06/10/20 04:52:28 trMrgg1P0
>>377
さくらちゃんの病状説明について、これ以上透明性を高めるというなら、
全く第三者の指定医療機関で調べる、ということになるだろうけど、
はたしてそこまで必要かな。
大体、この子の診療には、榊原と阪大で複数(おそらく多数)の医師が関わっていて、
後セカンドオピニオンのところは一人づつかもしれんが、病状を偽っているとなると、
全員が口裏を合わせていることになるんだが。
そんなことが現実にあると思われます? あるとすれば、誰の指示で? メリットは?
もちろん、医療には絶対にはないから、移植が結果的に必要でなくなる可能性が絶対ない
とは誰も言い切れないと思うよ。
そのときに、募金していただいた方にどうごめんなさいして、余ったお金をどう
役立てるかは、また別の話では?