【裁判】 1時間程ごとに「たん」吸引必要"な女児、保育園へ受け入れ命じる…鈴花ちゃん勝訴at NEWSPLUS
【裁判】 1時間程ごとに「たん」吸引必要"な女児、保育園へ受け入れ命じる…鈴花ちゃん勝訴 - 暇つぶし2ch960:名無しさん@七周年
06/10/25 21:59:11 6TgCSU6XO
>>953続き
5:名無しの心子知らず :2005/11/10(木) 07:57:26 ID:bWEYM6JW [sage]
参考)
URLリンク(houmu.h-chosonkai.gr.jp)
[障害児保育所入所拒否国家賠償請求事件(埼玉県川越市)]「争点(1)について」抜粋

争点(1)と争点(2)を読んでもらうと分かるんだけど、入園拒否を市町村が判断するのは問題ない
また、その判断は現在の人員配置において対応できるかが問題になるのであって
「看護師の追加配置によって対応できる」は入園拒否を覆す理由にならない。
それを両親も分かっていて人員追加を行うことではなく、現在の人員配置にて対応できる
ことを前提で提訴している。

6:名無しの心子知らず :2005/11/10(木) 08:27:20 ID:GGqYv5hi [sage]
4
に付け加え。
親が障害児枠を嫌っている?理由は、
慣らし通園の他に、通常よりも保育時間が短くなってしまう事もあると思われる。


961:名無しさん@七周年
06/10/25 22:00:16 RB1argQp0
>>957
それでOK出した園と「おにいちゃんといっしょがいい」の園が
違ったからファビョって告訴したんだよ。
あえて別々にするのは何かの恨みでもあるんですか、という
逆恨み被害妄想モードのスイッチが入っちゃったんだろうね。
もう市行政を敵としか見れなくなってるの。勝手に自分で色眼鏡はめておいて。

962:名無しさん@七周年
06/10/25 22:01:33 gBCb2P0VO
また東京痴栽か

963:名無しさん@七周年
06/10/25 22:01:45 Gt7/V6qL0
NHKクズ夫婦に比べれば大して非難される事じゃねーよ

964:名無しさん@七周年
06/10/25 22:03:10 RB1argQp0
>>963
ものは考えよう
「テメェの助けなんざ誰がするか」と思えば助けないのも自由なクズ夫婦
そう思って、表に出そうものなら個人攻撃の矢面に立たされそうなこの例

965:名無しさん@七周年
06/10/25 22:03:29 lL635fbh0
>>954
じゃあ学校無くても良いね。通信教育の方が安い。

>>961
君が被害妄想でなんか奇妙なストーリを脳内で作り上げて、
それを元に批判して、それで、楽しんでるように見える。
楽しんではいるが、幸せじゃないし、幸せにはなれんだろうな。。。。
文系は一生文系なんだろな。

966:名無しさん@七周年
06/10/25 22:03:30 fJ9NVgSl0
入園→直後に用水路に落ちて志望…
とかってのが一番理想的かも。

967:名無しさん@七周年
06/10/25 22:06:21 3m/f13mf0
障害者枠で入園すれば丸く収まる話だろ?

968:名無しさん@七周年
06/10/25 22:07:44 Vnre9euQ0
この親はまじでDQNだぞ。
何かあったら、確実に訴えてくる。
保育園終わったな。

969:名無しさん@七周年
06/10/25 22:07:56 KJGLorT00
>>960
長くて全て読んでられねーがなんで知障の子供の事例と比べるわけ?


970:名無しさん@七周年
06/10/25 22:08:07 SeN47zhu0
>>967
それは言うまでもなくそうなるっしょ。
障害者手帳の交付を受けているようだし

971:名無しさん@七周年
06/10/25 22:08:57 dVy2eBsiO
いや、>>961はあらかた事実に沿ってるよ。
脳内妄想扱いにしたがる>>965は何を知ってるというの?

972:名無しさん@七周年
06/10/25 22:09:04 +v1Lc6YqO
にこにこ、かわいい子だったな

973:名無しさん@七周年
06/10/25 22:10:16 SicMGLlZ0
こんな子がクラスに居たら絶対迷惑。
「この子の面倒見るのクラスメートじゃ当たり前」的な考えで
教室移動の度に、階段を皆で持ち上げさせるのか?

何でも平等!!  コレ日教組の大好きな言葉。

974:名無しさん@七周年
06/10/25 22:10:29 M0H0TTL90
とりあえずよかったね。


975:名無しさん@七周年
06/10/25 22:10:31 lL635fbh0
>>967
丸く治めて、いろんなものが切り捨てられるより、
時には戦って、みんなが幸せになる方が良いと思うけど?

地裁判決だけど、機械的に障害があるから、養護学校と切り捨てられてきた
親に希望と試練を与えるいい判決だと思う。

この親子は、受け入れられるために物凄い努力もしてると思う。
あんなに礼儀正しく挨拶できる子なんだから、親が金持ちなら、お受験も一発なんじゃないの?
その努力も裁判所は汲んだ上での判決だと思うな。

976:名無しさん@七周年
06/10/25 22:10:53 RB1argQp0
>>967
それやると小学校入学の時にゴネられない
(障害者枠を使ったら、小学校は養護学校へ、というのがこの市の仕組みなんだとか)
で、そういうことだから保育園のうちにゴネ倒して足掛かりを得ようとしていたの。

と、いうのが「ママの友達」という奴がどこぞのブログに投下した内容なんだけども、
(市の仕組みは裏が取れてたはず)
・では小学校入学の際にその妙な仕組みについて声を出せばよかったのになぜ保育園か
・親がラクをしたいだけ、鬱陶しい子供の相手から開放されたいだけなのでは
・小学校ならともかくリスクも幾分高まる保育園に放り込むリスクを是とする
 親の神経が信じられない、そこまで即時人任せにしないといられないのか

あたりで盛り上がったんだよ。

977:名無しさん@七周年
06/10/25 22:10:59 Kz0V2+lJ0
入園おめでと! 友達たくさんつくってね^^

978:名無しさん@七周年
06/10/25 22:11:55 dzO1LHem0
なんで地裁って基地外みたいな判決しか出ないの?

979:名無しさん@七周年
06/10/25 22:12:31 5cm80Gsu0
>>978
目立つと上に上がりやすい傾向もあるので
弁護士に転進するときも有利

980:名無しさん@七周年
06/10/25 22:12:39 7zc5YLlI0
こんなことで障害者の特権を認めるいことは、子供本人にとっても
ものすごいマイナスだよ・・・
親は特権階級にでもなってるつもりなんだろうな
部落開放同盟の心性を同じだな・・・

981:名無しさん@七周年
06/10/25 22:12:49 /WpfcuqR0
良かったね、鈴鹿ちゃん。おじさんも嬉しい。



982:名無しさん@七周年
06/10/25 22:13:25 o6L7NXUx0
可哀想だよね無理矢理入れられて

983:名無しさん@七周年
06/10/25 22:14:07 Vnre9euQ0
子供がにこにこかわいい姿をやけに強調して報道しているのに違和感を感じたな。
かわいそうな子供を助けてとでも言いたげな感じだった。

984:名無しさん@七周年
06/10/25 22:14:10 FuOtLGlY0
>>971

このスレを「文系」で検索すれば答えがわかるw

985:名無しさん@七周年
06/10/25 22:14:15 NMO1Tkin0
そういや秋田のスズカはどうなった。

986:名無しさん@七周年
06/10/25 22:14:22 cUfkoCKR0
現実、鈴花ちゃんはもう8ヶ月も保育園に通ってつつがなく
生活してるじゃない。どうして負いたくもない障害を持って
生まれて来た子供をそこまで云うかな。自分が「卑怯者」だ
とは思わないか?障害者でも普通の学校に通いたいって夢も
持てなくなったのかね、この世の中は!女達が子供産まなく
なる筈だよこれじゃ。

987:名無しさん@七周年
06/10/25 22:14:34 Gu9iY9kq0
市は控訴しないんだって(報ステ放送中)


988:名無しさん@七周年
06/10/25 22:14:45 rOfXqB3WO
この子の笑顔を見てると可哀相になるよ(ノ_・。)

989:名無しさん@七周年
06/10/25 22:14:51 RPUnaGEZ0
鈴鹿氏ね

990:名無しさん@七周年
06/10/25 22:14:53 7zc5YLlI0
これから運動会だの遠足だと、危険な行動は山ほどあるよ
そのときに、平等なのに・・・と逆に苦しい思いをするのは子供なんだよ
自分の立ち居地をきちんと理解した、分別ある大人になるには
けっしてこういうワガママをさせちゃいけないんだよ

親のエゴを通すな。ほんとうに子供のことを考えろ

991:名無しさん@七周年
06/10/25 22:14:59 5cm80Gsu0
>>986
つつがなくじゃないので、前提条件から成立せず

992:名無しさん@七周年
06/10/25 22:14:59 8gZNze4s0
障害者手帳返上したら健常者になるお

993:名無しさん@七周年
06/10/25 22:15:24 oY6xrFHS0
なんでも自分でやる子じゃん。
やらしておけばいいやん。


994:名無しさん@七周年
06/10/25 22:15:36 a3uwDfUd0
1000?

995:名無しさん@七周年
06/10/25 22:15:48 GeyQIj2N0
父親の
他の園児への影響ってなに?
という言い草
態度でかすぎ、てめえの娘のために税金800万以上使うのに

996:名無しさん@七周年
06/10/25 22:15:50 J1Mn876E0
いちいち子供に喋らせて同情買おうとするやり方が気にいらない
子供は別にどこの保育園だってかまわないんだろ
親が自分のわがままでここの保育園に行かせたがってるだけじゃん

997:名無しさん@七周年
06/10/25 22:16:08 ejYyERhz0
んで、結局受け入れる保育園はどこまで責任を負わされるの?

998:名無しさん@七周年
06/10/25 22:16:20 Q9NUEcMaO
スレタイみただけで引いた

999:名無しさん@七周年
06/10/25 22:16:35 Sc0hdMscO
奈良の馬鹿公務員とか京都の糞親とか福岡のタコ共に金使わねーでこうゆう子供にこそ金つかえ!まぁよかったんじゃない

1000:名無しさん@七周年
06/10/25 22:16:53 7zc5YLlI0
なにか事故があったら、この親はぎゃあぎゃあわめいて責任転嫁するよ
それからじゃあ、もう遅い

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch