06/11/08 17:37:00 6Ew/Y3020
>>399
いい悪いの問題じゃなくて、恥知らずかどうかってこと。
お前、自分の言いたいことだけ言って、
人の意見に耳貸さない奴と一緒に住みたいか?
自分の意見を言うなら、他人の意見にも平等に耳を傾けるのが
普通の人間だ。それがこいつは分かってないんじゃないか?
354:名無しさん@七周年
06/11/08 17:37:07 V1MaBg+y0
>>342
551とかは、たまたまコイツが取り上げただけだと思うw
豚まんの広告をこいつに依頼するなら、テレビCMとかでなるみを起用するかよw
355:名無しさん@七周年
06/11/08 17:37:12 zck/jIB7O
女達の見苦しさが全面に押し出された事件だな。
自称セレブの正体は原稿料乞食の銭ゲバ女かw
アホ過ぎて笑えるwww
356:名無しさん@七周年
06/11/08 17:37:22 qGEdegKY0
2004年くらいから妙にマスコミがブ□グ持ち上げてるなと思ったら
こういう目的があったわけね
357:名無しさん@七周年
06/11/08 17:37:48 kroIZhbS0
>>324
ま、お前が批判するのもまた自由だから。
358:名無しさん@七周年
06/11/08 17:37:48 8ytrcPBy0
>>302
正確には、古参の住人を装っているのではなく
2chを作る構成員として就職機会を逸してしまったが為に
今はそこで培った実力と分析力を見込まれ
工作員に堕ちてしまった本当の古参な人達なんだがな
359:名無しさん@七周年
06/11/08 17:38:21 Cr/9XFMO0
>¥2,5000,000
は>¥2,500,000の間違い?コロンの間に4桁あるけど
360:名無しさん@七周年
06/11/08 17:38:51 ruLV4wH30
>>338
ビジネスブログは一般的なブログじゃないだろう・・・
常識的に考えて・・・
361:名無しさん@七周年
06/11/08 17:39:18 rGXWc6va0
>>353
一緒に住みたくは無いが、恥知らずがいても俺には関係ない。
普通なら耳を貸すだろうが、
世の中普通な奴ばかりでもつまらんだろ。
別にいいと思う。
人それぞれだ。
362:名無しさん@七周年
06/11/08 17:39:28 Ov0NPEn00
>>それ以外なら何書いてもいいだろ。
つまり炎上させても問題なしということだね。
書き込めるようになってるんだから当たり前だけどね。
363:名無しさん@七周年
06/11/08 17:39:37 b0Q2ISD/0
これは別にいいんでは?
GKみたいなのはダメだが
364:名無しさん@七周年
06/11/08 17:39:38 RhFNwS/KO
コメント反映されないのに、擁護コメントだけがすごい早さで反映されてる。
しかも全部同じ思想に基づいた内容。つまり・・・
365:名無しさん@七周年
06/11/08 17:39:44 41+rJ+Wn0
大阪出身の聖心生=韓国産の偽プラダ
366:名無しさん@七周年
06/11/08 17:39:59 6Ew/Y3020
>>351
ニートってうらやましいわ。じゃあ、あなたはとなりに騒音おばさんがやってきても
なにも言わないんだね。あなたが勝手に聞いているだけだから。
367:名無しさん@七周年
06/11/08 17:40:02 kroIZhbS0
>>320
あー、でも工作員が居るならマイナス意見でも「量」だけでは判断出来んね。
主に、質とか内容で判断しなきゃ。
368:名無しさん@七周年
06/11/08 17:40:10 sb1fHVCV0
おいらもこの番組観たけど、
正直ショック受けた。
タダでモノもらったり食ったり使ったりしたい
浅ましいブログ女どもが
まるっきり企業の工作員と化して
あの手この手で商品を自分のブログで宣伝。
「写真は必ず顔をアップでのせて」とか企業から指導され、文章の書き方まで。
もう唖然とした。
369:名無しさん@七周年
06/11/08 17:40:11 daUqZiTX0
企業からの依頼はデカクPRの文字いれればOK
370:名無しさん@七周年
06/11/08 17:40:13 UnaX3/MnO
>>333
CMにギャラ発生するのはみんな知ってることですが
ブログで口コミと銘打たれたら
そこにギャラが関係してるとは誰も考えないよ
371:名無しさん@七周年
06/11/08 17:40:16 w6tyfu//0
【サイバーエージェントとミスキャンブログの関係】
URLリンク(www.cyberagent.co.jp)
URLリンク(www.k-park.com)
372:名無しさん@七周年
06/11/08 17:41:10 gBSCgyJ4O
>>310
その手の提案、ウチにも来たことあるなw
誰だったか忘れたけど、モデルの日記(当時ブログという言葉はなかった)で
愛用の品として紹介します、みたいな。
「毎日これを飲んでるから体調いいのかな~」なんて書かせますって。
値段が高かったし、効果もアヤしかったので断ったけど。
有名人に送りつけてTVで誉めてもらう、なんてのは大昔からやってる手法
なんで、今更感がぬぐえないんだよな~。
373:名無しさん@七周年
06/11/08 17:41:35 wL+LRWgL0
298がいい事言った
374:名無しさん@七周年
06/11/08 17:41:46 rGXWc6va0
>>362
炎上させても問題ないだろ。
本人が気にするかどうかは知らんが。
コメント多くて面倒なら削除すればいいし。
中には炎上誘って「おお^^大漁大漁!」ってやつもいるだろうな。
375:名無しさん@七周年
06/11/08 17:42:23 +LTbaH+80
詐欺とは知らずに、朱・・いや、新潟地震の募金をしてしまう様な人達に、注意を与えたNHKはいいことをしたかも。
376:名無しさん@七周年
06/11/08 17:42:30 mkQ5WlbQ0
URLリンク(virginlove.mistypark.com)
↑
例のブログの裏事情をバラしたサイトまで。
結局、多額の金が動いてたようです。
377:名無しさん@七周年
06/11/08 17:42:35 6Ew/Y3020
>>361
私は何をどういわれようと、
こういう無神経極まりない人は排除の方向で気持ちが動きますね。
じゃないと、社会が腐る。
俺はもう腐っちゃったよwww
378:名無しさん@七周年
06/11/08 17:42:54 RGfHxjvq0
サイバーエージェントの口コミ作戦ってこのやり方でやるって宣伝してたもんなw
379:名無しさん@七周年
06/11/08 17:43:05 EzaBUHZK0
女●● などという肩書きに騙されるヤツが
馬鹿
380:名無しさん@七周年
06/11/08 17:43:18 0N3c2fsS0
>>370
花まるマーケットで出演者が食べて「おいしい!」って言ってるのを真に受ける人もいれば
ブログで「口コミコメント」が載っててもそれを疑って見る人もいるよ。
別に変わらないと思うが・・・。
381:名無しさん@七周年
06/11/08 17:43:25 V1MaBg+y0
>>371
なのに社長は「ステルス・マーケティングはお断りしています」と断言してるのはなんだろう?
これは虚偽発表なのか?上場してるサイバーエージェントに証券取引等監視委員会は調査に入らないといかんだろ、風説の流布だから
382:名無しさん@七周年
06/11/08 17:43:26 zck/jIB7O
キャンパスパークとか言う集団を調べたら随分黒い噂が出てくるんだが。
背後に暴力団絡んでるんじゃないのか?
383:名無しさん@七周年
06/11/08 17:43:49 YakHlHCPO
>>333
テレビ局や雑誌は不正が疑われた時の損益のがかなりデカいから
特定企業、ましてや個人的な店をごり押しはあんましないだろ。
厳密にいえばちょこちょこコネなんかはあるんだろうけど
例えば不味い店を嘘いって紹介して、行くと不味いじゃんとなれば
番組・雑誌自体の信頼がなくなり、視聴率や売上が落ちる大不利益だからな。
それにテレビ局にはあまりそういう商品紹介を視聴者も求めてない。
でもネットは違う。そういう口コミ的な場所を狙って詐欺宣伝するのはいかんよやっぱ。
384:名無しさん@七周年
06/11/08 17:43:59 yrrMaRja0
基本的に、ブログするのは利益が得られるから。
それが金銭的利益の場合もあるし、自己満足だけの場合もある。
どちらにしても、ブログはそのいずれかなのだから。
全く問題ないです。
385:名無しさん@七周年
06/11/08 17:44:08 wHyJzrSC0
>おとり広告
本来は不動産業界がよくやってたありえない物件で釣ることなんだけど
代理店が裏についているblogも違う意味で“おとり”だと思います。(個人的意見)
このおねぇさんが今後メディアでとりあげ「トレンド最前線のおねぇさん」と
したかったけど電○あたりともめたのかな?(個人的妄想)
やはり広告主がいる場合はblog文章内に「○○株式会社のご好意により」とか
一文をいれるべき。
あと、嘘でもいいから(w)批判も書けば本物らしくってマル。
386:名無しさん@七周年
06/11/08 17:44:34 rGXWc6va0
>>377
そう。
そういう人もいるし、俺みたいなのもいる。
いちいち目くじら立ててる暇は俺には無い。
387:名無しさん@七周年
06/11/08 17:44:48 zhXLwh9X0
>>372
それが誰の目にもはっきりとわかるかたちで、知れわたったから
こんなに騒がれてるんでしょう。
あなたが知ってるとか、いまさらだとかいうのは関係ない。
388:名無しさん@七周年
06/11/08 17:45:48 Ov0NPEn00
ここでいくら擁護したって炎上は止まらないよ。
一般に公開してるんだから炎上させられても仕方ないと諦めるんだな。
いやなら会員制にでもすればいいだけ。
389:名無しさん@七周年
06/11/08 17:45:56 4QUxVo5k0
Dr Pepper/7upのRaging Cow事件とか知らないだろ、こいつら。
NHKにああいう取材をさせた時点でアウト。
390:名無しさん@七周年
06/11/08 17:46:03 J+CvD8pc0
>>380
2chに影響を受ける阿呆もいるしなw
391:名無しさん@七周年
06/11/08 17:46:51 h9qb8h5r0
憤慨してる人もプギャーな人も、これが「騙し」だという見解は一致してるなw
392:名無しさん@七周年
06/11/08 17:47:11 qZgzXmLK0
新たに1ページが書き加えられようとしているのか
インターネット事件簿 祭られた人々ネット社会が産んだ徒花”祭り”の実体!!
URLリンク(www.amazon.co.jp)
393:名無しさん@七周年
06/11/08 17:47:46 rGXWc6va0
>>391
確かにあまり褒められた手法ではないな。
ダマシってほどあくどいとも思わんが。
394:名無しさん@七周年
06/11/08 17:48:06 6Ew/Y3020
>>386
あ、いじめを見ても放置するタイプね。やだなー、そういう人も。
社会是正に参加しない寄生虫タイプねw
395:名無しさん@七周年
06/11/08 17:48:24 Cr/9XFMO0
これが認められるようになれば、今後「with」なんかのOLファッション誌で
「貯め子の生活☆モニターブログでサンプルゲット!副収入!」とか
貯蓄系の記事でどんどんOLに推奨されるようになりますよ
396:名無しさん@七周年
06/11/08 17:48:31 shMiGHjGO
悪いが俺は某掲示板のトピ主をして5000円貰ってる
397:名無しさん@七周年
06/11/08 17:48:44 6cSuhnNU0
ハルヒCDは、曲はまあよかったので、騙されても良かったが、
これはダメだな
食いしん坊万歳で、冷め切った料理を「アチチ!!!!」と言いながら食ってるって感じだな
398:名無しさん@七周年
06/11/08 17:48:55 9xKwRn8c0
はっきりと、「企業から依頼された」と書けばいいんじゃねw
例)「日清食品から、宣伝を依頼されたので、食べてみました。美味しかったです。」
こう書けば、誰も怒らないのに。
399:名無しさん@七周年
06/11/08 17:49:09 +EwfOsqbO
バカ主婦が騙されて怒り狂ってるスレなんか
もう飽きたからsageとけよ邪魔
あとはバカ鬼女板でやって
バカ主婦じゃなけりゃ普通騙されないし自己責任て分かってるだろうから
400:名無しさん@七周年
06/11/08 17:49:21 1OanaMnG0
≪当事者や工作員の特徴≫
・女子大生を庇う
・NHKを叩く
・企業やその広告(手法)を肯定する
・「ネットはよくない」「匿名で云々」という旨を発言する
・このレスに噛みつく
・このレスを改変してアンチな内容のコピペにする
・単発IDで擁護
◎彼らの擁護レスまとめ
・信じて騙される奴が馬鹿
・それが社会の仕組み
・そんなの前から解ってるぞ、何をいまさら
・釣られて荒らして馬鹿じゃね?
401:名無しさん@七周年
06/11/08 17:49:49 h9qb8h5r0
>>393
素人じゃない(企業から依頼されてる)のに、
一般消費者を装う事は騙しだろ。
402:名無しさん@七周年
06/11/08 17:50:06 d3OLfD9I0
>390
何がその人にとって身近に感じるかだよな
テレビのタレントが身近に感じてる奴はテレビCM
良く行くサイトのブロガーならブログ
ちゃねらーなら2ちゃん
中年おばさんとかはラジオCMで服とか買っちゃうらしいし、
判断の指針を他人の意見に依存している時点でどれも同じだなぁ。
403:名無しさん@七周年
06/11/08 17:50:07 dxtpspPpO
金欲に走ったblogは見にくい
広告9割内容1割
404:名無しさん@七周年
06/11/08 17:50:13 kroIZhbS0
>>386
いや俺にはあんたは随分と暇そうに見える
405:名無しさん@七周年
06/11/08 17:50:55 rGXWc6va0
>>394
イジメは放置しないけどな。
俺はイジメは悪いと思うし。
でも何を悪いと判定するかはその人の自由。
それだけだ。
是正に参加してるつもりの人間の方が痛いな。
俺は俺の考えで一票入れる。
是正できてるかどうかは別として、俺がやるのはそれだけだ。
406:名無しさん@七周年
06/11/08 17:50:57 gBSCgyJ4O
>>380
やっくんはガチ。
何度マズい顔されたことか……
407:名無しさん@七周年
06/11/08 17:50:59 zck/jIB7O
詐欺広告の是非なんかどうでもいいよ。
コメント欄まで捏造しているバカ女自身の話題の方が興味深い。
擁護工作員はその話題に触れてほしくなさそうだがw
408:名無しさん@七周年
06/11/08 17:51:00 pjfX+ipX0
ID:+EwfOsqbOでID抽出してみたら
やたら主婦を目の敵にしてるんだな
奥さんに逃げられたのか?wwwwwwwwwwwwwww
409:名無しさん@七周年
06/11/08 17:51:21 6Ew/Y3020
>>398
そうだな。
つーか、嘘を書いているようにしか見えないから炎上するんだな。
読んでも中身がないもんな。本当のことを書いていればだれも文句は言わない。
こいつらにもっとリテラシーがあったらまた違う展開になっただろう。
410:名無しさん@七周年
06/11/08 17:51:30 yrrMaRja0
ブログというものは次のいずれか
・何かを宣伝するため
・宣伝内容すらない自己満足な落書き
前者を批判するよりも、意味すらない後者を批判すべきでは?
411:名無しさん@七周年
06/11/08 17:51:58 4kICOgON0
金もらって悪口は書きにくいだろ。
何が賭けだっただよwww
412:名無しさん@七周年
06/11/08 17:51:59 2gvqRPpq0
ブログに記事を書いて商品をリンクさせてるのは良く見るぞ。
アフリエイトをもらってる香具師って多いんでない?
それに影響されて買う香具師と買わない香具師がいる。
問題なーし。
413:名無しさん@七周年
06/11/08 17:52:14 bDAmEKOj0
クローズアップ現代のときも同じような話あったよね?
414:名無しさん@七周年
06/11/08 17:52:51 VnoGuQ8h0
未酢キャンブログとか言うの、トップだけ見たけどみんな同じ強ーい顔で、
正直気持ち悪い。
その上、皆さん目の周りが葬式の写真みたいで、見てると気分が暗くなる。
特にボーノーなんとか酸、前歯と歯茎が刺激的。
これじゃあ、宣伝された物は買いたくなくなる。商品見る度、思い出しそう。
特にホワイティーンのボーノー画像は・・・。(ry
うなされそうだ・・・。ASDだわこりゃ。
強欲な浅ましいブログ女は、ほっといて良しとして
日本は、こういう奴らばかりだと思われると・・・。
本当にあの手の女が毒者モデルとか、身酢キャンなのか?そうなのか?
415:名無しさん@七周年
06/11/08 17:52:52 qZgzXmLK0
「口コミ」マーケティングは悪か?消費者団体、FTCにバズマーケティングの調査を要請
URLリンク(japan.cnet.com)
インタビューでRuskinは、「問題は、サクラがサクラであることを明かしていないことだ。
サクラが、自分がサクラであることを明かしさえすれば、法律違反にならないはずだ」と述べた。
Ruskinは、最も恐れることに、マーケターが、子供たちや、その家族や友人との人間関係を悪用することがある
と付け加えた。
ネズミ講?
416:名無しさん@七周年
06/11/08 17:53:10 1OanaMnG0
≪当事者や工作員の特徴≫
・女子大生を庇う
・NHKを叩く
・企業やその広告(手法)を肯定する
・このレスに噛みつく
・このレスを改変してアンチな内容のコピペにする
・なぜか多くの単発ID
◎彼らの擁護レスまとめ
・騙されるほうが悪い
・それが社会の仕組み
・何を今更?
・釣られて荒らして馬鹿じゃね?
・これだから2ちゃんねらーは(ry
・匿名で(ry
417:名無しさん@七周年
06/11/08 17:53:19 ZNZZH9C20
>>359
すまん間違えた
>>400
俺は女子大生本人は庇ってるつもりだがなあ。
NHKの取材が事実なら、キャンパスパークは依頼主から200万以上もらっておきながら
ぼうぼうには数千円しか渡してないって、かわいそうじゃん。
418:名無しさん@七周年
06/11/08 17:53:26 jAJ7iVxj0
>>410
おまえ、あんま良いブログ読んでないんだな。
なんか可哀想だ。
419:名無しさん@七周年
06/11/08 17:53:55 mYVV6b1X0
このブロガーだけ甘い蜜吸ってたのが気に食わないんじゃ?
420:名無しさん@七周年
06/11/08 17:54:04 6Ew/Y3020
>>406
関係者乙。
やっくんの「おいしい」には何種類かあるからなwww
それをちゃんと使い分けてる。
421:名無しさん@七周年
06/11/08 17:54:12 rGXWc6va0
>>404
今日は一日暇なほうだったぜ。
何を暇ととるかは人それぞれだな。
>>401
君はそう思うのか、俺とは違うな。
ダマシって考えれば、どこかが動くだろ。
この場合警察なのか?分からんが。
422:名無しさん@七周年
06/11/08 17:54:13 r0QZcGj40
グレーゾーンブログ
423:名無しさん@七周年
06/11/08 17:54:27 KE4je92g0
これだからmkgに嫌悪感があるんだ
買わされている感覚が付きまとう
424:名無しさん@七周年
06/11/08 17:55:01 vwzZU6KO0
やっぱりヤラセだったか。
というか、ブログを参考に物を買ったりしないから勝手にやっとけって感じだな。
一番参考になるのは2chだな。
いい点も悪い点もぶっちゃけた意見が書かれてるから物を買うときは結構参考になる。
425:名無しさん@七周年
06/11/08 17:55:14 zck/jIB7O
たかが数千円の原稿料の為に血眼でブログを更新する貧乏女wwwww
426:名無しさん@七周年
06/11/08 17:55:37 AOrEpwBu0
つーか、わしが言いたいことはだね
自分の目で商品の良し悪しを判断できない奴が
他人に責任転嫁するなってことよ
427:名無しさん@七周年
06/11/08 17:56:03 Jfifs0Qi0
今回の放送ではNHKが裏側を丁寧に放送してくれたので
NHKグッジョブ!!と思っているんですがどうでしょうか。
428:名無しさん@七周年
06/11/08 17:56:45 Z27L+GhU0
7 名前:名無しがお伝えします[] 投稿日:2006/11/04(土) 11:17:01 ID:SpD/xa9l0
本田朋子も松尾翠もキャンパスパーク所属してたよな
415 名前:名無しさん@大変な事がおきました[] 投稿日:2006/11/04(土) 11:10:32 ID:4aBWNjYJO
こいつらまじであくどいよ。キャンパスパーク。
芸能人と会えるとかアナ、モデルになれると釣って、
強欲女をかきあつめ、ただでキャバクラ嬢みたいなことをさせてる。
見栄はりな女達はそれでもつられる。
社長の命令wでヤリ旅行とかも開催。今までもやりたい放題。
ミスコンも組織囲いしてるからやらせ。
内部に嫌気がさしてブログやめても全部(まるでまだ在籍してるみたいに)記事や写真は残される。
家庭教師のトライと組んでT1グランプリを開催。
全員なぜかこの事務所。容姿のみで教師に順位つけ賞金取り合いるすという下品な企画。トリビアでもばかにされてた。
実際は化粧濃いだけのブスの集まり。
因みに雑誌KINGとティアラガールも関連出版でやらせ。高い金とって中は広告まるけ。
スーフリにそっくりだ
8 名前:名無しがお伝えします[sage] 投稿日:2006/11/04(土) 11:37:17 ID:PSBWC2Vc0
松尾はその写真が流出していたな
9 名前:名無しがお伝えします[sage] 投稿日:2006/11/04(土) 11:38:45 ID:v048O1ESO
週刊誌に載ってたなあ
キャンパとセントフォースとテレビ局と家庭教師の会社が繋がってるってね
ミス○○とかにも裏で手を回して何人もグランプリ取らせてるってさ
フジだと宮瀬と本田はそうみたい
429:名無しさん@七周年
06/11/08 17:56:58 UHzA4+8HO
ブロガーの誰かに注目されたいって感覚が気味悪い。「繋がる」って感覚も不気味です。
430:名無しさん@七周年
06/11/08 17:57:09 yrrMaRja0
ブログというものは次のいずれか
・何かを宣伝するため
・宣伝内容すらない自己満足な落書き
前者を批判するよりも、意味すらない後者を批判すべきでは?
431:名無しさん@七周年
06/11/08 17:57:21 5wvYEhm/0
>>426
>自分の目で商品の良し悪しを判断できない奴が
このスレで叩いてる事と関係ないし。
単発乙。
432:名無しさん@七周年
06/11/08 17:57:41 OEVqebg6O
「このブログは商品販売元からの謝礼と無償提供商品で成り立っています」
と予め公表しても宣伝効果が全く変わらないならば騙しではないだろう。
少しても変わったら、その差分の購入者は騙されてたということ。
騙しじゃないと言い張る企業とブログ主は報酬の見返りに書かれたブログだと高らかに謳えば良い。
433:名無しさん@七周年
06/11/08 17:57:49 1UCNjoVu0
まあ頭のいい人や取り得のある人はこうやってたった10分で数千円稼ぐ
何も無い人は安いアルバイトで一日働いてやっと数千円w
434:名無しさん@七周年
06/11/08 17:58:00 hNwG2WGY0
>>412
広告はいいが
日記なのか広告なのか分からんのはやめろって問題
435:名無しさん@七周年
06/11/08 17:58:04 ICGDweuT0
そんな広告に金掛けるんだったら
もっと良いもん作ってこいやバカタレ
436:名無しさん@七周年
06/11/08 17:58:17 JIiQ17/d0
,,_ )、
ι`"ー--- '"{ {
,-'"ヽ ,イ `ヽ
/ i、 _, i、(_, i ,r )、,, }
{ ノ "'" 6ノーニ-、(o )τ'" i
/ `{'"ж;;;;`ヾ、" ,} <口コミじゃなくて、ヤラセじゃねーか!
/ `i ;;i;;_;;;;:::::、" /}
i , )、__,,.j`ヾ _,,//、
/ `ーrー'"_,,-'" }
i' /、  ̄ ,i
い _/ `-、.,, 、_ i
/' / _/ \`i " /゙ ./
(,,/ , ' _,,-'" i ヾi__,,,...--t'" ,|
,/ / \ ヽ、 i |
(、,,/ 〉、 、,} | .i
`` ` ! 、、\
!、_n_,〉>
437:名無しさん@七周年
06/11/08 17:59:01 KE4je92g0
アフィの変形だよね?
438:名無しさん@七周年
06/11/08 17:59:06 zck/jIB7O
>>428
案の定キャンパスパーク=暴力団系ブラック企業かw
439:名無しさん@七周年
06/11/08 17:59:25 AOrEpwBu0
>>431
ちょうちん記事真に受けた奴が怒ってんじゃないの?
440:藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM
06/11/08 17:59:30 3mVfKj3DO
擁護してる人達は、祭りを盛り上がるためにあえて反感買うようなカキコミをしてる古参住人。
441:名無しさん@七周年
06/11/08 17:59:31 Hk3y3IrQ0
ほぼ100%イカサマブログ、英語で言うところのFLOGってやつ?
顔と商品の画像付きで書いてる奴は分かるけど
それ以外の普通のアホ女のブログも、今日は何食っただの、どの化粧品がどうたらとか
くだらねぇ記事の連発だから分かりにくいよな。
442:名無しさん@七周年
06/11/08 17:59:39 MmWIaVvr0
>>104
さらに微妙だなw
443:名無しさん@七周年
06/11/08 18:00:02 +LTbaH+80
「これから、貴方達が有名になり、その後はテレビに出ちゃったり」。なんて言われ(ry
んーなことないか。
バイトのお金関係は、シビアニ言っていないと思う。(もっとあると思うなぁ
444:名無しさん@七周年
06/11/08 18:00:06 gk9NwUwq0
nhkは、なんの責任も取らないの?
445:名無しさん@七周年
06/11/08 18:00:13 2LD+70dE0
やたら宣伝ブログが多いよな。
おまえホントにそれ使ってんのかよwwww
っつうようなのw
446:名無しさん@七周年
06/11/08 18:00:37 re/v+rrc0
番組て企画制作しなきゃならんのよ。
大なり小なりやらせはあるでしょ。
TVだけに多少オーバーにやらなきゃなんないし。
視聴率の関係もあるし、面白くなきゃいけないし。
447:名無しさん@七周年
06/11/08 18:01:39 zO5cnm0BO
金貰ってたらウソでも商品を誉めるわな。だとしたら虚偽広告だわな。
448:名無しさん@七周年
06/11/08 18:01:40 KE4je92g0
討論番組で主婦という肩書きの女がプロ市民だったときの醜さといったら
449:名無しさん@七周年
06/11/08 18:01:50 h9qb8h5r0
>>421
動くとしたら公取委だろうけど、騙し=犯罪って直結でもないだろ。
一般消費者を装う事自体が問題化するかは分からないけど、
企業から依頼を受けてるブロガーが「これは効きます」とか
「こういう効果が出た」と書く事が薬事法に違反するかどうかが
問題になるかもしれないと、NHKでは言ってたな。
本当に一般人なら「効く」と断言しても個人の見解だけど、
企業の広告宣伝は責任が伴うから。
450:名無しさん@七周年
06/11/08 18:01:54 qzTrNJ0s0
実はNHK報道の方がヤラセ
451:名無しさん@七周年
06/11/08 18:02:16 TJ4yx21J0
僕もネット住民利用して美味しい汁吸いたいです
452:名無しさん@七周年
06/11/08 18:02:29 6Ew/Y3020
>>446
結局、現場を知らない上のえらいさんが「こういう風に作れ」とか言って、
ムリを言うからヤラセなんて起きるんだろうな。そもそも面白くなきゃいけないとか、
視聴率が取れないといけないなんていう本末転倒が悪い。
453:名無しさん@七周年
06/11/08 18:02:42 6cSuhnNU0
そういえば、アガリスクの広告、最近見ないな・・・
454:名無しさん@七周年
06/11/08 18:02:55 0ziD33i10
>>430の後者
そんな意味すらないものを
自分で見ている人は批判すべきじゃない
455:名無しさん@七周年
06/11/08 18:03:12 ICGDweuT0
>>410
別に読ませる側への説得力があればどちらでもいい。
お前が宣伝ブログを擁護する背景を鑑みるのもリテラシーてこった
456:名無しさん@七周年
06/11/08 18:03:28 fY+i0jiK0
>>447
長所だけに触れて短所には敢えて触れない、のは別に虚偽じゃないぞ。
広告なんてみんなそんなもんだろ。
嘘を書く奴はあんまりいない。
457:名無しさん@七周年
06/11/08 18:03:29 adlCLJvOO
この人顔出してたよな
大丈夫か?
458:名無しさん@七周年
06/11/08 18:03:34 wHyJzrSC0
>>446
責任者・スポンサーなどなどちゃんとクレジットがあるから問題があれば
その人たちが追求される。
blogのやらせはblog主が責任とればいい。
なんてあまいこと思っている代理店がいてそうで怖い。
459:名無しさん@七周年
06/11/08 18:04:53 tFzRvB3q0
坊農さんを叩いても仕方ないよ
ブロガー坊農さん自体が架空の人物なんだよ。
ただのお姉さんと編集者、宣伝したい企業が
集まってできたサイトなんだよ。
460:名無しさん@七周年
06/11/08 18:04:54 LhQpe5nR0
要は企業からタダで物貰ってたってとこにムカついてんだろ?w
461:名無しさん@七周年
06/11/08 18:05:15 AO6yt1qY0
何でもかんでも何故か商品とツーショットで写真に写るのはおかしいわな。
いちいち化粧品を一瓶一瓶顔のアップと一緒に写したい奇特な人間がそうそういてたまるか。
しかしこの女子大生>>203のNHKでブログ書いて商品ただでもらったり、”給料もらってる”って口を滑らせてるよな。
給料もらってるって、モニターですらないぞ。
462:名無しさん@七周年
06/11/08 18:05:26 V1MaBg+y0
>>444
仕組みを紹介しただけだから、何の問題もない
虚偽を放送したなら、当事者が損害賠償訴訟を起こせばよい
463:名無しさん@七周年
06/11/08 18:05:54 P2wenm0m0
タダでもらったものの悪口を書けるやつはいねーだろ
ましてや、それで金をもらうんだぜw
464:名無しさん@七周年
06/11/08 18:06:03 YakHlHCPO
こういう奴らのなにがいかんって、他の会社やブログに迷惑がかかるんだよな。
TBSの亀田試合のせいで必要以上に中傷されたスポンサーみたいな。
俺も個人的にブログかいて訪問者もかなりいる。
色んな店や商品紹介してるけどこいつらと同業にみられるかもしれない。
すでにこのスレでもブログ自体を批判してる人も多いし。
本当に良いものを自己満足承知だけど無利益でかいてる俺に謝れ。
カス女ども。
465:名無しさん@七周年
06/11/08 18:06:25 KE4je92g0
新しいサクラの形だよな
466:名無しさん@七周年
06/11/08 18:06:36 he1D3evZ0
見たDVDとか本とかのブログにアマゾンリンクしてる奴らはOKなの?
467:名無しさん@七周年
06/11/08 18:06:38 gBSCgyJ4O
>>420
まあ、ぶっちゃけ電博使って仕込むんだけど、
視聴者にもバレバレなんだよねw
468:名無しさん@七周年
06/11/08 18:06:50 mgxXHic20
■受信料が合法的に無料になるの?
○受信料の支払い義務はありません。ただし受信契約した人には支払い義務があります。
○放送の受信を目的としてテレビを設置した場合、放送法で受信契約義務ガ発生します。ただ拒否しても罰則なし。
○放送の受信を目的としていない(ゲーム,DVD目的等)ケースには、契約義務がありません。
○自宅を訪問する集金人に応対する義務はありません。帰れといって帰らなければ「不退去罪」という犯罪です。
●一番わずらわしくない解約方法●
ハガキ代などがかかりますがオペレータとのやりとりの必要がありません。
・ハガキを用意する。(年賀状の残りで十分)
(表)
・所轄放送局か営業センター宛(URLリンク(www3.nhk.or.jp)で調べられる)
…口座振替や料金支払い明細書にも書かれてる事も
(分からなければ 〒157-8530 NHK事務センター(住所不要))
(裏)
・「放送受信機廃止届」 ・理由(平成X年X月X日に受信設備故障 撤去 譲渡など)
・住所氏名電話番号 ・お客様番号(発行番号)←不明なら未記入でよい ・印
(コメント例)
・返金を求める場合:「○月分として支払った金○○○円は郵便為替にて返却すること」←廃止月の受信料は全額返金されます。払った後でも当月内に手続きすればOK
※NHKがはがきを無視する例が報告されています。必ず郵便局で"配達記録郵便(290円)"で出しましょう!
------------------------------------------------
ハガキなんか有効なの?→YES
(受信契約者が作った文書でも必要記載事項が書かれていれば受理する(受信規約取扱細則11条の2))
必要事項URLリンク(www.geocities.jp)
後で、正式な「放送受信機廃止届」用紙が届きますので、印鑑を押して返送ください
469:名無しさん@七周年
06/11/08 18:06:53 gj4m7c1LO
URLリンク(imepita.jp)
待受にどうぞ
470:名無しさん@七周年
06/11/08 18:06:57 Hp/1XrNsO
おまえら肝心なこと忘れてるよ。 もしかしたらこの2chもヤラセなんじゃないか?wwwwみんなも純粋だねwww
471:名無しさん@七周年
06/11/08 18:07:03 fY+i0jiK0
>>432
単に関係を書いてないだけなら、「騙し」ではなく読み手の「勘違い」だ。
「メーカーから何ももらってません」と書いておきながらそうではなかったときに
はじめて「騙し」と言える。
472:名無しさん@七周年
06/11/08 18:07:17 2gvqRPpq0
>>434
広告バナーと同じようなもん。
商品購入へわざわざリンクさせてたら宣伝だなと思うのが普通。
ホリエモンや乙部もブログでやってたでしょ。
本当に欲しいものがあるなら自分で調べること。当たり前だろ。
473:名無しさん@七周年
06/11/08 18:07:18 oZGqfutM0
雑誌の紹介記事と根本的には同じだけど、影響力の少ないジャーナリズムと認知されて無い
ところまで低コストで梃入れってのが盲点を突いた、とそういう事ではないか?
474:名無しさん@七周年
06/11/08 18:07:25 rGXWc6va0
>>449
薬っぽい効果に関するのはやばいかもな。
微妙なところだ。
「うまい」「面白い」なら主観だが。
475:名無しさん@七周年
06/11/08 18:07:36 7q/NxEP/0
これってぼーのーが悪いんじゃなくって
所属している会社が悪いんじゃねーか
476:名無しさん@七周年
06/11/08 18:07:40 6cSuhnNU0
ブログで紹介される商品はバイアグラマーケティングです!
477:名無しさん@七周年
06/11/08 18:07:45 1OanaMnG0
≪当事者や工作員の特徴≫
・女子大生を庇う
・NHKを叩く
・企業やその広告(手法)を肯定する
・他の批判ネタを持ち出して矛先をそちらに向けようとする
・このレスに噛みつく
・このレスを改変してアンチな内容のコピペにする
・なぜか多くの単発ID
◎彼らの擁護レスまとめ
・騙されるほうが悪い
・それが社会の仕組み
・何を今更?
・釣られて荒らして馬鹿じゃね?
・これだから2ちゃんねらーは(ry
・匿名で(ry
478:名無しさん@七周年
06/11/08 18:07:54 u3podN9v0
まぁ、マーケティングなんて要はどうやってバカを上手く囲うか、だしね
479:名無しさん@七周年
06/11/08 18:08:03 rbjIyS/UO
ブログでこれじゃあ女に人気の某コスメ評価サイトにも仕込みがいそうだな。
前から思ってはいたけどね。
480:名無しさん@七周年
06/11/08 18:08:11 Qlj8STIT0
>>417
依頼主から200万貰ってるとか、全然関係ないぞ。
数千円で妥当である、と自分で判断して仕事請けたんだろ?
仕事を受けるか受けないか、受けるならいくらで引き受けるか、それを決めるのは著者自身。
お茶一杯で仕事引き受けるときもあるし、現物支給でもOKなんて時もある。
逆に破格の金額を提示されても、受けれない時は受けない。
バカな人はムリに受けて飛ばしたりするがな。
原稿料ってのはそういうものだ。
481:名無しさん@七周年
06/11/08 18:08:48 +LTbaH+80
多分一番最初に地味に始めたのは、旅行代理店だと思うのは俺だけか?
482:名無しさん@七周年
06/11/08 18:08:59 5wvYEhm/0
>>466
普通のアドレスなら「あ、"こんな商品だよ"と教えてるのかな」と思うが、
****-22が付いてるリンクを載せてるアフィ厨は正直氏ねと思うw
483:380
06/11/08 18:09:53 0N3c2fsS0
何故花まるを例にだしたかというと「やっくんはガチ」と思う人もいるから、です。
別にやっくんをガチと思う人をおかしいとは思いません。
何を信じるかなんて人それぞれ、大して変わらない、ということが言いたかっただけです。
484:名無しさん@七周年
06/11/08 18:09:55 Cnf1wgJH0
言い訳せずに開き直れば褒めてやるけどw
485:名無しさん@七周年
06/11/08 18:10:30 gyu9byMxO
社員乙もあながち冗談じゃない現実
486:名無しさん@七周年
06/11/08 18:10:31 THT00qg+0
そもそもくちこみじゃないけどな
487:名無しさん@七周年
06/11/08 18:11:03 cM1N/I560
身銭切って良し悪しを論じていたら信頼性もアップするだろうが
これじゃ原稿料もらって提灯記事かいてるのと変わりないじゃん
488:名無しさん@七周年
06/11/08 18:11:08 nE2eHVW00
U2のヴォーカルの人か・・・?
489:名無しさん@七周年
06/11/08 18:11:14 lnDLH9Io0
まあ出たがりなんだろうなあこの馬鹿女は
だからNHKの取材にも飛びついちゃう
490:名無しさん@七周年
06/11/08 18:11:19 KE4je92g0
工作っていうのはバレないようにするものだ
バレたら叩かれて当然
491:名無しさん@七周年
06/11/08 18:12:12 foeA3j3W0
>「なにがクチコミだよ。ヤラセじゃねーかよ!」
ネットには金が絡んでない真実が書かれているハズだと思い込んでる
寝ぼけた厨房がネットやるからこうなる。
492:名無しさん@七周年
06/11/08 18:12:12 DOOAgvAH0
ハゲ系ブログは安全だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
効いてるか効いてないか一目瞭然だ
そしてほとんどの場合効いてないという悪夢wwwwwwwwwwwwwwwwww
493:名無しさん@七周年
06/11/08 18:12:13 oHaDggwh0
昔ラピスペンダントというのを買いましたが
幸せにもなんにもなりませんでした。
494:名無しさん@七周年
06/11/08 18:12:41 6cSuhnNU0
性能が優れてるわけでもない商品を薦めて人を騙す
いくらお金に困ってても、やだなぁ・・・
底辺に仲間入りって感じで (プッ
495:游民 ◆Neet/FK0gU
06/11/08 18:12:51 YSd5Jatb0
つべに動画とか上がってないの?
496:名無しさん@七周年
06/11/08 18:12:54 WOW25qcq0
放送内容と取材内容が異なることはよくあること。
朝7時の商店街を映して、「不景気で多くの店舗が店を閉め閑散と…」という放送局です。
497:名無しさん@七周年
06/11/08 18:13:02 EITfvMxR0
許せるのは、フーテンの寅が使ったサクラまでだな。
498:名無しさん@七周年
06/11/08 18:13:04 6Ew/Y3020
>>456
商品購入などに至る過程でその決定に深刻な影響を与える重要な事実を言わなかったら、
それは騙しです。
キラキラしててとても見た目はきれいです
(でも私は欲しくないな)←ココ、ものすごく重要。
嘘は書いてないとか言って、人を騙してんじぇねーぞ、ゴルァ
499:名無しさん@七周年
06/11/08 18:13:47 0Vvx9Gxr0
人間の人生はそれ自体がヤラセであるという点を誰も指摘しないのだろうか?
500:名無しさん@七周年
06/11/08 18:14:08 sb1fHVCV0
URLリンク(ameblo.jp)
毛利ちっちぇー
今時身長151センチって
寸足らずもいいとこ
501:名無しさん@七周年
06/11/08 18:14:24 GVU9Oy7D0
もうこれVIPのときと同じでブログで稼いでるようなのは失せろって結論なわけだ。
502:名無しさん@七周年
06/11/08 18:14:30 Sz+xerI+0
>469
頂きマシたありがとうごじあました
503:名無しさん@七周年
06/11/08 18:14:38 6V7Li+gK0
>>471
言う必要があると知りつつ言わないのも騙しになるよ。
504:名無しさん@七周年
06/11/08 18:14:44 Sv/9QSqR0
『今回は○○レストランさんにお誘いを受けてブロガー仲間と試食会に行ってきました』
みたいな書き出しだったらいいけど、
『昨日、友達同士で新しく出来たレストランに行って来ました』
だと、何か騙してるような感じを受ける。
505:名無しさん@七周年
06/11/08 18:14:48 nE2eHVW00
職業 = プロブロガー
506:名無しさん@七周年
06/11/08 18:14:53 6cSuhnNU0
おまいら、なぜそこまで必死なん?
たかが、2chだろ(w
社員様。そろそろ定時ですよw
507:名無しさん@七周年
06/11/08 18:15:08 AO6yt1qY0
>>483
やっくんはオバサンっぽいキャラを演じて視聴者をその気にさせてるんだから芸としてたいしたもんだと思う。
この女子大生はそういったプロ意識に欠けている。
やっくんだったら番組ではなまるの裏側のようなものをやるとしても、絶対自分の素のキャラとかは表は出さないだろう。
508:名無しさん@七周年
06/11/08 18:15:17 zck/jIB7O
数千円の原稿料の為に血眼でブログを更新する貧乏女wwwww
509:名無しさん@七周年
06/11/08 18:15:18 vvsxe/8nO
>>1
マスコミを信用した方が悪い。
誰も同情しないだろ、コレ
510:名無しさん@七周年
06/11/08 18:15:30 fY+i0jiK0
>>494
普通に売ってる商品で、いかなる意味でも他の製品に劣る商品って稀だぞ。
見方を変えれば何かしら長所が出てくるもんだ。
そこを褒めればいいじゃん。
511:名無しさん@七周年
06/11/08 18:15:34 ICGDweuT0
手の込んだスパムメールみたいなもんだな
512:名無しさん@七周年
06/11/08 18:16:24 6Ew/Y3020
>>499
人生劇場乙w
513:名無しさん@七周年
06/11/08 18:16:34 jb4YmW+W0
企業から依頼受けたなら、PR記事とか、レポートとして体裁を取るべき。雑誌と同じ。
それを隠して、褒めたりするのはヤラセ以外の何者でもない。
514:名無しさん@七周年
06/11/08 18:17:16 E8N5Wwaw0
俺はブログで紹介されてる物は
意地でも買わないけどね
515:名無しさん@七周年
06/11/08 18:17:23 gcOQo14HO
テレビでブログ紹介して、「企業からお金貰って書いてます」なんて言ったら、バッシング受けるのは当たり前。
後日blogで何かを紹介したら、「これも企業から頼まれた物ですか?」って言われるのは目に見えてる。
奴はどう答えようとしたのか…。
テレビで紹介されれば、観覧数が増えると欲をかいた結果でしょう。
単なる自爆ですね、同情の余地は、あんまり無し。
516:名無しさん@七周年
06/11/08 18:17:25 Sv/9QSqR0
>>501
俺は、別にブログで金稼ぎしてもいいとは思うけど、
金稼ぎしてるという事を明らかにして欲しい。
完全にプライベートな日記や感想だと思っていて、後からこういう事がわかると何だか気分悪い。
517:名無しさん@七周年
06/11/08 18:17:42 TvQQnBNuO
>>478
確かにそんなものだな。
518:名無しさん@七周年
06/11/08 18:17:51 gBSCgyJ4O
>>483
本当にガチなんだって。
仕込みなのに顔しかめるんだもんな~
519:名無しさん@七周年
06/11/08 18:18:07 Hk3y3IrQ0
>>508
CampusPark Blog Collection
URLリンク(www.campuspark.net)
上から見ていっても、どれをクリックしても
顔+商品の羅列w
ワンパターンすぎて笑える。
520:名無しさん@七周年
06/11/08 18:18:09 fY+i0jiK0
>>498
タダでも欲しくないってこと?
そこまでマイナスの魅力にあふれた品物はさすがに取り上げないだろ。
521:名無しさん@七周年
06/11/08 18:18:14 q+fcHjNU0
なんだ、ただのウィルスブログじゃん。
522:名無しさん@七周年
06/11/08 18:18:26 2gvqRPpq0
嘘を嘘と見抜けない香具師はネットをやる資格なし。
ぴろしき。
523:名無しさん@七周年
06/11/08 18:18:38 G/m5fvPyO
有線で問い合わせ殺到の話題の最新曲って
実は組織で電話かけまくって持ち上げて話題にしてるんだぜ
524:名無しさん@七周年
06/11/08 18:18:39 nE2eHVW00
2ちゃんにレス入れて、 「おまえ面白いなw」 と言われても一銭も出ない・・・
525:名無しさん@七周年
06/11/08 18:18:51 znlVNYE20
NHKの放送内容。
URLリンク(www.youtube.com)
キャプ
URLリンク(cap.silk.to)
Q.自分の顔で一番気に入らないところは?
歯 …矯正中 w
URLリンク(www.campuspark.net)
☆JJ読モ☆小悪魔お嬢さん☆坊農さやかゃん☆
スレリンク(model板)
聖心はメディア露出禁止です。
聖心女子大学にも励ましのメールを送ろうぜ
URLリンク(www.u-sacred-heart.ac.jp)
ご相談・お問合せ
URLリンク(www.u-sacred-heart.ac.jp)
526:名無しさん@七周年
06/11/08 18:19:07 pUjzLJj50
ブログのコメント見てきたが、
タテ読みが 見当たらない所を見ると 削除しまくりなんだろーな。
527:名無しさん@七周年
06/11/08 18:19:16 6Ew/Y3020
>>516
俺はおまいらに本当にお得な情報をあげるから、そのかわりアフィ踏んでくれ、
みたいな感じだな。本当のことを書いて、それが読んだ人に役立っていればいいのよ。
問題は、人を欺いているところ。
528:名無しさん@七周年
06/11/08 18:19:24 b1UPvxcf0
どこが口こみじゃ (#゚Д゚) ゴルァ
529:名無しさん@七周年
06/11/08 18:19:46 YakHlHCPO
特にぼうのってやつと小川友佳が詐欺記事だなぁ
530:名無しさん@七周年
06/11/08 18:19:52 fugoy61H0
取材受けなければやらせばれなくて済んだのに
531:名無しさん@七周年
06/11/08 18:19:53 GVU9Oy7D0
>>516
なるほど。見る側をだますとこうなるわけね。
532:名無しさん@七周年
06/11/08 18:19:53 foeA3j3W0
>>513
けどそんなことが非難に値するものだろうか。
こんなもん一人叩いたとこで何になる。
さらに巧妙に宣伝するだけじゃん。
533:名無しさん@七周年
06/11/08 18:19:53 /BxUfNp60
>>517
しかし、今回は仕掛けてる方がバカで、内幕を公共放送の電波にのせて赤裸々にしてしまったというオチ
534:名無しさん@七周年
06/11/08 18:19:56 JK7TyFs7O
別に宣伝ブログは悪いとは思わないが この女の「ちがうのにぃ~」ってのが気に入らない
急にバイト始めたら笑えるな
あ- ハンドルかえるかw
535:名無しさん@七周年
06/11/08 18:20:55 fY+i0jiK0
>>513
それは「べき」論ではなくて、
雑誌の側が、自分らの主張と思われたら困るから「PR記事」と表示しているだけであって、
ブログの場合、不都合を感じる主体が媒体側に存在しないから。
536:名無しさん@七周年
06/11/08 18:21:05 E8N5Wwaw0
これを叩かない奴は
ネットリテラシーが低いのは間違いない
537:名無しさん@七周年
06/11/08 18:21:38 M6CgT2SX0
どうでもいいから一発やらせてほすぃい・・・
538:名無しさん@七周年
06/11/08 18:21:49 7IB2EV3M0
アフィ付ブログも単なるチラシだしな
長所しか書かない評価って信頼性を感じないなぁ
539:名無しさん@七周年
06/11/08 18:22:09 nE2eHVW00
すごい! 台所から玄関まで3歩で行けるようになりました!
すごい、すごいよーーー! このスリッパはすごいよ~~~!
皆さんにもお勧めです♪
540:名無しさん@七周年
06/11/08 18:22:42 ThRPrduq0
この他にもネット工作員という仕事をしています
541:名無しさん@七周年
06/11/08 18:22:48 zck/jIB7O
この銭ゲバ女共が美人だったらここまで叩かれなかっただろうなw
542:名無しさん@七周年
06/11/08 18:22:57 6Ew/Y3020
>>520
キラキラしていてとってもきれいです
(でも私はほしくない)
(タダでくれるなら使わないでもない)
(他にもっといい商品あるけど、お金をもらったからこちらを勧めます)
ぐらい文脈嫁。
543:名無しさん@七周年
06/11/08 18:23:01 XkHoW3mt0
内容まで企業が口つっこんでくればやらせだろうな
ブログの記事内容見て報酬支払うんでしょ?
544:名無しさん@七周年
06/11/08 18:23:12 fY+i0jiK0
>>536
逆だと思うぞ。
545:名無しさん@七周年
06/11/08 18:23:22 GVU9Oy7D0
ハルヒ:社員・信者の煽り きめぇ
中川しようこ:サラ金キモイ
アフィ:勝手にやってろ ふまねーけどな
こんなところか。みんなはどうだい。
546:名無しさん@七周年
06/11/08 18:23:59 g3cYVtbIO
こんなやつが同じ大学だったらむかつくな
547:名無しさん@七周年
06/11/08 18:24:09 X9dfErim0
,, _∩ 知らなかったでは済まされない~
∩/ -ヽヘ
Y , ● ヾ\
/^f:● (_●_) } }
|: .|:.. .) | ミ |
ゝ:ヾ.. ⌒" ..,イ、イ
\;"ヽ::... ∠ ヽ \
548:名無しさん@七周年
06/11/08 18:24:23 /BxUfNp60
>>543
これは前金制
亜フィは成功報酬だけど
549:名無しさん@七周年
06/11/08 18:24:35 /RjPmy0J0
なんで日本人ってカネが絡むと過敏に反応するのか。
日本人の、金儲け=悪事、ってメンタリティは理解できん。
550:名無しさん@七周年
06/11/08 18:24:52 b1UPvxcf0
しかし何も得るものが無いカリスマブログやな (゚∀゚)y-~
551:名無しさん@七周年
06/11/08 18:24:52 zO5cnm0BO
企業が金だしてんだから、裁判なったらブログではなく広告と認定されます。
広告にもかかわらず、一私人のブログと見せ掛けて宣伝することには問題があります。
行政により是正する必要があります。
ぼうのーさんは倫理的に無節操です。
552:名無しさん@七周年
06/11/08 18:25:06 RkqIpH0L0
これはJAROの管轄かな?
553:名無しさん@七周年
06/11/08 18:25:12 xJApofbW0
詐欺で豚箱放り込めや!!!
554:名無しさん@七周年
06/11/08 18:25:36 q2gWro5TO
情報の裏にある資本の大小を見れば、ある程度、真偽がわかるだろうに
大手メディアにバンバン広告出してる企業が、金使ってネットでセコセコしてるのはズルいなあと思うけど、ネットに資本が流れ込まないと発展は無いからなあ
ブログは全部信用ならんじゃなくて、小資本による情報には、多少、緩い目を持ってもらいたいなあ
555:名無しさん@七周年
06/11/08 18:25:42 lhmiMTom0
坊農の会社の社長藤井聖子のブログから抜粋。
求人募集ー!
■正社員・契約社員
1. 平日週5日の勤務(10時~19時 または 12時~21時)
2. テレビ、雑誌、ブランド、広告、そういうのが好きな人
3. インターネットとかブログな好きな人
待遇:基本給20万円+歩合+各種手当 交通費全額支給
職務、職種によって歩合や手当は異なりますが、21歳編集長で支給額
約40万円。25歳取締役で支給額が約70万円という実績があります!
URLリンク(ameblo.jp)
21歳編集長で支給額 約40万円。
21歳編集長で支給額 約40万円。
21歳編集長で支給額 約40万円。
21歳編集長で支給額 約40万円。
556:名無しさん@七周年
06/11/08 18:25:43 wXbBUmfqO
ブロガー(笑)
なんでもerをつけりゃいいってもんじゃないだろ
ブロガー
おれはブロガー
557:名無しさん@七周年
06/11/08 18:25:44 f2M6Gztn0
昔からこの手の情報操作は頻繁にやられてたそうだがな。
潔癖というか、単純というか。
558:名無しさん@七周年
06/11/08 18:25:55 Sv/9QSqR0
>>543
テレビでは『何を書くかは完全にブロガーの皆さんにお任せしています』と言っていたけど、
商品について否定的な記事を書けば次から以来が途絶えるかもしれないと思うと、否定的な事は書けないよねぇ、普通。
559:名無しさん@七周年
06/11/08 18:25:56 wHyJzrSC0
>>535
>ブログの場合、不都合を感じる主体が媒体側に存在しないから。
今がそうなだけでいずれ規制されると思いますよ。
代理店が荒らせば規制される。その繰り返しですよ最近は
秩序なんてない。
560:名無しさん@七周年
06/11/08 18:26:00 Hk3y3IrQ0
>>549
スレも読まずにカキコ?
561:名無しさん@七周年
06/11/08 18:26:21 E8N5Wwaw0
こういうのを "Fake Blog" と言うそうだ
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)
562:名無しさん@七周年
06/11/08 18:26:37 gcOQo14HO
私服姿思ったよりカワイイな。
前歯明石家さんちゃんぽいが。
563:名無しさん@七周年
06/11/08 18:27:13 nE2eHVW00
ブログなんてダサい
今はHTMLを自分でプログラミングの時代
564:名無しさん@七周年
06/11/08 18:27:21 GVU9Oy7D0
>>549
士農工商を勉強してから来日してください。
565:名無しさん@七周年
06/11/08 18:27:41 1UCNjoVu0
結局、広告なんて如何にして消費者を騙して自分達に金を払わせるかということ
搾取する側になるかされる側になるかは本人次第
おまえらも暇ならアフィリエイトでも始めればいいのに
566:名無しさん@七周年
06/11/08 18:27:42 zck/jIB7O
コメント検閲の進行具合を見る限り、リアルタイムで
キャンパスパーク工作員が自演しているのはガチのようだなw
567:名無しさん@七周年
06/11/08 18:27:48 foeA3j3W0
>>536
叩くとどのように状況がよくなるのか?
あきらめろよ。
口コミ形式PRの信用性の高さをオイシイと思わない企業があるか。
映画口コミレビューサイトなんかでも、出足の口コミはなぜか高評価なのだが、
どのようにスバラシー映画と思ったのか、どうもその鑑賞者の感動のリアリティが感じられない、
不自然なレビューが並んだりする。
ああいうのはサイト運営側が金もらって書いてんだろなー。
568:名無しさん@七周年
06/11/08 18:27:50 QEK1QDtEO
アホが多いことは分かった
569:名無しさん@七周年
06/11/08 18:28:19 jc8yYWaO0
アフィリ乞食ども、乙
570:名無しさん@七周年
06/11/08 18:28:41 E8N5Wwaw0
>>567
早速リテラシーの低い奴がw
571:ジオン
06/11/08 18:28:44 1h5c7s4/0
internet
radio
の値段
¥3,000
572:名無しさん@七周年
06/11/08 18:28:53 6Ew/Y3020
>>557
昔はあったかもしれない、つーかそんなのばっかだった。
でも今はこうやって変えられる(かもしれない)
だから叩いている俺ガイル
573:名無しさん@七周年
06/11/08 18:29:19 fY+i0jiK0
まあ過渡期の現象だろうな。
見る側の意識が確立されてくれば、見ず知らずの他人の言うことを
安易に信用したりはしなくなる。
574:名無しさん@七周年
06/11/08 18:29:36 Hk3y3IrQ0
>>567
プラダ云々って映画は、典型的なバカ女相手のジャンルクセェし。
575:名無しさん@七周年
06/11/08 18:30:08 Sv/9QSqR0
>>549
だから、「今日は○○レストランさんからお誘いを受けて、ブロガー仲間達と・・・」ならいいんだよ。
企業から依頼を受けて宣伝記事を書いているという事を隠して、完全な個人的日記として書いているのが、道徳的にどうなのかなと。
見てる人は、それを彼女の個人的感想だと思ってるわけでしょ?その時点で騙してる事になると思わない?
576:名無しさん@七周年
06/11/08 18:30:20 SdK7/msO0
>>548
悪く書いたら次からは仕事回さないけどね。
577:名無しさん@七周年
06/11/08 18:30:21 H8uQq+vq0
もうブログは終わりだな
新しいものを開発しなきゃな
578:名無しさん@七周年
06/11/08 18:30:45 d3OLfD9I0
>563
俺は5・6年前から時代の最先端を行っていた訳か
579:名無しさん@七周年
06/11/08 18:30:53 ROor32Es0
この会社の女社長って教育テレビの 「いちごいちえ」 に出てた人?
>>74
いい大人のてめえが2ちゃんなんてしてんじゃねえよーーーーー!
580:名無しさん@七周年
06/11/08 18:30:58 lhmiMTom0
坊農の会社の社長藤井聖子のブログから抜粋。
求人募集ー!
■正社員・契約社員
1. 平日週5日の勤務(10時~19時 または 12時~21時)
2. テレビ、雑誌、ブランド、広告、そういうのが好きな人
3. インターネットとかブログな好きな人
待遇:基本給20万円+歩合+各種手当 交通費全額支給
職務、職種によって歩合や手当は異なりますが、21歳編集長で支給額
約40万円。25歳取締役で支給額が約70万円という実績があります!
URLリンク(ameblo.jp)
21歳編集長で支給額 約40万円。
21歳編集長で支給額 約40万円。
21歳編集長で支給額 約40万円。
21歳編集長で支給額 約40万円。
581:名無しさん@七周年
06/11/08 18:31:00 b1UPvxcf0
というか、本人は炎上しらなかったりして (´・ω・`)
582:名無しさん@七周年
06/11/08 18:31:13 /RjPmy0J0
っつたく馬鹿が多いなぁ。
どのような商品宣伝であろうが、それを最終的に選択するのは個人の責任だろうが。
テレビCMだろうが個人ブログだろうが同じ。
企業からカネを貰って書いた文章だろうが、無償での紹介文だろうが、その
信頼性なんてものはそもそも担保の無いものであり、信じるかどうかなんて個人の問題。
カネもらって紹介文書いてナニが悪いのか。俺にはさっぱり判らん。
583:名無しさん@七周年
06/11/08 18:31:16 s/XCUj9d0
赤の他人がわざわざ他人に言うのは口コミとはいえねーよ。
営業マンがあなただけに耳寄りな情報といってるのと同じもの
584:名無しさん@七周年
06/11/08 18:31:18 foeA3j3W0
>>570
そんなくだらない煽りカキコしかできないくせに
自分はネットリテラシーが高いんだぜ~、ですか。
恥ずかしくない?
585:名無しさん@七周年
06/11/08 18:31:46 Vh5xibz80
だますなら きれいにだませよ 詐欺師企業
586:名無しさん@七周年
06/11/08 18:31:51 6Ew/Y3020
>>567
おいしいからって水代わりに清涼飲料水ばっか飲んでるみたいなもんだな。
そういう奴が糖尿病とかペットボトル症候群とかになっても自業自得w
俺はなるべくならそうなりたくないな。
587:名無しさん@七周年
06/11/08 18:31:55 /BxUfNp60
>>555
「求人募集」って、頭悪いなw
本当に大学生か?
求人で既に人を求めていることを言ってるのに、さらに募集を付ける必要はない
それに求人を募集したら、意味がおかしいだろ、ここが人材派遣会社で求人している企業を求めているなら別だが
588:名無しさん@七周年
06/11/08 18:32:47 E8N5Wwaw0
>>582
論点のすり替えご苦労様です
でも無駄ですよ
589:名無しさん@七周年
06/11/08 18:33:04 XkHoW3mt0
アフィリエイトはわかる人はリンクでわかるけど
これはリンクは普通なんだよね?
書いた記事に対し報酬払うんだから
これは書いてる人が企業に都合よく使われてたってことだな
アクセスも結構あるようだし
普通のアフィリにしておけばいいのに
590:名無しさん@七周年
06/11/08 18:33:24 qZgzXmLK0
>>558
言葉では「自由」だけど
事実上、「選択肢は無い」ということですよね
>>549
金儲けと資本主義は違う
最強の武器輸出国になれるかもしれないのに
日本は武器の輸出禁止国
>>550
所詮使い捨てソルジャー
>>587
某小説
昔から漢文の素養が無いやつがいたが
591:名無しさん@七周年
06/11/08 18:34:09 pBf+i6hd0
放送直後の実況板攻撃本部スレ。
機関砲台で防御された敵203高地に対し波状突撃を敢行し続ける我が実況兵の
阿鼻叫喚地獄絵図。
URLリンク(makimo.to)
592:名無しさん@七周年
06/11/08 18:34:15 RkqIpH0L0
>広告なんて如何にして消費者を騙して
にしてもルールってもんがあるだろうがよ。
「薬事法」や「食品衝生法」なんて厳しいから、
これに近い手法で規制を逃れてたりするけど、
(タレントの感想という形で効能を述べたりしている)
ちゃんとPRということは明記している。
593:名無しさん@七周年
06/11/08 18:34:22 F30i5kMo0
もともとブログをやってる人に試供品を手渡して、好きなように感想を書いてもらうだけならともかく、
商品を広めるためにブログをやらせて、感想の書き方も事細かに教え込んでってなると、
もう完全に「企業側」なんだよな。
いや、別に悪くは無いよ。
ただ、そういう人は最初に「私は企業から報酬を得て提供品を使い感想を書いています」と堂々と宣言すべきだ。
594:名無しさん@七周年
06/11/08 18:34:40 0Ce6/QoXO
まあ騙された奴らは、出会い系サイトで知り合った、
若い女性とメールしてると思っていたら実際は、
相手が中年のおっさんだったと知ったとき位の
ショックなのだろう。
595:名無しさん@七周年
06/11/08 18:34:54 IiX7gSds0
何も信用してはならん時代がもうすぐ始まる
596:名無しさん@七周年
06/11/08 18:35:18 X9dfErim0
,, _∩ 知らなかったでは済まされない~
∩/ -ヽヘ
Y , ● ヾ\ あうあうあ~
/^f:● (_●_) } }
|: .|:.. .) | ミ |
ゝ:ヾ.. ⌒" ..,イ、イ
\;"ヽ::... ∠ ヽ \
597:名無しさん@七周年
06/11/08 18:35:20 E8N5Wwaw0
>>584
おや?
痛いところを突いてしまったかなw
馬鹿は黙って寝てろ
598:名無しさん@七周年
06/11/08 18:35:24 6V7Li+gK0
>>573
せっかく個人が情報発信出来る仕組みなんだから、いつまでもその長所を残してほしい。
どっちだからわからん状態は困る。
だから、個人じゃない場合は、それとわかるようにしといてくれ。
599:名無しさん@七周年
06/11/08 18:35:32 JIiQ17/d0
-―- 、 つ つ
/ ・ ヽ つ o_ ,/∧ 」L
6 | | (・_)"ヽ 7「 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(( )ミ ノ | _ ノ < 口コミじゃなくて、ヤラセじゃねーか!
> < ☆  ̄ / ⊃ ´ ̄ヽ \______________
/ \ ミ i(  ̄ |/ ,-、 )
〈/| |ヽ皿 \__ ノ__人_ノ
∩_| L∩
し―---------― .J
600:名無しさん@七周年
06/11/08 18:35:59 /nAx+GlGO
>586
と言いつつ効果が全く期待できない酸素水をがぶ飲みしてるんだろ?
601:名無しさん@七周年
06/11/08 18:36:45 Tqvi/WXi0
大阪出身のヨゴレに倫理なんて求めるなよ
ゴキブリに残飯を漁るなと注意するようなものだろ
602:名無しさん@七周年
06/11/08 18:36:55 RkqIpH0L0
>>582
すべて個人の責任だとするあんたの頭も、そうとう単純でおめでたいと思うがな
603:名無しさん@七周年
06/11/08 18:36:57 QLP3B62R0
また、にちゃんねらに血祭りにあげられたかw
604:名無しさん@七周年
06/11/08 18:37:01 DJwprDZO0
もしかして風俗ライターが書いた記事もこれと同じ構図だったの?
だとしたらヒドイ ><
605:名無しさん@七周年
06/11/08 18:37:05 caDhWepn0
片隅に企業広告と小さく書いておけばよかったのに。
606:名無しさん@七周年
06/11/08 18:37:13 lhmiMTom0
>>587
いや「求人募集」って書いてるヤツは大学生じゃなくて
坊農の会社の社長。慶應卒の25歳だってよ。藤井聖子ってブス
607:名無しさん@七周年
06/11/08 18:37:34 Cd76gYUH0
Tiara Girl編集長Tiara Girl編集長☆坊農さやかのブログ
見てこれっ めっちゃかわいくないっすか 最近はまっているお菓子、ホワイティーン
URLリンク(blog.ameba.jp)
毛利友紀のミスキャン日記
早稲田が誇るカリスマ読者モデル!
★ホワイティーン★
ホワイティーンから新しくタブレットが発売されたそうです
ピンクのが『ストロベリー・ミント』、ブルーのが『マリン・ミント』です
URLリンク(blog.ameba.jp)
小山舞のミスキャン日記
ホワイティーン☆
みなさん(^^)お久しぶりです♪実家にいるとなかなか更新できなくてごめんなさい(;0;)
今日はね、最近はまり気味のこの子”ホワイティーン”をお勧めしたくって♪
受験のときとか、毎日1本くらいホワイティーンのガムをかんでいた私♪
URLリンク(blog.ameba.jp)
料金は>>310
608:名無しさん@七周年
06/11/08 18:37:49 2gvqRPpq0
>>575
企業宣伝が絡んでいようといまいと個人的な感想を信用して
買いものをするなら自己責任でしょ。
商品が偽物であるとか犯罪に絡むものならともかく、
本人が納得してれば問題ないよ。
商品そのものに騙されたーっていうやついるの?
609:名無しさん@七周年
06/11/08 18:37:50 foeA3j3W0
>>593
>最初に「私は企業から報酬を得て提供品を使い感想を書いています」と堂々と宣言すべきだ。
それなら口コミの形を取る意味がないw
情報消費者も注意が必要っつー話で、まあ、この件の怒りには全然共感できんなあ。
通販の使用者の感想聞いて真に受けてるようなもんじゃないか。
バカみてえ。つうか、バカ。
610:名無しさん@七周年
06/11/08 18:37:56 hodQr/Qv0
文学部って暇なんだな
どの教科も駄目な奴が行く学部だが
611:名無しさん@七周年
06/11/08 18:38:08 4TGaq7KbO
やらせじゃん
つーか詐欺?
612:名無しさん@七周年
06/11/08 18:38:18 b1UPvxcf0
まあ、奴の頭じゃ、独自の切り口で記事を書くことすらできないと思われ
613:名無しさん@七周年
06/11/08 18:38:48 fY+i0jiK0
>>598
だから過渡期の長所なんだって。
それとも何?その「長所」を残す上手いアイデアでも?
本当に使い物になるアイデアなら商売になるかもね。
614:名無しさん@七周年
06/11/08 18:38:53 Vh5xibz80
俺にもこういうおいしい話こないかなー。
その世界では結構しられてるんだけどなー。
まあ、その世界だけだけど
615:名無しさん@七周年
06/11/08 18:39:09 H8uQq+vq0
やらせ詐欺じゃねーかよ
これからは口コミ詐欺と名づけよう
616:名無しさん@七周年
06/11/08 18:39:25 xoNkWBEO0
TVに映ったこの女がウマ面系の厚化粧ドブスだったから炎上したんだと思う。
美人だったら多分あそこまで嫌われないよ。
ブス・厚化粧・喋り方がバカっぽい・発言内容がバカ(「お金貰えてラッキー」)・自分が
美人と勘違いしているオーラが漂っている、以上が荒れた真の原因といえよう。
617:名無しさん@七周年
06/11/08 18:39:45 +LTbaH+80
まったく、何でも金につなげちゃううんだから、こまるよなぁ。
あーniftyが懐かしい(遠い目・・・・・・・・
618:名無しさん@七周年
06/11/08 18:39:47 6Ew/Y3020
>>582
釣れますか?w
社会契約の問題じゃん。人を騙しても騙されるほうが悪い、ならあなたの考え方で
良いでしょう。ただ、そんな粗暴な状態からわれわれは抜け出すために「社会契約」
という概念の元、社会を構成しているわけで。個人の責任の前提には、それが正しい
社会的行為であるということがある。あなたの考え方でいくと人を呪わば、という
ことになる。俺はなるべくならそんな世の中に住みたくないなあ。
野放図な自己責任論は前近代的な思想です。
619:名無しさん@七周年
06/11/08 18:39:55 HIk+hg9FO
サイト晒されてるのに書き込み少ないね。今までも不都合な書き込みを削除してたんだろうな。もはや、どっかの学校の校長みたいに信頼回復はできないんじゃないか?
620:名無しさん@七周年
06/11/08 18:39:58 wHyJzrSC0
ある日、二種免許持ってないのに一台の車が突然客を乗せて商売をはじめた。
その様子を見ていた人が「俺も俺も」と無法地帯に…
一般消費者からはそんな感じにも映るんだろうね。
そしてblogも届け出制になる。間違い無い
621:名無しさん@七周年
06/11/08 18:40:19 ICGDweuT0
身銭切って損をしたくないから情報収集したいときに
こういった「消費側の意見」という口コミの信頼性を落とすやり方はくだらない。
その企業自体の信頼性も損なわれるだけ
622:名無しさん@七周年
06/11/08 18:40:26 MKRGDExf0
数千円でやらせてくれる女子大生ってこの人の事?
623:名無しさん@七周年
06/11/08 18:40:41 59G85RiG0
良心はないの
俺は電話勧誘販売のバイトを一時間で逃亡したよ
俺っていい奴だな
624:名無しさん@七周年
06/11/08 18:40:46 lhmiMTom0
>>619
社長のブログに前コメントしたことあるけど反映されたことないよ。
上からして腐ってる
625:名無しさん@七周年
06/11/08 18:40:48 b1UPvxcf0
坊濃>>(゜o(○==(゜ο゜)o ミ 口コミじゃねえじゃねえかよ!
626:名無しさん@七周年
06/11/08 18:41:08 A0r13tAc0
>>619
書き込み大粛清中
立て読みも5分で削除です
627:名無しさん@七周年
06/11/08 18:41:22 YakHlHCPO
ねずみ女がねずみ構
628:名無しさん@七周年
06/11/08 18:41:52 hSoizlWC0
今更なにをwww
世の中提灯記事しかねーだろーよw
629:名無しさん@七周年
06/11/08 18:42:03 Wn2v6UXkO
近いうちに辞書の“炎上”の意味に一つ項目が追加されそうだなww
630:名無しさん@七周年
06/11/08 18:42:07 9OTsu7Vo0
ん~、報酬がある時点でやらせと言われても仕方ないだろう。
辛口にマイナスなことも書いてバンバン斬って捨ててたら信用もできるけど、
結局新しい報酬型宣伝スタイルである以上、「やらせ」になる。
まあ、純粋な意見として見ていた香具師がある意味での裏切りを感じるのも
ムリはない。
631:名無しさん@七周年
06/11/08 18:42:22 F30i5kMo0
>通販の使用者の感想聞いて真に受けてるようなもんじゃないか。
その通り。で、何がバカなの?
口コミといっても報酬があるなしでその使い方を分けるべきだと思うよ。
だって詐欺に近いもん。
632:名無しさん@七周年
06/11/08 18:42:43 cv8cSE710
CMだとスポンサー名表記するよな。
分かり易い箇所にスポンサー名表記があればOKだと思うが、
これはただのヤラセ。
詐欺だろ。
633:名無しさん@七周年
06/11/08 18:43:01 znlVNYE20
編集長の約40万+ヤラセ口コミ約10万=月収約50万か
634:名無しさん@七周年
06/11/08 18:43:20 A0r13tAc0
報酬を得てやってるのは少なくとも口コミとは言わんよな?
口コミっつーのはそう言う「しがらみが全く無い」って意味なんだからよ
表記違反じゃねえのか
635:名無しさん@七周年
06/11/08 18:43:33 6V7Li+gK0
>>613
どこかからの依頼とか提供とか金銭の授受があった場合、そう書けば済む話じゃん。
636:名無しさん@七周年
06/11/08 18:43:50 IiX7gSds0
このブログ主ほんとに何も問題無いとか思ってんだろうなあ・・・
日本終わったな・・・
637:名無しさん@七周年
06/11/08 18:44:52 6Ew/Y3020
>>600
そんなの飲まねーよ。
酸素吹き出すエアコンぐらいだ。バカ(負け惜しみ)ww
638:名無しさん@七周年
06/11/08 18:44:53 XkHoW3mt0
違法じゃないなら(?)問題ないような
でも、糞情報をうまく誘導して買わせようとするのと共通しているような
639:名無しさん@七周年
06/11/08 18:45:21 2gvqRPpq0
ところで 内閣府のネットミーティングのヤラセは叩かないの?
640:名無しさん@七周年
06/11/08 18:45:28 b1UPvxcf0
カリスマは、ブログで有名になった人だけに使ってホスィ (´・ω・`)
641:名無しさん@七周年
06/11/08 18:45:34 YakHlHCPO
この中からアナ採用した局はどうなるかわかりますよね。特にTBS様
学業優先の時期にネズミ構されてる方に公平なニュース読ませれますか?
石田純一のヤリコンに参加するやつらが山本モナや平井みたいになるんだお
642:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
06/11/08 18:45:45 0
むっちゃ遅ればせながら続きです~。
(>>1のつづき)
「現役女子大生芸能プロ社長の日記」を書いているプリンシパルエージェント代表取締役の
クロミホさんのところにも飛び火し、4日、ブログ上で釈明。
NHKのニュースに登場した「口コミマーケティング」のナレッジパークも同日、ホームページに、
(1)ブロガーに書いてもらう際には「提供された。」という一文を必ず入れている(2)本人には感想を
そのまま記載するよう伝えており、一切の脚色はない(3)ブロガーが商品の記事を拒んだ際には、
掲載することはありません、という内容を掲載した。同社には放送後、「彼女たちに無理やりブログを
書かせているのではないか」といった問い合わせがあったという。
同社が「口コミマーケティング」を始めたのは2年前。「通常のバナー広告ではクリック率が
高まらない。本当に良い商品を紹介したいとき、実際に使ったモニターの意見をブログで
紹介することによりPR効果が格段に上がると判断した」とJ-CASTニュースの取材に答えた。
現在は800人ほどのブロガーを抱える。殆どが女性だ。
ブロガー達に支払う「原稿料」は高騰しているという。「1更新当たりに支払う価格が2年前が1と
すれば、現在は8です。それだけ口コミマーケティングの需要が高まっていて、今後も相当需要が
高まっていくと考えています」
ハウス食品はこの口コミマーケティングを活用している。導入以降、売り上げは4倍に増えた
のだという。同社は、「テレビなどでCMを流していますし、口コミがどれくらい効果があったのかは
現在調査中です」と話す。「一度お試しください、という感じでブロガーに商品を渡したわけです
から、酷評を書かれ裏目に出る可能性もあるわけです。ただ、結果として良い評価が多かった」。
口コミ導入は、一種の「賭け」だったわけだ。(以上、一部略)
※前:スレリンク(newsplus板)
643:名無しさん@七周年
06/11/08 18:46:09 SPSSwsnP0
グーグルが広告まみれで使えねーww
本当に参考になるサイトって、何なんですかー
SEOだけ必死で内容うっすいサイト量産させてどうすんですかー
644:名無しさん@七周年
06/11/08 18:46:18 jJPgirPYO
この放送見たけど、悪い商品には悪い評価での文章だったけどな。
この女子大生のブログはただのマンセーブログだったのか?
645:名無しさん@七周年
06/11/08 18:46:44 +LTbaH+80
ばぐちゃんに座布団一枚!
646:名無しさん@七周年
06/11/08 18:46:48 foeA3j3W0
>>631
え?「その通り」と同意してくれつつ「何がバカなの?」って、よくわからん。
与えられる情報に対し無防備に呆けてるなんて、バカじゃないか。
モラルとして宣伝なら宣伝とハッキリ分かるように言うべきだ?
あーむりむり。
そんな純朴で牧歌的な世の中を夢見てるお花畑脳をなんとかした方がいい。
647:名無しさん@七周年
06/11/08 18:47:28 RkqIpH0L0
>>609
>それなら口コミの形を取る意味がないw
だから問題にしてんじゃん。
ブログの形をとった紛らわしい宣伝戦略ということの倫理感を問うているのに。
ほんとバカみてえ。つうか、バカ。
648:名無しさん@七周年
06/11/08 18:47:33 H8uQq+vq0
>>642
ばぐ太おせーよwwwwwwwww
649:名無しさん@七周年
06/11/08 18:47:34 hrd32Zuu0
>>642
お前、忘れてたろ?
650:名無しさん@七周年
06/11/08 18:47:38 4Snh+sMR0
またソニーか!
651:名無しさん@七周年
06/11/08 18:47:38 jJNmaOZt0
被害者も加害者もいないし、勝手に宣伝して金もらってればヨロシイ。
ネットよりテレビの影響力が大きいってだけのこと。
652:名無しさん@七周年
06/11/08 18:48:10 jAJ7iVxj0
>>643
やっぱり人力検索だ
653:名無しさん@七周年
06/11/08 18:48:15 fY+i0jiK0
>>618
ある程度言いたいことはわかるけど、ブログまで法でがんじがらめにするのか?
単に、信頼性の低いブログを評価するシステムができればいいだけなんじゃないかな。
654:名無しさん@七周年
06/11/08 18:48:26 XkHoW3mt0
歩合制でアルバイト雇ってるようなもんだな
655:名無しさん@七周年
06/11/08 18:48:33 zO5cnm0BO
煩悩さん
656:名無しさん@七周年
06/11/08 18:48:36 3P8AGV5d0
漏れも番組をみたがこれはひどいっ!とおもた。
まっことヤラセじゃった~。
657:名無しさん@七周年
06/11/08 18:49:11 f8xGVtLp0
報酬もらってりゃ立派な宣伝、や・ら・せ・!
税務署に通報しとかないと
658:名無しさん@七周年
06/11/08 18:49:13 jc8yYWaO0
このての女って、なんかみんな同じ目してるよね。
659:名無しさん@七周年
06/11/08 18:49:31 RkqIpH0L0
>>651
想像力ないねぇ。被害者が出る可能性もあるんだよ。
660:名無しさん@七周年
06/11/08 18:49:52 b1UPvxcf0
これでキー局はアウトだな (゚∀゚)y-~
661:名無しさん@七周年
06/11/08 18:50:00 GCPlQUeP0
しかし何が問題なんだ?
テレビのCMだって、出演しているタレントが実際にその商品好きという訳じゃないだろ。
当然ながら他の現場でもその商品をPRすることが求められるし。
読者モデルなどを中心にアクセス数の多いブログは一種のマスメディアと言っていい。
そこが広告に使われるのは何もおかしい話じゃない。
662:名無しさん@七周年
06/11/08 18:50:06 /BxUfNp60
>>642
「一種の賭けだった」って良く言えるなww
当然、批判するようなコメントは掲載しないことを契約に盛り込んでるだろww
663:名無しさん@七周年
06/11/08 18:50:14 ozwI/EGe0
番組見ながら、これテレビでばらしていいのかなー。と思ったら、やっぱ炎上したのかw
664:名無しさん@七周年
06/11/08 18:50:58 ta064yeSO
ばぐちゃんワロタ
665:名無しさん@七周年
06/11/08 18:51:00 XkHoW3mt0
企業工作員でしょw
ばれないようにやれや
666:名無しさん@七周年
06/11/08 18:51:13 AKIQyHIr0
報酬貰って、ブログで宣伝してるあれだろ?
あんなのに騙されるのもどうかと思う・・・
大体、馬鹿女の顔写真でてるブログなんて気持ち悪くて読んでいられないし
667:名無しさん@七周年
06/11/08 18:51:32 Dw6u+fDn0
いろんなブログで
URLリンク(adinfo.ameba.jp)
の直リン不可になってる事実。
668:名無しさん@七周年
06/11/08 18:51:41 6p3feDZ90
ソニーのウォークマン騒動を彷彿とさせるな。
最悪だなブロガーと企業は。
669:名無しさん@七周年
06/11/08 18:51:44 f5TATjSn0
俺は他人のブログなんぞ見ないぞ
670:名無しさん@七周年
06/11/08 18:51:53 NlXWJxls0
プログを始めネットが「宣伝」の役割を果たすようになって、
一番困るのは放送業界。
これはNHKなど既得権益団体からの嫌がらせだよ。
671:名無しさん@七周年
06/11/08 18:52:11 7hiGMshF0
しばらくしたらネットはこんなのだらけになるだろう
672:名無しさん@七周年
06/11/08 18:52:13 P99tlM8G0
動画見たらめったブス!
気持ちわりい顔してる
673:名無しさん@七周年
06/11/08 18:52:29 foeA3j3W0
>>647
倫理観を問う?素晴らしい。立派です。一生問うてなさい。
そのうちきっとあなたの理想とするキラキラキレイな世界が生まれることでしょう。
674:名無しさん@七周年
06/11/08 18:52:39 HvJUUek00
>>661
いつまで論点をずらそうと無駄な努力をしてるんだ。
広告ではないはずのものが企業のマーケティングの
一環だったことに失望した人が怒ってるんでしょうが。
675:名無しさん@七周年
06/11/08 18:52:50 s/XCUj9d0
情報を鵜呑みする消費者も問題じゃね?
赤の他人に商品を勧めるなんてありえねー
676:名無しさん@七周年
06/11/08 18:52:51 8xhm8IIHO
ブログどこー?
677:名無しさん@七周年
06/11/08 18:53:12 RkqIpH0L0
例えばさ、「この薬を飲んでたら、無理なくすっきり痩せて、毎日がハッピー」
みたいなブログがあったとして、その効果が全くなかった場合はともかく、
副作用があった場合とか、誰が責任取るのよ?
それも個人の責任?
678:名無しさん@七周年
06/11/08 18:53:22 YakHlHCPO
>>661
読者モデルはモデルじゃねぇよ。
学 生
キー局Outだなw
ミス東大もな。ブスが勘違いすんなよ。
679:名無しさん@七周年
06/11/08 18:53:25 SXzNYJ3C0
テレビや雑誌の口コミ広告なら広告と分かるようにしてあるしな
広告であることを隠して宣伝活動するって
カルト宗教の勧誘みたいだなw
こんなもんバレたら負け
680:名無しさん@七周年
06/11/08 18:53:38 IiX7gSds0
>>661
通販の使用者の感想なら企業がお金をだしてる宣伝の一部ってのはわかるよなあ?
CMもそうだよなあ?
でも、ブログでこういったカタチで取り上げると変わってくるよな?
そもそも何も問題無いなら何でFake Blogなんてネガティブなイメージの言葉ができるんだ?
681:http://adinfo.ameba.jp/2007-2Qmisscam.pdf
06/11/08 18:53:58 Dw6u+fDn0
2chでも直リンは表示されないのか。
URLリンク(adinfo.ameba.jp)
682:名無しさん@七周年
06/11/08 18:54:10 vl6OoZmJ0
自分が騙してたっつーのにブログもコメントもメディア批判しとるw
683:バイラルマーケティング
06/11/08 18:54:14 6cSuhnNU0
ブログで紹介されてる商品は買うな!
684:名無しさん@七周年
06/11/08 18:54:24 AKIQyHIr0
スタパ斉藤のブログだけは、商品購入の参考にしてるが・・・同類かw
685:名無しさん@七周年
06/11/08 18:54:43 GCPlQUeP0
>>674
広告ではないはずのもの?
何が広告で何がそうでないかなんて区別できないじゃん。
例えば有名人が何か身に付けてたり特定の商品を利用していたら、
それは企業から頼まれてるんだなぁぐらいの推理はできるだろ?
686:名無しさん@七周年
06/11/08 18:55:06 6Ew/Y3020
>>653
まあまあw
理論的な理想論だからwwwww
でも別に今から法律作らなくても、十分に詐欺罪の適用ができるんじゃない?
構成要件的に見ても。十分に他人を欺罔して損害与えているわけだから。
ただ、今までは、こんなことをいちいち取り締まっていたら訴訟経済的に
破綻するのは分かりきった話だからやらないだけじゃん。
お遊びで叩くには十分たのしい犯罪ですwww
687:名無しさん@七周年
06/11/08 18:55:24 RkqIpH0L0
>>673
言い返す言葉がなければ煽りですか。かっこわるい。
688:名無しさん@七周年
06/11/08 18:55:35 59XuYH49O
新興宗教の宣伝に使えるな。
689:名無しさん@七周年
06/11/08 18:55:37 fY+i0jiK0
>>674
>広告ではないはずのものが
いや、そんな前提条件ないでしょ。
690:名無しさん@七周年
06/11/08 18:55:56 IiX7gSds0
>>685
普通は区別できるんだぜ
区別できるようになってから出直すといいよ
691:名無しさん@七周年
06/11/08 18:56:14 s/XCUj9d0
厚化粧の読者モデルきもすぎ。。。。
692:名無しさん@七周年
06/11/08 18:56:30 7hiGMshF0
>>684
あれは最初からわかってるから良いんじゃねーか
693:名無しさん@七周年
06/11/08 18:56:33 1UCNjoVu0
ブログを無料の日記帳とか思ってる時点でダメ
694:名無しさん@七周年
06/11/08 18:56:36 lp6nW3G90
この速さな
毎晩棒脳でオナりまくってましゅ
もう我慢できないので今度スカートにぶっかけにいきましゅ
695:アガリスクマーケティング
06/11/08 18:56:36 6cSuhnNU0
そのブログはブローカー企業によってきめ細かく指導されています。
・商品を誉めすぎるのはNG→疑われるよ!
696:名無しさん@七周年
06/11/08 18:56:56 +p+D38Bb0
情報が氾濫する昨今、何が自分にとって価値のある信頼に値する情報なのかを
見極める力が必要だよね 仮に今回の件で紹介されている映画を観に行った所で
本人が面白くないと感じれば次から眉唾ものくらいの情報と判断するだけじゃない
1回は試さないと判断出来ないし、2回以上騙されても気付かないのは信者になった証拠
周りの噂と親しい人からの情報の2つが同じ情報だと間違いない情報と判断するらしい
697:名無しさん@七周年
06/11/08 18:56:58 NZKERSlD0
>>661
CMはCMだと思って見るからなぁ
最初に提灯ブログだって断ってやる分には問題ないと思うよ
698:名無しさん@七周年
06/11/08 18:57:04 GCPlQUeP0
>>678
誰も読者モデルがモデルだなんて言って無いだろ。勘違いするな。
だいたい学生ならまだいいほうだろ。家事手伝いとか多いのにw
699:名無しさん@七周年
06/11/08 18:57:46 lhmiMTom0
母親は坊農美鈴って名前で着付けの先生してるらしい。
URLリンク(ameblo.jp)
父親「おとへろ」
URLリンク(ameblo.jp)
この女自分で個人情報晒してバカだなー
700:名無しさん@七周年
06/11/08 18:57:47 LET1416v0
ロ
口
□
701:名無しさん@七周年
06/11/08 18:58:03 /RjPmy0J0
俺に言わせりゃブログごときの文章を真に受ける奴がアホなだけ。
信頼性の担保ゼロじゃん。判りきってる事じゃん。なんで信用するの?
702:名無しさん@七周年
06/11/08 18:58:11 fY+i0jiK0
>>686
損害って?
703:名無しさん@七周年
06/11/08 18:58:23 6Ew/Y3020
>>684
彼はヤッくんと同じにおいがするwww
言葉のはしばしに良心が感じられるからぎりぎりセーフでないの?ww
704:名無しさん@七周年
06/11/08 18:59:01 lCqrpVFh0
ぼうのう
705:名無しさん@七周年
06/11/08 18:59:08 qcBvl2Zb0
ヤラセっつーか単なる宣伝だな
でも見る人に一般人だと思わせてるからやっぱりヤラセか
706:名無しさん@七周年
06/11/08 18:59:09 XkHoW3mt0
ブログっていうのがなあ
TVでCMでて宣伝してる芸能人いるけど、
見ているほうも当然企業からお金もらって宣伝してるってことは(わかって?)見ている
でも、ブログ記事に企業がお金だしてるっていうのはまだ浸透してない
TVでもきちんと説明すべきなのか?
厳密に考えると難しいよな ブログの記事はどっちなのかわからんし
707:名無しさん@七周年
06/11/08 18:59:10 IiX7gSds0
>>701
お前はそれが正しいと思うの?
氾濫し続けていいと思うの?
708:名無しさん@七周年
06/11/08 18:59:22 eAgeT2Vp0
個人的感想
ウンコの力…クルクミンってなんだよ!!
黒豆ココア…ココアは森永!!黒豆はカネハツ!混ぜるな危険!!
とんがりコーン…あの形状は子供が食べ物で遊ぶ原因!
ナチュラルブラウン…玄米ビスケットがあるのにね!!豆乳バナナサンドは美味かった
フルーチェ…ミルクと混ぜるだけ!!入れすぎちゃうんですが?
709:名無しさん@七周年
06/11/08 18:59:33 1UCNjoVu0
素人だと思っていたら、
宣伝屋だったということだろww
べつにいじゃん。
ソノ宣伝屋に騙されないようにしないとね。
今後これが素人と思っている馬鹿は救いよう無い事でww
710:名無しさん@七周年
06/11/08 18:59:52 s/XCUj9d0
ぶろぐのどこかに「広告PR」表示されていれば問題なし
711:名無しさん@七周年
06/11/08 19:00:25 O6Jlxicm0
ネットで倫理を問うてたらネットの面白さが激減するね
ネットでは企業も個人もない
騙し合い大いに結構
712:名無しさん@七周年
06/11/08 19:01:00 GCPlQUeP0
>>706
TVの場合は広告は明らかに広告として分かるように流さないといけない、
という決まりが一応ある。もちろん守られてはいないけどね。
(ドラマなどの番組の中で宣伝するのはアウトなのに当たり前のように行われてるだろう?)
しかしブログで宣伝しちゃいけないという決まりは無いしなあ。
何も問題は無いように思えるが。もちろん嫌悪感などは別として。
713:名無しさん@七周年
06/11/08 19:01:05 MGViBSEm0
「やらせじゃなくて、おさせじゃねーか!」
714:名無しさん@七周年
06/11/08 19:01:12 WtZZDfia0
よくこんな取材受けたな。
後ろめたさがないというか、要するに何も考えてないんだな。
日経に出さえ、アメリカでのブログキャンペーン失敗の顛末のってるのに。
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
715:名無しさん@七周年
06/11/08 19:01:17 1SttUfhL0
まとめwikiに貼られてる過去ログのpassがわからん。
>NHK実況スレ詰め合わせ(11/8再うp)
>URLリンク(www.vipper.org)
>
>NHK実況板「坊農さやかさんのブログに遊びに行こう!」スレ詰め合わせ(11/8うp)
>(ニュー速にスレが立つ前の作戦本部スレ)
>URLリンク(up2.viploader.net)
>以上二つのパスはいつもの。
716:猫煎餅
06/11/08 19:01:30 vAztVdPr0
アフィリ自体は否定しないが、置いたら対象をストレートに批評できねーだろうな
と思って自粛している。
717:名無しさん@七周年
06/11/08 19:01:46 B3bhOKcK0
内閣府のやらせは良いやらせです。by壷
718:名無しさん@七周年
06/11/08 19:01:59 qZgzXmLK0
>>684
愛+金
波長が合えば参考になる
719:名無しさん@七周年
06/11/08 19:02:05 F30i5kMo0
>与えられる情報に対し無防備に呆けてるなんて、バカじゃないか。
なんでそう極端かなあ。
自分で判断して取捨選択するのは大切なことだし大前提だが、それにも限界があるわけで。
広告宣伝であるという前置きをすることぐらい別に理想論だとは思わんがね。
NHKでその内実を放送してるくらいなんだし。
720:名無しさん@七周年
06/11/08 19:02:43 N6iJP3uNO
これって騒ぐ程の事か?
他人の情報に流されてるミーハーな奴がアホなだけだろ
721:名無しさん@七周年
06/11/08 19:02:51 E8N5Wwaw0
不思議なことに、同じ文体で同じ内容の擁護カキコが単発IDで連発されてるな。
何でだろw
722:名無しさん@七周年
06/11/08 19:03:10 foeA3j3W0
>>680
>通販の使用者の感想なら企業がお金をだしてる宣伝の一部ってのはわかるよなあ?
現代ではね、その感想は嘘だかホントだかまったく分からん感想だとハッキリ分かる。
しかし出始めた当初のころはどうだったろうね。
俺が言ってるのは、こうした事柄について倫理を求めたところで意味がないってこと。
売り手のシビアさを落とすことはできない。
買い手の呑気さとのギャップを埋める努力をしたほうが手っ取り早いってこと。
723:名無しさん@七周年
06/11/08 19:03:39 6V7Li+gK0
>>712
人を騙しちゃいけませんって学校で習わなかった?
724:名無しさん@七周年
06/11/08 19:03:45 Z27L+GhU0
>>641
もうすでに相当数の新人アナがキャンパスパーク出身という現状だよ
725:名無しさん@七周年
06/11/08 19:03:49 qwCPEcnu0
坊農さやかさんが書いた提灯記事
プラダを着た悪魔(映画) マイアミ・バイス(映画)
品川プリンスシネマのプレミアムシート(映画館)
kasumichop(レストラン) LASPIGA(レストラン) ゆかり(お好み焼き屋)
華華美人(表参道のマンゴーカフェ)
MYONG (関西・心斎橋)(携帯デコレーションショップ)
表参道のエチカ
美容室BEACH
初回限定盤たっぷりたらこBOX
ユニデンのデジカメ
兵庫県岡本のCANDY SHOWER
COOICI
shakura(シャクラ)
551の豚まん
Lalacubのピアス
韓国料理韓流亭
東京ガールズコレクション
化粧惑星 ホワイティーン
デューク更なんとか
男がブレイクするマガジン『KING』
RISINGWAVE(香水)
ゴーヤ茶とウコン茶(URLリンク(blog.ameba.jp))
ワンデー アキュビュー ディファイン
ろばた焼(田町の慶応への商店街)
コスメ色々(URLリンク(ameblo.jp))
ええじゃないか(富士急ハイランドのジェットコースター)
ソフィーナ「HADA・KA」
TDL
ワコールLOVEブラ
レイシャスのオーラチェンジファンデーション
韓国(w
726:名無しさん@七周年
06/11/08 19:04:02 wHyJzrSC0
URLリンク(adinfo.ameba.jp)を読んでみたがこれは立派な広告システムですね。
ちゃんと広告主と責任は株式会社サイバーエージェントにあると明記しておかないと駄目ですな
727:名無しさん@七周年
06/11/08 19:04:22 GCPlQUeP0
>>723
騙すってなんだよ? 広告するのは騙すとは言わないだろw
そんなこと言ったらあらゆる広告が騙しになってしまう。
728:名無しさん@七周年
06/11/08 19:04:54 wAMVJykN0
ピックルの業務か
729:名無しさん@七周年
06/11/08 19:04:56 4T0Cr+LX0
口だけじゃなくて、タダでヤラセてくれる女子大生のブログがあると聞いて、来ました(;´Д`)ハァハァ
730:名無しさん@七周年
06/11/08 19:04:56 CZ/lyVlS0
口コミで俺のチンコを広めてくれ
731:名無しさん@七周年
06/11/08 19:05:19 UlFMtCqB0
>>720
お前だって騙されてるじゃんw
732:名無しさん@七周年
06/11/08 19:05:28 7hiGMshF0
>>725
女向けってのもあるんだろうけど、惹かれるものが一つもないな
733:名無しさん@七周年
06/11/08 19:05:48 +EaRRRqzO
賭けって…
無料で試供品貰って、原稿料まで戴けるメーカー様に、批判的な事書くか?
俺なら、褒めちぎって次の原稿も廻ってくるようにするね。
本当にありがとうございました。
734:名無しさん@七周年
06/11/08 19:06:01 NZKERSlD0
>>712
そうね、別に問題はないよ。嫌悪感を持つ人が多いというだけ
だから、やるのは勝手だけどバレたらバッシングも覚悟しろって話
735:名無しさん@七周年
06/11/08 19:06:07 s/XCUj9d0
物の価値・本質を判断できないからしょうがない部分はある。
家電製品買うときはつい価格コムとか見て参考にしている。
正直、判断ができないので参考とはいいつつもやっぱ流されているわ。
736:名無しさん@七周年
06/11/08 19:06:44 Dw6u+fDn0
>>726
何を読んだのかその先にあるURLがうちのPCから見えんのだが・・・
737:名無しさん@七周年
06/11/08 19:06:51 aOJBHlms0
NHKが紹介する振りしてこういう広告手段があることを暴露したんだな。
おまいら気をつけろよって忠告してくれた訳だ。
NHKも嫌味なやり方するなw
NHKはときどき役に立つな
738:名無しさん@七周年
06/11/08 19:06:56 RkqIpH0L0
騙される方がアホ、というアホがこんなに多いとはねぇ。
739:名無しさん@七周年
06/11/08 19:06:58 YakHlHCPO
少なくとも今あのサイトでブログかいてるやつらはアナにはアウトだな。
740:名無しさん@七周年
06/11/08 19:07:18 GCPlQUeP0
>>734
まあ問題があるとしたら、やるならやるで、もっとプロ意識を持てということだな。
イメージアップを頼まれているのに内幕をバラしてイメージを下げるなんて最低の行為だからなw
741:名無しさん@七周年
06/11/08 19:07:19 qwCPEcnu0
なんだ、大阪出身か!
なんだ、大阪出身か!
なんだ、大阪出身か!
なんだ、大阪出身か!
なんだ、大阪出身か!
742:名無しさん@七周年
06/11/08 19:08:05 CZ/lyVlS0
ひろゆきのうまい棒好きも金もらって言ってるのかも
743:名無しさん@七周年
06/11/08 19:08:21 cvVYF4Vd0
マスゴミの事件の被害者にたいする取材攻撃と2チャソネラーの祭り騒ぎは同じ
2チャソネラーにマスゴミを叩く 資 格 は 無 い
744:名無しさん@七周年
06/11/08 19:08:27 p9YzyrpZ0
サイトで自分に不愉快な不都合な書き込みは削除しているように見えた。
そして残された応援メッセージ・・・
この事は彼女が自分の主張の中にTVにされたと言っているような情報を編集し歪める行為ではないのか?
後半になってやっとたしなめるような文章も載せられているが、その影に何百倍もの削除された文章があるのだろう?
他の人が言う「口コミじゃねーじゃん」とか共感できる。
編集長なら編集長らしく文字で態度で行動で示して欲しいな。
745:名無しさん@七周年
06/11/08 19:08:29 E8N5Wwaw0
>>742
あれは現物支給
746:名無しさん@七周年
06/11/08 19:08:33 7hiGMshF0
騙される方が悪いってチョンの思想ですね
747:名無しさん@七周年
06/11/08 19:08:36 YsF8Bnsh0
あくまで自分の選択した商品やらの紹介ならまだしも
少しでも特定の企業から試供品提供やら試食依頼された時点で
完全アウトなんだがな。
せめてそれを予め公表した上なら話は違うが。
748:名無しさん@七周年
06/11/08 19:08:45 IiX7gSds0
>>722
買い手が口だしてもいいじゃん
結果的に今回だって注目されただろ?
バイラルマーケティングが
ここでこんなんはイカンって言ってるのにチャチャいれてどうなるの?
749:名無しさん@七周年
06/11/08 19:08:47 +p+D38Bb0
ぺ○ス増大器の広告の投稿だけは本当だね
自分も今までは自信無かったけど、増大器のお陰で今は彼女が3人もいて
彼女達に喜んでもらってる 信じて良かった
750:名無しさん@七周年
06/11/08 19:09:08 Cd76gYUH0
Tiara Girl編集長Tiara Girl編集長☆坊農さやかのブログ
見てこれっ めっちゃかわいくないっすか 最近はまっているお菓子、ホワイティーン
URLリンク(blog.ameba.jp)
毛利友紀のミスキャン日記
早稲田が誇るカリスマ読者モデル!
★ホワイティーン★
ホワイティーンから新しくタブレットが発売されたそうです
ピンクのが『ストロベリー・ミント』、ブルーのが『マリン・ミント』です
URLリンク(blog.ameba.jp)
小山舞のミスキャン日記
ホワイティーン☆
みなさん(^^)お久しぶりです♪実家にいるとなかなか更新できなくてごめんなさい(;0;)
今日はね、最近はまり気味のこの子”ホワイティーン”をお勧めしたくって♪
受験のときとか、毎日1本くらいホワイティーンのガムをかんでいた私♪
URLリンク(blog.ameba.jp)
高柴知見のミスキャン日記
ホワィティーン
聖子さんからホワイティーンタブレットをいただいたので紹介しますヽ(●´ε`●)ノ
ガムのホワィティーン大好きだったのでタブレットがでてとても嬉しいです☆ パッケージもかわいいので持ち歩いてますp(。ゝω・。)q
URLリンク(blog.ameba.jp)
料金は>>310
751:名無しさん@七周年
06/11/08 19:09:19 wHyJzrSC0
>>736
別名で保存で落ちない?
ミスキャンパスブログの説明書が9枚
しっかり料金も明記されている
チラシの紙がblogになっただけ
752:名無しさん@七周年
06/11/08 19:09:34 6Ew/Y3020
>>690
まるで広告だったら嘘を書いてもいいようなそのコメントぶりが笑いを誘う。
頭、発酵してますか?www
>>702
何だと思う? ちょっとは想像してみたら?www
753:名無しさん@七周年
06/11/08 19:09:45 RkqIpH0L0
>>727
だから広告だと謳ってないことが詐欺だっての。
754:名無しさん@七周年
06/11/08 19:10:03 o1X9scme0
>>750
すげーブサイクだな、、、あいどる?
755:名無しさん@七周年
06/11/08 19:10:08 GCPlQUeP0
>>753
そんな決まりあるの?