。

かなり幅広くホワイトカラーにされそうw

300 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:38:13 ID:XyFZlI9F0
>>268
ホワイトカラーの定義
 専門的・技術的職業従事者 … ライン工でも技術的職業従事者に入れられそう
 販売従事者 … ショップの店員でもホワイトカラーか?

44:名無しさん@七周年
06/11/23 18:43:23 k2N6iyxu0
ホワイトカラー・エグゼンプション

略してぬるぽ

45:名無しさん@七周年
06/11/23 18:43:56 gUKIj9h10
まず厚生労働省でやってみろや。

46:名無しさん@七周年
06/11/23 18:44:45 4xIIsQKp0
労働者の団結って言うけど、
蟹工船の船員みたいな状態になっている
氷河期の非正規をバカにしてきたでしょ。
所詮蟹工船の出来事、自己責任(プゲラ ってね。

まず、それについての詫びは無いのか?
詫びて非正規の権利も同時に主張すると言うなら、
氷河期非正規としても方針を転換してもいいと思っている。

どうなんだ?正社員よ。

おまえら正社員は労働者というより、
監督の浅川みたいな立場だったんだよ。

監督の立場だけを守る為に
いまなお虐げられている
船員が協力するなんて出来る事ではない。

監督の待遇が悪くなったら、景気が悪くなる、
非正規はこれ以上悪くなる、なんて詭弁だ。

47:名無しさん@七周年
06/11/23 18:44:55 sWxPcBd20
>>36
無理だろう。
もう一度焼け野原にならないと、日本人は目が覚めまい。

48:名無しさん@七周年
06/11/23 18:45:06 Fz/UvZUM0
非正規使ってピンハネするのが仕事の正社員の待遇なんて
切り詰めていいよ。
仕事ってもやってることは奴隷監督官だろ。

奴隷の代わりはいくらでもいるが、監督官の代わりだっていくらでもいる。

49:名無しさん@七周年
06/11/23 18:46:33 JokbKBwy0
なぁ、過労死するほど働いてんのか?



50:名無しさん@七周年
06/11/23 18:46:38 gRMPxhEx0
もしも、国際競争で生き抜く方針で舵を取るならば
正社員と非正社員の垣根を取っ払って、全てを契約社員に
したらどうだろうね。優秀な人間には5年契約や10年契約を
新入社員は単年度契約で、毎年が勝負の年にする。

その代わりに、基本給にプレミアをつけ、さらに
失業保険をもっと充実させ、人材の流動化をひろげる。
これによって企業は、事業の拡大縮小が容易になる。



51:名無しさん@七周年
06/11/23 18:47:39 bue0taRU0
立て、万国の持たざる諸君

我々は無所有の者であり、生活条件はすでに破壊されている。
しかるに、持てる者の階級は、持てる者の諸条件に全社会をしたがわせる
ことで、すでに獲得した所有物を確保しようとつとめた。
法律、道徳、宗教、いずれも背後に持てる者の利益をかくしもった持てる者
の偏見である。

よって、現代社会の最下層である持たざる者は、持てる者の規制的な法則を
打ち破ることで、はじめて所有物を獲得できるのだ。

我々の行動を規制しているのは、我々自身ではない。
我々を規制しているのは、持てる者が自分たちを守るために作ったルールなのだ。

同志諸君、共に今の世の中を規制するルールを打ち破ろうではないか。
同志諸君、我々に必要なのは今の世界ではない。必要なのは新たな世界の創造なのだ。





52:名無しさん@七周年
06/11/23 18:49:26 XzSN/ghe0
こんな糞法案が出てくる自民に投票するマゾ国民乙

53:名無しさん@七周年
06/11/23 18:49:52 DCwdBKSYO
【輝かしい厚生労働省の功績】


薬害エイズの蔓延

かいわれ大根業界の弾圧

C型肝炎の蔓延

奴隷労働(派遣)の開放

残業代の不支給





役人がバカで日本オワタ\(^O^)/

54:名無しさん@七周年
06/11/23 18:50:12 4xIIsQKp0
労働者の団結って言うけど、
蟹工船の船員みたいな状態になっている
氷河期の非正規をバカにしてきたでしょ。
所詮蟹工船の出来事、自己責任(プゲラ ってね。

まず、それについての詫びは無いのか?
詫びて非正規の権利も同時に主張すると言うなら、
氷河期非正規としても方針を転換してもいいと思っている。

どうなんだ?正社員よ。

おまえら正社員は労働者というより、
監督の浅川みたいな立場だったんだよ。

監督の立場だけを守る為に
いまなお虐げられている
船員が協力するなんて出来る事ではない。

監督の待遇が悪くなったら、景気が悪くなる、
非正規はこれ以上悪くなるから協力すべき、なんて詭弁だ。

55:名無しさん@七周年
06/11/23 18:50:59 vvsRWSNxO
>>36

努力、能力不足で非正規になった奴等になぜ謝らないかん?

56:名無しさん@七周年
06/11/23 18:51:01 pphxC+zr0
年収400万円超えたら残業代なし!?
経団連 ホワイトカラー労働者の「提言」 世界に例ない 労働時間規制の適用除外
アメリカのホワイトカラー・イグゼンプション制度を名前だけ参考に 世界の流れに逆行
URLリンク(www.jcp.or.jp)
経団連、労働時間規制撤廃求める  サービス残業、「長時間」野放しに
URLリンク(www.jcp.or.jp)
過労死社会に拍車かける/厚労省研究会報告/ホワイトカラー 労働時間規制の撤廃
URLリンク(www.jcp.or.jp)
労働時間の規制緩和 ただ働きと過労死増やすのか
URLリンク(www.jcp.or.jp)
シリーズ 労働契約法制/長時間労働思いのまま/ホワイトカラーを規制除外
URLリンク(www.jcp.or.jp)
年収400万円で残業代なし 小泉内閣・財界が法改悪準備 ホワイトカラーが対象
URLリンク(www.jcp.or.jp)
ホワイトカラー“残業野放し”制度 見過ごせない財界援護論
URLリンク(www.jcp.or.jp)
ホワイトカラー・エグゼンプションって?
URLリンク(www.jcp.or.jp)
何のため?誰のため?労働法制の規制緩和
URLリンク(www.jcp.or.jp)
成果主義賃金 Q&A 労働者の8割、賃下げ 5割が毎日12時間超労働 賃金は30代で頭打ち
URLリンク(www.jcp.or.jp)
働くルール変えよ…米が要求 残業代なし、対象拡大 派遣社員のまま、継続
URLリンク(www.jcp.or.jp)
ホワイトカラーの労働 残業代を奪い取る財界の野望
URLリンク(www.jcp.or.jp)

この悪法を取り上げて叩いてくれてるのは共産党だけか。他の野党は何やってんだ?

57:名無しさん@七周年
06/11/23 18:51:53 7Kz+VJAU0
働いたら負け

58:名無しさん@七周年
06/11/23 18:52:30 pfyvcjpJ0
共産党が神過ぎる
絶対支持したく政党なのに・・・

59:名無しさん@七周年
06/11/23 18:52:32 4xIIsQKp0
労働者の団結って言うけど、
蟹工船の船員みたいな状態になっている
氷河期の非正規をバカにしてきたでしょ。
所詮蟹工船の出来事、自己責任(プゲラ ってね。

まず、それについての詫びは無いのか?
詫びて非正規の権利も同時に主張すると言うなら、
氷河期非正規としても方針を転換してもいいと思っている。

どうなんだ?正社員よ。

おまえら正社員は労働者というより、
監督の浅川みたいな立場だったんだよ。

監督の立場だけを守る為に
いまなお虐げられている
船員が協力するなんて出来る事ではない。

監督の待遇が悪くなったら、景気が悪くなる、
非正規はこれ以上悪くなるから協力すべき、なんて詭弁だ。

60:名無しさん@七周年
06/11/23 18:53:03 Fcc1zxpY0
>>27
あんたは営業かい?
おれは技術職なんだがこっちの世界では技術者がかなり不足している。
中国人の単価もすっかり上がってしまって経営陣も相当焦っているのが現状。
ついでに技術もシナに盗まれましたって感じで哀れです。

61:名無しさん@七周年
06/11/23 18:53:53 LTS2hJuH0
>>56
472 名前:エージェント・774[] 投稿日:2006/11/22(水) 11:05:20 ID:M8QazG6T
民主党では、細川律夫座長、小林正夫事務局長で「労働法制に関する
作業チーム(労働契約法制及び労働時間法制等に関する作業チーム)」と
して、今年の8月から議論をしていて、12月中くらいに反対を表明を
出し、立法措置も含めた提言する予定だそうです。




62:名無しさん@七周年
06/11/23 18:54:58 /WIh96BJ0
>>60
そう。中国人雇っても、通訳まで要るから結局安くはないんだよな。


63:名無しさん@七周年
06/11/23 18:56:04 F18ZFBGj0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)

64:名無しさん@七周年
06/11/23 18:57:04 1nctHCvl0
>>1
バイト・パート・派遣を殺しておいて、社員まで殺そうっての???

65:名無しさん@七周年
06/11/23 18:59:28 4xIIsQKp0
>>64
バイト パートを殺すのはよいけど、
正社員は駄目だってことか。

66:名無しさん@七周年
06/11/23 19:00:46 4rozGxBA0
もう、どうでもいいよ。正社員の奴らも道連れ。

67:名無しさん@七周年
06/11/23 19:01:40 pmnNAzE30
>>55

68:名無しさん@七周年
06/11/23 19:02:05 4xIIsQKp0


>>55
>>55
>>55
>>55
>>55




69:名無しさん@七周年
06/11/23 19:02:26 gUKIj9h10
>>60 なんかしらんけど、頑張ってください。

70:名無しさん@七周年
06/11/23 19:03:51 XzSN/ghe0
当然公務員から試行していくんだろうな?

71:名無しさん@七周年
06/11/23 19:04:41 8wsN2rUo0

氷河期開放運動連盟による「>>55」糾弾会開催のお知らせ

72:名無しさん@七周年
06/11/23 19:04:59 hx1ovcK8O
WEで実質的に減給される人は努力が足りないんだよw
有能な人は給料下がることはない。
リーマンも努力不足
派遣も努力不足
フリーターも努力不足www

73:名無しさん@七周年
06/11/23 19:05:54 bRTaQEE80
トヨタ・canon・オリックス・任天堂
早く消えないかなぁ

74:名無しさん@七周年
06/11/23 19:06:30 EuCFAMCQ0
このスレは能力が高く常に努力し続ける>>55の提供でお送りしています。

75:名無しさん@七周年
06/11/23 19:07:27 pphxC+zr0
小泉「 フリーターは努力不足」
スレリンク(giin板)

武部「フリーターは自衛隊に入りサマワで活動を」
URLリンク(www2.asahi.com)

76:名無しさん@七周年
06/11/23 19:07:52 AMRfOA+00
メールをがんがんだそう!!
氏名は匿名希望でいい。

民主党
info@dpj.or.jp
共産党委員長
URLリンク(www.shii.gr.jp)
自民
URLリンク(www.jimin.jp)
連合
URLリンク(www.jtuc-rengo.or.jp)

文例  「残業代全額カット法案について」
「1日8時間の時間規制をなくす「自律的労働時間制」(ホワイトカラー・エグゼンプション)の
法案提出が厚労省から出されます。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
この法律ができたら、サービス残業は当然で、一日24時間働かせることも可能です。過労死はおきるし、住宅・車等ローン破綻は当然
おきます。対象者・及び対象年収は非常にあいまいで、殆ど全ての労働者を対象のホワイトカラーにして残業代カットすることができます。
企業によってはブルーカラーでも一定の年収以上、主任以上等をホワイトカラー扱いにしているそうです。
殆ど誰でも、24時間労働させるのが可能になり、雇用率は激減し、派遣は全員首あるいは時間給カット、消費市場は間違いなく縮小し、大恐慌になるでしょう。
家庭を維持できず、家も買えず、車も買えない最悪地獄社会です。
こんな法案を通すことは断じて許せません。この法案を通す政党には絶対投票しません。
全力をかたむけて、この法案を潰してくれた政党には、必ず投票します。日本国民全体の人生と、生命がかかってます。
本気でこの法案を潰してください。平伏してお願いします。」



77:名無しさん@七周年
06/11/23 19:09:07 sWxPcBd20
氷河期被害者.com

でも読め。

78:名無しさん@七周年
06/11/23 19:09:33 i8fr7etj0
まあお前らこれでも見て落ち着け
URLリンク(www.youtube.com)

かなりワロタ

79:名無しさん@七周年
06/11/23 19:09:35 NEDP8RnT0
お客様=アメリカ・中国・日本など各国の富裕層
労働者=日本の庶民、出稼ぎ外国人

労働者の賃金を減らしても客は減らないので景気が悪くなることはない
むしろコストが下がって企業の利益が増えて景気が良くなるのだ

80:名無しさん@七周年
06/11/23 19:11:33 4xIIsQKp0
労働者の団結って言うけど、
蟹工船の船員みたいな状態になっている
氷河期の非正規をバカにしてきたでしょ。
所詮蟹工船の出来事、自己責任(プゲラ ってね。

まず、それについての詫びは無いのか?
詫びて非正規の権利も同時に主張すると言うなら、
氷河期非正規としても方針を転換してもいいと思っている。

どうなんだ?正社員よ。

おまえら正社員は労働者というより、
監督の浅川みたいな立場だったんだよ。

監督の立場だけを守る為に
いまなお虐げられている
船員が協力するなんて出来る事ではない。

監督の待遇が悪くなったら、景気が悪くなる、
非正規はこれ以上悪くなるから協力すべき、なんて詭弁だ。

81:名無しさん@七周年
06/11/23 19:11:58 aBMhIuW30
一旦ほとんどの日本人がどん底まで落ちないと
目は覚めないかもわからんね

どん底で目が覚めたとき、まだなんとかなる環境があれば良いんだが

82:名無しさん@七周年
06/11/23 19:16:11 gcN/Kb/B0
あんなに派遣フリーターはこき使って氏ね氏ね言ってたのに…

83:名無しさん@七周年
06/11/23 19:16:11 H0Nl2kqx0
結局、派遣制度を禁止して、かつ正社員の正当な地位も確保しておかないと
意味がないんじゃないか?
派遣禁止しても、その代わりにいつの間にか正社員の地位が派遣並に下げられていたら
目も当てられない。

ここじゃ派遣と正社員の対立に見せようとして必死な奴がいるが、
問題はそこじゃない。

まあ、派遣会社がボロもうけして献金してるようじゃ、だめだろな。
もし民主に政権移ったとしても献金受けたら自民よりひどそうだし。
共産のほうがまだマシか。

84:名無しさん@七周年
06/11/23 19:17:32 zu0qTWdi0
>>80
さあ…ほんとに正社員が煽ってたのかどうか怪しい。
経営者か、世間知らずの女か学生、と考えるのが自然かと。
カキコ人口からして、ほとんどは女だな。

85:名無しさん@七周年
06/11/23 19:20:37 Av+f4kfZ0
正規と非正規は団結できるよ
URLリンク(www.jcp.or.jp)

86:名無しさん@七周年
06/11/23 19:22:58 sWxPcBd20
>>83
派遣の規制緩和には民主も協力してたはず。

労働問題なら共産党しかない。

87:名無しさん@七周年
06/11/23 19:23:18 8WpelqGZ0
前は民主党に政権取られたらやばいと思って自民に入れたが
今度は共産党に入れるぞ。

88:名無しさん@七周年
06/11/23 19:26:58 cxUq3rBi0
これに反発する正社員にたいする非正規雇用の目=秩禄処分で騒ぐ士族に対する農民の冷ややかな目

89:名無しさん@七周年
06/11/23 19:29:25 FsRcDKPN0
選挙は自民以外に確定だな

90:名無しさん@七周年
06/11/23 19:30:13 9JfpUivh0
正社員の首きり易くしてくれるとありがたい。。。

91:名無しさん@七周年
06/11/23 19:32:22 1Byg1bTn0
本質を隠したいときには、母国語ではなく、英語というかカタカナにして使います。オーウェルさんも言ってました。
ですから、変なものは容易に判断できます。

92:名無しさん@七周年
06/11/23 19:34:52 bfXbVKt60
まあ正社員の連中はプライドが高いから謝罪なんてしないだろ。
散々他人のことを「プライドばかり高くて・・・」なんて叩いてたくせにな。

93:名無しさん@七周年
06/11/23 19:35:24 9pbftFU10
経団連は、労働力を焼き畑農業的手法で強引にゲットしようとしているが、
その様な愚かな選択肢は、文明国では選ばれない。

なぜなら、国が崩壊してしまうからだ。

国家そのものの存続が、危うくなる危険な法案だ。 絶対に反対である。

経団連にカネで買われた偽装政権与党。 それが、自民党。

自民党はもはや、民意を代表する集団ではない。


有権者を欺いて議席を騙し取り、私利私欲の為の政策を展開する売国奴。
それが、自民党。

自民党は、労働者を全員奴隷にしたいのだ。 そして、「愛国心」の名の下に、
反論すら出来ない環境を作り出そうとしている。


こんな暴挙は、絶対に許してはいけない。


我々の手で、自民党議員を国会から追放しようではないか!!

94:名無しさん@七周年
06/11/23 19:35:28 y4GVWpYB0
またオリックスが主導してるのか
いい加減にしろ

95:名無しさん@七周年
06/11/23 19:36:47 zBUmSHIh0

NHK 映像の世紀 第4集 ヒトラーの野望
URLリンク(www.youtube.com)

96:名無しさん@七周年
06/11/23 19:37:58 4rozGxBA0
まぁ、現実的に非正規の協力を得るのは無理。
いくら口で小奇麗なことを言ってもねぇ。今までの所業が。

これだけ非正規が増えた状況・タイミングで
この政策を打ち出したのは正直上手いな。
どう考えても分断されるし。

97:名無しさん@七周年
06/11/23 19:38:27 19rdbT9D0
>>86

そこが民主のややこしいところだが、

旧社会党系:派遣業は悪など共産と一緒の主張
前原ら右派:明言はしないが規制緩和は悪くないと発言
小沢:ハッキリ言わないがおそらく右派と同じスタンス

98:名無しさん@七周年
06/11/23 19:39:19 9pbftFU10
自民党の分断工作員は、論理的な反論が出来ないので、コピペを
大量に貼り付ける事しかしなくなっている。

このように、自民党のやる事は全て卑怯者の行いなのである。

自民党=卑怯者

自民党=売国奴

自民党=クズ

99:名無しさん@七周年
06/11/23 19:39:48 9JfpUivh0
どうみても工作してるのは民主だろw

100:名無しさん@七周年
06/11/23 19:41:59 mgq6/+Hu0
  さ あ 反 対 の み ん な 我 々 と 電 凸 共 闘 だ !
――――y―――y――y―――y―――y―
                                / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ー③-③.|   _____
               / ̄ ̄ ̄\  ____  |::::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.ヽ|  .(=)/ (#  ノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ 共産党 彡彡彡)  ∀ノ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)無能 ))
 / (__∥     ||)ノ| 労組貴族 | | 民主党 .||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    //
[]__ | | 残業泥棒ヽ |       .| |       ||::::<彡| |.   ・・ (    .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E)  支持率1位 (ヨ)「 ̄
 | 赤旗 . .|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|北海道 |:::::|.日刊 .|::|________|´|...|
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::|..新聞  | ̄|ゲンダイ.|:::/___.へへ__\||||||||
     (___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))

101:名無しさん@七周年
06/11/23 19:43:08 /WIh96BJ0
>>78
おい、間違えてねーか。
どこ笑うんだ。

102:名無しさん@七周年
06/11/23 19:48:15 arLHKD+t0
>>55
よくしらんが能力あっても非正規で雇えるなら、
そっちのほうがいいと思うのが経営者なのではないか?

103:名無しさん@七周年
06/11/23 19:50:16 +KNORy/f0
こんなことじゃ個人消費が伸びるわけなし

104:名無しさん@七周年
06/11/23 19:50:27 T/VFHzhL0
この法案が通ったら正社員の皆様は今まで以上に努力してくださいね
俺のような努力不足非正規なんぞじゃとてもとても無理な量の仕事もやれると信じてますよ

105:名無しさん@七周年
06/11/23 20:00:31 3IaPO+qq0
ぐだぐだ言ってないで
早く法案を通せや。
正社員の人件費が異常に高すぎだ。
大幅に削減し企業利益を増やせ。

106:名無しさん@七周年
06/11/23 20:08:19 9pbftFU10
ヒキコモリのネットウヨは、「自分には関係ない」と思ってるのかな?

でも、自分の両親が労働者なら、間接的に自分の生活にダメージ
が来るのにな。

困ってる人を見て嬉しそうに高みの見物気分で労働者叩いてても、
身の回りの状況は悪化して行く一方だよ?

107:名無しさん@七周年
06/11/23 20:28:57 T/VFHzhL0
と、嬉しそうに高みの見物気分でフリーターや派遣を叩いていた正社員様がおっしゃっています

108:名無しさん@七周年
06/11/23 20:33:30 4xIIsQKp0
労働者の団結って言うけど、
蟹工船の船員みたいな状態になっている
氷河期の非正規をバカにしてきたでしょ。
所詮蟹工船の出来事、自己責任(プゲラ ってね。

まず、それについての詫びは無いのか?
詫びて非正規の権利も同時に主張すると言うなら、
氷河期非正規としても方針を転換してもいいと思っている。

どうなんだ?正社員よ。

おまえら正社員は労働者というより、
監督の浅川みたいな立場だったんだよ。

監督の立場だけを守る為に
いまなお虐げられている
船員が協力するなんて出来る事ではない。

監督の待遇が悪くなったら、景気が悪くなる、
非正規はこれ以上悪くなるから協力すべき、なんて詭弁だ。

109:名無しさん@七周年
06/11/23 20:42:08 MfsaOVFI0
共産党は中ソとは切り離した日本に合う共産主義を作ってくれ
民主があれだしもう頼みの綱は共産党くらいしか・・・

110:名無しさん@七周年
06/11/23 20:46:11 9k14gboG0
■糞コテiuは、ソープ嬢&キャバクラ嬢あがりのジャニヲタ腐女子だった!www■

芸スポの「ベッカム日本移籍」スレで、いつものように空気を読まずピントはずれの講釈をしだして
スレ住民にウザがられるiu。
|163 : 名前:i u E-mail:矜ね 投稿日:2006/10/28(土) 23:13:42 ID:xbeZPCT90
|すでに経済大国日本は過去のものになりつつあります。いまや、借金大国で
|自殺大国なんですね。ワールドカップのせいで赤字垂れ流しスタジアムがたくさんできて
|しまいました。どうしてくれるんですか?

ところが、同時間帯の「松嶋奈々子ソープ嬢?」スレでは、なぜかコテハンをはずし(笑)
ソープ嬢&キャバ嬢時代の話を誰も聞いていないのに回想www
|866 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:矜ね 投稿日:2006/10/28(土) 22:53:18 ID:xbeZPCT90
|まぁ、わたしの経験からいわせてもらうと、キャバはストレスたまるよー。
|とくにわたしなんか酒は弱かったし、対抗意識と客が偉そうなこと。
|やっぱりあっちのほうだと客もさらけ出すからキャバほど偉そうでは
|なくなりますしね。それにヘンなのなら追い返してもいいし。
|でも、病気が怖くてすぐにやめたけど。。

そして、「亀梨和也潰された」スレではKAT-TUNの赤西仁ヲタ腐女子であることを吐露www
|910 : 名前:i u E-mail:矜ね 投稿日:2006/10/28(土) 22:55:20 ID:xbeZPCT90
|まぁ、赤西クンのほうがイケメンなのは明白なのでは?

さらに、コテハン外してへたれレスしていることをID検索とともに指摘されると、以後完全沈黙wwwwww
|366 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/10/28(土) 23:44:23 ID:kOMDKpfrO
>>363
|なんでお前、キャバ嬢時代のレスをする時だけコテを外してんの?w
|ニュー速でよく騒いでんの見かけるけど、ヘタレもいいとこじゃねーかw
|えらそうにイジメやら経済やらの話してるのが笑うとこなのか?w

以上の動かぬ証拠、web魚拓はこちら。
URLリンク(megalodon.jp)

111:名無しさん@七周年
06/11/23 20:47:39 OXF/+1vI0
>>106
まだ生きてんのか。相変わらずなクズっぷり。
お前みたいなのがいるから日本がおかしくなる。糞工作員は死ね。
他人のことよりまずはお前自身の脳ミソ心配してろ。

弱者を見下してネチネチ危機感を煽ろうと必死。常に脅し手法。恥を知れ。
スレリンク(newsplus板:260番)
260 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 19:38:25 ID:vGoUTCAh0
正規雇用者が、残業代なしで際限なく働かされるようになったら、非正規雇用
者は仕事が無くなってしまうのだが分かってるのかな?
外国人労働者を際限なく導入すると、非正規雇用者は仕事が無くなってしまう
のだが分かってるのかな?
物事の本質を見極められずに、ここのバカな自民党の工作員に騙されると、非
正規雇用者は仕事が無くなってしまうのだが分かってるのかな?
非正規雇用者は、要らなくなれば簡単に首が切れるのだからね。

112:名無しさん@七周年
06/11/23 20:47:48 BKtF6BLJO
 今まで、他者の苦境は笑って見過ごしてきたくせに、いざ自分に火の粉が振り掛ってきた途端に、他人の倍もうるさい金切り声で、生活がどうの権利がどうのと、実に迂濶極まる話である。
 今まで見過ごして来たものを自ら味わって我が教訓とする、よい機会ではないか。
 家財を失ったり、家族を離散させたり、あるいは夜逃げなどして、存分に社会を勉強するがよい。
 本当の学びを得る授業料は、そうそう安くはありませんぞ。


113:名無しさん@七周年
06/11/23 20:48:47 sJi8/Z/00
元から出ねー

114:名無しさん@七周年
06/11/23 20:50:30 MVOvlJxb0
>>108

帝国海軍→自民党

大企業  →経団連

監督者  →正社員

船員   →非正規社員

責任を全て正社員に押し付けさえすれば、非正規社員の暮らしは良くなる?

115:名無しさん@七周年
06/11/23 20:51:36 7o0Pbw/J0
本日の連投荒らしスクリプトのID:

mgq6/+Hu0
4xIIsQKp0

2分に1回、コピペ荒らしを一日中(本当に一日中)
貼り付け続ける上記のIDをあぼーん指定すると、
スレの風通しが良くなって、反対派の圧倒的に
論理的なレスにたじたじの自称非正規工作員の姿だけが
見えるようになります。

マジでお勧め。



116:名無しさん@七周年
06/11/23 20:57:41 OXF/+1vI0
>>114
他人の暮らしより自分の暮らし心配すれば?
他人の暮らしが良くなるとか良くならないとか、余計なお世話かと。常識。

117:名無しさん@七周年
06/11/23 20:59:44 MVOvlJxb0
>>116
自分の暮らしを心配しているから、他人の暮らしも心配しているのだが・・・

世の中一人では生きていけないし

118:名無しさん@七周年
06/11/23 21:03:28 OXF/+1vI0
>>117
それはしょせんいいわけ。
非正規社員の暮らしが良くなる云々たれて、正社員が責任逃れしたいだけ。

119:名無しさん@七周年
06/11/23 21:04:53 aBMhIuW30
>>116
全くそうだよな
他人の暮らしが悪くなるとか悪くならないとか、騒ぎすぎ
非正規のふりしてる工作員は氏ねよ

120:名無しさん@七周年
06/11/23 21:06:48 4xIIsQKp0
労働者の団結って言うけど、
蟹工船の船員みたいな状態になっている
氷河期の非正規をバカにしてきたでしょ。
所詮蟹工船の出来事、自己責任(プゲラ ってね。

まず、それについての詫びは無いのか?
詫びて非正規の権利も同時に主張すると言うなら、
氷河期非正規としても方針を転換してもいいと思っている。

どうなんだ?正社員よ。

おまえら正社員は労働者というより、
監督の浅川みたいな立場だったんだよ。

監督の立場だけを守る為に
いまなお虐げられている
船員が協力するなんて出来る事ではない。

監督の待遇が悪くなったら、景気が悪くなる、
非正規はこれ以上悪くなるから協力すべき、なんて詭弁だ。

121:名無しさん@七周年
06/11/23 21:07:45 7xx6f4H30
>>109
旧ソビエト共産党とも中国共産党とも断交してたんだけどねえ。
中共とは和解しちゃったらしいしな、何年か前に。
もう一回断交宣言して、中華帝国のチベット政策批判でもして、
自衛戦力の保持とか象徴天皇制の継続なんかを明言して、
ついでに名前も「労働党」か何かに変えたら支持してやってもいいんだけどさ。

122:名無しさん@七周年
06/11/23 21:12:30 vwM95QdZ0
23 :名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 18:06:17 ID:JLr9RHlY0
お前らの期待通りの世界になってんだから喜べよw
昔は国がこんなことしたら共産党とか労働組合が本当に死人が出るほど凄まじいデモやストやったんだが
お前らは共産党も社会党も大嫌いだろ?そもそも米国様の教え通り共産主義自体が敵だと思ってんだから
自分で考えられない連中は洗脳するの簡単だなwマルクス経済学なんてもはやどこの大学にも講座は無い
今はミクロマクロが主流になって、マルクスなんて言葉を口に出すのも許されない。つーか大卒でもマルクス知らないw
共産主義を全否定した以上、資本主義が至上となったわけだ。そこで資本家は己の利権を守る手段を考えた。
国民が問題に気づかないように無能化する為に教育はゆとり教育。
労働市場の規制緩和で一生負け組の非正規社員の大量発生。
向上心なんてこれっぽっちも持たない莫迦は遊ぶことだけ考えて何も気づかず死んでいけw
良い国になったなぁいやぁ美しい国だこりゃw

123:名無しさん@七周年
06/11/23 21:13:57 X7l7SSeJO
やっぱり昔から言われて来た、国家公務員が良いのかな。



人に使われるような羊はいくら虐めてもいいって事?
悔しかったら使う側─起業しろと?本当陰湿ですね。
虐められたく無かったら、虐める側に回れですか?

124:名無しさん@七周年
06/11/23 21:15:52 4rozGxBA0
中小・地方企業の正社員なんて残業代なんてとっくになし。
パート・フリーターは言わずもがな。自営業・フリーランスは関係なし。

優良企業の正社員の皆さんだけで、ひっくり返すのは
結構きついだろうな、実際。


125:名無しさん@七周年
06/11/23 21:17:05 kIVPfcqBO
労働賃金を下げることで雇用が増える。失業が減る。経営者志望の若者も増える。悪い点が見つからないのだが?

126:名無しさん@七周年
06/11/23 21:17:08 MVOvlJxb0
>>118
正社員も非正規社員も、大企業と自民党にいじめられている。
いじめられっ子同士、正社員と非正規社員で足の引っ張り合いしてても
お互い暮らしが悪くなるだけで良くなるとはとても思えない。

正社員と非正規社員が一緒になって、自民党と経団連にNOを突きつけて数の力で待遇改善を訴える。
お互い足引っ張り合って、一緒に地獄に落ちるのはそれこそ自民党と経団連の思う壺。

127:名無しさん@七周年
06/11/23 21:18:07 ERTfl5vjO
売国経団連の奴隷にはなるな

128:名無しさん@七周年
06/11/23 21:18:14 aBMhIuW30
>>120
コピペにマジレスする
非正規の権利を同時に主張するのは良いと思う
でも正規にこれに賛同する奴がどれくらいいるかワカンネ

正規の待遇が悪くなると非正規の待遇が悪くなるのと同じで
非正規の待遇が良くなれば正社員の待遇も良くなるのにな・・・

>>126に同意

129:名無しさん@七周年
06/11/23 21:19:49 i27Q73a50
ネットもパケット代も使い放題定額だから
正社員の賃金も働かせ放題定額にすべき
ここは日本なんだから

130:名無しさん@七周年
06/11/23 21:19:55 5SBuhh350
なんかニュー速+の上位スレ10コぐらい見てると日本を脱出したくなる・・・

131:名無しさん@七周年
06/11/23 21:20:59 4rozGxBA0
>>126
今更「同じいじめられッ子同士」ってのはどうかと。

逆に反感買うってわかってないでしょ。

132:名無しさん@七周年
06/11/23 21:21:07 cxUq3rBi0
こういうスレで正社員叩くとすぐ分断目的の工作員扱いするくせに、非正規雇用
が叩かれてるスレでは華麗にスルー。
おまえらわかりやすすぎ。
なにが工作員だ。何が分断工作はやめろだ。単に正社員様を叩いてほしくないだけ
だろ。
醜すぎるぞ。
↓のスレでもその分断工作とやらを止めてみろよ。正社員様が非正規雇用を叩くのは止めなくてもいいってか?

【格差社会】 「派遣社員、人として扱われていない感が」 人材派遣会社、毎年5割増…トラブルも急増★3
スレリンク(newsplus板)

133:名無しさん@七周年
06/11/23 21:22:01 ykDJmfWP0
ホワイトカラーエグゼプションが描く理想の社会:
殺人発生件数:1000件/1日
自殺発生件数:1800件/1日
飛行機墜落件数:3件/1日
鉄道事故発生件数:200件/1日

134:名無しさん@七周年
06/11/23 21:22:17 kIVPfcqBO
日本は貧困率が世界で一番低いからね。貧富の差が全くないのは世界に誇れることだよな

135:名無しさん@七周年
06/11/23 21:23:39 OXF/+1vI0
>>126
むしろ、ネコかぶってるいじめっこ正社員の思う壺かと。

とりあえずこの辺行って現実見てきなよ。本当に分断解消することができたら意見を認める。
スレリンク(newsplus板)l50
【格差社会】 「派遣社員、人として扱われていない感が」 人材派遣会社、毎年5割増…トラブルも急増★3

136:名無しさん@七周年
06/11/23 21:24:13 ihqYhI6d0
働かせホーダイ

137:名無しさん@七周年
06/11/23 21:24:17 XqLmx1lr0
>>134
バカウヨ乙

138:名無しさん@七周年
06/11/23 21:24:40 mgq6/+Hu0
                   _
           _,,.. -‐'---`‐- .._
        ,.-''´    /         `ヽ、
       / /    ,'             i
       ,' ,'      l              |
.       | |    |      〔从ハ〕  |    そんな簡単じゃねぇ…
      | |   ___,,,!...... ---― ''''''""丶、    「労働組合」にきてまだ数日のお前らが
        `!'''''''''┬―---- .......,,,,,,,,___)  よくわからなくても無理は無いが…
       |   ヽ___,. -―-、___,. -―ト、     
       |  /'ヽ丁| ===== |二二|====| !     ここはうわべだけの平等団結を唱える
       |  |lニl | ヽ`ー゚‐ノ!   ト゚‐' |,ノ  庶民の皮をかぶったホワイトカラー貴族がアジるスレ…
       |  ||ニl:|     ̄  |.    |  ̄| ヽ     
     /|  ヾ_,|!      l__,...___,..」  |丶、|\  カモだった派遣フリーターが奏でる革命のエチュードに…
   /./ |   / |     -―――|   !  ヽ   奴隷階級の非正規雇用者との階級闘争に怯える
 /  .|  | /  l         ,,,,,,,,,    |   |   `、 醜く肥えた白い共産主義者の欲豚の集まり……!
     .|  |/   ヽ       ~~~   ノ   !     `、
     \ \    `ー――''7´   /

139:名無しさん@七周年
06/11/23 21:25:32 MVOvlJxb0
>>131
非正規の待遇改善するには、協力するしかないと思う。

それとも、本当に足の引っ張り合いしたい?

140:名無しさん@七周年
06/11/23 21:26:17 4xIIsQKp0
労働者の団結って言うけど、
蟹工船の船員みたいな状態になっている
氷河期の非正規をバカにしてきたでしょ。
所詮蟹工船の出来事、自己責任(プゲラ ってね。

まず、それについての詫びは無いのか?
詫びて非正規の権利も同時に主張すると言うなら、
氷河期非正規としても方針を転換してもいいと思っている。

どうなんだ?正社員よ。

おまえら正社員は労働者というより、
監督の浅川みたいな立場だったんだよ。

監督の立場だけを守る為に
いまなお虐げられている
船員が協力するなんて出来る事ではない。

監督の待遇が悪くなったら、景気が悪くなる、
非正規はこれ以上悪くなるから協力すべき、なんて詭弁だ。

141:名無しさん@七周年
06/11/23 21:27:11 MVOvlJxb0
>>140

帝国海軍→自民党

大企業  →経団連

監督者  →正社員

船員   →非正規社員

責任を全て正社員に押し付けさえすれば、非正規社員の暮らしは良くなる?

142:名無しさん@七周年
06/11/23 21:27:13 mgq6/+Hu0
           -‐''''""" ̄ ̄ ̄""''''''―- 、       よしっ・・・・・・!
          /                 \
       ./〃                  ヽ     派遣フリーターやパートにブルーカラーは
     ./                        l     やはり烏合の衆・・・・バカばかりだっ・・・・・・!
     /                           |
   /■■■■労働組合■■■■■■■■■     ククク・・・お前達や中小零細以下にはもとから
  /,,,                         ,, |      ホワイトカラーの残業代も糞もあるか・・!
∠___________________ \
  /    /レ'V\   // \l\l、、__,| | | | |  ̄  ホワイトカラーの残業代泥棒の利権のための反対運動に
 /   ./ニニニニ''―''ニニニニニ~ ̄ ̄| |―、l |    適当にいいくるめてうまく誘導して利用してやればいい・・・
 |/l/| ||r===== ||  | |r======= |    ,| |⌒l.| |
     | l|\_゚ノ||__| |\__゚_//   /| |⌒l.| |    数だけ多いマヌケどもは利用できるだけ利用してやれ・・・!
     ヽヽ__/|   トヽ_____/ ./ /| |⌒|| |
       l`―‐'|   |`――'' /  .| |_)_ノ |
.       | ┐  |    |.      /r‐  | V /  |    賢明だ・・・・・・!
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   ∧_./  |
      |"  "       ,, '""|     / |~|\ |    オレたち特権階級であるホワイトカラーは貴族・・・!
.       |,,",        " ,,"',|   /  | .|  \!へ
       |, "     " ,,,  ,, |  /  | .|  /  ブルーカラーと非正規雇用者は永遠に俺たちの奴隷・・・!
.       | ,,      "" ,,   | /   / //
       |___________|   /./         俺たちの労働革命ビジネスは完璧だ・・・・・!
        |________/  /
               \     /

143:名無しさん@七周年
06/11/23 21:27:18 cxUq3rBi0
>>139
非正規雇用が正規雇用を叩くのは足のひっぱりあい。
正規雇用が非正規雇用を叩くのは当然の所業。

おまえのようなダブルスタンダートの屑の意見なんか誰もきかんぞ。
失せな低脳。

144:名無しさん@七周年
06/11/23 21:28:10 K4hD/uC40
公務員の残業代も削減できるなw

それに漏れは年俸制だから関係ないし

145:名無しさん@七周年
06/11/23 21:28:16 lpT7Tew50
この法案が出来て数年後には

貿易赤字がウザイんじゃ、内需拡大させろや!ゴルア!

と、アメリカからヤラレル気がする

146:名無しさん@七周年
06/11/23 21:29:23 MVOvlJxb0
>>143
そのままだと、お互い泥沼。

お互い、暮らしが悪くなるだけ。

147:名無しさん@七周年
06/11/23 21:29:39 mgq6/+Hu0
パート・アルバイト5千人、一気に正社員化 ワールド
URLリンク(www.asahi.com)
 _______________
  |                    |
  | 分断以前に派遣フリーターの  |
 |待遇差別は是としている欺瞞! |
  |非正規の餓死凍死と酷使はOKで |   
  | 自分にだけ手厚くというペテン師|
  | ホワイトカラーは何様のつもりか |
  |__n_________n__|
   ( ( )            ( ) )
    |  |     / ̄ ̄||     |  |
    |_|   / ̄ ̄\||\   |_|
   (._ノ\/         \/\_.)
    \  \.   ⌒  ⌒ |  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \___)   (・)  (・) |/   / 見よ!この法案で無能ホワイトカラー給料泥棒を排除すればいよいよ我ら
      (6-------◯⌒つ |   / 非正規雇用者の勝利は近い!今一歩じゃ!階級闘争に勝利するのじゃ!
        |   /_||||||||| |  <  さあうわべだけの平等団結を唱える無能給料泥棒のホワイトカラー貴族に天誅を!
       \    \_//    \ 口を開けば派遣フリーターへの恫喝強要ばかりのペテン豚をギロチンにかけるのじゃ!
       /⌒)     /\      \________________________________
      /  / \_/\   \     
     (.\/        \/.)
     | ̄)           ( ̄|
    __|  |             |  |__
   .(__)            (__)

148:名無しさん@七周年
06/11/23 21:30:14 4xIIsQKp0
労働者の団結って言うけど、
蟹工船の船員みたいな状態になっている
氷河期の非正規をバカにしてきたでしょ。
所詮蟹工船の出来事、自己責任(プゲラ ってね。

まず、それについての詫びは無いのか?
詫びて非正規の権利も同時に主張すると言うなら、
氷河期非正規としても方針を転換してもいいと思っている。

どうなんだ?正社員よ。

おまえら正社員は労働者というより、
監督の浅川みたいな立場だったんだよ。

監督の立場だけを守る為に
いまなお虐げられている
船員が協力するなんて出来る事ではない。

監督の待遇が悪くなったら、景気が悪くなる、
非正規はこれ以上悪くなるから協力すべき、なんて詭弁だ。

149:名無しさん@七周年
06/11/23 21:31:39 aBMhIuW30
正規雇用が非正規雇用を叩くのも足を引っ張る行為だ
正規雇用のふりした工作員じゃね?

150:名無しさん@七周年
06/11/23 21:31:48 cxUq3rBi0
非正規雇用が正規雇用を叩く時だけ分断工作はやめろ、と偉そうにほざくやつにききたい。
あんたら何者?

なあ>>146ID:MVOvlJxb0よ。
おまえは正規雇用が非正規雇用を叩くスレでは何故分断をやめさせようとしないんだ?
どうせ釈明できないだろうけど一応質問してやる。

151:名無しさん@七周年
06/11/23 21:32:42 wtnBw+Ze0
別に残業代出ないなら残業しなくていいんじゃね?

152:名無しさん@七周年
06/11/23 21:34:02 cxUq3rBi0
>>149
じゃあ何故それを注意しない。何故さっきから正規雇用を叩く非正規雇用を叩くだけなんだ?
とってつけたかのような文でごまかすな。行動がちっともともなってない。
あんた人なめてないか?

153:名無しさん@七周年
06/11/23 21:34:48 4rozGxBA0
>>146
正規側が非正規の待遇改善に動いてくれる
っていう信頼がないと協力は成り立たないよ。

逆に自分達の保身に走って非正規叩きしてる
現状では無理にも程がある。


154:名無しさん@七周年
06/11/23 21:35:03 MVOvlJxb0
>>150
全部のスレに書き込めと・・・
経団連、自民党工作員の発想ですか?

で、どれよそれ?

155:名無しさん@七周年
06/11/23 21:35:26 AMRfOA+00
>>95 をみて妙に興奮してしまった。。。ヒトラーかっこよすぎ。危険思想だが
かっこよすぎ。。あぶないなぁw
さてと。。。

メールをがんがんだそう!!
氏名は匿名希望でいい。

民主党
info@dpj.or.jp
共産党委員長
URLリンク(www.shii.gr.jp)
自民
URLリンク(www.jimin.jp)
連合
URLリンク(www.jtuc-rengo.or.jp)

文例  「残業代全額カット法案について」
「1日8時間の時間規制をなくす「自律的労働時間制」(ホワイトカラー・エグゼンプション)の
法案提出が厚労省から出されます。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
この法律ができたら、サービス残業は当然で、一日24時間働かせることも可能です。過労死はおきるし、住宅・車等ローン破綻は当然
おきます。対象者・及び対象年収は非常にあいまいで、殆ど全ての労働者を対象のホワイトカラーにして残業代カットすることができます。
企業によってはブルーカラーでも一定の年収以上、主任以上等をホワイトカラー扱いにしているそうです。
殆ど誰でも、24時間労働させるのが可能になり、雇用率は激減し、派遣は全員首あるいは時間給カット、消費市場は間違いなく縮小し、大恐慌になるでしょう。
家庭を維持できず、家も買えず、車も買えない最悪地獄社会です。
こんな法案を通すことは断じて許せません。この法案を通す政党には絶対投票しません。
全力をかたむけて、この法案を潰してくれた政党には、必ず投票します。日本国民全体の人生と、生命がかかってます。
本気でこの法案を潰してください。平伏してお願いします。」



156:名無しさん@七周年
06/11/23 21:36:39 7xx6f4H30
非正規叩きが嫌ならさ、その、
スレリンク(newsplus板)l50
【格差社会】 「派遣社員、人として扱われていない感が」 人材派遣会社、毎年5割増…トラブルも急増★3
・・・ってスレで批難すりゃいいじゃん。なんでここでやるの?
ここは経団連のクソ政策WE問題を考えるためのスレだろ?

・・・まあ、なんというか、セコウ、乙とw

157:名無しさん@七周年
06/11/23 21:36:41 wtnBw+Ze0
>>153
自分のコトは自分ですればいいんじゃね?
非正規がいやなら正規になればいいし、
残業嫌なら、そういうところがないところ行けばいい。

158:名無しさん@七周年
06/11/23 21:37:58 cxUq3rBi0
>>154
そうやって自分に不利なレスがくるとすぐ工作員扱いして言論封殺しようとする。
おまえ真性の屑だな。

【格差社会】 「派遣社員、人として扱われていない感が」 人材派遣会社、毎年5割増…トラブルも急増★3
スレリンク(newsplus板)

偏った書き込みしかできない馬鹿なおまえには見えなかっただろうが↑
これが紹介されるのは三度目だ

159:名無しさん@七周年
06/11/23 21:38:26 aBMhIuW30
>>152
ごめ
非正規雇用を叩くスレってどこ?
>>135なんかではあんま分断してなくね?

俺はこっちに常駐してるんだが
【格差社会】 「"格差社会"批判は、改革の否定だ」「少子化で、外国人の力が必要に」…奥田・経団連名誉会長★9
スレリンク(newsplus板)

160:名無しさん@七周年
06/11/23 21:38:26 HAEZVed90
( ゚д゚) 「公務員は対象外」 

(つд⊂)ゴシゴシ 

(;゚д゚) 「公務員は対象外」 

(つд⊂)ゴシゴシ 
  _, ._ 
(;゚ Д゚) …?! 「公務員は対象外」 

(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ 

(  д ) 「公務員は対象外」 

(; Д ) !! 「 公 務 員 は 対 象 外 」 

161:名無しさん@七周年
06/11/23 21:38:43 4rozGxBA0
>>157
うんそうだな。

じゃあ、正規は自分達だけででこの問題に立ち向かえばいいよ。
自分のことは自分で、だからな。

162:名無しさん@七周年
06/11/23 21:39:03 wtnBw+Ze0
>>160
なんかおかしいか?

163:名無しさん@七周年
06/11/23 21:40:23 4xIIsQKp0
労働者の団結って言うけど、
蟹工船の船員みたいな状態になっている
氷河期の非正規をバカにしてきたでしょ。
所詮蟹工船の出来事、自己責任(プゲラ ってね。

まず、それについての詫びは無いのか?
詫びて非正規の権利も同時に主張すると言うなら、
氷河期非正規としても方針を転換してもいいと思っている。

どうなんだ?正社員よ。

おまえら正社員は労働者というより、
監督の浅川みたいな立場だったんだよ。

監督の立場だけを守る為に
いまなお虐げられている
船員が協力するなんて出来る事ではない。

監督の待遇が悪くなったら、景気が悪くなる、
非正規はこれ以上悪くなるから協力すべき、なんて詭弁だ。

164:名無しさん@七周年
06/11/23 21:40:44 9JfpUivh0
>>160
公務員は人間だから人権とかいろいろあるから当然だろw

165:名無しさん@七周年
06/11/23 21:40:50 cxUq3rBi0
>>156
俺は非正規たたきが嫌なわけではない。
分断工作やるなとほざくくせに、非正規雇用側に高圧的に命令するだけの屑
にうんざりしてるだけ。
偏りすぎだろ。
自分に都合が悪いレスがくるとすぐ工作員あつかいするだけで何の反省もしない。

おまえのような糞野郎のことな。

166:名無しさん@七周年
06/11/23 21:41:37 wtnBw+Ze0
>>161
うん、まさにその通りだと思う。
なぜこんなにスレが伸びてるんだ?

>>163
いや、考え方は色々あっていいんじゃないか?

167:名無しさん@七周年
06/11/23 21:44:20 A5zO2T0b0
なんかレス番がとびまくってるんだがw

168:名無しさん@七周年
06/11/23 21:45:31 mgq6/+Hu0
  さ あ 反 対 の み ん な 我 々 と 電 凸 共 闘 だ !
――――y―――y――y―――y―――y―
                                / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ー③-③.|   _____
               / ̄ ̄ ̄\  ____  |::::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.ヽ|  .(=)/ (#  ノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ 共産党 彡彡彡)  ∀ノ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)無能 ))
 / (__∥     ||)ノ| 労組貴族 | | 民主党 .||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    //
[]__ | | 残業泥棒ヽ |       .| |       ||::::<彡| |.   ・・ (    .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E)  @■屈江 (ヨ)「 ̄
 | 赤旗 . .|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|北海道 |:::::|.日刊 .|::|________|´|...|
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::|..新聞  | ̄|ゲンダイ.|:::/___.へへ__\||||||||
     (___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))

169:名無しさん@七周年
06/11/23 21:45:37 aBMhIuW30
>>157
非正規がいやなら正規に
ができれば非正規は正規になってるっつの
残業どころかサービス残業だってあるんだぜ?

つかこっちにも沸くんだなwwww

170:名無しさん@七周年
06/11/23 21:46:40 ykDJmfWP0
ホワイトカラーエグゼプションが描く理想の社会:
殺人発生件数:1000件/1日
自殺発生件数:1800件/1日
飛行機墜落件数:3件/1日
鉄道事故発生件数:200件/1日

171:名無しさん@七周年
06/11/23 21:46:40 wtnBw+Ze0
>>169
ちゃんと正規の社員募集してるところあるよ。
で、何が沸いたの?

172:名無しさん@七周年
06/11/23 21:47:57 sWxPcBd20
>>146
派遣、フリーター、非正規の暮らしはもう死ぬしかないくらい悪くなっている。

じゃあ、非正規社員がこの法案に反対してこの法案がつぶれたら、
正社員は非正規の待遇改善のために戦ってくれるのか?
非正規の待遇を上げるために、正社員の給料を下げましょうと言われても、非正規のために戦ってくれるのか?

自分の地位と暮らしだけ確保されれば、手のひら返して自民政権を支持するんだろう?
非正規社員は努力不足、甘え、自己責任だからのたれ死んでもしょうがないって。
これまでの所業から考えて、非正規に甘んじてきた弱者は正社員との共闘なんて、
夢物語だと思ってるんだよ。

正社員の言い分は、こうだ。
「おれの待遇が悪くなれば、おまえはもっと悪くなるぞ、職がなくなるぞ。だから俺を助けろ」
だけどお前らが助かった後に、現状でも死にそうな俺たちが助かる保証はどこにもない。

これまで弱者を切り捨てれば自分の暮らしが良くなると思ってきたんだろう?
もう手遅れなんだよ。




173:名無しさん@七周年
06/11/23 21:49:17 YzaUascY0
なんだこの法案
マジで働いたら負けじゃねーか・・・

174:名無しさん@七周年
06/11/23 21:49:28 va4/BFNG0
>>96
別に正社員が非正規の協力を得ようとか考えてないんじゃないか。
自民党と経団連に怒ってるだけじゃない?
2chでは騒がれてるけどネットやらない人は知らないだろうし、結局は法案が成立するよ。

175:名無しさん@七周年
06/11/23 21:50:44 4xIIsQKp0
労働者の団結って言うけど、
蟹工船の船員みたいな状態になっている
氷河期の非正規をバカにしてきたでしょ。
所詮蟹工船の出来事、自己責任(プゲラ ってね。

まず、それについての詫びは無いのか?
詫びて非正規の権利も同時に主張すると言うなら、
氷河期非正規としても方針を転換してもいいと思っている。

どうなんだ?正社員よ。

おまえら正社員は労働者というより、
監督の浅川みたいな立場だったんだよ。

監督の立場だけを守る為に
いまなお虐げられている
船員が協力するなんて出来る事ではない。

監督の待遇が悪くなったら、景気が悪くなる、
非正規はこれ以上悪くなるから協力すべき、なんて詭弁だ。

176:名無しさん@七周年
06/11/23 21:50:44 9JfpUivh0
>>172
正社員と雇用者側で談合して非正規の待遇をさげる方向にしわよせ
でおしまいだよ。
非正規は法案に賛成したほうがいいよ。

177:名無しさん@七周年
06/11/23 21:50:56 cxUq3rBi0
信用というのは良きにしろ悪きにしろつみあがる。
非正規雇用を正規で雇わないのは定職に就いてないという悪い信用がつみかさなってるからだろ。
正規雇用が叩かれるのも悪い信用がつみかさなってるから。

高圧的に命令するだけじゃ悪い信用は払拭できんわな。


178:名無しさん@七周年
06/11/23 21:51:21 KuzWcoU10
なんか変なのが湧いてるなぁ~

そもそもホワイトカラ-なんて15年もすれば非組になるし、
そうなれば残業なんて関係無しの世界に。
そんな事情知らない脳内妄想の世界で物言ってるのが湧いてる・・・

179:名無しさん@七周年
06/11/23 21:51:23 OXF/+1vI0
>>171
正規社員募集しれてば何でもやる人?

180:名無しさん@七周年
06/11/23 21:53:17 4rozGxBA0
>>174
それなら別にいいんだけどさ。
なんか定期的に「協力して」とか「団結して」とか
都合のいいこと言い出す奴がでてくるから。


>>176
なんだ、その脅し

181:名無しさん@七周年
06/11/23 21:53:19 s+mok2zt0
公務員の俺様は勝ち組。民間リーマンはもっと奴隷のように
働いて納税していれば世の中安泰なんだよ。

182:名無しさん@七周年
06/11/23 21:53:56 wtnBw+Ze0
>>179
何をやるべきかは自分で決めればいいでしょ?
資格が必要なら取ればいいし。
で、何でもって例えば何?

まあ俺は今の職しかないんだけどね。

183:名無しさん@七周年
06/11/23 21:54:02 3E0dDTkV0
こういうの見ると

「ああ自民党は。。。」

って思うわけだけど、じゃあそれじゃ仮に民主党が
政権取ってたとしても、経団連に賄賂貰いまくって
言うなりに同じようなこと言い出してたんじゃないか
という気がする。

なんせあの社会党の残党もいる党だからね。

184:庵堂田吾作
06/11/23 21:54:38 /rJQHzehO
ただ働きっていうレベルじゃねーぞ!

185:名無しさん@七周年
06/11/23 21:55:38 mgq6/+Hu0
 _______________
  |                     |
  | 残業代以前に派遣フリーターの |
 |待遇差別は是としている欺瞞! |
  |非正規の餓死凍死と酷使はOKで |   
  | 自分にだけ手厚くというペテン師|
  | ホワイトカラーは何様のつもりか |
  |__n_________n__|
   ( ( )            ( ) )
    |  |     / ̄ ̄||     |  |
    |_|   / ̄ ̄\||\   |_|
   (._ノ\/         \/\_.)
    \  \.   ⌒  ⌒ |  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \___)   (・)  (・) |/   /労働者同士で団結とか能書き垂れんなら同一労働同一賃金を大前提にしろ低脳!
      (6-------◯⌒つ |   / 非正規の半分以下の成果で倍以上の賃金受け取ってる白いペテン豚が!
        |   /_||||||||| |  <そいで自分に都合のいいときだけ俺たちは仲間みたいな顔すんなや蝙蝠野郎!
       \    \_//    \ この派遣フリーターの待遇向上のハの字も出てこねえコーマンチキ野郎が!
       /⌒)     /\      \_____________________________
      /  / \_/\   \      
     (.\/        \/.)
     | ̄)           ( ̄|
    __|  |             |  |__
   .(__)            (__)

186:名無しさん@七周年
06/11/23 21:56:50 4b/QGghB0
当然、全ての公務員は残業代ゼロですよね。
確認ですが。


187:名無しさん@七周年
06/11/23 21:58:12 ihqYhI6d0
>>186
公務員は残業なんてしませんが、何か?

188:名無しさん@七周年
06/11/23 21:59:30 OXF/+1vI0
>>182
なんか頭悪そうなレスばっかだね。
何をやるべきかなんて助言求めてないのに。偉い人にでもなったつもりか。
世の中には、ちゃんと正規の社員募集してるところもあるのは当然なんだよ。
で、お前はどんなバカな仕事でもできると思う。

189:名無しさん@七周年
06/11/23 22:00:11 JSycRwKY0
     経団連名誉会長
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 献金パワーで政府に規制緩和させて
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \
      |      ノ   ヽ  |     .\ サビ残も過労死も外国人労働者も解禁、合法化で俺らウマーww
      ∧     ー‐=‐-  ./       \
    /\ヽ         /          \ 年収400万で定額制使い放題!残業代はゼロだ!
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
    奥田碩(1932~2006)               底辺は倒れるまで低賃金で働け!過労死しても自己責任!

190:名無しさん@七周年
06/11/23 22:00:34 9JfpUivh0
そうそう。派遣は馬鹿で無能。
正社員は優秀なんで引く手あまた。
なんの問題もない法案ですよ。

191:名無しさん@七周年
06/11/23 22:00:49 JGs4xhCk0
>>134
日本の所得格差指数(ジニ係数)はOECD25カ国(含むメキシコ、トルコ、ギリシャ)のうち第10位
貧困率の高さは第5位と高位グループに属し、また日本のこれら指数は90年代後半に増大している。

2005年2月公表の「OECD諸国における所得分配と貧困」と題した「OECD ワーキング・レポート
22」(OECD Social,Employment and Migration Working Paper 22. www.oecd.org/els/workingpapers)

192:名無しさん@七周年
06/11/23 22:00:51 MvuSvuBp0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <   私は貧乏人どもの僻み・嫉みによるテロには屈しない。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \    私は断固としてテロと戦う!
      |      ノ   ヽ  |       \_________________
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ



193:名無しさん@七周年
06/11/23 22:01:40 4xIIsQKp0
労働者の団結って言うけど、
蟹工船の船員みたいな状態になっている
氷河期の非正規をバカにしてきたでしょ。
所詮蟹工船の出来事、自己責任(プゲラ ってね。

まず、それについての詫びは無いのか?
詫びて非正規の権利も同時に主張すると言うなら、
氷河期非正規としても方針を転換してもいいと思っている。

どうなんだ?正社員よ。

おまえら正社員は労働者というより、
監督の浅川みたいな立場だったんだよ。

監督の立場だけを守る為に
いまなお虐げられている
船員が協力するなんて出来る事ではない。

監督の待遇が悪くなったら、景気が悪くなる、
非正規はこれ以上悪くなるから協力すべき、なんて詭弁だ。

194:名無しさん@七周年
06/11/23 22:01:47 wtnBw+Ze0
>>188
いや、おれ割と仕事選んじゃうほうなんだよね。
偉くなったつもりは無いけどさ。
まあ、でも頭はよくないな。

でもちゃんと募集してるだろ?
あとは需要に見合った労働力を提供できるよう
努力すればいいじゃないか。

195:名無しさん@七周年
06/11/23 22:02:55 IhgYt6hRO
残業したくても、仕事がない。
そんな落ちぶれ会社の社員には関係ない話。

196:名無しさん@七周年
06/11/23 22:04:08 bRTaQEE80
正社員の給料が減り消費も減るので派遣もフリーターの仕事も減り消費が減るので経済が冷え込み乞食が増える
乞食が増えると残飯が減るので野良猫も減る
野良猫が減ると世の中の猫好きが悲しみヒキコモリになり消費が減るつまり日本終了

197:名無しさん@七周年
06/11/23 22:06:02 ykDJmfWP0
ホワイトカラーエグゼプションが描く理想の社会:
殺人発生件数:1000件/1日
自殺発生件数:1800件/1日
飛行機墜落件数:3件/1日
鉄道事故発生件数:200件/1日

198:名無しさん@七周年
06/11/23 22:06:39 YzaUascY0
まぁ、これは普通にありえないっていうか・・・通したら国会ばかだなぁと思う

199:名無しさん@七周年
06/11/23 22:06:59 ky1THgpR0
これが通っても現状は何も変わらないんだが、
既にほとんどの企業が錆残漬けだし
一流企業で罷り通っている違法就業が合法化するだけで
新たな雇用は生まれないしワークシェアは起こらないよ、残念ながら




200:名無しさん@七周年
06/11/23 22:07:06 XzSN/ghe0
っていうか日本の景気良くするつもりないだろ つ政府
もはや日本市場になんの期待もしてないだろ  つ経団連、奥田
賄賂もらったらナンデモやるんだろ      つ自民党

日本オタワ、少しでも抵抗するためにとりあえず選挙はこれまでどおり共産党だな

201:名無しさん@七周年
06/11/23 22:07:37 OXF/+1vI0
>>194
正規の数は少なくあぶれる人の方が多い。
その席、空けてみたらどうよ。

202:名無しさん@七周年
06/11/23 22:08:04 4xIIsQKp0
労働者の団結って言うけど、
蟹工船の船員みたいな状態になっている
氷河期の非正規をバカにしてきたでしょ。
所詮蟹工船の出来事、自己責任(プゲラ ってね。

まず、それについての詫びは無いのか?
詫びて非正規の権利も同時に主張すると言うなら、
氷河期非正規としても方針を転換してもいいと思っている。

どうなんだ?正社員よ。

おまえら正社員は労働者というより、
監督の浅川みたいな立場だったんだよ。

監督の立場だけを守る為に
いまなお虐げられている
船員が協力するなんて出来る事ではない。

監督の待遇が悪くなったら、景気が悪くなる、
非正規はこれ以上悪くなるから協力すべき、なんて詭弁だ。

203:名無しさん@七周年
06/11/23 22:09:38 YzaUascY0
ばか?

204:名無しさん@七周年
06/11/23 22:09:41 VtsuFGCX0
まともな正社員は、非正規雇用の待遇改善を望んでいるよ。
だって、自分もいつ同じ立場になるか分からないもん。一寸先は闇。先の見えない今の日本。
皆が安心して暮らせる社会を望むのは、正社員・非正規雇用を問わず庶民にとって普遍のもの。

もちろん、非正規雇用の待遇を上げる方向で。下にそろえたら地獄までいくよ。
日本は働きすぎだから、ワークシェアリングを徹底する必要がある。あとは労働法の遵守。
それだけで状況は劇的に変わる。もちろん、いい方向に。

205:名無しさん@七周年
06/11/23 22:09:51 wtnBw+Ze0
>>201
俺の会社に俺より使える奴が来たら
勝手にそうなるだろうよ。

206:名無しさん@七周年
06/11/23 22:10:21 Z46xZJc50
ここで自虐ってる自称派遣さん、死んでもらえませんか?
これが通るってことは事実上派遣に死刑判決が下されるのと同じなんですが

207:名無しさん@七周年
06/11/23 22:11:15 4xIIsQKp0
労働者の団結って言うけど、
蟹工船の船員みたいな状態になっている
氷河期の非正規をバカにしてきたでしょ。
所詮蟹工船の出来事、自己責任(プゲラ ってね。

まず、それについての詫びは無いのか?
詫びて非正規の権利も同時に主張すると言うなら、
氷河期非正規としても方針を転換してもいいと思っている。

どうなんだ?正社員よ。

おまえら正社員は労働者というより、
監督の浅川みたいな立場だったんだよ。

監督の立場だけを守る為に
いまなお虐げられている
船員が協力するなんて出来る事ではない。

監督の待遇が悪くなったら、景気が悪くなる、
非正規はこれ以上悪くなるから協力すべき、なんて詭弁だ。

208:名無しさん@七周年
06/11/23 22:11:52 Mpd60GgJ0
【政府が想定しているホワイトカラーの恐ろしい定義】

▽青木政府参考人の発言
 「幾つかホワイトカラーについてお尋ねがございました。
 ホワイトカラーの定義については、委員が今お触れになりましたように明確な定義はございませんけれども
『仮にイメージをするとすればどういう人たちか』 ということですが、
 『職業分類別に見るとかなり幅広く言えるんじゃないかなと思いますが

専門的・技術的職業 従事者、あるいは事務 従事者、管理的職業 従事者

それから販売 従事者、こういった4つの人たちが含まれると考えておりす。』
 平成16年の労働力調査によりますと
先ほど申し上げました4職種、

専門的・技術的職業従事者、事務従事者、管理的職業従事者、販売従事者


『この4つの職種の合計の雇用者数は 2954万人ということになっております。
 雇用者総数の 約55.2%ということでございます。』

 →専門的・技術的職業従事者…ライン工でもこの項目に入れられそう

 販売従事者…ショップの店員は営業兼技術だからこの項目に入るだろう

 結局、明らかに違うのは土方、配管工、塗装工その他の業種、つまり、外国人が多くなった3Kだけ。


【日本人が3Kをしない理由】
■『「3Kをやって稼げるなら喜んでいくが、実際は社会的地位も収入も平均以下(子供へのいじめのきっかけの一つでもある)だから、敢えて選ぶ必要も無くいかない。」
という感覚だと思う。
 経済的合理性に従えば、本当に需要があれば、待遇や賃金が上がるはず。』

209:名無しさん@七周年
06/11/23 22:12:17 mgq6/+Hu0
           -‐''''""" ̄ ̄ ̄""''''''―- 、       よしっ・・・・・・!
          /                 \
       ./〃                  ヽ     派遣フリーターやパートにブルーカラーは
     ./                        l     やはり烏合の衆・・・・バカばかりだっ・・・・・・!
     /                           |
   /■■■■労働組合■■■■■■■■■     ククク・・・お前達や中小零細以下にはもとから
  /,,,                         ,, |      ホワイトカラーの残業代も糞もあるか・・!
∠___________________ \
  /    /レ'V\   // \l\l、、__,| | | | |  ̄  ホワイトカラーの残業代泥棒の利権のための反対運動に
 /   ./ニニニニ''―''ニニニニニ~ ̄ ̄| |―、l |    適当にいいくるめてうまく誘導して利用してやればいい・・・
 |/l/| ||r===== ||  | |r======= |    ,| |⌒l.| |
     | l|\_゚ノ||__| |\__゚_//   /| |⌒l.| |    数だけ多いマヌケどもは利用できるだけ利用してやれ・・・!
     ヽヽ__/|   トヽ_____/ ./ /| |⌒|| |
       l`―‐'|   |`――'' /  .| |_)_ノ |
.       | ┐  |    |.      /r‐  | V /  |    賢明だ・・・・・・!
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   ∧_./  |
      |"  "       ,, '""|     / |~|\ |    オレたち特権階級であるホワイトカラーは貴族・・・!
.       |,,",        " ,,"',|   /  | .|  \!へ
       |, "     " ,,,  ,, |  /  | .|  /  ブルーカラーと非正規雇用者は永遠に俺たちの奴隷・・・!
.       | ,,      "" ,,   | /   / //
       |___________|   /./         俺たちの労働革命ビジネスは完璧だ・・・・・!
        |________/  /
               \     /

210:名無しさん@七周年
06/11/23 22:12:18 bcvKBc5S0
野麦峠が戻ってきたな。

ホントに100年前に退化しちゃった。

211:名無しさん@七周年
06/11/23 22:13:08 4rozGxBA0
>>196
正社員の給料が減った分、利益が企業に回る。
という点を無視するなよ。金は消えてなくなる訳ではない。

企業間取引や先行投資の上昇・企業の財務の改善化。
それによる雇用・経済の活性。
という側面もある。中層リーマン層の消費減退と打ち消しあって
プラスになるかマイナスになるかは、分からんが。

212:名無しさん@七周年
06/11/23 22:13:58 Mpd60GgJ0
【 庶民の年収推移 】                      
                  /\/\  /\←【派遣法改正】  
                /         ̄    \ 強行採決!!
              /                  \
    /\/\/                      \
\/                88彡ミ8。   /)\ ←【サビ残合法化】
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\ 強行採決!!
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \
                  从ゝ__▽_.从 /       ̄\←【外国人受入】
                   /||_、_|| /.          \ 強行採決!!
                  / (___)              \
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \
                /_ /  \ _.〉                \
               / /   / /                 \
              (二/     (二)

【『生活の原資という意味での賃金 =時給換算の購買力平価』による比較】
[時給 内外価格差 物価指数(時給/内外価格差)=時給換算の購買力平価] (物価指数100=OECDの平均値)

▽アメリカ 2130 110 19.4
▽ニュージーランド 1427 75 19.0
▽スイス 2432 128 19.0
▽デンマーク 2176 118 18.4
▽韓国 1111 69 16.1
▽日本 1654 126  13.1 ←現時点ここ
▽日本WE 1091 126(?) 8.66※1 ←※1(日本がホワイトカラー・イグゼンプションを導入し、年収120万円減+月残業20時間UPした場合)
▽トルコ 300 44 6.81

213:名無しさん@七周年
06/11/23 22:14:24 9wkzHGQSO
経済同友会の見解きましたよ

【経済同友会】年収基準の「ホワイトカラー・エグゼンプション」に反対 仕事の質や種類によって判断すべきだ
スレリンク(newsplus板)

214:名無しさん@七周年
06/11/23 22:14:36 dWbh3KIe0
まじ勘弁してくれよ。
仕事が能力別になっても仕事時間を延ばしちゃいかんなんて嫌がらせだろ

215:名無しさん@七周年
06/11/23 22:14:37 yxSpO7XP0
いつも無条件に共産党とか民主党を批判して自民マンセーしてる
インテリもどきの2ちゃんねらが何で怒ってるの?
自民党が決めたことだったら、いつもみたいに手放しでマンセーしてればいいやん。
自分の懐が痛む場合だけ目の色変えて怒るなよw
都合よすぎるだろ。


216:名無しさん@七周年
06/11/23 22:14:55 Z46xZJc50
国民がこの法案で一番怒るべきことは
今まで作り上げてきた将来設計が一瞬にして崩れ去ること。

国民を守るべき国家のあるべき姿ではない。

217:名無しさん@七周年
06/11/23 22:15:06 bcvKBc5S0
会社に取っては非正規なんて実際には低コストじゃなくて、「単に首を切りやすい」ってだけで、
派遣会社に払う分を考えれば安くないよ。

だから、長期的に考えれば派遣は何も良いことがないっていう常識に意識を変えないと駄目だ。


218:名無しさん@七周年
06/11/23 22:17:20 4xIIsQKp0
労働者の団結って言うけど、
蟹工船の船員みたいな状態になっている
氷河期の非正規をバカにしてきたでしょ。
所詮蟹工船の出来事、自己責任(プゲラ ってね。

まず、それについての詫びは無いのか?
詫びて非正規の権利も同時に主張すると言うなら、
氷河期非正規としても方針を転換してもいいと思っている。

どうなんだ?正社員よ。

おまえら正社員は労働者というより、
監督の浅川みたいな立場だったんだよ。

監督の立場だけを守る為に
いまなお虐げられている
船員が協力するなんて出来る事ではない。

監督の待遇が悪くなったら、景気が悪くなる、
非正規はこれ以上悪くなるから協力すべき、なんて詭弁だ。

219:名無しさん@七周年
06/11/23 22:18:08 nDGOE3gk0
>>211 >金は消えてなくなる訳ではない。
株式配当金はアメリカに持って行かれて、金は日本から消えてなくなります。

491 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/12(金) 16:55:47 ID:I9gazmin0
外国人持ち株比率 (例)
8591 オリックス 60.3%
9831 ヤマダ電機 56.2%
7741 HOYA 54.5%
8253 クレディセゾン 54.5%
6988 日東電工 53.4%
7751 キヤノン 51.9%
7532 ドン・キホーテ 50.6%
4901 富士写真フイルム 50.4%
6963 ローム 50.1%
-----------------------------------
6758 ソニー 49.6%
4452 花王 48.4%
8697 大阪証券取引所 47.1%
4503 アステラス製薬 46.9%
8035 東京エレクトロン 46.8%
8170 アデランス 46.4%
9744 メイテック 46.2%
6273 SMC 45.6%
9427 イー・アクセス 45.2%
6954 ファナック 45.1%
8184 島忠 43.7%
9735 セコム 42.9%
4502 武田薬品工業 42.6%
7974 任天堂 41.8%
6762 TDK 41.4%
8801 三井不動産 41.3%
最近ソニーが50%超に・・・

220:名無しさん@七周年
06/11/23 22:22:15 XzSN/ghe0
共産党が次の選挙でこのネタで煽ってくれたらなぁ、面白くなるのに
マスゴミはどうせ奥田の犬だから期待できんし

221:名無しさん@七周年
06/11/23 22:22:44 Mpd60GgJ0
残業代が無くなるなら、もう残業しない!
   ↓
  この法案には「解雇の金銭解決」も盛り込まれてるので、
  サビ残拒否するような人は手切れ金だけで解雇される恐れがあります。
  URLリンク(www.jcp.or.jp)

222:名無しさん@七周年
06/11/23 22:22:53 mgq6/+Hu0
 _______________
  |                     |
  | 残業代以前に派遣フリーターの |
 |待遇差別は是としている欺瞞! |
  |非正規の餓死凍死と酷使はOKで |   
  | 自分にだけ手厚くというペテン師|
  | ホワイトカラーは何様のつもりか |
  |__n_________n__|
   ( ( )            ( ) )
    |  |     / ̄ ̄||     |  |
    |_|   / ̄ ̄\||\   |_|
   (._ノ\/         \/\_.)
    \  \.   ⌒  ⌒ |  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \___)   (・)  (・) |/   / 建設中の日の丸ビルの麓じゃ失業者に派遣フリーターが行列作って
      (6-------◯⌒つ |   / お主らの転落死を待っておる!将来設計がどうのってレベルじゃねえぞ!
        |   /_||||||||| |  <ほいで自分に都合のいいときだけ俺たちは仲間みたいな顔すんなや蝙蝠野郎!
       \    \_//    \セコーだ工作員だで誤魔化してねえで嫌ならとっとと辞めろ!白いペテン豚が!
       /⌒)     /\      \_______________________________
      /  / \_/\   \
     (.\/        \/.)
     | ̄)           ( ̄|
    __|  |             |  |__
   .(__)            (__)

223:名無しさん@七周年
06/11/23 22:24:04 Z46xZJc50
>>220
共産党は議席が少ないから、質問の持ち時間が少ないようです。
逆に言えば共産党にたっぷり議席を用意してやればこの件に噛み付いてくると思われ

224:名無しさん@七周年
06/11/23 22:24:22 TQ6+g+zL0
労働者も貯金なんかやっている場合じゃないな
すべて株式投資して株主総会でねちねちいじめるに限る
合法的に経団連のお偉方をいびるのは株主総会以外にない

225:名無しさん@七周年
06/11/23 22:24:55 OaatXYlE0
もういい加減、暴動やテロがおきるんじゃねえか?
日本を崩壊させようってネオリベ売国奴を除外しないと
日本やばすぎる。
中共や北朝鮮の核ミサイルと同等か、それ以上に
ネオリベの方が始末が悪い。

226:名無しさん@七周年
06/11/23 22:26:25 T/VFHzhL0
>>221
ぜひ両方セットで成立してもらって正社員様たちにより一層努力してもらいたいな

227:名無しさん@七周年
06/11/23 22:27:52 9JfpUivh0
>>221
そっちのほうに期待してるんだけどなあ。
つーかそれが本命でないかとw

228:名無しさん@七周年
06/11/23 22:28:40 7o0Pbw/J0
>>211
経済関係のどのニュースを見ても、
いまの日本の企業は史上空前の利益を上げているが
それを社員に還元していないっていう数字が
出まくりなんだけど?

これに目をそらしてそんなこと言うのは工作員確定。
もし本当に知らなかったなら、正社員叩く前に、社会勉強しろよ。

229:名無しさん@七周年
06/11/23 22:31:16 Z46xZJc50
>>225
今の日本人はおとなしすぎる。
が、良くも悪くも村社会全体主義。耐えられなくなった一人が暴発すれば、次々と負の連鎖が起こる。
国民側のモラルハザードが起こり、デモ暴動、政府に石を投げるような行為をなんとも思わなくなるよ。
「赤信号、みんなでわたれば怖くない」とはよく言ったもの。
全共闘時代も、治安維持法成立下の日本の社会も、国家の圧力によって国民の不満が変なベクトルを作った結果。

国民、今のうちに武器を磨いておけ。事の発端は意外と簡単にやってくる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch