【社会】 「雑に扱われ悔しかった」 20代バイト6人、"すき家ユニオン"結成し解雇撤回させる★2at NEWSPLUS
【社会】 「雑に扱われ悔しかった」 20代バイト6人、"すき家ユニオン"結成し解雇撤回させる★2 - 暇つぶし2ch896:名無しさん@七周年
06/11/13 09:37:51 m9AMdVwU0
権利行使の方法は多い方が良いじゃん。
そしてその一つを行使しただけで、やり方も要求も穏当なものでしょ。
>>888は何をそんなに大騒ぎしてるのかわからんな。

897:名無しさん@七周年
06/11/13 09:37:57 IrsgfNOu0
>885

分かってない。
労働基準局は所詮役所だから体裁整ってればいいの。

898:名無しさん@七周年
06/11/13 09:42:54 NliwssEz0
>>893
役に立つし、組織への忠誠を求めず気楽に利用できるんだから仕方ない。
自民党系のほうに言ってみろよ。地域の特別な家系やその子分以外お断りだし、
一度利用すると裏社会の連中との会食とか強要されて尻の毛まで抜かれる。

899:名無しさん@七周年
06/11/13 09:43:10 M0SUH04Z0
>>896
働く側にとって楽で効果的なやり方を言ったまでだが・・・

900:名無しさん@七周年
06/11/13 09:45:17 m9AMdVwU0
>>889
お前の言うことの方がちょー無責任じゃん。

公安の監視対象であっても、その情報を経歴調査に使えるのは
「提携」してる大企業の一部。企業から公安へのアクセスのことね。
派手にやったり左翼のリーダー格だったりすると、採用企業に公安からご注進が来たようだけど
これは昔の話。こちらは公安から企業へのアクセス。

つまり、普通に組合活動をやってる限りなら、それが事実上不利益となることはありえないわけ。

公安出せばビビルつーのは、いつの時代のことだよ。ww

901:名無しさん@七周年
06/11/13 09:48:20 4A0c0L7XO
悪条件なら辞めればいいのに、居心地が良いんじゃないの?

902:名無しさん@七周年
06/11/13 09:48:42 m9AMdVwU0
>>899
自分で審判の証拠集めて書類をつくって審判、あまり親切じゃない労基署の指導で。
自分で審判の証拠集めて書類をつくって交渉、親切で人も出してくれる(?)組合の指導で。

別にどっちでも効果は一緒だから、どっちでもよくね?
審判って聞くと心理的ハードルは高そうだし。

903:名無しさん@七周年
06/11/13 09:50:26 D2ndaDgH0
>>901
時給は普通より100円ぐらい高い。
が、

基本給1000円の22時~9時とする
すき家クオリティ
22~5 深夜手当で時給25%増し1250円
5~9             基本給1000円
                 合計12750円

ごくごく普通のアルバイトクオリティ
22~5 深夜手当で時給25%増し1250円
5~6             基本給1000円
6~9 残業手当で時給40%増し1400円
                 合計13950円

904:名無しさん@七周年
06/11/13 09:51:57 4Gp5P2Vc0
            /                 \
           /                 `ヽ 丶
             /        .:ノ            ',  ヽ
         / /  /   .:.:/     :ヽ:. ヽ:ヽ   V   l
         l.:.|  :/  .:./.;イ    :ヽ:...:.:l.:.: .:|:..:l   l:  !
         |.:.| .:l .: \!/ l:.:{  .:.:.|ヽ:.:}ヽ .:j .:.!    |:.  |
         ヽハ:l:.| !:.:.:jV\{:八 .:.::.l }:/_,j;ィト:.l   .:l:.:  | 「雑巾」と書いて
            ヽ从:.: iイfチ心ハ 、从ィ厶斗<V  .:.jl:.:  |   [バ イ ト]と読むのよ!!
             \ト小._V;zソ ノ/  V;;_z1 '/  .:.:.:ハ:.:. 八    悪い?
              リ :} .:::::: ,     :::::::..  /  .:.:.:/.:.ヽ:.:.: ヽ
            _..ノ/八            /  .:.:.:/.:.:.:.:.\:.:.  \
         , -‐´ :/ .:.:>,.、 ´ ヽ   ィ′ .:.:.: ハ;.__ .:.:.:.:\:.:.:   ̄`丶、
        〃 .:.:/  .:.:.:.:.: ノ'¨ ヽ、_ , ィ≦7   :.:.:./'´  ヽ.:.:.:.:.` ー- 、:.   ヽ
         l .:./  .:.:.:.:. ;.'イ\ ノ} /`∨  :.:.:.:{     ゝー、.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:  }
         {.:/  .:.:.:.:.:/  }  Vx1_/  {   :.:.:.:ヽ      ∧.:.:.:.:.:.:.:}:.:. ,′
       〃  :.:.:.:./   j/  ̄ ̄ ヽ入   :.:.:.:.:.\      ヽ.:.:.:.:./:.:/
       {  :.:.:.:.{      |     /  \   :.:.:.:.:.\     ):.:/:.;イ

905:名無しさん@七周年
06/11/13 09:54:30 M0SUH04Z0
>>902
労働審判は企業に対する強制力を持つ点がメリット
効果が同じといえるかは微妙

906:名無しさん@七周年
06/11/13 09:54:50 AyeR/a6C0
↓自殺行為だと嘲笑された愛国心に溢れるレバノンのCIA職員が15ヶ月の拷問の後、殉職して一言

907:名無しさん@七周年
06/11/13 09:57:23 c/GBzIEO0
残業してるんだから仕事した分残業代つけて下さい
>某民営化間じかの会社 

(><)

908:名無しさん@七周年
06/11/13 09:58:03 m9AMdVwU0
>>905
正当な決定が出るかという問題もあるわな。
お上任せは不安もあるでよ、一方的にどちらかが違法でも折衷的な解決されそうで。

909:名無しさん@6周年
06/11/13 09:58:31 RLYp0U970
一生すきやで働けばいいね、相談の仲間がいないとさみしいから
近くの親切なアドバイスしてくれる組織に入った方がいいよ
働く人の味方の組織は少ないからね



910:名無しさん@七周年
06/11/13 10:01:06 BNscnbHE0
これからはパート労組、アルバイト労組結成の時代だな
あと人材派遣社員労組もな

911:名無しさん@七周年
06/11/13 10:01:56 j4nojE0aO
なんか共産党員ホイホイ状態で必死だなw
ともかく権利の行使はけっこうだが
陽の当たる道を歩きたかったら
こういう左翼組合は使わないこと
判断ミスに気付いた時は後の祭り一巻の終わり

912:名無しさん@七周年
06/11/13 10:02:11 M0SUH04Z0
>>908
それはあるかもしれんね。どんな制度でも一長一短ある。
ただ、最近の報道見てると労働者側完勝ってケースが多いみたい


・・・まぁ、スレ違いだな

913:名無しさん@七周年
06/11/13 10:04:22 Nu4zgIPW0
バイトが主戦力の企業が必死www

914:名無しさん@七周年
06/11/13 10:06:01 jhX3ihcRO
こいつら相当暇だな。そもそも、リニューアルを理由にクビにされる位のやつらだからなぁ。。
今は復帰出来て達成感で満たされているだろうが、所詮バイト。社保入ったけど所詮バイト。39万円払ってもらえたが所詮バイト。
バイトはバイトで、それ以上にはなれない。
今後が楽しみだぁぁ
(´Д`)

915:名無しさん@七周年
06/11/13 10:06:59 A5iJiL/M0
私も残業代ほしい。有給も取りたい。組合あるけどご用聞き組合だし。おまけに秘書室は組合非加入だし。

916:名無しさん@七周年
06/11/13 10:07:27 m9AMdVwU0
>>912
だから、多様な解決へのアプローチがあった方が良いだろ?
司法を通すか、行政を通すか、労組を使って当事者間での解決を目指すか。
かけられる労力(専門知識や資金力もふくめ)に応じて、好きなの選べばよいじゃん。

別に鉄パイプ持って殴りこむわけでもなかろうし。


917:名無しさん@七周年
06/11/13 10:13:29 5fVIxFrK0
何でこのスレ労組側に対する批判意見が多いんだろ?
お前ら全員経営者か?会社員にとっては重要なことだぞ。

右よりな考えのために経営者から搾取されるのをよしとする馬鹿が多いのか。

918:名無しさん@七周年
06/11/13 10:14:13 nJvlqHXu0
リニューアルの内容は?

24時間営業なのに深夜3時から5時まで勝手に電気を消して準備中を装うのを止める。
好みの女性客が来たらどんぶりにチ○ポ擦り付けてからご飯を入れるのを止める。

なら、そんな事してるバイトはクビで当然。

919:名無しさん@七周年
06/11/13 10:16:18 NFrU+hh60
>>913 ほんとだよなwwwフリーターしか雇えない低所得会社www

920:名無しさん@七周年
06/11/13 10:24:37 QXMSMwoQ0
>>1
ありゃー、これはサヨ脂肪のニュース。

アメリカ産牛肉を使わない「すき家」を異常に持ち上げているのが
昨今のサヨ。
また同士討ちする気か?

921:名無しさん@6周年
06/11/13 10:28:01 RLYp0U970
バイトもボーナスと厚生年金、退職金を義務にすれば問題ないんだよね
福利厚生で扶養家族の補助とかも求めて行けばいいな
マクドナルドやケンタッキーの仲間も応援してる

922:名無しさん@七周年
06/11/13 10:30:29 LWlvribx0
そんなに安い給料で働くのがいやなら
自分で商売やればいい。

自分に時給600円の価値もないことがわかるはずだ。

923:名無しさん@七周年
06/11/13 10:33:26 XNxeEodJ0
小泉自民党に騙されていたことがようやく分かったか。

924:名無しさん@七周年
06/11/13 10:33:40 fs5TnJo+0
すごいなあ。オヤジ語で言えば、
すき屋共闘とかすき屋解放委員会とかになるんだ・・・

925:名無しさん@七周年
06/11/13 10:33:53 DCTqInr4O
>>917
経営側=ウヨ なのか?

926:名無しさん@七周年
06/11/13 10:35:42 vjVtJEBh0
>>1
上の人間とやりあうことが出来るのに
バイトというのはもったいないな・・・
営業なら、かなりの成績上げると思われるのに残念だ・・・

交渉力が高いことを武器に
それを活かせる仕事を探そうとせず、
改善を要求して
使い捨てバイトに、あくまでもしがみつく、
という考えが、まだまだオコチャマ。

927:名無しさん@七周年
06/11/13 10:38:32 eG7ChQqe0
>>917
労働者の権利と憲法改正反対なんかをいっしょに
やってる組合があるから叩かれるだけ。
経営者が雇用の条件に憲法改正に賛成しろなんて
いったら基地外会社認定だろ?

928:名無しさん@七周年
06/11/13 10:40:40 0CNh1SQz0
まぁ 渋谷の某派遣会社は 20歳前後の女子大生が
ポスティング(いわゆるビラ撒き)の仕事と聞いて
現場に行ったら レースクィーン姿で猫耳つけて
ビラ撒きやらされたとかいってたなw

929:名無しさん@七周年
06/11/13 10:42:09 AJPO8QY20
どうせ入るなら、労働組合より愛国憂国団体でしょ。
その人たちと大きなバスに乗って団体交渉に行けば
一発で解決ですよ。
左翼は当てにならん。

930:名無しさん@七周年
06/11/13 10:42:15 YUGFAj5v0
右翼組合は役に立たない(笑) 役に立つ気も無い(笑)

931:名無しさん@七周年
06/11/13 10:43:07 1DAXOgIR0
雑に扱われたらこっちも雑に仕事すればいいだけ
なんでまじめに働くの?

932:名無しさん@七周年
06/11/13 10:45:17 XEq8JLn60
>>929
おまえ、街宣右翼がただで動いてくれると思ってんの?
金が絡まなきゃ動かないよ
街宣活動してない右翼は政治活動はしても社会活動はしねーよ

933:名無しさん@七周年
06/11/13 10:48:36 AJPO8QY20
>>932
多額の解決金が出ますよ。

934:名無しさん@6周年
06/11/13 10:50:19 RLYp0U970
労働組合は全労働者が、のこらず入る事が最重要なんだよな
労働力の結集で経営から条件を引き出すのが目的
小中学生から組合に入れれば自然に身につく、それしかないだろうな

935:名無しさん@七周年
06/11/13 10:51:27 XEq8JLn60
>>933
株式総会出席して場を荒らすのに比べたらこんなのはした金にもならんだろ
数千万もの金動くんだからな

936:名無しさん@七周年
06/11/13 10:56:36 48w7aN5sO
>928
グッドウィルっぽいな
そういう事するの

937:名無しさん@七周年
06/11/13 11:05:26 hJu9iV210
ひとついえるのは、これだけ骨のある若者は、
この先転んでもただではおきないってことだ。
行動力がある。勇気がある。正義感がある。バイタリティがある。
バイトふぜいがとか馬鹿にしてるやつらが、
この先、就職してみたら、この若者らが、
起業した会社だったりしてな。さて、そのとき
どう扱われるか。
みどころある連中として、かげながら応援するぜ。

938:名無しさん@七周年
06/11/13 11:23:42 qHaCfS/Z0
>>911
警察か層化の方ですか?

939:名無しさん@七周年
06/11/13 12:17:08 uCjDvdpO0
古今東西、名君や名宰相、愛国の義士と呼ばれる人たちは
腐敗を正し、国民を幸福にしたことでそう呼ばれる。
その逆を主張する者ほど愛国呼ばわりされる2chは特殊。

940:名無しさん@七周年
06/11/13 12:56:05 3n7FWWXw0

うちの職場に大卒で入社30年近くになる50代で
これまで7箇所の営業所、出張所を転々として
まだヒラ社員のままで、
今は物流倉庫担当の人が居て、

周囲はその人に文句ばかり浴びせていて、
会社側も遠まわしに退職させたがっていて(だから転々と、、、)
漏れから見ても、ウニャウニャ屁理屈が多くてPCも使えない人なんだが

昨年
個人で加入できる労働組合みたい(ハッキリ言ってレフト系)なのに入って
会社に赤旗持って4,5人で総務に押しかけて
労基署も巻き込んで団体交渉みたいなのをしてからは

何をどうミスしようとも上は誰も表立って文句は言わなくなった、、、、
会社もこの人にだけは単身赴任特別手当なるものを設置して
住宅の賃貸代を全額負担する様にまでなった



941:名無しさん@七周年
06/11/13 12:57:48 gin4LU6J0

えーと、すき家は米牛使わない所だっけ?
仕組まれたねぇ。これ

まぁ吉牛は食わんよ


942:名無しさん@七周年
06/11/13 13:01:30 3n7FWWXw0

その交渉で
その人はそれまでのサビ残手当てをゲットできた。。。。
もっとも周囲は、仕事遅いだけだ! との声が多いが

組合側の、当人の能力とはいえ残業は残業だ! の主張が通ったかたちだ。

それどころか
ある時誰かが冗談で、臨時収入入ったんでしょ? 焼肉おごって下さい
と言ったのが

その後の交渉の席で
労働に対する正当な報酬を得ただけなのに、これは当人への悪質な非難中傷である!

大問題になちゃった。

もう誰も何も言えない、、、、、
皆でその人の書いた書類、伝票を再チェックして手直しするのが業務のうちになっちゃった。


943:名無しさん@七周年
06/11/13 13:14:47 07r1uaZzO
私はすきやじゃないけど
ゼンショーの系列店にいた。
サビ残ではなく、時間書き込む紙に定時で時間かかされた後作業させられた。
パソコンの勤怠も先にうたされてるから証拠がない。多分3万くらいにはなってるが、本社はすみませんと謝るだけで払って貰ってない。
これって労働基準法違反だけど、訴えられないように店長にはめられたんだよね。
あの三人凄いよ

944:名無しさん@七周年
06/11/13 13:32:32 3n7FWWXw0

市場経済ってホントは死ぬほど大変なんだよ。

この100年ぐらいは共産主義や社会主義諸国が
出てきたんで自由主義諸国や企業が労働者に遠慮して
福祉政策を充実させただけ。


945:名無しさん@七周年
06/11/13 13:38:53 3n7FWWXw0

「資本主義」自体は、資本家以外には悲惨で惨めなもんだよ
それを是正してバランスとるのが「政治」
その過程で民意をくむのが「民主主義」
 

共産党は、用量・用法を守ってお使いください。

 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください。
 【用法】 政権へのご使用はおやめください。
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください。

【消去法で共産党】 ★使用上の注意 【確かな野党】
スレリンク(news2板)



946:名無しさん@七周年
06/11/13 13:57:17 j4nojE0aO
組合ってもう古いし制度破綻してる希ガス
団結して交渉し一番レベルの低い(お荷物や癌)奴の
要求まで飲まされた日にはその組織は必ず衰退する。
共産国家が例外なくそうであったように。
だから最近の風潮のように、労働紛争は労基など
公の調停機関を強化し一手に個別相談を引き受けさせるのがベスト。
そうすりゃ左翼政党の食い物にされずに済むし
労働者も一生消えない傷がつかず再生できる。

947:名無しさん@七周年
06/11/13 14:01:18 hJu9iV210
>>944
じゃないね。19世紀、やりすぎて資本の側も
さすがに搾取対象を食いつぶす愚にようやっと
気づいたってことだろ。
100年昔にもどるなら君だけでどーぞ。

948:名無しさん@七周年
06/11/13 14:08:01 m9AMdVwU0
スレの前の方で「共産党がぁ!左翼がぁ!」って喚いてた奴だろ? >ID:j4nojE0aO
ほっとけ。
頭の中が、60年代で止まってんだよ。

949:名無しさん@七周年
06/11/13 14:31:09 yPO+RqKE0
ま、実際ホントに仕事している連中は忙しすぎて組合活動まで手が回らない。
で仕事ができん奴ほど熱心に組合活動する。で働かない奴ほど優遇される。
なんとかならんか。

950:名無しさん@七周年
06/11/13 15:07:36 Qg0Niqcv0
>>946
剥げ同!組合イラネ!(AA略
>>949
愚者の楽園⇒地上の廃墟ってやつだね
組合って突き詰めれば、やればやるほど会社が北朝鮮みたいになっちゃうよな
だから>>946のように、労使の調整は組合じゃなくて国がやればいいと思うよ
労働運動なんていまや憲法を悪用した、悪い意味での同和運動みたいなもんだ

951:名無しさん@七周年
06/11/13 15:56:39 yPO+RqKE0
問題は国とか役所が信用できんところが問題。
まして、地方自治体とか田舎に行くと土地の有力者との癒着ひどいからな。
ま、そういうところでは組合もまともではないが。

952:名無しさん@七周年
06/11/13 15:58:20 hJu9iV210
>>950
愚か者、経営者・労働者の区別がない国には労働組合はない。
中国・北朝鮮にはない。
国民全員が労働者=経営者の国こそ
中国・北朝鮮で、なんとおまえの望む国なのだ。
資本主義のトップランナーの米国で労働組合が、
どんな社会的な位置付けなのかよく勉強しろ。
すすんで奴隷になろうと声高に主張するやつて、
めーわくなんだけどな。この国からでてってほしいんだけど。
マンギョンボン号とかでさ。

953:名無しさん@七周年
06/11/13 16:05:43 AJPO8QY20
>>952
ばかじゃね
中国にも労働組合はあるよ。

954:名無しさん@七周年
06/11/13 16:26:03 hJu9iV210
>>953
しってるつーの。
●労働組合は、中国語では「工会」
●主に福利増進と労使紛争防止の役割をもつ企業との利益共同体
●総経理(経営責任者)も加入する権利が認められている
●「共産党の指導を受ける」ことが基本
一部の相違をのぞけばおまえの好きな国の、御用組合にそっくり。
資本主義の国ではこれは、労働組合とはイ・ワ・ナ・イ。
どっちがバカだか。


955:名無しさん@七周年
06/11/13 16:33:31 AJPO8QY20
>>954
共産党の指導下に有る事はしってるよ。
日本では御用組合でも労働組合と認定されてる。
ということは、日本は資本主義じゃないのかw


956:名無しさん@七周年
06/11/13 16:54:27 JGaCWBHH0
>>955
>●主に福利増進と労使紛争防止の役割をもつ企業との利益共同体
>●総経理(経営責任者)も加入する権利が認められている

この2つの時点で違うだろwww
日本の場合事実問題として御用組合に近いものはあっても、
制度そのものとして御用組合の性質を持つものではないから。

957:名無しさん@七周年
06/11/13 18:02:06 7NB2IaJZ0
>>942
悪い例だけを挙げれば全面禁止の理由になるというのなら、
ホシュだの自民だのの側にだっていくらでもそういう例は見つかるわけで。

たとえば公共事業に関連した不正はしばしば報道されるし、報道されなくても
警察は動かないが地元民はみんな知ってるというレベルなら全国いたるところに
日常的にある。

958:名無しさん@七周年
06/11/13 18:03:42 Q3lc1+yR0
>>950
「国」がやるって…
国が何から何までやる国家のことを何ていうか知ってる?

959:名無しさん@七周年
06/11/13 18:06:34 yJKVZ2xI0
中国の奴隷が又6人生まれたわけだが

960:名無しさん@七周年
06/11/13 18:11:51 M0SUH04Z0
んー。
グローバル化の中で競争力を維持していくためには、労働市場の流動化を通じた
経済全体での生産性向上が必要だし、価値観の多様化の中で働き方に関する
労働者の利害も細分化していく。

そういった状況で、企業の側にやりたい放題されないようにするための手段としては
労働ルールの明確化と労働審判・斡旋・仮処分のような個別の紛争解決手段の充実が重要な気がする。
一方、好むと好まざるとに関わらず、組合活動の影響力は相対的に低下していかざるを得ないと思う。

961:名無しさん@七周年
06/11/13 18:11:57 p7lxejttO
すき家って店員の態度が悪い店多くない?
だらけた態度で注文取りに来たり、仕事中に店員同士で私語で手は動かさないし
つゆだく頼んでないのに、つゆだく来たりさ
色んな店舗で感じるよ
教育ちゃんとしてんのか?

962:名無しさん@七周年
06/11/13 18:37:19 LqeX+e6W0
外食産業とかコンビニとかは底辺労働だからのう。
実際扱いも雑だよ。それだけに従業員も雑なことが多いが。

963:名無しさん@七周年
06/11/13 19:17:15 aoNNtlqt0
>>958
>>950のどこに何から何まで国がやると書いてあるのか?
“労 使 の 調 整 は ”だろ?w 日本語読めなきゃレスするなww
マジレスすると、労働基準局や労働委員会というのはすべて国の機関。
これから増えるとされる調停も国の機関である裁判所においての制度。
労働組合はさんざっぱら既出のように制度破綻してるので、これから
この分野だけは、国が乗り出していかざるを得ないだろう。

964:名無しさん@七周年
06/11/13 19:28:19 Q3lc1+yR0
>>963
もちろん皮肉を言ったんだよ。
今の状況を生んだ自民党、特に小泉政権においては
どんなことでも国ではなく民間がやるべしという思想だったはず。
所得再分配さえも悪だと。

ところが労組つぶしのためには平気で国の役割を強調するという
このダブルスタンダード。

965:名無しさん@七周年
06/11/13 19:31:16 odqrbC+60
労組というだけで叩くヒキウヨニートw
いいから仕事して税金納めろ

966:名無しさん@七周年
06/11/13 19:41:37 M0SUH04Z0
>>964
別に小泉政治を擁護するつもりはさらさらないが。

社会を事前規制型から事後チェック・救済型に移行させる中で
監視や司法制度を強化しようというのは別に矛盾しないと思う。
無法ってわけにはいかないんだから。

967:名無しさん@七周年
06/11/13 20:03:08 yPO+RqKE0
公務員だから特殊かもしれんけど、全然出勤せずに給料もらってた奴が報道されてるだろ。
労組があんな奴を守るわけよ。まじめに働いている人はばかばかしくなって労組の味方をしない。
結果、組織率が下がって労組も力を失い、どうしようもない状況になっているわけさ。

968:名無しさん@七周年
06/11/13 20:56:05 UC+l/Ip60
>>807とか>>832ってホント?

969:名無しさん@七周年
06/11/13 21:05:52 Z7XgqzuO0
>>967
労組の制度矛盾のいい例だね。結局どんなグータラ社員でも悪質従業員でも
組合員ってだけでゴネるし組合もそんな連中も組合員てだけで守ろうとする
結局水は低きに流れ人は安きにつくように、企業は力を失い国は衰えていく
資本家が圧倒的な力を持ってた草創期ならいざ知らず労組は今や御役御免だ

970:名無しさん@七周年
06/11/13 21:08:09 kihk8iig0
共産ホイホイ

971:名無しさん@七周年
06/11/13 21:10:27 Q3lc1+yR0
逆に経営側はサービス残業や有休拒否など奴隷扱いでやりたい放題の企業もあるわけだが。

972:名無しさん@七周年
06/11/13 21:16:56 B34el7VtO
偉い

973:名無しさん@七周年
06/11/13 21:20:57 nnIKvOG+0
行き過ぎは良くないよね。結局はバランスが大事なんだと思うけど、
今明らかに行き過ぎてるのは、労働者の方じゃなくて経営者の方だと思う。

なので賛成。

974:名無しさん@七周年
06/11/13 21:26:29 gFfxiNNKO
お願いだからロッテリアにも労組を…

975:名無しさん@七周年
06/11/13 22:12:13 8eTM4wPw0
>>969
資本家が圧倒的な力を持ってた草創期

異論あり、
認識不足な気がするけどな。国際独占資本主義に至った
今日、個人の資本家なんて想定して立論したって
まるで無意味だろ。資本家はもはや顔も人格も失って、
資本そのもの、機械のように自己増殖を始めているのだから、
対抗するには、むしろ人間くさい労組の方が力を持つと思う。


976:名無しさん@七周年
06/11/13 22:32:33 M0SUH04Z0
資本が暴走気味なのはその通りだと思うが、
労働者の価値観や利害が多様化していくなかで
現実問題として労組が昔みたいにまとまった力になりうるかなあ。

まっとうな労組を否定するつもりはないんだが。

977:名無しさん@七周年
06/11/13 23:15:54 1p+qIttyO
>>965
じゃあ、俺の払った消費税をお前が俺によこせ!

978:名無しさん@七周年
06/11/13 23:40:57 8eTM4wPw0
>>977
PuPu、すなおにニートだって認めてら。

979:名無しさん@七周年
06/11/13 23:47:36 hsCRP8jzO
雑に扱えるからバイト雇ってんだがな
嫌なら辞めていいよ

980:名無しさん@七周年
06/11/13 23:49:08 KPVYrp430
つうか20超えてすきやでバイトかよ。w
バイトという身分に甘えたのは自分だろ?

981:名無しさん@七周年
06/11/13 23:50:51 qVuEdYKl0
>夢のよう。労働組合って、すごい

これは何か違うと思う

982:名無しさん@七周年
06/11/13 23:57:12 thiatqwz0
>>979
コンビニにも言えるがFC店舗だとバイトでも
人件費はギリギリって所もあるよ。
雑に云々よりオーナーに福利厚生その他まで払えない場合が殆ど。
知ってる範囲だが大抵閉店してしまう理由のトップは人件費の圧迫だよ。
次に多いのが従業員の横領(万引含む)
コンビニなんかはこの2つの理由で閉めるのが殆ど。

983:名無しさん@七周年
06/11/14 00:02:23 y6zuXDUe0
>>982
レジの真上に真下しか写らないんじゃないか?という風に防犯カメラが設置してあるコンビニがあってワロタよ

984:名無しさん@七周年
06/11/14 00:08:51 NSwjk8wl0
>>983
その通りで客の万引きより従業員の方が大抵は深刻らしいよ。
知り合いで2店経営してるのがいるが首にしたバイトの話だけど
僅か半年で額にして100万以上やられてたらしい。
その人の店は店内どころか裏の倉庫等までカメラつけて
タイムラプスビデオで録画してるよ。

985:名無しさん@七周年
06/11/14 00:12:34 GXOwo8rc0
まあそれは別個の問題として相応の対策を取るべきであって、
組合作るとそんな盗人フリーターまで守られちゃうから駄目、なんてのは筋違いだよな。

986:名無しさん@七周年
06/11/14 00:14:57 NSwjk8wl0
>>985
確かにそんなのは警察にでも突き出せばいい話だが
真面目に仕事する人間は守られて当然だと思うね。
これに正社員だのバイトだの線を引く必要は無いと思う。

987:名無しさん@七周年
06/11/14 00:49:00 llAvCyBe0
>>981
「労働組合でがんが治りました!」
多分今にこんな奴も出てくるな…

988:名無しさん@七周年
06/11/14 01:01:13 yl7tvDNMO
今の労働組合は毎月徴収される組合費で
年に1回一部の人間がレジャーで遊んで終わりなんだが。

989:名無しさん@七周年
06/11/14 01:20:27 Wglquudi0
>>988
そうそう組合ほど無駄なものはないな。

990:名無しさん@6周年
06/11/14 05:43:11 60z/lgeg0
                 / /_________________________
                 / / __     __        n     _____    /
                 / / |   |     /  /      / /    /       |   /
                / /  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|  l  /
         .      / / . |   |  /  /    ( ^ω^ )     /   /.  / /  /
  .          . / ./   |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /  . /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /         /
            / /     |    /.     し'      ./   /        /
           / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./
           / /_______________________/
   /⌒ヽ    (  ̄)
  ( ^ω^) / /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
    ̄ ̄ ̄(_二_)

このスレはVIPが占領しますたܷܵܶ

991:名無しさん@七周年
06/11/14 06:32:55 D9o1zcxC0
こういったことが普通の世の中になればいい。

992:名無しさん@七周年
06/11/14 08:18:45 8X33lsJS0
結局、不良社員擁護とか組合費幹部が流用とかサヨ系は党の宣伝に悪用とか
公安にマークされるとかロクなことがないわけだな。労働組合逝ってよし


993:名無しさん@七周年
06/11/14 11:44:31 ad9XURID0
>>992
昔ならいざ知らず、いつの時代の労組語ってんだよオッサンw
現代労組の実情を知らないところを見ると50台ぐらいの社員か?
自分のクビの心配でもしたらどうだ?w
おまえの方が、あのバイトよりも肩叩きが近いだろwww
ま、社員乙ってこった。

994:名無しさん@七周年
06/11/14 11:51:15 RgYjkKGMO
働かなければいいだけさ。

995:名無しさん@七周年
06/11/14 13:09:25 /n4L8YWoO
>>993
>>992は全部現在の労組で普通に起きてることばかりだが?
お前こそ労組運動で一生を棒にふった団塊馬鹿サヨ中年だろwwwww
将来のある連中まで巻きこもうとするなや敗残者が

996:名無しさん@七周年
06/11/14 13:34:58 ktbxYVyD0
>>995
就職氷河、中高年大量リストラ、慢性人手不足のなかで
会社にひどい目にあわされてきた青年か?
すっかりおびえて、かわいそうなくらい臆病になってるな。
気持ちはわかるが、かみつく相手をまちがえてる。

Walk on the wild side.

出世と栄達だけじゃなく生きる人もいたし、これからもいる。

997:名無しさん@七周年
06/11/14 13:37:12 UAM3Qpuo0
プロレタリアの闇が広がってるな。

998:977
06/11/14 13:55:51 D3s0swXqO
>>984 コンビニ店員で悪ガキ雇って、内引きしてる奴見たことある

999:名無しさん@七周年
06/11/14 13:56:43 xVgRkPGG0
1000まんこ!!

1000:名無しさん@七周年
06/11/14 13:58:32 Wglquudi0
1000ならおまいら一生底辺

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch