06/11/01 14:36:48 0
・毎日新聞の記者が記者会見の場で佐賀県知事に「かみついた」ことが、2ちゃんねるを中心に
話題になっている。
10月29日に佐賀県で開かれた「全国豊かな海づくり大会」に天皇皇后両陛下を招待することを
発表する佐賀県知事の記者会見での出来事だ。毎日新聞記者は、「今回の行事にですよ、天皇と
皇后が佐賀に来ることの意味って何ですか」「いろいろとお金も人もかかりそうなんですけれども、
このお2人が来るということで、そこまでする価値があるんですかね」と発言し、知事に「かみついた」。
さらに、記者は天皇皇后両陛下の「来県」の出費について追及。
「仮に1,000万円だとしましょう、天皇皇后に対して係る経費負担が。別に海づくりのためだけ
じゃなくて、天皇皇后がここに来なくても、海の大切さ以外にも伝えなきゃいけない、教育でも
福祉でも困っている人がいっぱいいるわけですよ。世の中の弱者というのは。そういった人たちに
目を向けられないのかなと私、疑問に思うんですね」
これらの発言が2ちゃんねるで話題を呼び、確認できるだけでもスレッドが11本も作られるという、
異例の騒動に発展している。
「礼儀を知らない社会人は叩かれる。特にマスゴミは」
2ちゃんねるではこんな具合に記者を批判するカキコミが並ぶ。
佐賀県広報に「この記者はどんな人なのか」と聞くと、「個人の評価になるので、お答え
できない」と答えるにとどまった。
さらに2ちゃんねるには、この記者の名刺コピーと思われる画像(リンク)まで貼り付けられ、
プライバシー情報までもが書き込まれている。ネット上で「さらし者」になっている有様だ。
同社佐賀支局によれば、カキコミの実態については認識しているが、名刺や写真といった情報
までもが晒されていることは知らなかったようだ。
また、YouTubeでは、記者会見の動画を、記者発言に絞って編集したものがアップされ、
さらには、記者のこれまでの知事への「かみつき」シーンの動画までもがアップされた。(抜粋)
URLリンク(www.j-cast.com)
※有志による動画
URLリンク(www.youtube.com)
※前:スレリンク(newsplus板)