【政治】中川氏の核『議論』発言 広がる批判、高い支持率で滑り出した安倍政権をつまずかせる可能性もあると東京新聞at NEWSPLUS
【政治】中川氏の核『議論』発言 広がる批判、高い支持率で滑り出した安倍政権をつまずかせる可能性もあると東京新聞 - 暇つぶし2ch1:春デブリφ ★
06/10/17 09:06:51 0
 自民党の中川昭一政調会長が、核実験を発表した北朝鮮に対抗し「日本の核兵器
保有の必要性について議論すべきだ」と発言したことに波紋が広がっている。野党
はもちろん、政府・与党からも批判が出ているほか、国外の反発も予想される。
中川発言は、高い支持率で滑り出した安倍政権をつまずかせる可能性もある。

 「ご心配なく」。安倍首相は十六日夕、日中与党交流協議会出席のため来日中の
王家瑞・中国共産党対外連絡部長と国会内で会った際、非核三原則への政府対応に
ついて早速質問を受けたが、さらりと受け流した。
 政府は、中川氏の発言に対して「政府は非核三原則は堅持する。ぶれは一切ない」
(塩崎恭久官房長官)と、火消しに躍起となっている。

 ただ、逆風は強まる一方。公明党の太田昭宏代表はこの日、記者団に「(核兵器
保有の)議論の必要はない」と一刀両断。自民党の防衛庁長官経験者は「日本が核
拡散防止条約(NPT)を脱退し、経済がガタガタになってもいいのなら、議論を
すればいい」と批判。参院幹部も「日本が核を持つことは考えられない」と切って
捨てた。

 中川氏は、首相とは「日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会」をともに
設立するなど、保守路線で手を組んできた「同志」。政調会長への起用にも首相の
強い意向が働いたとされる。党幹部である上に首相の盟友としての発言だけに、
問題が拡大すれば、政権に痛手となりそうだ。
(後略)
■ソース(東京新聞)(渡辺隆治)(後略部分はソースで)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

 当の中川氏は十六日、記者団に「私は核武装反対論者だ」と釈明しながらも、「(核武装を)議論することと非核三原則を守ることは矛盾しない」と述べ、発言を撤回しない考えを強調した。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch