【マスコミ】 「天皇の費用もったいない」発言で炎上→毎日記者、上司が注意 佐賀県危機管理・広報課も「まさか大騒ぎになるとは」★8at NEWSPLUS
【マスコミ】 「天皇の費用もったいない」発言で炎上→毎日記者、上司が注意 佐賀県危機管理・広報課も「まさか大騒ぎになるとは」★8 - 暇つぶし2ch1:春デブリφ ★
06/11/03 20:53:50 0
 毎日新聞佐賀支局の記者が、ネットで動画公開されている古川康県知事の会見で、行事
ご出席にともなう天皇、皇后両陛下の佐賀県ご訪問費用が「もったいない」などと批判的
な質問を繰り返したことがネット巨大掲示板「2ちゃんねる」で集中砲火を浴び、「祭り」
となっている。記者の上司が「誤解を招く質問だった」として記者を口頭で注意した。
(中略)
 問題の会見は9月28日に行われ、ネットで中継された。質疑応答の動画などは県知事の
サイトで公開中(URLリンク(www.saga-chiji.jp))。

 同記者はこの席上、10月29日に開催され、天皇、皇后両陛下がご出席された第26回
「全国豊かな海づくり大会」をめぐり、「税金のチェック機能」としたうえで、「仮に
1,000万円だとしても、今の県の財政状況を考えたら、それすらもったいない気がする」
「そこまで(ご訪問のために支出)する価値があるんですかね」「今回もやっぱり(沿道で)
小旗を振るような動員はされるわけですかね」などと、繰り返し知事に質問した。

 先月下旬、これが2ちゃんねるなどで注目され、記者への批判的な書き込みが殺到。「何様
のつもりだ」「敬語を使えないだけでも、この記者のクオリティが分かる」「結論ありきって
いうしつこい質問。最低だわ」といった非難が相次いだ。
 さらに、同記者の名刺や写真とされる画像や、在日朝鮮人とされる記者の過去の取材情報
などもアップされるなど、騒ぎは依然続いている。
(中略)
 一方、佐賀県危機管理・広報課によると、この問題について31日までに県庁に寄せられた
電話やメールは計約100件。記者に批判的な内容が多数を占めるという。同課は「(会見の
動画配信は)県民への情報提供のために導入したが、会見の中身が取り出されてネットで大騒
ぎになる事態はまったく想定していなかった」と困惑している。

■ソース(iza)(中略部分はソースで)
URLリンク(www.iza.ne.jp)
■前スレ
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch