06/11/13 18:03:46 DlPcmfAJ0
>>547
父親が語った下りで、
「その話には触れないでおこうというのが、学校の対応のようです。」
というのがあったけど、愕然としたよ。
田村一人が欠けたって授業のやりくりが生じて本来なら大変なハズだから、
制度の趣旨からすれば、こういう時こそ臨時で加配を受ければいいのだろうけど、
県教委の意向を汲んだ者が送り込まれるのが怖いのか知らんが、
教員を増強するとかは考えてないんだろうな。
ただひたすら、その話には「触れない!」「語らない!」で隠蔽し続けようと
しているようだ。
教師の見回りとかを強化するでもなく、一切何の対抗もしない学校側に対して、
義家も呆れてる様子でしたね。