06/10/12 18:02:19 C4l6Uuth0
>>536
申立て人の一方的な解釈で、どこまででも対象事案が増えてしまう。
551:名無しさん@七周年
06/10/12 18:02:23 965nPWZn0
たとえば乙武氏が足ツボマッサージしてほしいとか、ネイルアートしてほしいとか言い出したとしたらどうなるんだろ
552:名無しさん@七周年
06/10/12 18:03:01 C8TT05nE0
あの~、わたし障害者なんですが。
「障害者扱い」して下さるほうがはっきりいって
いろいろ助かります
553:名無しさん@七周年
06/10/12 18:03:12 xgQstwbeO
音楽配信サービスは耳の不自由な人に提供出来ないサービスだから違法になるわけだ。
554:名無しさん@七周年
06/10/12 18:03:12 vaXGEz/y0
得をするのは傷害が軽くて、なおかつ悪意に満ち溢れた人間のみ
普通の障害者(っていう表現もなんだかアレだが)や、
本当にいつも苦しんでる障害者は救済されないまま
555:名無しさん@七周年
06/10/12 18:03:13 JLY1EoMm0
これ見ると女の人権が最優先みたいだね。
子供より先、一番先に来ている。
URLリンク(www.moj.go.jp)
556:名無しさん@七周年
06/10/12 18:03:38 D77WQ1jHO
>>1
障害者の甘えも無くさないと、無意味。
557:名無しさん@七周年
06/10/12 18:03:46 XK0phYGS0
なぜ100kmを超えないと鉄道料金が割引にならないのか。
何故割引をしないといけないのだろうか。
558:名無しさん@七周年
06/10/12 18:03:52 uKsYijZU0
>>543
書類審査の段階で落とされるってことじゃないのか?
559:名無しさん@七周年
06/10/12 18:03:53 /IKDGFvHO
つーかさ、障害者割引みたいのがあるならそれ以上のサービス求めるなよな
560:名無しさん@七周年
06/10/12 18:04:02 Jq32CDY60
今重要なこと気が付いた
どんなにちっこい店でも車椅子ごと入れるでっかいトイレ完備が義務付けられるってこと?
561:名無しさん@七周年
06/10/12 18:04:07 wsXcCrBH0
>>551
マネキンの手足を溶接すればいいんじゃねーの?
562:名無しさん@七周年
06/10/12 18:04:08 HQReMSpc0
>>529
・事例
勤務していた会社で、健常者以上に仕事を回されて徹夜で仕事をさせられ、
棚卸しで在庫が記録と合わないときにも「おまえが弁償しろ」と言われた。
最後に辞めようと決断した理由は、所長に「障害者であろうとうちの会社は関係ない」
と言われたこと。今思えばリストラの対象になったのだろう。
・改善提案
会社の見回り等を徹底して、働く障害者にとって適正な職場又は作業内容か否かを調べ、
適正でない職場には指導、改善されない場合は罰則などがあってもよいのでは。
健常者と同様に扱われるのも嫌なようです。
563:精障二級
06/10/12 18:04:10 FV1A/sZQ0
>>531
「後でそうなるかもしれない」みたいな理屈を展開してたら誰も雇えんぞ
それに精神障害ってのは事故でなるケースも多いんだから、
健常者だって永遠にそのままでいられる保証はない
564:名無しさん@七周年
06/10/12 18:04:14 nww4OHJP0
>>543
すごい説得力だ
565:名無しさん@七周年
06/10/12 18:04:42 ZijyzLhA0
まあ確かに現実問題として商売上は障害者は邪魔者だろう。
障害者御用達の店みたいな状態になったら確実に一般の客は避けるだろうし。
優しい店主ほど損をするということになる。それはイカンよな。
566:名無しさん@七周年
06/10/12 18:04:57 vBYLM3yA0
>>557
そのサイト見てると頭痛くなってくるから
ほどほどで止めておいた方がいいよw
567:名無しさん@七周年
06/10/12 18:05:58 Jxa8/ITD0
>>558
面接以前か。
>>502
> やっぱイメージが先行してるせいか面接以前でアウト
なあ、書類審査の段階で落ちてばっかりの奴って障害者だけなのか?
568:名無しさん@七周年
06/10/12 18:06:18 FV1A/sZQ0
>>543
職安を経由した場合は、大概の会社は面接だけだよ
569:名無しさん@七周年
06/10/12 18:06:54 XBNdUgP+0
NHKは身体、知的障害者は受信料免除してるのに、精神は免除してないな。
NHKは「差別」してるだろ!
570:名無しさん@七周年
06/10/12 18:06:57 kOH2K7AT0
>>542
これからは障害者は↓使って介護すればいいな、リアルでエロゲもプレイできそうだしなwww
スレリンク(newsplus板)
571:名無しさん@七周年
06/10/12 18:07:21 C8w4cqP/0
国は障害者に一律1億円支給、
軽犯罪(軽性犯罪含む)をしても無罪にすべき
572:名無しさん@七周年
06/10/12 18:07:38 SXykwzZDO
俺は障害もってないけど、一緒に寿司食いに行った時
あからさまな差別受けて、俺がキレたが。
なんか障害持ってる奴に言わせると
差別は多いらしいな。
573:名無しさん@七周年
06/10/12 18:07:55 H621H1U20
え ネズミランドのすべてのアトラクションに障害者は乗れるようになるのか。それは画期的だ。
574:名無しさん@七周年
06/10/12 18:08:16 nww4OHJP0
>>568
普通、就職試験は書類審査から始まるんだが。
つまり、障害者で職安経由だから書類を免除されてるってことけ?
575:名無しさん@七周年
06/10/12 18:08:18 gYrAnAx2O
涎垂らしてあーうー言う人見ながら食事したくないから
千葉には行かないことにしよう。
576:名無しさん@七周年
06/10/12 18:08:21 XK0phYGS0
聴覚障害者は携帯電話の音声通話はできないのに、
基本料金に通話料も含まれる。
本人以外が絶対に使わない保証が出来るのかよwwww
577:名無しさん@七周年
06/10/12 18:09:09 kOH2K7AT0
>>570になぜかアンカー付いてた、>>542気にしないでくれorz
578:名無しさん@七周年
06/10/12 18:09:10 aHYmSEN+0
>聴覚障害者。健常者のスポーツ団体に申し込もうとしたら、
>「聞こえないとチームワークが作れない。」等の理由で断られた。
これはどうすれば満足したんだろうか?
チームメイト全員手話を覚えろとでも?
579:名無しさん@七周年
06/10/12 18:09:12 ItX5Kr3o0
じゃあ、ソフトバンクのスーパーボーナスは差別だな。
580:名無しさん@七周年
06/10/12 18:09:12 JTddGuAn0
てか障害者にサービス不可なんてところあるの?
581:名無しさん@七周年
06/10/12 18:09:33 FV1A/sZQ0
>>567
書類審査どころか相手は俺の名前も知らないよ
職安の職員が電話口で「障害あるけどいいか」って確認した時点でダメだった
582:名無しさん@七周年
06/10/12 18:09:38 wsXcCrBH0
>>563
可能性って理解できる?就職希望者の中から、より良い人材を選ぶのは
企業として当然の姿勢。
後々そうなる可能性もある健常者と、現在進行形の精障を比べたときに
前者を採用するのは当たり前。
583:名無しさん@七周年
06/10/12 18:09:55 XFRcqCqI0
障害者って明らかに劣等人種なんだから
常人と同じことを要求するのは大間違いだ
584:名無しさん@七周年
06/10/12 18:10:10 S9zIV+dq0
>>505
バスの運転手ってのが微妙。最近交通局と環境局が話題によくのぼるしね。
民営バスと公営バスは別に考えなきゃいけないかもしれないが。
ちなみに、宅間守さんは前科所持28歳で伊丹市に就職。
バスの運転手で乗客とケンカやトラブルばかりで、環境局に移動、用務員さんをやってた(ゴミ集めが間に入ったかも)
585:名無しさん@七周年
06/10/12 18:10:23 qSZtFYln0
障害者が多い町なんて、絶対住みたくない
いろいろ優遇されてる費用は俺達の納税が使われるわだろ?
ばかばかしい。
生産もできず、権利ばかり主張する役立たずなんて、死ねばいいのに。
586:年収200万
06/10/12 18:10:36 WIHOlhUh0
障害者は身の丈を知れ
587:名無しさん@七周年
06/10/12 18:10:44 rj+6Q9OJ0
>>578
千葉県内の運動チームは差別で訴えられかねないから、点字と手話の習得が必須だな。
588:名無しさん@七周年
06/10/12 18:10:47 xgQstwbeO
>539
千葉県の美容院は、頭髪が皆無の客をワンレンにカットしてくれるそうだ。
589:名無しさん@七周年
06/10/12 18:11:25 XK0phYGS0
親子でデパートに行き、動いているものを見るのが好きなので、
子が一人でエスカレータの前にしゃがんで見ていたら、
店員に「他のお客さんの迷惑だ」と言われた。
当たり前。
傷害があっても無くても、子供を一人にするなよ・・・
590:名無しさん@七周年
06/10/12 18:11:32 uKsYijZU0
>>572
障害者の意識の問題じゃねえ?
一般に個々人の能力の違いで止められることでも、障害を持ってる人間は差別だと思いこむ
591:名無しさん@七周年
06/10/12 18:11:52 nww4OHJP0
>>581
いや、別に障害だけじゃなくて、35歳以上だと駄目だとか営業経験してないと駄目だとか、
普通にそんな理由で門前払い食らうもんなんだが。
592:名無しさん@七周年
06/10/12 18:12:41 SXykwzZDO
>>565
どこだったか忘れたが、障害者を町ぐるみつーか観光で
受け入れて税収十数億アップはしてたが。
593:名無しさん@七周年
06/10/12 18:12:54 C8w4cqP/0
ディズニーランドのビックサンダーマウンテンやスプラッシュマウンテンは閉鎖か・・・
乗っていてよかったぜ!!!
594:名無しさん@七周年
06/10/12 18:13:05 TDQ+/6VG0
>>580
一人で食事ができない障害者がファミレスに入った。
障害者「俺は自分で食えないから、お前食わせてくれ。」
ウェイトレス「(°Д°)ハァ?」
でたぶん条例違反w
てかいいんじゃね、千葉県に障害者を隔離すればw
健常者と共にうまく折り合い付けて生きていきたいという、常識のある障害者だけ、
他の県で今まで通り暮らせばよい。
595:名無しさん@七周年
06/10/12 18:13:18 Jxa8/ITD0
>>581
本当に「障害あるけどいいか」としか聞いてないんじゃ、
> 就業に悪影響を及ぼさないことを証明する専門医の意見書も用意してる
なんて情報が行かないんだから、単に職員の説明不足だろ。
596:名無しさん@七周年
06/10/12 18:13:40 qKdzktDQ0
千葉に住む条件
・手話が出来る
・点字を理解できる。
又は
・何らかの障害を持っている。
だな
597:名無しさん@七周年
06/10/12 18:14:18 XK0phYGS0
電車内で奇声を出すと、周囲の人に汚いものを見る目で見られる。
奇声あげたらとりあえず見るわな。
598:名無しさん@七周年
06/10/12 18:14:42 0WsRtxcw0
>>591
障害者の場合はいろいろ話を聞いて面接なんかした上で
採用を断ると役所がねほりはほり聞いてくる。
挙句の果てに差別じゃないのかとかいいだすから、問い合わせの段階で
障害者だと分った段階で残念ながら・・・というのが一番適切
早い話が障害者だと障害以外の理由で採用を見送りたくても
まわりがめんどうなんだよ
599:名無しさん@七周年
06/10/12 18:15:04 7Gke1uy50
風俗店にも手すりや点字ブロック、スロープを設置しなければいけなくなります
600:精障二級
06/10/12 18:15:18 FV1A/sZQ0
>>574
いや 障害者手帳を取得する前も同じようにしてたぞ
まず求職者が利用カードを作って、んで職安に置いてある求人票を持っていって、
職安の職員が求職者側に電話でアポをとって、職安に紹介状を発行してもらってから
日時を決めて面接 書類審査なんて一回もやったことない
601:名無しさん@七周年
06/10/12 18:15:27 fjcYsMDJ0
▲▲▲▲▲▲
抗議するなら
スレリンク(offmatrix板:4-10番)
▲▲▲▲▲▲
602:名無しさん@七周年
06/10/12 18:15:46 aHYmSEN+0
健常者の不満が加速→差別増える→条例改正→健常者の不満が加速→以下省略
603:名無しさん@七周年
06/10/12 18:16:32 qKdzktDQ0
Q.聴覚障害者が自動車を運転するとき、いつどこから救急車等の緊急車両が来るかが気になり、時々バックミラー・サイドミラー等でランプが見えないか確認するのは本当に疲れる。
A.聴覚障害者が使う車にもランプを設置できるようにしたい。
日本語でおk
604:名無しさん@七周年
06/10/12 18:17:06 nww4OHJP0
>>598
つまり、実は障害者は健常者の実情を知らないまま、
一方的に差別されてると思いこんでるって事か。
勘弁してくれよorz
605:年収200万
06/10/12 18:17:23 WIHOlhUh0
>>594
ファミレスで障害者を雇用して、そういうことを要求してくる障害客の対応をさせれば万事OK。
もしくは「食事補助」としてオプション料金(3000円/品)を徴収。これは健常者も同じく。
606:名無しさん@七周年
06/10/12 18:17:30 cnPCLbiy0
>>603
わけわかんねw
607:名無しさん@七周年
06/10/12 18:19:16 uKsYijZU0
ところでサービスって元々相手を選ぶもんじゃね?
差別とか言い出すのがそもそも見当違いだと思うんだが
608:名無しさん@七周年
06/10/12 18:19:23 aHYmSEN+0
>遊園地などは五感を使って楽しむものだが、聴覚障害者は音を楽しむことができないのに、
>入場料は同じところもある。不平等ではないか。
もうだめだ
609:名無しさん@七周年
06/10/12 18:21:03 Ia/WoZBV0
千葉では車椅子が車道に飛び出しはねられる事故が増えるだろう
610:名無しさん@七周年
06/10/12 18:21:10 nww4OHJP0
>>605
すると健康な人でも3000円払えば、
ウェイトレスのお姉ちゃんにあーんして食べさせてもらえるってことだな。
いいんじゃね?
611:名無しさん@七周年
06/10/12 18:21:16 jft/nusU0
>>603
サイレンなどの特定の周波数を感知したら
社内の赤色灯がクルクル回転し始める仕組みじゃね?w
612:名無しさん@七周年
06/10/12 18:21:24 Ju/oOWN20
事実上のディズニーリゾート狙い撃ち。
613:名無しさん@七周年
06/10/12 18:21:42 XK0phYGS0
パラリンピックの生放送がされない。
新聞の扱いも小さい印象を受ける。
シドニーの時より改善したのか疑問。
・・・・・・・・・・。
614:名無しさん@七周年
06/10/12 18:21:55 GhxCjW7O0
>>608
並ばないで利用できるだけでありがたいと思え、とTDRで思うことがある。
615:名無しさん@七周年
06/10/12 18:22:06 qKdzktDQ0
交通アクセス 電車の乗り換え案内や事故遅延情報が聞こえない。
最近じゃ電車の車輌の中にも電光掲示板があるわけだが
616:年収200万
06/10/12 18:22:13 WIHOlhUh0
>>610
女とはかぎらんよ。
年齢制限もないんよ。
617:精障二級
06/10/12 18:22:18 FV1A/sZQ0
>>582
言い忘れたが、病気と違って進行してるわけじゃないんだから
同じ薬を同じ分量だけ飲んでる限り「後になって酷くなる」なんてのは有りえないぞ
前提段階でどっかおかしいわけだが
618:名無しさん@七周年
06/10/12 18:22:38 oNV0xq7/0
あーあ、やっちまった
619:名無しさん@七周年
06/10/12 18:22:57 xgQstwbeO
>608
その理屈だと聴覚障害者は音楽配信サービスを無料で提供して貰えるようになるのか。
620:名無しさん@七周年
06/10/12 18:23:26 3BewORjw0
海外じゃ映画にもなるのにな
621:名無しさん@七周年
06/10/12 18:23:41 JTddGuAn0
大型電気店で家電品を買ったとき、「一般の人には5年間の保障が
付きますが、障害者の人には適用されません。」と言われ、説明を
求めたが「会社の方針でできません」と言われた。
いくら何でもこれはネタだろwwwwwwwwwwwww
622:名無しさん@七周年
06/10/12 18:23:43 dv+MAdKj0
恥婆けん北に強制送還知事ごと
623:名無しさん@七周年
06/10/12 18:24:07 pWSJRAwx0
全部千葉に集めりゃいいじゃん
俺は一切関わりたくないから
624:精障二級
06/10/12 18:24:32 FV1A/sZQ0
>>591
障害以外の特徴は何も言ってないから、障害以外が理由だったって可能性は低いと思う
625:名無しさん@七周年
06/10/12 18:24:39 GhxCjW7O0
この募集要項自体がふりがなをふってあったり、バカにした感じで差別的である。
第三次千葉県障害者計画も読みにくく読み手のことを考えていない。
ワラタ
626:名無しさん@七周年
06/10/12 18:25:38 S9zIV+dq0
>>21
>精神障害者というだけで、働きたくとも仕事がない。
>病気を隠して一般就労するのはきつすぎる。
>一方で病気を明らかにしてしまうと、適性にあった仕事を選ぶことができない。
いや・・・仕事をしたいという意思はいいと思うが・・・「仕事」なんなのか理解して無い悪寒。
「適性」ってなんだろう?、と考えると怖い考えになってくるので止める。
627:名無しさん@七周年
06/10/12 18:25:40 aHYmSEN+0
>父が障害年金を勝手に使おうとしている
噴いた。知るかボケ
628:名無しさん@七周年
06/10/12 18:25:41 dZhLfKcx0
これ来年施行だっけ?
その前につぶせ
629:名無しさん@七周年
06/10/12 18:25:41 0WsRtxcw0
>>604
普通の場合は面接までして不採用になっても
よっぽど変なこと(セクハラとか)しないかぎり残念ですが・・・で済むけど
一部の人にはそうでない人達がいて支援団体とか役所からどうしてか
ねほりはほり聞かれたりする。
更に採用して、健常者、障害者かかわりなく自分の希望と違う部署に配属
になったりする場合なんて普通にあるわけだが、そんな時も役所から本人の
意志を尊重していない差別だみたいな注意がきたりするからな
なかには、きちんとした人もいるんだけどね
裏にそういう圧力構造がある分ややこしいから毛嫌いされているのは事実
630:年収200万
06/10/12 18:25:44 WIHOlhUh0
>>624
ちがう。健常者でも面接以前に断られることは、普通にあるということ。
631:名無しさん@七周年
06/10/12 18:25:47 SBTXB1YW0
ID:FV1A/sZQ0
典型的な障害者脳
陰謀説、被害妄想なんでもござれ
632:名無しさん@七周年
06/10/12 18:26:12 pWSJRAwx0
>>586
同意
存在自体が・・・・・自覚ないのかね
633:名無しさん@七周年
06/10/12 18:26:33 It8PibOT0
ぶっちゃけ、障害者が全員死ねば問題解決じゃね
634:名無しさん@七周年
06/10/12 18:27:40 OnIeivAF0
なんだよ、イメクラとかソープの話じゃねーの?
635:名無しさん@七周年
06/10/12 18:27:51 qKdzktDQ0
手話はろう者の不可欠なコミュニケーション手段であることを理解していただきたい。運転免許交付時等に「耳が聞こえますか?」と聞くことは非常に変だと感じる。
車がぶつかったときの音がいちいち手話で表現されるとでも思い込んでいるのか?
636:名無しさん@七周年
06/10/12 18:27:52 kOH2K7AT0
>>608
オシロスコープ付けて音の波形見せればよくね?
637:名無しさん@七周年
06/10/12 18:28:04 wsXcCrBH0
>>617
だから、酷くならないって保証は何なの?
その薬を飲み忘れない保証は?薬が必ず効いているって保証は?
んでさ、健常者にとって、精障って存在は軽度・重度にかかわらず
恐ろしい存在って事は理解できるかな?理解できないだろ?
638:名無しさん@七周年
06/10/12 18:28:05 53HlZXJc0
一般人の場合は「千葉に行ったら障害者には近寄らない、目をあわせない」
だけでいいが、店は大変だなコリャ ぜったいわけわからんゴネ障害者が出る
639:名無しさん@七周年
06/10/12 18:28:06 iduzqAWS0
最近は障害者って弱者を装って無茶苦茶いうやついるからな。
千葉からはサービス業撤退で。
640:名無しさん@七周年
06/10/12 18:28:20 SXykwzZDO
俺らが年とって寝たきりになったり障害もったら
介護施設とかで痛ぶられまくるんだろな
嫌な世の中だ
641:名無しさん@七周年
06/10/12 18:28:22 TDQ+/6VG0
>>610
だが実際には、ヘルパーの資格をたまたま持っていたパートのおばちゃんってパターンが一番あり得るw
642:名無しさん@七周年
06/10/12 18:28:23 nww4OHJP0
>>624
だから、普通に35歳以上は駄目だとか、営業経験してないと駄目だとか、
そういう理由で健常者だってあっさり門前払い食らわされるものなんだよ。
それが就職活動では普通なんだよ。障害なんてふるい落としの一つの基準に過ぎん。
それをなんで障害だけそうクローズアップしたがんの。
643:名無しさん@七周年
06/10/12 18:28:34 tU6amaYa0
>>12
まずこれが思い浮かんだ。どうしろと。
644:名無しさん@七周年
06/10/12 18:28:39 XK0phYGS0
就労の機会が少ない障害者に機会を与えてもらいたい。
資格を取得しても、それを活かす場所や勉強を積む場所がないため、
実際に働くことができる場がほしい。
いっぱい居るんだけど。そんな人。
資格とれば仕事がもらえると思ってんのか?
645:名無しさん@七周年
06/10/12 18:28:51 It8PibOT0
>>638
千葉県には行かない
これでOK
646:精障二級
06/10/12 18:29:22 FV1A/sZQ0
>>598
それ全国的に当たり前のことなの?
京都とか大阪とかの話だったら多分関係ないぞ
647:名無しさん@七周年
06/10/12 18:29:25 0tjwhgh20
いくら障害者といえども
男だったらレディースデーのサービスは拒否されるけどな
648:名無しさん@七周年
06/10/12 18:29:36 C8w4cqP/0
なぜか日本はキリスト教圏に比べて障害者に厳しいんだよな
なんでだろ
649:名無しさん@七周年
06/10/12 18:29:46 Jq32CDY60
車椅子にスポンサーロゴを貼るってのはどお?
ブリジストンとかマイルドセブンとか
650:名無しさん@七周年
06/10/12 18:29:57 jUgGWeq/0
指の無い人がニンテンドーDSをやりたいと言って断られるのも差別になるのか
というのが俺が最初に思った事。
651:名無しさん@七周年
06/10/12 18:30:30 53HlZXJc0
>>645
だよな…
問題は自分が千葉県民だってことだ('A`)駄目だコリャ
652:名無しさん@七周年
06/10/12 18:31:11 bOMA3UAF0
こうなってくると関わり合いになるのを避けるよな。
ヘタな事すりゃ「差別だ」って訴えられるんだから。('A`)
653:名無しさん@七周年
06/10/12 18:31:41 SXykwzZDO
指のないやつは口つかうんじゃね?
654:名無しさん@七周年
06/10/12 18:31:55 eWwDAqaU0
「みんないっしょにてをつないでごーる」的な気持ち悪さがある
655:名無しさん@七周年
06/10/12 18:32:05 fjcYsMDJ0
▲▲▲▲▲▲
文句言うなら
スレリンク(offmatrix板:34-36番)
▲▲▲▲▲▲
656:名無しさん@七周年
06/10/12 18:32:36 GhxCjW7O0
警察や公安に監視され、家の周りにアンテナを立てられたり、
電気やガスに異物を混入される。家の壁や家電品にもセンサ
ーを埋蔵され、これを隠蔽するためか、家のリフォームや家電
品のリサイクルを勧めるチラシなどが投函される。
すごすぎwwww
657:名無しさん@七周年
06/10/12 18:32:50 CdBLuJhl0
千葉県から全てのサービス業は撤退しろとのご命令ですかね?
658:名無しさん@七周年
06/10/12 18:32:52 V64mIQLE0
>>649
F1みたいでかっこいいなw
>>652
ヤクザ、朝鮮人、中国人、野良犬、障害者
見かけたら離れろリスト
659:名無しさん@七周年
06/10/12 18:33:49 TDQ+/6VG0
>>652
それが奴らの狙いじゃね?
触らぬ在日・同和にたたりなし
って事で、奴らには近づかない、何も言わないってやってきた結果が
知らぬまに、偉い過保護な法が勝手にできてて(誰も反対しないからw)、
もはや誰も手がつけられない状態w
660:名無しさん@七周年
06/10/12 18:33:56 XK0phYGS0
>>656
電気やガスに異物ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
661:名無しさん@七周年
06/10/12 18:34:08 cnPCLbiy0
>>656
糞ワラタwwwww
662:名無しさん@七周年
06/10/12 18:34:10 JWu2sHmn0
スポーツジムは、全部差別だから当然閉鎖。
千葉からスポーツジムはなくなる。
663:名無しさん@七周年
06/10/12 18:34:37 sUNUBiCkO
>>594
マジメな話、そのファミレスとしては
障害者にも健常者と同じサービスを
提供しているわけだから、
クレームすらうけるいわれはないんじゃないの?
664:名無しさん@七周年
06/10/12 18:35:13 V64mIQLE0
>>654
手が無いので、手を繋いでゴールが出来ない!
差別だ!
665:名無しさん@七周年
06/10/12 18:35:21 JLY1EoMm0
外資のディズニラーンド、シーはどう対処するのか。
666:名無しさん@七周年
06/10/12 18:35:37 y09Ks0wG0
内容も読まずに書く。
これって障害者と健常者を差別するなってことだから
車椅子の人が階段上れないから手伝ってと言われても
健常者にはそういうサービスはしてませんから
障害者にも出来ませんって言っていいってことでおk?
667:名無しさん@七周年
06/10/12 18:35:48 i/w+lUGU0
この一件は障碍者が悪いとは思えないなぁ。
障碍者にだって、一定の割合でタチの悪い奴は居るし、
障碍者利権にタカるために、大量のプロ市民が集まっているわけで、そいつらが悪いのは確でしょ。
でも、一番悪いのは、そういうタチの悪い連中のための政治をしている
千葉県の議会や知事なのだと思われ。
たしか千葉の知事は、朝鮮人擁護と日本人批判をして、そして、拉致被害者に対して
相当酷い暴言を吐いていたよね。以前。
やつらが一番の悪なんだと思うよ。
668:名無しさん@七周年
06/10/12 18:35:52 nww4OHJP0
>>616>>641
おまいら意地悪だなw
669:名無しさん@七周年
06/10/12 18:36:10 aHYmSEN+0
視覚障害者に横柄な態度取られてから近づかないようにしてる
TDLも俺にとって鬼門になりそうだ
670:名無しさん@七周年
06/10/12 18:36:24 PRqD/aYH0
とりあえずだ!
千葉の対象産業にクレームいれまくれ
671:名無しさん@七周年
06/10/12 18:36:54 GhxCjW7O0
>>665
オリエンタルランドは外資じゃないだろ。
672:名無しさん@七周年
06/10/12 18:37:18 lT3HvNGFO
どうすんの浦安ネズミ園。全ての乗り物が障害者対応なのか?
673:年収200万
06/10/12 18:37:33 WIHOlhUh0
例えばコンビニのレジのおねーちゃんがさ、超美人なんだけど精神障害でさ。
客がレジに持ってきたもの、一点一点手にとりながらジーっと見てさ。
で、なにやらブツブツ言いながら袋詰めしたりレンジであっためたり。
でも超美人。手はヨダレでしっとりしてる。
こんなコンビニ、二度と行かないだろ。
つまりはそういうこと。「適材適所」を大切に。
674:名無しさん@七周年
06/10/12 18:37:35 yMVXzbAB0
>>656
何こいつwwwwwwwwww
すげええええええええええええぇぇw
675:名無しさん@七周年
06/10/12 18:37:38 y0eeZA5k0
>>665
外資が害児に駆逐されるのか
676:名無しさん@七周年
06/10/12 18:37:41 U39N6C0a0
EDだからサービスを受けられないのも差別として訴えていいわけか?
677:名無しさん@七周年
06/10/12 18:38:29 XK0phYGS0
>>665
鼠に叩かれても、「中の人は居ない」で済ますとこだからなwwwww
678:名無しさん@七周年
06/10/12 18:38:30 kOH2K7AT0
>>664
ワラタwwwww
手が無いなら足でいいんじゃね?二人三脚みたいな感じで
679:名無しさん@七周年
06/10/12 18:38:47 YZY8DBsn0
店の入口がバリアフリーになってないと条例違反とかになるんかね。
なんか共産主義国家みたいになってきたが。
千葉県民として堂本にだけは入れないようにしてるんだがなぁ…。
680:名無しさん@七周年
06/10/12 18:39:07 jJ2xWLQV0
事例集を見ているが、途中でわからなくなってくる。
もう、本当に何がなんだか訳が分からない。
特殊学級や養護学校をすすめるのは差別、
普通学級でも、先生が休み時間等そばに付きっきりにならないのは差別、
親が付き添うのは大変だから、付き添いを要求するのも差別、
(親が子供を叱ると親子関係が悪くなるからだとか、もうとほほ)
先生がいても目が届かないこともあるから差別せず介助をつけるべき。
でも介助をつけるのは、子供が監視されてると嫌がるので、差別。
特殊学級等で、軽度と重度、知的障害等をいっしょにするのは差別。
でも、軽度障害が重度とおなじサービスを受けられないのも差別。
……どうすれば差別じゃなくなるんですか?
681:名無しさん@七周年
06/10/12 18:39:24 S9zIV+dq0
>>656
「患者」の病状説明を、「障害者差別に当たると思われる事例」に載せる千葉県障害者福祉課もすごいな。
千葉県知事は千葉県警の警察・公安部門に勧告を与えるんですよね。
682:精障二級
06/10/12 18:39:43 FV1A/sZQ0
>>630
後で気付いた ごめん
>>637
>その薬を飲み忘れない保証は?薬が必ず効いているって保証は?
未来の話の保証なんてできるわけないだろ それは健常者も同じことだろうが
仮に誰かが保証したとして、君はそれを信じられるわけ?
>んでさ、健常者にとって、精障って存在は軽度・重度にかかわらず恐ろしい存在
なんで恐ろしいのか説明してもらいたいな
政治団体が怖いからとかは勘弁してくれよ
683:名無しさん@七周年
06/10/12 18:39:54 Dj8NNUPW0
真性包茎の俺が千葉の風俗に行って、珍子が臭いとサービスを断られたら
訴えていいのか?
684:名無しさん@七周年
06/10/12 18:40:12 y0eeZA5k0
>>678
マリー・アントワネット乙w
685:名無しさん@七周年
06/10/12 18:40:14 0WsRtxcw0
>>646
全国的かどうかは知らんが
関東ではそう
本当に信じられないくらい使えない(というよりいない方がマシ)というのがいる
1人じゃ何もできなくて、付き添いに一人つけて手取り足取りやらないと作業ができない人
ある日、役所からその人について問い合わせがきて、本人はもっと生産的な仕事を希望している
のに単純作業だけさせているのは障害者だから差別しているのか?みたいなことを
言われたことがある。
686:名無しさん@七周年
06/10/12 18:40:28 qKdzktDQ0
>触るな、近寄るな、関わるな
つ>>471
687:名無しさん@七周年
06/10/12 18:40:37 uAKJ3RK6O
車椅子の障害者を、事務所にエレベーターがないなどの
理由で不採用とするのは
「合理的理由」となり差別に当たらない。
by千葉日報
688:名無しさん@七周年
06/10/12 18:40:54 YZY8DBsn0
障害を持った児童が普通の小学校に通えないのも差別差別差別。
なんかもうなんでもかんでも差別差別差別差別、はいはい差別差別。
689:名無しさん@七周年
06/10/12 18:41:55 JTddGuAn0
クラシックのコンサートなんかで騒がれちゃまずいよなあ
やはり場所によって断られるのは仕方ないだろ
690:名無しさん@七周年
06/10/12 18:41:55 LoLgIYLd0
よう糞ネラー共、お前ら障害者叩くの大好きだな
691:名無しさん@七周年
06/10/12 18:42:23 qddlCAuq0
よけいな事を
これでまた肩身が狭くなった
692:名無しさん@七周年
06/10/12 18:42:29 cnPCLbiy0
>>690
とりあえずここを見てくるといいw>>21
693:名無しさん@七周年
06/10/12 18:42:29 weupXYL+O
まぁ、こんなことを条例で決めなきゃ出来ない県なんですね。
694:名無しさん@七周年
06/10/12 18:42:50 i/w+lUGU0
>>672
まぁ、実際のところは、千葉県なんかにつくったのが、そもそもの間違いだったんだよ。
千葉に何か作ると、それって、絶対に良いものにはならないから。
成田空港といい、幕張メッセといい、迷惑の塊みたいな物でしょ。
成田空港は、現知事と同クラスのプロ市民に利権を提供するための墓標になって、
首都圏の人間にとっては、「遠い、高い、マトモな滑走路が1本しかない」という、最悪な空港。
日本人だけでなく、世界中の人間にとって迷惑をかけまくり。
唯一、成田空港ができて得しているのが、空港反対派のクサレプロ市民だけ。
幕張メッセだって、そんなところで展示会するって時点で、迷惑以外の何者でもない。
何を好き好んでそんなクソみたいなアクセスしかないところで展示会をするんだか。
結局、千葉県の何かって、首都圏の人間にとって、迷惑なものばかりなんだよ。
695:名無しさん@七周年
06/10/12 18:43:02 S2ECGI+b0
よう池沼、お前ネラーたたくの大好きだな
696:名無しさん@七周年
06/10/12 18:43:13 746JgJ7XO
>>594
お、俺千葉に行く!アーンしてくれるなら行くよ!!
697:名無しさん@七周年
06/10/12 18:43:45 EIipN55X0
ディズニーランド\(^o^)/オワタ
698:名無しさん@七周年
06/10/12 18:43:52 tuSfsZlqO
千葉オワタ
699:名無しさん@七周年
06/10/12 18:43:58 X9vyjqRd0
プロ市民の新しい差別ビジネスか。
チョソもBもやりづらくなってきたからなw
700:名無しさん@七周年
06/10/12 18:43:58 kCDzoAIP0
不当な差別はだめだが
仕方がない差違がある
コストも関係ある
701:名無しさん@七周年
06/10/12 18:44:46 fjcYsMDJ0
▲▲▲▲▲▲
抗議するなら
スレリンク(offmatrix板:4-10番)
▲▲▲▲▲▲
702:名無しさん@七周年
06/10/12 18:45:19 y0eeZA5k0
鋼鉄ジーグの歌は、いまでは障害者に訴えられるのかなぁ
703:名無しさん@七周年
06/10/12 18:45:26 YZY8DBsn0
障害者に業務に必要な能力が足りないというのはどう証明すれば良いんだろうな。
704:年収200万
06/10/12 18:45:34 WIHOlhUh0
てゆーか、差別のない世の中を作るなら、各公共の乗り物料金の障害者割引をなくさないとな。
あれは健常者に対する差別だ。
705:名無しさん@七周年
06/10/12 18:46:01 Z24/4/Ff0
ごね得は良くないな
706:名無しさん@七周年
06/10/12 18:47:05 +CDvvJ1H0
ケースバイケースなんじゃないの?
こんなの一律で括れるようなことじゃないのに。
707:精障二級
06/10/12 18:47:10 FV1A/sZQ0
>>685
北陸だと聞いたことないなぁ
そこって人権云々の団体がうるさいところ?
708:名無しさん@七周年
06/10/12 18:47:18 746JgJ7XO
>>673
釣りか?
行
く
に
決
ま
っ
て
い
る
だ
ろ
!!!!!!!!!!
709:名無しさん@七周年
06/10/12 18:47:34 X2NwTOl50
障害者も自己責任でいろいろとできるようになります。
店側は注意しなくても良くなります。
710:名無しさん@七周年
06/10/12 18:47:46 lrYdK8BU0
胎児の段階で検査して、自立した生活が出来ない程の障害があれば
間引けばいいんじゃね?
精神障害者はどうしたらいいもんかね。
711:名無しさん@七周年
06/10/12 18:48:01 NuiX/MoR0
男性にサービス不可はOKで障害者にサービス不可は差別なのか
死ねよボケ堂本
712:名無しさん@七周年
06/10/12 18:48:26 XCVr+pADO
はっきり言って差別するしないよりは
「オレサマが気分いいようにするかしないか」が
判定基準になっちゃってるのが癌。
と、手助けしようと近寄ったらキレられた経験のある
おいらは思うわけだよ。
こうやってコスト上昇の強要だとか
違反者ペナとか制定してたらモラルは削られるよ。
触らぬ神に祟り無しで逃げ回られることになるだろうね。
おでん屋の件も知ってるけど
やりかたが完全にヤクザなんだよ。
713:名無しさん@七周年
06/10/12 18:48:31 XK0phYGS0
テレビの字幕放送が、わざわざ字幕デコーダを設置しないと見ることができない。
・・・・・・・・・・・・・・。
714:名無しさん@七周年
06/10/12 18:49:16 wsXcCrBH0
>>682
キチガイが恐ろしいってのは、キチガイに説明は無理だな。なぜならキチガイだから。
おまえが就職できないのは、精障で差別されてるからって思ってるんだろ?
その考えがキチガイなの。でも、キチガイには理解できない悲しさ。
健常者と精障とでは、物の筋道に大きな隔たりがある。でもキチガイには理解できない。
そこが精障の恐ろしさ。でも理解できないだろ?キチガイだから。
715:名無しさん@七周年
06/10/12 18:49:24 S9zIV+dq0
>>699
朝鮮人差別問題、部落差別問題、障害者差別問題。
全て差別の問題だから、金の臭いを嗅ぎ付けて怪しい人が動き出せば同じような展開が予想できる。
障害者には、今目立った団体は無いが、変な人たち(今のところ千葉県知事か?)が問題をぶち上げて大騒ぎ始めるよ。
大半の障害者には不利益だけあって、利益には預からないだろうけどね。
716:名無しさん@七周年
06/10/12 18:49:34 JGy9l9iOO
こりゃ障害者が益々邪険に扱われるよな…
「障害者を健全者同様に扱いサービスしろ、でも障害者として優遇しろ」か?
日本に住み着くどっかの民族みたいだ
717:名無しさん@七周年
06/10/12 18:49:49 NOL1tjsL0
でも、自分が障害者になったらおまいらどーするよ?
そういう怖さがあるから、平等論は大切だと思う。
自分たちに有利なものは採用、不利なものはダメ!みたいなのはいただけないが。
718:名無しさん@七周年
06/10/12 18:51:02 qKdzktDQ0
>>717
右目がまったく見えないけど
健常者として普通に暮らしていますが何か
719:名無しさん@七周年
06/10/12 18:51:06 jUgGWeq/0
>>666
手伝ったとしても「サービス」とは言わんと思う気がする。
720:名無しさん@七周年
06/10/12 18:51:15 t67gJEUkO
「相手は目の不自由なスタンド使いらしい」
台無し
721:名無しさん@七周年
06/10/12 18:51:31 c2RPLzOWO
北と戦争になったら肉壁になってください。
それ以外役に立たない存在なんだから。
722:名無しさん@七周年
06/10/12 18:51:41 rCNNgf1J0
>>21
しかし見れば見るほど好き勝手言ってるな・・・
>重度障害で、発作があるとショートステイの利用を断られ利用できない。
んで利用できたとして発作が起きたら施設を訴えるわけだからな。
723:名無しさん@七周年
06/10/12 18:51:48 XK0phYGS0
障害者だから優遇されて当たり前とか、過度な要求をするから叩かれる。
そのコストを誰が負担をしているのか、どれくらいなのかを理解すべき。
724:名無しさん@七周年
06/10/12 18:51:51 h3FMlt5d0
Bay FMは聴覚障害者を差別します
725:名無しさん@七周年
06/10/12 18:52:56 cnPCLbiy0
>>717
誰かが言ってたが結局はバランス次第なんじゃない?
今はまだ障害者忌避ですんでるけど
こんな風に障害者擁護していってたら結局いつかどこかで破綻して
一気に障害者排除に向かう事になるよ
726:名無しさん@七周年
06/10/12 18:52:59 LoLgIYLd0
>>695
本当だろうが、糞ネラー共は障害者スレが立つと
すぐに群がって叩きまくるだろ
727:名無しさん@七周年
06/10/12 18:53:15 i/w+lUGU0
>>712
> 手助けしようと近寄ったらキレられた経験のある
そりゃ、災難だったね。
漏れは、目の見えない女性をフォローしようとして、痴漢扱いされたことはあるよ。
いや、それは別にその女性が悪いとは思わないけどね。本当にそうは思っていない。
障碍者を助けるための教育をうけていない、ド素人の漏れが軽々しく手を出したのが全ての原因だったから。
やっぱり、専門教育をうけていないと、そういうことをすべきじゃないということだね。
そういうのって、いくら善意があっても、相手にとって迷惑以外の何者でもないから。
728:名無しさん@七周年
06/10/12 18:54:14 jJ2xWLQV0
障害者の場合、仕事に必要な能力というのは、
考慮する必要ないんじゃないか?
事例集見ろ。
自分の名前が書けなくて、仕事場でバカにされたという差別例があるぞ。
自分の名前が書ける必要さえないんだ。
自身に介助が必要なのに、保育士になりたければ、
カリキュラムを満たすのは不可能だから、特例枠を拡大すべきなのか。
729:名無しさん@七周年
06/10/12 18:54:18 rCNNgf1J0
>>717
引きこもるか自殺すると思う。
他人に多大な手間、迷惑掛けてまで生きていたくない。
まあ、実際障害持ったらどんな考えになるかわからんけどな。
730:名無しさん@七周年
06/10/12 18:55:42 e3EuK1M1O
>>718
片目見えるなら別に大丈夫だろw
後天的に見えなくなったならしばらく不便に感じるかもしれないが。
ちなみに自分も生まれつき片目潰れてるよ。
731:名無しさん@七周年
06/10/12 18:55:41 oS2O10I6O
千葉県警の警察官には、障害の有無や程度ににかかわらず、池沼の暴力行為、迷惑行為、痴漢行為をバンバン取り締まるサービス希望。
千葉の地裁にも、障害による情状酌量などの差別をすることなく、ガンガン裁いてもらいたい。
732:名無しさん@七周年
06/10/12 18:56:11 YNOAxMpf0
なんで差別と区別の違いがわからんのだろうな、ブサヨどもは。
自らの手も懐も痛めずに善人面か。ろくな死に方できないなw
733:名無しさん@七周年
06/10/12 18:57:10 ZYjhrdb20
神奈川から千葉に来た時、「おお、旅客機は静かだな~、これを千葉の方々は
うるさがってるのか」と思った。戦闘機のうるささよかず~っといいのに。
734:名無しさん@七周年
06/10/12 18:57:19 wsXcCrBH0
>>727
そこが害児のおかしな所なんだよな。
迷惑でも、相手が親切心で手助けしようとしてるなら、
「ありがとうございます。でも、1人で大丈夫ですよ」って言って
にっこり笑えば全て丸く収まる。
735:精障二級
06/10/12 18:57:45 FV1A/sZQ0
>>714
ロジカルな話をするのは止めたのか…
>>718
障害者の基準は手帳の有無じゃないよ
右目が見えないなら障害者
736:名無しさん@七周年
06/10/12 18:58:02 0WsRtxcw0
>>707
そうでもないと思うけど
金沢にいたこともあるけど、金沢とかよりは関東のほうが
人権団体みたいなのは厳しいかな 関西はもっと厳しいけど
仕事に関しては、業務に支障ない障害でどうこういうのは差別だと思うし
会社としてもそういう人材を避けるのは損失になるとは思うが
明らかに業務に支障がある障害をもっているのにその業務に就けろとか
採用しろとかいうのは、完全な圧力だね。しかも一度採用すると辞めてもらうわけにも
いかなくなって、そういう事例が増えているから使える人もあらかじめ避ける傾向にはある
のが現状
737:名無しさん@七周年
06/10/12 18:58:33 qKdzktDQ0
ろう者が医師免許や自動車運転免許を取得するのに制限があるのはおかしい。健聴者でも大音量で音楽を聴いていたらクラクションも聞こえない。ろうの患者をろうの医師が診ても良いと思う。
健常者で車外に音が漏れるほど大音量で音楽を聴いているのは大体DQN。
お前もDQNと同類にされたいか?
738:名無しさん@七周年
06/10/12 18:58:42 Psdx6bGC0
>>479 亀
クロ○コ?あたりが訴えられたはず。
この企業はこの手の人達の雇用に熱心だったんだが
「雇用に熱心な企業でも差別がある事実を知って欲しい」と
訴えられた・・・もうね・・・弱者保護と弱者利権を峻別できないのもなのか。
>>495
セクハラで訴えたらどうなるんだろう(w
どっちが「勝つ」かな。
739:名無しさん@七周年
06/10/12 18:59:50 3TPPxkG60
>>737
心音とか聞こえないんじゃない?
740:名無しさん@七周年
06/10/12 19:00:51 qKdzktDQ0
>>735
現実を見ろ。
車椅子に乗ったり杖使ったりしていないとだーれも助けてくれないぞ?
>>738
訴えたもん勝ち。
741:名無しさん@七周年
06/10/12 19:01:04 igG8c7SB0
体重制限や身長制限も不許可?
742:名無しさん@七周年
06/10/12 19:02:53 wsXcCrBH0
>>735
>ロジカルな話をするのは止めたのか…
ロジカル?おい、おまえは、就職できないのは精障による『差別』が原因と思ってるんだろ?
すでにスタートが間違ってる。しかし、それが間違いであることは理解できないんだろ?
ロジカルもヘッタクレもないわな。
キチガイ理論は健常者には理解できません。
743:名無しさん@七周年
06/10/12 19:03:31 +9YOzyV50
URLリンク(store.s201.xrea.com)
条例読んでレスしてんのか?
744:名無しさん@七周年
06/10/12 19:04:39 ty1vFuGfO
>>735
顔面障害(不細工)も差別されなくなる?
745:名無しさん@七周年
06/10/12 19:05:03 S9zIV+dq0
禿が障害者認定されれば、ふさふさの奴を特権階級として足蹴にしてこき使える。
746:名無しさん@七周年
06/10/12 19:05:08 +16N3x5/0
マクドナルドがデブ女をアルバイトで採用不可なのも
千葉ではOUTか?
747:名無しさん@七周年
06/10/12 19:06:01 wsXcCrBH0
>>743
産業
748:名無しさん@七周年
06/10/12 19:06:02 QpE989Gp0
じゃあ障害者も健常者と同じように扱うから
すべてにおいて
手かしてくれなんて甘ったれたことはいうなよ
749:名無しさん@七周年
06/10/12 19:06:02 IhQEk0rj0
ジョイポリスを見習うべし
障害者の客が死ぬまでがんばったぞ
750:名無しさん@七周年
06/10/12 19:07:14 +16N3x5/0
>>742 俺は精3だけど健常者でも35歳すぎたらハロワにいっても
ほとんど正社員募集などないのは承知している。
ハロワに障害者雇用登録してもまったく役に立たないこともね
751:名無しさん@七周年
06/10/12 19:07:36 jJ2xWLQV0
少なくともシルバーシートは老人が勝つな。<弱者同士
自分交通事故で松葉杖ついてた時、どうしても必要があって、
電車に乗った。始発駅なんで、邪魔にならないよう、
本数遅らせてシルバーシートに座ったが、
次の駅から乗ってきた老人に、杖を奪われ、それで頭を殴られ、
席から引きずり降ろされた。
他に座ってたのが、健康な男性ばかりだったから、
自分がやられたんだろうが。
752:名無しさん@七周年
06/10/12 19:07:36 a+eiQjcOO
あのベロ細胞樹立に係わり、世界一の天然痘ワクチンを作り
民間が作りたくないような希少疾病用の診断液を作ってた
あの日本唯一の公営ワクチン会社千葉血清を潰した堂本。
黒字だったのに、バイオサイエンスの記念碑的存在だったのに。
千葉は反科学主義のフェミ・観念的ワクチン廃止論者の知事を選び
キャバクラ嬢を議員にしたがる反日うんこ県
753:名無しさん@七周年
06/10/12 19:07:50 dwF2oGcp0
ねずみーランド最大のピンチか。
ま、理念(妄想)先行で行ってどうなる事か、実験地・千葉をゆっくり観察しようじゃないか。
>>738
玄人志向って、そんな事訴えられてたのか… 大変だな。
754:名無しさん@七周年
06/10/12 19:08:48 B4NfLMCA0
タクシーなんか障害者の乗車拒否が出来なくなるのか
年配のドライバーがヘビー級のピザを抱えて乗降補助しなきゃならんと?
障害者増やすつもりかよ ww
755:名無しさん@七周年
06/10/12 19:08:53 H3hhPXF3O
カタワの相手なんかしたかねーっての
気持ち悪いし
756:名無しさん@七周年
06/10/12 19:09:09 qKdzktDQ0
>>751
叩き返せばよかったのに。
相手は簡単に骨折するから大問題になりそうだけど
757:名無しさん@七周年
06/10/12 19:09:42 fjcYsMDJ0
▲▲▲▲▲▲
文句言うなら
スレリンク(offmatrix板:34-36番)
▲▲▲▲▲▲
758:名無しさん@七周年
06/10/12 19:11:23 vMzJiYIk0
差別して欲しいのか、差別して欲しくないのかハッキリしろ
差別して欲しくないなら障害者手帳を焼き捨てろ
759:名無しさん@七周年
06/10/12 19:13:05 i/w+lUGU0
>>734
わかるけど、障碍者にだって、タチの悪い奴もいれば、
トリュフ食ってるババアも居るでしょ。
相手に何かしてやっても、まともな応答が来ないのは、
障碍者でもそうじゃなくても、同じなんじゃないかなぁ。
ただ、障碍者をマトモに扱えるのは、そういう専門教育をうけた人間だけだと思うよ。
だから、漏れは障碍者を助けるのには、比較的否定的見解を持っているんだ。
760:名無しさん@七周年
06/10/12 19:16:40 qKdzktDQ0
・体つき、顔つきで差別される。
これについて無回答だったのが気になるんだけど。
761:精障二級
06/10/12 19:16:50 FV1A/sZQ0
>>740
別にいいんじゃないの
車椅子も杖も盲導犬もいらない種類の障害なら、
世間様に助けを求める必要はないし
>>742
じゃ、未来の話の保証が健常者にはいらないけど障害者には必要っていう理屈と、
障害者が恐ろしいっていう理由をきちんと説明してくれ
762:名無しさん@七周年
06/10/12 19:17:01 jJ2xWLQV0
杖なしでは立てなくて、ボーゼンと床に座ってた。
爺は、席に座ってすぐに携帯で大声でシルバーシートという字も
読めない若造を懲らしめたとか自慢話をはじめたところ、
向かいのシルバーに座ってたばぁちゃんがひっぱたいた。
携帯禁止の文字がよめんのかって。
普通席にすわってたヤンキー兄ちゃんが、杖も拾って、
助けておこしてくれて、席も譲ってくれた。
そばに立ってたおばちゃん達に怒涛の口撃かまされ、
爺は次の次の駅で逃げ去った。
みてるハズもないが、皆様どうもありがとうございました。
763:名無しさん@七周年
06/10/12 19:17:08 fjcYsMDJ0
スレリンク(gender板:294番)
>...堂本暁子県知事の県教育体制でコンドーム着装指導は有名でこのために
>千葉市は学校教育現場はエイズやSTD性感染症は当たり前、教師の突然死や
>教師が小学生からエイズを感染させられるケースも珍しくない。
764:名無しさん@七周年
06/10/12 19:17:32 FKH4ZCgRO
不可これ、スーパー銭湯とかに多いよな
765:名無しさん@七周年
06/10/12 19:18:52 M3C0IgNe0
URLリンク(images.amazon.com)
766:名無しさん@七周年
06/10/12 19:19:24 3TPPxkG60
スレを読んでいて再認識した
道理を理解する、そういう能力を欠いているものに
道理を理解させようとする努力は
空しい
767:名無しさん@七周年
06/10/12 19:24:42 FV1A/sZQ0
>>750
>障害者雇用登録してもまったく役に立たない
このへんは地域差があるよ
俺の地元ではそっちと似たようなもんだが、役に立つところでは役に立ってる
又聞きだけど。
768:名無しさん@七周年
06/10/12 19:25:13 fjcYsMDJ0
URLリンク(www013.upp.so-net.ne.jp)
県血清研究所の閉鎖は犯罪に匹敵するもの
─国民の命を守る優秀なワクチン製造機関をつぶす─
769:名無しさん@七周年
06/10/12 19:27:58 wsXcCrBH0
>>761
>じゃ、未来の話の保証が健常者にはいらないけど障害者には必要っていう理屈と、
誰もそんな事言ってませんが?どのレスですか?
現在の状況と、将来の可能性の確立の話ししかしてませんが?
キチガイ脳内変換ですか?
>障害者が恐ろしいっていう理由をきちんと説明してくれ
キチガイ脳内変換が恐ろしいのです。
俺は被害者!俺は被害者!
俺は被害者!俺は被害者!
俺は被害者!俺は被害者!
俺は被害者!俺は被害者!
殺してやる!殺してやる!
770:名無しさん@七周年
06/10/12 19:28:30 S9zIV+dq0
>ティッシュ配りのバイトに応募したが、年寄りはいらないと差別された。
確かに差別だ。普通にある事だけど。でも何故高齢者差別が障害者差別の場で紹介されてるんだ?
千葉では、高齢者=障害者なのか?
771:名無しさん@七周年
06/10/12 19:28:45 bpfZ6Rkw0
ヘルス嬢は大変だな
772:名無しさん@七周年
06/10/12 19:31:54 QseDOzRh0
>>740
一人できっちりやりたい人もいるし、助けて欲しい人もいる。
なんかアクションやったら手伝うようにはしてるな。
席はゆずって当たり前だとは思うが。
かといって助けてばかりで甘やかせ過ぎるのもまずいのか?
773:名無しさん@七周年
06/10/12 19:32:40 GhxCjW7O0
とある公共施設のプールで、「よだれ、排泄のおそれがあるとの理由で断られる」という話を聞いたことがあり、
それ以来そのプールには行っていない。
話を聞いただけ? 確かめもせずに差別って……。
774:名無しさん@七周年
06/10/12 19:33:47 4zGmzbBl0
>>770
其れすら差別かどうか怪しいけどな
夏場に老人が何時間も炎天下の中ティッシュ配りできるとは思えん
時間単位あたり配る量も若い奴に比べて少ないだろうし
時給で給料払っていたら、払うほうも若い奴採用したほうが良いだろ?
775:名無しさん@七周年
06/10/12 19:34:42 jJ2xWLQV0
まあ、杖ついてた時期もあるからいろいろ考えたが、
皆さん、結構優しいよ。本当に親切な人たち多いよ。
手伝ってくれる人多いし、手伝おうかどうしようか戸惑ってくれる人も
とても多い。(老人が一番差別的かな。かたわもんって言われた)
でさ、それを当たり前と思ったら、全てが破綻するんじゃないか?
みんな自分のことで精一杯なんは当たり前のことだし。
そこをわざわざ親切にしてくれるのは特別のことだよ。
有り難い、そのことを感謝するのはそれこそ人として当たり前だろ。
自分は特別に優遇されるべき、自分に周りこそが合わせるべき、
自分と同じような立場の人と比べても自分は優遇されるべき。
これじゃ、周りが息切れして当たり前だよ。
障害者の言うバリアフリーな社会は、
まず自助努力、それから補助・援助、最後に心からの感謝で
成り立つもんじゃないのか?
自分で何ができて、何ができないのか、どうすればできるのか、
それは社会にあまりに負荷をかけすぎないかとか、そう言う観点から
社会を見ることも必要だよ。
~できない、即差別だって、そんなこといってたら、結局自ら社会を
狭めてしまうのではないかと思うが。
776:名無しさん@七周年
06/10/12 19:35:27 fjcYsMDJ0
URLリンク(www013.upp.so-net.ne.jp)
「千葉の福祉が大きく変わってきた」はウソ─事実は逆。
777:名無しさん@七周年
06/10/12 19:35:44 M3C0IgNe0
まあ東京も横浜も知事が右よりだから
バランスよく住み分けできていいジャマイカ
778:名無しさん@七周年
06/10/12 19:36:24 PNKl+rCn0
>>717
ただ健常者と言うだけで貧乏人からも無条件で搾取して
赤の他人の障害者にばら撒く事が平等だと?
779:名無しさん@七周年
06/10/12 19:37:17 amBblgg2O
足がないやつに足裏マッサージのサービスは無理だよね(´・ω・`)
780:名無しさん@七周年
06/10/12 19:38:27 8JWRQJTq0
病気や老化や怪我でみんな障害者になる可能性がある。
781:名無しさん@七周年
06/10/12 19:40:52 wLs3JoL90
働かないで生活したけりゃ、カタワになれって県や国が推奨している
みたいなもん
782:名無しさん@七周年
06/10/12 19:42:47 qKdzktDQ0
国民の100%が障害者になったらどうなるんだろうね。
783:名無しさん@七周年
06/10/12 19:43:11 7ywCCiWV0
すでに、国民の5パーセントは障害を抱えてるよ
784:名無しさん@七周年
06/10/12 19:43:46 F7PvNOB4O
障害者の村を作って移住させるべき。
そうすればインフラ整備も楽だしね。
無理して一緒に住もうとしなくて良いよ
785:精障二級
06/10/12 19:43:56 FV1A/sZQ0
>>769
じゃあ、障害者が事故を起こす確率と
健常者が事故を起こす確率のどっちが高いか分かってるわけだ
で、この場合の確率はどうやって測ったの?超能力?
786:名無しさん@七周年
06/10/12 19:46:21 X/58En4W0
VIPの人権擁護法案スレが落ちているのでどなたかスレ立てよろ!
787:名無しさん@七周年
06/10/12 19:46:24 mPbdGOVk0
>>282
遅レスすまん その後
休憩所で靴下脱いだら血がにじんでた・・
当然、そいつらは順番スルーで先に進んでたから
泣き寝入りさ
普通の車いすでもかなりの重量なんだなとその時思ったよ
後、近づかないようにしようと・・ そのくせ、階段とかで助けを待ってるんだよな
無論スルーしておみやげ屋にいったさw あの後どうなったんだろうな
788:名無しさん@七周年
06/10/12 19:46:49 qKdzktDQ0
国民すべてが障害者になったら今度は在日の障害者が優遇されるんだろうな。
789:名無しさん@七周年
06/10/12 19:48:28 0h+qV20hO
>>778
確かに。福祉される人が「障害があるか否か」だけに目がいきすぎてるかもな。
他にも「金があるか否か」とかもあるだろうに、現状こっちは余程差し迫ってないと福祉出ない感がある。
790:名無しさん@七周年
06/10/12 19:54:07 61XqfF7R0
こんな事は言いたくないが、近頃の障害者は調子に乗りすぎてると思ふ。
今年の夏に花火大会に行った時に花火大会が始まる直前に俺たち(彼女と俺)
の前にいきなりババアがやってきて「ここいいですか?」って言ったんだよ。
「ま、ババアの1人や2人ぐらいいいか」と思ってうなずいたら
車椅子に乗ったジジイを引っ張ってきやがった。
で、周りは満員でもう移動なんてできないから目の前が車椅子なわけよw
俺と彼女は地べたに座った状態で車椅子のジジイとたったまま支える
ババアの間から花火を眺める有様。
炎天下の中、場所取りまでして見に行った花火大会が台無しになったわけ。
お前ら、どう思うよ?ぶち頃してやろうかと思った。彼女も帰りの
車の中で怒り狂ってたよ。
791:名無しさん@七周年
06/10/12 19:54:10 O1GVyV860
URLリンク(www.pref.chiba.jp)
【差別ではない場合】
サービスにおいて、本人の生命又は身体の保護のためやむを得ない必要が場合、
その他の合理的な理由がある場合
(つまり絶叫マシンを介助者なしの登場拒否は利用者の身体保護名義で正当である。)
雇用する場合において、本人が業務の本質的部分を遂行することが不可能である場合、
その他の合理的な理由がある場合
施設に関して、建物の本質的な構造上やむを得ない場合、本人の生命又は身体の保護のため
やむを得ない必要が場合その他の合理的な理由がある場合
【8条差別の禁止より抜粋】
差別をしてはならない。ただし、不利益取扱いをしないこと又は合理的な配慮に基づく
措置を行うことが、社会通念上相当と認められる範囲を超えた人的負担、物的負担又は
経済的負担その他の過重な負担になる場合においては、この限りでない。
(つまり事例にある遊園地で障害者に対し、施設側が介助者を用意する事は拒否しても問題ない)
【純君に関するもの】
障害のある人を衰弱させるような著しい減食又は長時間の放置などは虐待行為である
第9条:何人も、障害のある人に対し、虐待をしてはならない。
第33条:条例の運用に当たり市町村の自主性・自立性は十分配慮されなければならない。
(第8条も考慮し、成田市の介護資格なしの介助員による介護の拒否は正当である。ただ
成田市も条例を改正したり、介護資格ありの介助員を用意するなど働いていく必要はある。
環境が整うまでの拒否は合理的であり、純君の保護者の介護放棄は虐待であり差別である。)
【罰則】
委員などによる秘密を漏らす行為に、1年以下の懲役又は50万以下の罰金
(それ以外に罰則規定はないので、差別行為をしたいものはすればよい。勧告はあるかもしれない)
792:名無しさん@七周年
06/10/12 19:54:27 GNlhHVr10
この条例のおかげで健常者のサービスも障害者と同じ価格に値上げ
793:名無しさん@七周年
06/10/12 19:56:33 T11ncQUb0
784の発言終わってんな。
794:名無しさん@七周年
06/10/12 19:57:56 qKdzktDQ0
今千葉が>>784になろうとしてるんだろうね。
795:名無しさん@七周年
06/10/12 19:58:40 61XqfF7R0
後、スーパー銭湯とかで腎臓透析患者とかも当然
受け入れないといけないんだろ?
汚い血が浴槽内に流れるわけよ。
石をぶつけて罵る行為はいけないが、
なんでもかんでも健常者と同じにしろ
ってのはおかしいと思うな。
796:名無しさん@七周年
06/10/12 19:59:29 SLLI4PVM0
風俗嬢も大変だな
797:名無しさん@七周年
06/10/12 19:59:52 Jxa8/ITD0
>>617
> 同じ薬を同じ分量だけ飲んでる限り「後になって酷くなる」なんてのは有りえないぞ
環境の変化で大きな負荷がこれから増えることが分かってるのに、
その障害は完全に精神的なストレスと切り離して考えて問題がないの?
脳に具体的な障害があるのに、そこでストレスが
脳に与える影響は同程度だというのは、一般には
考えにくいんじゃないかと思うんだが。
環境のせいで症状が悪化するってのはときどき
聞く話だから、だからこそそういうリスクがないなら
そのことを書類とともにちゃんと伝えるようにしないと
ダメだろ。
単に障害があるとだけ言われたら、対応を考えてない
所では受け入れられるわけもなく。要は>>595ということ。
798:名無しさん@七周年
06/10/12 20:00:12 yFCPH2tS0
>>795
透析患者ってのを見たことがないから良くわからんのだが、どういう理由で血が流れるんだ?
799:精障二級
06/10/12 20:00:25 FV1A/sZQ0
>>795
どんな病気?
800:名無しさん@七周年
06/10/12 20:00:38 r/SFnKEt0
>>790
「車椅子うぜー、どけよ」と千葉県で言ったら、条例15条にひっかかる。
801:名無しさん@七周年
06/10/12 20:00:46 j7STcvL70
知事がああいうお方になってから、一時期栄町のソープ街を潰そうと鬼の
様に画策していたらしいんだが、実はあそこは風俗街であると同時にコリ
アタウン。仲良しの方々からの抗議で結局なし崩しになり、人の減った栄
町は表通りもコリアタウンと化してる。
誰が票いれたかわからんが、財政難とかの問題以前にヘンな事に熱入れす
ぎてるおばはんですな。
802:名無しさん@七周年
06/10/12 20:01:42 EEi4T5190
でもさ、実際は500人の相談員とその取り巻き障害者だけで差別認定して
セミナーや機関紙、優先契約とか一等地で営業してる店舗を差別認定して潰
して在日不動産が乗っ取るといった商売を強行するだけだから、普通の障害
者が騒いでも相談員に「カタワは家に閉じ篭ってろクズ!」みたいに言われ
るだけでね?相談員が差別認定しない限りは差別じゃないし。
803:名無しさん@七周年
06/10/12 20:02:02 qnRUva6B0
差別されているから優遇するってのは、
全然、解決になってないって事は明白だろ?
在日にしろ、部落にしろ・・・
まだこんな事やってんのか? 利権が増えるだけだ!
804:名無しさん@七周年
06/10/12 20:02:43 qKdzktDQ0
>>798-799
腎臓だから小便に血液が混じるんじゃね?
805:名無しさん@七周年
06/10/12 20:02:51 61XqfF7R0
>>798
俺も詳しくは知らないが、腕にいつでも透析できるように
静脈管みたいなものつけてるんだろ?
そりゃ大抵の場合は大丈夫だろうが、いつ出血しても
おかしくないんじゃねえ?
銭湯板とかで良く問題になってるよ。
806:名無しさん@七周年
06/10/12 20:04:05 +aArdeIh0
どこの駅だっけ?
「この駅にエレベーターが無いお陰で、車椅子の私は自由に電車を
利用できない。この駅は”誰でも自由に好きなところへ行ける権利”を
侵害している。だから200万ください。そしてエレベーターを
つけろ早急に」
みたいな裁判起こされて負けちゃった駅。
807:名無しさん@七周年
06/10/12 20:05:22 w3TBlKcu0
こうやって、どんどん障害者は嫌われていくんだな。
808:精障二級
06/10/12 20:05:39 FV1A/sZQ0
>>797
そういえば職安の人は「医者は大丈夫といってます」って言っただけで、
意見書が存在することは言ってなかったっけ
809:名無しさん@七周年
06/10/12 20:08:21 SLLI4PVM0
いやでも、これだと千葉県なら障害者がAV男優になれるという事だろ?
それはある意味期待大だ
810:名無しさん@七周年
06/10/12 20:10:12 pNK/T9bw0
そんなことより、さっさと第二湾岸・外環千葉区間・第二アクアライン開通させろやボケェ
811:名無しさん@七周年
06/10/12 20:11:23 A40MUw3z0
権利権利言う障害者を空気扱いするようになるかな?
気付かなかったんですよ~とニヤニヤしながら無視するようになるかもな。
健気さが無い人には、誰も手を貸したがらんだろうしな
812:名無しさん@七周年
06/10/12 20:12:01 Jxa8/ITD0
というか、障害を理由に他人の権利を侵害したら、
その当人や保護者や介護者の責任を法的に問えるだろ。
常習だったり悪質だったりするっぽいなら、警察に被害届けを
出すか通報するのが本当は適切だと思う。
813: ◆lxiuyer5nk
06/10/12 20:12:10 u1EF+wKF0
>>766
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・∩< 道理で!!
(つ 丿 \_________
⊂_ ノ
(_)
814:名無しさん@七周年
06/10/12 20:12:18 gtlF588A0
古代ローマでも1年に1日は、奴隷に主人が奉仕する日というのがあった
どうだろう、1年に1日は思いっきり差別しまくる日を作っては
815:名無しさん@七周年
06/10/12 20:13:27 wsXcCrBH0
>>785
危険が見に迫った時にそれを回避する能力は、健常者と障害者
どちらが優れているでしょうか?測定しなくても明白ですが?
さすがキチガイ的質問だな。
816:名無しさん@七周年
06/10/12 20:13:53 avIO7w8YO
障害者に特別なサービスすんのは差別じゃね
817:名無しさん@七周年
06/10/12 20:14:33 7ywCCiWV0
>>815
条例も読んでないくせに、偉そうに上から見下ろして
キチガイとか、レッテル貼ってるアホは消えろ
818:名無しさん@七周年
06/10/12 20:15:51 UnXCn1DJ0
マズ目倉に運転免許を醗酵する事から始めたら
819:名無しさん@七周年
06/10/12 20:19:40 wsXcCrBH0
>>817
おっ、2ちゃんでは絶滅危惧種の自治厨ですね?
820:名無しさん@七周年
06/10/12 20:20:16 cFqZ6RSe0
レストランのメニューとか
ルビだらけで気持ち悪くなりそうだなw
821:名無しさん@七周年
06/10/12 20:20:36 61XqfF7R0
俺が言いたいのは、障害者は障害者でかわいそうだと思うよ。
でも、健常者の責任で障害者になったわけじゃないだろ?
だから、健常者が不快に思うようなことはやってはいけないってこと。
その範囲内でのワガママにしときなさいってこと。
>>790にも書いたけど、俺がソイツを障害者にしたわけじゃなく
一方的に被害を受けてるわけよ。ソイツがどんな苦労をしいられてるか
なんて俺には関係ないわけ。そういうことすると、怒りとか憎しみしか
健常者側に生まれないわけよ。
822:名無しさん@七周年
06/10/12 20:21:05 qKdzktDQ0
・会社が倒産して社宅を引き払わねばならない。
なんか、障害と関係のない愚痴も混じってるな。
823:名無しさん@七周年
06/10/12 20:21:28 KZEu2TrN0
>>817
ま、同意、産業とか言って、条例すら読まない馬鹿は、単に目障り。
建設的な意見もいえないみたいだし
824:精障二級
06/10/12 20:21:50 FV1A/sZQ0
>>815
>測定しなくても明白ですが?
仮定を根拠にするなよ
825:名無しさん@七周年
06/10/12 20:24:02 A1chtfv6O
決して経営者の味方をするわけではないけど
障害者を入店させると他から苦情がくることがある以上
断られる場合もあるのは仕方ないだろう
人員や設備の関係もある
ついでだけど一部の人達は競馬の障害競走などにも「差別だ」と言ってたりして
826:名無しさん@七周年
06/10/12 20:25:58 X9Z6eLc10
>>21
警察や公安に監視され、家の周りにアンテナを立てられたり、電気やガスに異物を混入される。家の壁や家電品にもセンサーを埋蔵され、これを隠蔽するためか、家のリフォームや家電品のリサイクルを勧めるチラシなどが投函される。
こりゃ、ひどい差別だな。
827:名無しさん@七周年
06/10/12 20:26:07 0mhzmySbO
この条例は、重度の知的障害者には理解できないため
差別にあたり、条例違反であるから無効であるw
828:名無しさん@七周年
06/10/12 20:26:49 wsXcCrBH0
>>824
あのさー、上から物が落ちてきた時に、健常者と車椅子だとどちらが素早く避けられるの?
火災の時に、健常者と目暗だと素早く避難できるのはどっち?
これを仮定といわれてもねぇw
まぁ、キチガイだからしょうがないか。キチガイだし。
829:名無しさん@七周年
06/10/12 20:27:34 A40MUw3z0
漢字が読めないのも障害と言い出すのか・・・・
830:名無しさん@七周年
06/10/12 20:27:43 fjcYsMDJ0
▲▲▲▲▲▲
抗議するなら
スレリンク(offmatrix板:4-10番)
▲▲▲▲▲▲
831:名無しさん@七周年
06/10/12 20:28:41 gtlF588A0
脚がないけど漁船に乗り組みたいですとか言い出すかも
832:名無しさん@七周年
06/10/12 20:28:54 Ni4u2isG0
羊水検査も禁止か
833:名無しさん@七周年
06/10/12 20:30:12 hpYj2MVn0
馬鹿が。障害者差別を煽るようなもの作りやがって。
迷惑極まりないな千葉は。
まっとうな障害者の立つ瀬がないじゃないか。
834:名無しさん@七周年
06/10/12 20:30:19 mPbdGOVk0
>>821
同意だな、おまいだって長いことかかってその場所GETしたのにな
彼女との想い出の為・・・しかも堂々と遮られたんだろ、踏んだり蹴ったりだったな
なんだか、優遇されて当然てゆう態度がありありと醸し出すしてる奴って
雰囲気からして避けたい・・・
事業者が、善意で設置している障害者用駐車場や、
トイレに健常者が入るのは言語道断だけどな
わざわざ、混み合う場所に出向いて、そら優遇しろってのも
考え物だわ 事前の下見とかしとけよと
835:精障二級
06/10/12 20:30:24 FV1A/sZQ0
>>826
ウケた
yahoo掲示板でたまに見かけるなこういうの
>>828
精障の話はどこいったんだ?
836:名無しさん@七周年
06/10/12 20:32:09 5KUu5J2U0
どうせ、すぐに優遇策になるし。
837:名無しさん@七周年
06/10/12 20:34:01 A40MUw3z0
こうして千葉県には障害者だけが残った。
838:名無しさん@七周年
06/10/12 20:35:20 vBYLM3yA0
>>825
運動会でも別の呼び方に
障害物競走→山あり谷あり
839:名無しさん@七周年
06/10/12 20:37:28 m30xzP130
ふむ、つまり片つんぼの俺は千葉県では、ステレオヘッドホンが半額で買えるんだな。
それとも千葉県ではステレオヘッドホンの発売が禁止?
840:名無しさん@七周年
06/10/12 20:37:54 h7OLdXue0
やっぱりさ、ギフテッドの立場に立ってみんな考えようよ
………っていって通用するのか?(´・ω・`) >>21リンク先
ビッコなら「脚に個性のある人」、メクラなら「目に個性のある人」とかいうの?よくわからねぇなぁ。
反対に障害があるから社会全体で支えていこうよ、ってなるんじゃねぇの?
そんでもって健常者ってなんていうことにするんだろ?
841:名無しさん@七周年
06/10/12 20:38:40 nkKES/4V0
設備の問題とかで無理な場合もあるんじゃないのか。
842:名無しさん@七周年
06/10/12 20:38:53 0mhzmySbO
これ、条例全文ある?
843:名無しさん@七周年
06/10/12 20:38:58 7PVeo1dc0
サービス不可は差別、だが特別料金をとってはいけないとは書いてない
844:名無しさん@七周年
06/10/12 20:39:00 qKdzktDQ0
ブスを「ひどく個性的」とでも表現するか?
845:名無しさん@七周年
06/10/12 20:40:16 gbE9mfMW0
こうして健常者はついていけず千葉を去り
障害者は優遇目当てで千葉に集まり
障害者だけの県になったら笑えるんだが
846:名無しさん@七周年
06/10/12 20:40:25 5PS11IBh0
不便を個性とかタワゴトぬかしてんじゃねーよ
障害者より
847:名無しさん@七周年
06/10/12 20:41:26 wsXcCrBH0
>>835
はぁ?精障の話?
>463 :名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 17:34:24 ID:FV1A/sZQ0
>>>433
>そりゃそうなんだが、
>「障害者=事故を起こす人」っていう前提はどうにかならんもんかね
>俺が面接を断られた会社は大概そういう誤解をしてる人ばっかだったし
『精障』限定ではなく『障害者』の話をしてるのはオマエですが?
さすがキチガイですなw
それより>>769の質問に答えてくれよwどのレスですか?
848:精障二級
06/10/12 20:42:48 FV1A/sZQ0
>>840
個性のない人?
>>846
これ、障害者擁護の活動家が度々言ってるのを見るけど
一体誰が言い出したんだろ
849:名無しさん@七周年
06/10/12 20:43:37 FDd0YAWB0
んじゃあ駐車場の身障者用スペースも差別だから禁止な 全部廃止しろ
850:名無しさん@七周年
06/10/12 20:47:22 gtlF588A0
こういうのってね、普通のまっとうな人の利益を少しずつ削り取ってるわけだ
そのうえ、税金で対策したり、或いは鉄道会社の自己資金なら値下げ余地ないし
株主の財産から資金を回してきている
どんな理念でも無条件に最優先ということはありえない
行き過ぎると必ず反動が来るよ。政策担当者は洞察する力が必要なんだがなあ
851:名無しさん@七周年
06/10/12 20:47:33 A40MUw3z0
>>848
テレビに露出する欧米系の人は神の与えた試練とか言うけどな
それにインスパイアされたんじゃね?
窃盗を万引きと言うようなもんだろうけど。
日本だと困った事に、本人に障害に対して前向きに
取り組ませるより周りへの言い訳に使われているような
852:名無しさん@七周年
06/10/12 20:47:58 zrgGEPdp0
>>790
悪いがどうでもいい話だ。
853:名無しさん@七周年
06/10/12 20:48:29 wsXcCrBH0
キチガイが、お爺さんの目の前で孫を地面に叩きつけるのも個性です
854:名無しさん@七周年
06/10/12 20:49:19 ogsHKi/5O
近所に痴沼がいるけどうるさいし暴れるしゴミ投げるし女を見ると追いかけるし最悪。
差別はいけません!なんてイイコト言うだけ言ってられる奴は気分いいだろうよ。
俺も関わらずに済むなら偉そうなキレイ事言うんだろうな
855:名無しさん@七周年
06/10/12 20:50:14 hpYj2MVn0
>>853
個性かもしれんが、普通は児童虐待、傷害事件だな。
856:名無しさん@七周年
06/10/12 20:51:22 dZhLfKcx0
>県は当初、障害を広くとらえる国際基準を取り入れた。
>これに対し自民案は、障害者基本法に規定された身体、知的、精神に限定。
>県は、国に準じて発達障害や高次脳機能障害を加えたものの
>障害を限定する修正を施した。
県は発達障害や高次脳機能障害まで加えようとしていたけど
これって無理じゃねーのか、障害とつけば何でもかんでもかなのか?
企業の方も大変だろうに何考えてんだこのババア>堂本
857:名無しさん@七周年
06/10/12 20:51:25 y1EntFgM0
>>842
条例全文
URLリンク(www.pref.chiba.jp)
858:名無しさん@七周年
06/10/12 20:52:14 JcF+EDBK0
障害者のオッサンに電動車椅子みたいなので轢かれた。
スーパーで買い物してて、ペットショップに夢中になってた3歳ぐらいのこどもが危なかったから注意に行こうとしたのに…
謝るどころか「壊れたらどうする!」と罵られた。
操作まともにできないくせに1人で出歩くなよ。
こっちは踵出血して店員も心配でオロオロしてんのに「車椅子が故障してるかも知れないからタクシー乗り場まで押せ!」
「アンタのせいだからタクシー代よこせ!」「二度と車椅子の邪魔すんな!」「店に修理代請求するからな!」と叫びまくり。
超近所のくせにタクシー代1万要求され、こっちは踵大怪我。
こういうのは差別されてもしょうがなくね?障害者って立場悪用してるのもけっこう存在する。
859:名無しさん@七周年
06/10/12 20:52:15 qTfdrF4I0
>>850
だから、この条例で、障害者の理解が進み、
教育、雇用が適切に行われ、税金を納めることができるようにというわけだろ。
860:名無しさん@七周年
06/10/12 20:52:34 h7OLdXue0
>>851
試練じゃなくて神から授けられた一つの個性という観点からギフテッドらしい。
どっちかというと”恩寵”なんだろうな。チャレンジドもいけないっていうんだから。<千葉県
バカかと。大体カタワはカタワ、メクラはメクラじゃないか。
カタワという言葉を差別的に使用するから差別語になっているだけで。
身体障害者という呼称にしてもシンチャンとか隠語がある。
ギフテッドなんて使ったって10年もたんよ。ギフチャンとかいわれるのが落ち。
障害者の総意によってカタワ、メクラはいやだっていうのなら
それは考慮するけれど、視覚障害者っていうのは「目ギフテッド」とかいうのか?
堂本!応えろや(#゚Д゚)
861:名無しさん@七周年
06/10/12 20:52:35 KD3gs9Dw0
リア基地が湧いてんのか、ここ
862:名無しさん@七周年
06/10/12 20:52:40 EIipN55X0
幼女に手を出すのも個性
盗撮するのも個性
スク水盗むのも個性
863:名無しさん@七周年
06/10/12 20:52:46 wsXcCrBH0
>>855
キチガイは犯罪という枠から解脱しています。
なので、女性に襲い掛かり恐怖に陥れ、本能のまま腰を振り続けるのも個性です。
864:名無しさん@七周年
06/10/12 20:53:23 LP/weh7u0
池沼の方が ミッキーの中の人になりたいって言ってら即採用なんだ
865:名無しさん@七周年
06/10/12 20:53:46 0mhzmySbO
>>857
ありがとう
866:名無しさん@七周年
06/10/12 20:54:29 qTfdrF4I0
>>865
ついでに俺が編集したやつ
URLリンク(store.s201.xrea.com)
867:名無しさん@七周年
06/10/12 20:54:32 gI6Valiq0
乙武くんのネイルアートを断れないわけだな。
868:名無しさん@七周年
06/10/12 20:54:39 /gQe05Pi0
>>858
普通に傷害罪だから警察に通報すりゃ良い、絶対に逃がすな。
869:名無しさん@七周年
06/10/12 20:54:47 QNISudO20
こういう記事を読むと
韓国から障害者が大量に密入国しているんじゃないかと疑ってしまう
メンタリティとかさ…
本国じゃ虐げられてるだけの障害者も、こっちに来た途端
朝鮮民族の本領発揮なんだろうなあ
870:名無しさん@七周年
06/10/12 20:54:48 nkKES/4V0
>>858
払う必要なんて無いのに。
それ、ただの恐喝だろ…
871:名無しさん@七周年
06/10/12 20:57:08 FV1A/sZQ0
>>847
じゃあそれでいいよ
で、身体障害しか挙げてないってことは、精障だけなら問題ないってことでいいわけ?
>>851
嫌な神様だな
872:名無しさん@七周年
06/10/12 20:57:18 KfOtobMx0
目が見えない人は本が読めないので本の出版は条例上禁止です
腕がない人は運転できないので車も車用の道路も条例上不要になります
・
・
・
何も要らないね千葉県
873:名無しさん@七周年
06/10/12 20:58:57 qKdzktDQ0
>>872
そもそも知的障害者は一人だとまともに生活することが困難だから
千葉県の存在自体条例違反。
874:名無しさん@七周年
06/10/12 20:59:33 hpYj2MVn0
>>860
ああ、先天的な障害を持つ子供が生まれてきて
「授かった!」
っていって喜んでた人いたね。
自虐趣味にしかみえないが。
>>863
それはキチガイ脳内の話だよね。
警察に「差別だ!」とか叫んで暴れて措置入院ってとこかな。
措置入院も個性の賜物か。
傷害=個性ってのはやはり無理があるよね。
まあ、俺も精神障害があるんだが、正直、こんな条例は迷惑だよ。
875:名無しさん@七周年
06/10/12 20:59:44 qTfdrF4I0
条例を読んでないのな、何が条例違反なんだか
876:名無しさん@七周年
06/10/12 21:00:13 PNKl+rCn0
障害者には特別サービスをしないと差別って話ね
877:名無しさん@七周年
06/10/12 21:01:17 mPbdGOVk0
>>858
身元割れてるのなら 傷害罪で出せるな・・
ただ、そいつのバックに人権野郎がいるから覚悟しとけ。
そんな大事になったら、その店も顔を覚えてるだろうし
次からは、常に監視&生暖かい目で接客するんだろうな
そうやって、近辺から嫌われるのをよしとしよう
878:名無しさん@七周年
06/10/12 21:01:48 JcF+EDBK0
>>858
近所の警察に相談したけど「相手はお体が不自由なんだから」って宥められて終わった…
>>858
マジ恐喝。障害者って立場をフルに利用して被害者になりきる手段身につけてる。
もう障害者がいたって手もかさないし、絶対募金もボランティアもしないと思う。
子供がケガしなかったのがせめてもの救いだ…
879:名無しさん@七周年
06/10/12 21:02:18 vBYLM3yA0
>>858
慰めにならないかもしれないけど、泣き寝入りしたのは正解だと思うよ。
それ以上関わってそれ以上嫌な思いするよりマシ。
もし、小さめコミュニティで警察沙汰にでもしたら大変なことに。
車椅子とか電動車椅子ってほんと危ないよな。
880:精障二級
06/10/12 21:02:24 FV1A/sZQ0
>>858
警察に通報した?
881:名無しさん@七周年
06/10/12 21:02:35 gtlF588A0
>>859
公務員だけで税金納めてね
民間は付き合ってられないから県外に脱出だな
882:名無しさん@七周年
06/10/12 21:02:36 qTfdrF4I0
この条例、両者の揉め事に第三者がはいることによって
どちらかと言えば、両者の理解を助ける条例だと思うけどな。
883:名無しさん@七周年
06/10/12 21:04:28 KfOtobMx0
結局条例作ったらどうやっても差別が助長されるんだよな
元々日本は障害者にものすごく優しい
痛感したのは骨折した時
どこの店に行っても必要以上に店員が気を遣ってくれた
この手の対応は条例じゃなく相談センター等の強化に留めるのが絶対に正解
884:名無しさん@七周年
06/10/12 21:04:32 wsXcCrBH0
>>871
いいわけねーじゃんwキチガイが1番問題ありだろw
なんせ危険回避じゃなくて、危害を加える危険の総本山だからな。
仕事してて、背後からいきなりハサミで刺されたらたまったもんじゃねーぞw
885:名無しさん@七周年
06/10/12 21:05:33 m30xzP130
>>21のその他は凄いな。
幾つか引用
>「大変ですね」「かわいそうね」と言われることが、一番いやです。
>「お母さん、明るいですね」とよく言われる。障害者の親は暗くなければいけないのか。
>登下校時など、困っているとき声をかけてほしい。
>歩いていると、目立つので、親の私の方へ「頑張ってね」など声をかけてくる人がいますが、普通にそっとしておいてほしい。
障害者と会話のための手引きが必要ですね。
886:名無しさん@七周年
06/10/12 21:05:34 hpYj2MVn0
>>882
理念はそうだね。
887:名無しさん@七周年
06/10/12 21:06:01 mPbdGOVk0
>>878
アンカミスワロタw
だよな、小さい子だとダメージキツイからな・・
体張って守ったあんた、えらいよ
888:精障二級
06/10/12 21:06:20 FV1A/sZQ0
>>878
>「相手はお体が不自由なんだから」
それで引き下がっちゃダメだろ
ほっといたらまた別の場所で同じようなことするぞ
889:名無しさん@七周年
06/10/12 21:06:23 qTfdrF4I0
>>881
うーん、相互理解の問題なんだけどな、民間、公務員というレベル以前に。
条例自体も企業に抑制力は無いよ。
とりあえず、この本でも買って読んでくださいな。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
890:名無しさん@七周年
06/10/12 21:06:44 VDJf3kdf0
ま~た障害者か
891:名無しさん@七周年
06/10/12 21:08:43 qTfdrF4I0
>>889
強制力の間違い
というか条文の理念も理解せず、極論を話してる人が多すぎる。
892:名無しさん@七周年
06/10/12 21:08:58 hpYj2MVn0
>>888
諌めるにはリスクが大きすぎると判断したんだろ。
下手に関われないってことだな。
893:名無しさん@七周年
06/10/12 21:09:09 kicG8mh40
おれさ、障害者の運転する車に追突されたことがある。
あっちが悪いのに、こっちが差別者とされたよ。
894:名無しさん@七周年
06/10/12 21:09:12 dZhLfKcx0
傘で女性店員の目刺したの障害者じゃなかったっけ?
あの刺したキチガイ女はなんの障害だったんだろ
895:名無しさん@七周年
06/10/12 21:09:34 mPbdGOVk0
>>888
いや。。残念だがややこしくなる可能性大だ
なんせ、人権屋がバックにいそうだからな
警察官はそれを汲んでるンだと思うぞ
私生活に影響する。。触らぬが仏だ
896:名無しさん@七周年
06/10/12 21:09:56 wbxAuppuO
バリアフリーなんかは大切だと思うけど
義務化したり罰則設けるのは違うだろ。
むしろ「障害者自立支援法」が出来たように
権利は保証しましたから後はご自分で、
てな感じに福祉の部分がないがしろにされる方が怖いな
897:名無しさん@七周年
06/10/12 21:10:08 5PS11IBh0
キチガイ障害者は元健常者の可能性が高い
障害者より
898:精障二級
06/10/12 21:10:36 FV1A/sZQ0
>>882
本当に第三者なのかってのがこういう条例の話題で突っ込まれる問題なんだけど
>>884
君が想定する精神障害者ってのはどんな形してんだよ ホッケーマスクでもつけてんのか?
俺が行ってた病院で同じ症状で入院してた連中にそういう手合いはいなかったぞ
899:名無しさん@七周年
06/10/12 21:11:26 qTfdrF4I0
>>896
この条例に罰則ないって、罰則が無いってことは義務もない。
900:名無しさん@七周年
06/10/12 21:12:09 vBYLM3yA0
>>897
逆じゃね?
901:名無しさん@七周年
06/10/12 21:12:38 5PS11IBh0
>>900
逆ではない
障害者より
902:名無しさん@七周年
06/10/12 21:13:36 EIipN55X0
結局、障らぬネ申に祟りなしで、商売とかはともかく
一般人レベルでは近寄ることさえ避けるようになってしまうんだよな。
903:名無しさん@七周年
06/10/12 21:14:12 wbxAuppuO
>899
罰則は無いのか、一安心
904:名無しさん@七周年
06/10/12 21:14:16 JcF+EDBK0
>>879 >>880
病院で警察に相談した方がいいって言われて警察行ったけどダメだった…
プロの障害者っていうか…警察も泣き寝入りを促してきたし。
>>878
多分同じようなことしてるんじゃないかな。
とりあえず近所には漏れの悪口広められ、スーパーにも漏れが謝罪に行ってきた。
年金生活の親が年中、障害者の生活向上活動してるらしい。
だったら買い物に付き添えよと思ってしまう…
障害者に常識は通用しないって身に染みた。助言ありがと。
905:名無しさん@七周年
06/10/12 21:14:35 hpYj2MVn0
>>897
健常者だった頃の自分と現在の自分との間に葛藤が生まれ、
理不尽な要求となって発現するという意味ですかね?
906:名無しさん@七周年
06/10/12 21:15:11 bfbFEPoe0
嵐の海をどこまでも泳いでいける権利が欲しいのか
安全なプールを用意して欲しいのか
どちらかにしてくれ
嵐の海に延々と防波堤と屋根を付けさせる真似は止めてくれ
907:名無しさん@七周年
06/10/12 21:15:44 KfOtobMx0
>891
理念だけはどんな悪条例も立派なもんだからな
この条例の一番の問題は第三者が関わって第三者が恣意的な判断が可能であること
908:名無しさん@七周年
06/10/12 21:16:13 iL4bT/080
「男性は乗車不可」は差別です。女性専用車両に鉄槌。
っていうニュースが出てきたりして。
909:名無しさん@七周年
06/10/12 21:16:29 qTfdrF4I0
>>898
そうだな。そこら辺の透明性は訴えていかないとな。
910:名無しさん@七周年
06/10/12 21:16:44 xYnyZsE60
ハゲも同じ。
昔フサフサでイケメンだった奴らがハゲると
人の痛みを知って、妙に人に優しくなるか
この世の全てを恨んで、最悪の性格にひねくれるかの両極端。
911:名無しさん@七周年
06/10/12 21:17:18 wsXcCrBH0
>>898
>君が想定する精神障害者ってのはどんな形してんだよ
おまえみたいに、一般人のフリをして社会に紛れ込んでいるが
健常者の言葉が理解できないキチガイ。
例)
・自分のレスを覚えていない
・他人の質問に答えない
・他人のレスを勝手に作り変える
912:名無しさん@七周年
06/10/12 21:20:33 eoqKA1/e0
>>856
高次脳機能障害や発達障害は一応「軽度障害」なんだけどな。
池沼・精神の一種とも言える。両者を対象にするなら、当然含まれるだろう。
それはそうとジェットコースターの事例。
今まで一人で乗ってきたってことは一人で行列に並べたってことだろうから、
同じ知的障害でもそれほど重度とは思えないんだがなあ。
ホントの重度は行列に並ぶことも難しいし、親が一緒に並んでたんなら
ジェットコースターにも一緒に乗るのが普通で、障害者が一人で乗るとは
考えにくいんだが。
正直、同じ障害者でも軽度と重度を一緒くたにすると、お互いに不幸だと思う。
913:891
06/10/12 21:20:37 Tq3T2zpS0
>>907
恣意的な判断はできないようになってるよ。
合理的なという一文が加えられた。
914:名無しさん@七周年
06/10/12 21:20:38 h7OLdXue0
>>906
うまい例えだねぇ~。
915:名無しさん@七周年
06/10/12 21:21:18 kWKw+qU80
じゃあデリヘルなんかも障害者対応OKの人を入れないといけないね。
916:名無しさん@七周年
06/10/12 21:21:55 vBYLM3yA0
>>905
健常者経験のない障害者の人の王様っぷりは
どこから生まれるんだろう。
917:名無しさん@七周年
06/10/12 21:22:53 wbxAuppuO
中途の身障者に厄介な性格の人が多いのは事実
産まれつきの障害者は人に頼って生きる術を身に付けているので
甘え上手で憎めない人間が多いw
918:名無しさん@七周年
06/10/12 21:23:31 DPwNjw5i0
>嵐の海に延々と防波堤と屋根を付けさせる真似は止めてくれ
当にコレを要求して、そして通ったんじゃね?千葉では。
919:名無しさん@七周年
06/10/12 21:23:51 KfOtobMx0
>913
そんな一文が信頼するにに値するとでも?
合理的、と判断するのは誰か、という話なんだよ結局
920:名無しさん@七周年
06/10/12 21:23:56 EIipN55X0
つーより、障害者だからといって、良い人格を期待する理由は一つもないからなw
まぁ、健常者と比べて悪いとまでは言わないが。
人間自体そんなもんだよ。利権に群がる豚はいくらでもいる。
921:名無しさん@七周年
06/10/12 21:24:08 /gQe05Pi0
>>904
泣き寝入りする事で自分が納得してるならそれが1番だな。
もしも嫌がらせが続いたりして対決する場合は
URLリンク(cool.kakiko.com)
ここが参考になるかもしれない。
対半島人用だが役立つ情報もあるはず。
ICレコーダー必須な。
人権屋は密室では強いがオープンになると弱い。
922:名無しさん@七周年
06/10/12 21:24:15 vBYLM3yA0
>>915
逆に、嬢が障害者でもチェンジ不可・・・
923:精障二級
06/10/12 21:24:39 FV1A/sZQ0
>>909
透明性も大事だが、どっちかっつーと差別の基準を細かく設定する方向に一票
>>911
>一般人のフリをして社会に紛れ込んでいるが
なるほど
どこに君が想定する精神障害者が紛れてるか分からんな
うしろからハサミで刺されたら大変だから君は外にでないほうがいいね
924:名無しさん@七周年
06/10/12 21:25:43 mPbdGOVk0
>>916
そりゃ、常に侍従が付いてるからでそ
環境がソレに慣れている それがそいつの世界
なので、そいつの王国内で勝手にやって貰いたい者だが・・
そうもいかず、社会に接触を試みる でもそこでも王様なんだろうな
自分の中では
925:名無しさん@七周年
06/10/12 21:25:51 27JtZQgE0
ディズニーランドが大ピンチだw
926:名無しさん@七周年
06/10/12 21:26:14 UCgIC+zO0
私自身が障害者なのだが、横暴に感じる障害者の方は多い。
中途障害の人にそういう人が多い傾向があるように思う。
さとす時にはげの人を例えに出すのだが、どうも納得してくれない。
謙虚な気持ちを持って欲しいのだが、どうしたものか、、、
927:名無しさん@七周年
06/10/12 21:26:18 Tq3T2zpS0
>>919
裁判官だろ。そして未来の裁判員。
928:名無しさん@七周年
06/10/12 21:26:24 DPwNjw5i0
プロ障害者まで出てきたのかw
929:名無しさん@七周年
06/10/12 21:27:01 KfOtobMx0
>925
Σ(・ω・;
930:名無しさん@七周年
06/10/12 21:28:19 JcF+EDBK0
>>921
ありがとう。かなり参考になるよ。警察もアレだったから諦めてた。
とりあえず家が売れたら引っ越すけど、それまでの生活の参考にさせてもらいます。
本当にありがとう!今日は熟睡できる気がする。
931:名無しさん@七周年
06/10/12 21:28:28 Tq3T2zpS0
裁判員は違うか
932:名無しさん@七周年
06/10/12 21:28:42 mPbdGOVk0
それもシャア専用だw
933:名無しさん@七周年
06/10/12 21:30:47 mPbdGOVk0
>>921
なるほどな・・
類は友を呼ぶ・・なんてなw
悪口言いふらされてるンは許せないな
934:名無しさん@七周年
06/10/12 21:30:52 eoqKA1/e0
>>916
そういう人はたいがい親が過保護すぎる。
健常者でもマザコンとかタカピーな奴がいるだろ。ああいうのと一緒。
物心つく前からの障害者は、良くも悪くも「障害ごと自分」だから、
中途とは確かに溝がある。
935:名無しさん@七周年
06/10/12 21:31:18 wsXcCrBH0
>>923
>うしろからハサミで刺されたら大変だから君は外にでないほうがいいね
キチガイの隔離が先決だろ。健常者が外に出なかったら社会が崩壊するぞ。
さすがキチガイ理論だな。
キチガイって恐いね。
936:名無しさん@七周年
06/10/12 21:33:00 vBYLM3yA0
>>924>>934
そういうものか・・・脳味噌が健常なら
社会と接点持った時点で気付きそうなものなんだけど無理か。
>>917>>926
どうも自分の周りは特殊らしい。
中途の人の方がわきまえてるっていうか遠慮を知ってる。
応益負担は許しませんとか頑張ってるのは先天な人(の親)
937:名無しさん@七周年
06/10/12 21:33:46 hpYj2MVn0
>>927
結局裁判沙汰になるんじゃん。
938:名無しさん@七周年
06/10/12 21:33:53 KfOtobMx0
>927
現在はな
いずれ知事の権限や実績のねつ造でどう変わっていくかわかったもんじゃない
必要の無い上に悪用可能な方向に行く可能性が十分にある状態が
危険でならん
939:名無しさん@七周年
06/10/12 21:34:16 gO7KltR30
>>889
クロネコの小倉さん、すごいな
尊敬した。
940:名無しさん@七周年
06/10/12 21:36:47 HAiokPxBO
やれやれ
障害者さま
と呼ばなきゃいけない日がくるかね
941:精障二級
06/10/12 21:38:23 FV1A/sZQ0
>>927
裁判員制度はメディアリテラシーを義務教育にしてからにしてほしかったなぁ
>>935
誰が君の言うところの精神障害者か分からないんだから、国をアテにしても無意味ですよ?
調べようにも手帳取得してない人だっていっぱいいるし
>健常者が外に出なかったら社会が崩壊するぞ。
君一人だけなら大丈夫だよ
942:名無しさん@七周年
06/10/12 21:40:37 tXbVxy9EO
しょうるいあわれみのれい
943:名無しさん@七周年
06/10/12 21:41:00 XIjzcETw0
介助料金1万円(この介助サービスは健常者でも受けられます)
とすれば平等に扱ってることになるんじゃね?
944:名無しさん@七周年
06/10/12 21:42:39 ZeDtyc6Z0
TDRのアトラクションの利用者制限は差別だ
945:名無しさん@七周年
06/10/12 21:42:46 mPbdGOVk0
だよなあ・・
精神障害者に切られたとしても・・
相手は無罪放免 通院歴があってもだ
正に避けるのが正解
946:名無しさん@七周年
06/10/12 21:44:24 eoqKA1/e0
>>936
作業所とかで働いてても支出>>収入なことが多いからね。
それが響くのは先天の方。
中途の人は、例えば交通事故で車椅子になってたら保険が出てるから、
負担が余り(先天性で保険も出てない障害者に比べて)苦にならない人も多いんだよ。
947:名無しさん@七周年
06/10/12 21:44:40 /CvnXZHY0
バンジージャンプ運営される方々へお悔やみ申し上げます。
948:927
06/10/12 21:44:48 orrfpvjm0
>>937
問題が行き着く先が裁判なのは仕方ない。ただ、今まで苦労してきた
障害者とその家族の間に第三者の識者が入るのは良いことだと思う。
>>938
そうなんだよね。プロ市民の中ボスみたいな人がやってるからね。
この条例自体批判も多いし、このままどんどん拡張されるのだけは
防がなきゃだめ。