【社会】生活困窮の若者、ネットカフェ転々 支援団体にSOSも★2at NEWSPLUS
【社会】生活困窮の若者、ネットカフェ転々 支援団体にSOSも★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@七周年
06/11/02 16:23:49 HA663BP20
固執

3:かしわ餅φ ★
06/11/02 16:23:57 0
 派遣会社に登録し、日雇いで、ティッシュ配りや倉庫の仕分けなど、週に5日働く。
日当は交通費込みで約7千~8千円。食事は、コンビニのパンやハンバーガーばかりで、
体重は10キロ減った。風邪をひきやすくなり、背骨が曲がり、痔(じ)にも悩む。

 ネットカフェを転々とし、体調が悪くなれば、3千円前後のカプセルホテルで横になって
寝る。仕事がない日は、公園のベンチや図書館のロビーで過ごす。最近は「なぜ生きて
いるのか分からなくなってきた」と話す。

 ●ブログで仲間

 東京都のJR蒲田駅前のネットカフェで生活する岡山県出身の男性(28)は、9月中旬、
ブログを立ち上げ「半ホームレス生活」を赤裸々につづり始めた。

 24歳で上京、パチンコ店に勤めながら歌手を目指していた。だが、友人の借金約180
万円を肩代わりして、苦境に陥り1月からこの生活に。

 新宿を皮切りに、JR中央線と山手線沿線の約200店を転々、料金の安い蒲田に落ち
着いた。今は、日雇い先でもらうネットカフェの半額券も活用している。

 利用するネットカフェの前で、毎夜のように若い男女が並ぶのを見た。「話がしたい。
孤独から解放されたい」と、ブログを始めた。

4:名無しさん@七周年
06/11/02 16:24:00 dTYGstT00
大阪か・・・

5:名無しさん@七周年
06/11/02 16:24:45 w9aioOzV0
いい加減ネットカフェに入り浸れる奴を負け組っていうのやめれ!

6:かしわ餅φ ★
06/11/02 16:24:49 0
 ネットカフェ情報を日々の思いと共につづる。「一緒に頑張りましょう」などの書き込みも
増えた。「心が温まって、この生活から抜け出そうと決心した」

 5万円をため、10月下旬、唯一残っていた運転免許証を身分証明にして、長野県の
工場に派遣契約が決まった。月収は16万円。寮にパソコンがないのでブログは中断
したが、「生活を立て直したらブログを再開し、悩みを聞いてあげるのが今の目標」と話す。

 宿泊もできる多機能のネットカフェは、99年ごろからできた。日本複合カフェ協会に
9月末で、1320店が登録している。全国55店舗を展開する加藤博彦会長(52)は
「料金がサウナやカプセルホテルより安く、フリードリンクなどの特典もあって、都市部で
特に宿泊利用が増えている」。

 東京・池袋、席数150の大型店店長は「一晩の泊まり客は平均140。大きなかばんを
持ち何度も見る常連さんはそのうち約1割」と話す。

 ●メールでSOS

 「ネットカフェ転々。助けて」「もう、こんな生活疲れました」

 生活困窮者を支援するNPO法人自立生活サポートセンター「もやい」の湯浅誠事
務局長(37)の元には04年ごろ、こんなメールが若者から届くようになった。今では
月2~3件ある。

 湯浅さんは「生活が困窮したフリーターは確実に増えており、都市で見えない存在と
なってホームレス状態になっている。行政は、そのグレーゾーンにも目を向けていく
べきだ」と話す。

7:名無しさん@七周年
06/11/02 16:24:54 8fDg2bhl0
また大坂か

8:名無しさん@七周年
06/11/02 16:25:44 BIixrv+60
もはや未来の見えない寄る辺なき若人諸君。

決起するならするで、六本木ヒル襲撃とか、インパクトのある暴動を
起こしてくれ。

一晩に車が100台しか燃やされなかった、随分と治安が回復した、
というフランスを少しは見習ってな。

9:名無しさん@七周年
06/11/02 16:25:47 Y1yxhHkm0
サバイバルを楽しく語るスレと聞いて飛んできました。

10:名無しさん@七周年
06/11/02 16:26:17 rjbl9TRQ0
>>5
負け組み

11:名無しさん@七周年
06/11/02 16:26:26 N/er956n0
俺、まさしくこれだわw
安くて泊まれるところを提供してほしい!

12:名無しさん@七周年
06/11/02 16:26:32 SuVrn9WD0
ヨタの期間工とか、住み込みの仕事は幾らでもあるだろ
単に仕事の選り好みをしてるだけじゃねーのか?

13:名無しさん@七周年
06/11/02 16:27:25 JCBFpG7x0
7,000円*20日=140,000円 …週休2日でなくてもいいだろ
1,500円*30日=45,000円 住
1,000円*30日=30,000円 食
コインロッカー300円*30日+コインランドリー月3,000円 12,000円 衣
140,000-(上記のもの)=53,000円 180/4=45…やっぱ借金肩代わりがアホだろ
ブログの180万のが記事のなら消費者金融4箇所あたりに45万くらいずつ借金(1箇所に月1万で利子程度)
抜け出せないわな・・・肩代わりでも何故消費者金融で180万借りるかだが・・・。

14:名無しさん@七周年
06/11/02 16:27:28 3ULxbDoE0
>そのグレーゾーンにも目を向けていく べき

しかし、どういう解決策があるのかね?

15:名無しさん@七周年
06/11/02 16:27:55 YCaa7UEj0
また派遣の闇を見た気がする…

16:名無しさん@七周年
06/11/02 16:28:02 eQSJgqTPO
だいこんを薄くむくと甘くなり厚くむくと辛くなる

17:名無しさん@七周年
06/11/02 16:28:09 ViAFpbJk0
おいらの将来の悪寒

おまいらこれからは一日一日が勝負だぞ。

18:名無しさん@七周年
06/11/02 16:28:49 3erHbseG0
実家で半ヒキニートが一番楽。
小遣いもらって自分の世話だけ自分でする毎日。
安楽死施設ができれば臓器でも皮膚でもあげるのにな。

19:名無しさん@七周年
06/11/02 16:28:51 7WwnKQ3l0
ネットカフェでネットやった事ねぇや・・・(´・ω・`)

20:名無しさん@七周年
06/11/02 16:29:49 p8wtPIrH0
アート引越しセンターのアルバイトをしていたとき、
事務所で寝泊りしているアルバイトが何人もいた。

「友達の家を追い出された。この仕事がおわったらカプセルホテルしかとまるところがない。」
とか言ってた。

フリーターの惨めさを知って、すぐ就職しました。


21:名無しさん@七周年
06/11/02 16:29:55 w9aioOzV0
>>17
やぁ単発君(pgr
URLリンク(stick.newsplus.jp)

22:名無しさん@七周年
06/11/02 16:30:09 v2tb/Eyy0
老人ならともかく、実家くらいあるだろうに。
なんで転々としてんの?

23:名無しさん@七周年
06/11/02 16:30:23 zkzwxkCN0
たまに呑みに行って 電車なくなったからネカフェに行ったら 満員とかになるので
住むのは止めてくれ!
寒空の下 トボトボあるくのはツラス

24:名無しさん@七周年
06/11/02 16:30:28 m9IQPUfs0
>>13
記事の2人がごっちゃになってませんか

25:名無しさん@七周年
06/11/02 16:30:39 +piqGRFf0
まず第一の疑問
この若者たちに実家というものがないのか。
実家がないのなら同情するが、親の家があるのになにやってんだ?

26:名無しさん@七周年
06/11/02 16:30:58 uiLQD6w00
>>8
>六本木ヒル

それどんなヒル?
血吸うの?

27:名無しさん@七周年
06/11/02 16:31:11 olYKezF30
一日1500円、一月なら4万5000円。安いアパートならそれぐらいザラだよなぁ。
まあ電気ガス水道費が別にかかること考えりゃ安いといえば安いが・・・

28:名無しさん@七周年
06/11/02 16:31:31 +BvkjHz40
>>5
住所不定無職でいいよね

29:名無しさん@七周年
06/11/02 16:31:48 9eu3tgxA0
映画化決定

30:名無しさん@7周年
06/11/02 16:32:17 YsFFb12y0
ネットカフェか。
煙草臭くなかったら行ってもいいけど。
パチンコ屋もそうだけど、あのヤニの臭いだけでイヤだ。

31:名無しさん@七周年
06/11/02 16:32:20 Ycg+lYUL0

パチンコで勝つのに大変な点


・ボーダー+5以上なんて、滅多に無いw 捜すのが面倒w
・ボーダー+5以上なんて土日祝日連休にはマズ無いw 平日のイベントに行けない人はムリ
・たまたま千円で+5では意味が無い、1万円使っても+5じゃなければダメ  ムラがあるので判断が
 難しい プロでも悩ませられる部分で、この判断の仕方で差がつく
・勝つにはボーダー+5を「12時間打つ」ことが条件、12時間打つのはキツイw メシ抜きですw
 12時間打ったために、2000ハマリで10箱パーになっても耐えられる精神力を持つのは大変w
 だいたい500ハマリを超えると辞めたくなるw しかしそれでは負け組みw
・ボーダー+5でも出玉が削られていたり、時短中に玉が減りまくると意味が無くなるw
 その場合+7とか8が必要になってしまうw そんな台無いw
 どれくらい削られているか確認するのも面倒w 負け組みは面倒なことはしないw

ボーダーが何か知りたくて、すぐ検索するような性質じゃなければムリw


32:名無しさん@七周年
06/11/02 16:32:42 JCBFpG7x0
>>24
ごめん。なってたw

33:名無しさん@七周年
06/11/02 16:32:56 1KwdZ8qr0
いつも思うんだけど、どうして実家に帰らないの?
帰る家すらもないのか?

34:名無しさん@七周年
06/11/02 16:33:11 6qRg8FgV0
【調査】 企業の利益、8割増えたのに…従業員一人当たりの賃金は減少★3
スレリンク(newsplus板)
【格差社会】 民間企業の給料、8年連続ダウン…雇用増でも「非正規社員」にシフト
スレリンク(newsplus板)
【調査】"9割以上が非正社員" 景気回復で前年比79万人の雇用増…総務省★4
スレリンク(newsplus板)
【調査】"将来は生活保護の対象に" 若年層の非正規雇用が急増、格差拡大に懸念…労働経済白書★2
スレリンク(newsplus板)
【社会】「派遣労働者」の受け入れ企業が過去7年間で倍増
スレリンク(newsplus板)
【格差社会】 "有名企業も多数" 「偽装請負」労働、製造業で横行…低賃金、簡単にクビ★3
スレリンク(newsplus板)
【格差社会】 「彼らは、一生浮かび上がれない」…「偽装請負」担う20~30代、結婚もできず★7
スレリンク(newsplus板)
【格差社会】 20代、年収150万以下層と500万以上層が増加。非正規雇用者も急増…労働経済白書★9
スレリンク(newsplus板)
【調査】パートの3割超、サービス残業― 職場で重要な戦力、違法な不払い労働の実態明るみに
スレリンク(newsplus板)
【格差社会】 「正社員になりたいのに、フリーター」の若者増加…国民生活白書★4
スレリンク(newsplus板)
【調査】 企業の67%「フリーター、NO!」、95%が「60歳以上の人、採用はアリ」…人事担当者★5
スレリンク(newsplus板)
【格差社会】 フリーター、労働時間は正社員並み…残業代未払いも多数★3
スレリンク(newsplus板)

35:名無しさん@七周年
06/11/02 16:33:15 BIixrv+60
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

> 大手消費者金融4社から借りていた180万円の返済ができなくなり
> アパートを解約してホームレスとなる

> 日雇いの派遣で生計を立てネットカフェで生活
> 洗濯はコインランドリー、荷物はコインロッカーで保管
> 食事は一日1000円以内

> 10ヶ月も借金を返済してない
> もともと頼る親族もいなく病気を患っていた

> まだ免許証の期限が切れてないので、身分証明はあるから
> 寮つきの仕事を探してホームレス脱出を目指す

彼のblog読んでいるとな、世間知らずのカタマリだ。
転落するのは世間知らずということも原因しているのではないか。

36:名無しさん@七周年
06/11/02 16:33:17 co5DsKPx0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

滋賀彦根市長公務員の飲酒事故の報告義務は憲法違反発言で波紋

このスレつくって祭り上げよう

ばれなきゃいいのさってか?

37:名無しさん@七周年
06/11/02 16:33:21 XzejX2+60
>>27
マンガ読み放題ネットやり放題のおまけもつく。いや、本来はそっちのほうが主眼の店なんだが。

38:名無しさん@七周年
06/11/02 16:33:35 i97YSmHH0
日本にも低所得者向けの住宅が必要な時代になったな。
難しい時代に突入だ

物価の上昇を願う一部の勢力に低所得者は翻弄されるわけだ。
収入は低くなるのに物価は高くなる。 これじゃ生きて行けんわ

39:名無しさん@七周年
06/11/02 16:33:40 c1chkTNo0
>>27
審査があるからな。しかも馬鹿にしたような態度で不動産屋が処理するから
それも耐えられないんだろう。

でも、その安いアパートで共同生活すれば更に安くなるよね。
かっちょいい言葉で言うと、シェアって奴。

40:名無しさん@七周年
06/11/02 16:33:44 w9aioOzV0
>>28
> 無職

読解力0(w

URLリンク(stick.newsplus.jp)
つーかワロタ( ´∀`)♪

41:名無しさん@七周年
06/11/02 16:33:50 otouPRWSO
一泊1500円を毎日って安くない気がするけど風呂代込みか
住み込みの仕事にしたらいいのに

42:名無しさん@七周年
06/11/02 16:34:06 vg6T50/00
家なき子

43:名無しさん@七周年
06/11/02 16:34:21 iW58sc2c0
ネカフェって会員証作らされなかったっけ?
最低限、免許証と電話番号と住所は要るんじゃ
最近は住所不定でもOKなのか?

44:( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
06/11/02 16:34:22 6PCKvmDo0 BE:500472498-2BP(1351)
実家に帰ったら負けかな? とれも思っているのれは?

>>30
徹底した分煙or空気清浄機を最強最大れ稼働してる店なら

45:名無しさん@七周年
06/11/02 16:34:47 v2tb/Eyy0
いや、実家すらないと仮定してもよ。
何故失業してすぐに職を探さないの?
しかも自己都合じゃないなら失業保険すぐ出るよね?
実家すらないのなら、普通は怖くてフリーターなんか出来ないだろうに。

46:名無しさん@七周年
06/11/02 16:34:53 y360cZaR0
リクライニングじゃ疲れ取れないんだよな。どん底だな

47:名無しさん@七周年
06/11/02 16:34:55 NyYBOsRa0
住み込みで働け。

48:名無しさん@七周年
06/11/02 16:35:02 eQSJgqTPO
>>13
年利何%で借りてるかによるね。一日づつ確実に借金増えてるよ
バイト増やすか地方の期間工でもして早々に返すのがよか。
犯罪しかなくなるよ

49:名無しさん@七周年
06/11/02 16:35:15 /dbhr6Jv0
>>30
俺の近所は喫煙階と禁煙階で別れているぞ

50:名無しさん@七周年
06/11/02 16:35:18 Ttq1078rO
>>5 「落ち武者」というのはどうだろうか

51:名無しさん@七周年
06/11/02 16:35:45 /oaznpAM0
>>26
金を吸い上げる魔物(ヒル)なのさ
そして今日もまた一人吸い尽くされて流れ行く者がいるのさ
六本木、そこは魔境

>>35
俺は思うんだ
義務教育で必要なのは人を疑うという事じゃないかと

52:名無しさん@七周年
06/11/02 16:35:55 3erHbseG0
>>35
> 食事は一日1000円以内
これは調理できる環境がなきゃ仕方ないのでは?

53:名無しさん@七周年
06/11/02 16:36:02 qRjv+zX80
テスト

54:名無しさん@七周年
06/11/02 16:36:46 SuVrn9WD0
>>27
都心ならともかく、ちょっと郊外行けば
45000円でそこそこ良いワンルーム位借りれる。
都内でも1Kで2万とかいう物件は有る。

というか3年前まで15000円/月に住んでた。
月収7万、意外となんとかなるもんだ。

55:名無しさん@七周年
06/11/02 16:36:50 n2JcZMLn0
お前らの未来じゃんw

56:名無しさん@七周年
06/11/02 16:36:56 PqlVZ2nG0
被差別部落にいけば、公務員になって役所にいかずに住むのに。

57:名無しさん@七周年
06/11/02 16:36:56 vk3rx0Dd0
田舎に帰れ、東京は金がかかる。田舎で悠々自適に暮らせばいいじゃないか!

田舎なら家が買えるぞ!

58:名無しさん@七周年
06/11/02 16:37:16 aB6vpDOTO
住み込みならパチ屋・キャバクラボーイ・新聞屋…いっぱいあるぞ。
仕事を始めるにはまず住所が必要で、家を借りるのには仕事が必要、
なんてパラドックスもあったな。

59:名無しさん@七周年
06/11/02 16:37:25 /dbhr6Jv0
>>55
俺らだろw

60:名無しさん@七周年
06/11/02 16:37:32 IwDgNIRM0
>  低料金でシャワーや個室などを完備するネットカフェで生活
安くないのにその日を暮らす金はあるってことか 部屋借りるだけのまとまった金はないが

人は貧しさゆえにますます貧しくなる
偽装請負でもやればいいのに

61:( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
06/11/02 16:37:48 6PCKvmDo0 BE:125119229-2BP(1351)
>>43
会員証なくても入れる店はあるのれす
れも2chカキコ不可とか制限があるのれす

松屋・豚めし290円・味噌汁つきx3食なら1日の食事は870円

62:名無しさん@七周年
06/11/02 16:38:09 8b0hLW220
>>27
隣の西淀川区に住んでるけど、安いワンルームなら
保証金10万/家賃共益込み4万以下なんてゴロゴロしてるよ
もう1万出せば光熱費込みの所もあるけどね
駅から離れてる所なんて誰も借り手がいないから、交渉すれば
保証人無しでもおkにしてくれるところもあるよ

63:名無しさん@七周年
06/11/02 16:38:12 JpLwesln0
一方中国人は簡単に公団に住むことができた

64:名無しさん@七周年
06/11/02 16:38:16 eQSJgqTPO
>>52
お湯は使い放題
湯調理出来る

65:名無しさん@七周年
06/11/02 16:38:28 pC/GbjVP0
ちょっとしたデイブ・スペクター気取りだな

66:名無しさん@七周年
06/11/02 16:38:34 c1chkTNo0
しかし、少子化問題以前の問題以前の問題以前の話だな。

67:名無しさん@七周年
06/11/02 16:38:34 QxR42Ihz0
基本的に無職は入居審査通らねえ

68:名無しさん@七周年
06/11/02 16:38:47 AEKJQHWg0
>>45
たとえクビでも自己都合でやめさせられるよ
会社が潰れるとか以外は

69:名無しさん@七周年
06/11/02 16:39:02 tELPGMYkO
女の子がいたらお持ち帰りおけ?

70:名無しさん@七周年
06/11/02 16:39:25 iWPE+jRT0
西成に行けば、もっと安くで泊まれるだろ

71:名無しさん@七周年
06/11/02 16:39:32 8TN/sAze0
よおわからんが悲しいわ。

72:名無しさん@七周年
06/11/02 16:39:46 4YUQ7Pio0
歌手を目指すイケメン → 女のところへ寄生
歌手を目指すブサメン → ネットカフェ暮らし

。・゚・(ノД`)・゚・ 

73:名無しさん@七周年
06/11/02 16:39:49 3erHbseG0
>>64
お湯だけでどうしろと。

74:名無しさん@七周年
06/11/02 16:40:10 iW58sc2c0
>>54
都内1kで2万なんてまともに住める物件じゃないと思うけど・・・
一応アパートっつー形だけであって、実際に住む為の物件ではないっしょ

75:名無しさん@七周年
06/11/02 16:40:27 BIixrv+60
>>51
日本の公教育の主目的は「優秀な産業労働者の育成」だから、
絶対それは教えないだろうな。

>>52
1000円で何食えるんだろう。吉野家の牛丼とか80円バーガーが
あった時代なら、三食それで片づけた可能性もあるが。

76:名無しさん@七周年
06/11/02 16:40:30 +BvkjHz40
>>40
…住所不定無職の何が悪いの?
なんか気に障った?無職君


77:名無しさん@七周年
06/11/02 16:40:57 58aXknIQ0
>>61
うひょー ちょっと考えてみただけでも 体にわるそー!!

78:名無しさん@七周年
06/11/02 16:40:59 Ot+RzNZ50
またおまいらか

79:名無しさん@七周年
06/11/02 16:41:22 7RrqeZ3Y0
asahi 大阪 人権擁護 

なんて臭い組み合わせなんだろうwwww


80:名無しさん@七周年
06/11/02 16:41:25 Y1yxhHkm0
>>51
人を疑う事を教えてどうするんだ。
義務教育で必要なのは
考える力、判断する力、想像力。
この三つを涵養する事だろ。

81:名無しさん@七周年
06/11/02 16:41:39 ZWWatd5z0
>>1
働けば良いだけだろ。
ニートの分際で仕事を選り好みするから職に就けないんだろ?
まずは稼げやヴォケ!!!!1

仕事もしないで「この先どうなるのだろう」って死ぬだけだろ

82:名無しさん@七周年
06/11/02 16:41:59 qRjv+zX80
●似非団塊Jr(1970~1974) 実は混乱の世代が親
団塊に反発するも就職難で返り討ちにあう。
世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、 繁殖力は極めて低い。
受験や就職で団塊の付けを引き受けている世代。
○真性団塊Jr 氷河期世代(1975~1979)
受験や就職で団塊の付けを引き受けている世代。
●無気力・超氷河期・後期団塊Jr世代(1980~1984)
就職で団塊の付けを引き受けている世代。
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、なんとか仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
不遇と近親憎悪からオヤジ狩りという文化を生み出す。
●DQN世代(1985~1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?あんま期待して無いけど頑張って。

83:名無しさん@七周年
06/11/02 16:42:11 c1chkTNo0
>>81
働いててネットカフェに住んでるんですが

84:名無しさん@七周年
06/11/02 16:42:19 iW58sc2c0
>>75
マックのハンバーガーは今でも80円だお

85:( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
06/11/02 16:42:36 6PCKvmDo0 BE:41706432-2BP(1351)
>>74
いつ倒壊するかわからん木造アパート
玄関・トイレ・炊事場が共同れ風呂なし

86:名無しさん@七周年
06/11/02 16:42:52 XmTnc6Yn0
>>74
恵比寿のアパート6畳月額2万で3年半暮らしましたが

87:名無しさん@七周年
06/11/02 16:43:43 kqkcHnMe0
甘えすぎ

88:名無しさん@七周年
06/11/02 16:43:44 eQSJgqTPO
>>60
月18マン基本八時間立ち作業で倒れる者続出。相部屋でプライベートなし風呂トイレ共同家賃三万保険一万エアコンなし手取り14て所だな


89:名無しさん@七周年
06/11/02 16:43:53 /dbhr6Jv0
>>77
松屋なら、
朝 ソーセージエッグ定食390円
昼 豚めし並 290円
夜 ハッシュドビーフライスS 250円
で十分いけそうな気がするが

90:名無しさん@七周年
06/11/02 16:43:54 SuVrn9WD0
>>74
築40年(絶対嘘だもっと古い)
ちゃんと住めるよ。住んでたし。要は慣れだ。
4畳、トイレ共同、炊事場共同。風呂なし。
難点は他の部屋が全部外国人って位か。

91:名無しさん@七周年
06/11/02 16:44:34 ViAFpbJk0
>>84
一日三食ハンバーガーか…

92:名無しさん@七周年
06/11/02 16:44:35 Y7U3/ljE0
.          n
      fヽ  | l  _
     __\`┘ V´/
     `ー-、 て  {
     fニニ -、 -‐イ)ヽ.          , ‐--‐、
  ┏┓┏━┓f彡く.:.\       /::/===ヽ\           ┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃\: : : :  \     夊l::/ト、ヘ\ルヘ心         ┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏\ : : : : . \━ </l:fセユ` ´ヒユハ\>━━━┓┃  ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃  \ : : : :  \ |::::::|:l  r==ォ  |:l):::|        ┃┃  ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━\: : : : . X_j_;ヘ:ゝ.`__´ィ´リ'::/!━━━┛ ┗━┛
  ┃┃   ┃┃      \.: : : : . \\\ート{_:;//:ノ   ,r'^/〈   ┏━┓
  ┗┛   ┗┛        \: : : : . : \\ヾ>レぐ    >=、Y   .┗━┛
                    \: : :ヽ: : :\\ヘ _jヽ,   /   ヽ
                     \: : : : ..: :\ヽ: H:7‐< : : :/

93:名無しさん@七周年
06/11/02 16:44:44 /oaznpAM0
>>80
自分だって信じられないのに人を信じるなんて自殺行為
考える前に、判断する前に、想像する前に、まず人を疑え
これが生きる術だ、ガッツをみせろ!

94:名無しさん@七周年
06/11/02 16:44:45 2sVY62hq0
>>35

ですな…

95:名無しさん@七周年
06/11/02 16:44:50 cITuXfmL0
>>82
うわ・・・俺、無気力・超氷河期・後期団塊Jr世代だわw最悪じゃん><

96:名無しさん@七周年
06/11/02 16:45:13 iW58sc2c0
>>86
築40年、風呂なしエアコンなしトイレ共同、大通りや線路沿いで揺れまくり騒音激しすぎ
とかそういう物件じゃなくて?

97:名無しさん@七周年
06/11/02 16:45:14 T6J7i6Ld0
>>84
体を壊すお・・

98:名無しさん@七周年
06/11/02 16:45:28 Vkdqf8i90
日本には「専業主婦」と言う、ニートでありながら不当に職を詐称している者が1千万単位でいる。
面接も受けず、結婚しただけで自動的に女性だけが取得でき、成績も問われず、
競争もなく、スピードも問われず、ミスがあってもクビや左遷・減俸になるリスクすらなく、
一日3時間労働以下でも総合職と同じような扱いを受け続け、
職歴上も、自分一人分食べていく職への社会復帰など容易・・・。
これほどの「ルール違反」「反則」「不正」の温床があったのに、
よく今まで平気で見逃してたものである。企業で働いてる男女など、
労働時間中、不正に経費を使ったり、労働を放棄して事件になった
会社員・公務員などはそれだけでマスコミに犯罪者扱いで罵倒され
所属組織からは処分・解雇を受けるのに、平日昼間からテレビ三昧でも生活でき、
しかもニート呼ばわりなどの実態にふさわしい社会的制裁も免れる・・・。まさに最強の既得権益。
どんな大企業の社員よりも楽で責任のない、貴族階級。

部落の立場悪用による不正就職採用・不正労働についにメスが入ったが、
昼間あれほどテレビ局の視聴率に貢献し、平日昼間のパチンコ店、飲食店を占拠するニート主婦の
壮大な「専業主婦利権」も、今まで社会があまりに寛容で、不当に女独占を許し、タブー視しすぎた。
もうこれからは、主婦を免許制にして、徹底的に総合職と同じだけの結果を求めるべきだ。料理、裁縫等のスキルがなく免許を取得していない者、
自分が非正規雇用ですら働かずに「生活が苦しい」ことを子供を2人以上産まない言い訳にしている者、
平日昼間の勤務時間にテレビを見る、ネットをする、実労働時間が総合職平均の11時間~13時間程度に及ばない者・・・
これらの実態が一つでもあれば直ちに専業免許を剥奪するべきだ。実質社会による解雇だ。
社会ではこんなものは当たり前。教員ですら免許更新性になった。
今までそれすらされなかった。社会人は労働時間に遊ぶことなどできない。
きちっと専業主婦の査定を行い、職業と呼ばせるなら相応の労働をさせるべきだ。
これは必死に毎日を送る社会人男女、男性と言うだけでニート呼ばわりされる男性への当然の責任だ。

99:名無しさん@七周年
06/11/02 16:45:52 uWgl5lZI0
>>1
> 男性は、大学卒業後、独り暮らし。本屋や弁当屋など5年で約10カ所のバイトを
>転々、昨秋、うつ病で仕事を辞めたのを契機に、家賃を3カ月滞納して家を失った。

医者の診断書があれば、生活保護が出る。

退院後、生活保護が打ち切られ餓死 京都市の佐藤さん(38歳)
URLリンク(freett.com)
URLリンク(stage6.divx.com)

100:名無しさん@七周年
06/11/02 16:46:25 hdVKduDO0
悩む暇があったら働け

101:名無しさん@七周年
06/11/02 16:46:44 8uFCOSYp0
頭を使ってできるだけ楽に金を稼がないと
この激しい生存競争では生き残っていけない

102:名無しさん@七周年
06/11/02 16:47:23 XmTnc6Yn0
>>96
前半はその通り、場所は住宅街だったから静かなもんだった。
風呂も近かったし。
住めば都ってやつですな。

103:名無しさん@七周年
06/11/02 16:47:52 ViAFpbJk0
>>93
嫌な時代になっちまったなあ。

>>100
ま、でもそれは同意。


104:名無しさん@七周年
06/11/02 16:48:18 Y1yxhHkm0
>>93
そう言う事言ってるんじゃないんだよ。
決め打ちで疑って掛かるんじゃなくて、思考力判断力想像力が
養われていれば、人の言う事を鵜呑みに信じなくて

105:名無しさん@七周年
06/11/02 16:48:28 6qRg8FgV0
【経済】 "派遣労働者の賃金低さ、浮き彫り" 平均年収291万円、月額20万6千円…厚労省調査★7
スレリンク(newsplus板)

 非正規労働者というのは今千六百万人、そのうちの八割が年収百五十万以下なんですよ。
しかも、不安定な働き方を強いられている人のほとんどは、今も話があったように、
正社員で働きたいという希望を持っている。ところが、その希望がなかなかかなえられないと。
 どうしてかと。原因は雇う側にあります。働き方の多様性じゃないんです。
みんな正社員にできればなりたい。安い給料で必要なときだけ雇って、昇給も昇格もない、
いつ首切っても平気だと。企業にとってこれほど使い勝手のいい労働者はいない。
自動車や電機など日本を代表するような企業でも、
実際に工場で働いている人というのは正社員は少なくて、
派遣だとか請負だとか契約社員入り乱れて働いているというのが現状であります。

例えば、神奈川県内の自動車メーカーで派遣労働者として働いている人、
時給は千二百円、工場のラインで塗装の傷やほこりを点検する仕事、
昼間は八時から十七時まで、夜は二十時から翌朝の五時までの勤務が一週間置きに組まれる。
時差ぼけから疲れが取れない日々が続いたと。仕事が遅い人は容赦なく首です。
月収は二十万円。何か一見高いように見えるけれども、
派遣会社が管理している三LDKの寮に三人で共同生活です。給与から寮費が五万円引かれる。
布団代、共同使用の洗濯機、冷蔵庫、テレビの利用料で一万円引かれる。水道光熱費で一万円引かれる。
そして、所得税や社会保険料引かれると、手取りはわずか十万円です。
ある日、四十度の熱で寝込んだら、派遣会社からマスクをしてでも仕事に行けと、そう言われたと。
ついに倒れたら、もうおまえは要らないと、寮から出ていけと。
新たにアパートを借りるお金もなくて、この人はホームレスになったと。
日本を代表する大企業の生産現場でこういう働かせ方が広がっている。総理は異常と思われませんか。

URLリンク(www.webtv.sangiin.go.jp)
参議院トップページ→ビデオライブラリ→会議検索→10月13日→参照→市田忠義(共産)
URLリンク(www.sangiin.go.jp)

106:名無しさん@七周年
06/11/02 16:48:38 bAnuHpIu0
ネットカフェが宿泊できると宣伝すると
旅館業法に違反するんじゃなかったか?
あそこはあくまでも宿泊施設ではないという扱い
仮眠ができるサウナとかも同じ

107:名無しさん@七周年
06/11/02 16:48:38 NYWaeyV8O
自殺者が増える訳が分かった。在日朝鮮人を優遇するからだ。

108:名無しさん@七周年
06/11/02 16:48:46 PWEP/8uw0
俺、大手町の某新聞社勤務だけど、うちの会社遅番勤務の時は
ハイヤーでの送りか、上額一万円のホテル宿泊代のどっちかが選べる。
んでおれはいつも泊まりを選んで、本宅とは別に
岩本町に借りてるアパートまで歩いて帰る
家賃は25000円だ。
東京のど真ん中で25000円で寝泊りできるんだぞ。ネットカフェに泊まってるやつは
経済観念がないんじゃないのか。

109:名無しさん@七周年
06/11/02 16:48:54 BIixrv+60
アメリカに較べれば、日本のサラ金は可愛い
URLリンク(kitanotabibito.blog.ocn.ne.jp)

アメリカでは貯金口座を持てない人が4000万人もいて、そういう人々が
どれほど苛烈な金融サービスに頼ることになるかという解説がある。

ここで説明されているアメリカの金融界の説明は、もちろん全くのウソ
偽りだ。彼らの主張が正しければ、日本の現状などありえないから。

子細に見ると、要するに貧困層は非常に毟りやすい、カモなのだ。
>>1 の本質は、おそらくそのへんにあるだろう。

110:名無しさん@七周年
06/11/02 16:48:54 dTBWESBjO
おれもこうなりそうだな…

111:名無しさん@七周年
06/11/02 16:49:28 eQSJgqTPO
>>100
試しに25日休みなしで引越しとドカタしてみるといいよ
ガタイ良くなってモテるよ

112:名無しさん@七周年
06/11/02 16:49:59 qRjv+zX80
●似非団塊Jr(1970~1974) 実は混乱の世代が親
団塊に反発するも就職難で返り討ちにあう。
世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、 繁殖力は極めて低い。
受験と就職するも会社内で団塊の付けを引き受けている世代。
○真性団塊Jr 氷河期世代(1975~1979)
受験と就職で団塊の付けを引き受けている世代。
●無気力・超氷河期・後期団塊Jr世代(1980~1984)
就職で団塊の付けを引き受けている世代。
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、なんとか仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
不遇と近親憎悪からオヤジ狩りという文化を生み出す。
●DQN世代(1985~1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?あんま期待して無いけど頑張って。

113:名無しさん@七周年
06/11/02 16:50:20 1p5PtS7x0
1500 * 30 = 45000
家賃2万+光熱費1.2万+食費1.3万=45000円

今の日本で五体満足で貧困になる人間は
社会や人に責任転嫁せず、まず自分に非があると素直に認める。
つまり、自分が負け犬だと自覚して受け入れれなければ先に進めない。

バイトを転々とするのはいいけど
2,3回失敗したら、そこから学べと思う。
馬鹿は問題無いが、同じことを延々繰り返すのは馬鹿未満のカスだ。

114:名無しさん@七周年
06/11/02 16:50:23 /dbhr6Jv0
>>108
人の経済観念に文句言う前に >>1 くらい読め

115:名無しさん@七周年
06/11/02 16:51:01 02sl2Dqv0
>>16

>だいこんを薄くむくと甘くなり厚くむくと辛くなる


それなんてあずまひでお?

116:名無しさん@七周年
06/11/02 16:51:13 Ttq1078rO
>>82
×DQN世代
○学歴詐称世代

117:名無しさん@七周年
06/11/02 16:51:18 83SbT3o20
親類縁者は居ないのかね。
まるで蛍の墓の馬鹿兄だな。

118:名無しさん@七周年
06/11/02 16:51:21 iW58sc2c0
>>90
>>102
なるほどねぇ・・・慣れか
まぁ毎日リクライニングシートで寝るよりゃ健全だろうけど
そういう物件って簡単に見つかるもんなの?

119:名無しさん@七周年
06/11/02 16:51:39 JrrKXuHJ0
                     ___, - 、
                    /_____)
.                    | | /   ヽ || 父さんな、会社を首になったよ。
                    |_|  ┃ ┃  ||  
                   (/   ⊂⊃  ヽ)        /  ̄ ̄ ̄ \
ぼくもバイトクビになった    !   \_/  !        ( ( (ヽ     ヽ
                   ,\ _____ /、       | -、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     | ^ |─ |__   / 私もパート辞めたわ
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、-、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ <
   |__|─ |   ^| ^ |    |  /`, ── 、 |  |     ` ─┐  丨 ̄
   (   ` ─ o-i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、  ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i              | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ              / |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\           /ヽ      ̄ \-─| \|_|
   | |  |──/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ─ |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |──| |.  | |   | |  | |.───| | ̄ ̄ ̄| ̄|
                           ・・・・・

120:名無しさん@七周年
06/11/02 16:51:43 NykvfMAP0
ばかじゃん。
もうちょっと考えて動けよ。

121:名無しさん@七周年
06/11/02 16:51:47 eQSJgqTPO
>>106
そう、ついでに風営法も上手く抜けてる
ペアシートのドアがなくなったのもそのせい
カップル残念だな

122:名無しさん@七周年
06/11/02 16:51:51 K+pqeH7u0
そーいや、保険証とかも無いんだよね?歯医者にも行けんな。
住民票は親のとこなんだろうか。

123:名無しさん@七周年
06/11/02 16:51:57 IM8dmhqS0
>>108
俺の勤めてる会社にそれがバレて首になった社員がいたよ。
俺はお勧めしない。

124:名無しさん@七周年
06/11/02 16:52:13 E92LSdik0
昔だったら自衛隊があったんだけどな。

125:名無しさん@七周年
06/11/02 16:52:18 PWEP/8uw0
>114

出てくる感想は同じだけどな。
25000円の住宅で保証人要らなかったしwwww

126:名無しさん@七周年
06/11/02 16:52:44 Ycg+lYUL0

◆パチプ年収360万ぐらい◆
スレリンク(pachi板)l50
● パチプロ年収500万以上 part16 ●
スレリンク(pachi板)l50

パチンコで勝つのに大変な点

・ボーダー+5以上なんて、滅多に無いw 捜すのが面倒w
・ボーダー+5以上なんて土日祝日連休にはマズ無いw 平日のイベントに行けない人はムリ
・たまたま千円で+5では意味が無い、1万円使っても+5じゃなければダメ  ムラがあるので判断が
 難しい プロでも悩ませられる部分で、この判断の仕方で差がつく
・勝つにはボーダー+5を「12時間打つ」ことが条件、12時間打つのはキツイw メシ抜きですw
 12時間打ったために、2000ハマリで10箱パーになっても耐えられる精神力を持つのは大変w
 だいたい500ハマリを超えると辞めたくなるw しかしそれでは負け組みw
・ボーダー+5でも出玉が削られていたり、時短中に玉が減りまくると意味が無くなるw
 その場合+7とか8が必要になってしまうw そんな台無いw
 どれくらい削られているか確認するのも面倒w 負け組みは面倒なことはしないw

ボーダーが何か知りたくて、すぐ検索するような性質じゃなければムリw


127:名無しさん@七周年
06/11/02 16:53:26 BIixrv+60
>>84
あ、ほんとだ。このミミズバーガーめ。

128:名無しさん@七周年
06/11/02 16:54:00 D1+0TqMs0

佐賀

129:名無しさん@七周年
06/11/02 16:54:24 qRjv+zX80
●似非団塊Jr(1970~1974) 実は混乱の世代が親
団塊に反発するも就職難で返り討ちにあう。
世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、 繁殖力は極めて低い。
受験と就職するも会社内で団塊の付けを引き受けている世代。
○真性団塊Jr 氷河期世代(1975~1979)
受験と就職で団塊の付けを引き受けている世代。
●無気力・超氷河期・後期団塊Jr世代(1980~1984)
就職で団塊の付けを引き受けている世代。
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、なんとか仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
不遇と近親憎悪からオヤジ狩りという文化を生み出す。
●DQN+学歴詐称世代(1985~1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?あんま期待して無いけど頑張って。

130:名無しさん@七周年
06/11/02 16:54:42 4n449q0P0
この手のプチホームレスが、小泉応援したのなら、
大笑いできるんだけど♪

自業自得って言葉覚えたら良いのにぃ・・・・


131:名無しさん@七周年
06/11/02 16:55:17 2lyDXluRO
とりあえず、生き延びて チャンスを掴んで! BNE

132:名無しさん@七周年
06/11/02 16:55:18 5XppnGZk0
>>130
フリーターは選挙行かなかったと思う

133:名無しさん@七周年
06/11/02 16:55:20 YCaa7UEj0
つーかどうして実家に戻らないのよ
いつクビ吊るかわからんような生活してないで一旦実家に戻って金をためるべきじゃないの?

134:名無しさん@七周年
06/11/02 16:55:30 f207G1890
30歳にもなってバイト転々ってアホにしか見えない

135:名無しさん@七周年
06/11/02 16:55:44 eQSJgqTPO
>>108
それなんてワンワンオフィス?

136:名無しさん@七周年
06/11/02 16:55:50 SuVrn9WD0
>>118
簡単に見つかるよ。
不動産屋でも紹介してくれるし、各社のネット検索でも出てくる。
学生なら学校で紹介してくれるとこもあるよ。
少なくとも布団で寝れる。住所不定よりはずっといい。

137:名無しさん@七周年
06/11/02 16:56:04 WA82xKZD0
とうとう
NEET問題を真剣に考えるときが来ましたね

138:名無しさん@七周年
06/11/02 16:57:00 PWEP/8uw0
>130

正社員雇用数は、橋竜時代が谷であって、小泉政権で正社員が減ったというのは嘘
格差も、フリーターも小泉時代の問題ではないんですが何か

139:名無しさん@七周年
06/11/02 16:57:07 K+pqeH7u0
きっと実家に戻るとガンガン罵倒されて玄関から蹴たぐり出されるんだよ

140:名無しさん@6周年 
06/11/02 16:57:28 rYxpiHSx0
行き着く先が練炭ってことか!!

141:名無しさん@七周年
06/11/02 16:57:42 5XppnGZk0
ニートやひきこもりは最初から働く意思がないからどうでもいいけど、
フリーターや派遣のワーキングプアは何とかしないといけない。

142:名無しさん@七周年
06/11/02 16:57:52 LQcJ7WKR0
全てユダヤと朝鮮人と部落の陰謀。

143:名無しさん@七周年
06/11/02 16:57:56 qRjv+zX80
●似非団塊Jr(1970~1974) 実は混乱の世代が親
団塊に反発するも就職難で返り討ちにあう。
世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、 繁殖力は極めて低い。
受験と就職するも会社内で団塊の付けを引き受けている世代。
○真性団塊Jr 氷河期世代(1975~1979)
受験と就職で団塊の付けを引き受けている世代。
●無気力・超氷河期・後期団塊Jr世代(1980~1984)
就職で団塊の付けを引き受けている世代。
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、なんとか仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
不遇と近親憎悪からオヤジ狩りという文化を生み出す。
●DQN+学歴詐称世代(1985~1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?あんま期待して無いけど頑張って。

144:名無しさん@七周年
06/11/02 16:58:25 1p5PtS7x0
>>133
親父が俺の事馬鹿にして嫌い。
ぜんぜん理解してくれないんだ!
っとかなんとかだったり。

親の意思が読めない。
親を理解しない自分の非を受け入れれない。
親を自分より上に置いて接することが出来ない。
どうしてそれらができないのか?
自分を掘り下げる努力をしない真性馬鹿だったり。

145:名無しさん@七周年
06/11/02 16:58:40 eUEvBSFjO
就職氷河期に死ぬほど就活したけどダメだった、でフリーター→許せる
いじめにあい高校中退、ひきこもり。しかし最近はバイト始めた→許せる
高校卒業時みんな必死に勉強やら就活やらやってるのに『めんどくせ』でフリーター→許せない
ずっと遊びっぱなし→許せない
ようはがんばった奴が報われなければならない
がんばってない奴はほっとけ

146:名無しさん@七周年
06/11/02 16:58:52 FM3F6qKY0

【社会】厚遇の大阪市バス、赤字満載 平均年収800万円超
1 名前:依頼215@かしわ餅φ ★ 2006/11/02(木) 16:41:03 ID:???0
 約522億円の累積赤字を抱え、経費削減に取り組んでいる大阪市のバス事業で、
05年度の市職員の運転手約1200人の平均年収が約803万円と、民営バスの
全国平均を約320万円上回っていることが分かった。運転手の約1割が年収1千万円を
超えている。これまで民間への事業委託によるコスト削減を目指してきたが、民営化への
圧力が一層強まりそうだ。

 大阪市バスの運転手の平均年収は03年度が約811万円、04年度が約826万円。
「全国の公営バスで最高クラス」と批判を受け、手厚い各種手当の一部を見直した結果、
05年度の平均年収は約23万円下がったが、公営バスの全国平均約750万円、民営
バスの約479万円(ともに国交省調べ)と比べて依然、高水準だ。

 年収1千万円以上の運転手は前年度の4割近くに減ったものの、123人にのぼる。

 他の政令指定市では、名古屋市が約802万円(05年度)、横浜市が約750万円(同)。
関西では3億円以上の黒字を出している京都市が約740万円(05年)などとなっている。

asahi.com: 厚遇の大阪市バス、赤字満載 平均年収800万円超?-?関西
URLリンク(www.asahi.com)



147:名無しさん@七周年
06/11/02 16:59:55 4n449q0P0
>>132
選挙行かなくてもネットはやってたわけでね♪

政治に関心なくても幸せなら良いんだけど、
小泉は団塊を守るために若者を切り捨ててたって
ことに気づけないから、プチホームレスはプチホームレス♪

>>133
マーリアントワネット理論(乙
戻ってないってことは戻れない事情があるんじゃねーの?

148:名無しさん@七周年
06/11/02 17:00:08 7KfdUn5yO
俺なんかアパート暮らしだけど体伸ばして寝れないよ
おかげで腰痛になったorz

149:名無しさん@七周年
06/11/02 17:00:23 dTBWESBjO
俺はテントを買った…
漫画喫茶に2ヵ月泊まるならキャンプでもしよーじゃないか!
あっ、まだ家も土地もありますけど(^o^;

150:名無しさん@七周年
06/11/02 17:00:25 MlSvUrYY0
それでも、自分をフリータと呼ぶ
ホームレスの間違いじゃないの?


151:名無しさん@七周年
06/11/02 17:00:42 bAnuHpIu0
家賃の問題じゃなくて、
礼金敷金とかでかかる費用が払えないから
その日暮らしなんだろ
引っ越しして生活を立て直すには
なんだかんだで最低50万円くらいは必要になる
こんなネカフェジプシーでは金も貯まらないだろう

152:名無しさん@七周年
06/11/02 17:00:58 K+pqeH7u0
>>148
おまい、片付けろよwww

153:名無しさん@七周年
06/11/02 17:00:58 IwDgNIRM0
まぁ練炭への近道だろうな
ショートカットで一般サラリーマンに成り上がることを夢見ながらリクライニングシートで眠って
その先に待ってるのは練炭への最短コース

154:名無しさん@七周年
06/11/02 17:00:58 f207G1890
底辺は何しても救えないから放置でいいよ
中層低層なら救えばメリットも大きい

155:名無しさん@七周年
06/11/02 17:01:57 1p5PtS7x0
>>118
不動産2,3件回って『家賃これだけで探して!』
っとはっきり言えば、余裕で見つかる。
自分が金が無い貧民だって、受け入れてるならはっきり言える。
そうじゃない人間は見え張って、不相応なお勧め物件に契約してします。

自分がしょぼいと自覚して受け入れ、次どうすればいいか?
謙虚に考えれる人間なら、とっくに出世してるだろうけどね・・・

156:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
06/11/02 17:01:58 KBvLYm1e0
>>1 これおかしいよ

1日1500円なら1月4万5千円だろ
それだったら 大阪市内で風呂・トイレ付の1DK借りれるぞ

157:名無しさん@七周年
06/11/02 17:02:05 f+3MGk9G0
確かに選挙に行けと言いたいが選挙に行けないんだなこの人達

158:名無しさん@七周年
06/11/02 17:02:14 FmYR9jow0
>>148
お前は俺かwww

159:名無しさん@七周年
06/11/02 17:02:17 b9HXPL8+0
>>133
戻る実家がない人間のこと想像できないか?
数の比率は関係なくて、そういう人間も実在する。ここにも。

160:名無しさん@七周年
06/11/02 17:03:06 rAimKF3U0
へえ。
ネカフェが、いわゆる現代版「文化住宅」な訳か。

161:名無しさん@七周年
06/11/02 17:03:13 MTMPo5rR0
>>1みたいなのって、もうホームレスも寸前だなぁ…というか、
こんなん実家がアテにならないならホームレスになるしかないだろう。
今って20代の若者でも福祉の炊き出しもらってたりするけどさ、
気力ややる気がなくて「働けない」若者はどうしたらいいんだろうな。
ニートしてて途中で追い出されたりしたらどうしたらいいんだろう。

162:名無しさん@七周年
06/11/02 17:03:20 K+pqeH7u0
>>159
まぁ元気出せよ

163:名無しさん@七周年
06/11/02 17:03:33 JCBFpG7x0
URLリンク(www.kantei.go.jp)

164:名無しさん@七周年
06/11/02 17:03:37 eQSJgqTPO
そだなぁ
働けなくなったら食えなくなって倒れるしかないからね

フリーターから抜けるには技術かノウハウ勉強して資金調達して自分で独立して会社作るか、
玉の輿逆玉位だな

コネと金ですよ

165:名無しさん@七周年
06/11/02 17:03:45 BuwLC8Gi0
>>150
フリーター(非正社員労働者)であることとホームレス(非定住所生活者)であること
は矛盾しない。
そんなことを言えば、ホームレスだってかなりの人は日雇いで働いてたりするし、
いわゆる”ドヤ(簡易宿泊所)”で寝止まりしてる人は”ホームレス”の扱いだし。

166:名無しさん@七周年
06/11/02 17:04:21 OiVITTyYO
ホームレス言うな旅人と言え

167:名無しさん@七周年
06/11/02 17:04:32 f207G1890
ブラックでもいいからとにかく1年働いて経歴作った後に転職しる

168:名無しさん@七周年
06/11/02 17:04:33 fva6RwSF0
もうリヤカー引っ張ってダンボール集めたほうがいいんじゃね

169:名無しさん@七周年
06/11/02 17:05:08 +9yqTDhL0
まさにアメリカ化してるな
向こうだと安モーテルになるんだけどね、ネカフェがあってよかったな
貧困層にいったん落ちると再びはい上がるのはほぼ不可能

170:名無しさん@七周年
06/11/02 17:05:39 JCBFpG7x0
>>166
旅人なら「玉」を集めて願い事を叶えてもらえ(ブレイブストーリー)

171:名無しさん@七周年
06/11/02 17:05:41 4n449q0P0
>>138
政治はタンカーの舵取りみたいなものだから、即効性は無いよ。
てなことを君は知ってて、書いてるのなら酷いやつだ。

経済履修してなくて、家計簿とマクロ経済がかなり違うって事を
知らないなら哀れとしかいいようが無い。

172:名無しさん@七周年
06/11/02 17:05:53 rAimKF3U0
>>156
いやまったくその通り。風呂トイレを共有する文化住宅ならさらにさらにお得。
てかさ、おかしいんだよ、大阪のあいりん近辺とかの文化住宅にゃ
浮浪者ギリのおっちゃんが普通に生活できてんのにさ。

173:名無しさん@七周年
06/11/02 17:05:54 BrnQ25nN0
>>157
投票券ないからね
これのどこが民主国家なんだかね・・・

174:名無しさん@七周年
06/11/02 17:06:07 1p5PtS7x0
>>151
敷金礼金0も存在するよ、ボロ屋だけどね。
金が無い人間に限って、妙にプライドだけ高い。
「俺はそんな貧乏生活したくない!」ってね。

175:名無しさん@七周年
06/11/02 17:06:12 K+pqeH7u0
飲み屋街でバーテンのクチを探すんだなぁ。
真面目だとわかったら、住むとこの保証人になってもらえて部屋も探してくれるよマジで。

176:名無しさん@七周年
06/11/02 17:06:13 PWEP/8uw0
公務員の平均年金支給額は月32万円です。
朝から晩まで、働いてそれ以下の給料のフリーターの皆さん。
練炭抱えて自殺する前に、あなたの人生をめちゃくちゃにした諸悪の元凶
公務員に復讐してみませんか。一人一殺!!年金に寄生する社会のダニの元公務員を
ナイフでめったヅキにしてやりましょう。フリーター一人一人が、ダニを駆除すれば
財政は劇的に好転。あなたたちが刑務所から出てくる頃には、その余剰で
あなたたちにも、すばらしい福利厚生が待ち受けているわけです。

177:名無しさん@七周年
06/11/02 17:06:24 x/oCClFJ0
ネットで相手探して2人で部屋借りればいいじゃん。
多少の難あり(生コン屋・線路等裏や墓地の前、両隣外国人など)物件なら2Kで5万しないのあるぞ。
食費も協力すれば、一括買いで驚くほど安く済むし。なんとでもなるだろ。

178:名無しさん@七周年
06/11/02 17:07:03 QjGgFU++0
東京でも西多摩・青梅やあきる野まで行けば一月3万円程度の物件はあるぞ。
ネトカフェで寝泊りよか確実に安い。

179:名無しさん@七周年
06/11/02 17:07:27 c1chkTNo0
>>177
それってさ、ネットで探さなくてもネットカフェで出会えると思うんだが。

180:名無しさん@七周年
06/11/02 17:07:34 WhyJdT2q0
政府の就職支援策

1、アジア人留学生が日本で就職してもらう為に
(援助に対する就職拘束力は無し)
07年度予算60億円
約2000人に月30万円の資金援助

2、日本の大学卒業生の為に
ジョブカフェのコーヒーおかわり無料

181:名無しさん@七周年
06/11/02 17:07:46 FmYR9jow0
ホテル検索サイトみたいに、施設/料金も一覧で比較できるネカフェ検索サイトないかな?

182:名無しさん@七周年
06/11/02 17:07:50 +9yqTDhL0
>>172
現場を知らないからそう考えるのも無理ないんだろうけどさ、敷金礼金保証人と壁は厚いんだよ

183:名無しさん@七周年
06/11/02 17:08:07 JIFZ6K6G0
大学の友人、卒業してからもかなり長い間家賃1.5万の所で生活してたなぁ。
4.5万なら余裕で何とでもできると思うんだが・・・。

184:名無しさん@七周年
06/11/02 17:08:08 /dbhr6Jv0
>>177
てな感じの生活で相方に騙されて180万の借金背負ったのかも知れんなw

185:名無しさん@七周年
06/11/02 17:08:10 qRjv+zX80
>>176
ウソつくんじゃない。
公務員でもそんなに貰っているのは極一部です。

186:名無しさん@七周年
06/11/02 17:08:34 cRRIhGIsO
国が派遣事業しろよ


187:名無しさん@七周年
06/11/02 17:08:38 9nL8iJHu0
>>156
保証人無しの無職だと借りられないんじゃね?

188:名無しさん@七周年
06/11/02 17:08:43 PWEP/8uw0
>171

だから、なおさら小泉政治とフリーターの増加は関係ないだろう。
お前バカ丸出しだな。

189:名無しさん@七周年
06/11/02 17:08:51 x/oCClFJ0
>>179
言われてみればその通りだなw 常連に話しかければすむと。

190:名無しさん@七周年
06/11/02 17:09:09 4n449q0P0
>>177
君も結構マリーアントワネット理論かも。この手の貧乏が10000万人超えると、
そうもできない人も出てくる。

>>178
たぶん、そこだと、今度は仕事が無い。

191:名無しさん@七周年
06/11/02 17:09:11 1HuxpOyZ0
>>150
その定義でいくと
借家住まいもホームレスだな

192:名無しさん@七周年
06/11/02 17:09:16 K+pqeH7u0
>>185
ウソってか>>176 は既に犯罪者だろ。相手すんな。

193:名無しさん@七周年
06/11/02 17:09:16 OuL/1Pu50
ぶっちゃけ、親は何してるんだ?

194:名無しさん@七周年
06/11/02 17:09:30 1p5PtS7x0
>>182
保証人になってくれる人間関係すら持ってない。
1に出る人は、しょぼい人間なんだよ。
普通は親以外にも数人いるもんさ。

195:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
06/11/02 17:09:53 KBvLYm1e0
>>1
月45000円も住居費に当てられて
毎日外食できるそこそこ経済力のある若者がなぜ
根カフェぐらしなのか 誰かおせ~って!

理解不能

196:名無しさん@七周年
06/11/02 17:09:57 5Onw82yH0
なんか、16時30分過ぎると叩き側が急に減ってペースが落ちたね。
これってやっぱり何らかの工作活動が入っているとしか(ry

197:名無しさん@七周年
06/11/02 17:10:15 BuwLC8Gi0
>>193
もう亡くなってるんじゃない?

198:名無しさん@七周年
06/11/02 17:10:16 f+3MGk9G0
これまた確かにネットカフェでまず物件探ししないのかな?この人達

URLリンク(www.green-w.co.jp)

結構あるぞ

199:名無しさん@七周年
06/11/02 17:10:21 PHIZRBlB0
>>177
保証人が居ない
住所不定だと貸さない

まともな人間が一人居ないと無理

200:名無しさん@七周年
06/11/02 17:10:57 BIixrv+60
>>156
本当に自分で部屋を借りていればわかりそうなもんだが、部屋
を借りるというのは家賃一月分あればどうこうなるもんじゃない。

だいたい、家賃の他に、電気代ガス代上下水道代共益費、通信
費に家財道具を揃える費用だの何だの、結局生活を維持しよう
とすると、コンスタントに金が必要であり、かつ初期投資コストも
それなりにかかる。

寄る辺なき民にとって低料金で全ての利便性を一時的に確保
できるネカフェは、唯一の途なんだ。

ガス代払えなくなった食い詰め者でも、カセットガスコンロのガス
は買えるようなもんだ。

201:名無しさん@七周年
06/11/02 17:11:12 4lLwHVQu0
>>1
これ、考えようによっては、完全な浮浪者救済社会が成り立ってるってことだろ?
何も問題ないじゃん

202:名無しさん@七周年
06/11/02 17:11:17 hFvAPX9b0
1泊3000円でシャワー・ネット付きか・・。
ある意味ビジネスホテルよりいいかもしれん

203:名無しさん@七周年
06/11/02 17:11:37 xOYWvq9N0
ネットカフェで、働けば良いんじゃないの?
従業員は、仕事が終わって個室は利用しちゃだめとかある?

204:名無しさん@七周年
06/11/02 17:11:46 eQSJgqTPO
>>178
交通費高そうだな



205:名無しさん@七周年
06/11/02 17:11:48 +9yqTDhL0
>>194
金よりも保証人の方が難しいだろ
俺は彼女でも断るよ、しかも無職で安定した収入の無い奴の保証人なんて死んでもならない
金の切れ目が縁の切れ目じゃないのかね

206:名無しさん@七周年
06/11/02 17:12:13 SuVrn9WD0
>>199
保証人なしでもなんとかなる

207:名無しさん@七周年
06/11/02 17:12:13 8fkI9iNt0
韓国の盧武鉉がやってるな
公務員増やしまくって、法人税は上げまくり
労働者には賃上げ煽りまくってストだらけ
デモ隊は鉄パイプ振り回して大暴れ
小泉の正反対をやってる
国内企業はアジアに逃げまくるし、外資も一緒に逃げる
進学率8割を誇った大卒は肉体労働を恥じてニート化
あの国はもうじき滅ぶな

208:名無しさん@七周年
06/11/02 17:12:18 NE5EIAXsO
>>111
引越しは普通に死ねるよな。
でも土方は雨天休みだから結構良い(当然土日に皺寄せがくるが)

209:179
06/11/02 17:12:25 c1chkTNo0
>>189
おうw
あと一括で食事を買えるというのはでかいよね。
鶏の胸肉が100グラム25円というのを知らないで、「鶏の南蛮弁当500円」に
金落としてる場合じゃないしね。
自炊なら、堀江がやってたように、小麦粉に水いれて焼けば食費はめちゃくちゃ
抑えられるしね。

210:名無しさん@七周年
06/11/02 17:13:04 wTYqWi7vO
無料で使えるスポーツジムも完備すればいい!

211:名無しさん@七周年
06/11/02 17:13:14 rAimKF3U0
保証人なんて、そこらのチンピラ不動産なら勝手に立ててくれるぞ?
なにが現場だか。やることやってないだけちゃうんか。

212:名無しさん@七周年
06/11/02 17:13:23 NhHiiF6W0
>>176
公務員に迷惑かけるのはやめよう

213:名無しさん@七周年
06/11/02 17:13:28 x/oCClFJ0
>>177
確かにそうだな。保証人がいなきゃ貸せんな。
まず決まったバイト先で頑張って信頼を得て、店長にでも頼むしかないな。

214:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
06/11/02 17:13:31 KBvLYm1e0
>>200
大阪市内なら1R 3万で十分借りれる
45000円+毎日外食費用があるなら

水道光熱費ぐらい十分出るよ ますまさう わけわからんな

215:名無しさん@七周年
06/11/02 17:13:54 PWEP/8uw0
公務員の平均年金支給額は月32万円です。
朝から晩まで、働いてそれ以下の給料のフリーターの皆さん。
練炭抱えて自殺する前に、あなたの人生をめちゃくちゃにした諸悪の元凶
公務員に復讐してみませんか。一人一殺!!年金に寄生する社会のダニの元公務員を
ナイフでめったヅキにしてやりましょう。フリーター一人一人が、ダニを駆除すれば
財政は劇的に好転。あなたたちが刑務所から出てくる頃には、その余剰で
あなたたちにも、すばらしい福利厚生が待ち受けているわけです。

216:名無しさん@七周年
06/11/02 17:14:27 ljwGok180
ところで連帯保証人になる奴ってどうよ?
漏れの見方ではなった時点で騙されてるっぽいんだが。
うちの爺さんが連帯保証人になりまくって
小さいころ相当苦労した記憶あるし。


217:名無しさん@七周年
06/11/02 17:14:28 4n449q0P0
>>188
そうなるのが分かってて何もしてなかったのが小泉政治なんだけどね。
政治がこの辺り気にしないって言うなら、国家とかいらなくね?
5年もこの20代の雇用を絞るに任せてたら、こうなるのは当たり前。


218:名無しさん@七周年
06/11/02 17:15:02 9nL8iJHu0
>>211
マジか? つーか、かえって恐ろしい気もするけど、
それでも日雇いじゃ無理じゃないの?

219:名無しさん@七周年
06/11/02 17:15:03 Jllut6hcO
>>1
住み込みで働ける所探せよ。
それとも、うつだから無理?だったら死ねばいい。

220:名無しさん@七周年
06/11/02 17:15:13 eQSJgqTPO
>>194
大家がまず親じゃないと貸さないて言うね
兄弟親戚だと逃げる確率高いから
人柄が良ければ別

221:名無しさん@七周年
06/11/02 17:15:21 f+3MGk9G0
まず"保証人不要 敷金礼金不要”ググレよ

222:213
06/11/02 17:15:40 x/oCClFJ0
>>199 だ。アンカミスすまそ。

223:名無しさん@七周年
06/11/02 17:15:40 5XppnGZk0
公務員は納税してるし、やったって気分がすっきりするだけで大して意味がない。
やるならジジババだな。非力だし、ニートでも10人ぐらいは簡単だろ?

224:名無しさん@七周年
06/11/02 17:15:42 4GpMCctwO
立川の自由空間○に毎晩裸の大将みたいなコジキが住んでるよ

225:名無しさん@七周年
06/11/02 17:15:55 BIixrv+60
で、流れ者の園、レオパレスか。

226:名無しさん@七周年
06/11/02 17:16:01 3erHbseG0
>>217
>1みたいな人には要らなくても、それ以外の人には必要だから。

227:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
06/11/02 17:16:07 KBvLYm1e0
>>213
保証人ていつの時代の話だよ
借家なんて
今時、連帯保証人なし、敷金、礼金なし あたりまえの世界なのに

不動産屋とかいったこと無い人多いな

やっぱひきこもりだからですか?

228:名無しさん@七周年
06/11/02 17:16:11 K+pqeH7u0
ひとが嫌がりそうなとこの仕事を直接足で探す事だなー。
ラブホとかソープとか。他の訳アリに比べたらぜーんぜん明るい無職宿無しくらいキッチリ説明して職探してこんかーい!

229:名無しさん@七周年
06/11/02 17:16:11 /dbhr6Jv0
>>216
連帯保証人が必要だという奴が身近にいないので正直わからん
いまさら何に必要なの?

230:名無しさん@七周年
06/11/02 17:16:30 3SYHM8xG0
>>216
家賃月2-3万程度の安アパートなら、まあ情に厚い知り合いなら
保証人になってくれるんじゃあるまいか。
>>1のフリーターらにはそういう知り合いはいなさそうだけど・・・

231:名無しさん@七周年
06/11/02 17:16:33 DKKJGnAFO
おまいらニートひきこもりも、こういう生活に憧れているんじゃないの?
低料金で親の冷たい視線にも晒されず、ネットやりたい放題だからな。
ていうか、今こういう生活している2ちゃんねらもいるのでは?

232:名無しさん@七周年
06/11/02 17:16:47 5qrvemGM0
いざとなったら共産党事務所に駆け込め

233:名無しさん@七周年
06/11/02 17:16:52 elOF7fJbO
URなら保証人不要だが、収入ないとダメだわなorz

234:名無しさん@七周年
06/11/02 17:16:56 1p5PtS7x0
>>200
通信費がそもそも要らない。
水道が月2000円、ガス4000円、電気3000円。
食費も自炊すれば、月15000円以内で収まる。
家賃も何有り物件なら、風呂トイレ付で探せば2~3万である。

人間そのものがしょぼいんだよ。

だから、赤の他人が保証人になってくれない。
コイツなら保証人になっても大丈夫って大人になれてない。

世の中に文句言うよか、自分を変えれ。
さもなければ、耳を塞ぎ口を塞ぎ一緒我慢して生きろ。
無理なら氏ね。

235:名無しさん@七周年
06/11/02 17:17:43 T6J7i6Ld0
都営住宅も20~30代の独身じゃ
入居基準に該当しないんだろうな。
ホームレスも基準にいれてやれ

236:名無しさん@七周年
06/11/02 17:18:15 n3pM3S5S0
グッドウィルとかフルキャストとか、登録スタッフ対象に1Rの斡旋してたような
うろおぼえだけど

237:名無しさん@七周年
06/11/02 17:18:41 BmaBiS5w0
>>216
中小企業だと会社の債務について
役員全員で連帯保証組まされることあったり
取引停止になったら自分も倒れるような取引先から
懇願されて連帯保証人になったり色々事情はある。



238:名無しさん@七周年
06/11/02 17:18:58 2ksiTOul0
むしろ、都内なら仕事はあるほうなんじゃないの?
東京の求人倍率は1倍以上なんでしょ。


239:名無しさん@七周年
06/11/02 17:19:22 OaaxXH3G0
最新の研究では、
一度、女体が子宮に精液を受け入れると、その遺伝情報を女体が記憶して
以後別の男性の精液を受け入れてもその時の以前の男の精子の遺伝情報を子宮が覚えていて
それが生まれてくる子供の遺伝情報に反映されるんだって
そういう意味では、正確にはその男の子供といえないんだってさ

少しでも強い遺伝子を残す、生物の知恵らしい
しかし、実際に子供を作った男はたまらんな
そういう意味では処女は安心といえる

240:名無しさん@七周年
06/11/02 17:19:27 PWEP/8uw0
>217

お前は死ぬほど馬鹿だな。

若年層の正規雇用を増やしたかったら、過剰に高待遇の
年配正規雇用者の権利を削減するほかはない。
団塊の高待遇そのままで、若年層に高待遇強制付けたら
企業は海外に逃げ出すだけ。

241:名無しさん@七周年
06/11/02 17:19:37 JCBFpG7x0
URLリンク(www5.hokkaido-np.co.jp)
厚生年金 23万3000円
地方公務員27万8000円
国家公務員29万4000円
平均32万のわけないだろ

242:名無しさん@七周年
06/11/02 17:19:52 f+3MGk9G0
保証人制度もいつまでやるんだろうね、前近代的なのさ

243:名無しさん@七周年
06/11/02 17:19:53 sbqJg1sZ0
青春18きっぷで貧乏旅行する時にネカフェや健康ランドは良く使うが、
さすがに連泊はできないもんなぁ

244:名無しさん@七周年
06/11/02 17:20:14 BIixrv+60
>>233
収入か、または巨額の貯金だ。

>>234
それだけ最低限の条件を全て満たせたとしても、それだけかかる。

ということは、ネカフェ生活の方が、はるかに文化的な暮らしだということだ。

245:名無しさん@七周年
06/11/02 17:20:15 x/oCClFJ0
>>227
すんません。一応うち大家やってます。
礼金・敷金で1:1で貰ってます。保証人がいないと絶対に貸せません。
外国人の場合は、保証人がいてもその人物が怪しい(だいたい勤め先の人間だけど)時は貸してません。

神奈川に済んでますが、こっちには敷金・礼金なしが当たり前だという常識はないです。

246:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
06/11/02 17:20:57 KBvLYm1e0
ひきこもりは 今時 借家借りるのに 
連帯保証人も礼金も敷金もいらないことを理解してから書き込んだほうがいいよ

なんか 自分はひきこもりって 自分で暴露してるみたいで恥ずかしいぞ

247:名無しさん@七周年
06/11/02 17:20:59 9nL8iJHu0
>>227
家買ってしまった負け組みなので。
(いまどきの勝ち組は賃貸だそうだなw)

おれが賃貸に住んでたころは、
保証人必須で敷金3の礼金1だったけど。

248:名無しさん@七周年
06/11/02 17:21:16 EaqfVsA90
ウィークリーマンションも月換算すると高いんだよな。
確かに保証人必要ないが。とりあえず働くのに住所はできる。

249:名無しさん@七周年
06/11/02 17:21:17 UqL5uCL00
ネカフェ行く金はあるんやね

250:名無しさん@七周年
06/11/02 17:22:00 rAimKF3U0
>>218
プラスでカネを毎月はらえばいいだけ。要は保証人不要ってのは保険システムなわけよ。
あいりん近辺の低賃金向けならその筋が胴元さんだったりするが、
まじめに払いつづけてりゃ問題ない。

ああ、悪いが「普通の借家」なんぞ考えてないよな?

251:名無しさん@七周年
06/11/02 17:22:12 mJMQ6aPT0
保証人いない人は、
レオパレスにでも住めばいいんじゃな?
確かあそこは、保証人要らなかったよね?

252:名無しさん@七周年
06/11/02 17:22:14 eQSJgqTPO
>>241
それ手取りじゃ?
保険とか引かれた後?
もしくはボーナス含めて月額とか?

年齢でも違うし

253:名無しさん@七周年
06/11/02 17:22:17 2ksiTOul0
>>240
若年とか年配とかじゃなく、全てを含めてって事でしょ。


254:名無しさん@七周年
06/11/02 17:22:24 IoP/oHxX0
30歳を超えたらまともな会社じゃ正社員としては再起不能なこの社会・・・・・

255:名無しさん@七周年
06/11/02 17:22:48 Gc2ucZ1L0
>239




詳しく!!!!!!!!!!!!!!









>

256:名無しさん@七周年
06/11/02 17:22:52 4n449q0P0
>>216
今は、連帯保証人になってあげちゃう人と、他人を連帯保証人として巻き込む奴
二人いると、まず、連帯保証人になってあげちゃう奴が殺される世界。

それで良いってのが小泉の政治。

イタリアで豪華に余生をすごすらしい。

>>240
はいはい、言い訳、言い訳(w


257:名無しさん@七周年
06/11/02 17:22:56 KaBykzzn0
長い目で見たら、5万くらいの中古車買って
そこで寝泊りした方が得だろうなあ
ネットカフェも最近はそこまで安くない

258:名無しさん@七周年
06/11/02 17:23:08 DKKJGnAFO
思うけど、>>1の若者はおまいらよりも根性あるな。
片や実家にも帰らずにネカフェ暮らし、それにひきかえ親の臑を噛りまくって
さも当然の如く振る舞って部屋にしがみつく2ちゃんのニートひきこもり、どっちが根性ある?

259:名無しさん@七周年
06/11/02 17:23:12 qRjv+zX80
>>245
死ね

260:名無しさん@七周年
06/11/02 17:23:15 5XppnGZk0
>>255
コピペだろ。うそだよ。

261:名無しさん@七周年
06/11/02 17:23:27 5Onw82yH0
ホント、17時過ぎると叩きレス減るのね。びっくりー。
なんでだろー?

って、そろそろ出勤しなきゃ…ハァ

262:名無しさん@七周年
06/11/02 17:23:29 m9IQPUfs0
>>246
でもその場合クレジットカード作るのと同様の信用調査されるんでは?
住所不定で通るのか?

263:名無しさん@七周年
06/11/02 17:24:09 1p5PtS7x0
>>250
考えてると思うよ。
自分を認めれれば、自分のできる出来ないの判断ができる。
そうなれば、感情に流されることもない。

気持ちばかりが我慢汁。
行動がNothing。

ゆえに上がらず落ち続ける。

264:名無しさん@七周年
06/11/02 17:24:14 BIixrv+60
だからレオパレスの宣伝は飽きた >246

本気にするでない >>255

265:名無しさん@七周年
06/11/02 17:24:15 WhyJdT2q0
>>240
つーかホントは団塊が定年で若年層の雇用増加にまわってくるはずだったんだが
年金を払う政府と退職金を払う企業が負担の先延ばしをするために
定年の延長や再雇用なんて姑息な手段をとったものだから若年層の雇用がその分
失われている。

266:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
06/11/02 17:24:28 KBvLYm1e0
>>245
神奈川ではレオパレス21のCMもやってないのか
TVが無いのか?

レオパレスなら光熱費も要らないし NETもついてるだろ

wwwwwwwwwwww

267:名無しさん@七周年
06/11/02 17:24:34 PWEP/8uw0
>241

40年勤務モデルでは、普通に32万円越えますが何か。


何でそのモデルで、国家公務員のほうが低いのかわかるか?
中央省庁は、天下り中途退官があるからだよ。
公務員擁護必死だな。つか32万から、29万に書き直してやろうか?
それでも、十分厚遇過ぎるだろうが

268:名無しさん@七周年
06/11/02 17:24:44 rjbl9TRQ0
2chは負け組みの陰謀論ばっかだな。うんざりしてくる

269:名無しさん@七周年
06/11/02 17:24:46 BuwLC8Gi0
>>257
停めとく場所によっては警察の取りしまりの対象に。

警察が来ないようなところだと暴走族とかに襲われる危険がある。

270:名無しさん@七周年
06/11/02 17:25:06 su/sq+C40
>>239
それ有るのかなあ
猫とかは一度雑種生んじゃうとその後にどんなに純血種と交配しても
純血種と認められないとか有るらしいけど。

271:名無しさん@七周年
06/11/02 17:25:09 3SYHM8xG0
>>245
うちも、もと住んでた東京のマンションの一室を12万で貸してる関係で
よくほかの物件見るけど、いくら安い賃貸でも敷金・礼金は発生してる。
渋谷でめぞんいっこく風アパート、月2万台に住んでた友達も敷・礼払ったと
いってた。敷・礼なしはレオパレスしか聞いたことない。

272:名無しさん@七周年
06/11/02 17:25:19 eQSJgqTPO
>>245
敷金位はないとメンテ出来ないんじゃないの?
エアコン付けたりとか大家持ちやん

管理会社に託すと確認しないとボられるから気をつけてねぇ

273:名無しさん@七周年
06/11/02 17:25:38 +Y3oY2nl0
レオパレスは割賦方式
敷金礼金後払い制度

つまりソフトバンクのスーパーボーナスと同じ


274:名無しさん@七周年
06/11/02 17:26:06 uMoMwMNn0
親のスネかじってニートヒキのおまえらが

コイツを叩いてるって  なんかおかしくね?



275:( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
06/11/02 17:26:06 6PCKvmDo0 BE:97315027-2BP(1351)
敷金礼金更新料なしを謳い文句にしてる仲介が増えているけろ
退出時に現状復帰費用の名目れ一気に礼金更新料の相当分を請求されるのれす

276:名無しさん@七周年
06/11/02 17:26:44 9nL8iJHu0
>>250
幸運なことに普通じゃない賃貸なんて思いつかないよw
なるほど、上乗せで払うのか。

277:名無しさん@七周年
06/11/02 17:26:48 uvpVPiQT0
レオパレスは会費10万だか5万払う必要があるよ
ただ1回払えば次回からどこのレオパレスでも家賃だけで入れる

278:名無しさん@七周年
06/11/02 17:27:06 /oaznpAM0
つーかこれblogの宣伝なんだろ
そのうち朝日から出版予定で

279:名無しさん@七周年
06/11/02 17:27:08 c1chkTNo0
リアルタイムな話題でさ

「フリーレント」

というのが最近浸透してきてるよね。
アホみたいにマンション作っても、誰も入居しないのでできた制度。
簡単に言えば「逆礼金」。勿論一定期間退室しちゃいけないんだけど。

280:名無しさん@七周年
06/11/02 17:27:33 PWEP/8uw0
>256

>はいはい、言い訳、言い訳(w

事実を言ってるだけなんだがなwww
お前はおっさん公務員か。
OECDも、日本の問題は正社員の待遇と不正規雇用の差がありすぎることだといってるし

281:名無しさん@七周年
06/11/02 17:27:34 ljwGok180
>256
昔からその2種類いると思うが
小泉政権って有史以来ずーっと続いてたっけ?

282:名無しさん@七周年
06/11/02 17:28:00 AHTd4O9f0
>>239
>>270

本当の話?kwsk

283:名無しさん@七周年
06/11/02 17:28:02 OPg7AmBu0
大胆な企業減税とセットにして、最低賃金を大幅に引き上げるべきだな。
最低賃金を引き上げるだけだと、企業のコストが増えて、
雇用にマイナスの影響を与える恐れがある。だから企業減税と同時に行うことが必要。

284:名無しさん@七周年
06/11/02 17:28:25 m9IQPUfs0
>>275
あ、そうなんだ
敷金・礼金・仲介料・保証人イラネ、でも家賃はカード払いでってやつかと思った

285:名無しさん@七周年
06/11/02 17:28:34 Sx4qFrGC0
保証人なし物件について
 ・保証人の代わりに保証会社を管理会社が用意。
  大体、家賃の一ヶ月から半月分。
 ・保証金として一ヶ月分上乗せ
 ・家賃を相場より上乗せ
 ・レオパは相場より割り高の家賃設定。敷金ゼロだが退去時にごっそり
  新品にするので引っ越すんび引っ越せないw
 ・自殺物件や殺人事件のなどがあった部屋
 

286:名無しさん@七周年
06/11/02 17:28:35 +9yqTDhL0
創価に入るという手もあるな

287:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
06/11/02 17:28:55 KBvLYm1e0
>>271
おまいら 雑魚いいというか世間知らずというか

今時 賃貸市場は買い手市場なんだよ
店子は不動産屋の交渉言い値でやる必要ない 

交渉で下がるよ 大家も不動産屋も 部屋空けとくのが一番損失だからね

288:名無しさん@七周年
06/11/02 17:29:54 3Oscj1UX0
>>182
特に保証人ね。赤の他人だとなかなか難しい。

289:名無しさん@七周年
06/11/02 17:29:58 8fkI9iNt0
もうね 浮かび上がろうなんて夢を見ても仕方がないね
ショボく見えても楽しさをみつけられる暮らし方を考えるべきだよ

290:名無しさん@七周年
06/11/02 17:30:16 a2GHY3mW0
> 大手消費者金融4社から借りていた180万円

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

291:名無しさん@七周年
06/11/02 17:30:34 mJfuvRJm0
あーなるほど。
うちの近くのネットカフェが会員証を作る手間がないのは
こういう理由だったのか

292:名無しさん@七周年
06/11/02 17:30:44 3SYHM8xG0
>>257
都市部で長時間駐車出来る場所があれば、それが一番いいと思う。
どっか穴場あるかな? まあ穴場あったら殺到してそうだけど

>>277
それ高級な方のレオパレスじゃないかな。
私もボロイレオパレスに住んだことあるけど会費なくて家賃のみだった。
高級なレオパレスに住んだ知り合いは会費と家賃払ってた

293:名無しさん@七周年
06/11/02 17:30:53 4n449q0P0
>>280
おまい、それが事実と思うなら、マクロ・ミクロをまったく理解してない
と言ってるようなもんだ。まったく理解してない人を騙す為の理屈なんだから。

必修科目位ちゃんと、履修して高校卒業しろや(ww

294:名無しさん@七周年
06/11/02 17:30:59 1p5PtS7x0
>>272
退去予定の物件と契約交渉するとか、手は色々あるよ。
1は不動産屋で『僕は金無いんで激安物件探してください』
なんて行動が起こせなかったんだろう。

恋愛に例えると
モテ無い&口説けない事を人に言えない。
だから、人にどうしたらいいか聞けない。
聞いても、たいてい行動しない。
失敗したら、相手の責任にして自分の非を認めない。
認めても、行動の改善点見つけても再出撃しない。

頭でわかってることが行動できないのは何故ですか?

295:名無しさん@七周年
06/11/02 17:31:25 PWEP/8uw0
40年勤務モデル公務員の年金支給額は月32万円です。
                 ~~~~~~~~~~~~  
朝から晩まで、働いてそれ以下の給料のフリーターの皆さん。
練炭抱えて自殺する前に、あなたの人生をめちゃくちゃにした諸悪の元凶
公務員に復讐してみませんか。一人一殺!!年金に寄生する社会のダニの元公務員を
ナイフでめったヅキにしてやりましょう。フリーター一人一人が、ダニを駆除すれば
財政は劇的に好転。あなたたちが刑務所から出てくる頃には、その余剰で
あなたたちにも、すばらしい福利厚生が待ち受けているわけです。



296:名無しさん@七周年
06/11/02 17:31:33 V9lsxlpy0
日本の金持ちケチばっか
だから世界から嫌味言われて嫌われるんだよ

297:名無しさん@七周年
06/11/02 17:31:45 wHzD6iIA0


大企業だけ、優遇して大もうけしてるけど、下請けの中小企業にはあんまり還元されてない。

一部の大企業とその社員だけが潤ってる素敵な格差社会w

298:名無しさん@七周年
06/11/02 17:32:13 YcQ1j6kG0
こういう生活している人って、それでも生きていたいのかね?
それとも、仕方なし生きてるだけなの?
後者なら
死ぬ事を決意した成人が憲法13条幸福追求権に安死術を見出し
行政に申請制度を設け、認可された人が安らかに死ぬ権利を行使する為に
ホスピスの医師に執行を依頼する事や、自分で執行する手段がない場合も、
そのための知的情報・技術・薬物等を得て、自ら行使執行死する為の
法制度の請願活動していくべきだと思います。
こういう↑活動に参加すればいいのに。


299:名無しさん@七周年
06/11/02 17:32:27 pwsb0bgt0
本当に困窮してるなら近場の派遣通してトヨタの工場に行けば?
住み込みで存分に働けるよ。

普通の生活を取り戻す気力が戻る頃には金も貯まってるだろうし。

300:名無しさん@七周年
06/11/02 17:32:36 /oaznpAM0
>>287
まぁそれはあるかもな
俺も更新に合わせて賃料値下げ交渉で15000円下げてもらったよ
俺が住んでる賃貸マンションも空室が目立ってきたせいでオーナーも焦ってるみたい
今ゼロ金利解除に伴って駆け込みで購入マンションに殺到してるらしいからな

駅から徒歩3分の28平米の角部屋1K最上階
洋間部分は10畳(クローゼット含)、バストイレ別でバスは大きな窓付
13階建ての最上階で交渉後家賃は75000円

最寄り駅は秘密だが山手線沿線

301:名無しさん@七周年
06/11/02 17:32:44 WhyJdT2q0
借地借家法であまりにも借りての権利を保護しすぎだからな
アパートなんて893とか中国人に貸すととんでもない事に利用されるよ

302:名無しさん@七周年
06/11/02 17:32:58 c3ciY8KI0
しかし、こういった若者って子どもの時どんな育て方をされたのか聞いてみたいな。

303:名無しさん@七周年
06/11/02 17:33:09 f+3MGk9G0
そんな脅すなよ、大丈夫だって
供給過剰問題は結構深刻なんよ、それに借家人に有利な法律もあるし
とにかくいざって時は共産系もいるし
ネットカフェにいるならとにかくググレよ

304:名無しさん@七周年
06/11/02 17:33:17 BIixrv+60
>>289
それがまあ、ネカフェ生活というわけだ。
仲間もたくさんいるしね。浪人街みたいなもんか。

305:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
06/11/02 17:33:23 KBvLYm1e0
>>284
そりゃ積和だろ

 まあ実際正確には保証人なしというよりも保障費用払うという表現だ罠

金で何とかなるんだ。保障 人はいらね 毎月の保証金でいいわけだからな

306:名無しさん@七周年
06/11/02 17:33:38 +9yqTDhL0
>>292
車にもよるだろうけど車中泊なんて続けてたら死ぬだろ、疲れ取れない

307:名無しさん@七周年
06/11/02 17:33:47 DKKJGnAFO
またおまいらニートひきこもりや>>1の若者や団塊を叩いているみたいだがそれが何になるの?
叩いておまいら職歴もまともにない奴に正社員雇用がある訳がない。
それにおまいらの就きたい仕事は、大企業のリーマンか公務員か?
夢を見るのはいいが、いつか覚めるものだ。
いい加減、自分の身の丈にあった仕事でも探したら?
2ちゃんで喚けば、世の中が変わって好待遇の仕事が向こうからくる訳じゃない。

308:名無しさん@七周年
06/11/02 17:33:51 4n449q0P0
>>287
そうでもない、ようは、家賃滞納で逃げられるとか、
借金取りに追われるのがアパートに入ると、アパート自体がスラム化
したりするので、礼金敷金払えない奴を入れるのは、違うリスクを
背負い込むことになる。

築20年超えて、減価償却終わってるアパートなら、空けとくよりましだけどね。

いろいろ有るんだよ。

309:名無しさん@七周年
06/11/02 17:33:52 8fkI9iNt0
いくら愚痴をこぼしても誰も護ってくれないよ。
自分の身は自分で守れ。

310:名無しさん@七周年
06/11/02 17:34:19 YwBIEqR20
漫喫が「宿泊可能」って看板出しちゃったら、
いろんな法律に抵触しそうだけど…
消防とか風営とか。

311:名無しさん@七周年
06/11/02 17:34:20 +dHYbd5l0
俺はこうなってしまった時の為に縄を用意してあるから大丈夫だよ。

312:名無しさん@七周年
06/11/02 17:34:36 XBgqZ/CN0
まずパチンコ屋でも新聞屋でもいいから、寮完備の仕事につけ。

借金は後払いの法律事務所に相談しろ。
自炊すれば食費なんか1万あれば足りる。

でもって、貯金して部屋借りるなり、転職すればいいだろう。アホか

313:名無しさん@七周年
06/11/02 17:34:39 otr4kTwg0
家賃払えない

314:名無しさん@七周年
06/11/02 17:34:39 4y77b/WR0
>5万円をため

この5万円すら大変なんだろうな。
俺も現在28歳だが、数年前はこんな生活だったな。
ところが今じゃ、月10数万貯金してる。

求人倍率が上がってきた今就職できないと、この先も無理だろうなあ。
今20代後半~30代前半の人は、数年前に結構苦労したからな。

315:名無しさん@七周年
06/11/02 17:34:41 D6I8CUoA0
>>296
かといって収入に応じた派手な生活してると、
成金!とか言って僻むんだろう?

316:名無しさん@七周年
06/11/02 17:34:58 eQSJgqTPO
>>294
そだねぇ交渉は大事だよね
入居前に交渉して敷礼カットと退去時返金確認位は常識かと

317:名無しさん@七周年
06/11/02 17:35:00 NfMWxIP40
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  働いても働かなくても、
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   いずれにせよ負けの道を辿る。
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  ニート(24・男性) 
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /


318:名無しさん@七周年
06/11/02 17:35:09 x/oCClFJ0
>>271
こっちでも敷金・礼金なしはレオパレスしかないですね。
>>272
うちのところは米軍基地の関係でエアコンはただなんですけど、メンテ代はかかりますね。
つい最近、6年入ってた方が出でったんでメンテしたんですけど40万かかりました。
最初の管理会社に任せた見積もりが115万だったんで、おかしいと思い地元の工務店に依頼したら40万で済むとのこと。
壁紙張り直しを上から綺麗に出来るとか、ドアも取り替えなくても修理できるとか。危ないとこでした。

319:名無しさん@七周年
06/11/02 17:35:10 NE5EIAXs0
6年間ニートだったけど就職しようと思えました。
ありがとう。

320:名無しさん@七周年
06/11/02 17:35:31 BmaBiS5w0
>>271
マンションでもアパートでも築10年以上経ってたり
駅まで徒歩30分とかいうレベルで離れてたりすると
敷金分割大幅値引き、礼金無しの物件はたんとあるよ。
今は新築多い上に空物件が多いから
それ位しないと入居者が見つからない。
礼金で稼ぐ時代はとっくの昔に終わってる。

321:名無しさん@七周年
06/11/02 17:35:35 1p5PtS7x0
>>287
社会を知らないというか、人から聞いたりネットで見た情報に頼りすぎ。
自分で行動して得た体験や経験が少ない人間が増えてる=しょぼい人間。

同和地区周辺なんて、交渉でかなり下がるしなぁ。
色々見て回ってる事を匂わせれば、不動産屋もあせるしね。
大体不動産屋が違うだけで、同じ物件の家賃が違う。

322:名無しさん@七周年
06/11/02 17:36:22 JCBFpG7x0
500,000円×金利0.29=14.5
14.5÷12ヶ月=12,000円/月
12,000円/月×4社=48,000円/月

323:名無しさん@七周年
06/11/02 17:36:39 c3ciY8KI0
お行儀が悪いよw

テレビをみながら、リクライニングシートの個室で休む若者=大阪市内のネットカフェで
URLリンク(www.asahi.com)

324:名無しさん@七周年
06/11/02 17:36:54 Sx4qFrGC0
>>294
漏れ都内の不動産屋だけど
激安物件で敷金とかの交渉頼まれたらよそ探してくださいって言うなw
そんなヒマじゃないし。2ちゃんはやるヒマはるけどww
大体、滞納とか退出時の値切り交渉とかウザイよホント


325:名無しさん@七周年
06/11/02 17:37:38 MTMPo5rR0
こういうのって住み込みはしたくないんだろうな。
そこまではまだしたくない。そうやってネカフェにしがみついて、
ハロワ行ってはどんどん時間と金を使ってしまってそのうちどうにもならなくなる。
自分をシビアに見る力がないんだろうな。それもでも生きる実力のうちだから仕方がないか。

326:名無しさん@七周年
06/11/02 17:37:45 BuwLC8Gi0
>>282
純血の話だったら血統書付きの「家畜」(犬猫含む)はみんなそうだよ。

サラブレットなんかは先祖に一匹でも血統の確かでないのがいるとサラブレットと
認めてもらえない。

327:名無しさん@七周年
06/11/02 17:37:53 WeOeMf/20
>>1
URLリンク(www.ohmynews.co.jp)

328:名無しさん@七周年
06/11/02 17:37:59 ljwGok180
>PWEP/8uw0
どこのコピペかしらんけど犯罪教唆じゃね?
そいつが出てくるころにすばらしい福利厚生が待ち受けてるかわからんが
お前も一緒に出てくるからどうでもいいことか。

329:名無しさん@七周年
06/11/02 17:38:07 C4YzvrLn0 BE:262408537-2BP(22)
ネカフェでバイトした時あるけど人生終わってそうな人ばっかくるよ
ていうか実際住んでる人もいるし(ずっとネトゲやってる)よく金が続くなって思う。
日雇いっぽい人で毎日大体決まった時間に来る人とか
朝から夕方までずっといる人とか(株かな?)
あーこんな人たちもいるんだなぁって安心できるよ。
ちなみにナイトパック(五時間)1100円

330:名無しさん@七周年
06/11/02 17:38:11 WhyJdT2q0
>>321
>同和地区周辺なんて、交渉でかなり下がるしなぁ。
>色々見て回ってる事を匂わせれば、不動産屋もあせるしね。

不動産屋がBだったら御招待される諸刃の剣、素人にはオススメできない

331:名無しさん@七周年
06/11/02 17:38:17 c1chkTNo0
っつか不動産屋が邪魔だと思うんだけどね。
仲介手数料 と 更新料 で食わせてるわけでしょ。
アメリカなんて空室の部屋からたれ幕がたれていて、そこに携帯の番号が
書かれてるからそのまま電話して、内見して契約できるからね。

しかもアメリカは保証人制度が一切無い。
そして敷金には利子がつく。

332:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
06/11/02 17:38:28 KBvLYm1e0
>>320
ようやくひきこもりじゃない昨今の不動産事情しってる方がきますた。

333:名無しさん@七周年
06/11/02 17:39:03 PWEP/8uw0
>293
経済学のことなど、何にも知らないのが丸見えだな。
お前のそのレスは、何も言ってないに等しいぞ

馬鹿は首つって死んだほうが社会のため。


334:名無しさん@七周年
06/11/02 17:39:07 oau7Rim40
大阪なら釜ヶ崎のドヤにいけや
安いぞ

335:名無しさん@七周年
06/11/02 17:39:26 FF5Gl+yH0
半ホームレスって、ホームレスの自覚も無いんか

336:名無しさん@七周年
06/11/02 17:39:36 V8HDlNOC0
これで自殺するなと公共広告で言われても困るよな
飛び降りたらセーフティネットもクッションもねーんだからそりゃ死ぬわ

337:名無しさん@七周年
06/11/02 17:39:58 L4qVAe4F0
生活力というか想像力というか何かが欠如してるだけだろこいつら。
社会のせいにするのも楽だが、そこで思考が止まってるようじゃ
社会が変わろうとも何も変えられん愚図どもよ。言い過ぎた。

338:名無しさん@七周年
06/11/02 17:39:59 /Pgms3NsO
保証人だの敷金礼金だのいうなら、バイト先かそれこそネカフェで一人暮らしみつけて仲良くなって、家賃全部払うから同居させてくれって頼めば?
まあそこまでできるやつならネカフェ暮らししてないかw

339:名無しさん@七周年
06/11/02 17:40:11 dqzkHtHN0
共産の議員に相談して赤旗の配達でもやらせてもらえばいい。
創価ほどしつこくないから、自立しても追いかけてはこない。
ただ赤旗取るくらいの付き合いでOK。

340:名無しさん@七周年
06/11/02 17:40:43 gHJgMkMU0
こういうのは、生活保護はうけられんのか?
ま、甘やかしたらあかんけど

341:名無しさん@七周年
06/11/02 17:41:00 +sJ13rAU0
敷金・礼金とか保証人とかが難しければ、
ゲストハウスを利用するといいよ。

保証金半月~一ヶ月程度だけだから。
あと身分証明書が必要なんで、未成年者の家出とかは無理だけど。

342:名無しさん@七周年
06/11/02 17:42:01 c3ciY8KI0
こいつはまず、福祉課に逝き生活保護じゃねえの?

いやだけど

343:名無しさん@七周年
06/11/02 17:42:11 NE5EIAXs0
西成のバックパッカーや日雇い労働者が泊まるホテルなら
安いし月の契約もできるらしい。

344:名無しさん@七周年
06/11/02 17:42:54 c1chkTNo0
  と  に  か  く  だ

部屋の話になってるが

結果には そ れ な り の理由がある

もし、若者が鼻歌まじりに部屋を借りれるのであればとっくにかりてるという
もの。

理屈で借りれると証明できたとしても、定住したく無いというメンタルな問題と
絡めると複雑だろう。例えば、ネットカフェに住んでいれば、年金の督促も
されない。

345:名無しさん@七周年
06/11/02 17:42:58 AobMYRgE0
こういう生活に陥る人って何らかの人格障害とか精神障害持ってる人が多そう

346:名無しさん@七周年
06/11/02 17:43:07 eQSJgqTPO
いっそのこと
ネカフェの看板もちさせればいいのに
派遣に仕事頼むの馬鹿だよ

347:名無しさん@七周年
06/11/02 17:43:09 4n449q0P0
>>337
両親健在で、実家から会社に通ってる人はそういうこと言うと思う。
んで、両親が交通事故で死んじゃって、その後会社首になったりすると、
>>1な生活する。

意外とそんな感じ。想像力が無いというか、まぁ想像できないんだろうなというか。

人間って面白いなーと思う。

348:名無しさん@七周年
06/11/02 17:43:13 fu3Aya070
日雇い労働者最後の砦がネットカフェってことか・・・。
年取る分だけバイトも採用されなくなるから、ココに泊まれなくなると
死ということだな・・。

349:名無しさん@七周年
06/11/02 17:43:28 3SYHM8xG0
>>287
大阪の人?
私京都に住んでた時、普通に敷・礼払ってたけど。
まあ京都は激しく売り手市場だけどさ。
>>1みたいにネカフェ暮らしになってる人は一番東京に多く居ると思うけど
その東京では大阪とかと違って、敷・礼はほとんど必須なんだよ。

>>306
ネカフェもそうだね、落ち着けない。ただ他人がそばにいる安心感とかは
あるんだろうけど。

350:名無しさん@七周年
06/11/02 17:43:36 YwBIEqR20
つーか、なんで女の家に転がり込まないの?
食費でも何でもタダなのに。

351:名無しさん@七周年
06/11/02 17:44:09 JslQksemO
値段高くないか?

352:名無しさん@七周年
06/11/02 17:44:19 1p5PtS7x0
>>337
言いすぎではないんだけどね。
貧民は、自分の意思で貧民になってるのを気付かない。
気付いても認めない。
自分がカスだと認めても、どうするか考えない。
そして行動しない。
行動しても再出撃しない。

待ち組<<超えられない壁<<負け組->続く道->勝ち組

353:名無しさん@七周年
06/11/02 17:44:25 BIixrv+60
>>324
禿道。そんな客ではなく犬の糞も同然の奴、相手にするかよ。

>>339
悪いな。赤旗の配達は党員のボランティアだ。仕事ではない。

354:名無しさん@七周年
06/11/02 17:44:33 fsJRw9WB0
とりあえず、寮のある受け入れられやすい業種(新聞配達とか)に飛び込んで
体制を整えて、資格取ったりして、ステップアップする。
ぐらいのたくましさはないのか?
自らジリヒンの道を敢えて進んでるだけだろ。

355:名無しさん@七周年
06/11/02 17:44:45 JCBFpG7x0
それはそうと借金男、破産や整理してないのか?ふと気になった。

356:名無しさん@七周年
06/11/02 17:45:09 g92snxPG0
>>350
そんな要領よければこんな生活になる前に手をうってるでしょ。。。

357:名無しさん@七周年
06/11/02 17:45:44 a2GHY3mW0
>>329
株は自宅の固定回線が無いと口座すら開けないから違うっぽい気が…

358:名無しさん@七周年
06/11/02 17:45:58 9nL8iJHu0
しかし、安い賃貸が見つかったからと言っても、
なるヤツは遅かれ早かれネカフェ暮らしになるんじゃないの。
問題は住むところがないことじゃない。


359:名無しさん@七周年
06/11/02 17:46:34 XIHsi5dp0
っていうか、別に生きていたわけじゃないんだろうね。
なんとなく惰性で生かされてるだけでいいんじゃない。

360:名無しさん@七周年
06/11/02 17:46:44 DKKJGnAFO
本当に滑稽だよな、ニート引きこもりがネカフェ生活者を叩いているんだから。
おまいらがのうのうと2ちゃんを見ていられるのも、親のお陰だというのに。
親がいなくなれば、ネカフェ生活する前に、根性もないから野垂れ死にするだけだろうなw

361:名無しさん@七周年
06/11/02 17:47:14 6vb3pbkE0
こういう奴の親はなにやってんだ?
行政に行く前に普通親がなんとかするんじゃねえのか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch