06/11/02 12:54:06 Nj5ReTg00
2
3:名無しさん@七周年
06/11/02 12:54:32 rY1KNiVE0
中々やるじゃん
4:名無しさん@七周年
06/11/02 12:54:35 sbqJg1sZ0
いじめてたやつ脂肪
5:名無しさん@七周年
06/11/02 12:54:56 NUbPlUGI0
よくやった。
泣き寝入りして、エスカレートするよりはいいと思う。
6:名無しさん@七周年
06/11/02 12:55:02 4CY5maDo0
勇気ある行動だ
7:名無しさん@七周年
06/11/02 12:55:11 ifW9H3ol0
ついに警察介入かw
8:名無しさん@七周年
06/11/02 12:55:15 cITuXfmL0
これからはいじめっこはタイーホされるのが常識になるかもな
ディープインパクトの子どもになる予定の男子生徒が残したものは大きかった
9:名無しさん@七周年
06/11/02 12:55:32 VKZdApwP0
自殺なんかよりこっちが主流になればいいのに
10:名無しさん@七周年
06/11/02 12:55:50 UxFM3j9gO
自殺よりは賢い
11:名無しさん@七周年
06/11/02 12:56:04 7ykNYa2N0
いじめてる側を転校させるというのはどうだ
被害側が引っ越すというのは理不尽だ
12:名無しさん@七周年
06/11/02 12:56:32 AoFkO7Fi0
>>9
だな。
民事でも裁判起して加害者にきっちり思い知らせてやればよい。
13:名無しさん@七周年
06/11/02 12:56:41 dim+PZRH0
いいことだ、なんでもかんでも警察沙汰にしろ。教師を信じるな。
14:名無しさん@七周年
06/11/02 12:56:44 EjbsliOW0
これからは即通報でいいよ。
15:名無しさん@七周年
06/11/02 12:56:49 W3s44t4t0
GJ
学校という閉じた社会で解決しようとするから澱む。
学校や教師があてにならないのは自明だし、
どんどん警察に被害届出していこうぜ。
16:名無しさん@七周年
06/11/02 12:56:54 4CY5maDo0
>>8
遺書を隠され続けた女の子も忘れんな
普通社会に出て見ず知らずの他人を殴ったり言葉の暴力を
浴びせれば犯罪になる。
それが学校内というだけで「いじめ」という言葉になり無罪で
済まされるのがおかしい。
こういう効果で全国のいじめが消えて欲しいもんだな。
17:名無しさん@七周年
06/11/02 12:57:09 awit9VVY0
いいね。いじめたやつは逮捕。
18:名無しさん@七周年
06/11/02 12:57:22 +d4Et0OdO
これだけで続きを報道しなかったら意味ないけどな
マスゴミはショッキングな事件を待ってる気がする
19:名無しさん@七周年
06/11/02 12:57:23 raS8kSo4O
どんどん被害届け出した方がいい
そんで慰謝料請求も
20:名無しさん@七周年
06/11/02 12:57:25 ZblMLRIT0
虐めは暴行、傷害、恐喝、拉致、強盗、窃盗、器物損壊、・・・等々の犯罪総称。
よって、加害者の刑事処分が必要。
21:名無しさん@6周年
06/11/02 12:57:35 W9GwNfqg0
いじめてるやつは傷害罪で全員逮捕すればいい。
22:名無しさん@七周年
06/11/02 12:58:02 neqdx7N30
そうそう
立派な暴行傷害恐喝なんだから警察が介入すべき
23:名無しさん@七周年
06/11/02 12:58:23 56GP0hXtO
gj!!
24:名無しさん@七周年
06/11/02 12:58:24 jFC0hPjw0
こうやっていじめっこを社会的にいじめてやれ
25:名無しさん@七周年
06/11/02 12:58:30 /WY1+Flb0
学校内の治安維持ができないクソ教師ばかりだからこれはしょうがないな。
学校内の治安維持&警備会社立ち上げたら儲かるかな?
26:名無しさん@七周年
06/11/02 12:58:37 NfOeM2120
ここにいる人って、みんないじめられっこだった人??
27:名無しさん@七周年
06/11/02 12:58:49 XykUy3Di0
やる側はしょっ引かれるまで気づかんのだろうな
28:名無しさん@七周年
06/11/02 12:58:52 OGhGJIz50
でもいじめって軽微過ぎる犯罪の束だから
仮に被害届出しても不起訴、最悪門前払いだよな
29:名無しさん@七周年
06/11/02 12:58:53 jZRI+BO70
> これを目撃した教師から連絡を受けた男子生徒の父親が、
教師はガキどもが怖くて自分では注意できなかったと見える。弱すぎw
30:計算ババア
06/11/02 12:59:18 t487SCY/0
お笑い
ヘッドライン
加藤茶 心臓疾患で緊急入院
ザ・ドリフターズの加藤茶(63)が先月30日に都内の病院に緊急入院したことが1日、分かった。関係者によると、心臓疾患の可能性があり、検査入院した。先月中旬から関係者らに体調不良を訴えていた。(スポーツニッポン)
[記事全文]
31:名無しさん@七周年
06/11/02 12:59:26 ty9FS7H90
おやじGJ
いじめっ子は世の中でも役には立たん
捕まえてまえ
32:名無しさん@七周年
06/11/02 12:59:30 NUbPlUGI0
おまえら、教師になんて期待するなよ。
こいつらは生徒の為といううたい文句だけ掲げるけど、
結局は、学校と言う閉鎖されたムラ社会の歯車にしか過ぎない。
暴力を受けたら迷わず警察署に行け!
交番になんていくなよ。
33:名無しさん@七周年
06/11/02 12:59:41 ZIeMbEDm0
これから先は全部これだ!!教師・校長スルーで、即警察に被害届け!!
さあ、、マスコミ諸君!大いに宣伝したまえ
34:名無しさん@6周年
06/11/02 12:59:47 W9GwNfqg0
>>25
おまえビジネスセンスあるな。絶対儲かるね。
35:名無しさん@七周年
06/11/02 12:59:50 ORYh0U46O
これが自殺よりも良い方法だが、いじめを苦に自殺をした子供がいたからこそ警察が動いたんかな
自殺騒動なければ警察動きそうにないし
36:名無しさん@七周年
06/11/02 13:01:04 a5qL2ys50
今ならマスコミに訴えれば食いついてくれそうだよな
37:名無しさん@七周年
06/11/02 13:01:06 NVjOai+t0
やるなあ~
自殺でなく生きてる内に加害者を晒せ
38:名無しさん@七周年
06/11/02 13:01:08 ZblMLRIT0
>>28
虐めの実態知らないのだね・・・
39:名無しさん@七周年
06/11/02 13:01:24 6AleKJ4T0
教師もGJだろ。
教師という立場の非力さをよく分かった上での行動だろうし。
上司の目を気にして何もしないよりはずっといい。
40:名無しさん@七周年
06/11/02 13:01:35 pG0T4xVI0
もう教師に教室の警察官と裁判官を任せる時代は終わったんだよ
41:名無しさん@七周年
06/11/02 13:01:48 C6EXo7fj0
いじめは犯罪だと言うことをもっと認識すべきだよな
42:名無しさん@七周年
06/11/02 13:01:49 eGC+dA360
(・∀・)イイ!!
43:名無しさん@七周年
06/11/02 13:01:57 SY44MDcF0
>>35
だな
一応は脅迫、暴行、強盗なのにな
44:名無しさん@七周年
06/11/02 13:02:42 3erHbseG0
イジメって言い方が軽すぎてダメなんだよ。
45:名無しさん@七周年
06/11/02 13:03:01 2bm3if6s0
おおおおおお
苛めたそいつらの住所と名前と親の勤め先をさらしてくれ
親から、じっくり苛め返してあげよう
46:名無しさん@七周年
06/11/02 13:03:11 DxLgt5UA0
学校に任せないで警察に行けって事か
47:名無しさん@七周年
06/11/02 13:03:13 xu7hoJm/0
いじめなんていうけど、その実は暴行とか傷害といった、立派な刑事事件だもんな。
親御さんはもちろん、(普段はどうあれ)受理した警察にもGJ。
48:名無しさん@七周年
06/11/02 13:03:17 NdUGLvDi0
暴行罪で逮捕すればいいんだよ。
さっさと。甘いんだよ。
49:名無しさん@七周年
06/11/02 13:03:44 AoFkO7Fi0
>>26
私はいじめられっ子だった。
虐めを受けた翌年の人権作文で全部告発したら
校長も教頭も当時の担任も『居なくなった』お。
50:名無しさん@七周年
06/11/02 13:03:46 OBLZQduT0
追い返す警察も居るからな。
涼しい顔して事務的に民事訴訟起こすのが
一番いいんだろう、欧米的で。
51:名無しさん@七周年
06/11/02 13:04:09 0xJae7bf0
賢い行動
52:名無しさん@七周年
06/11/02 13:04:09 6AleKJ4T0
たとえ起訴されなくてもこの年で警察に事情聴取されるのは痛いな
53:名無しさん@七周年
06/11/02 13:04:21 lJdAkI/60
>>25
学校側が受け入れれば、あるいは。
校長は歓迎しそうだが日教組の教師連中は反対しそうな気がするな。
54:名無しさん@七周年
06/11/02 13:04:54 +W4GEF+v0
よく頑張ったいじめられっ子。これが主流になることを望む。
55:名無しさん@七周年
06/11/02 13:05:02 2bm3if6s0
いじめ暴露サイトを作り
苛めた奴の住所と親の名前を晒すとかどうだ?
やはり、家族みんなで償って貰うのが、筋だと思う
親は、製造者責任が付いて回るんだし
56:名無しさん@七周年
06/11/02 13:05:15 SY44MDcF0
>>25
つ【PTAの猛抗議】
57:名無しさん@七周年
06/11/02 13:05:21 zB0+6Ovr0
良い傾向だな。
続け、続け
58:名無しさん@七周年
06/11/02 13:05:27 ISuzksgZ0
こんな嫌がらせをしてたら普通は逮捕されるだろう。
もう学校にはまかせてはだめだ。子供が殺されるから。
59:名無しさん@七周年
06/11/02 13:05:30 gPI4S8GU0
暴行罪なんてなまぬるい。
殺人未遂罪でいいよ。
60:名無しさん@七周年
06/11/02 13:05:50 /z2A2/ojO
学校の中に交番作ればよいかもな…
トイレも刑務所方式に
集団で入れないよう。
61:名無しさん@七周年
06/11/02 13:06:05 2ptbYabCO
学校に警察官を常駐してください
62:名無しさん@七周年
06/11/02 13:06:27 pG0T4xVI0
まぁプライドを傷つけられて怒り出す先生が出てくるだろうね
そういう奴こそが元凶なんだけど・・・
63:名無しさん@七周年
06/11/02 13:06:33 ZblMLRIT0
>>46
これ、警察がちゃんと受理しないと、今のマスコミに叩かれるね。
64:名無しさん@七周年
06/11/02 13:06:39 2BGpUXqU0
>>52
だが成人したとたんチャラ
そしてこの件も楽しい青春の武勇伝へ…
65:名無しさん@七周年
06/11/02 13:06:45 LTj1GSwN0
なんつーか、よくがんばった
66:名無しさん@七周年
06/11/02 13:06:46 GLVTK8TGO
学校名まだぁ?
67:名無しさん@七周年
06/11/02 13:07:03 yDKEZO62O
滝川の女児が英雄扱いになって自殺が後を立たない希ガス
68:名無しさん@七周年
06/11/02 13:07:05 yiFC4p890
教師は何もしないというが、教師にいじめを解決するだけの力を与えていない
から今の状況は当然なんだけどな。
これまでは校内のことに警察を介入させることを避けてきたけれど、もうそんな
こと言っていられない状態だから教師はどんどん警察に通報するべきだ。
通報された方も都合が悪い時だけ教師は責任感がなくなんでも警察任せだとか
絶対に言うなよ。
69:名無しさん@七周年
06/11/02 13:07:26 KSk93qkG0
よくやったGJ!!!!
70:名無しさん@七周年
06/11/02 13:07:29 jZRI+BO70
いじめたガキどもを取調室で一晩か二晩、じっくり締めあげてほしいね。
人権派弁護士がガタガタ騒いでも気にしないで、存分にヤキを入れてくれ。
71:名無しさん@七周年
06/11/02 13:07:43 SY44MDcF0
で、各メディアの対応は?
これを題材的に報道してほしいな
72:名無しさん@七周年
06/11/02 13:07:49 xeJmZZ64O
早目の対応しないと死人が増える。死んでは駄目だ。
警察でも何でもいいから、利用できるものは利用すべき。
73:名無しさん@七周年
06/11/02 13:07:51 cDEPGaMO0
男子中学生GJじゃん。
今度は警察に被害届けブームが起きるぞ。
74:名無しさん@七周年
06/11/02 13:08:09 Bugipyyh0
父親偉い!
世間でも、もっとこういう行動を賞賛していけばいい。
ただ、このケースってたまたま教師が認識してたから
スムーズに事が運んだんだろうけど、
陰でやられてる場合の証明ってなると、難しいかもね。
75:名無しさん@七周年
06/11/02 13:08:11 Oh8+lqRf0
>これを目撃した教師から連絡を受けた
この辺が今の教師の立場上の限界だな
76:名無しさん@七周年
06/11/02 13:08:17 wPt+/rOzO
良い傾向だ
暴行、傷害、窃盗、侮辱、名誉毀損、殺人など
どんどん適用してほしい
77:名無しさん@七周年
06/11/02 13:08:28 ga6kVw4f0
自殺されたら学校関係者は終わりだと言う事がはっきりしたからな。
ネットは犯罪者を守らないし。
情報が漏れるのを防ぐ手立てが無い。
ガキがいじめられてたら教師が親に通報→逮捕で決まりだな。
78:名無しさん@七周年
06/11/02 13:08:44 G7q5diUu0
>>60
それ、何気にいいアイデアだね。校庭の脇にでも交番作ればいいんだ。
79:名無しさん@七周年
06/11/02 13:09:25 MAO2BvIY0
これは画期的な行動だね。
暴力行為は犯罪なのだから警察が担当するのが筋。
学校や教員へ解決を求める従来の間違った考えから抜け出すべきだ。
80:名無しさん@七周年
06/11/02 13:09:35 BPo5TO8I0
これは良い方法だよな。
81:名無しさん@七周年
06/11/02 13:09:35 233V8rx40
これが一番いい選択肢だなwww
ちゃんと証拠(暴行時間や診察書など)残しておけば敵無しだ
82:名無しさん@七周年
06/11/02 13:09:42 6AleKJ4T0
>>64
下層階級で生きるつもりならそれでいいんだろうけど。
83:名無しさん@七周年
06/11/02 13:09:44 o5F/2QhbO
いじめは犯罪です
84:名無しさん@七周年
06/11/02 13:09:55 8wfLrRXZ0
こうするのが一番だよな
学校なんて見て見ぬふりだし
85:名無しさん@七周年
06/11/02 13:10:30 ZblMLRIT0
>>59
だな、確かに。
ここで一つ気をつけなければ成らない事は、加害者側が複数居る場合、
責任所在の擦り付けや言い逃れ。
これをさせない為に、集団暴行罪として取り締まりが必要。
86:名無しさん@七周年
06/11/02 13:10:31 iuMjuWWA0
起訴云々はともかく、
警察に被害届を出すだけで相当きくだろうな
87:名無しさん@七周年
06/11/02 13:10:39 y8zaZYGWO
この方法いいんじゃない?
88:名無しさん@七周年
06/11/02 13:10:59 3erHbseG0
用務員室みたいに、警官詰め所を校内に作れば?
それと、学校専属の弁護士を一校に一人常駐させる。
教員や子供の間のトラブルも法に従って処理するようにしないと。
学校社会は特別のルールなんてアリエナイから。
89:名無しさん@七周年
06/11/02 13:11:04 OBLZQduT0
俺も子供出来て苛められたら真っ先に弁護士のところに行こう。
大人の喧嘩の仕方を教えてやるんだ。
そしてその子供には「友達に何か言われたら、
『うちの親父ちょっとおかしいんだよ』と言え」と言ってやるんだ。
90:名無しさん@七周年
06/11/02 13:11:15 yiFC4p890
こういった明らかな暴力の場合はいいけれど、例えばシカトや言葉でのいじめ
なんていうのはどうすればいいのかな?
クラスメートに無視されたからって訴えられないよね?
91:名無しさん@七周年
06/11/02 13:11:16 MYblkussO
元北区在住の道民なんだが、あいの里は今どうなんだ?
相変わらず田舎か?
92:名無しさん@七周年
06/11/02 13:11:20 80uBhffIO
北区か。ツテないしなあ。微妙に遠いし。
一昨日の豊平川の自殺の原因がイジメなら頑張るんだが
93:名無しさん@七周年
06/11/02 13:11:40 aXOzKZjd0
これでいじめが収まらなかったら
正当防衛で相手殺しちゃいな
94:名無しさん@七周年
06/11/02 13:11:53 6AleKJ4T0
起訴されなくても人権屋弁護士がもれなく金をむしっていきます
痛いよな
95:名無しさん@七周年
06/11/02 13:12:29 ty9FS7H90
みのの番組でいじめ問題やってる・・
96:名無しさん@七周年
06/11/02 13:12:30 tSJLebuf0
>>85の言うとおりだな。
こういう加害者側の親って、必ずといっていいほど
「うちの子が本当にやったんですかね?」
「うちの子はそんなことする子じゃないんですけど」
と開口一番に言って、他に擦り付けてくるからな。
97:名無しさん@七周年
06/11/02 13:12:46 0MQaX9tX0
近年まれにみる良スレ
98:名無しさん@七周年
06/11/02 13:12:59 +VZWf0b/0
色々立証が難しいが、頑張れと言う所か。
しかし、いじめと言う言葉は軽くて駄目だな。集団暴行・虐待とかに言い換えろ。
99:名無しさん@七周年
06/11/02 13:13:05 G7q5diUu0
>>90
シカト→自殺までハッテンしないのでは?
言葉の暴力→脅迫、名誉毀損など
100:名無しさん@七周年
06/11/02 13:13:21 cDEPGaMO0
>>90
それぐらいはさすがに耐えるか、言い返したりしろよと思う…
101:名無しさん@七周年
06/11/02 13:13:40 ieIF/d5w0
オマイらいじめられっこだったんだな・・・
102:名無しさん@七周年
06/11/02 13:14:05 CkHVMJYh0
2chってやっぱいじめられっ子が多いんだな。
まぁ、傷害、恐喝、強盗、窃盗に該当するような事案は
基本的に警察対応を原則とすべきというのは賛成だね。
みんなもここに書くだけじゃなくて
勇気を持って警察に届ければ良いと思うよ。
ただ紙で叩いたってのは程度としてどうなんだろね?
103:名無しさん@七周年
06/11/02 13:14:23 MYblkussO
お前ら本当にイジメられっ子ばっかだったんだな・・・・
イジメるやつにも非はあるが、イジメられるやつにも少なからずの非はあるんだぜ?
104:名無しさん@七周年
06/11/02 13:14:30 AoFkO7Fi0
>>94
エセ人権活動よりもよっぽど儲かりそうだな。
加害者親から口止めを兼ねた示談金毟り取れそうだし、イメージ的にも良いし。
105:名無しさん@七周年
06/11/02 13:14:31 raS8kSo4O
警察に捕まった生徒は学校処分あるの?
106:名無しさん@七周年
06/11/02 13:15:00 80uBhffIO
>>91
いつから比べてだ?あいの里駅の名前になってから以降の話なら多分変わってないぞ。相変わらず田舎だ
107:名無しさん@七周年
06/11/02 13:15:09 ZblMLRIT0
>>90
それで、学業に影響が出たら、教育を受ける権利を妨害、あるいは奪われたとして訴えれば良い。
108:名無しさん@七周年
06/11/02 13:15:24 yiFC4p890
>>100
例えば滝川の子は暴行を受けたわけじゃないよね?
たしかにちょっと変わった性格の子という印象があったけれど、
ああいうケースでの自殺を防ぐにはどうすればいいんだろうなぁ。
109:名無しさん@七周年
06/11/02 13:15:26 dxvTsUN7O
gj!
だがこれで暴力・恐喝等のいじめは減少するかもしれんが、シカトのいじめが増えそうだな。
シカトも精神的にダメージ大きいぞ。
110:名無しさん@七周年
06/11/02 13:15:28 MIOcbufN0
みんな見てるぞ警察
ちゃんと仕事しろよ
111:名無しさん@七周年
06/11/02 13:15:37 xo3TF8yR0
611 :愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/11/02(木) 12:12:13 ID:4/IJCgSR0
>>601 恋学舎さん 朝起きると、庭の櫓の吊るしたロープで、だれか、首吊ってね~か?
最近自殺が多いから心配ですょ。(汗!
614 :愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/11/02(木) 13:00:44 ID:4/IJCgSR0
>>611 最近、何かあると、すぐ自殺してしまう。これは、己に負けている証拠だと
思いませんか?昔から、親は子供に対して「親より先に死ぬのは、一番の親不孝だ!」
と聞かされて育ちました。また、親・兄弟・愛する人など、一人でも、悲しむ人
がいたら、その人の為にも、決して悲しませてはいけないと、言われたものですが。
【自己修養】が足りないんですね。
スレリンク(budou板)l50
112:名無しさん@七周年
06/11/02 13:15:40 G7q5diUu0
>>102
かなり痛かったんだろう。それか、好きな女の子の前で叩かれて恥をかいたとか。
113:名無しさん@七周年
06/11/02 13:15:51 /+fWBOIm0
最善の方法を選んだといえませう
114:名無しさん@七周年
06/11/02 13:16:09 jZRI+BO70
しかし、警察に相談すると、あとが大変かもしれない。「あいつともめると
なんでも警察沙汰にするから、みんな関わるな」とかいわれて、全校から
シカトされちゃうかも… 教師はしっかりフォローしてやれよ
115:名無しさん@七周年
06/11/02 13:16:14 OBLZQduT0
>>96
「じゃそれもしかるべきところに調べてもらって
裁判所に判断あおぎますから」って事務的に言えばいいんじゃね?
まあ暴力がダメだとなったら、次は言葉の暴力やシカトか。それに対してはどうしよう?
116:名無しさん@七周年
06/11/02 13:16:18 WG37pzTA0
警察がんばれ!!
頼むから「こんなくだらないことで警察に来るな」なんて門前払いしないで
ほしいね。
どんどん受理してどんどん捜査していじめっこを取り調べろ!!
117:名無しさん@七周年
06/11/02 13:16:21 nnlRqYdm0
北海道最悪だな
118:名無しさん@七周年
06/11/02 13:16:23 pzZzmdFW0
これはGJ
119:名無しさん@七周年
06/11/02 13:16:38 zi/7w9yDP
中学生GJ
いじめられて死を選んでも、加害者は反省なんかしないから
加害者と戦うのが一番良いと思う
誰にでも出来る事じゃないけど
120:名無しさん@七周年
06/11/02 13:16:38 dCi0V2lj0
殴る、蹴る、カツアゲ、仲間はずれ通告、使い走りの強要、など刑法に該当するイジメについては警察がガンガン介入するのが良いね。
でも陰湿な形のイジメに移行して行くだろうね。
それでも、今よりはマシ。
あと巨額の民事賠償請求も認められるように。
特に、弁護士費用や調査費用は完全に被告側が持つ判決だと、賠償額以上に効果が強烈になるだろう。
121:名無しさん@七周年
06/11/02 13:16:47 MAO2BvIY0
>>90
言葉による侮辱は犯罪で立件出来ると思う。
シカトについてはシカトされても学校生活に支障が出ないような
教育方針へ変更すれば軽減できるでしょう。
今みたいに集団行動を学校が強制する仕組みではシカトのような
行為による被害を悪化させてしまうからね。
122:名無しさん@七周年
06/11/02 13:16:51 HWPakZl40
これはいいことだ。
いじめ=犯罪って認識がきっちり根付いてほしいな
123:名無しさん@七周年
06/11/02 13:16:56 oau7Rim40
被害届!
男子中学生GJ
こういう事例をマスコミは報道しれ
自殺なんつー下らん真似が減る
124:名無しさん@七周年
06/11/02 13:17:27 yiFC4p890
>>107
それができるならとっくの昔にDQNやADHAの子たちが訴えられてると
思うんだよね。
こういう場合はうまく授業を運営できなかった教員を訴えることになる
のかな。
125:名無しさん@七周年
06/11/02 13:17:30 dSvpL0190
逮捕はないだろけど、警察沙汰は加害者にも学校にもダメージ大きいな。
学校に適当に処理される自殺なんかよりよっぽど賢い
126:名無しさん@七周年
06/11/02 13:17:31 cQERET660
こういうのって、立証簡単なの?
どのくらいの証拠レベルから有効な選択肢になるのかなあ。
127:名無しさん@七周年
06/11/02 13:17:30 EeOP+PMe0
よくやった
GJ
128:名無しさん@七周年
06/11/02 13:17:39 D1+0TqMs0
傷害容疑で逮捕
129:名無しさん@七周年
06/11/02 13:17:48 nY5hI+az0
暴行だから、警察出てくるのがあたりまえだな
聖域とかいってもしょせん左翼教師の巣なんだろうし
130:名無しさん@七周年
06/11/02 13:18:10 /GtOggEv0
これはいい事だ。全国のいじめられっ子はどんどん被害届を出せ。
131:名無しさん@七周年
06/11/02 13:18:12 LmcyLnJn0
>>90
他のスレで、シカトや言葉の暴力で精神的に追いつめられたら、
カウンセリング行って、必ず診断書を書いてもらえってあったよ。
132:名無しさん@七周年
06/11/02 13:18:16 U5Hwqw410
札幌北警察署はちゃんと仕事しろよ
133:名無しさん@七周年
06/11/02 13:18:20 nq0tRNiQO
教師→親→警察の連携プレーGJ!
どれか一つでもボンクラだったら救われてなかった。
134:名無しさん@七周年
06/11/02 13:18:23 X4l7cXf+0
>>103 レイプされた女の子にも少なからずの非が・・と言う理論ですか?
135:名無しさん@七周年
06/11/02 13:18:28 2pRhO2u90
男子中学生と親GJ!!
今後の警察の対応に注目しながら
この対応策が主流になる事を切に願う
犯罪者撲滅!
136:名無しさん@七周年
06/11/02 13:18:28 MYblkussO
>>106
11年前に比べてさ
大阪の大学に受かって脱道したんだ
あいの里といえば小学校前のスイミングスクール、セイコーマート、ラーメン屋
せいきょうぐらいしか印象にないからな・・・
137:名無しさん@七周年
06/11/02 13:18:30 Eq2ZK0QJO
>>109
シカトはいつも仲良くしていたのに突然されるとダメージ大きい
前から友達いないようなヤツは案外平気
138:名無しさん@七周年
06/11/02 13:18:36 3erHbseG0
警察が積極的にイジメは犯罪だってアピールしないのはおかしいよ。
いじめを受けたり目撃した場合はすぐ被害届け出せってCMすればいいのに。
139:名無しさん@七周年
06/11/02 13:18:38 pG0T4xVI0
2chでさぁ、警察や弁護士に真摯に子供の声を聞くように働きかければ良いんじゃないかな
140:名無しさん@七周年
06/11/02 13:18:42 G7q5diUu0
>>120
弁護士費用や調査費用は完全に被告側が持つ判決
そういう判決もあるの?訴訟費用は自己負担と聴いたことがあるのだが。
141:名無しさん@七周年
06/11/02 13:18:46 qUm2bAnS0
これで警察がきちんと対処してくれればいい前例になるな
142:名無しさん@七周年
06/11/02 13:18:49 wPqyhyZrP
GJだが被害届出せる優希がある奴はあんまりいじめ受けない気がする
143:名無しさん@七周年
06/11/02 13:18:56 Bugipyyh0
>>99
傷害以外での範囲にまで広げたら、逆にいじめられっ子の方が
危ないんじゃないの。
いじめてた集団が、あいつにああ言われたって
被害届を出したら証明のしようがないんだし。
144:名無しさん@七周年
06/11/02 13:18:57 YT+acMcr0
学校は当てにならない、これが一番の方法かね。ただ難しいのは
証拠が残らないいじめだよな
145:名無しさん@七周年
06/11/02 13:19:18 87srJn6SO
ついでに弁護士たてて損害賠償と慰謝料の請求もしてやれ。
146:名無しさん@七周年
06/11/02 13:19:19 4YUQ7Pio0
>>103
それは昔イジメっ子だった人が言うことなので、よそでは言わないほうがいいですよ。
147:名無しさん@七周年
06/11/02 13:19:23 ZblMLRIT0
>>103
しかし「罪」は如何なる場合でも100%虐め加害者側に在る。
148:名無しさん@七周年
06/11/02 13:19:34 cDEPGaMO0
>>108
言葉には言葉で解決しろ、
いじめられたとされる側にも問題がある場合もある(回りくどいな)っつー
認識を皆が持つべき。
まあ、言葉や無視でも心理的傷害で傷害事件にすることは出来ると思うよ。
149:名無しさん@七周年
06/11/02 13:20:10 GfhFFZcX0
これからは、被害届を出して安全な学校生活をおくれるまで不登校(自宅待機)だな
150:名無しさん@七周年
06/11/02 13:20:18 U5Hwqw410
このタイミングで被害届け出されても
民事不介入と言って流したら周りが黙ってないからな
皮肉だが自殺報道のお陰かもしれん
151:名無しさん@七周年
06/11/02 13:20:22 cQERET660
>>90
個人的な見解含みだけど、
不作為的な行為はどうしょうもないと思う。
要はイジメる方にだって、トモダチを選ぶ権利は当然あるので
個人的な無視は止められない。
つまりシカトはイジメではあるが、犯罪ではない。
ただ、裏で示し合わせて集団でシカトを促すのは、不作為ではないと思うので
立証できれば有罪にはなると思う。
まあ、子供だからとか社会の理不尽に耐える訓練だから、とか
理由をつければいくらでも「仲良くしろ」と大雑把に扱えるけど
基本的には暴行・侮辱・窃盗・授業を受ける権利の妨害などは各論でもうやるべきだろ。
152:名無しさん@七周年
06/11/02 13:20:25 NUbPlUGI0
俺も一時期いじめられたけど、シカトがイジメなのかがわからない。
俺はイジメにならないと思う。
直接、何らかの攻撃を受けるぐらいなら、ほおっておいてもらったほうが
全然安心できた。
向こうも嫌な奴と無理矢理コミニュケーションをとるのも嫌だろうしね。
153:名無しさん@七周年
06/11/02 13:20:30 ty9FS7H90
日記は証拠にならないか?
何月何日だれだれ君に何々された
ストーカー対策はこれで捕まえられるけど
154:名無しさん@七周年
06/11/02 13:20:33 7DGf9nk30
>>99
孤独って言葉知ってる?
155:名無しさん@七周年
06/11/02 13:20:37 OBLZQduT0
>>114
子供には「うちの親はヒステリックでおかしいんだ」と周りに言わせればいい。
156:名無しさん@七周年
06/11/02 13:20:37 cj+3wMb0O
学校・教師に頼らない父親&中学生GJ!
157:名無しさん@七周年
06/11/02 13:20:54 aoOeKm1c0
しかし悪名高い道警で相手の親が公務員とかなら隠蔽されて終わりだろ。
ブサヨ大地は公務員の犯罪は犯罪じゃないからw
158:名無しさん@七周年
06/11/02 13:21:14 jZRI+BO70
ちびまる子ちゃんの舞台が今の学校だったら、金持ちの花輪くんなんかは
屈強なボディーガードを学校に連れてくるだろうな
159:名無しさん@七周年
06/11/02 13:21:17 yiFC4p890
>>144
当てにできるほどの力を学校や教員に与えていないからね。
160:名無しさん@七周年
06/11/02 13:21:27 5EpUBxVk0
まあ現実的にはイジメ被害者の家族が探偵に依頼して被害者を尾行追跡、イジメの証拠を
掴んで家族が控訴もしくわ被害届て流れがいいのでは?
警察もよほどの事が無いと学校内を捜査するのは学内で抵抗される可能性は大きいはず。
161:名無しさん@七周年
06/11/02 13:21:35 G7q5diUu0
>>143
すまん。もっとわかりやすく説明してくれ。
162:名無しさん@七周年
06/11/02 13:21:41 5a6TKxki0
学校は隠蔽しかしない
教師も見てみぬふり
味方なんていない
163:名無しさん@七周年
06/11/02 13:21:55 6acwI99HO
自殺する勇気があれば、警察に通報なんて屁でもないはず。
調子に乗った馬鹿は自らの行為がどんな結果を招くか、身をもって知ればいいのさ。
164:名無しさん@七周年
06/11/02 13:22:09 oQdMP8gF0
警察も色々忙しいしひとつひとつのこういう相談には乗りにくいってのあるだろ
いっそのこと、駐車違反のとりしまりを民間に委託したみたいに、
学校でのいじめとか、セクハラ、そこらへんを駐車違反みたいに民間に委託したらどうだ?
いじめられっこも駆け込みやすくなると思うし、使いやすくなると思うぞ
民間にちゃんと調査してもらって、いじめと認定されたらいじめられっこにペナルティーをつける
イエローカードで停学、心身を強く傷つけた場合はレッドカードで退学
これでどうよ?
165:名無しさん@七周年
06/11/02 13:22:21 MAO2BvIY0
>>131
もしPTSDになれば傷害罪で立件出来るし多額の慰謝料を
請求できるからいいかもね。
166:名無しさん@七周年
06/11/02 13:22:38 OBLZQduT0
シカトが利かなかったら
集団だったら誰かはそのうち絶対シッポ出して行動に出るんじゃね?
167:名無しさん@七周年
06/11/02 13:23:02 cQERET660
>>163
自殺の動機は「プライド由来」が大だとすれば
警察に泣きつく方がよっぽど勇気いるがな。
168:名無しさん@七周年
06/11/02 13:23:32 yiFC4p890
>>151
サンクス。とてもわかりやすかった。
169:名無しさん@七周年
06/11/02 13:23:36 ZblMLRIT0
>>131
ああ、これで「傷害罪」が付く可能性が極めて高い。
170:名無しさん@七周年
06/11/02 13:23:41 jhtaBUjb0
>>103
いじめる側にも、いじめられる側にもなったことある。
「非」は100%いじめる側にあると思う。
「要因」はいじめられる側にもあるけどね。
その要因を隠すというか誤魔化すために、いじめる側に回ったりもした。
同窓会でその相手に会ったけど、ほんと気まずかった。
171:名無しさん@七周年
06/11/02 13:23:57 kjCMKrY40
届け出るときはボイスレコーダーとかで虐められてる証拠を添えて出すといいかも
172:名無しさん@七周年
06/11/02 13:24:03 80uBhffIO
>>136
道教大OBか!
心配すんな、セブンイレブンとビデオ屋が増えたくらいだw
173:名無しさん@七周年
06/11/02 13:24:04 NUbPlUGI0
担任が生徒に
「おまえら、イジメを受けて耐えられなくなってきたら、迷わず警察署に行け!」
って言ったら、問題になってしまうかな?
174:名無しさん@七周年
06/11/02 13:24:13 G7q5diUu0
>>154
孤独で死ぬのはウサギさん。
175:名無しさん@七周年
06/11/02 13:24:32 c3XjCPxV0
教師や校長、カウンセラーや電話相談に幾ら言ってもムダ。
連中は「イジメがあった事実」さえあっては困るんだからな。絶対に隠蔽しようとする。
こうやって警察に頼るしかないな。
176:名無しさん@七周年
06/11/02 13:24:37 HWPakZl40
>>161
いじめっ子A「アイツ(いじめている相手)が殺すって俺に言った」
いじめっ子B「俺も聞いてた」
いじめっ子C「俺も聞きましたー」
ってことじゃないのか。
形になる証拠がなく、しかも1対複数という状況だと、
信憑性の点でいじめっ子側に有利になる可能性がある。
177:名無しさん@七周年
06/11/02 13:24:37 hrHvDzcK0
警察に頑張って欲しいねえ。
もう教育委員会なんて期待できないからな。
178:名無しさん@七周年
06/11/02 13:24:44 pukqqD/t0
GJ!
所詮、道教大出身の頭の弱い教師には複数のミッションをこなすのは無理。
いじめ、暴力→警察、授業→教師(これすらも怪しいけどな)の分業制でおk
179:名無しさん@七周年
06/11/02 13:24:56 CkHVMJYh0
言葉による侮辱については侮辱罪という罪があることはあるけど
表現の自由にもかかわる部分だから立件は難しいし実際ほとんど適用されていない。
悪質な暴行、窃盗、傷害、恐喝は絶対警察対応が望ましいと思うけど
言葉のイジメ?についてはコミュニケーションスキルを上げることで
解消できるし、また実際上げていかなきゃ社会に出ても辛いと思うな。
いわゆる「空気を読む力」ってやつだな。
実際、人生、色んな場面で思うように行かないことは多いし、
それを自分で打開していくことも大事だと思う。
人間は一人では生きていけないからね。
180:名無しさん@七周年
06/11/02 13:25:07 Bugipyyh0
>>161
言葉の暴力みたいに、後に残らないし
言われた当人の受け取り方によって、平気だったりするケースまで
罰するようにしたら、
今度は「○○さん(いじめられっ子)にこんな事いわれて
いじめられましたー」っていういじめが流行るだけなんじゃないかと。
いじめてた子全員で「うん、言ってた言ってた」って証言すれば
何もしてなくても加害者に仕立て上げられちゃうんじゃない?
181:名無しさん@七周年
06/11/02 13:25:08 ieIF/d5w0
>>167
だよなー、警察や親に泣き付いて
「僕はいじめられてます」って世間に公表できるヤツは死なない
182:名無しさん@七周年
06/11/02 13:25:16 aPoJ5Zit0
俺が学生の頃は、いじめっ子もいじめられっ子も周りからは相手にされなかったけどな。
少なくとも、女にはモテなかった。
ゾノがまさに一言にまとめてたように。
183:名無しさん@七周年
06/11/02 13:25:42 uXTccltC0
これからは陰湿ないじめが横行しそうだな
184:名無しさん@七周年
06/11/02 13:25:51 dCi0V2lj0
>>159
その昔、聖職扱いされていた頃には、体罰を含むいろんな権限が教師にはあったじゃないか。
それを濫用した教員が居たから、権限が取り上げられたに過ぎない。
まあ、いずれ鶏卵化するんだろうけど。
185:名無しさん@七周年
06/11/02 13:26:11 233V8rx40
離婚とかお金の貸し借りじゃなく
ある意味 傷害事件だからな
民事不介入なんていってられないでしょww
186:名無しさん@七周年
06/11/02 13:26:17 0MQaX9tX0
今回のは、親が勝手に被害届出したんじゃないか?
187:名無しさん@七周年
06/11/02 13:26:22 skp01z+e0
立件できるかどうかはわからんが、
被害届が受理されるということで
抑止力にはなりそうだな。
学校や教育委員会も(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだろ
188:名無しさん@七周年
06/11/02 13:26:36 jZRI+BO70
>>170
気持ちわかるなー クラスでいちばん弱い子がターゲットにされると、2番目に
弱い子はいじめる側に回って身を守るんだよね。強くもなく弱くもなく、誰からも
注目されずに平穏無事に学生生活を乗り切れる子がいちばん幸せかも。
189:名無しさん@七周年
06/11/02 13:26:50 dBVm3xASO
一番びびったのは担任と見た
190:名無しさん@七周年
06/11/02 13:26:58 h1aHEw9o0
>>11
勝谷が言ってたのは、いじめとか授業妨害とか問題行動を起こす子供を、
学校から排除していかなければ、まとっうな子供たちが被害を受けるばっかりだから、
そろそろ学校が立ち上がっていいんじゃないのかって。
瑞浪の4人組も1年をいじめてて、庇った女の子もいじめて追い込んだんだから、
4人を排除してれば問題なかったんだろうなと、合点はいくからな。
191:名無しさん@七周年
06/11/02 13:27:05 cDEPGaMO0
>>176
散々けしかけて、いじめられっこが「殺す!」とか言った瞬間だけ録音とかね。
考え付いたらやってみたくなるでしょう。
192:名無しさん@七周年
06/11/02 13:27:13 OBLZQduT0
>>173
PTAの腐母たちが文句言うだろうな。
あいつらは学校の中だけでどうにかしようとして
案の定解決しないってパターンが
好きで好きで仕方ないみたいだからな。
193:名無しさん@七周年
06/11/02 13:27:20 8d8nl9gd0
GJ!!!
死ぬとかじゃないだけ全然いい思う。
194:名無しさん@七周年
06/11/02 13:27:34 ygaAIsgx0
「重要事案の捜査に人手をまわすため」という名目で道交法を一部改正し、
駐車違反の取締りを民間に委託してようやく一息ついたところに
新たな難問が持ち上がりました。
195:名無しさん@七周年
06/11/02 13:27:46 zAk6Tv8B0
学校だけが治外法権状態だった今までが変だったんだよ
犯罪はどんどん通報して逮捕汁
196:名無しさん@七周年
06/11/02 13:27:50 d/lRBcAf0
どんどん訴えろ!! イジメは犯罪だ!
197:名無しさん@七周年
06/11/02 13:27:57 cQERET660
>>176
そうだね。そうやって立証自体がめんどくさくなってしまう。
結果唱えられるのが
「とにかく、みんな仲良く」
「でもイジメは世の中からは無くなりませんから」
「結局親もいけないんです」
「いじめられる子にも原因が」
ってなアボートな方向へ行くんだよな。
198:名無しさん@七周年
06/11/02 13:28:35 LpWPTg3XO
これでいいんだよ。
どんどんいこうどんどん。
199:名無しさん@七周年
06/11/02 13:29:01 AoFkO7Fi0
>>160
探偵業で『いじめ調査パック』とか作ったら売れるかな。
料金は後払い(裁判とかで加害者から毟り取った後の成功報酬)という形で。
200:名無しさん@七周年
06/11/02 13:29:24 ZblMLRIT0
>>183
事実上、虐め加害者による精神的傷害罪が増えるだけ。
201:名無しさん@七周年
06/11/02 13:29:32 cQERET660
まあ、いじめ問題を父権的な機関へ持って行ってみる、という点で
2chウケするニュースだな。
202:名無しさん@七周年
06/11/02 13:29:39 /My9K+8zO
イジメなんて甘い言葉つかうな!リンチやんけ!
203:名無しさん@七周年
06/11/02 13:29:57 almtDpauO
警察の対処次第で今後のいじめ事情が変わりそうだ。
204:名無しさん@七周年
06/11/02 13:30:02 gdm+ys8s0
これ、『教師→被害者親→警察』だよね?
学校&教師も、迂闊に内部で片付けようとせず、全部、外部に任せてしまえば良いんじゃね?
205:名無しさん@七周年
06/11/02 13:30:09 rkw3pQHb0
>>192
警察が介入すると親も介入せざるをえないからな。
奴らは自分たちは高みの見物であとは学校のせいにしとけば楽とか思ってるし。
206:名無しさん@七周年
06/11/02 13:30:20 GfhFFZcX0
>>199
イケる!!!
207:名無しさん@七周年
06/11/02 13:30:22 cQERET660
>>202
そのとおり。「いじめ」という用語こそ狩られるべき存在。
なんて曖昧。なんてスポイルド。
208:名無しさん@七周年
06/11/02 13:30:25 G7q5diUu0
>>192
「おまえら、イジメを受けて耐えられなくなってきたら、迷わず警察署に行け!」
に
「俺にはいじめたやつをこらしめる権限が無いんだ!」
と付け加えてみたら?・・・ダメか
209:名無しさん@七周年
06/11/02 13:30:27 5KPVlfLJ0
学校(文部科学省)ではなく警察(法務省)に救いを求める方がいいだろう
自殺件数見ても分るように公務員とは「責任」が生まれれば隠そうとする種族
いじめが発生している「責任」のない警察なら真摯に対応してくれるはず
210:名無しさん@七周年
06/11/02 13:30:29 LktXqg920
きちんと親に連絡した教師もGJ?
211:名無しさん@七周年
06/11/02 13:30:31 OBLZQduT0
>>180みたいなこともあるから、やっぱ昔ながらの方法だが
格闘技させるのが結局一番いいかも。
212:名無しさん@七周年
06/11/02 13:30:51 WG37pzTA0
全国の警察は忙しくなりそうだな,被害届けラッシュで。
213:名無しさん@七周年
06/11/02 13:30:51 w0rD7cEV0
>>11
>>176
いじめの手段として警察が使われるのか、それは怖い
214:名無しさん@七周年
06/11/02 13:30:59 yiFC4p890
>>184
経過はどうあれ力が取り上げられている現状では何もできないのはあたりまえなので、
「教員は信用できない」というのは端からずれた言葉のように思う。
教員や学校は強制的に事実の確認を行うこともできないし、罰を与えることもできない。
これからの教員は「警察行って」としか言うなということだよね。
215:名無しさん@七周年
06/11/02 13:31:05 dCi0V2lj0
>>140
あるよ
もっとも、原告がかけた弁護士費用の全てがそのままそっくり被告負担となるワケじゃなく、
この事件についての弁護士費用としては○万円が相当である、と裁判所が決めているけど。
216:名無しさん@七周年
06/11/02 13:31:15 oau7Rim40
まあこれで、公的な書類が出来たわけだから
男子中学生に被害があれば
いじめっ子に学校や教師、警察だって責任を
追及されるわけだ
第一こんな美味しいネタ、マスゴミが放っておく筈がない
外堀を埋めたってことだな
217:名無しさん@七周年
06/11/02 13:31:30 dFNoDvQ7O
ああああああああうるせえうるせえうるせえんだよーーーー!ちきしょー!死ねコラーああああああ!
218:名無しさん@七周年
06/11/02 13:31:37 skp01z+e0
>>173
それで良いと思う。
教師の目の届かないところで
暴行脅迫傷害恐喝が行われてるのだから。
加害者に100%の非があることと、いじめは
犯罪であることを教育の場で教師が認める
ことが大事だと思う。
あと大事なのは、声をあげられない子のことを
教師が気づいてやれるかどうか。
219:名無しさん@七周年
06/11/02 13:31:38 /sCA8QUk0
こういった事例が増えれば学校も教師もひっしになるから良いことだと思う。
220:名無しさん@七周年
06/11/02 13:32:06 cDEPGaMO0
>>214
教員も「警察行って」の方が楽でいいだろう。
221:名無しさん@七周年
06/11/02 13:32:09 9zdaEfY90
いじれられっこ必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
222:名無しさん@七周年
06/11/02 13:32:22 cQERET660
>>211
とはいうけど、その道場でもイジメいくらでも発生するだろ。
マンツーマン教育は金がかかるぜ~?
結局教育に金がかけられない(=狭い檻の中、なおかつ監視が緩い環境)
てのが、遠因としてあるんだからさ。イジメて。
223:名無しさん@七周年
06/11/02 13:32:36 rkw3pQHb0
>>176
その場合はたぶん周辺を徹底調査された上、虚偽告訴だとばれてあぼーんな気がw
224:名無しさん@七周年
06/11/02 13:32:43 G7q5diUu0
>>215
ありがとう!
225:名無しさん@七周年
06/11/02 13:32:49 9OxOjcMb0
暴力やら、恐喝を包括したイジメならいくらでも
ポリの介入でそれなりに対処できるだろうが(傷害
・窃盗・強盗他)、陰湿な、いわゆる無視とか、
罵倒・叱責・圧迫行為にはどうやったところで
対処できないんじゃないかなぁ、と思う元いじめられっ子。
俺の場合、暴力・カツアゲに発展しそうになった
ときに死に物狂いで抵抗して(ボコられたが)
その後、クラス全員に無視され続けたな。
進学校だったからかもしらんが、それ以上の
実力行使型のいじめはなくなった。
教師も全然対処してくれなかったから、
学校行っても全時間ウォークマンで英語とか、
予備校の講義聴きながら自習だけしてたよ。
おかげで今、中高の頃の友達って一人もいないよ。
226:名無しさん@七周年
06/11/02 13:32:54 eoOCbVf50
まずは教師に相談。それでどうしてもダメなら警察がいいだろうな。
227:名無しさん@七周年
06/11/02 13:33:23 MXpondpk0
例えば別の学校の生徒を殴る蹴るしたら、暴行や傷害で逮捕・補導されるよね?
同じクラスの生徒だといじめなんだよな。それが不思議。
228:名無しさん@七周年
06/11/02 13:33:24 G8nzXYKk0
学校内に生徒で組織する生徒執行部の外局に、生徒公安委員会をしいて、その下部に学級ごとの治安維持係を非公開で選任。
その係は学級内での逸脱行為を適宜監視・調査し、その報告を受けた生徒公安委員会が法に照らして、教育委員会へ直接告発。
229:名無しさん@七周年
06/11/02 13:33:35 dCi0V2lj0
>>173
それが正しい姿。
学校は社会を学ぶ場であるという点からも。
教員がイジメという刑法犯に対処すること自体が異常だっただけ。
230:名無しさん@七周年
06/11/02 13:33:58 2ukKQn0H0
セクハラとかパワハラとかみたいに
いじめも「○○ハラスメント」って名づけて
訴えられるようにすればいい
231:名無しさん@七周年
06/11/02 13:33:58 jZRI+BO70
>>220
しかし、先生に相談して「警察に行ったら?」といわれたら、気が滅入りそう…
やはり、民度の低い地域で子どもを公立校に入れないほうがいいのかな。
232:名無しさん@七周年
06/11/02 13:34:08 cQERET660
>>225
犯罪の構成用件に当たらないイジメは
どちらにしろどうしょうもない。
個人の交友関係の問題。 と考えるべきだし。
233:名無しさん@七周年
06/11/02 13:34:18 fakgGJsr0
中学時代、同級生が不良グループにナイフで脅された上で暴行されたことがあった。
そいつの父親は診断書もって警察に行こうとしたら担任の教師(体育会系)に止められた。
この教師は確か学年主任で、不良の元締めっていうか、兄貴分みたいな感じだった。
警察沙汰になると生徒ー教師のよき関係(金八先生的?)が壊れるのを恐れたんだろう。
今だったら、教育委員会に匿名でチクられていただろうと思う。
234:名無しさん@七周年
06/11/02 13:34:32 tsSXrGzk0
というか、死人が出たり警察に訴えたりするより先に
いじめをしてる生徒の親がアホなことするな、って一喝して
自分の子の根性を叩き直せば済む話だと思うんだけど…
それじゃ駄目なのかね
235:名無しさん@七周年
06/11/02 13:34:34 +bpoLshb0
これからは、警察介入でヨロ。
直接手を出した暴力だけでなく、言葉によるものも
傷害罪でやればいい。
236:名無しさん@七周年
06/11/02 13:35:14 0hve14yH0
いい話だ
237:名無しさん@七周年
06/11/02 13:35:15 skp01z+e0
>>228
賄賂と虚偽の報告が横行し腐敗しきるぞ。
238:名無しさん@七周年
06/11/02 13:35:26 7F3AcLkq0
>>234
今の親の中でそんなことができる人が果たして何割いるかね…
239:名無しさん@七周年
06/11/02 13:35:28 p+xbEmas0
>>234
「うちの子はそんな子じゃありません!!
いじめられた子がうそをついてるんです!!」
240:名無しさん@七周年
06/11/02 13:35:32 G7q5diUu0
>>225
いじめもしなかったし、いじめられもしなかったけど
友達がいない俺が来ましたよ。
241:名無しさん@七周年
06/11/02 13:35:37 eLVKZrdb0
よくこーいうのを門前払いにした挙げ句に被害者を死に追いやってしまう警察が居るよな。
242:名無しさん@七周年
06/11/02 13:36:05 cQERET660
>>234
おいおい、親は万能かよ。
話にならんなあ。
243:名無しさん@七周年
06/11/02 13:36:08 LtnKNqCi0
>>234
そんな当たり前のことが出来ない親が沢山居ます
244:名無しさん@七周年
06/11/02 13:36:13 +JM5SBmnO
俺も昔イジメられてて殴られた時に診断書を取って
それを持って学校に行き被害届を出すって校長に直談判したら
それは勘弁してくれって言って来て、結局相手の親から三十万貰って示談にしたよ。
それ以来イジメは無くなりました。
まぁ10年以上前の話だけど。
245:名無しさん@七周年
06/11/02 13:36:15 yiFC4p890
>>220
教員にとってはいじめはどんな関わり方をしたって大変なだけで
解決したからといってもまったく評価なんてされないからね。
「警察行って」ですむなら楽だろうなぁ。
ただ、加害者がクラス内でういている存在だったり、その保護者が
保護者仲間の外にいる場合なら良いけれど、そうでない場合は
クラス経営はガタガタになるだろうな。
246:名無しさん@七周年
06/11/02 13:36:23 7aYP+OrO0
隠蔽大好き、もみ消し大好きの教師が多い中、
どうしてこんなに敏速に被害者の親に連絡して…という流れになったんだ?
それほど教師の手に追えない暴行事件ということなのか?
247:名無しさん@七周年
06/11/02 13:36:29 ygaAIsgx0
原告が刑事告発していじめが立証された段階で、次に学校に対し
監督義務に関する不作為があったことを告発できるような仕組み
を作れば、学校は必死にいじめを是正しようと努力し、その結果、
学校に平和が訪れる・・・てのはどう?
248:名無しさん@七周年
06/11/02 13:36:35 CkHVMJYh0
「いじめ」と犯罪は区別すべきだと思うね。
殴る、蹴る、物を盗る、脅す、パンツを脱がす、親の金を盗ませる
こういったものは全て犯罪行為であって
「いじめ」の範疇に入れて一緒に議論したのではかえって混乱すると思う。
249:名無しさん@七周年
06/11/02 13:36:47 bCHEgGTo0
どんどん表に出せばいい
警察行ってみたり、ブログに書いてみたりとか
250:名無しさん@七周年
06/11/02 13:36:55 1hHW++W/O
よくやった。この男の子にしたら勇気いっただろう
251:名無しさん@七周年
06/11/02 13:37:31 YRJXo7bB0
やり返せよそのぐらい。
やり返さないからナメられんだよ。
252:名無しさん@七周年
06/11/02 13:38:10 cQERET660
>>250
ところが学校内ではそのように褒めてくれる人はいないんだろうねえー。
やっぱ生活の中心の場が違いすぎるかなあ。子供と2chネラーではなあ。
253:名無しさん@七周年
06/11/02 13:38:16 TmM8fywi0
>>235
言葉による傷害は胃潰瘍とか何か身体に
具体的な症状が出ないとだめなんじゃ?
なにもなければ、せいぜい侮辱罪じゃないかな
まあそれでも犯罪は犯罪だし
子供の内から社会のルールを教えるのは良い事だ
254:名無しさん@七周年
06/11/02 13:38:27 nNxYo04yO
虐めじゃなく、暴行傷害恐喝ときちんと呼んで、直ぐに警察届けて、10人程度年少にぶち込んで、親から慰謝料数百万以上を見せしめにとりゃ激減すんじゃね
255:名無しさん@七周年
06/11/02 13:38:33 ZblMLRIT0
>>221
虐め加害者必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256:名無しさん@七周年
06/11/02 13:38:43 cQERET660
>>251
やりかえしてますがな。告発によって。
仕返し方法は、殴るなどの非合法じゃないとダメ?
257:名無しさん@七周年
06/11/02 13:38:56 OBLZQduT0
>>222
そりゃ無いとはいえないけど、
礼を重んじる日本の格闘技だったらまだ全然ましだろ、
今のところの話だけど。
加害者が逆に訴えるようなオウム返し戦法を封じれるだろ。
いじめる側もそれでもいじめたいから
格闘技習うなんて根性ないよ。
それだけでもだいぶフィルターにかけられる
258:名無しさん@七周年
06/11/02 13:38:59 NUbPlUGI0
中学の時、友達が捕まって
俺も取り調べを受けたことがある。
まじ警察怖かった。
さすがに警察に嘘をつける度胸は普通の厨房にはないと思う。
259:名無しさん@七周年
06/11/02 13:39:02 qWSd7m+L0
警察署前で公前100叩きの刑ww
260:名無しさん@七周年
06/11/02 13:39:11 GT+1W3Pg0
そのガキども死刑にしちゃえよ。
全国放送で死刑でも中継してやればいじめっこもびびるんじゃね。
261:名無しさん@七周年
06/11/02 13:39:22 skp01z+e0
>>240
いたよな、そういう空気みたいな存在のやつって。
>>241
・警察に告発
・同じ内容を地元新聞社に文書送付
・県教育委員会にも同じ文書送付
・ホームページかブログをアップ
・2chにスレ立て
これでどうだ?
262:名無しさん@七周年
06/11/02 13:39:32 NUbPlUGI0
>>251
このスレで一番説得力の無いセリフだよ
263:名無しさん@七周年
06/11/02 13:39:34 m9IQPUfs0
加害者見せしめに少年院送りにしたらどうだ
264:名無しさん@七周年
06/11/02 13:39:37 jZRI+BO70
>>225
おれも中高時代の友だちひとりもいないけど、それで困ったことはないな。
自分の高校、大嫌いだもん。いちど同窓会の誘いが来たけど、「ケッ!」って
いって断った。「おめーらあれだけふざけた学生生活しやがって、何が今ごろ
懐かしいだよ、笑わせるな」と思った。
265:名無しさん@七周年
06/11/02 13:39:49 233V8rx40
例えばチンポ出せ!って言われたら
セクシャルハラスメントでも訴えれねえか?ww
266:名無しさん@七周年
06/11/02 13:39:57 bTmKN8Jf0
刑事 「イジメは実際にあったんですか?」
担任 「無いですよ」
刑事 「分かりました。被害者の思い込みですね。」
267:名無しさん@七周年
06/11/02 13:40:01 U5Hwqw410
この中学生はねらーだな
268:名無しさん@七周年
06/11/02 13:40:06 XBnihmQF0
マスゴミは大々的にこれを扱えよ。
269:名無しさん@七周年
06/11/02 13:40:10 oau7Rim40
>>253
心療内科にいってゴネれば診断書が出るぞ
収入手段は薬と診断書書きぐらいだから、あっさり出てくる
270:名無しさん@七周年
06/11/02 13:40:11 blgYYgdf0
これは良い傾向。
みんなどんどん訴えたらいい。
訴えて嫌がらせがエスカレートするようなら、
願ったり叶ったり。主導権はいじめられる側だ。
徹底的にいじめる奴を潰して将来を奪ってしまえ。
271:名無しさん@七周年
06/11/02 13:40:13 B6Q7SSk80
いじめじゃなくて暴行だろ
272:名無しさん@七周年
06/11/02 13:40:16 5AeQpqlX0
いじめられる奴を叩いたり、いじめる奴をかばったりするのって
おかしいよな。
いじめる奴が悪いに決まってる。
勇気を出していじめを告発したのはGJだよ。
273:名無しさん@七周年
06/11/02 13:40:30 ieIF/d5w0
自分が被害者の親だったら警察には行かせんわ
274:名無しさん@七周年
06/11/02 13:40:34 oQdMP8gF0
>>246
親がピンからキリまで色々いるように、教師だっていろんなタイプがいる
全員頼りにならないわけでもないし、全員頼りになるわけでもない
1~2年の担任は穏やかさだけが売りの存在感ゼロ円教師だったが
3年の担任はなんでもかんでも生徒間の争いに介入してくる教師だったしな
275:名無しさん@七周年
06/11/02 13:40:55 FrwJc57e0
これは一概に良いとも言い切れんな
集団なら気に入らないヤツを陥れることも出来そうだ
276:名無しさん@七周年
06/11/02 13:41:08 ByJF9gjL0
慰謝料請求して、相手の親のケツの毛までひっこぬけ
277:名無しさん@七周年
06/11/02 13:41:26 Zwh2Ldn20
これが大々的に報道され、イジメると
警察に捕まりかねないとなればかなり
効果あるんじゃないか。
278:名無しさん@七周年
06/11/02 13:41:27 YT+acMcr0
これからは警察を騙ったいじめ詐欺が出てくるかもしれんな
279:名無しさん@七周年
06/11/02 13:41:38 yiFC4p890
これ3年生だからよかったけれど、14歳未満だったらどうなるのかな?
警察は14歳未満のことでも受理してくれる?
280:名無しさん@七周年
06/11/02 13:41:39 qWSd7m+L0
>>276
いいぞwいいぞw
281:名無しさん@七周年
06/11/02 13:41:47 iQM0Vd+30
親呼んで話し合いの機会を持ったのにまだやるって言うのが凄いな。
そら次は当然警察だよな。
282:名無しさん@七周年
06/11/02 13:41:47 G7q5diUu0
いじめという言葉が良くない。
子「学校でいじめられた」
親「やられたらやりかえせ」「やられるお前も悪い」「そんなのよくあること」
とか、スルーしてしまう親はいるだろう。
これが
子「学校で集団暴行にあった」
親「何いー!!」
悪くないと思う。
283:名無しさん@七周年
06/11/02 13:41:51 IQ09G36V0
自殺したやつはアフォ。
こいつは偉い。
284:名無しさん@七周年
06/11/02 13:42:10 U5Hwqw410
>>246
このご時世で生徒が自殺でもしたら
隠し切れずマスコミに吊るされるから
285:名無しさん@七周年
06/11/02 13:42:15 TmM8fywi0
って言うか
いい加減に、 いじめ って言葉、やめてくれないかなあ?
窃盗を万引きと言ってるのと同じで、犯罪なのに犯罪じゃないかのような
軽いイメージに思えるし
蹴ったり殴ったら暴行
暴言は侮辱
子供同士の悪ふざけってのもNGだ
中学生にもなったら大人らしい言動を心がけるよう
親も教師も指導しろ!
それができないから日本人はいつまで経っても甘ったれな子供が多いんだよ
286:名無しさん@七周年
06/11/02 13:42:37 sihcPTM6O
自殺よりましだが病んでることにはかわりない。
小突かれたくらいのイジメで訴訟って…
訴訟大国日本にならなければいいけどな
287:名無しさん@七周年
06/11/02 13:42:40 jZRI+BO70
>>275
そうだな。イジメじゃなくて陰謀や謀略が流行る学校なんて、想像するだけで
鬱になる…
288:名無しさん@七周年
06/11/02 13:42:48 blgYYgdf0
知ってて止めないなら
担任を訴えてもいいんじゃないの?
精神的に追い込まれてるわけだから。
289:名無しさん@七周年
06/11/02 13:43:04 gMcz+OER0
正直、暴行罪で起訴するためには医師の診断書が不可欠なんで、
警察も動きずらいとは思うんだが。
290:名無しさん@七周年
06/11/02 13:43:20 sBaOzeZl0
これはいいなぁ
はっきり言っていじめは刑事事件だからね
ナイス
291:名無しさん@七周年
06/11/02 13:43:32 OBLZQduT0
>>239
「じゃ埒が明かないから裁判所の判断に任せましょう」
とさらっと言えばいいんじゃね?
292:名無しさん@七周年
06/11/02 13:43:45 yiFC4p890
>>288
「知っていた」ということを立証するのってなかなか難しいけどね。
293:名無しさん@七周年
06/11/02 13:43:54 G7q5diUu0
>>279
親が法定代理人です。
294:名無しさん@七周年
06/11/02 13:44:02 fnonrjKS0
一度注意受けてもイジメを辞めない奴らってやっぱりアホの集まりなのか。
いっそやられる側は、ブログ等で加害者の名前と行動をその都度書き連ねて
記録を残して行ったらどうか。
卒業後の進路もウォッチなどして。
いずれ泣きが入って、掲載取り消し料ガッポリとかなるかもしれないぞ。
295:名無しさん@七周年
06/11/02 13:44:20 iSQwpeRaO
こういう例をマスコミが大きく取り扱うべき
自殺する必要なんて無いんだから
いじめなんて悪質犯罪だよ 通報してくべき
296:http://121.2.143.91/001.wmv
06/11/02 13:44:22 PQI8gaWp0
■元公安調査庁部長の菅沼氏が特派員クラブで裏社会(ヤクザ、同和、在日)について語る
★日本の裏社会とは、ヤクザ、同和、在日朝鮮人、この3つ
★さらにヤクザの60%が同和関係者、30%が在日朝鮮人
★ヤクザは右翼、民族団体に看板を変えて活動している
★右翼の街宣活動は大きな資金源となっている
★その資金をサラ金、IT産業に投資している
★北朝鮮の経済を支えていたのは在日朝鮮人の送金
★日本の税務当局との協定で在日朝鮮人企業は税金をほとんど払っていなかった
★万景峰号、日本の税関はノーチェックだったため現金だけでなくいろいろな物資が流れた
★日本はスパイ天国、秘密なんてない。どんなに情報が漏れようが米国が守ってくれると思っているから
★日本の企業は日本の次の敵である中国と密接な関係を持とうとしている、日本は自分で自分の首を絞めている
297:名無しさん@七周年
06/11/02 13:44:26 IoP/oHxX0
いじめる側を陰湿化野放しにさせないようにするためにこうなって欲しいな
298:名無しさん@七周年
06/11/02 13:44:47 skp01z+e0
子「学校で恐喝にあった」
親「何いー!!」
子「学校で暴行傷害にあった」
親「何いー!!」
子「学校で拉致監禁された」
親「何いー!!」
親に言えない子もいるよね。
そういう子は、どうしらたいいんだろう?
299:名無しさん@七周年
06/11/02 13:44:56 msuVmO2t0
・(11/ 1)自殺者を批判する論調の真意は? ~中2女子生徒の自殺2~
・(10/30)学校での虐めは社会の縮図 ~中2女子生徒の自殺~
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
300:名無しさん@七周年
06/11/02 13:45:08 7F3AcLkq0
>>246
そりゃたとえば小規模校なのに1年間で2桁の数の親が逮捕されたり
売春とか薬とかが横行してるようなスラムみたいなところにある中学校だったら
教師もそれなりのスキルと知識持って対応しなけりゃやっていけないんだよ。
自分の知り合いがそういうところで勤務してるけど
保護者が無茶苦茶すぎて生活指導もままならんのだそうですよ。
でも子供の生活をまともにするためには親も巻き込まないといけないし。
301:名無しさん@七周年
06/11/02 13:45:21 qWSd7m+L0
>>285
納豆食う
302:名無しさん@七周年
06/11/02 13:45:21 tavLBVb40
ニュー速+に乱立する、いじめ関連事件のスレを眺めて思った
やっぱり2ちゃんねるって
いじめられっ子、元いじめられっ子が多いんだな…
今や2ちゃんは老若男女、イケメンも体育会系もやってるのは確かだと思うけど、
やっぱり、大多数は陰気でキモイ、いじめられっ子資質の集まりだったんだな
別に個々の事件の詳細に興味ないし
いじめっ子の擁護に回りたいワケじゃないけどさぁ…
痛いぐらいに、
90%の奴が、「いじめは殺人罪」「いじめっ子は全員晒して自殺に追い込め」
みたいな事を、凄い必死に書き込んでるのな…
なんつーか、擁護とかじゃなくてさ
本当にいじめられちゃいそうな、気持ちの悪い奴が
言葉を尽くして必死に2ちゃんで議論してるのかと思ったら、萎えた
さっき見たばかりのスレでは
粘着テープで丸めた紙筒で、後ろから4、5回叩かれたいじめっ子が
いじめられっ子を警察に通報したそうな…
で、これに対する2ちゃんの90%の反応が…
「よくやった」「いじめは殺人罪という認識が定着すればいいな」
みたいな感じ…
こういう連中は、説明しても理屈をこねてきて受け入れないけど、
そんなんだから、いじめられるのに…っていうような陰湿で粘着な奴らだなぁ…
気持ち悪い
やっぱり2ちゃんは、リアル生活ではいじめられてる暗い気持ち悪い奴らが
ネット弁慶になって、嫌いな種の人間を叩く側に回って喜んでるような、みじめ集団だった
303:名無しさん@七周年
06/11/02 13:45:53 OBLZQduT0
だから警察じゃなくて弁護士のところ行けや
304:名無しさん@七周年
06/11/02 13:45:53 jZRI+BO70
>>294
それは危険だな。いじめたガキの親が名誉毀損で民事裁判を起こさないとも
限らない。そんなガキの親なんか、きっとろくなことはしないぞ。
305:名無しさん@七周年
06/11/02 13:45:56 x6u421Eo0
民事・刑事事件になります。
いじめ被害者は被害届けを出すべきです。
その前に録音など証拠はしっかりと用意しましょう。
悪質ないじめほど金取れますよ。
306:名無しさん@七周年
06/11/02 13:45:56 lmtnD0/v0
>>290
>はっきり言っていじめは刑事事件だからね
仲間外れは何罪になるの?
無視は何罪になるの?
307:名無しさん@七周年
06/11/02 13:46:03 WEfCcg7w0
今こそ、いじめられてる子は立ち上がるべきだ。
これだけいじめ問題が表面化してる今なら、馬鹿な警察も門前払いに出来ないだろ。門前払いされたらすぐマスコミにタレ込めばいい。
昔のストーカー事件と被るよ。
ストーカー殺人が起こる前は、警察はストーカー被害を訴える人を門前払いにしてた。
それが、殺人が起こって無視できなくなったんだから。
308:名無しさん@七周年
06/11/02 13:46:07 233V8rx40
前科一犯:14歳の頃に傷害事件
将来は配管工確定だなw
309:名無しさん@七周年
06/11/02 13:46:36 fakgGJsr0
>>287
実際には警察の捜査で嘘かどうかもわかると思うよ。
嘘だったらそいつが何らかの罰を受けるわけだし、
いじめ被害者はどんどん警察に訴えたほうがいいと思う。
学校に任せてたら、隠蔽されるだけだってのをみんな学んだんだと思う。
310:名無しさん@七周年
06/11/02 13:46:41 yxhknaDQ0
>警察は双方の話を聴いていくことにしています。
なぜお前が 警察を代弁?
311:名無しさん@七周年
06/11/02 13:46:49 VOGR1jgz0
>>302
長すぎる
もう少し短くすれば釣れるかもしれない
312:名無しさん@七周年
06/11/02 13:46:49 80uBhffIO
>>286
教師がガツンと指導出来て、それを親も支援するような体制だったら警察沙汰にもならんだろうに。なんかありゃ過保護で、教師に文句言ったりしてっからこうなる。
馬鹿ガキを教育出来ない件も含めて馬鹿親どもが悪い
313:名無しさん@七周年
06/11/02 13:46:53 gNXp0mroO
民事でも損害賠償請求してやれ
314:名無しさん@七周年
06/11/02 13:46:56 /Y23Czxp0
子供人権110番に連絡しろ
315:名無しさん@七周年
06/11/02 13:47:04 ZblMLRIT0
>>251
やり返す方法は色々あって良い。
警察通報もその一手段だと思う。
316:名無しさん@七周年
06/11/02 13:47:12 HPU255VbO
殴って恐喝したら強盗だろ?
317:名無しさん@七周年
06/11/02 13:47:26 8nZDUnqc0
警察は税金で賄ってるからどんどん利用したほうがいい。
いぢめは犯罪だから加害者をギャフンと言わせてやればよい。
教育現場に警察を介入させないという論理自体がおかしい訳だからな。
318:名無しさん@七周年
06/11/02 13:47:42 G7q5diUu0
>>304
そんな親が訴訟なんてするかなー。
家に乗り込んできてわめき散らして自分が警察沙汰に。
ハイ、サヨナラ。ってのがオチだと思う。
319:名無しさん@七周年
06/11/02 13:47:50 OhQlJN6z0
自殺する奴はなんでこれぐらいの行動が出来ないわけ?
320:名無しさん@七周年
06/11/02 13:47:53 9SIdMOoj0
自殺するよりましだね。
というか、こういう行動を起こせるようなら
どちらにしてもイジメを受けることも無くなっていたでしょう。
321:名無しさん@七周年
06/11/02 13:47:56 AoFkO7Fi0
>>298
どうしようもないな >親にいえない子
問題は問題であると認識させなきゃ問題にならんのだから。
被害者は告発ぐらいはするべきじゃろ。
322:いちご姫
06/11/02 13:48:03 vFrQm6op0
>>253
そうなってからでは遅いと思う。もう社会問題化してるから。
警察も「具体的な身体的症状が無いとダメ」といって門前払いも出来んし。そのまま絶望して生徒が自殺したら、吊るし上げ食うのは警察だから。。
323:名無しさん@七周年
06/11/02 13:48:04 tavLBVb40
髪を丸めてポンポン叩いたら通報されるんですか
そうですか…
馬鹿じゃないの?
それだからいじめられるんだよ ここ見てるお前ら
324:名無しさん@七周年
06/11/02 13:48:06 Ttq1078rO
これはいいね
学校内の暴力問題にはどんどん警察を介入させるべき
いじめDQNガキも暴力教師もみんな逮捕してしまえ
325:名無しさん@七周年
06/11/02 13:48:06 oQdMP8gF0
>>288
今回のように現場を教師が目撃したならそのまんまだが、
人間関係で悩んでいると生徒から相談を受けるとまず、教師はその苛めっ子に事情聴取するだろ?
いじめっ子が本当のことを話すと思うか?
最初はわたしの方が○○ちゃんにいじめを受けていたとか涙ながらに訴えるんだよ
すごい演技力だったよ、あいつら
326:名無しさん@七周年
06/11/02 13:48:10 Gm9nzTHOO
>>298
いじめられっこ「友達が空手習いだして、一緒に行こうって誘われたから通わせて」
これでいい
327:名無しさん@七周年
06/11/02 13:48:20 C15Sb0I+0
いいよ、いいよ。教師と親とのタッグが絶妙だ。こうじゃなきゃね。
328:名無しさん@七周年
06/11/02 13:48:34 xKYxycuL0
とりあえずドラえもんのジャイアンは暴行&恐喝を推進するから放送中止の方向で
329:名無しさん@七周年
06/11/02 13:48:34 c6/zW9xK0
いじめスレ乱立って、いま世間で扱うニュースはその類のが多いってだけだろw
330:名無しさん@七周年
06/11/02 13:48:43 m9IQPUfs0
>>319
自殺する子はまず親に言えないんだからどうにもならん
331:名無しさん@七周年
06/11/02 13:49:04 jZRI+BO70
これからの学校では、同級生との会話はつねに録音しておくべきだな。
警察沙汰や訴訟に発展したときのために
332:http://121.2.143.91/001.wmv
06/11/02 13:49:10 PQI8gaWp0
■元公安調査庁部長の菅沼氏が特派員クラブで裏社会(ヤクザ、同和、在日)について語る
★日本の裏社会とは、ヤクザ、同和、在日朝鮮人、この3つ
★さらにヤクザの60%が同和関係者、30%が在日朝鮮人
★ヤクザは右翼、民族団体に看板を変えて活動している
★右翼の街宣活動は大きな資金源となっている
★その資金をサラ金、IT産業に投資している
★北朝鮮の経済を支えていたのは在日朝鮮人の送金
★日本の税務当局との協定で在日朝鮮人企業は税金をほとんど払っていなかった
★万景峰号、日本の税関はノーチェックだったため現金だけでなくいろいろな物資が流れた
★日本はスパイ天国、秘密なんてない。どんなに情報が漏れようが米国が守ってくれると思っているから
★日本の企業は日本の次の敵である中国と密接な関係を持とうとしている、日本は自分で自分の首を絞めている
333:名無しさん@七周年
06/11/02 13:49:27 rkw3pQHb0
まあ殴ったのは目撃されてるから、最悪暴行罪での立件は可能だ。
334:名無しさん@七周年
06/11/02 13:49:27 fFtnu8pn0
昔は「先生に言ってやろ」って言葉がいじめっ子側最大のピンチだったんだが
ついに「警察沙汰にしてやろ」まで行ったか・・・。
まぁ前者はチクった云々でさらに拍車がかかる時があるけど
後者はもうガキでは手の施し様が無いから良いんじゃない?親が引きずり出されて
少年事件のその後とかで加害者側の親が「もう終わった事」とか
平気でぬかしてたりするからなぁ
335:名無しさん@七周年
06/11/02 13:49:33 dCi0V2lj0
>>323
意味が分かりません。
336:名無しさん@七周年
06/11/02 13:49:34 SRsDDHNrO
>>1いじめでと書いてあるがいじめは犯罪だぞ。
やんわり言ってるだけで犯罪。
売春や買春をエンコーというのと同じ。
警察や裁判沙汰は当たり前。
大人になったら訴えられるからいじめないだけ。
337:名無しさん@七周年
06/11/02 13:49:47 OBLZQduT0
>>286
そう?
小突かれたくらいでも大人の世界だったら
十分事件になるけど
338:名無しさん@七周年
06/11/02 13:50:17 YT+acMcr0
今までは、学校や親に分からないようにやってたでしょ。これからはプラス警察
にも分からない様にやるわけでしょ、もっと陰湿になる可能性もあるんじゃないか?
339:名無しさん@七周年
06/11/02 13:50:27 WEfCcg7w0
自殺する子は親に言えないっていうけど、バスケ部の子は、親に相談してたよね・・・・。
親ももう少し柔軟に対応してやるべきじゃないかな。
学校なんて休めとか、部活なんてやめろとか、そういう風に子供を受け止めてやれる親になって欲しい。
親だけは子供の逃げ場になってあげなきゃ、どうにもならなくなるでしょ。
学校側に相談したって意味はないし。
340:名無しさん@七周年
06/11/02 13:51:03 HPU255VbO
魔法の言葉PTSD使って
大学はもちろん高校すら通えないくらい金取ればいい
341:名無しさん@七周年
06/11/02 13:51:11 IoP/oHxX0
>>329
マスゴミがわざとそういういニュースを選んでいるとは考えた事が内科医?
学校の履修問題、いじめ、これって今見直そうとしている教育基本法の事についての
何らかのサインだと感じ内科医?
342:名無しさん@七周年
06/11/02 13:51:14 ZblMLRIT0
>>279
この親、加害者が14に成るまで、待っていたと思われ。
343:名無しさん@七周年
06/11/02 13:51:34 W+/J/lfRO
こんな安易に公的権力使っていいものかと首を傾げるなぁ。
こんなことは学校内で解決する案件だろ。今の先生や親は頼り無さすぎ。
こんなしょうもないことに高い税金払って警察雇ってるわけじゃないぞ。
344:名無しさん@七周年
06/11/02 13:51:42 wbRZSrhx0
「いじめ」じゃなくて暴行とか傷害だろ。
「性的いたずら」じゃなくて「強姦(未遂)」と同じように。
345:名無し@七周年
06/11/02 13:51:47 yGysZUFO0
いじめは即逮捕でいいと思う。
でも大人がいじめで訴えた。なんて話聞いたことないね。
346:名無しさん@七周年
06/11/02 13:51:48 G7q5diUu0
>>337
その辺のさじ加減は難しそうだな。
347:名無しさん@七周年
06/11/02 13:52:22 CkHVMJYh0
>330
そういう意味では自殺は親の責任だな
348:名無しさん@七周年
06/11/02 13:52:27 AcPX+v3X0
∩
( ⌒) ∩_ _ グッジョブ!!
/,. ノ i .,,E)
/ /" / /"
_n グッジョブ!! / / _、_ ,/ ノ'
( l _、 _ / / ,_ノ` )/ / _、_ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` )( / ( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽ フ / ヽ ヽ_//
349:名無しさん@七周年
06/11/02 13:52:45 66xlwA/N0
本来なら教師が目撃した時点で止めさせて叱るべきだが
隠して保身に走らなかった点は偉いな。
350:名無しさん@七周年
06/11/02 13:53:07 AoFkO7Fi0
>>345
つ【諸々のハラスメント裁判】
351:名無しさん@七周年
06/11/02 13:53:08 NUbPlUGI0
中学1年のとき、さんざん俺をいじめてた奴がいて、
高校は別だったんだけど、街でバッタリでくわした。
もう、その時は自分も背も伸びて昔のチビじゃなかったけど、
そいつを会ったことで、昔を思い出して体がすくんでしまった。
そいつはすれ違いざまに暴言を俺を浴びせたけど、
俺は、気にしないですれ違った。
そしたら数秒後、そいつが「無視しやがって」って感じで
路地裏に俺を引っ張って、携帯で仲間2人を呼んだ。
俺は3人でボコボコにされた。
その晩、激痛で体中が痛かったけど、自分の情けなさのほうが
辛かったな。
もう5年以上経ったけど、今度偶然会ったら、そいつを殺すかもしれない。
それぐらい根に持っている。
352:名無しさん@七周年
06/11/02 13:53:18 YzPH7P4N0
会社でのパワハラも速警察通報に汁
353:名無しさん@七周年
06/11/02 13:53:54 tfvrZ1WR0
天皇なんか死んでしまえ 何が天皇だ偉そうに 菊がどうした
病気で死ぬように呪いをかけ続ける
354:名無しさん@七周年
06/11/02 13:54:03 ZblMLRIT0
>>286
これは被害者でないと、判らないかもしれないが、
小突かれるくらいで止まる様なら、虐めと呼ばない。
355:名無しさん@七周年
06/11/02 13:54:35 oilp/PH20
何かいじめとふざけて遊んでいる境目が解らない時点で
親に連絡を取る教師もそうだが
子供にいじめかどうか確認しないで警察に被害届出す自体疑問が有ります
その子やいじめていた子供以外から確認を行って初めていじめかどうか判明するのにね
356:名無しさん@七周年
06/11/02 13:54:39 Bugipyyh0
まず、「いじめ」ってのを
傷害、暴行、恐喝って明確に被害がわかるものと
無視、悪口、暴言って、形に現れないものを分けたほうがいいんでは。
上の方は普通に犯罪だろうし。
357:名無しさん@七周年
06/11/02 13:54:49 SRsDDHNrO
これをニュースでたくさん取り上げて
いじめられたら自殺ではなく警察署や裁判でカタをつけるのを当たり前にしたほうがいいぞ。
自殺においこまれそうな先生も訴えればいい。
358:名無しさん@七周年
06/11/02 13:55:12 80uBhffIO
>>343
同意。あまりにタチが悪い暴力的な案件は警察が入って然るべきだが、ささいなものは全て家庭と学校が解決すべし。
それを阻害したのは全て親、人権屋、馬鹿教師だったりするんだが。
だからこそムカつく。
359:名無しさん@七周年
06/11/02 13:55:26 x6u421Eo0
>>351
暴行事件だろ。
被害届けを出すべきだった。
360:名無しさん@七周年
06/11/02 13:55:31 WEfCcg7w0
>>355
やられる側、やった側、双方が「ふざけていただけ」と思ってるならいじめだなんて言わない。
361:名無しさん@七周年
06/11/02 13:55:39 OBLZQduT0
>>346
強いはずの大人でさえされたら問題になるんだから
さらに弱い子供がされても事件にならんのがおかしい
362:名無しさん@七周年
06/11/02 13:55:47 oau7Rim40
>>286
小突かれたくらいで本当に訴える+報復するから
BKはオトナの社会でも虐められない
363:名無しさん@七周年
06/11/02 13:55:48 fnonrjKS0
>>304
イジメで自殺するくらいなら、普通に加害者の素性(顔写真付き)をネットで
大公開して、そいつがどんなことをして来たかを未来永劫晒し続けるのが効果的だろう。
そいつの大学進学や就職にも影響を与えるかもしれないぞ。
危険と感じるのは、むしろそういうことをされると困る現在イジメてる側かその親(しかも
社会的に立場のある)くらいなものだろ。
364:名無しさん@七周年
06/11/02 13:55:50 yiFC4p890
今後はちゃんと警察に届けるように提案した教員が責められることの
ないようにしないといけないな。
いじめ・暴行・傷害に関しては教師の管理責任を超えているということを
学校も社会も認識しなければ、教員だってやってられないだろう。
365:名無しさん@七周年
06/11/02 13:55:50 lTpjRwJl0
被害者自殺の場合は「自殺教唆」
366:名無しさん@6周年
06/11/02 13:55:51 awzvnbY30
自殺するよりはよっぽどマシだな
まあ、道警がまともに取り合うとも思えないが
367:名無しさん@七周年
06/11/02 13:56:02 jfbKlqDG0
これが栃木県警なら
警察は忙しいの、事件になったら動くから
おたくの子が自殺してから来な
って帰されるんだろうな。。
368:名無しさん@七周年
06/11/02 13:57:01 fakgGJsr0
>>343
いじめ=犯罪の認識は必要だと思う。
だからこそ警察の早期介入の必要性が生まれるわけだし、
いじめが自然に解決するなんてのはごく少数で、
大抵はエスカレートする場合が多いと思う。
369:名無しさん@七周年
06/11/02 13:57:01 LE40kqUd0
>>367
更にいじめっ子が県警職員の息子とかで、揉み消されたりねw
370:名無しさん@七周年
06/11/02 13:57:05 zAEx9awg0
ダチとかオヤは
「何で言ってくれなかったの・・・」とかぬかしやがるけど、
じゃあ死ぬ前に言ってたら何かしてくれたのかってかんじだよな。
つらくて号泣したりマジで死にそうな顔してたって
「大丈夫だよーがんばんなよー」
とか言ってなぐさめんのがせいぜいだろうが。
自分が後悔したくないための言い訳なんだよ、周囲のやつらは。
371:名無しさん@七周年
06/11/02 13:57:26 vrmOpj7fO
つか、警察官の息子にいじめられていた子がいる。
372:名無しさん@七周年
06/11/02 13:57:31 ZblMLRIT0
>>302
で、お前は虐め被害者に対して、どんな犯罪を犯したのだ?
373:名無しさん@七周年
06/11/02 13:57:37 jZRI+BO70
>>351
> 俺は3人でボコボコにされた。
そういうときこそ警察に通報すべきだろ。明らかに傷害罪なんだから。
374:名無しさん@七周年
06/11/02 13:57:40 80uBhffIO
>>366
今は時勢が時勢だから渋々動くだろうな。渋々
俺が警察だって嫌だよ、こんなの
375:名無し@七周年
06/11/02 13:57:54 yGysZUFO0
自殺するほどのいじめでは必ず暴行と傷害、暴言が絡んでると思う。
376:名無しさん@七周年
06/11/02 13:57:58 NUbPlUGI0
>>359
そうだよね。
でもその頃は警察に届けるなんて発想はまったく思いつかなかったな・・。
377:名無しさん@七周年
06/11/02 13:58:44 SQekJwRs0
これでいじめられやすい、ブサイクな男女の入学を拒否する学校続出だな
378:名無しさん@七周年
06/11/02 13:58:45 fJoRl6zE0
被害届け出しただけで結局立件できないのか
379:名無しさん@七周年
06/11/02 13:58:52 HWPakZl40
>>335
俺が解読してみた
「髪を丸めて」は、「自分の髪の毛を一握りにして丸くまとめる」もしくは「頭を丸める」の間違いだろう。
一般的な使い方を考慮して、ここでは後者を採用。
で「ポンポン叩く」だから
反省して頭丸めて「どうよ、この頭」と言いながら自らの頭をポンポンと叩いたら通報される、の意だな。
380:名無しさん@七周年
06/11/02 13:58:53 2SHqoTvT0
神戸の事件みたいに、半年にわたる暴行の末に被害者に重い後遺症が残ってしまうよりは
被害届を出した方がいいかもしれんな。
学校の中では「いじめ」と言えば激しい暴行も殺人も許されてしまう。
381:名無しさん@七周年
06/11/02 13:59:13 q8YCvfN40
いじめって言い方やめて、”校内暴行”にしろよ。
やってること犯罪なんだから。
382:名無しさん@七周年
06/11/02 13:59:14 vjogiYgP0
いいよいいよー、教師も親もナイスだよ
383:名無しさん@七周年
06/11/02 13:59:20 esQhA/DIQ
>>286
本当に「小突く」程度だったかが問題。
384:名無しさん@七周年
06/11/02 13:59:28 SRsDDHNrO
どんどん警察沙汰や裁判沙汰にすれば子供同士で話しなくなるからいいんじゃないか?
学校は友達を作る場所じゃない。
勉強する場所だ。
385:名無しさん@七周年
06/11/02 13:59:43 CLy9jx+aO
ちくってんじゃねーよ
386:名無しさん@七周年
06/11/02 13:59:47 OBLZQduT0
>>366
興信所→弁護士の流れでいいだろ。
警察イラネ
387:名無しさん@七周年
06/11/02 13:59:58 QAJ1GF2E0
>>343
まあ自殺がニュースになってる今は神経質になるのも仕方ないだろ
388:名無しさん@七周年
06/11/02 14:00:19 5DCbE/Fk0
これでいいんだ、糞ガキの家族も引っ張り出して闘え。
389:名無しさん@七周年
06/11/02 14:00:45 ZblMLRIT0
>>345
大人の場合、虐めと呼ばずに
暴行、傷害、恐喝、拉致、強盗、窃盗、器物損壊、脅迫、名誉毀損・・・等々の犯罪名で訴えるからね。
390:名無しさん@七周年
06/11/02 14:00:47 SQekJwRs0
>>384
コミュニケーション能力がない子供を量産してどうするんだ・・・
勉強できるよりコミュニケーション能力が高い子の方がいいよ
391:名無しさん@6周年
06/11/02 14:00:51 awzvnbY30
>>374
確かに対応せざるを得ないよな
どんな風に動くか楽しみだw
392:名無しさん@七周年
06/11/02 14:01:21 LpWPTg3XO
「いじめ」じゃなくて、
侮辱、名誉毀損、暴行、傷害、強要、脅迫、恐喝、強盗
が日常になった、異常な犯罪者集団でしょう。
警察への通報が正解。
「いじめっこによる虚偽通報を使ったいじめ」
を心配する人もいるけど、
それは成人の犯罪捜査と同じだよ。
怪しければ警察が取り上げなければいいだけ。
もちろん、逆に誣告罪による捜査も充分考えられる。
父権的とか関係ないね。
犯罪者を正常な集団から隔離して矯正教育するだけだよ。
警察が介入すれば、クラスの他の生徒も変わるよ。
嫌々いじめに参加しないで済むんだ。
393:名無しさん@七周年
06/11/02 14:01:34 G7q5diUu0
>>390
集団暴行する人間よりよっぽどいい。
394:名無しさん@七周年
06/11/02 14:01:37 2SHqoTvT0
>>381
「校内」もいらんのでは。普通に暴行事件。
道端でDQNが通りすがりの人を殴れば逮捕されるが、
学校内で生徒が生徒を縛り上げて殴る蹴るして後遺症が残っても
「いじめだから犯罪じゃないんですー」で済まされてしまう。
395:名無しさん@七周年
06/11/02 14:02:06 SRsDDHNrO
>>385
ちくってんじゃねーよは今後、通報してんじゃねーよ、裁判沙汰にしてんじゃねーよに変わります。
396:名無しさん@七周年
06/11/02 14:02:38 ZPpDTCF70
>>1
こいつ賢ぇぇ
397:名無しさん@七周年
06/11/02 14:02:54 rpJ8xNig0
>>385
よう
犯罪者
398:名無しさん@七周年
06/11/02 14:03:06 0MQaX9tX0
マスコミがこぞって「いじめ」を使わずに「暴行」、「傷害」、「恐喝」と言い換えればいいのにな
399:名無しさん@七周年
06/11/02 14:03:39 dW2dYYMa0
>>351
マジレスすると空手なり柔道なり何かしらの格闘技をわりとまじでやるといいよ。
自信がつくから、妙にびくびくしなくなる。
・・・自分のことなのでちょっと恥ずかしい。
いじめられてはなかったが、コンプレックスはあったんだよね。なくなったけど。
400:名無しさん@七周年
06/11/02 14:03:58 vjogiYgP0
>2年前から同じ学年の3人の生徒に叩かれたり、こづかれたりするなどのいじめを受けていました。
>学校では去年6月、双方の親と話し合い、いじめはなくなりましたが、今年の夏休み明けから、
>またいじめが始まったということです
双方の親が介入しても止まらなかったのか、こりゃ警察しかないじゃん。
情けない話だが教師はアテにならねー
401:名無しさん@七周年
06/11/02 14:04:24 2RRoHaDT0
これは教師もGJだろ
402:名無しさん@七周年
06/11/02 14:04:25 7LrnyvDp0
警察使うのも手だけど
この程度でいじめたやつらはどっか施設にいれられるのか?
それをしないと結局、再発してしまうよ
403:名無しさん@七周年
06/11/02 14:05:17 Eq2ZK0QJO
>>395
これからは仲良くしようね!
に変わる
404:名無しさん@七周年
06/11/02 14:05:21 9bJvZeez0
どんどんやればいいし
加害者の名前と顔公開もすべきだろ
いじめをやるとどんだけでかいしっぺ返しがくるのかってことを
焼き付けなきゃ止まらないだろ
405:名無しさん@七周年
06/11/02 14:05:58 W+/J/lfRO
そのうち兄弟喧嘩や夫婦喧嘩、席決めの争いなんかでも警察呼びそうだなw
公的権力を安易に依存することは、教師や親の力がドンドン弱くなるってことだから、
あまり多用して欲しくないわな。
あと経費の無駄だよ。風邪ひいたくらいで救急車呼ぶ馬鹿と一緒じゃねーか。
406:名無しさん@七周年
06/11/02 14:06:14 bTmKN8Jf0
マスコミで「イジメ」という表現を無くせば良いんだな。
407:名無しさん@七周年
06/11/02 14:06:51 sihcPTM6O
「お~い、みんな来いよ、隠れてパイプ吹かそう」
「…おい変なのがなんか言ってるぜ」
「向こうへ行こう。ここで遊ぶのは危ないぜ、チクられるからな」
「こいつと遊ぶと何でも訴えられるしなぁ」
408:名無しさん@七周年
06/11/02 14:06:56 dCi0V2lj0
>>370
この世の中、そんなモン。
「今となって思えば、あれがSOSのサインだった」とか抜かすのも同じだね。
つか、この真実に気づいたんなら、以後はダチやらオヤやらに期待しないで、
自分一人で強く生きていかないとな。
気が付いて努力しない者は淘汰されるべきだしな。
409:名無しさん@七周年
06/11/02 14:06:56 G7q5diUu0
>>404
顔の公開は現実的じゃないよ。慰謝料、損害賠償に落ち着くと思うよ。
410:名無しさん@七周年
06/11/02 14:07:01 +L29cSkx0
こいつは支持されるべき 流れをつくれ
411:名無しさん@七周年
06/11/02 14:07:19 80uBhffIO
おまえら落ち着けよ。イジメもイジメで警察駆け込むのもおかしいだろ。
この件がイジメ撲滅のキッカケになる一過性の物なら構わないとは思うが、こんなのが当たり前になる世の中なんて異常だって。
学校内で解決出来るような風潮に持って行くのが本筋だろ
412:名無しさん@七周年
06/11/02 14:07:24 jZRI+BO70
イジメに限っては、教師の鉄拳制裁を可とすべきである。親が甘やかして
いるんだから、それくらいしないとなくならん。
413:名無しさん@七周年
06/11/02 14:07:32 4QZB6pgz0
>>398
同意。
確かにいじめって言い方は変だな。
414:名無しさん@七周年
06/11/02 14:07:35 2SHqoTvT0
>>399
でもその柔道部でも殺人未遂事件が起こっているという…
【福島】須賀川市立第一中学 柔道部リンチ事件★16
スレリンク(news2板)
中学生が練習と称して殺人リンチ。
殺されるくらいなら、後遺症の残るほどの激しい暴行を受けるくらいなら
警察に通報した方がずっとマシ
415:名無しさん@七周年
06/11/02 14:07:36 SeKxLzOX0
>>401
ほんと、これは教師がGJ!
ただし、校長・教頭&教育委員会からはたたかれてるはず。
世論がもっとマスコミなどもこの教師のGJぶりをたたえて、
何もできなくしないと・・・自殺→警察 という流れも
途絶えてしまう。
「やっぱり自殺しかないか・・・」と思われたらね。
416:名無しさん@七周年
06/11/02 14:07:53 ieIF/d5w0
>>405
同意
ここにいる奴らはどんなひどいイジメを受けたのか
どんだけ頼りがいの無い親や先生に育てられたのか気になる
417:名無しさん@七周年
06/11/02 14:07:54 el24YpwG0
立派な傷害事件だろ?
418:名無しさん@七周年
06/11/02 14:08:11 e6FOejvN0
被害届けだすのはいい方法だが、問題があるとすれば警官の子供がいじめっ子だった場合だよな・・・
身内の不祥事を全力でもみ消すのが警察だから、そうなれば絶望的だろう。
419:名無しさん@七周年
06/11/02 14:08:17 TVu/eh500
>>405
むしろ警察は民事にも介入しろ
兄弟げんかで殺人とか夫婦喧嘩で殺人とか
夕食のおかずで重傷沙汰とか
司法や権力の介入じゃないとどうにもならん事例が増えすぎ
420:名無しさん@七周年
06/11/02 14:08:53 fakgGJsr0
いじめてる側も相手が自殺するかもとか考えてないんだろうね。
軽いノリでやってるんなら、それだけに厳しい対処をしたほうが効果あると思う。
421:名無しさん@七周年
06/11/02 14:09:00 9bJvZeez0
>>409
そりゃそうだけどそんくらいした方が止められるって話さ
慰謝料くらいじゃ意味ないよ
422:名無しさん@七周年
06/11/02 14:09:11 el24YpwG0
ものを隠す→窃盗
こづく→暴行
言葉で虐められる→名誉毀損
勝てる勝てないは別にしてすべて裁判すればいいよ。
423:名無しさん@七周年
06/11/02 14:09:11 NUbPlUGI0
>>411
それが実現されるまでは、今回の手段が有効だよ。
424:名無しさん@七周年
06/11/02 14:09:16 c3XjCPxV0
窃盗=万引きみたいなもんだよなぁ。
生易しい、曖昧な表現にすることで警察沙汰にするような事か…?と思ってしまう。
やってることは暴行、強盗、恐喝なんだから完全に犯罪。
425:名無しさん@七周年
06/11/02 14:09:37 jEyitu0V0
およそ組織の名の付くものからいじめをなくすことはできない。
学校にもコンプライアンス相談窓口に相当する部署が必要。
426:名無しさん@七周年
06/11/02 14:09:44 ZPpDTCF70
>>385
草薙「ちくってんじゃねーよってどういう意味ですか?」
427:名無しさん@七周年
06/11/02 14:09:45 rpJ8xNig0
暴力事件、傷害事件なのに「いじめ」で片付けるのは
未成年による売春を「援助交際」と言うのとおなじくらいヘン。
428:名無しさん@七周年
06/11/02 14:09:47 9HBYUMfcO
マスコミは
援助交際→未成年売春
いじめ→暴行、精神傷害
っていうようにしろ
429:名無しさん@七周年
06/11/02 14:09:49 YzN9veSt0
弁護士が儲かるのは腹立つが
どんどん告発するべきだよね。
それとなにか名前付ければいいんじゃまいか?
珍走団的なやつを。
最近の俺の中のヒットは「ケツ毛バーガー」だったな。
430:名無しさん@七周年
06/11/02 14:09:53 7LrnyvDp0
あのー、公立でも退学ありにして
退学させられた子は別の施設にいれるようにするだけで
ある程度、解決できるような気がするんですけど。
431:名無しさん@七周年
06/11/02 14:10:37 PFixffF60
>>405
警察を呼んで自殺を思いとどまってくれるなら安いもんだろ
432:名無しさん@七周年
06/11/02 14:10:39 prVSGVF10
>>1
433:名無しさん@七周年
06/11/02 14:10:42 NUbPlUGI0
別のクラスでいつもいじめられている奴は
いじめている奴が「お前なんて、どうせ自殺する勇気すらなだろww」って言いながら
背中を蹴ったり、頭を靴で叩いたりしていたな。
434:名無しさん@七周年
06/11/02 14:11:02 FdekZ5Rl0
今度はいじめた側が自殺しそーだね。
そーゆー方向へのエスカレートか。。。
教師側の職務放棄も含めて、ひ弱だな。
435:名無しさん@七周年
06/11/02 14:11:07 LpWPTg3XO
被害者だけじゃない。
クラスの他の生徒も、目撃者として通報出来る。
一度手段がわかれば、やる生徒が必ず出てくる。
自分が被害者になりたくたいから
嫌々いじめに参加する、見てみぬ振りをする、
それが耐えられなかった生徒たちがどれだけ
この通報制度で救われるか。
無法地帯の教室で
「加害者の仲間になるか、被害者になるか」
の二択を迫られる時代は早く終えるべきだ。
436:名無しさん@七周年
06/11/02 14:11:29 x6u421Eo0
訴訟はどんどんするべき。
学校は密室だから危険。
437:名無しさん@七周年
06/11/02 14:11:37 ELxNJv9A0
親が子供に盗聴器をつける時代になるかもしれんな。
もしくは教室内ネット中継。
438:名無しさん@七周年
06/11/02 14:11:45 ph8GNFdn0
>>1
いいね。法で裁いてもらうのが最善の策
439:名無しさん@七周年
06/11/02 14:11:59 7LrnyvDp0
>>433
たぶん、自殺する奴が増えてるような気がする(実際増えてるかはしらん)のは
いじめてるやつらもそういう風に煽ってるんだろうな
440:愛国士 ◇B/rqf88wwo
06/11/02 14:12:21 xo3TF8yR0
そもそも、親は子供に、自分の幸せを望みませんよ!子供に面倒見て
もらおうとも思わないはず。それが、崩れてきているのではないかな~!
昔なら、親にタメ口聞いたら、大変だったし、親しき仲のも礼儀ありでしたよ。
そういう事を、家でも親父が教えないし、学校でも、怖い先生がいなくなったから
なめられるですよ。極論ですが、全部の中学に武道の時間を作り、武道・柔道の師範
を義務ずけるべきです。私が文部大臣なら、そうしますね。
今の中学生を見ると、力が有り余ってるから、イジメ・非行に走る。
柔道で、キッチリ、いい汗流す事が一番ですよね。外人が日本に来ると、皆柔道か
空手の使い手だと思ってるらしい。私が高校の頃は、今見たいにブレザーなんか
着てる高校はなかった。ほとんど、学ランだったので、外人に質問された事がある。
「爪入りの学生服を見て、なぜ日本はこんなに軍隊さんがいるんだ。」
海軍が多ですねkusa!と言われたもんです。(笑!
441:名無しさん@七周年
06/11/02 14:12:34 G7q5diUu0
>>434
それは大きな問題にはならないでしょ。
もし今姉歯が自殺しても同情する人間はそれほどいないでしょ。
442:名無しさん@七周年
06/11/02 14:12:39 Bugipyyh0
>>411
ずーーーーっとそうなるように努力してる間に
これだけ多くの自殺者が出ちゃってるんだから。
もう理想語ってる段階ではないと思うよ。
443:名無しさん@七周年
06/11/02 14:12:52 L8P4xlpR0
もう今度からいじめは警察沙汰にしていいよ。
自殺者でるよりましだ。
444:名無しさん@七周年
06/11/02 14:12:55 KFjTCnO90
よくやった、これまでの、子供だからとか教育だからとかいう
アホないいわけ捨てて
イジメ=>タイホ
教師の暴力=>タイホ
で、粛々と進めてけばいいんだ
445:名無しさん@七周年
06/11/02 14:12:59 80uBhffIO
>>422
パスを受けて貰えなかったりするのは?無視は無視でおk?
446:名無しさん@七周年
06/11/02 14:13:12 GfhFFZcX0
アメリカの学校って警察が常駐してんだろ?
447:名無しさん@七周年
06/11/02 14:13:15 W+/J/lfRO
昔だったらいじめられっ子の親が、いじめっ子の親の所に殴り込みに行くとか、
厳しいとこなんか、いじめられっ子の親が自分の子供に「仕返ししろよバカヤロウ」とかいって殴られたもんだ。
警察なんて恥ずかしくていけなかったね。結局、親の無能さをさらけだすことになるから。
448:名無しさん@七周年
06/11/02 14:13:16 rpJ8xNig0
>>434
いじめた側が自殺するのを、なんで問題にすんの?w
449:名無しさん@七周年
06/11/02 14:13:49 a0E0CkeT0
いじめ側がさらに続けたら、ストーカーと同じで半径100以内に近づけないようにするのも有りだなw
450:名無しさん@七周年
06/11/02 14:13:56 x6u421Eo0
学校に体格のよい警備員を数人配置するべき。
451:名無しさん@七周年
06/11/02 14:14:25 A5UQOAURO
後の学校警察隊(ry
452:名無しさん@七周年
06/11/02 14:15:07 ELxNJv9A0
暴力を振るわないいじめの方が多いから、
警察に頼っても意味がない気がする。
453:名無しさん@七周年
06/11/02 14:15:16 HdnTj8O60
よくやった。
454:名無しさん@七周年
06/11/02 14:15:35 e6FOejvN0
>>447
それは双方の親に最低限の常識があったから、成り立った話でしょ。
今のいじめっ子の親は子供以上にDQNな場合の方が多いんだから、
いくらいじめられっこの親が殴りこみに行っても無駄だよ。
人間は獣と語るべき言葉は持ち合わせていない。
455:名無しさん@七周年
06/11/02 14:15:50 NUbPlUGI0
ただ、今はどちら側も歯止めを聞かないくらいキレた行動とるくせに、
ひ弱だから、ちょっとの事ですぐ病気になったり自殺したりするからタチが悪い。
戸塚ヨットスクールに入所させて、脳幹トレーニングさせたほうがいいように思う。
456:名無しさん@七周年
06/11/02 14:15:50 80uBhffIO
>>442
努力してたか?親達が自ら教師の権限剥ぎ取ったりしてたのに?
俺が言ってるのはそういう部分から変えなきゃって意味。
教師に力がなくて、馬鹿親が過保護に育ててんのにガキにイジメよくない、なんて言ったって聞くわけないだろ
457:名無しさん@七周年
06/11/02 14:16:01 W+/J/lfRO
これ実際に被害なんてのはないから、
警察が双方の言い分を聴いて、いじめっ子に説教して終りだろ。
そんなことは学校の先生の役目だろ。情けねーよマジで。
458:名無しさん@七周年
06/11/02 14:16:16 olQiSFVdO
当然の流れかな