06/10/22 10:51:30 JaLYOB6U0
>>598
もれは、『いじめられて自殺』という事態について、
この教師が、守秘義務違反という行為によって責任の度合いが増えるとは思わないけど。
たしかに、教育者としての資質には欠けると思うけどね。
↑の主観の話じゃないけど、たとえばさ、ある人間の容姿でも成績でもいいけど、
本人が切なそうな顔して俯いてんのに、大勢で小馬鹿にする場合があるよね。
こりゃ明らかにイジメだけどさ。人によっては、処世術としてニコニコして周りに合わせてるってヤシも
居ると思うんだよ。でも内心では激しく嫌がってると。
この場合、「主観だからラインは引けない」って人は、「本人がニコニコしてたし嫌がってるとは思わなかった」と言うんだろうな。
例えば、その辺の感覚がルーズな教師が、生徒と一緒になってある生徒を茶化してみたり、
そこまでしないにしても、茶化されてるのを見逃してたりね。
生徒の生活をアンテナ張って掌握することに努めなきゃならない教師として、そういうことがあったなら
そっちのほうが問題だと思うけど。
ま、それでも「いじめ→自殺」ってのは、教師だけの問題ではないだろうな。
長レスすいません。