06/11/09 17:11:19 uULThtEO0
吉野家オワタ
3:名無しさん@七周年
06/11/09 17:11:30 ijTn4sXp0
数奇屋の宣伝?
4:名無しさん@七周年
06/11/09 17:12:00 MYyj418q0
5
5:名無しさん@七周年
06/11/09 17:12:19 Vz07P13B0
なか卯が一番うまいと思う
6:名無しさん@七周年
06/11/09 17:12:43 gi0JMOn30
だからアメ公は信用ならない!!!
だからアメ公は信用ならない!!!
だからアメ公は信用ならない!!!
だからアメ公は信用ならない!!!
だからアメ公は信用ならない!!!
7:名無しさん@七周年
06/11/09 17:12:47 /Ad1ye/t0
部位部位いわしたるで!
8:名無しさん@七周年
06/11/09 17:12:58 ViUsjgtr0
吉野屋じゃ絶対に食べません ><
9:名無しさん@七周年
06/11/09 17:13:33 RAC08SPf0
どうせ迂回輸入されてるのに、こんな事言っても意味ねぇじゃん。
食わないのが最善の策。
10:名無しさん@七周年
06/11/09 17:14:09 ywMToqRJ0
吉田屋オワタ
11:名無しさん@七周年
06/11/09 17:14:15 cPcdjSpw0
アメの輸出品の安全基準なんか信用できるわけ無いじゃん。
12:名無しさん@七周年
06/11/09 17:14:36 A4cOzx+E0
やっぱり危険なんだな。吉野家は。これでハッキリしたな。危険部位の混入度は
一番高そうだ。
13:名無しさん@七周年
06/11/09 17:14:39 PE8fUjDV0
な、なんだってー?
最後に食ってこよう
14:名無しさん@七周年
06/11/09 17:14:42 C6FiaFm20
↓それでも食うと豪語するアホ
15:名無しさん@七周年
06/11/09 17:14:54 7PVQxBE/0
だから吉野家は信用できない
16:名無しさん@七周年
06/11/09 17:15:02 MlmKys3p0
どんなにおいしくても
もう食べたくないよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ はにゃーん!
ヽ 〈
ヽヽ_)
17:名無しさん@七周年
06/11/09 17:15:05 Z9gLkgEK0
誤ったイメージは伝わらなかったよ。
正しい事実は、しかと受け止めたけど。
18:名無しさん@七周年
06/11/09 17:16:03 q6njJ4KN0
危険部位と違反部位は違うの?
19:名無しさん@七周年
06/11/09 17:16:12 2LI4mvq70
もう豚丼でいいよ
20:名無しさん@七周年
06/11/09 17:16:16 dQlalGCp0
>>「消費者に誤ったイメージが伝わって しまうのが心配」と懸念。
どうみてもアメの毒牛は信用も出来ないし危険な代物だという正しい認識だろ
21:名無しさん@七周年
06/11/09 17:16:37 LStKW6yC0
俺…復活してから一度食べちゃったんだ…最悪
22:名無しさん@七周年
06/11/09 17:16:49 y8fYGdF20
農民の支持の多い、アメリカ民主党が大勝利したから、牛肉買わないと圧力かかるよ。
23:名無しさん@七周年
06/11/09 17:16:49 4hR9Vl6X0
>特に問題ないと見ている
こんな意識だから吉野家は信用できないんだよ。
直接の被害者なんだから、もっと騒ぐべきだろ。
24:名無しさん@七周年
06/11/09 17:17:13 g78XmBcX0
■決して2ちゃんねらーが触れようとしない「吉野家=ハンナン=浅田満ライン」
>ハンナンと取引停止なし “食肉ドン”の力見せる?
>牛丼チェーンの吉野家ディー・アンド・シー(東京)は二〇〇二年、材料の輸入牛肉の六割(約百二十億円)をハンナングループから仕入れていた。
>米国産牛肉輸入禁止以来、豚丼を主力商品にしているが、豚肉の七割を調達。広報担当は「取引を見直す理由が見当たらず、事件の展開を見守りたい」と話す。
URLリンク(news.kyodo.co.jp)
「食肉の帝王―同和と暴力で巨富を掴んだ男 」溝口敦
>“最後のフィクサー”浅田満―自民党のドンから山口組五代目、さらには宝塚スター、元横綱・北勝海に元阪神監督・星野仙一まで…
>その“威光”は、広く日本社会に浸透している。同和と暴力を背景に、途方もなく肥え太った男の半生を赤裸々に綴った衝撃作!!政・官・財・暴を手玉に取った
>「食肉業界のドン」が、狂牛病騒動に乗じてわれわれ国民の“血税”を貪り喰らう様を暴く。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
>溝口さんの長男襲撃事件
>ノンフィクション作家溝口敦(みぞぐち・あつし)さん(63)の長男の会社員(33)が今年1月8日午前10時40分ごろ、
>出勤途中だった東京都三鷹市の路上で、後ろから近づいてきた男に刃物で右太ももを刺され、約2週間のけがを負った。
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
『浅田満 被差別部落』でググると。。。
URLリンク(www.2log.net)
【社会】<BSE>買い取り偽装詐欺で大手食肉販売を捜査へ[04/16]
URLリンク(makimo.to)
25:名無しさん@七周年
06/11/09 17:17:20 XhGusZNs0
今回はどういう処置取るのだろう。もうみんな国民は忘れてると思って、簡単
にすますつもりだろうか政府は。
26:名無しさん@七周年
06/11/09 17:17:25 MpaOTTJX0
日本製品にクレームを付ける中国人に「また中国人が因縁つけてるよ」ってうんざりする日本人のように
アメリカ人も「また日本人が~」って思っているのだろうか。
27:名無しさん@七周年
06/11/09 17:17:35 TkyqcdoY0
吉牛食うような低脳は気にしないから吉野家は無傷
28:名無しさん@七周年
06/11/09 17:17:45 M3mizoEi0
やった!!またアメリカがやりやがった!今度こそ永久輸入停止だ!!
逆ABCD包囲網だ!!!
29:名無しさん@七周年
06/11/09 17:17:59 UK0tUCbG0
豚ミソがありゃいいよ吉牛。
無理すんなよ。
30:名無しさん@七周年
06/11/09 17:17:59 W7ydU5b/0
「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 食いたいが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |米国の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
31:名無しさん@七周年
06/11/09 17:18:31 fdPRS9Dw0
>>25
>>1にスイフト社からのみ輸入一時停止って書いてるよ。
32:名無しさん@七周年
06/11/09 17:18:51 uEElSvlw0
もう、今となっては米国にとどまらないもんな。
どうせ産地偽装しているんだろうし。
33:名無しさん@七周年
06/11/09 17:19:15 yarWL1rf0
先日吉野家の牛丼を食ったが、もうこれで十分って味だった。
吉野家が父さんする前に記念に豚丼でも食っておくか。
鶏丼はいかにもブロイラーっぽくてもう二度と食わない。
34:名無しさん@七周年
06/11/09 17:19:25 xER2JfI+O
狂牛病が脳味噌スカスカ病の原因なんて、真っ赤な嘘。
真実は脳膜移植にあり。
35:名無しさん@七周年
06/11/09 17:19:29 pCbTC7Sm0
>>25
首相が小泉だったら、こんな適当な処分にはならなかったのにね。
36:名無しさん@七周年
06/11/09 17:19:41 Fsqgxnq80
牛肉はタバコみたいなものという感覚が広がれば解決
その変わり日本の牛肉関連業者が終わるけどな
37:名無しさん@七周年
06/11/09 17:19:58 1S26PjKM0
アメ公がまともに仕事するとおもうあるか
パカあるね
ちゅこく人もっと恐いよ
にぽんちんたくさんどくくあるがいい
38:名無しさん@七周年
06/11/09 17:20:05 dQlalGCp0
吉野屋の牛丼喰って狂牛病に罹っても吉野屋はしらんぷり
絶対自分たちの非は認めないよこいつらw
さっさと潰れろや
39:名無しさん@七周年
06/11/09 17:20:47 556kLN0AO
アメリカは本音じゃ輸出したくないんじゃないかと勘繰ってしまう。
40:名無しさん@七周年
06/11/09 17:21:28 7wWXopmM0
ラムズフェルトは置きみやげにスイフト社のグリーリー工場のピンポイント空爆を指示
41:名無しさん@七周年
06/11/09 17:21:32 4o6NsZHt0
>>29
豚味噌・生姜焼きの肉はチャンコロ産だから違う意味で危険
42:名無しさん@七周年
06/11/09 17:21:32 lZHAd7KbO
これはすき屋が正しい
43:名無しさん@七周年
06/11/09 17:21:35 FMPrkNJC0
アメ公を信じるのが馬鹿
44:名無しさん@七周年
06/11/09 17:21:37 tNqhuvHG0
こうなる事は最初から予想できていたはずだよね。
吉野家は更に牛丼再開と同時に店舗の改装改築を行って
いるみたいだけど、ほんとバカとしか思えない。
45:名無しさん@七周年
06/11/09 17:22:09 fdPRS9Dw0
このスイフト社って香港でもやらかしてるから、まあこんなもんだ。
ただ他の肉にまぎれてたとかじゃなく、1箱混ざってたって所が
突っ込みにくいところだな。
46:名無しさん@七周年
06/11/09 17:22:35 fO5aL8X50
そもそもさ、吉野家はどんな部位使ってるの?
47:名無しさん@七周年
06/11/09 17:22:43 D55YsVOq0
こんな糞飯食ってたらどうせ死ぬ。
牛丼廃止で
48:名無しさん@七周年
06/11/09 17:22:44 A9hOHNR00
消費者に誤ったイメージが伝わってしまうのが心配
消費者に誤ったイメージが伝わってしまうのが心配
消費者に誤ったイメージが伝わってしまうのが心配
49:名無しさん@七周年
06/11/09 17:22:52 ywMToqRJ0
吉ブー 帰ってきて~
50:名無しさん@七周年
06/11/09 17:23:08 vBrYZPsTO
単にいい加減なんだろ
51:名無しさん@七周年
06/11/09 17:23:13 lLRXAjaB0
アメリカ民主党なら農民の言うことを聞いて、全頭検査をするのを認めてくれるんじゃないか?
酪農家でさえ全頭検査してくれって言ってたりするし。
52:名無しさん@七周年
06/11/09 17:23:16 wF5XIYWL0
またか
と言うよりないと思うほうがどうかしている。
53:名無しさん@七周年
06/11/09 17:23:43 oGb05HZn0
牛丼の盛り付けも知らない店長(勤続4年)が
吉野家には居ると聞きました。
どんな社員教育をされているのでしょうか?
そんな者に食の信頼性を任せても良いのでしょうか?
私はそんな店の飯なんてぜったいに食べたくありません。
54:名無しさん@七周年
06/11/09 17:24:24 1mUWdGg/0
>>39
アメ公はこうやって小出しにしながら反応を伺って、国力を背景にした
なし崩しを計ってるんだろ。
本音は危険部位だの生後何ヶ月だの細かい事言わないで、全て輸入しろ
ってことだ。
55:名無しさん@七周年
06/11/09 17:24:30 fo6drc1h0
すき家しか使わないから無問題
56:名無しさん@七周年
06/11/09 17:24:46 usqczp9l0
こうしてアメ公は日米安保すら護らずに、日本が遣られてゆくのをただ見守って行くだけであった。
馬鹿な日本人はアメリカ人なら信用できると、民族の歴史を滅ぼさんとするほどの勘違いをしていたが、
シナによる核投下三日前ほどにようやっと気づいて、新米保守を欧殺しようと図るが、
時既に遅し。
日本で保守と言われ、左翼を払う急先鋒として称えられてきた人々は国外へ逃亡していたのだった。
彼らの目的はアメリカによる日本先導を優位に進めるために使いとして飛来した工作員であった。
57:名無しさん@七周年
06/11/09 17:24:53 NKeSywkb0
これは危険部位の再発見も近そうだ
58:名無しさん@七周年
06/11/09 17:25:33 i/QkBRun0
プゲラ、
吉牛の中にはプリオン飛び散りまくりw
食ってる奴は、何食ってもこれ以上
バカになりようがないバカだろ
59:名無しさん@七周年
06/11/09 17:25:56 g3cI5RDw0
ゼンショーっていい会社だな
60:名無しさん@七周年
06/11/09 17:26:34 C1rndFGk0
牛丼食ったけど固くてスジ多くてまずかった
豚丼うめぇwwwwwwwwww
もう豚丼と松屋のブタ飯以外くわねぇよオレは
ブタの臭みが何とも言えん味わい
分かる人いるかな?
61:名無しさん@七周年
06/11/09 17:27:09 eFvf1z3I0
つうか気軽に食べれるのが一番の売りなのに期間限定時間限定数量限定じゃ行く気にもなれん
そのうえ危険部位ですか
アメリカ人なめてますね
日本で売れればその後にヨーロッパでも捌き易くなるって魂胆だったけど
もう日本以外から攻めたらいいのに
62:名無しさん@七周年
06/11/09 17:27:48 Fsqgxnq80
そういえば、昨日の晩飯は母親が手作りの牛丼だったな。
アメリカ産牛肉を買わないようにしているから大丈夫だ。
おれは唐辛子を死ぬほどかけて食うのが好きだ。
カプサイシンを摂取してダイエット効果も期待できるしね。
63:名無しさん@七周年
06/11/09 17:28:06 tNqhuvHG0
>>60
中国産の豚も、何気に危ない気が。
64:名無しさん@七周年
06/11/09 17:28:22 0dCkNjg9O
やっぱり、ダメリカだな
65:名無しさん@七周年
06/11/09 17:28:40 UbNFtzRCO
吉野家・・潰れるな?多分?信用ボロボロなるな
66:名無しさん@七周年
06/11/09 17:28:45 Rot9kMIh0
松屋のほうが美味い
牛丼は食べたことないが。
67:名無しさん@七周年
06/11/09 17:28:50 MAA6WWWb0
今のメニューでもうまいからどうでもいい。
68:名無しさん@七周年
06/11/09 17:28:53 ViUsjgtr0
でも、日本としては アメリカ選挙後でアメリカに睨まれたくないのでスルーしますwwwwwwwww
69:名無しさん@七周年
06/11/09 17:29:25 G1kAuxU10
吉野家美味いからみんなで食べよう!
70:名無しさん@七周年
06/11/09 17:29:29 NKeSywkb0
>>63
あそこは牛の背中から足が生えるような暗黒大陸だからな
71:名無しさん@七周年
06/11/09 17:29:39 wV7VxFKe0
吉野家の社長ってアフォっぽいよね
72:名無しさん@七周年
06/11/09 17:29:47 0PMuNGWh0
吉野家の復活した牛丼を一度は食べたいけど
すき家の豚丼の前ではかすれてしまうんだよな…。
ねぎ玉いいよねぎ玉
73:名無しさん@七周年
06/11/09 17:31:03 6LS9rLZ9O
吉野家こえーよ
74:名無しさん@七周年
06/11/09 17:31:29 29mRW9wA0
相変わらずだな。もういいよ。多少は危険認識を持つ人間が増えただろ。
俺はもう、外食でも産地表示以外食べないし、国産もしくは豪州表示以外
絶対買わないようにしていたからどうでもいい。
最初っから信用していないから、気にもならない。
75:名無しさん@七周年
06/11/09 17:31:53 JgleFatz0
貧乏学生の俺は松屋の豚飯ですが何か?
ついでに、奮発したときの定食での御飯お変わり無制限サービスが
消えて、涙を飲んだことがあります。
76:名無しさん@七周年
06/11/09 17:31:56 U4Iqp66R0
>吉野家ディー・アンド・シーは米スイフト社からもバラ肉を調達している。
今日もどこかで誰かが狂牛丼を食べているということか?
77:名無しさん@七周年
06/11/09 17:31:57 5+KLFPIg0
アメリカを信じた吉野家の負け
78:名無しさん@七周年
06/11/09 17:31:57 i/QkBRun0
アメリカ人が食わない危険部位をわざわざ買いつけて、
やっぱり、案の定、危険な肉を客に出す無神経、非常識。
うさんくささでは禿と同列だな。
79:名無しさん@七周年
06/11/09 17:32:05 xo36EUGV0
玉ねぎ+薄切り肉+醤油:みりん:酒:砂糖=4:3:2:1+だし汁適当
煮込むだけで結構うまいぞ。
中国産とかだと知らんが。
臭みが気になれば生姜でもドゾー
80:名無しさん@七周年
06/11/09 17:32:11 ysq6p1VU0
>>71
今の吉野家の社長は福岡出身じゃなかったけ?
81:名無しさん@七周年
06/11/09 17:32:51 Jk9iaBPZ0
食用ボンドで固めて、スライスしてるから、
何 が 入 っ て る か 判 り ま せ ん 。
82:名無しさん@七周年
06/11/09 17:33:53 33upOoda0
普通に考えて豚のほうが牛より柔らかくて美味しいのだが・・
83:名無しさん@七周年
06/11/09 17:33:54 29mRW9wA0
>>72
山かけわさびも美味いw
あと、バジルトマトが意外にw 今度行くときがあれば、あれにハーブチーズ乗せてみよう。
84:名無しさん@七周年
06/11/09 17:34:05 dFat+TkA0
\モウ/ \ね/ \ アボカド / \ 馬 / \ 鹿 / \ カト /
∩ ∩
| つ ⊂|
∩;;;∩ ∧ノ~ ! ,'っ _c,!
(Y;;;;;;;;;;ヽノ) ヽ ミ| ・ \ ⊂/ ・ \
i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ γ⌒^ヽ ミ| ... '_) | __,,▼ ∫ イツモノコトダwプ
〟/;;;;;;\;;;;'⌒) /::::::::::::::ヽ ミ| (,,゚Д゚) |・ (,,゚Д゚) (,,゚Д゚)
)|;;;;;;;;(,,゚Д゚) (⌒)(⌒) /.:::::::::(,,゚Д゚) | (ノ |) | (ノ |) ⊂三つ: つ ババンバ
ι|;;;;;;;つ ;;;/つ ( ・Å・) i::::::(ノDole|) | 馬 | |・・ .鹿 | |||||||| バン
ヽ..;;;;;;;;/ γ⌒ ( ゚Д゚)) ゙、:::::::::::::ノ 人.._,,,,ノ ι・,,__,ノ | | バン
U"U 乂_) UU U"U U"U U"U U"U
85:名無しさん@七周年
06/11/09 17:34:11 vr/VwHEU0
そこまでして米国産にこだわらなきゃいいのに…
86:名無しさん@七周年
06/11/09 17:34:51 +V+0bP2QO
吉野家は潰れるな
87:名無しさん@七周年
06/11/09 17:34:54 W7ydU5b/0
>>63の所為で>>62が中国産の豚に見えた。ごめんなさい。
88:名無しさん@七周年
06/11/09 17:35:00 v5WaEV600
パチ屋と組め
89:名無しさん@七周年
06/11/09 17:35:06 8rSmu5QeO
和牛にも危険部位が含まれてるとしらずに…www
90:名無しさん@七周年
06/11/09 17:35:29 stTHYRmh0
プリオン丼ウマー
91:名無しさん@七周年
06/11/09 17:35:48 iYiein540
すき屋しね。
92:名無しさん@七周年
06/11/09 17:35:55 eFvf1z3I0
>>85
オージーは牛丸ごと買い
米は部位買いができる
だから重宝した
あと肉質の違いとかいうけどもうオージーもここま流通したら違いも何もないだろうけど
93:名無しさん@七周年
06/11/09 17:36:11 xhYOA1tb0
アメ公にやられ放題
本当にプライドないなwww
94:名無しさん@七周年
06/11/09 17:36:30 pFVM/ho10
アメリカは農家とかでも農薬まくときに適当にやるって聞くし
日本人とは正反対の生き物だよな
95:名無しさん@七周年
06/11/09 17:36:53 29mRW9wA0
>>85
吉野屋同情論?w あんな日本人の健康に対する意識を踏みにじって恥じない企業は
逝ってよし。それより肉加工食品が怖いから、また当分の間、完全禁輸よろ。
ついでにこの間に、横やりで潰された「加工食品 肉原産地表示義務」を
法制化すればなおいい。
96:名無しさん@七周年
06/11/09 17:38:29 0dCkNjg9O
若い人間は狂牛食わないほうがいいよー
食べたらプリオン蓄まること分かってて食ったらバカだからなー
97:名無しさん@七周年
06/11/09 17:38:49 44wKM2u90
宇宙にもいける科学力を持ってるのに、
危険部位も取り除けないなんて、分からんお国だ。
98:名無しさん@七周年
06/11/09 17:39:40 7yP1YPLBO
>>79豚もネギもショウガも危険な中国産www
ところで、スタ丼の豚って産地どこ?
99:名無しさん@七周年
06/11/09 17:39:41 YRnO7Fg20
駐日大使にはもう吉牛食うパフォーマンスしてもらっちゃったし、今度はどうすんだ?
安倍内閣の閣議に吉牛差し入れでもしたらどうだw?
100:名無しさん@七周年
06/11/09 17:39:42 I3EDlgbaO
牛丼祭りで飽きるほど食ったからしばらく営業停止でもいいお
101:名無しさん@七周年
06/11/09 17:39:45 C1rndFGk0
>>75
やっぱりそんなことあったんだ?どのくらい前?おかわりサービス
全国でやってた?何かおかわりしてる人がいて「もしやおかわり
できるのかな?」と思ったけど全然やらんかった…
だって店頭にも書いてないんだもん
つーか松屋の味噌汁ってひょっとしておかわり自由?
水にダシ味噌入れて温めただけなんだからおかわりできないかな??
102:名無しさん@七周年
06/11/09 17:40:07 LcaADTiN0
( 嫌 生 人 こ
) で .き .を れ
( す て .疑 以
) ! い .い 上
( く .な
) .の .が
( .は .ら
~、_ _
/\__`,~~~´
/ :::\
.| _ノ' 'ヽ、_ .::|
| ノ●ゝ, 、ノ●ゝ、.:::|
.| o゚ ,ノ(、_, )、。゚ .:::|
\ ,rニ=、 .:::/
/`ー`⌒´-一'´\
103:名無しさん@七周年
06/11/09 17:40:13 hMwN4U010
>吉野家
最初から銭儲けだけしか考えてないんだから今更心配なにもねえだろ
内の牛丼を食べてBSEになったと立証されれば全責任を負います
くらい言えよ売国奴
104:名無しさん@七周年
06/11/09 17:40:13 hcsS5wxnO
すきやのネギ玉うまいんだが、あの「やたら碧い葱」の産地表示ってされてたっけ?
吉野屋のバラ肉は交通事故並みのメリケンリスクで、
すき屋の青葱はいまそこにあるチャイナリスクだよな?
105:名無しさん@七周年
06/11/09 17:40:20 vr/VwHEU0
>>92
なるほど、そういう違いなのか
>>95
同情論もなにも、牛丼は数年に一回食うくらいだ
むしろカツ丼の方が好き
106:名無しさん@七周年
06/11/09 17:40:27 A6floVxy0
日米同盟!といってるアメリカでも、この体たらく。
いわんや、中国をや。
107:名無しさん@七周年
06/11/09 17:40:56 PTgM6VX8O
〉〉83
バジルトマトは昔あった牛丼イタリアーノの盛り付け方をかえただけW
牛丼ライトも既存商品の組み合わせ。
開発コスト0ですよ。
すき家店員より。
おすすめはカレーかマグロユッケ丼。うまい。いつもただで食いまくってる。
108:名無しさん@七周年
06/11/09 17:41:04 crOcLNNx0
>>97
アメリカは昔から細かい仕事が苦手。
109:名無しさん@七周年
06/11/09 17:41:17 xyAuRf6A0
消費者の事なんて何とも思ってない吉野家では食べません。
110:名無しさん@七周年
06/11/09 17:41:44 ucU3Is320
もう一度、手拭いキャンペーンやってくれ
111:名無しさん@七周年
06/11/09 17:41:47 tNqhuvHG0
エバラの豚丼、牛丼の素があれば十分でしょう。
112:名無しさん@七周年
06/11/09 17:41:59 fmg+DaTZ0
吉野家の牛丼の牛肉って、
輸入肉の中でも一番安い、脛の部分の肉だ。って
聞いた事有るけど、本当ですか?
詳しい人、教えてください。
113:名無しさん@七周年
06/11/09 17:42:02 +MaFMuzjO
並盛500円でいいから、国産牛にできんのか?
114:名無しさん@七周年
06/11/09 17:42:03 9WgjYHAk0
オレは三年ほど前から牛鳥豚はなるべく食わないようにしている
まあいわゆる勝ち組ってやつだ
115:名無しさん@七周年
06/11/09 17:42:22 uDg7XrQk0
すき屋 か なか卯 があれば他の丼屋はいらね。
松屋はチャンコロ肉使用のキティーだから行く気もしねぇ
116:名無しさん@七周年
06/11/09 17:42:32 C1rndFGk0
中国産のブタも狂豚病プリオンでも含まれているのかな?
やっぱ気になってたんだよね~松屋のブタ飯食うと体が
ブタ飯臭くなるし異様にブタの脂肉ばっかだし健康には良くないと…
でもうめぇぇえぇぇぇぇwwwwやめられねーよ
117:名無しさん@七周年
06/11/09 17:43:52 v+deFiZw0
こんなことがあっても吉野家のアメ牛方針は変わらずか
もはや企業としての倫理観の欠如は救いようがないなw
118:名無しさん@七周年
06/11/09 17:43:57 7wWXopmM0
ゴルゴはどこでメシを食えばいいんだ?
119:名無しさん@七周年
06/11/09 17:45:12 eFvf1z3I0
>>108
車の部品の精度も日本のそれとはケタが1桁2桁違いますから
120:名無しさん@七周年
06/11/09 17:45:46 WjgaombC0
よしのや、株さがっかな?
121:名無しさん@七周年
06/11/09 17:46:23 7yP1YPLBO
おまいらあの奇形豚を見てないから平気で豚丼を食える。
ほら。いつもの1つ目や三つ目、合体豚のリンク貼ってくれ
122:名無しさん@七周年
06/11/09 17:46:33 xyAuRf6A0
>>113
競馬場の吉野家は、これやってたんじゃなかったっけ?
123:名無しさん@七周年
06/11/09 17:46:51 v7yUgXyJ0
「誤ったイメージ」 って、何だよ?
124:名無しさん@七周年
06/11/09 17:47:11 cKsugCjx0
うしうし詐欺
125:名無しさん@七周年
06/11/09 17:47:16 Cj8aVLpB0
吉ブー カムバック
126:名無しさん@七周年
06/11/09 17:47:33 js5AGb3Z0
信頼が問題なんだよ。
信頼回復されるまで、きちんと情報提供させろ。米に
127:名無しさん@七周年
06/11/09 17:47:55 Q6vSokkuO
>>113
同意
国内供給高まっていい事づくしだろうにな
128:名無しさん@七周年
06/11/09 17:48:21 iOjvy3ja0
金儲けだけしか考えていない企業は
新しいことがあると必ずお茶の間にニュースとして
流すな。
129:名無しさん@七周年
06/11/09 17:48:24 U4Iqp66R0
>>97
というよりも吉野家が買おうとしている部位は
アメリカ人はそもそも食う気にすらならなかったところだからなあ。
130:名無しさん@七周年
06/11/09 17:48:32 DaxZO0M70
また吉ぎゅう延期なんかな
131:名無しさん@七周年
06/11/09 17:48:36 8rSmu5QeO
勝ち組は吉牛食え
132:名無しさん@七周年
06/11/09 17:49:57 tNqhuvHG0
そもそも米人からすれば、豚のえさを輸出しているような
感じなんだろうな。
133:名無しさん@七周年
06/11/09 17:50:04 C1rndFGk0
>>119
アメ公は3%、日本は0.001%程度だったかな?
>>121
何?奇形ブタまで使ってるわけ?昨日松屋のブタ飯を食ったが
マジゴムっぽい感じで昨日は不味かった…
134:名無しさん@七周年
06/11/09 17:50:21 Q6vSokkuO
アメ公に核爆弾で解決。
135:名無しさん@七周年
06/11/09 17:53:02 Y5vqeufN0
プリダク プリダク
狂牛丼徳盛プリダク
136:名無しさん@七周年
06/11/09 17:53:49 E0IdAExe0
外国だ育った和牛もいる。
日本で育ててるのは黒毛和牛
137:名無しさん@七周年
06/11/09 17:54:14 GOJ73pDO0
マツ屋が一番無難そうだな。
138:名無しさん@七周年
06/11/09 17:55:09 gTWLICne0
さすが守銭奴吉野家。
牛肉の事件から吉野家には一切行かなくなった。
こんなクソ企業に儲けさせてたまるか。
139:名無しさん@七周年
06/11/09 17:55:39 Ys3LHDJu0
松屋の豚めしは本当にうまい。
140:名無しさん@七周年
06/11/09 17:56:08 jDhggOvj0
吉野家のほとんどない田舎の俺は勝ち組
141:名無しさん@七周年
06/11/09 17:57:03 phRc58Sc0
「すき家ユニオン」を結成 20代のアルバイト6人
牛丼チェーン店「すき家」で働く20代のアルバイト従業員6人が9日、不当な解雇や残業代未払いをなくし、
労働条件を改善するため「すき家ユニオン」を結成したと発表した。
6人は東京・渋谷の店舗に勤務。6月に「店舗のリニューアル」を理由に突然解雇を告げられ、地域労組の首都圏青年ユニオンに加入して、
すき家ユニオンをつくった。すき家を経営する「ゼンショー」と団体交渉し解雇を撤回させたという。
交渉の過程で残業代の割増分の未払いも判明。過去2年分の計約39万円を支払わせ、社会保険の加入も認めさせた。
メンバーの1人は「バイトだからと雑に扱われ悔しかった。法律を守らせるためにユニオンが役立つと思う」と話した。
142:名無しさん@七周年
06/11/09 17:58:32 7yP1YPLBO
>>133使ってるかどうかは松屋に聞いてくれ。
俺はこれ関連のスレで出会った中国奇形豚の写真を見せられてから…豚が食えなくなった
日本産も含めorz
143:名無しさん@七周年
06/11/09 17:59:01 hcsS5wxnO
松屋はどう贔屓目に見ても、経営者が味音痴で迷走してるだろ。
144:名無しさん@七周年
06/11/09 17:59:56 ZsaCuzYu0
ヤフーやインフォシークのトピックスにも出てたのにニュー速に
スレが無かったのでどこかから圧力が掛かったのかと思った
夕方のニュースも扱いが小さいよね
安倍さんになってからテレビ、新聞、ネットの情報がばらばらな感じがする
なにやら非常に不気味
一番の被害者は吉野家だね
145:名無しさん@七周年
06/11/09 18:00:47 rGVK8UjM0
この前松屋にオーストラリア産牛肉使用って張り紙があったけど中国産から替えたの?
146:名無しさん@七周年
06/11/09 18:01:31 WEjV2rK10
>>144
てか関連スレ消えてるからね
147:名無しさん@七周年
06/11/09 18:02:02 w5JM50gn0
愛してるよすき家
148:名無しさん@七周年
06/11/09 18:03:06 T1whd1/00
ランプ亭が一番旨い
149:名無しさん@七周年
06/11/09 18:03:21 VO/+9tbN0
バイバ~イ吉野家(笑)
150:名無しさん@七周年
06/11/09 18:03:35 fImYPIqq0
T細胞の分化を行うリンパ組織
151:名無しさん@七周年
06/11/09 18:04:09 IrJriSMs0
輸入されたのを検査するんじゃ無くて検査したやつだけ輸入しろ
152:名無しさん@七周年
06/11/09 18:04:50 DIXI2OiU0
>同社は12月から
>昼食限定で毎日牛丼を販売する予定だが、「スイフト社からの調達量は少ないため、
>販売に直ちに支障が出ることはない。
混ぜて販売する気満々のようだぞ。
アメリカは品質管理・検査機能が働いてないんだろ。
そのうち、吉野家の肉はクズ肉寄せ集めのプレス肉とか使い出すんじゃないか?
昔も時々、クズ肉らしい物が入ってた時が有るし。
153:名無しさん@七周年
06/11/09 18:05:23 PTgM6VX8O
》147
ありがとう。
ただ従業員にはやたらきびしい。
4日連続11時間一人で深夜入るとか死ねる
154:名無しさん@七周年
06/11/09 18:05:56 29mRW9wA0
>>104
ピックル乙w
何とかこじつけたいようだがw 自分で料理したことないだろ。
その辺で買ってきた新鮮なネギ自分で洗って小口切りにしてみることを勧めるよw
あ、関東ネギは除外ね。
155:名無しさん@七周年
06/11/09 18:06:12 viaJlQ9w0
牛丼は食うが、BSE丼は食わない 牛丼は食うが、BSE丼は食わない 牛丼は食うが、BSE丼は食わない
牛丼は食うが、BSE丼は食わない 牛丼は食うが、BSE丼は食わない 牛丼は食うが、BSE丼は食わない
牛丼は食うが、BSE丼は食わない 牛丼は食うが、BSE丼は食わない 牛丼は食うが、BSE丼は食わない
牛丼は食うが、BSE丼は食わない 牛丼は食うが、BSE丼は食わない 牛丼は食うが、BSE丼は食わない
牛丼は食うが、BSE丼は食わない 牛丼は食うが、BSE丼は食わない 牛丼は食うが、BSE丼は食わない
牛丼は食うが、BSE丼は食わない 牛丼は食うが、BSE丼は食わない 牛丼は食うが、BSE丼は食わない
牛丼は食うが、BSE丼は食わない 牛丼は食うが、BSE丼は食わない 牛丼は食うが、BSE丼は食わない
牛丼は食うが、BSE丼は食わない 牛丼は食うが、BSE丼は食わない 牛丼は食うが、BSE丼は食わない
牛丼は食うが、BSE丼は食わない 牛丼は食うが、BSE丼は食わない 牛丼は食うが、BSE丼は食わない
156:名無しさん@七周年
06/11/09 18:07:58 ZLLQlTMp0
豚丼で十分。いや、豚丼のほうが普通にうまい
157:名無しさん@七周年
06/11/09 18:09:26 G8Io7WEK0
さっさと牛丼販売を停止して吉ブーを復活させろw
158:名無しさん@七周年
06/11/09 18:09:36 llwP9yEc0
URLリンク(homepage.mac.com)
外国では日本にあるような「BSEにからむ肉に対する拒絶反応はまったくない」という。
アメリカでもヨーロッパでも、みんな肉をぱくぱく食べている。
一番「損」をしているのは、疑いなく日本の一般消費者だろう。吉野家の牛丼は
食べられなくなるし、スーパーで買う牛肉も確実に高くなっている。日本の消費者は
「肉」を消費しようと思えば確実にいままで以上の価格を払う必要が生じている。
一番得しているのは明らかに国内食肉業界と農林水産業界であろう。消費者の不安感情を
煽り、食肉価格や国産農産物の価格をつり上げ、自分たちが一番得するように世論を誘導し、
日本原産の農作物ではないとダメだという、へんな偏った嗜好を必要以上にあおり立て、
自分たちへの利益誘導に成功している。
日本では、こと「安全」に関するとならば、いくらでも費用を払ってよいとの認識がある
(そういう風に洗脳されている)。それを利権業界に巧く利用されている。しかし、一部の
業界の利益誘導の為に、自分たちの本当の利益(自分たちの健康と厚生)を犠牲にするので
あるなら、ナイーブであるとしか言いようがない。真の消費者利益の代弁者が現れるのを
待たざるを得ないのであろうか。
そもそも日本の農産物(とくにお米と小麦などの炭水化物)の価格は、農水族が作った
高関税制度のために高すぎるのだ。日本に於いて、一番政治的に正しい抗議運動とは、
日本原産の農産物や漁産物を食べないようにすることでしかない。
159:名無しさん@七周年
06/11/09 18:12:39 nZUhneja0
吉野家いったいやつ
体がビブラートしてるらしいな
160:名無しさん@七周年
06/11/09 18:12:41 WEjV2rK10
>>158
この人ヨーロッパ行った事無いんだろうか
161:名無しさん@七周年
06/11/09 18:13:07 llwP9yEc0
URLリンク(homepage.mac.com)
米国牛肉の危険性というものは科学的に考えて日本産の牛肉より高いとは思われない。
日本政府の今回の対応は、消費者の健康を考えてなんかというものではなく、日本の
食肉業界の利害を第一に代弁したものものであった。
日本の徴税システムはけっこう複雑である。「見えない税金」というものが存在する
のだ。税率の国際比較では日本はけっこう低税率の国と分類される。ところがトンデモナイ。
日本は世界一税金が高い国だ。高物価という形で見えない税金を国民は払わされているからだ。
そして、高い物価という形で消費者から収奪したお金を補助金として関係業界に所得移転して
いるのである。これは欧米諸国の高い消費税なんかと比べものにならない高額の税率と
なっているが、表面に現れないので一般消費者は気が付かない。
吉野家の牛丼は、その見えない税金という日本システムの裏をかく商法であった。
散人は、このビジネス哲学にとても共鳴していたもので、機会のあるごとに吉野家の
牛丼を食べて「節税」をしていた。今回、食べられなくなってとても残念である。
これで誰が一番得をしたのか、明かだろう。亀井農相が利害を代表する日本の
畜産・食肉業界に他ならない。一般消費者は蚊帳の外だ。それにもかかわらず、
消費者団体は、思いこみで「安全・安全」を唱えるばかりで、亀井農相を始めとする
業界にいいように利用されていることに気が付かない。日本の消費者は、
まだまだ賢くならねばならないと思う。
162:名無しさん@七周年
06/11/09 18:13:45 tv/h6Rhr0
松屋みたいに中国産を使ってれば間違いないのにね
163:名無しさん@七周年
06/11/09 18:13:59 AWr1SkvsP
おー。俺も豚丼が気に入ってる派w
仲間が居て嬉しい~
164:名無しさん@七周年
06/11/09 18:15:26 nIR4uydg0
海外では結構高い食材
165:名無しさん@七周年
06/11/09 18:15:45 29mRW9wA0
>>162
そんな餌で(ry
166:名無しさん@七周年
06/11/09 18:17:40 llwP9yEc0
>>160
奥さんはフランス人だし、あなたよりもヨーロッパに詳しい方ですよ。^^;
167:名無しさん@七周年
06/11/09 18:21:21 JT2x6AU9O
まぁ俺はアメリカBSE牛肉食べないしな。
168:まーたいさん
06/11/09 18:21:41 UBiWasim0
牛食う量減らすから魚の値段高騰しとるやんけ
寿司刺し身外人に食わすなw
169:名無しさん@七周年
06/11/09 18:23:05 mFNSmQIh0
いやなら食うな。えせ吉野家フアンどもよ。
170:名無しさん@七周年
06/11/09 18:23:40 MjlOxo2E0
人権言論抑圧国家中国の重金属毒野菜は報道されないね。
171:名無しさん@七周年
06/11/09 18:23:50 1xa/DT/V0
吉野家終ったな
172:名無しさん@七周年
06/11/09 18:24:36 mp7CliHC0
士 田マ
口 土予
173:名無しさん@七周年
06/11/09 18:25:06 8rSmu5QeO
吉牛の良さがワカランヤツに美食家の名は語れまい
174:名無しさん@七周年
06/11/09 18:25:47 8ORvNAPH0
アルバイト店員の接客がまともなら、すき家行くんだけどな
店員にタメ口利かれたの、すき家とローソンだけだよ
175:名無しさん@七周年
06/11/09 18:26:17 WEjV2rK10
>>166
ああ、「そういう」人な、わかったわかった
176:名無しさん@七周年
06/11/09 18:28:11 IZGYt9CR0
すき屋の割り箸は中国産。
でも輸出禁止になるらしいから変わるのかな。
177:名無しさん@七周年
06/11/09 18:28:47 tjXEvQj0O
米沢牛のすき焼きはうまかったなぁ。
吉牛?
くず肉の煮込みか。
あれが美食だってよ! 偏食だろ!
ぎゃははははははははっ
178:名無しさん@七周年
06/11/09 18:32:37 Iw1RLCK10
∧_∧
(ω・ )ゝ なにが誤ったイメージだって?
. ノ/ / なにが誤ったイメージだって?
ノ ̄ゝ
179:名無しさん@七周年
06/11/09 18:33:04 JpxeVEg7O
>174
同意。すき家店員の練度の低さは異常。
ご飯の盛り加減がバラバラだし。
180:名無しさん@七周年
06/11/09 18:33:42 mNhETB2tO
(´・∀・`)ワシも豚丼のが好きだった
181:名無しさん@七周年
06/11/09 18:34:54 29mRW9wA0
飯の盛り方も店員の態度も、無問題な店が大半じゃね?
第一、そんなものはクレームつけたらその場ででも直せる。
食材に毒が混じっているのはいくら言っても直しようがないぞ。
182:名無しさん@七周年
06/11/09 18:35:19 f0xBTSZA0
【社会】 「雑に扱われ悔しかった」 20代バイト6人、"すき家ユニオン"結成し解雇撤回させる
スレリンク(newsplus板)
すき家よ、組合つくられてるぞwwwww
183:名無しさん@七周年
06/11/09 18:35:48 aRZt0UiL0
そもそも吉野家の客はヤバイと分かって食ってるんだろ、
人体実験の被験者のようなものなんだからせいぜい
食い尽くしてくれ。
184:名無しさん@七周年
06/11/09 18:36:05 fIWUXEu10
ゼニ儲け主義で空中分解した○○○の倫理観は、
安全さえも○○○円。
貴方は人間止めますか、それとも○○やめますか。
185:名無しさん@七周年
06/11/09 18:36:13 qaXoeBhV0
いまさら食べないっていっても
もうておくれだよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ ぎゅうどん、なみ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
186:名無しさん@七周年
06/11/09 18:36:38 eFvf1z3I0
>>176
間伐財つかっても中国産のほうがやっぱ安いのかね?
187:名無しさん@七周年
06/11/09 18:38:22 wahk6TTk0
何か自民と民主みたいな関係になったな。
すき家側は内部反乱とか起こされてるし。
188:名無しさん@七周年
06/11/09 18:38:36 ICl50hhx0
普通にスルーして豚丼三昧の俺は勝ち組
189:名無しさん@七周年
06/11/09 18:39:04 SOrvq0B80
前の時の背骨の肉も、日本に拠点を持つ外資系商社が輸入依頼をしたから
その指示通りに送ってきたらしいが、
今回はどうなんだ?
190:名無しさん@七周年
06/11/09 18:39:22 29mRW9wA0
↓こっち先に使い切ろうよ
スレリンク(newsplus板)l50
191:名無しさん@七周年
06/11/09 18:39:23 9WgjYHAk0
アメリカの各州に核2発づつ落とせば解決する話
192:名無しさん@七周年
06/11/09 18:39:35 iuWqLVdC0
【在日】和田アキ子「この国を訴えたいくらい、いっぱい差別を受けましたから」★2〔11/09〕
スレリンク(mnewsplus板)
アメ牛差別はよくないぞ。
193:名無しさん@七周年
06/11/09 18:39:51 2wNIVKrB0
安倍短 よわよわしいから、全面停止処分なんてしないんだろうな
ここまで舐められても
194:名無しさん@七周年
06/11/09 18:39:54 2RZgFIe7O
すき家が米牛使わないからすき家で買ってるけど豚丼が美味くて牛丼1回しか食ってない
195:名無しさん@七周年
06/11/09 18:40:05 l/b6Qb040
すき家の会社と塩こしょうの会社って
同じ会社?
196:名無しさん@七周年
06/11/09 18:40:25 5+KLFPIg0
吉野家の株が下がったなw
197:名無しさん@七周年
06/11/09 18:41:31 0VzmDVIL0
吉野家で食う金すらない俺が勝ち組?
198:名無しさん@七周年
06/11/09 18:41:37 mxBIdsmV0
家の近所は前は狂牛丼屋しかなかったが、
数奇屋が出来てそこの牛丼食ったら悪くなかったのでもう吉野家イラネになりました、
アメリカ産にこだわる限り2どと吉牛は口にしません、
てか早く潰れろ。
199:名無しさん@七周年
06/11/09 18:41:40 ntywOv6CO
社員ガイルね
200:名無しさん@七周年
06/11/09 18:43:36 WTJStAZx0
ん~。
このニュース見ても普通に吉野家に行くオレはおかしいのだろうか。
201:名無しさん@七周年
06/11/09 18:43:54 6Fq5bTST0
あの天皇陛下が絶賛したという奄美大島の鶏飯を目玉にすればいいのに。
鶏肉って安い部位は安いだろ。
お茶漬けっぽいから人気出ると思うが
202:名無しさん@七周年
06/11/09 18:44:40 nnZw4RxB0
アメリカ牛は成長促進剤とか薬物入ってるからなあ
狂牛病だけで判断せずに輸入禁止すべきだ
203:名無しさん@七周年
06/11/09 18:45:00 Ir0RiNbq0
吉野家オワタ\(^o^)/
204:名無しさん@七周年
06/11/09 18:45:49 NYtp4len0
祭りの予感
205:名無しさん@七周年
06/11/09 18:46:36 e1v1SLGJ0
マイケル・J・フォックスって、結局のところBSEなの?
206:名無しさん@七周年
06/11/09 18:46:42 Rot9kMIh0
牛丼食うくらいならすき焼き食ったほうがいいな
207:名無しさん@七周年
06/11/09 18:46:46 fIWUXEu10
>>201
胸肉は安いな。
安すぎてカルトだが。
208:名無しさん@七周年
06/11/09 18:47:24 nZUhneja0
牛丼復活「祭」には吐き気がした
牛丼作ってるのはおまえらだけかよカス
209:名無しさん@七周年
06/11/09 18:48:14 RYTmJnmq0
吉野家は自分の責任で使用してんだから何かあったら責任とるんだろ?
210:名無しさん@七周年
06/11/09 18:48:41 ZsaCuzYu0
>186
どの製品も同じらしいけど問題は材料費じゃなくて人件費なんだよね
材料や完成した製品の運搬費を足してもまだ安いんだから参るよね
全自動の機械でも有れば競争できると思うけど割り箸は単価が安いからね
211:名無しさん@七周年
06/11/09 18:48:42 2CE4Wo070
当然また暫く輸入停止ですよね
212:名無しさん@七周年
06/11/09 18:48:44 wd+o+vPz0
とりあえず安倍に毎日食わせて様子見しよう
213:名無しさん@七周年
06/11/09 18:50:25 llwP9yEc0
URLリンク(homepage.mac.com)
米国産の輸入を禁止していた間に、国内の牛肉生産業者は、無知な消費者を不安がらせる
ことでぼろ儲けを続けてきた。不安を煽ることでぼろ儲けをするというあくどい商売。
あいつら農協の政治力のおかげで、ボラレまくって大損をしてきた都市消費者は、やっと
吉野家の牛丼が食える。うれしい。
今晩、アホな主婦連会長が米国産の安い牛肉は安全性に問題があるなぞ、ヒステリックな
コメントをNHKで言っていたが、とても馬鹿であると思う。一般家庭の生涯収入の
かなりの部分が、あいつら農水族の「食い物」になっていることを全くわかっていない
からだ。真性のアホである。日本の牛肉の値段は高すぎる。そんな高いものを買わされ
ながら、それで亭主の稼ぎが少ないなぞと文句を言うな!
日本の消費者も、輸入自由化さえ実現できれば、現在よりはるかに豊かな老後生活を
送ることが出来る。今のままでは、主婦連会長もふくめ日本の高齢者は飢えるだけだ。
そのことを知らないのだろうね、このアホ主婦連会長は。↓
214:名無しさん@七周年
06/11/09 18:51:07 v0Tq0tMFO
地元静岡市ですき家と松屋が堅調に店舗を拡大している事実
吉野家は相変わらず人はまばら
215:名無しさん@七周年
06/11/09 18:51:54 zKc9ehTH0
>>205
本当にBSEなら進行がむちゃくちゃ早くて
数ヶ月で口も利けなくなるはずだけど?
216:名無しさん@七周年
06/11/09 18:52:34 XQ2QQsuf0
DQNしかいないアメリカのさらに底辺しかいない食肉産業
217:名無しさん@七周年
06/11/09 18:53:02 HHmw7wry0
アメリカやる気なさすぎ。
218:名無しさん@七周年
06/11/09 18:54:08 8rSmu5QeO
吉牛\(^o^)/ウマイ
219:名無しさん@七周年
06/11/09 18:55:06 piZOjark0
吉野家がつかってる部位はめちゃ安い。
あの部位のおかげで利益率15%という
外食産業ではありえない利益率を達成できていた。
一頭の牛から取れる部位は少ないから
オーストラリア産では無理。
逆に言えば、アメリカ産牛のかなりの割合の肉を
吉野家は使っており、BSE牛の混じる危険度は高い。
アメリカで牛肉食ってBSE感染に当たる程度に
吉野家の牛丼は危険だ。
アメリカで牛肉を平気で食える奴だけが食えばいい。
220:名無しさん@七周年
06/11/09 18:56:13 gUQ2alhuO
確か吉野家株主の森永とかいう学者が吉野家を擁護してそれ以外の牛丼屋の対応にケチつけてなかったっけ?
221:名無しさん@七周年
06/11/09 18:56:25 WfmchiU60
吉野家は客ごとアメリカに行け
222:名無しさん@七周年
06/11/09 18:57:36 e1v1SLGJ0
>215
BSEってそんなに進行早いんだ。
発祥するには、年月が掛かる事が有ると聞いたから、
発祥したから末期になるまでも時間的なムラが有ると思った。
223:名無しさん@七周年
06/11/09 18:59:45 fIWUXEu10
、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了 なに吉牛?すき家を倒せない?
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;) 吉牛 それは無理矢理アメリカ牛を使おうとするからだよ
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ 逆に考えるんだ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:}
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ 「生産地偽造すればいいや」と
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´
,/´{ ミ l /゙,:-…-~、 ) | 考えるんだ
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
224:名無しさん@七周年
06/11/09 19:00:03 PjBS0LJz0
吉野家だって他に食べるものいっぱいあるでしょうにw
茹でてある焼魚定食とか納豆定食とか・・・
225:名無しさん@七周年
06/11/09 19:00:08 zKc9ehTH0
>>219
一頭からとれる部位が少ないって、
牛タンなんかよりも少ないの?
牛タンは最初は豪州は輸出できないと言っていたのが
一定数のまとまった発注をかけられるようになったことで
輸出が可能になったわけだが。
226:名無しさん@七周年
06/11/09 19:00:39 8dOJcOvj0
>輸入が一時停止されたことに対し、外食業界では困惑が広がっている。
困惑広げるなよ。あんないい加減な国の肉、こうなることは分かってたじゃんw
導入したんなら犯罪企業の道を突っ走って毒肉を売れ。それがイヤならアメ牛
使わない方向で経営してけ、無能w
227:名無しさん@七周年
06/11/09 19:01:08 rPJyJ9Qc0
久々に牛丼食ってみたが・・・・
ゴミみたいなクズ肉みたいに思える、味もそれほどでもないし
ぶた丼の方がなんか好き
228:名無しさん@七周年
06/11/09 19:01:55 fIWUXEu10
豚丼も牛丼もクソだよ。
229:名無しさん@七周年
06/11/09 19:04:53 wiWhUjAqO
プリだく一丁!
喜んで!
230:名無しさん@七周年
06/11/09 19:05:50 OtHvEZNI0
言わんこっちゃねぇ。
231:名無しさん@七周年
06/11/09 19:05:51 tbamLxb80
数奇屋、がむばれ
232:名無しさん@七周年
06/11/09 19:06:27 mTok01w50
ぶた丼ってなんか臭くね?
中国産の人糞食わせて育てたやつなのかなぁ?
233:名無しさん@七周年
06/11/09 19:07:01 zKc9ehTH0
>>222
年齢にもよるらしい。
若いと発症から死ぬまで3ヶ月かからないと
BSE研究やってる医学部の先生に聞いたよ。
234:名無しさん@七周年
06/11/09 19:07:09 8rSmu5QeO
吉牛だから、牛丼を食う。お前らも食え
235:名無しさん@七周年
06/11/09 19:08:35 eFvf1z3I0
>>225
吉野家が輸入してる部位は1頭から4~500ぐらむから取れない部位とかいってた
名前はよくわかんねえショートニングみたいな感じの名前
236:名無しさん@七周年
06/11/09 19:09:10 tbamLxb80
今日のBSE脳晒しage
>ID:8rSmu5QeO
237:名無しさん@七周年
06/11/09 19:10:57 IBcjvyuf0
アメリカなんかを信じるからだよ
238:名無しさん@七周年
06/11/09 19:11:27 LcaADTiN0
すき家とサイゼリアは安いのでひいきだけど
東京だと地価が安い主要な駅から遠いとこにしかない
239:名無しさん@七周年
06/11/09 19:12:04 5WIvKjyR0
つ 国産
URLリンク(www.gyunochikara.jp)
240:肉屋さん
06/11/09 19:12:11 7ltRJW2PO
>>34ヤコブ病の関連で間違いでわないが、BSEは手術未経験の人に感染させる同じ症状に見えても死後に病理解剖で脳を検査しないと解らない為BSEからの感染を特定しにくいし公にならない
ある地域で発症率高いって聞くとやはり牛の食べ方に因果関係を想定する罠
241:名無しさん@七周年
06/11/09 19:13:01 k+f97Tj20
並、大盛りで!
242:名無しさん@七周年
06/11/09 19:15:58 5MD6TTYb0
目くそ鼻くそのクズ肉丼喰うなよ。いい歳して。
243:名無しさん@七周年
06/11/09 19:16:50 viaJlQ9w0
BSE丼プリオン汁だく BSE丼プリオン汁だく BSE丼プリオン汁だく
BSE丼プリオン汁だく BSE丼プリオン汁だく BSE丼プリオン汁だく
BSE丼プリオン汁だく BSE丼プリオン汁だく BSE丼プリオン汁だく
BSE丼プリオン汁だく BSE丼プリオン汁だく BSE丼プリオン汁だく
BSE丼プリオン汁だく BSE丼プリオン汁だく BSE丼プリオン汁だく
BSE丼プリオン汁だく BSE丼プリオン汁だく BSE丼プリオン汁だく
BSE丼プリオン汁だく BSE丼プリオン汁だく BSE丼プリオン汁だく
244:名無しさん@七周年
06/11/09 19:17:18 Zbx+g0ew0
もういいよ。オレ何もくわないし、水源にプリオン混じってたらイヤだから水も飲まない。呼吸も止める。
245:名無しさん@七周年
06/11/09 19:17:20 ZDL9+dYUO
バカどもが、食いたくない奴は食わなきゃいいじゃねーか!
吉野家の牛丼が一番うめぇんだよ
20年来、食ってきたが俺はこれからも吉牛に通い続けるぜ!!
あ、あれ?なんだか膝がガクガクするな?
・・・?俺、今何してたんだっけ?
246:名無しさん@七周年
06/11/09 19:17:30 nZUhneja0
赤外線スコープで緑色のところを避けて食うとセーフらしい。
慣れるとすぐ見つけてのけられるようになる。俺は米軍のバザーで買ったんだけど。
オススメ。
247:名無しさん@七周年
06/11/09 19:18:16 IrJriSMs0
これって株主の方から圧力かけないとね
吉野家が固執するのは何らかの個人的利権でもない限り
異常すぎるから今後の経営方針など詳細を説明させないとダメだろう
とは言ってもさすがに2度目だから社長は辞任だな
248:名無しさん@七周年
06/11/09 19:18:20 sFe4tCM90
ぷり うま
249:名無しさん@七周年
06/11/09 19:18:53 8rSmu5QeO
牛丼サバイバル
250:名無しさん@七周年
06/11/09 19:19:24 fIWUXEu10
牛丼ハザード
251:名無しさん@七周年
06/11/09 19:20:52 JMlXvqQJO
>>244
じゃあオレおなにいやめる!
252:名無しさん@七周年
06/11/09 19:23:24 JT2x6AU9O
まぁ感染して頭が逝っちゃってもいいって香具師だけ食えばいいさ
253:プリオハザード
06/11/09 19:23:31 sFe4tCM90
10年後、体を震わせながら虚ろな眼をした狂牛人が町中を徘徊している姿が眼に浮かぶ
254:名無しさん@七周年
06/11/09 19:25:22 8dOJcOvj0
ただ食って発症する奴の自由って言えば自由なんだが、医療費が増大して
保険料が足らねーとか言って、どうせ国民全部で負担してくんだぜ。
やりきれねーw
255:名無しさん@七周年
06/11/09 19:25:39 vJMUE/SX0
吉野家とか、貧乏人の行ってる店には行かない。
256:名無しさん@七周年
06/11/09 19:28:23 Dcz1WNgU0
狂牛丼食ってる奴はマジでアレだな・・・
もうすでにBSE?w
この人たちならどんな仕事でもどんな境遇でも
不平不満を言わず働いてくれると思う
ある意味、すごい優秀な人材だよね
257:名無しさん@七周年
06/11/09 19:28:36 viaJlQ9w0
一杯400円のBSE丼よりも、一杯800円の国産牛丼
一杯400円のBSE丼よりも、一杯800円の国産牛丼
一杯400円のBSE丼よりも、一杯800円の国産牛丼
一杯400円のBSE丼よりも、一杯800円の国産牛丼
一杯400円のBSE丼よりも、一杯800円の国産牛丼
一杯400円のBSE丼よりも、一杯800円の国産牛丼
258:名無しさん@七周年
06/11/09 19:29:07 6vvNt4pMO
>>225
一頭あたり6~8キロ位取れるバラの部位だよ。
肉屋に居たことあるが多分そうだと思う。
値段も安い。
259:名無しさん@七周年
06/11/09 19:29:36 etu86wo/0
社長が直々に工場まで出向いてコレですよ・・・
260:名無しさん@七周年
06/11/09 19:30:33 SG7etJhx0
吉野家言い訳かよ。もうさすがにしびれが切れたぞお
261:名無しさん@七周年
06/11/09 19:30:46 5v+QcDjb0
>>257
国産牛はBSEなんかにならないもんね!安心して食べれるよね!
262:名無しさん@七周年
06/11/09 19:34:18 wits45sP0
吉野家ってさ、十数年後に客がヤコブ病になったらどうするつもりなんだろうね。
まぁ、客はそれを理解して食ってるだろうから保障とかしないだろうけど。
吉野家で牛丼食ってる奴は病気のリスクより牛丼が好きなんだよな。
正直、そこまで好きな料理があるのはうらやましい。
263:名無しさん@七周年
06/11/09 19:35:42 TTg4bKQ30
先の、牛丼販売初日に、嫁のオヤジのせいで、弁当牛丼を喰うハメになったのだが、
肉はボソボソで硬い。あんなにまずかったかなって印象。
満を持した初日であれだから、もうダメなんだろうな。
でもきっとまた嫁のオヤジに喰わされる気がする。
264:名無しさん@七周年
06/11/09 19:36:49 llwP9yEc0
国産牛でもアメリカ産牛肉でもBSEになる可能性は変わりませんよ。
高い値段を払った分だけ、イナカの百姓たちと農水族がボロ儲けするだけの
話です。^^;
265:名無しさん@6周年
06/11/09 19:38:52 M/JGzF/k0
違反部位発見→3ヶ月部分輸入停止
危険部位発見→9ヶ月全面輸入停止
これくらいの措置でいいんじゃね?
輸出側の損失は違反業者に負担して貰えと
266:肉屋さん
06/11/09 19:40:36 7ltRJW2PO
吉野家プリオン丼好きなだけ食べてもいいぜ!
吉野家からの感染を証明するにはまず死んで、頭蓋骨を開けてスポンジ検査だが発症段階でヨダレと暴れ狂うお前に疲れた親は死んだ安心感で静かに片すからただの基地外脂肪で炎土=End
267:名無しさん@七周年
06/11/09 19:41:11 nZUhneja0
>>264
文として機能をなしてないな。
さっそくプリオってます?
268:名無しさん@七周年
06/11/09 19:41:41 joDkK+Mu0
>>1
(誤) 「消費者に誤ったイメージが伝わってしまうのが心配」と懸念。
(正) 「消費者が狂牛肉の危険性を認識してしまうのが心配」と懸念。
269:名無しさん@七周年
06/11/09 19:44:14 yYJOJbe50
どっかのマスゴミが国民食とかいいおったらしいの、プリオン丼を。
ぽっと出のどこの馬の骨かわからんような奴を。
この俺様を差し置くとはいい度胸だ。
おにぎり
270:名無しさん@七周年
06/11/09 19:44:53 tNqhuvHG0
タバコと同じで、BSE感染の危険性をメニューやどんぶりに
表記しないとダメって事にしないとな。
271:名無しさん@七周年
06/11/09 19:46:50 LTV2DHpg0
吉野家 オワタ \(^o^)/
272:名無しさん@七周年
06/11/09 19:48:44 poXl0BcCO
別に長生きしたくないから何とも思わない。
273:名無しさん@七周年
06/11/09 19:49:50 fGUbz7MS0
>>272
じゃあしねばいいじゃん
ほらしね
274:名無しさん@七周年
06/11/09 19:50:27 1xR0PyL70
>>272
受け取り俺で 生命保険掛けて良い? o(^-^)o
275:名無しさん@七周年
06/11/09 19:55:58 kXXR4rmH0
吉野家なぁwwwwww
276:名無しさん@七周年
06/11/09 19:57:44 xuSIuj9c0
実際に自分の目でも生産過程を厳しくチェックしていますの吉野家さん
277:名無しさん@七周年
06/11/09 20:03:16 Fg+DdVFL0
>>274
俺にかけといたたほうがよかったな。
今年、会社の定期検診で肺腫瘍の疑いと通知がきて精密検査受けたら肺癌だった。
もう吉野家がどんな部位使ってても怖くねぇ。…死んだら検体に使ってくれ。
278:名無しさん@七周年
06/11/09 20:05:24 WTyclJwCO
>277
大変だな。何歳?
279:名無しさん@七周年
06/11/09 20:08:16 1XPnIgnOO
上げ幅
280:名無しさん@七周年
06/11/09 20:10:52 Fg+DdVFL0
>>278
43歳。医者からはⅢA期と言われたが、手術せずに化学療法と言われたので実際にはⅢB期なんじゃないかと疑ってる。
281:名無しさん@七周年
06/11/09 20:14:05 MAVMbsig0
>>277
悲しい事言うなよ....
282:名無しさん@七周年
06/11/09 20:15:49 gU00cyks0
>>277
最後に朝鮮総連にでも爆弾抱えて突っ込んでくれ
283:名無しさん@七周年
06/11/09 20:16:17 HdXk24HG0
乳腺って、イギリスでは特定危険部位じゃん。
乳腺という言葉自体隠して記事を書くなよ。
284:名無しさん@七周年
06/11/09 20:17:52 SG7etJhx0
>>280
最近はⅢAも手術しないことが多いらしい。しかし43歳ですか・・・
285:名無しさん@七周年
06/11/09 20:18:27 RlZWwaBh0
白々しいな吉野家。違反など分かり切ってる事だ。
どうせ他の所も危険部位混ざりまくりなんだろ。
286:名無しさん@七周年
06/11/09 20:18:59 55ALH5f/0
もうらんぷ亭しか信じられない
287:名無しさん@七周年
06/11/09 20:22:02 l57ohuUJ0
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『対日輸出が認められていない部位である 胸腺9キロが見つかった』
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 胸腺9キロが見つかった』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何が起こってるのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとかただの言い訳だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
288:名無しさん@七周年
06/11/09 20:26:07 Fg+DdVFL0
>>278,281,284
ありがとう。ごめんな、スレ違いの事書いちまって。
弱音吐けるところって2ちゃんくらいしかなくてさ…
>>282
いい案だが それは勘弁させてくれ。
この歳まで独り身なので気は楽なんだが、一応健在な両親に迷惑かけちまう。
289:名無しさん@七周年
06/11/09 20:26:16 TTg4bKQ30
特定危険部位とは、OIE(国際獣疫事務局)の基準で牛については、脳、せき髄、眼、及び回腸遠位部(小腸の最後の部分)が指定されています。
英国での実験、研究の結果、特定危険部位以外の部分からの感染はありませんでした。
290:名無しさん@七周年
06/11/09 20:27:21 SENxPlV20
【しにめし】 死に飯(0) [名詞] ①食べると、死に至る食事のこと。(用例) 「吉牛?おまえ、
ありゃあ、死に飯だぞ。」 ②死刑囚が最後に食べる食事のこと。
291:名無しさん@七周年
06/11/09 20:27:40 uANgIF58O
ところでこの危険部位だが
百歩譲って仕分けミスとしよう
で本当はどこへ出荷されるんだ?
292:名無しさん@七周年
06/11/09 20:28:17 5TNnVQlH0
すき家ってなんかセコいよね、白々しい批判するなっつーのwww
293:名無しさん@七周年
06/11/09 20:29:42 tj6LOetw0
大変だな。
働く意思をなくした人らに職業訓練させる人ぐらいの苦労を感じるな。
294:名無しさん@七周年
06/11/09 20:30:28 7V7p1uNe0
アナル大好きエロヤマン!
295:名無しさん@七周年
06/11/09 20:30:49 2zgNoJV+O
素材のなか卵
バランスの松屋
牛丼多種類のすき屋
調味料味の吉野屋
m9(^Д^)プギャー
296:名無しさん@七周年
06/11/09 20:31:09 viaJlQ9w0
米牛専門の牛丼家 「吉貝家」を創業したら2ちゃんでヒーローになれますか?
297:名無しさん@七周年
06/11/09 20:31:14 mcgi0XS+0
印象
吉野家 ダサイ奴ら
スキ屋 ヤンキー
298:名無しさん@七周年
06/11/09 20:31:27 Ra+I9kcmO
多分あと1000回危険部位混入が発覚しても懲りない。
299:名無しさん@七周年
06/11/09 20:32:36 qedguWjm0
>特定危険部位ではなく、原因もはっきりしている」(企画室)として特に問題ないと見ている。
>ただ、「消費者に誤ったイメージが伝わって しまうのが心配」と懸念。
いや、そういう問題じゃなくてだね・・。
原因もハッキリしてるって、前にも似たような事があった気がするんだが。
300:名無しさん@七周年
06/11/09 20:33:28 4/2JaJYT0
松屋のオーストラリア産牛めしの方が一番だな
すき家のはちょっと胸悪くなる
301:名無しさん@七周年
06/11/09 20:34:00 SENxPlV20
>>21
ご冥福をお祈りします。
302:名無しさん@七周年
06/11/09 20:36:10 6r8qghsHO
アメリカってなんでこの程度のことが徹底できないの?
池沼が働いてんの?
303:名無しさん@七周年
06/11/09 20:37:24 9onE+XjrO
豚丼が食べたい
304:名無しさん@七周年
06/11/09 20:37:56 blrb1zw70
>>302
日本人が英語覚えられないのと同じだよ。
305:名無しさん@七周年
06/11/09 20:38:49 0yDE6jicO
食っちゃったよ…
306:名無しさん@6周年
06/11/09 20:38:58 bGZ2YbI70
うわー、吉野家で牛丼一回食っちゃった
307:名無しさん@七周年
06/11/09 20:40:50 QReLwFbu0
日本でも一度再検査しても意味はないのか?
308:名無しさん@七周年
06/11/09 20:41:37 OnaVrU9j0
>>302
英語で話しかけられても理解できない人が作業してます
309:名無しさん@七周年
06/11/09 20:41:39 hk1k9kY10
>>302
食肉業界がキティーなのは万国共通なのかもな。日本然り。
310:名無しさん@七周年
06/11/09 20:42:27 TTg4bKQ30
「特定危険部位」の中心は脳と脊髄という神経組織である。異常プリオンの主要な通り道である。
それ以外の「特定危険部位」としてリンパ器官(免疫を司る器官。扁桃腺なども含まれている。)が挙げられる。
現在のところ、異常プリオンはリンパ器官→神経系(脊髄・悩)というルートをたどるとされており、
そうであれば、全てのリンパ器官、全ての神経系から異常プリオンが検出される可能性がある。
で、現状でたまたま「特定危険部位」からしか検出されていない異常プリオンは、
むしろそれ以外の部分で検出される方が自然であろう。
経験的な手法も結構だが、少し理屈を考えればそういう結論は当然だろう。
311:名無しさん@七周年
06/11/09 20:43:17 QReLwFbu0
>>55
その内オーストラリアからも見つかるよ
いやもう見つかっているのかも
俺がアメ人なら狂牛病に感染した牛を密かに
オーストラリアの牧場に放すよ
312:名無しさん@七周年
06/11/09 20:44:00 QV1Gx1o00
また吉野家かよ、良かった逝かなくて
313:名無しさん@七周年
06/11/09 20:46:11 0AWV2lyX0
>>311
>俺がアメ人なら狂牛病に感染した牛を密かに
>オーストラリアの牧場に放すよ
ほとんど無理。アメ牛とオージーは見分けがつきやすすぎる。
314:名無しさん@七周年
06/11/09 20:47:05 267zC/fgO
メリケン野郎はいい加減だからしかたないな。
315:名無しさん@七周年
06/11/09 20:47:27 XBdOPKFl0
当面ってまた再開するつもりか?
316:名無しさん@七周年
06/11/09 20:48:48 itlP9W4n0
ゴボウ無しの豚丼てまだ食べたこと無いんだよね
317:名無しさん@七周年
06/11/09 20:49:09 TTg4bKQ30
>>310
6行目の冒頭に、「今後は」を入れるの忘れてた。
ついでに言えば、話題の「胸腺」はリンパ器官です。
318:名無しさん@七周年
06/11/09 20:50:56 sm1M4cYMO
この間、友人に連れられて嫌々吉野屋へ
豚丼で我慢するか、と思っていたが牛丼のみと言われ泣く泣く牛丼を食べた
orz
319:名無しさん@七周年
06/11/09 20:53:18 ISLJ/aHm0
吉野家再びオワタ
320:名無しさん@七周年
06/11/09 20:54:52 Ir0RiNbq0
もう永久輸入禁止でいいよ>米牛肉
321:名無しさん@七周年
06/11/09 20:58:34 hhR65vqIO
別に豚丼でいいよ
322:名無しさん@七周年
06/11/09 20:59:49 TTg4bKQ30
ぶたぶたこぶた
こいつにきめた
ぶー
323:名無しさん@七周年
06/11/09 21:01:40 q20FqU0Z0
ィ'ミ,彡ミ 、
ミソ_、 ,_`彡 許可しちまったもんは仕方ねーだろw
-= ミj ,」 彡 アハハ アハハ アハハ~
-=≡ i'<_∀ノ
-=( つ┯つ
-=≡/ / //
-=≡(__)/ )
-= (◎) ̄))
324:名無しさん@七周年
06/11/09 21:03:20 SbDKaQBm0
毛唐の肉工場は、高校も卒業できないような底辺がはたらいてるんだから当然だよな。
325:名無しさん@七周年
06/11/09 21:03:47 /MQDq6l/O
すき家が無くならなくて良かった
吉野家は規模縮小して競馬場のDQNオヤジを相手にしてろ
326:名無しさん@七周年
06/11/09 21:06:34 +khGolC/0
数寄屋ってこのような方法でしか吉野家対して抵抗できないのか・・・。
327:名無しさん@七周年
06/11/09 21:06:35 aRJz10yJO
だいたい吉牛行く奴って池沼だろ?
死んでいいよ
328:名無しさん@七周年
06/11/09 21:07:31 DLhBqAB20
佐賀に1軒しか吉野家ないんだが、最初の解禁の時は結構行列が出来た。
二回目の時は最初は好調だったが最終日には夜になっても売れ残ってた。
三回目は初日からずっと売れ残り。
結局吉野家を愛用してた奴は味より価格。
煽られて食ってみたものの400円近く出して食う代物じゃないことを実感したから
リピートしないんだろう。
今後正式に解禁しても禁止前の価格以下でないと客は来ないよ。
329:名無しさん@七周年
06/11/09 21:08:34 1xR0PyL70
>>326
吉野家のフランチャージーから、ビジネスモデルパックて独立した新橋商事でつから o(^-^)o
330:名無しさん@七周年
06/11/09 21:08:43 fs+DQNvo0
やっぱいい加減だね、アメちゃんは。
331:名無しさん@七周年
06/11/09 21:08:56 blrb1zw70
吉野家社長が太鼓判押してた癖にもう違反がみつかったのかよ。
普通謝罪だろ。
332:肉屋さん
06/11/09 21:10:29 7ltRJW2PO
豪州の解体加工施設が進化してるのと処理の段階で肛門から結腸して解体後の枝肉に不純物着かないなどの基本的衛生理念が日本より高かかって日本が後追いしてるのが真実だよ。
アメリカはそれ以前だがな
333:名無しさん@七周年
06/11/09 21:11:29 PQZeYN3k0
吉野家の前通ると、ダーティペアの曲が頭の中で流れるよ。
334:名無しさん@七周年
06/11/09 21:14:48 TTg4bKQ30
取り敢えず、輸入禁止しておけよ。
大統領も、国内の手当で精一杯だろ。
335:名無しさん@七周年
06/11/09 21:16:02 A74pdIYa0
何度目だ
336:名無しさん@七周年
06/11/09 21:16:33 SVLTJ2zD0
何もせずともすき家が宣伝になる。
やはり商売はある程度客に対してまじめにやるもんだ。
337:名無しさん@七周年
06/11/09 21:18:14 mhuqFz8c0
蕪暴落の予感
吉野家オワタ
338:名無しさん@七周年
06/11/09 21:18:50 Rvrm8rdI0
吉野家馬鹿だなぁ。
まだ米牛は安全が保障されてないのに豚捨てて完全に牛丼に切り替えちゃうんだもん。
しかも無理にコスト抑えて変な牛使うよりも、元から安めの豚肉の方が脂身が多くて旨いし。
って二行目は俺個人の尺度だが。とにかく、吉野家は商売捨ててる。
国から「米がうるせぇからこの牛消費しなきゃいけないんだよなぁ。まぁいいや、おい吉野家!
牛使わないと労働基準法違反とか、明るみに出さないでやってる違反を部ブチ撒けるぞ!」
とか言われてるのかね。だってまともな人間なら、普通こんな方向転換しようと思わないもん。
339:名無しさん@七周年
06/11/09 21:19:04 OkZY09350
アメリカもいい加減だなぁ
340:名無しさん@七周年
06/11/09 21:23:28 KJuchmQD0
客の望むモノを提供して満足してもらうのが商売。
まあ吉野家はもうしばらく叩かれてなさいってこった。
341:名無しさん@七周年
06/11/09 21:26:32 AVxhrS5F0
日本の瀬戸際での検査が徹底されてるってことだよね
342:名無しさん@七周年
06/11/09 21:30:12 h+aaEwLM0
松屋の中国米、中国牛に比べたら遥かにマシ
343:名無しさん@七周年
06/11/09 21:30:13 29mRW9wA0
>>333
それなんてロ・ロ・ロ・ロシアンルーレット?
古杉w
こ・こ・こ・こしあんルーレット ていうのも(ry
344:名無しさん@七周年
06/11/09 21:32:28 Lpsk5Rgz0
アメリカは昔からいい加減
なので別になんとも思わない。
メリケン好きなやつはメリケンかぶれしてるDQN。と思っている。
アメリカでは・・・とかアメリカなら・・・とか言ってるやつは糞。
345:名無しさん@七周年
06/11/09 21:34:52 vsPsYvwJ0
当初の予想通りですね。
英国渡航者は輸血出来ないそうですから
狂牛丼食った事のある人も献血禁止にして下さい。
346:名無しさん@七周年
06/11/09 21:35:04 phRc58Sc0
★「すき家ユニオン」を結成 20代のアルバイト6人
・牛丼チェーン店「すき家」で働く20代のアルバイト従業員6人が9日、不当な解雇や
残業代未払いをなくし、労働条件を改善するため「すき家ユニオン」を結成したと発表した。
6人は東京・渋谷の店舗に勤務。6月に「店舗のリニューアル」を理由に突然解雇を
告げられ、地域労組の首都圏青年ユニオンに加入して、すき家ユニオンをつくった。
すき家を経営する「ゼンショー」と団体交渉し解雇を撤回させたという。
交渉の過程で残業代の割増分の未払いも判明。過去2年分の計約39万円を支払わせ、
社会保険の加入も認めさせた。メンバーの1人は「バイトだからと雑に扱われ悔しかった。
法律を守らせるためにユニオンが役立つと思う」と話した。
同社に労組はこれまでなかった。首都圏青年ユニオンは「最低限の基準すら守られず、
ただでさえ低い労働条件が、さらに切り下げられて不安定な雇用になっている。バイト
だけでなく、正社員にも加入を呼び掛けて改善していきたい」としている。
外食産業では今春以降、日本マクドナルドや日本ケンタッキー・フライド・チキンにも初の
労組が結成されている。
URLリンク(flash24.kyodo.co.jp)
347:名無しさん@七周年
06/11/09 21:40:39 zR8EL2VS0
のちの狂牛戦争である。
348:名無しさん@七周年
06/11/09 21:43:00 zKc9ehTH0
>>311
添加物にビーフエキスを使ったカップラーメンを
持ち込もうとしただけで逮捕される国で
それは難しいんじゃないかな。
349:名無しさん@七周年
06/11/09 21:43:37 yYJOJbe50
それでもアメリカなら・・・・アメリカなら何とかしてくれる(ワラ
350:名無しさん@七周年
06/11/09 21:45:31 v5WaEV600
>>323
ましりとさんだ。
351:名無しさん@七周年
06/11/09 21:48:45 T5mK8fSS0
牛肉問題でのアメリカの対応に関して言えば
「アメ公、氏ね!!」
あと、完全にナメられても吉牛に行く人や扇動するマスコミにも
「おまえら、プライドないのか?」
まあ、食の安全と言うよりはアメ公の態度に反感があったわけです。
最悪、付き合いとかでなら仕方なく行くかな?
場の雰囲気つぶすのもなんだから。
まあ、そう簡単に人間に感染しないだろ・・・。そう思ってました。
[DiscoveryChannel] (医療) 21世紀のアウトブレイク 「新種の致死病原体」
↑のビデオ見るまでは
出てきましたよ~牛からヤコブ病もらった人が。
食えませんよ米産なんて。
352:名無しさん@七周年
06/11/09 21:52:01 jGqjRz7p0
>原因もはっきりしている
ハァ?
353:351
06/11/09 21:54:33 T5mK8fSS0
訂正
「牛からヤコブ病に感染した可能性のある人」
長文&駄文でスマソ。
機会があれば見て欲しい。
354:名無しさん@七周年
06/11/09 21:56:45 Cwt5LUWM0
中川元農水大臣、現政調会長にインタビューしろよ!!
355:名無しさん@七周年
06/11/09 22:00:55 e3Pz2dc00
>「消費者に誤ったイメージが伝わってしまうのが心配」と懸念。
>「消費者に誤ったイメージが伝わってしまうのが心配」と懸念。
>「消費者に誤ったイメージが伝わってしまうのが心配」と懸念。
>「消費者に誤ったイメージが伝わってしまうのが心配」と懸念。
>「消費者に誤ったイメージが伝わってしまうのが心配」と懸念。
これが吉野家クオリティー
客の命より自社の利益優先
キチガイ企業認定
356:名無しさん@七周年
06/11/09 22:03:22 YRnO7Fg20
自民党員と学会員が率先して食えw
輸入再開したのは与党だから
357:名無しさん@七周年
06/11/09 22:11:10 orDyFyBd0
部位!部位!部位! ビクトリー
358:名無しさん@七周年
06/11/09 22:16:38 tYGnXAdPO
>>357
凶電磁GO~GO~♪
凶牛輸入竜巻~♪
359:名無しさん@七周年
06/11/09 22:18:51 Ir0RiNbq0
>>358
異常プリオンスピン~♪
360:名無しさん@七周年
06/11/09 22:21:33 mQTRc3Ij0
ジョハンズ土下座しろ
361:名無しさん@七周年
06/11/09 22:25:22 92okJ5Gk0
なんとなく5割引のシールが貼ってあるオージービーフモモブロック買ってきてスライスして焼肉にして食べたらそこそこ美味かった。
味は国産、安さは豪州産でもう米国産いらないじゃん
362:名無しさん@七周年
06/11/09 22:38:31 +t3xhON+0
吉野家の牛丼を食べるときは、アメリカの牛が鶏糞を食べさせられてることも
たまには思い出してあげてくださいね。
牛骨粉 → ニワトリ → 鶏糞 → アメリカ牛 → 吉野家の牛丼
363:名無しさん@七周年
06/11/09 22:39:29 T5mK8fSS0
結構オーストラリア産好き。
「脂」じゃなくて「肉」の味がする。
364:名無しさん@七周年
06/11/09 22:42:14 nGEXBmrv0
神経質すぎてもはやキモイ。
文句があるなら子牛から育てて食え。
365:aaa
06/11/09 22:44:25 t6KAnmB90
「食べるのは自己責任」と前の首相はいってたけど、
食べた肉が米国産かどうか分からないから、たとえ自分が気をつけて
いるのもかかわらずBSEが原因の病気が発生した場合、
「どっかでたべたんじゃねーの?」として
「国の責任はない」となってしまうことは、すでに確定しています。
輸入を許すということは、そういうことです。
366:名無しさん@七周年
06/11/09 22:46:45 9fp5xZKR0
最近、アメリカと中国が大差ないように思えてきた・・・
367:名無しさん@七周年
06/11/09 22:49:07 XoreqyNB0
吉牛食べてる馬鹿は10年後に脳がスポンジになるということでおk?
368:名無しさん@七周年
06/11/09 22:50:11 Kzb0IgVVO
このニュースはヤバイって事を言ってるのか?
てゆーかおまえら一時期牛丼復活した時に食っただろ?
俺は3回食べたけど。
12月からの牛丼食うのはヤメとくが。
369:名無しさん@七周年
06/11/09 22:50:49 Sh1BdcnR0
で、ヤンキー達は牛の月齢数えられるようになったのか?
まさか、まだ目視で判定してるんじゃないだろうな?
370:名無しさん@七周年
06/11/09 22:51:01 G/OFhCrh0
ホント全頭検査しろよ。
日本でやってやるつーのになんで拒否なん?
371:名無しさん@七周年
06/11/09 22:51:12 qpaKo6iy0
すき屋ってあんまり無いんだよね。
372:名無しさん@七周年
06/11/09 22:51:57 SalPyOUw0
アメリカってスマートじゃないよね
373:名無しさん@七周年
06/11/09 22:52:15 q5c5V32l0
無知が陰謀論で吉野家とアメリカを叩いて溜飲下げてるスレはここですか?
374:名無しさん@七周年
06/11/09 22:52:25 YOmGcpnI0
実際、吉野やはどんな肉食わせてるか
分かったもんじゃないよな
375:名無しさん@七周年
06/11/09 22:53:17 gT2I3M4YO
ファーマー強し
376:名無しさん@七周年
06/11/09 22:54:56 6etzeRaIO
>>368
ふつう喰わねぇよ
377:名無しさん@七周年
06/11/09 22:57:54 XoreqyNB0
馬鹿はムシャムシャ食えばいいじゃん
378:名無しさん@七周年
06/11/09 22:58:33 SVLTJ2zD0
>>341
裏を返せばそういうことだな。
何を送りつけられてきても極力国内に出回らないようにする傾向はいいと思う。
379:名無しさん@七周年
06/11/09 22:59:02 HN3styAX0
お願いです。吉牛を食べる人や、アメ牛を食べる人は献血しないで下さい><
380:名無しさん@七周年
06/11/09 23:00:17 Avda7Gi90
で、吉野家って牛丼復活してんの?
非国民だな さっさともう一回つぶれろ
381:名無しさん@七周年
06/11/09 23:00:45 zKgvKiJl0
【ヤコブ病】潜伏期間50年超す可能性も 人へのBSE感染(vCJD)で推定
スレリンク(scienceplus板)
382:名無しさん@七周年
06/11/09 23:01:12 g6yNquxW0
アメリカの富裕層は米国産牛肉食べないなんて都市伝説なんだろ?
383:名無しさん@七周年
06/11/09 23:02:20 1xR0PyL70
>>382
輸入牛肉 食べてますよ o(^-^)o
384:名無しさん@七周年
06/11/09 23:03:35 Avda7Gi90
日本はアメリカの家畜かよ
吉野家で牛丼食ってる奴らの奴隷根性を叩きなおせ!
385:名無しさん@七周年
06/11/09 23:03:50 Y33bClm70
吉牛なんかを牛丼と勘違いしてるやつは、一度本物の牛丼を喰ってみろや。
都民だったら、とりあえず上野に行け。
URLリンク(www.gyunochikara.jp)
二度と吉牛なんか喰おうと思わんようになる。
386:名無しさん@七周年
06/11/09 23:04:33 Vl74D1+DO
吉野屋は昔、ヌートリア(食用巨大ネズミ)の肉つかってたんだってな。
で、倒産して、再建のとき、「これからは、本物の牛肉を使用します。」と宣言。
387:名無しさん@七周年
06/11/09 23:04:43 Kya4syRp0
>>379
吉野家のヘビーユーザーです。
明日献血行ってきます。
388:名無しさん@七周年
06/11/09 23:08:22 SG7etJhx0
>>357-359
いい年こいたおっさんが( ´∀`)・・・
389:名無しさん@七周年
06/11/09 23:08:37 LBrSzbEvO
農水省終わってるな。
390:改訂しました
06/11/09 23:10:03 TTg4bKQ30
特定危険部位は、過去に異常プリオンが検出されている部位
違反部位は、今後異常プリオンが見つかるであろう部位
「特定危険部位」の中心は脳と脊髄という神経組織である。異常プリオンの主要な通り道である。
それ以外の「特定危険部位」としてリンパ器官(免疫を司る器官。扁桃腺なども含まれている。)が挙げられる。
現在のところ、異常プリオンはリンパ器官→神経系(脊髄・悩)というルートをたどるとされており、
そうであれば、全てのリンパ器官、全ての神経系から異常プリオンが検出される可能性がある。
で、現状でたまたま「特定危険部位」からしか検出されていない異常プリオンは、
今後は、それ以外の部分でも検出される方が自然であろう。
経験的な手法も結構だが、少し理屈を考えればそういう結論は当然だろう。
もちろん今回の「違反部位」の胸腺は、リンパ器官。
391:名無しさん@七周年
06/11/09 23:10:08 qctvjUXn0
吉牛喰う奴が淘汰されていく、これも自然の摂理。
392:名無しさん@七周年
06/11/09 23:10:57 mn/MqiYT0
吉野家で食う奴は凶牛丼ってわかっているんでしょ?
だったら好きなだけ食わしてやれよw
393:名無しさん@七周年
06/11/09 23:14:21 1xR0PyL70
>>385
国産牛は アメに輸入禁止されますよね o(^-^)o
なんで?
394:名無しさん@七周年
06/11/09 23:15:45 Y33bClm70
そんなキモいAA使う奴と会話する必要はない。
395:名無しさん@七周年
06/11/09 23:15:52 4i9kLlhz0
アメリカ人自身は平気で食ってるから、危機管理意識は当然低い。
起こるべくして起こった、また、これからも起こる事件だわな。
それはそれとして、吉牛ガムバレw
396:名無しさん@七周年
06/11/09 23:27:54 OlGczzCe0
>>388
むっちゃおもろwww
397:名無しさん@七周年
06/11/09 23:35:14 q5c5V32l0
>>390
牛におけるBSEプリオンの感染性の分布に新規の発見はもうないでしょう。
胸腺をSRMに指定してるイギリスの言い分
>Bovine thymus is designated as SRM on a precautionary basis,
>based on studies of scrapie in sheep
>rather than on evidence of infectivity actually existing in cattle thymus.
URLリンク(www.food.gov.uk)
そもそも、もう食えるような感染牛はまずいない。
398:名無しさん@七周年
06/11/09 23:39:27 OigBeyYB0
>>392
食ったらだめでそ!
食ったら、献血禁止、結婚禁止、糞でプリオン出すから糞も禁止
399:名無しさん@七周年
06/11/09 23:40:49 iKez0eyy0
>>385
そこな。
俺も月1、2回は通ってるかも。
ただ、2chに貼っても宣伝自演としか思われんからヤメレ
400:名無しさん@七周年
06/11/09 23:45:27 q5c5V32l0
>>398
それ言うなら、牛肉(国産、雨牛)食ったことがあるヤツにも同じ措置を取らないとな。
国産の場合、検査すり抜けて市場に回った感染牛は確実にいるからね。
401:名無しさん@七周年
06/11/09 23:49:17 lJ2IBaJD0
ま、2chで散々何度も何度もすき家が正しい、吉野屋は最悪だ
といわれてきたことは正しかったということが証明されたわけです。
で、もう一つ、2chではこうも言っていました。
米国牛肉は、輸入推進派工作員の言うような安全なものでは決してない
交通事故と同じ以下の事故が発生していると、米国ですら言っている。
交通事故は毎日起きている。
だから吉野屋の米国肉販売により、毎日BSE患者が日本のどこかで発生しているということ。
これもきっと当たることでしょう。
吉野屋は日本人の脳を溶かした責任をとれよ!!
402:名無しさん@七周年
06/11/09 23:50:11 CAyh9hAF0
日米関係の重要性を考えれば、今回の件は、表沙汰にせずに処分すべきだった
技術的には可能だったはずで、それをわざわざ、
バカ正直に公開したというのは、職員が反米の間だったのではないか?
403:名無しさん@七周年
06/11/09 23:53:11 q5c5V32l0
>>401
書き散らすのは構わんが下手な風評は如何なものか?
2chと言えど、事実に反する悪意のある文章について
書き手の責任が問われても文句は言えない。
それくらい理解しとけよ。
404:名無しさん@七周年
06/11/09 23:54:32 YUHsUt25O
何回困惑してんだよwwwwwwww>吉野家
405:名無しさん@七周年
06/11/09 23:59:42 0cLPWqGc0
よし ここで満を持して韓国産オムニキムチ丼の登場だw
(もちろん寄生虫入)
406:名無しさん@七周年
06/11/10 00:01:09 PSHwNQCf0
>特定危険部位ではなく、原因もはっきりしている」
> (企画室)として特に問題ないと見ている。
この吉野屋の企画室とやらの何人かに強制的に今回の問題肉を食わせて
本当に安全か否か人体実験して詫びろ
あと当然吉野屋社長およびその家族全員も食えよ
407:名無しさん@七周年
06/11/10 00:02:41 wSLatXLQ0
米牛オワタ
吉野家オワタ
408:名無しさん@七周年
06/11/10 00:03:05 iKt2JZoj0
近くの生協で売ってる牛丼しか食べない俺様は勝ち組
国産牛使ってるし、閉店間際に行くと398円-30%で昔の吉野屋よりも安い。
409:名無しさん@七周年
06/11/10 00:06:59 wsl4LiUs0
吉野家マニアは全然気にしないだろw
俺は豚丼に紅生姜を山盛りのせて食べて、いつも店員に嫌な顔されてるけど。
410:名無しさん@七周年
06/11/10 00:09:51 cj3gv/Gc0
>>409
紅生姜>ご飯>肉
だな。
411:名無しさん@七周年
06/11/10 00:10:01 lJAoDIO10
>>397
ヒツジでは胸腺で出てるのですか?
もしそうなら、ウシで見つからない根拠はあるのですか?
厨ですまん。
412:名無しさん@七周年
06/11/10 00:13:12 GLMtydlQ0
吉野屋が米牛肉にこだわる意味がわからない。
413:名無しさん@七周年
06/11/10 00:14:00 wsl4LiUs0
>>410
並み盛りつゆだくだくで頼んで、箱の中の生姜を1/3くらい使うんだよ。
414:名無しさん@七周年
06/11/10 00:14:19 pBgkqsy80
>>409
紅生姜の方がよっぽど体に悪いぞ
415:名無しさん@七周年
06/11/10 00:14:46 oPlcgoMB0
てゆーか、吉野家ホムペにあった、「よしぶー置き手紙動画」を見て
俺は一生吉牛は食わんと決めた。よしぶーカワイソス
416:名無しさん@七周年
06/11/10 00:15:03 HldL5s3d0
LIVE(0:13)情報
DQN親子が、子供4人にBSE牛食わせてます
こんな時間まで、何やってんだ?
417:名無しさん@七周年
06/11/10 00:17:14 IG99PXx30
社長がDQNだからどうしようもないな、この会社は・・・
418:名無しさん@七周年
06/11/10 00:24:04 3NEfA2sv0
>>412
つ【儲け(利幅の大きさ)のため】
419:名無しさん@七周年
06/11/10 00:29:57 mDWCUchu0
アメリカ牛とマジレスしてるどんぶり食ってるやつは、
控えめに表現しても、
緩慢な自殺をしてるのと同じこと。
420:名無しさん@七周年
06/11/10 00:32:07 CFHIb46g0
正直BSE感染した牛に
危険部位でない部分など無いと思うんだが
421:名無しさん@七周年
06/11/10 00:47:00 XuTAMa1RO
社長自ら現地視察したけど単なるパフォーマンスというよりやらせかよ!
アメリカのかなりアバウトでオーバーリアクションがわかってなかったみたいだね社長、つまり本音とたてまえ見抜けっつうの
422:名無しさん@七周年
06/11/10 00:48:34 oPlcgoMB0
てゆーか、アメ牛より中国産食品食ってるほうがよっぽど危ないと思う
423:名無しさん@七周年
06/11/10 00:50:26 g+u/ttyb0
そのすき屋だって禁輸前は堂々とアメ牛使ってたじゃん。
そのことで一言でも謝罪したか?
こいつはただ他の牛問屋を邪魔したいだけ。
424:名無しさん@七周年
06/11/10 00:52:55 vMfBfyLWO
>>423
それを議論のすり替えという
早くバイトに戻れよ
425:名無しさん@七周年
06/11/10 00:53:47 lJAoDIO10
>>423
なんで輸入禁止になったかご存じ?
フロン使った冷蔵庫メーカーは謝罪した?
アスベスト使ったメーカーは謝罪した?
426:名無しさん@七周年
06/11/10 00:53:53 O0REpwlo0
>>423
禁輸になる前に使ってたからって責められないでしょw
おかしなこと言うひとですね
吉野家のひと?
427:名無しさん@七周年
06/11/10 00:54:05 WbTKWyue0
>>422
冷凍食品、保存食(乾物、缶詰)、鶏肉、豚肉、これら全て危ないのか?
レストラン、ファーストフードも危ないよな。
428:名無しさん@七周年
06/11/10 00:56:00 CprB3aVR0
>>426
吉野家は禁輸になっても、在庫のアメ牛使って商売してました o(^-^)o
429:名無しさん@七周年
06/11/10 00:56:51 oPlcgoMB0
>>427
そうだお
だからことさらアメ牛だけに拘るのは馬鹿馬鹿しいと俺は思う
というか、ぶっちゃけ外食してたらどこ産のものかなんてわからんし
自炊してても売ってるのが産地偽装してないかなんてわからん
ある意味、アメ牛使ってる吉野家なんて食わん!つーのはまぁ幸せな脳しとるな
とは思う。俺はよしぶーがカワイソスだったから食わんけど
430:名無しさん@七周年
06/11/10 00:57:26 cUkqojdn0
元々、約束なんか守る気無いんだろうな。
431:名無しさん@七周年
06/11/10 01:01:21 CprB3aVR0
ハッキリ言って 経営責任ですよ 安倍ちゃん!! o(^-^)o
432:名無しさん@七周年
06/11/10 01:02:32 sLC5qFhP0
>>232
それ言えてる。最近は臭くないときもあるけど
初めの頃とか魚の腐ったニオイみたいなのがしてた吉野家豚丼
しかし豚丼に慣れたせいもあるが牛丼はもう要らんよ
>>409
紅生姜は何で悪いんだ?昔言われてたバカになるみたいなもん?
吉野家の生姜って臭いんだがどーにかならんかね…
あれ継ぎ足し継ぎ足しだからあんまよくない気がするんだが…
433:名無しさん@七周年
06/11/10 01:03:31 WBrL+pF60
いいからいいから毒野屋の牛丼を食いたい奴にはどんな肉でも喰わせてやれよ(´・ω・`)
背骨だろうが骨髄だろうが満足してラリって死んでいくだろうにな
434:名無しさん@七周年
06/11/10 01:03:57 pwFqI/rH0
吉ブー帰ってきて!
435:名無しさん@七周年
06/11/10 01:04:17 DLqpx0Vk0
ぶっちゃけ、なんで米国産牛肉だけこんなに厳しいんだ?
全ての食品を同じ視線で見たら何も食べるもの無くなっちゃうんじゃないのか?
ああ知ってるよ、どうせ俺のこと「工作員乙」「プリオン患者必死だな」とか言うんだろ?
はいはい。俺は狂牛病患者だよーんあばばばばばばべろべろべろべろぶりぶりぶりぶり。これでいいですか?
436:名無しさん@七周年
06/11/10 01:05:45 2YhodjFb0
吉野家が米国産牛肉にこだわるのはやっぱり調達費の安さから?
米国産牛肉はないとあの味が云々ってのは明らかに嘘だよね
437:名無しさん@七周年
06/11/10 01:06:02 UPYqD4/AO
輸入再開から懸念されていた問題が、起こるべくして起こったが
政府としての対応は?
本気にならなきゃ、また同じ事の繰り返しだ
438:名無しさん@七周年
06/11/10 01:06:51 CprB3aVR0
共和党負けた瞬間に 違反部位! o(^-^)o
439:名無しさん@七周年
06/11/10 01:11:19 iPiQfjHB0
今吉野家を批判してる企業って
この先何十年も絶対に米牛を使わん気かね?
今はただ様子見してるだけじゃねぇの?
吉野家の成り行きをしばらく見守って
消費者は気にせずに食べると判断すれば、
絶対の安全が確認されなくても、いつの間にか米牛を再開しそうな気がするがね。
440:名無しさん@七周年
06/11/10 01:11:44 PHvKSRe30
吉野家自民党本部支店を出して
アル中中川や安倍や小泉に食ってもらえw
441:名無しさん@七周年
06/11/10 01:12:30 CprB3aVR0
>>439
吉野家 再開してますけど牛丼 o(^-^)o
442:名無しさん@七周年
06/11/10 01:14:05 72YsG3sM0
なんでわざわざ危険と分かってる肉を食うんだ?
貧乏くせえ
443:名無しさん@七周年
06/11/10 01:16:22 /WcU1OFi0
>>440
BSEのおかげでまともになるかも。
444:名無しさん@七周年
06/11/10 01:16:39 sJcDAka/O
親子丼食いたい
445:名無しさん@七周年
06/11/10 01:18:02 CprB3aVR0
この件で、客からいちゃ文つけられ、切れた店員が傷害事件ですよ o(^-^)o
446:名無しさん@七周年
06/11/10 01:19:27 VCqnE8Qx0
異常プリオンつっても、病原菌やウイルスなどと違って免疫も働かなきゃ
毒素でもないから解毒も出来ないただの蛋白質だからね。
いままでの常識で対処し切れるものじゃない。
まずは摂取しない、摂取した人は移植、献血禁止にする以外に防ぎようがないよ。
肝炎やHIVとかでさえ医療現場での二次感染が問題になってるのに
ただの蛋白質じゃ感染は免れないね。
447:元吉野屋アルバイター
06/11/10 01:20:11 wu5UqVlG0
吉野屋は米国産牛肉じゃないと良い味が出せないとか言ってるらしいけど
すき屋の方がずっとうまい気がする
448:名無しさん@七周年
06/11/10 01:20:34 JhTmqj200
牛丼のときは絶対卵付けてたけど、豚丼になってから
紅しょうがだけでOKになった。元々豚丼のほうが俺には向いてたんだろう。
今日食ってきたら、丼or定食の50円チケット3枚もらった。
でも、「※牛丼には使えません」と大きく書いてるな。関係ないけど。
449:名無しさん@七周年
06/11/10 01:20:38 ++FOsA+rO
>>436
やっぱ味の問題じゃないか?
豪のは臭みがつよいし
たぶん薬漬け牛が一番あうんだよ
450:魚類 ◆pm//GdHtZg
06/11/10 01:20:47 5oaoG9JoO
>>442
吉牛が貧乏くさいと言うお前は負け組
451:名無しさん@七周年
06/11/10 01:21:41 oPlcgoMB0
まあ基本松屋ってことでよくね?
メニュー多いし
452:名無しさん@七周年
06/11/10 01:22:10 PHvKSRe30
味の問題なんていいつつ
「復活」後は肉厚と塩分調節してるんだろw味変わりまくりじゃん
453:名無しさん@七周年
06/11/10 01:22:32 zb1HNnBx0
とりあえず、復活したからって喜び勇んで食いにいってた奴ら
お前らが食ったのマジでプリ丼かもしれんな
454:名無しさん@七周年
06/11/10 01:22:35 +9r3sHM20
>>446
異常プリオンは結果であって、病原体は他にあるとする研究方向も復活してきている。
なぜなら、異常プリオンが自然に増殖する実験結果は得られていないからだ。
455:名無しさん@七周年
06/11/10 01:23:20 wu5UqVlG0
>>451
松屋はもう場外だろ?牛丼じゃなくて牛飯でしょ
456:名無しさん@七周年
06/11/10 01:24:03 78LGTZ5n0
紅しょうが の 食紅は
実は 他国では発ガン性物質を含有している為、 【使用禁止】 扱いとなっているwwwww
457:名無しさん@七周年
06/11/10 01:24:27 WbTKWyue0
>>450
ファーストフードは、貧乏人御用達のたべものだよ。
458:名無しさん@七周年
06/11/10 01:24:33 N+eEG8Sn0
輸入は停止する必要ないよ。日本人が食わなきゃ売れないんだから
立ち行かなくなるだけ
459:名無しさん@七周年
06/11/10 01:25:25 wu5UqVlG0
>>457
んなあこたあない
江戸時代には大名でも将軍でも「おにぎり」というファーストフードを食べた
460:名無しさん@七周年
06/11/10 01:25:35 p1kZn94s0
>>453
プリ丼ってめっちゃ可愛げのある呼び名だなw
461:名無しさん@七周年
06/11/10 01:26:05 CprB3aVR0
>>458
加工品として広く静かに蔓延しますよ o(^-^)o
462:名無しさん@七周年
06/11/10 01:26:41 oPlcgoMB0
>>456
「他国では発ガン性物質を含有している」だけなので自国である日本では大丈V♪
463:名無しさん@七周年
06/11/10 01:27:15 osDrvmC80
ファーストフード
ファストフード
どっち?
464:名無しさん@七周年
06/11/10 01:28:40 q7emvYDuO
すき家は色々とメニューが工夫されてて、ネギトロ丼まであるしね
すき家が一番好きかも
465:名無しさん@七周年
06/11/10 01:28:46 wu5UqVlG0
吉野屋の気にくわない点は朝定食のカラシが和がらしじゃなくて洋がらしなんだよなあ
納豆に洋がらしは合わない
466:名無しさん@七周年
06/11/10 01:29:40 78LGTZ5n0
>>463
アメリカン と メリケン
の違いと同じw
同一のものを別表記しているだけw
467:名無しさん@七周年
06/11/10 01:31:07 BlR8QSC2O
アルツハイマーって狂牛病でしょ?
米でアルツハイマーと狂牛病の関係を研究してた日本人がマフィアに消されたよね。
日本人以外にも何人か。
当直中で携帯からだから、誰かソース貼って栗。
468:名無しさん@七周年
06/11/10 01:31:19 WbTKWyue0
>>458
ファミレスのハンバーグ、肉の産地明記してるか?
レトルトカレー、肉の産地明記してるか?
食べ放題のしゃぶしゃぶ、肉の産地明記してるか?
ソーセージの原材料、肉の産地明記してうか?
469:名無しさん@七周年
06/11/10 01:33:09 CprB3aVR0
時間限定で牛丼と他メニューの併売を始めた店は、売上の90%が牛丼 o(^-^)o
洒落にならない事態が。。。。
470:名無しさん@七周年
06/11/10 01:33:10 zoVdPvZi0
カップラーメンの牛肉エキスとかもヤバイんだろ
ぶっちゃけ食うもんなくなるよ
471:名無しさん@七周年
06/11/10 01:34:15 QOjJn56WO
すき屋社員の書き込みが増えてきましたね
472:名無しさん@七周年
06/11/10 01:34:28 78LGTZ5n0
ほい
つURLリンク(www.sasayama.or.jp)
1996年5月8日午前一時半に、
アメリカのカリフォルニア州サンジェゴの北11キロの海岸沿いの町、
ラホヤ市でプロの手によるものと思われる方法で、
射殺された斎藤綱男サンディエゴ大(UCSD)教授と
13才の娘留理さん の痛ましい事件
当日、斎藤綱男氏は、学会で、
「アルツハイマー病と狂牛肉の異常プリオンがひきおこすクロイツェル・ヤコブ病(CJD)との関連」
について学会 で新説を発表する予定であったという。
奇妙なことに時をおかず、BSEに詳しいMark Purdey氏
(有機農業経営者で、畜舎で使う有機リン系殺虫剤のホスメット-PHOSMET-が、BSEの原因だと主張している。)
の家が全焼し、
また、彼の顧問弁護士二人と、CJDの権威であるC. Bruton博士が、
それぞれ、別の交通事故でなくなった。
このC. Bruton博士も、近々、新しい学説を発表する予定であったという。
この問題は10年前に一度世の中に出かけて闇の勢力により押さえ込まれてきたようですね。
473:名無しさん@七周年
06/11/10 01:34:40 Ph/e3fLM0
>>470
つ自炊
鶏肉豚肉魚肉選び放題w
474:名無しさん@七周年
06/11/10 01:34:55 pBgkqsy80
紅生姜なんか中国産だし、保存量他添加物まみれだぞ
どー考えても危険
475:名無しさん@七周年
06/11/10 01:35:30 wu5UqVlG0
>>468
スーパーの総菜コーナーのメンチカツでも肉の産地なんか書いてないよ
476:名無しさん@七周年
06/11/10 01:35:44 YmwL0hRL0
つーか、吉野家のペラペラな肉に味や風味あるか?
タレの味だけだろ
477:名無しさん@七周年
06/11/10 01:35:48 to1WA8rb0
"吉牛"ファン、すき家発言に激怒
お~い、この馬鹿どこいったwww
478:名無しさん@七周年
06/11/10 01:36:44 9eKLMJxU0
>>454
復活してねぇよ。
プリオンの自然増殖は酵母で確認されてる。
479:名無しさん@七周年
06/11/10 01:38:28 osDrvmC80
>>476
そのタレが人気なんじゃない?俺ほとんど食わないから知らないけど
良い肉塩で食うなら家でも出来るけど、吉野家は吉野家じゃないと無理みたいな