06/10/31 10:34:38 3GGwQszA0
「いじめがあったと、何故はっきり言わないんだ。」って意見があるけど、
「いじめがあった」との確認が出来るまで、それは出来ないよ。
「いじめ」があったとすると、市・県への慰謝料が請求されるし、
いじめたとされる子への賠償や、いじめたとされる子への精神的負担の増大がある。
実際にはっきりといじめていたなら、それらは当然だけど
疑わしいと言うだけで、断定はまずい。
法治国家なんだから。
亡くなった子は本当に気の毒だけれど、気の毒だからいじめはあった・・・と断定は出来ない。
キチンと調査すべき。
ただ、調査しても、結局本人は亡くなってるわけで、真実なんて誰にもわからない。
辛いのって、色々なものが絡み合ってるものだから。