06/10/25 21:59:11 6TgCSU6XO
>>953続き
5:名無しの心子知らず :2005/11/10(木) 07:57:26 ID:bWEYM6JW [sage]
参考)
URLリンク(houmu.h-chosonkai.gr.jp)
[障害児保育所入所拒否国家賠償請求事件(埼玉県川越市)]「争点(1)について」抜粋
争点(1)と争点(2)を読んでもらうと分かるんだけど、入園拒否を市町村が判断するのは問題ない
また、その判断は現在の人員配置において対応できるかが問題になるのであって
「看護師の追加配置によって対応できる」は入園拒否を覆す理由にならない。
それを両親も分かっていて人員追加を行うことではなく、現在の人員配置にて対応できる
ことを前提で提訴している。
6:名無しの心子知らず :2005/11/10(木) 08:27:20 ID:GGqYv5hi [sage]
4
に付け加え。
親が障害児枠を嫌っている?理由は、
慣らし通園の他に、通常よりも保育時間が短くなってしまう事もあると思われる。