06/10/12 16:53:40 0U4aXoNj0
おれが高校生の頃、一人で下校していたら、おれの前を明らかな障害者が歩いていた
片足引きずりながらウーウー言ってた
なんかしゃくに障ったので、おれはその障害者の真似をして歩くことにした
片足引きずりながらウーウー
すると突然、正義感の強そうなおっさんが現れて「障害者の人を馬鹿するな!!」
って叫びながら、障害者の方を殴った
301:名無しさん@七周年
06/10/12 16:53:43 +3En9qSm0
>>291
もしかして義務教育も医療でも国のお金が出てないと思っていたわけ?
302:名無しさん@七周年
06/10/12 16:53:53 8cycBULi0
熊本ではメクラ団体が民間旅館の建物を立替ろと
県議会になだれ込んでるからな・・覚悟しとけよ。
サ-ビスが問題ではない・・しないと見なされればなんでも有り
おバカを選んだ罪を償ってもらいましょ
303:名無しさん@七周年
06/10/12 16:54:09 jtjQrowL0
>>275
電動でなくてもそれはあるよ。
コンビニ手動ドアを開けて待っていてあげる(全開)
↓
こちらにぶつかってくる(謝らない)
↓
障害者「気をつけろ。危ないだろ」
私「全開で開けていたのに突っ込んできたんだろ?」
↓
無視される
↓
後日、再び同じコンビニでドアを開けて待っている
↓
通る寸前、ドアから手を離す
↓
ドアが障害者(車椅子)にあたる
↓
私「あぁ、ごめんねぇ。手が滑っちゃったぁ」
304:名無しさん@七周年
06/10/12 16:54:21 S9zIV+dq0
>>248
あれ?俺って視覚障害4級もらえたの?
305:名無しさん@七周年
06/10/12 16:54:30 vBYLM3yA0
>>297
それどころか大家の負担でバリアフリーにしないと差別にwww
306:名無しさん@七周年
06/10/12 16:55:06 tIGhmlAP0
>>304
俺も貰えそう
千葉に行こうかな
307:名無しさん@七周年
06/10/12 16:55:30 aE4SMTT10
障害者だから注意もできないという風潮があるなかで
これはやばいだろ
308:名無しさん@七周年
06/10/12 16:55:37 fjcYsMDJ0
▲▲▲▲▲▲
抗議するなら
スレリンク(offmatrix板:4-10番)
▲▲▲▲▲▲
309:名無しさん@七周年
06/10/12 16:55:46 G5Cw8CHY0
ニートの被害妄想>>>>>>>障害者の被害妄想
310:名無しさん@七周年
06/10/12 16:55:49 LEAAgApg0
要するに、この条例では健常者が無償で障害者の奴隷に
なれってことだろ? 差別の定義が曖昧なら何にでも差別
にできる。もう働かなくていいのか、障害者様は
何を買うにしても自分の気に入る障害者価格じゃないと
言い出せば店側は条例違反となり、調査員が向かうこと
になる。
もう障害者と健常者は共存できません。
311:名無しさん@七周年
06/10/12 16:56:00 LpWf+FT+0
>>290
普通の人はそんなこと要求しないから、障害者が要求したって、そんなサービスは提供してませんと言えばよいのではないか。
普通の人と差別するなと言ってるだけだろ。障害者を特別扱いしろと言ってるなら、それこそ差別で自己矛盾起こしてる。
312:精障二級
06/10/12 16:56:09 FV1A/sZQ0
>>275
>因縁付けられたら健常者が確実に負けるだろ
そいつは一緒に因縁つけてくれるような団体がバックアップしてたらの話
素人の障害者は普通にスルーされるぞ
>>277
>普通と同じに出来ますって言うなら、障害者でもなんでもないじゃないか。
普通と同じにできるのに「てめえは普通にできないから引っ込め」って言われるのが軽症の障害者
313:名無しさん@七周年
06/10/12 16:56:12 kOH2K7AT0
頭に障害のある俺は千葉なら保護受けられるかな
314:名無しさん@七周年
06/10/12 16:56:14 BKZ7QT0V0
サービスの出来る者を呼びますので、6時間ほどお待ち下さい。
あ、呼びますので絶対にいてくださいよ。
途中で帰ると相応のキャンセル料をいただきますので。
315:名無しさん@七周年
06/10/12 16:56:17 VsGU/LiS0
>>267
軽症で常識程度わかる人でなおかつ常識があれば勉強するわけじゃないんだから、
日常においては障害者には入れないだろう。学校においては配慮が必要だが。
ここでは静かにするとかきちんと並ぶとかができれば、
レベルの低い健常者よりある意味上かもしれないし。
勉強どころか常識すらわからない「体は大人頭脳は子供」が怖いわけです。
暴行されても、殺されても泣き寝入り~。
316:名無しさん@七周年
06/10/12 16:56:25 D2bxBJnj0
メクラとイメクラは紙一重
317:名無しさん@七周年
06/10/12 16:56:33 cnPCLbiy0
>>304
級付けするのは差別だ!
って騒ぎ立ててきてよw
軽度だろうが重度だろうが特権が貰えるようになるんじゃない?w
318:名無しさん@七周年
06/10/12 16:56:41 S9zIV+dq0
>>304
ああ、視野角でだめか。
319:名無しさん@七周年
06/10/12 16:57:45 MCChPkiP0
>>248
視覚障害って、眼鏡とかの矯正なしでいいのか?
オレ、二級じゃん・・・
320:名無しさん@七周年
06/10/12 16:57:52 vBYLM3yA0
>>304
メガネかけてもそれしか見えないのか?
災害時にメガネがなかったら障害者扱いしてくれないかな。
見えないなりの訓練も受けてないから
能力は同程度の視覚障害者以下なんだよ・・・
弱者様として扱ってもらわないと生き延びられない。
321:名無しさん@七周年
06/10/12 16:58:09 PNKl+rCn0
デイズにーランドに行って障害者のふりをすればゲストアシスタント・カ-ドが貰えて
並ばなく良いよ
その際手帳の提示も必要ないんで自己申告でOK
322:名無しさん@七周年
06/10/12 16:58:10 z+e8cQ2P0
盲人が運転免許取得できないのは差別
323:名無しさん@七周年
06/10/12 16:58:11 aE4SMTT10
千葉は朝鮮人と外国人と障害者と左翼の
隔離地帯になりました
一般市民は至急千葉からの脱出をしてください
324:名無しさん@七周年
06/10/12 16:58:22 BCK/aGXt0
>>1
差別するな「ギフティッド」と呼べ
URLリンク(www.pref.chiba.jp)
325:名無しさん@七周年
06/10/12 16:58:45 P2vytQy+0
>>201
え?障害者手帳って交通機関タダになるの?
うちの会社は運賃半額だぞ?
326:名無しさん@七周年
06/10/12 16:58:46 QNVKSvKY0
75 おさかなくわえた名無しさん sage 2006/07/08(土) 02:23:30 ID:U8riNfHH
このスレ見てたら思い出した。
何年も前、俺がまだ高校生で、電車に乗ってた時にあった話。
結構若そうな池沼男が前に立ってる女の人の背中にひたすら頭突きをしていた。
親はすぐ隣にいるのに止めない。
女の人は振り返って「やめてください」って何度も言うのに池沼はやめない。親も無視してる。
女の人がずれて逃げると追いかける。親もさりげなくついていく。
で、何度か頭突きされてた女の人、とうとうぶち切れたのか
振り返るなり池沼の胸倉をつかみ、池沼の頭に思いっきり頭突きをかました。
グゴンッッッ!!!!!と、かなり鈍い音がして池沼絶叫。
それでも何度も頭突きを繰り返す女の人。暴れる池沼。
「やめてください!!!!なにするんですか!!!」と騒ぐ池沼の親。
池沼と親の絶叫で電車の中は結構ザワついたんだけど
女の人はひたすら頭突き、ひたすら無言。
で、頭突きしてた女の人がピタッと頭突きをやめ
「障害あるからって人に暴力ふるい放題ってのは本人にもよくないですよ。
やられた分だけ、やり返させていただきました。訴えるならご自由に。」
と言ってしばらく池沼の親と見つめ合ってた。
池沼親が何かモゴモゴ(聞こえなかった)言ってて、女の人が
「じゃあこれからは親のあなたが気をつけてあげて下さい。」と言った。
池沼はそのやりとりの間もウキーウキー絶叫してて
めちゃめちゃうるさかったんだけど
同じ車両にいた人たちで「うるせえな」とか言う人一人もいなかった。
静まり返る車内で池沼の絶叫だけが響いてて
親も居た堪れなかったのか次の駅で池沼引きずって降りていった。
なんていうか恐怖の体験だった・・・。
327:名無しさん@七周年
06/10/12 16:58:46 nww4OHJP0
何日か前自衛隊板に、
観艦式に当たったんで是非行きたい。
護衛艦ではどれぐらい介助が期待できるんだという障害者カポーが現れて、
皆から難しいから見合わせたがいいと言われたら、差別だと喚きちらして消えていった。
民間クルーズ船ならともかく、護衛艦と自衛隊にそこまでさせるなYOと思ったが、
障害者にとっては普通の感覚なのかなぁ。
328:名無しさん@七周年
06/10/12 16:58:50 rj+6Q9OJ0
>>311
この条例では、障害者が要求したら、要求された側は応える義務がある事になってる。
拒否してもいいが、その場合、障害者が「差別だ」と訴えたら
県(障害者の訴訟を全面支援)を裁判する事になる
329:名無しさん@七周年
06/10/12 16:59:12 cnPCLbiy0
>>324
>すなわち、天(神)から授けられた一つの個性という観点から
きめぇww
330:名無しさん@七周年
06/10/12 16:59:12 dyq9DnYY0
当然バスは全てノンステップバスじゃないとバス会社は法的に訴えられ
車椅子が通れない歩道はなくなり
コンビニの中も車椅子が通れるようにしなければいけない
いやはや企業の皆様ご苦労様ですwww
331:名無しさん@七周年
06/10/12 16:59:26 Ah2T1qc/O
千葉は県民総白痴県だから。
332:名無しさん@七周年
06/10/12 16:59:30 UAK8cVuf0
>>248
指詰めてる人も障害者なんだな
333:名無しさん@七周年
06/10/12 16:59:48 IMODTCfF0
>>312
障害者手帳返して、健常者になれば?
医学的客観的に見て異常があるのに、
主観で「普通に出来ます」と言い張ってるんじゃなければ。
334:名無しさん@七周年
06/10/12 16:59:49 oAE9xq3y0
また間抜けな条例が出来たね。
障害者が暮らしやすい社会にすることは良いことだけど、
現状では、サヨク連中のごねるネタを与えてるだけなのに。
絶対無理難題吹っかけて無理やり社会問題化させたり、恐喝まがいな奴も出てくるよ。
335:名無しさん@七周年
06/10/12 17:00:06 cG1WGBtG0
>294
336:名無しさん@七周年
06/10/12 17:00:22 jtjQrowL0
もう既に事例としてあげられてる。福祉バスが障害が軽い人が利用できないのは差別だって。
等級の違いによってサービスが異なるのも差別なんだとよ。
337:名無しさん@七周年
06/10/12 17:00:29 FV1A/sZQ0
>>296
つーか、割引なんてないぞ
定期的に隣の県に行くんで、使えるんだったら使いたいな
>>315
そういう手合いが重症って言うんじゃないの?
338:名無しさん@七周年
06/10/12 17:00:33 dyq9DnYY0
>>321
そういえば障害者だと乗れない乗り物も差別になるんだよな
ディズニーランド大変だなwwwwww
339:名無しさん@七周年
06/10/12 17:01:03 3TPPxkG60
神に授けられた個性なんだから、他所の人間の支援なんぞ期待するな
むしろ神に何も授けられなかった凡人を助けろ
340:名無しさん@七周年
06/10/12 17:01:10 D2bxBJnj0
>>313
あんた、顔の障害の方が重度だよw
341:名無しさん@七周年
06/10/12 17:01:26 yB5R2bzF0
身障の車椅子乗っている奴は我が物顔で
つっこんで来るから怖くてしからがない
身障だからって甘やかされて育ちすぎだろ
342:名無しさん@七周年
06/10/12 17:01:51 LpWf+FT+0
>>328
そんな矛盾を抱えた条例なら、公序良俗に反するから無効だね。
343:名無しさん@七周年
06/10/12 17:01:58 ArSJMAM10
いや全く。仕事で接客する人が一番割りを食うよな
俺みたいな一般ピーポーは逃げりゃいい。その前に千葉に近づかんけどな
344:名無しさん@七周年
06/10/12 17:02:20 SGEwSH8b0
>156
マジでサービス業の新規出店は減るよ
345:情報通
06/10/12 17:02:38 cX/nSamW0
福岡で解同と戦ってるなめ猫♪さんが千葉条例を批判
やっぱりあの条例、危ないらしい
ココ
↓
URLリンク(genyosya.blog16.fc2.com)
346:名無しさん@七周年
06/10/12 17:03:06 AIPoZdBq0
>>248
俺円錐角膜でコンタクト入れないと眼鏡かけても視力0.1以下なんだが
障害者手帳もらえるのかな(・∀・)
347:名無しさん@七周年
06/10/12 17:03:37 YOXDufT20
あうはWIN機で障害者割引使えないんだっけ?
348:名無しさん@七周年
06/10/12 17:03:39 T+15u/pU0
>>277
基準が曖昧だから欠損や難聴でも軽度と認定される事はままあるよ
難聴なんてまともに仕事できねえし選ばなきゃならんね
349:名無しさん@七周年
06/10/12 17:03:47 aE4SMTT10
大丈夫 外国人対障害者
朝鮮人対障害者
左翼対障害者
になればあいつら立ち往生だから
まともな人はすぐに千葉から逃げましょう
350:名無しさん@七周年
06/10/12 17:03:51 rj+6Q9OJ0
>>312
>そいつは一緒に因縁つけてくれるような団体がバックアップしてたらの話
条例施行後は県が障害者の訴訟を全面支援する事になる。
>>342
既に通ちゃってて、後は施行するだけ。
351:名無しさん@七周年
06/10/12 17:03:50 vBYLM3yA0
>>286
メガネコンタクトがなければ障害者な人はこのスレにも多そうだよ。
健常者は災害に備えてメガネなんかの予備を自前で用意してる。
仮に用意せずに不便な思いをしたら自分を恨む。
障害者は自分では備えず他人が用意して当然だと考え
他人がやっといてくれないのは差別だと言い張るから嫌だ。
352:健常者様
06/10/12 17:04:00 4yCqXn/80
差別されたくなきゃ障害を克服しろやww
え?できない?なら死ねば?ゲラ(^^;;
353:名無しさん@七周年
06/10/12 17:04:04 QiudI/4d0
まあ、危うきに近寄らずだな
千葉には行かないほうが無難だ
354:名無しさん@七周年
06/10/12 17:04:22 wsXcCrBH0
>>321
俺、害児の物真似はスーパー・マスター・クラスだよ。
中学の3年間で完全に習得したから。
ぅあぁぉおおおおおおぉーーんぉー
355:名無しさん@七周年
06/10/12 17:04:57 P2vytQy+0
やべぇ・・・どうしよう・・・
千葉で中古自動車販売しようと思ってるんだけど
障害者でも乗れる車を売ってないのは差別になるのか?
356:名無しさん@七周年
06/10/12 17:05:46 ArSJMAM10
>>355
なぜならないと思う?w
357:名無しさん@七周年
06/10/12 17:05:49 S9zIV+dq0
これが全国の障害者を千葉県だけに隔離するという、
ハンセン病隔離政策の巨大版とも言うべき政府の陰謀に気づくものはいなかった(完)
358:名無しさん@七周年
06/10/12 17:05:57 aE4SMTT10
>355
その障害者じゃ乗れない車を売れと言われて
お客様では運転できませんと断ったら差別
359:名無しさん@七周年
06/10/12 17:05:58 JGy9l9iOO
つか、この条例を千葉県民に通知してるのか?
こんな曖昧な条例ちゃんと郵便物等々で内容教えてくれないと困る
新聞の片隅とかじゃ駄目だぜ
360:精障二級
06/10/12 17:06:05 FV1A/sZQ0
>>333
知的障害じゃない俺に言われてもなぁ
とりあえず「普通に出来る」=「障害者じゃない」ってのは勘違いだぞ
例えば身体障害の場合、足がなくても手と腕しか使わない仕事なら全く問題ない
361:名無しさん@七周年
06/10/12 17:06:06 9eusrjw50
>>267
偏見じゃねぇ。
明らかに傍若無人でなりふり構わず行動してる奴がかなり多いじゃないか。
362:名無しさん@七周年
06/10/12 17:06:09 dyq9DnYY0
>>355
改造してもらえばいいんだろうけど
問題は改造費用をバイヤーが持つのか障害者がもつのかが問題だな
363:名無しさん@七周年
06/10/12 17:06:26 jtjQrowL0
障害者様「ここは俺の席だ。どけ」
妊婦「私妊娠してるんですけど」
障害者様「条例知らないのか、お前」
付き添い「早くどきなさいよ。私達(おまえも入ってるのか)が座れないでしょ」
妊婦(泣きながら席を離れる)
なんてシルバーシート争奪戦争(実際似たようなの見た事あるし)
364:名無しさん@七周年
06/10/12 17:06:28 qKdzktDQ0
>>245
NINTENDOは京都
365:名無しさん@七周年
06/10/12 17:06:33 wlKS0wXUO
目が見えなくても2chやってる奴がいる時代なんだぜ?
366:名無しさん@七周年
06/10/12 17:07:12 esJZrqgs0
ネズミーランドのアトラクションは全て障害者対策をしなければならないのか。
ご苦労な話だな。
367:名無しさん@七周年
06/10/12 17:07:25 P2vytQy+0
>>156
成田空港とねずみ王国は東京都の飛び地ってことでいいよ。
by千葉県民
368:健常者様
06/10/12 17:07:39 4yCqXn/80
千葉にて身体狩りoffキボンヌww
こっちも五部刈りに短パン、リュックみたいなルックスにして
アウアウ言ってりゃつかまらないんだよな?ゲラwww
369:名無しさん@七周年
06/10/12 17:07:44 yB5R2bzF0
>>355
品切れ中で入り次第連絡しますで永遠に放置でいいんじゃない?
370:名無しさん@七周年
06/10/12 17:07:52 fjcYsMDJ0
▲▲▲▲▲▲
抗議するなら
スレリンク(offmatrix板:4-10番)
▲▲▲▲▲▲
371:名無しさん@七周年
06/10/12 17:07:55 cnPCLbiy0
千葉県はまさにワンダーランドだな
全障害者をここに隔離してくれる事を切に願う
372:名無しさん@七周年
06/10/12 17:08:05 8FCji2PK0
お前ら千葉に移住だな。いや俺もだが。
373:ピロピト
06/10/12 17:08:09 abhP0MvK0
ということは角海老ちゃんは池沼を理由にことわれないんだ!!
大変だな。ソープ嬢が池沼に店内で縊り殺される事件が発生するな!!
すぷらった映画のバスケットケースでベリアル君が弟のガールフレンドを
殺してちんぽ無いけど懸命に腰振っていたシーン。
実はアレ、池沼がはじめてソープでセックルを体験したシーンを元にしたってのは
かなり有名な話。
374:名無しさん@七周年
06/10/12 17:08:23 M3C0IgNe0
>>355
それ以前に手話できるの?
できなきゃ通訳雇ってね。
375:名無しさん@七周年
06/10/12 17:08:39 dyq9DnYY0
>>267
自分は障害者関係の団体で働いていたけど傍若無人です。
ほんと残念ですが。
376:名無しさん@七周年
06/10/12 17:08:39 Cg2EzJ+T0
他府県からの障害者が、自治体単位で発行している障害者パスで
市バスをタダ乗りしようとしていたのには驚いた。
越境したら効力ないんじゃ、1日乗車券で観光してくれ。
377:名無しさん@七周年
06/10/12 17:09:22 rj+6Q9OJ0
>>366
鼠ランドは大使館とかと同じ"治外法権エリア"扱いされるから大丈夫だろ。
378:名無しさん@七周年
06/10/12 17:09:52 Ng2+hyOQ0
>>366
それで転落事故が起きれば莫大な賠償金が貰える・・・うま~~
379:精障二級
06/10/12 17:10:06 FV1A/sZQ0
>>348
明らかに俺より重症なのに三級って人を見たことあるなぁ
>>350
いつのまに千葉の話に戻ったんだ…
380:名無しさん@七周年
06/10/12 17:10:07 dZhLfKcx0
以前よりバリアフリーになっているとこ多いんだし
自立できるだろうから手帳返還してくれ
あとバリアフリーになっているのだからエレベーターも一人で乗ってくれ
381:名無しさん@七周年
06/10/12 17:10:19 MCChPkiP0
>>337
これじゃないのか?実際オレ、障害者乗っけて高速半額で
通ったことあるぞ。
URLリンク(www.nexco.ne.jp)
URLリンク(www.jreast.co.jp)
もしかして、JRは東日本と他で違うのか?
382:名無しさん@七周年
06/10/12 17:10:25 hd4dH1sE0
命に別状無い障害者だと、働きたいよな、元健常者で、働いていたなら
給与半額でも良いから、元の職場へと思う気持ちは判る、仕事こなせるなら、後は移動手段とトイレだけ
脊損で、上半身動いて、脳に障害なく、ディスクワークなら勤まるだろう、受け入れ企業の体力しだい
中途雇用は、難しいだろう、スキル不明、能力吸収度不明、企業は慈善事業ではない
障害者だけの町作って、移動させ集めた方が、よさそうな予感、健常者の町って段差+傾斜+人ごみで
無理だろうね
障害者受け入れる風俗ぐらい用意してやれ、ソープとファンション、ストリップ、ランパブぐらい
車椅子可能、トイレ有り、段差無し、金続かないけれど、生きる気力にはなる。
働いて稼げば通えるって気にさせるべきだな
383:名無しさん@七周年
06/10/12 17:10:33 gWLlIZnCO
どーでもいいけど、
たまにボランティアやってるもんで知ったんだが「知的障害者の診察お断り」
っていう病院とか、ざらにあるんだぜ?
表立っては言わないけど、病院連れて行くと言われる事がある。
千葉の条例は問題あるかも知れないけど、必要はあるんじゃないのか?
ちなみに、知的障害の人達を連れて歩いてると、障害者が健常者にいきなり罵られたり、
唾はきかけられたり、突き通ばされたり、なんてことがよくあるぞ。
俺もサヨやフェミや同和利権ヤクザなんか大嫌いだが、こういうのはどうにかすべきだろ。
そのへんどう思うよ?
384:名無しさん@七周年
06/10/12 17:10:39 M3C0IgNe0
>>373
おまいら風俗風俗うるさいがな
風俗やキャバクラで障がいを理由に
雇用を断るのも差別だって気づいてるか
385:名無しさん@七周年
06/10/12 17:11:15 IMODTCfF0
>>248
自分もこの基準だと、視覚障害4級に入ってしまうw
でも最悪裸眼でも普通に生活出来るのだけどね。
当然今はどんなサービスも断られる事はないのだけど、
もし障害者として届けたら「危険だから」と断られる事もあるだろう。
そんな面倒な事になるより、障害者である特権の方がおいしい物なのか?
386:名無しさん@七周年
06/10/12 17:11:43 nww4OHJP0
つーか、ディズニーみたいな巨大な所はまず訴えない。
訴えられるのは抵抗できない中小ばかりってのが実際だろ。
387:名無しさん@七周年
06/10/12 17:11:48 D2bxBJnj0
風俗嬢が知的障害者だったら、なにされるかわからなくて怖いね…
388:名無しさん@七周年
06/10/12 17:11:52 wsXcCrBH0
>>341
人通りの少ないところで遭遇したら、いきなり後ろから車椅子を押して
車輪を溝にはめるんだ。
害児がパニックになて、メチャクチャ笑えるぞ。
俺のツレは笑い過ぎて、転げまわりながら息が出来なくなって苦しくて、
苦しさのあまり怒りが込み上げて、害児の後頭部に蹴りをブチ込んでた。
なかなか豪快な奴だった。
389:精障二級
06/10/12 17:12:15 FV1A/sZQ0
>>375
大概の障害者はそういう団体に関わりないべ
医者はそうでもないようだが
390:名無しさん@七周年
06/10/12 17:12:25 qcZQVqCv0
非人が来るのは嫌だし、創価も論外で、在日なんてマジ勘弁。まあ、カタワならいいか、
って条例?
391:名無しさん@七周年
06/10/12 17:12:27 6MLBZTTU0
>248
身体障害者障害程度等級表
ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害
ミドリ十字とかの血液製剤の人はともかく、ヤリチンヤリマン自業自得系のヤツも
身体障害者で手帳貰えるのか?エイズ利権始まってるのか
392:名無しさん@七周年
06/10/12 17:12:33 dZhLfKcx0
>>383
>ちなみに、知的障害の人達を連れて歩いてると、障害者が健常者にいきなり罵られたり
その逆もあるでしょ、いきなり大声出したり
393:名無しさん@七周年
06/10/12 17:12:52 vBYLM3yA0
>>383
罵ったりする人が健常者だと何故分かる?
394:名無しさん@七周年
06/10/12 17:13:26 kOH2K7AT0
>>340
どうした、好きな子に告ったら顔の障害の酷さに断られたのか?
>>343-344
ほんとサービス業はヤバイな、どんな因縁付けられるやら
395:名無しさん@七周年
06/10/12 17:13:43 4sMXN7040
まあ障害者がここだけに集まってくれるんならめでたい話だ
隔離隔離
396:名無しさん@七周年
06/10/12 17:14:11 keG6re/k0
障害者だから雇わないのではなく、役立たずなヤツだから雇わないのです
ってのはOKなのか?
397:名無しさん@七周年
06/10/12 17:14:22 8cycBULi0
>>257
>危険か否かは介助者の判断に任せるべきです
そんなことやって事故でも起きたら乗せた側の責任になるんだもんなw
知的障害者が一人でジェットコースターに乗ることが
危険かどうかということですら介助者に判断させろというくせに、
心臓が悪い(=外見は健常者)という障害くらい見抜けないのは
係員の障害者に対する学習が足りないとか言っちゃってるしね…
398:名無しさん@七周年
06/10/12 17:14:32 It8PibOT0
障害者隔離地域「千葉」
399:名無しさん@七周年
06/10/12 17:14:35 82ks18zm0
嫌韓厨と同じ臭いがするぜ
誇大妄想がキチガイレベル
お前らは脳に障害があるんだろうから千葉へ行けば?
それかチョンと一緒に北へ逝けや
それが日本のため
400:名無しさん@七周年
06/10/12 17:15:05 cnPCLbiy0
マジレスすると障害者団体よりディズニーの方が権力持ってるよw
ミッキーマウス法とかあるくらいだしw
401:名無しさん@七周年
06/10/12 17:15:08 4WHE6jPL0
>>241
>「知的障害者=何をしでかすか分からない危険な人」というのは偏見です。
・何をしでかすかわからない
・さらに何かされても法律で保護され、自分は泣き寝入りするしかない
・アレな団体がバックについているケースも多く、もはや関わり合いにならないほうがいい。
危険度が倍々に増すという
もはやどうしようもありません。
402:名無しさん@七周年
06/10/12 17:15:11 fjcYsMDJ0
スレリンク(offmatrix板:167番)
>本人の意に反して入所施設での生活を強いること」が差別
>車いすの人がバスに乗れない」状態は差別
403:名無しさん@七周年
06/10/12 17:15:23 S9zIV+dq0
>>379
年金と手帳(精神は別です。手帳は取りやすいが年金は・・・どっかのHPで統失の場合で大体初診から7~10年と書いてた)
が共に1級のおばちゃんと会ったことがある。明るくて普通だったけどな。
ヘルパー1級持ってて仕事してると言ってたし。
404:名無しさん@七周年
06/10/12 17:15:57 hCiZBcjT0
>>396
いいと思う。
ただ被害妄想で何か言われると思うけど。
405:名無しさん@七周年
06/10/12 17:16:22 aI/RecRU0
>>383
ふつうにしてたら障害者だなんて分からないんだから、
絡まれたりしないと思うんだけど…。
見た目からして違うもんなの?それとも行動で分かるの?
406:名無しさん@七周年
06/10/12 17:16:30 jtjQrowL0
質問:近所に今30代の知的障害者がいます。その人が高校生のとき
(身長185cmくらい。体重多分90以上。柔道家の様な逞しい肉体)棒(1m位の角材)を持って、
小学生などを追い掛け回しました。危ないのでやめさせて欲しいと近所の人が何人か家族に
言いました。千葉ではこれから、この行為は駄目ですか?
407:名無しさん@七周年
06/10/12 17:16:34 It8PibOT0
障害者がどんどん千葉に転入
そして健常者はどんどん千葉から転出
最終的に千葉県民=障害者になる時がくるかもね
408:名無しさん@七周年
06/10/12 17:16:37 dyq9DnYY0
>>389
いやいや一番上の人間が障害者でした
409:名無しさん@七周年
06/10/12 17:16:41 qKdzktDQ0
>>388
そういえば大学行くときに
車椅子の爺が座席2つとってて腹が立った。
こっちも障害者なのに。
410:名無しさん@七周年
06/10/12 17:16:51 vDnSVIl70
>383
確かに世の中心無い人も居るけど。
だからといってそれを条例で強制したり
不慮の事故にも謝罪と賠償とか言ってたりしたら
ますます障害者の立場が危うくなるよ。
そりゃ、親切で手を差し伸べて怪我でもさせたら訴訟謝罪賠償なんて
誰も関わりたくもないでしょ。
この問題の深刻なところは、健常者には解決の戸口が見つからないところ。
幾ら健常者がこの事態の打開を図ったとしても差別としかとられない。
介護される側(補助する人)から、こういう行き過ぎた条例に異を唱えない限り
世の中はますます悪くなる一方だと思う。
411:名無しさん@七周年
06/10/12 17:17:00 FV1A/sZQ0
>>381
なんだ身体障害者の話か
ごめん俺関係なかった 忘れて
>>383
病院で知障を何回か見たけど、そんな連中は見たことないなぁ 逆も同じく。
何県?
412:名無しさん@七周年
06/10/12 17:17:00 oYoy6WFT0
やっぱ木曜にニュー速はスレが伸びるというのは事実だな・・・・・。
というわけで夜勤いってくるお
413:名無しさん@七周年
06/10/12 17:18:06 wsXcCrBH0
>>396
無理です。
役に立つ、立たないを雇用の基準には出来ません。
障害者様を雇用する普通の企業か、雇用しない差別企業かの2択しかありません。
414:名無しさん@七周年
06/10/12 17:18:36 gWLlIZnCO
>>392
大声ぐらい大目に見てやれよ。知的障害者なんて子供みたいなもんなんだから
>>393
そりゃわからんが、スーツ着たおっさんとか、一見して健常者。
まぁ俺も、世の中そんなに理解あると思って無いから、おまえらがそう思う気持ちも
分かるけどね
415:名無しさん@七周年
06/10/12 17:19:13 MCChPkiP0
>>413
突然障害者が面接に来たらどうするんだ?雇うしかないのか?
416:名無しさん@七周年
06/10/12 17:19:49 7n4apj16O
風俗もバリアフリーにしろってことだよね。
417:名無しさん@七周年
06/10/12 17:19:50 cnPCLbiy0
大きい会社になると障害者枠とか出てくるだろうなw
在日枠みたいに
418:名無しさん@七周年
06/10/12 17:20:05 qKdzktDQ0
それよりどうやったら差別企業に出来るのか知りたい。
419:精障二級
06/10/12 17:20:10 FV1A/sZQ0
>>404
役立たずだからクビ だったら結構納得できるぞ
障害あるからって言われるよりはムカつかん
by障害を理由に門前払いくらった人
>>408
一般のメンバーで障害者はどれくらいいたの?
420:ピロピト
06/10/12 17:20:54 abhP0MvK0
>>392
んだ。
その上わめくだけじゃなくて通園時の児童を持ち上げて陸橋から
下に叩き落した事件もあるんだから。
健常者は正直たまらんよ。まさに命がけだ、池沼と付き合うのは。
山奥に隔離してもらいたい。健常者側に防ぎようの無い死の危険が
あるんだぞ?
421:名無しさん@七周年
06/10/12 17:21:22 MNfdiBwi0
足がなけりゃ特権階級
もう亜人間だよ奴らは
422:健常者様
06/10/12 17:21:34 4yCqXn/80
>>383
キモクて臭くて人に迷惑かけるだけの欠陥物を罵ってはいけない理由なんてあるんですか?ww
423:名無しさん@七周年
06/10/12 17:22:03 5jaxaNLM0
奈良県では子供に声をかけてはいけない。
子供が不安になったといえばすぐに逮捕される。
千葉県では障害者を助けてはいけない。
ちょっと注意すれば差別者として逮捕される。
部落解放同盟から糾弾の対象にされる、条例違反と言う錦の御旗つきで。
誰だって自分が一番大切なんだから、くだらない条例で、逮捕や賠償請求されるのは避けたいに決まってる。
千葉県に行ったときは、ぜったいに障害者を助けない。
何が悪い?俺には面倒に巻き込まれないように行動する権利くらいある。
424:名無しさん@七周年
06/10/12 17:22:32 SdKcqfNY0
障害者はみんな千葉に移住だね
425:名無しさん@七周年
06/10/12 17:22:39 wsXcCrBH0
>>415
雇うしかない。
だが心配するな。事故による突然の死という解雇方法もある。
426:名無しさん@七周年
06/10/12 17:22:51 gWLlIZnCO
>>405
知的だからすぐ分かる。
しかも俺の行ってる施設は成人だし、服装とかでも分かるよ。
散歩や遠足は集団でいくしな
427:名無しさん@七周年
06/10/12 17:23:10 4WHE6jPL0
県職員や千葉県内の自治体職員の採用試験も大変だろうな。
某K府が部落に汚染されていったような状況になるのは確実
428:名無しさん@七周年
06/10/12 17:23:19 jft/nusU0
なんかBやKと同じ利権がらみの香りがしていやだな。
一般的な障害者は出来ない事は出来ないからって理解してるのに。
429:名無しさん@七周年
06/10/12 17:23:24 OHDGbvlM0
車椅子用のスロープを設置してない個人病院、スーパーを片っ端から訴え放題だぜ
430:名無しさん@七周年
06/10/12 17:23:28 fjcYsMDJ0
▲▲▲▲▲▲
文句言うなら
スレリンク(offmatrix板:34-36番)
▲▲▲▲▲▲
431:名無しさん@七周年
06/10/12 17:25:05 tIGhmlAP0
同じ扱い受けたいんだったら
今すぐその障害者手帳を返せ
その手帳で十分助けてもらってるだろうが
432:精障二級
06/10/12 17:25:05 FV1A/sZQ0
>>425
>事故による突然の死という解雇方法もある。
雇用側はそれの責任を追及されるのが嫌だから障害者を避けるらしい
433:名無しさん@七周年
06/10/12 17:26:27 Qs1MjjgL0
>>432
そりゃ当たり前だ
434:名無しさん@七周年
06/10/12 17:26:35 nHrCg53m0
何故か筋肉少女帯の「妄想の男」を連想してしまった。
迷惑な条例だな。
435:名無しさん@七周年
06/10/12 17:26:36 oAE9xq3y0
まあ、役人がこんな条例を推進したのも、これにかかわる
天下り法人たくさん作るためじゃないの?
436:名無しさん@七周年
06/10/12 17:27:11 bJzP4V0E0
>>414
知障が子供みたいなもんならかわいい方。
オレは酔っ払いと同じだと思ってる。
437:名無しさん@七周年
06/10/12 17:27:32 kjMlGsLp0
逆に考えるんだ
「ほとんどの地域の問題が減る」
AA(ry
438:名無しさん@七周年
06/10/12 17:27:52 dZhLfKcx0
危害受けた健常者だった
だから差別だ条例作ろう
こんな感じで条例にしたのだろうな
障害者に危害加えられたら警察に言えばいいだけじゃないか
そういう奴らは障害者だろうと健常者だろうと暴力振るうよ
それを健常者がっていって差別だなんていうから
まじめに健常者が手を貸したくなくなるし
何言われるかわかったもんじゃないから、障害者を避けた方が
身のためだと思って避けるようになる
なんでこんなことも分からんのかね、この馬鹿知事は
439:名無しさん@七周年
06/10/12 17:27:52 5jaxaNLM0
ここで言いっぱなしというのも好かんから、千葉県にメール送っておく。
「おまえらの作った条例が、逆に障害者差別を助長してまつよ」と。
どうせ返事なんてこんだろうけどな。
ニュース23も、水飲ませて親子も、みんなばっくれた。
440:名無しさん@七周年
06/10/12 17:27:57 ave/j94+0
( ゚Д゚)y-~~ 同和、朝鮮、ジェンダーに続く第4の利権だな・・・。
つんぼに話しかけたら、それだけで差別になりかねん・・・・
めくらに「良い景色ですね」と声かけるだけでも差別・・・w
441:名無しさん@七周年
06/10/12 17:27:58 Ia/WoZBV0
東京ねずみーランドはすごいことになりそうですね
442:名無しさん@七周年
06/10/12 17:28:12 rj+6Q9OJ0
>>415
企業は千葉県内から引っ越すしかない。
>>417
小さい企業でも、障害者が来たら無条件に採用しないと「差別だ」で訴えられる危険あり
>>420
本人が望まない場所に入所させるも禁止
(これは成田の自力で水を飲めないから普通学校が入学拒否 とかを想定しているんだろうが…)
だから、精神病院でも、患者が外に出せと要求したら開放しなければならなくなる。
ますます危険度がアップするぞ。
443:番組の途中ですが名無しです
06/10/12 17:28:20 sazVf7Qc0
千葉は恐ろしいな
役人が役人のために余計な仕事をどんどん創り出す、役人天国じゃないか
444:名無しさん@七周年
06/10/12 17:28:38 fjcYsMDJ0
スレリンク(dqnplus板:700番)
>たしか自閉症の子供をもつ親がみんな千葉に引っ越したいっていってた
445:名無しさん@七周年
06/10/12 17:28:50 MNfdiBwi0
車椅子やくざなんか無敵だなw
446:名無しさん@七周年
06/10/12 17:29:09 9O2y7dVjO
ソープとかどうなんの?
447:名無しさん@七周年
06/10/12 17:29:43 gWLlIZnCO
>>410
俺もそう思うよ。ただ、病院なんかの公共機関にかんしては、こういうものが
適用されてもいいと思う。
>>422
こういう書き込みは、サヨ思想を持った活動家もどきが、保守や
「ネット利用層」をおとしめるためにすることが多いな
近くにそういう輩が多いから、俺にはわかるぞw
448:名無しさん@七周年
06/10/12 17:31:02 w+XPb6ebO
一般人と同じ扱いで手助けしません!
はだめ?
449:名無しさん@七周年
06/10/12 17:31:17 Pu6UUtef0
>>441
正当な理由があればサービス拒否できるのだろうが、その場合でも、
障害者が申立てをすれば、調査を受けなければならないみたいだしね。
450:名無しさん@七周年
06/10/12 17:31:24 jft/nusU0
>>422
かの国の人ですか?
451:名無しさん@七周年
06/10/12 17:31:30 rj+6Q9OJ0
>>446
街が気に入った異性を見つけたので結婚を申し込む。
断られたら「障害者なので結婚を断られた。差別だ」で訴える事が可能なように
街が気に入った異性を見つけたのでSEXをさせろと言った。
断られたら「障害者なのでSEXを断られた。差別だ」で訴える事が可能だから
ソープなんて不要だ。誰とでも出来るんだから
452:名無しさん@七周年
06/10/12 17:31:33 cnPCLbiy0
>>438
民事の問題に県が一方的に障害者側にまわって糾弾してくるんだもんな
こんなの平等でもなんでもないよ
おっかない
453:名無しさん@七周年
06/10/12 17:31:51 FV1A/sZQ0
>>431
>その手帳で十分助けてもらってるだろうが
全然。
博物館にも美術館にも行かんし
454:名無しさん@七周年
06/10/12 17:31:53 FpN8bACr0
障害者のおかげで商売やめる奴でてくるんだろうな、
こんなとこで商売してもいいことないもんな、アホだろ千葉県民。
455:名無しさん@七周年
06/10/12 17:31:55 G1setSD10
>>383
「ちなみに、知的障害の人達を連れて歩いてると、障害者が健常者にいきなり罵られたり、
唾はきかけられたり、突き通ばされたり、なんてことがよくあるぞ。 」
そんなことするのは、そいつ等が知的障害か精神障害持ち
もしくは精神病なんだよきっと
456:名無しさん@七周年
06/10/12 17:31:55 qKdzktDQ0
「障害者差別だ。精神的苦痛を受けた。謝罪と賠償を(ry」
457:名無しさん@七周年
06/10/12 17:32:22 wsXcCrBH0
>>432
劇薬をジュースと間違えたとかでいいんじゃねーの?
つーか、片輪ごときの生き死にでゴチャゴチャ言われてもなぁ。
458:名無しさん@七周年
06/10/12 17:32:45 /IKDGFvHO
俺はスーパーで軽度の知的障害者と一緒に働いてたけど、正直、最初はムカついたね、だけど暫くしたら、そいつが他の馬鹿バイトとかよりも頼もしい事に気付いた。
それからは、そいつの事は別に嫌じゃなくなった。
障害も軽度だと、そいつの個性なんだなって感じ始めてた。
でも、俺はそいつをイジって遊ぶの何より楽しかったんだよなー。
459:名無しさん@七周年
06/10/12 17:33:02 KMAnSCggO
千葉になんか絶対住まないから無問題
460:名無しさん@七周年
06/10/12 17:33:20 cG1WGBtG0
何も知らず(もしくは知った上で)妄想で障害者を叩く奴等が、
一日も早く事故や病気で重度障害にまりますよ~に・・・(-人-)ナムナム
461:名無しさん@七周年
06/10/12 17:34:03 gWLlIZnCO
>>436
お前の気持ちもわからんでもないが、酔っ払いは自分の意思で酒飲んでんだぜ?
産まれた時から知的障害なんて、俺は気の毒だと思うし、多少の事は許してやっても
いいと思うんだがなぁ…
462:名無しさん@七周年
06/10/12 17:34:11 szB/FBRtO
差別じゃなくて区別だろ?実際違うんだし
463:名無しさん@七周年
06/10/12 17:34:24 FV1A/sZQ0
>>433
そりゃそうなんだが、
「障害者=事故を起こす人」っていう前提はどうにかならんもんかね
俺が面接を断られた会社は大概そういう誤解をしてる人ばっかだったし
464:名無しさん@七周年
06/10/12 17:35:41 wsXcCrBH0
障害者とわかったら、差別される可能性があるので、
街中で車椅子や白杖を見たら取り上げ、奇声を発している者がいれば
喉の奥までタオルを詰め込みましょう。
465:名無しさん@七周年
06/10/12 17:35:52 ave/j94+0
>>455
( ゚Д゚)y-~~ 韓国での話だろそれ。日本で見たことある人いるか????
466:名無しさん@七周年
06/10/12 17:36:08 8qqV9Lvv0
DQN地域の病院で働いているとわかると思いますが、彼らは
生保、身障、交通事故後遺症の診断書をやたら要求します。
これから千葉ではすごく軽い級の身障診断書を希望するDQNが増える
気がします。だって、目立つところにもっていると企業はビビッて
何でもしてくれるから。
467:名無しさん@七周年
06/10/12 17:36:20 IwSNuM1V0
なるほど、千葉県に行ったときには障害者の傍には行かないように気をつけるよ。
なにが原因で差別要因になるのかが、分らないからな。
468:精障二級
06/10/12 17:36:53 FV1A/sZQ0
>>461
俺も先天性だけど、扱いは出来る範囲のことなら平等がいいなぁ
469:名無しさん@七周年
06/10/12 17:37:15 jft/nusU0
>>453
君自身が権利を行使しないのは君の勝手。
470:名無しさん@七周年
06/10/12 17:37:39 cnPCLbiy0
>>463
>「障害者=事故を起こす人」っていう前提はどうにかならんもんかね
確かに障害によっては事故を起こすものもあるだろ
それ以上やっかいなのは、事故を起こされたら一方的に会社が叩かれる現状なんだよ
特にこういう風な条例とか出来てるんだから誰も触れたくない存在になっていく
障害者ならちょっとは「守られすぎ」の現状に憂いてみたらどうだ?
471:名無しさん@七周年
06/10/12 17:37:42 qKdzktDQ0
>>467
そんなことしたら
「ウリが障害者だからみんな差別して避けているニダ」
とか言われかねないぞ?
472:名無しさん@七周年
06/10/12 17:37:50 wsXcCrBH0
>>461
オマエは世間知らずのお坊ちゃまだな。
そういう気持ちに付け込んで、こういう馬鹿な条例ができるんだよ。
473:名無しさん@七周年
06/10/12 17:37:58 aE4SMTT10
>383
悪いが見たこと無いな
474:名無しさん@七周年
06/10/12 17:38:59 jocKddEa0
障害者で、かつ在日だったら無敵だネ☆
475:名無しさん@七周年
06/10/12 17:39:37 nX0C7G82O
スポーツジムなんかには来ないよね?
476:名無しさん@七周年
06/10/12 17:39:52 PNKl+rCn0
>>463
「障害者=事故を起こす人」だからじゃなくって
「障害者=事故を起こしても責任を訪えない人」だからでしょ
477:名無しさん@七周年
06/10/12 17:39:54 qKdzktDQ0
>>474
女だったらね。
478:名無しさん@七周年
06/10/12 17:40:12 G1setSD10
>>474
障害者で在日で893なら完璧
あれ?今も存在すんじゃね?指の無い在日893wwww
479:名無しさん@七周年
06/10/12 17:40:39 oAE9xq3y0
>>415
>突然障害者が面接に来たらどうするんだ?雇うしかないのか?
413じゃないけど、中卒で何の資格も持っていない障害者が突然トヨタの社員にしてくれ、
って現れたらどうするんだろうね?
トヨタみたいなマスコミがっちり抑えてる大企業なら追っ払っても問題にならないかもしれないけど、
中小企業はつらいよね。
障害者の付き添いあたりが、
「もし雇用しない場合、差別されたとして新聞に投書した上で、損害賠償求めて提訴するぞ!」
「まあ、雇用できないならできないで、誠意を見せてくれたら・・・」
なんて恐喝流行りそう・・・・
480:名無しさん@七周年
06/10/12 17:41:32 wsXcCrBH0
>>463
イコールではなくても、可能性は遥かに大きくなるだろ?
そううい部分で不採用にするのは、当然の事だと思わないか?
481:名無しさん@七周年
06/10/12 17:41:39 gWLlIZnCO
>>455
ほんとにそう思うよ。
でもそんな奴が結構いるのが現実なんだよなぁ。
そう考えると、さっきみたいな「差別して何が悪い」って書き込みするような奴
も、案外本気なのかもな。
気分悪いな
482:名無しさん@七周年
06/10/12 17:41:47 siM8v4JB0
ローラーコースターに車椅子で乗ろうとして拒否されたら
裁判ですか?
483:名無しさん@七周年
06/10/12 17:42:20 kOH2K7AT0
>>474
ヤツらは元から色々と障害者だな
>>478
IDがゴノレゴ1セットって何だろうな…
484:名無しさん@七周年
06/10/12 17:42:30 A+uWVwqq0
一応、スレの保存をしていることは伝えておく。
485:名無しさん@七周年
06/10/12 17:42:33 fjcYsMDJ0
▲▲▲▲▲▲
抗議するなら
スレリンク(offmatrix板:4-10番)
▲▲▲▲▲▲
486:名無しさん@七周年
06/10/12 17:43:10 jtjQrowL0
想像してみよう。運送会社のドライバー。
長距離トラックのドライバーになりたいと下半身麻痺の男性が思いたった。
会社は事務でなら採用すると言ったが、ドライバーになりたかったので圧力を掛けて
念願のドライバーになれた。トラックを改造してもらった。会社は助手席に健常者を
用意した。折角1人で気軽なドライブと思ったのに余計だ。またまた圧力を掛け、1
人で行けるようになった。集配などは相手先企業の人に当然手伝ってもらう。会社の
取引先が減っていった。気が付けば同じ千葉県内の限られた範囲でしか運んでいない。
長距離がいいのにこれでは近距離だ。また圧力をかけた。会社は倒産した。さて次の
運送会社を探すか。
487:精障二級
06/10/12 17:43:25 FV1A/sZQ0
>>469
いや こんな権利行使したがる奴いないだろ
>>470
>それ以上やっかいなのは、事故を起こされたら一方的に会社が叩かれる現状
全くだ
叩いてる連中は障害者を助けてやってるつもりになって良い気分なんだろうが、
これのせいで仕事が見つかりにくくなってることに気づいてない
会社は責任とらなくていい、って雰囲気になれば今よかマシなるだろうに
488:名無しさん@七周年
06/10/12 17:44:20 V3QAWKZd0
じゃあ入試自体差別だねw
おつむに障害があってテストの点が悪いボキも
一流大学入れてくれるんでつよねw
489:名無しさん@七周年
06/10/12 17:44:21 Qs1MjjgL0
>>479
企業なら、ちゃんと障害者専用の雇用枠があるはず。
いつだか忘れたが、法律で決まったよな。
だから、その理論では通用しない。
障害者でも働きたい人は多数いるんだから、その競争に勝てばいいだけ。
490:名無しさん@七周年
06/10/12 17:44:32 YhB5Gufa0
こういう条例だの法律だのが出来ていけばいくほど、誰もが触れたくなくなっていくんだよな。
確かに法などで守られないことによる弊害もあるだろう。
平気で人を傷つけるような心ないヒトも確かにいる。
だが、だからといって善意ある人まで怯えさせてしまうようなのはやりすぎでしょ。
良いことも悪いこともあろうが何事もバランスをもってやっていくしかないんだよ。
今はそれが一方的に偏りつつあるから、逆に障害者を助ける人がいなくなっていしまう。
障害者の人はそれを理解して欲しい。
491:名無しさん@七周年
06/10/12 17:44:37 IOuWBhVB0
昔パソコンが壊れたんで修理に持ってったんだ、
そしたらオイラの前の人が障害者で、おそらくその人にとって生活の必需品だったんだろう
「修理に1ヶ月かかります」ってショップの人の言葉に「もっと早く出来ないの?私が障害者だから?」ってキレてた
きっとオイラと同じで「5年間無料保障」で修理に出したんだろうなぁ、あれタダのかわりにずいぶん待たされるから・・・
気持ちはわかるが、それなら万が一のために何か対策するとか、多少金かかってもメーカーに直接頼むとかすれば良いのに
「そんな余裕もお金もありません」と言われるんだろうけど、ホントに考えたり、障害者同士とかで協力し合ってる?とか思ったりもする
心無い意見でスマン・・。
492:名無しさん@七周年
06/10/12 17:44:39 jft/nusU0
>>479
養護学校に入れたくない親が、地区の学校に
入れないのは差別とか言い出したんだよねぇ。
493:名無しさん@七周年
06/10/12 17:44:56 wsXcCrBH0
>>479
会社に必要な能力を持っているのに、採用しなければ差別として扱われる可能性はあるが、
そうじゃなかったら、全然問題ないでしょ。
494:名無しさん@七周年
06/10/12 17:45:20 M3C0IgNe0
まあ大企業なら人事は他県の管轄ですとか
専属の弁護士とご相談くださいとか言えるけどな
千葉の零細サービス業は差別したら覚悟しとけよ
495:名無しさん@七周年
06/10/12 17:45:23 GnkawGYS0
会社の先輩の女の人は、
男の視覚障害者に「トイレに連れて行ってくれ」と言われたそうだ。
優しい先輩は手を引いてトイレの前まで連れて行った。
すると「中まで連れて行け」
幸い、誰もいないようなので便器の前まで連れて行った。
すると「チャックを開けてチンコを取り出してくれ。そして持っていろ」
それを聞いた先輩は完全にぶち切れ。
後ろから蹴を入れたそうだ。
これは差別になりますか?
496:名無しさん@七周年
06/10/12 17:46:15 bUzq3s1tO
なんで役人ってこんなにバカなん? 難しい試験を勝ち抜いたエリートなのに(´・ω・`)
497:名無しさん@七周年
06/10/12 17:47:22 jft/nusU0
>>487
え?マジで言ってる?
高速道路とか携帯電話の障害者割引とか利用してないか?
498:名無しさん@七周年
06/10/12 17:47:44 IwSNuM1V0
学力と頭の良さは比例しない場合がある。
民主党の細田議員と元議員の永田さんが立証済み。
499:名無しさん@七周年
06/10/12 17:47:49 0BPEuUXtO
世の中全て差別がある。だからうるさいぞ千葉
500:名無しさん@七周年
06/10/12 17:47:54 LTrw2iAB0
>「障害者」と呼ばれることによって、レッテルを貼られ、
>自分は普通ではないのだと感じる人も多いと思う。
>この言葉自体が、障害を持っている人といない人を分け、
>偏見につながる言葉と考える。
障害を持っているんだからしょうがないんじゃないの?
自分は普通でないってほとんどが普通なわけないじゃん
501:名無しさん@七周年
06/10/12 17:47:59 gwIcKaFg0
そらわざとらしい建前論の役人だよな
障害者が一番望んでることがこれか?
502:精障二級
06/10/12 17:48:04 FV1A/sZQ0
>>480
>可能性は遥かに大きくなるだろ?
症状によるよ 軽症の精障なら薬飲んでる限り健常者と大差ない
俺は就業に悪影響を及ぼさないことを証明する専門医の意見書も用意してるのに
やっぱイメージが先行してるせいか面接以前でアウト
503:名無しさん@七周年
06/10/12 17:48:04 XK0phYGS0
>>495
セクハラで訴えればおk
504:名無しさん@七周年
06/10/12 17:48:05 rj+6Q9OJ0
>>493
会社に必要な能力を持っていないから採用しなかった で納得してくれればいいが
「障害者だから採用しなかった。差別だ」で訴えられた場合、
裁判で『会社に必要な能力を持っていない』とかを証明することになるぞ。
最悪、連日、マスコミで障害を理由に採用を拒否した企業とかいう報道をされるしな
505:名無しさん@七周年
06/10/12 17:48:19 HQReMSpc0
>>21
・事例
知的障害のある方が一人でバスに乗ろうとしたとき、まだ何も誰にも迷惑をかけていないのに、
運転手が「乗るな!降りろ!」と言い、何故だかわからないまま降りると、また運転手に「バカ!」
と言われたそうです。その人は悲しくて悔しくて、母親がバス会社に問い合わせましたが
納得のいく回答はなかったそうです。
・改善提案
以前その運転手に何かあったのかもしれませんが、その方は言葉で言えば
理解できる方です。この運転手は人間として許されません。
運転手粛清で改善ですか。
506:名無しさん@七周年
06/10/12 17:49:11 gWLlIZnCO
>>472
だから問題はあるだろうけど、せめて公共施設にだけ適用、てのはダメかい?
俺的には、反対意見があってこそ実用的な条例になると思うんだが…。
そう思う俺は世間知らずなのか?
ついでに言うが、レスにあえて挑発的な文言をつける必要はないんじゃない?
507:名無しさん@七周年
06/10/12 17:49:30 Jxa8/ITD0
企業に障害者への対応のための補助金を支給するとかじゃなくて、
健常者にはない権利を障害者に追加するんだよね。
508:名無しさん@七周年
06/10/12 17:49:47 nww4OHJP0
>>496
別に難しくない。
入り込めるコネがあるかないかだけ。
509:名無しさん@七周年
06/10/12 17:50:13 cnPCLbiy0
障害者怖い
まさに疫病神
510:精障二級
06/10/12 17:50:26 FV1A/sZQ0
>>490
>今はそれが一方的に偏りつつあるから、逆に障害者を助ける人がいなくなっていしまう。
>障害者の人はそれを理解して欲しい。
障害者が理解しても無駄
政治活動の実行犯は障害者本人じゃないからな
俺の障害のカテゴリを擁護してるはずの団体なんて、
自分たちの活動の邪魔になれば擁護の対象であろうと排除ですよ
昔の解同みたいな感じだ
511:名無しさん@七周年
06/10/12 17:50:34 M3C0IgNe0
・スーパーマーケットの店内放送が聞こえずイベント等が分からない。
URLリンク(www.pref.chiba.jp)
これは酷い差別だ。
千葉の商店はすべて電光掲示板を誰でも見れる位置に設置するようにしろ。
512:名無しさん@七周年
06/10/12 17:51:09 nuBpJP3z0
知的障害者が県知事になれば差別が無くなるんじゃね?
513:名無しさん@七周年
06/10/12 17:51:27 jft/nusU0
>>511
点字広告を用意する必要もありそうだ
514:名無しさん@七周年
06/10/12 17:51:46 wsXcCrBH0
おまえら、>>484がわざわざ行間を空けてまで、差別発言の保存を
訴えてるんだから、片輪のことを奇形とかデキソコナイって言うのはやめた方がいいよ。
役立たずでも一応、生物なんだから、ゴミだとか言ってるとマジ訴えられるよ。
515:名無しさん@七周年
06/10/12 17:52:28 It8PibOT0
障害者って、甘えているよね
516:名無しさん@七周年
06/10/12 17:52:57 M3C0IgNe0
>>513
手話通訳も必要だな
あと飲食店に盲導犬が入れないのは保健所の指導とか書いてる店があるが
企業努力が足りなさすぎるんじゃないか?
517:精障二級
06/10/12 17:53:49 FV1A/sZQ0
>>497
いや、そっちは身体障害者のほうだし
518:名無しさん@七周年
06/10/12 17:54:17 XK0phYGS0
事例
町のプールは水泳帽をかぶらないと入れないことになっているが、
子が感覚過敏でかぶれないために追い出された。
みんなに平等にするのが本当に平等なのかが問われていると思う。
ルールは守れよ。障害者なら何をしても許されると思ってる時点で駄目だろ。
519:名無しさん@七周年
06/10/12 17:54:20 OmyE7m160
>511
もしかして障害者のルビってクレーマーだったの?www
520:名無しさん@七周年
06/10/12 17:54:45 B0XOjzvJO
自分の弱さを盾にするどこらか槍にするような輩は下衆のたぐいだろう
521:千葉県民@バリアフリー求む
06/10/12 17:55:27 C8w4cqP/0
俺が24にもなってセックスできないのは差別だ
俺専用のエッチなメイドさんを用意しろ
522:名無しさん@七周年
06/10/12 17:55:28 Le0UYZGN0
障害者相手に訴訟を起こした車屋の話
スレリンク(auto板)l50
523:名無しさん@七周年
06/10/12 17:55:39 xgQstwbeO
日本は「障害者お断り!健常者限定」のサービスは違法ですが、「男性お断り!女性限定」のサービスは合法になる、男性差別国家です。
524:名無しさん@七周年
06/10/12 17:56:07 9YLOOTVoO
最近の世の中はゴネ勝ちが多いな。この問題然り死ぬ死ぬ詐欺しかり。
人様に迷惑をかけないように生きてる人間が馬鹿をみている。
今度、何か起きた時はゴネ勝ちを狙うことにする
525:名無しさん@七周年
06/10/12 17:56:12 jocKddEa0
>520
誰がうまいこと言えと
526:名無しさん@七周年
06/10/12 17:56:15 It8PibOT0
女性の障害者は無敵だな
527:名無しさん@七周年
06/10/12 17:56:29 vDnSVIl70
>458
ある意味この人の付き合い方が一番障害者と健常者の理想的な関係なんじゃないかね。
528:名無しさん@七周年
06/10/12 17:56:31 uKsYijZU0
>>521
メイドさんに拘らず風俗池
529:名無しさん@七周年
06/10/12 17:56:46 kOH2K7AT0
差別を禁じ平等を訴えるなら障害者を特別扱いする必要ないよなー
まずは障害者の保護や利権を無くさないとな
530:名無しさん@七周年
06/10/12 17:56:50 XK0phYGS0
事例
県営プールの駐車場が有料だが車いすのため支度に時間がかかるので
無料にしてほしいと伝えた
ヤクザですか?
531:名無しさん@七周年
06/10/12 17:57:10 wsXcCrBH0
>>502
その精神障害が、1ヶ月後、1年後、10年後酷くならない保証は?
健常者でも再就職の時の健康診断で、持病があったりすると不採用に
なる可能性がある。
そのへんが解ってないから、精神障害者を雇わないんだよ。
キチガイには理解不能か?www
532:名無しさん@七周年
06/10/12 17:57:33 SXykwzZDO
まあ、どうせ年とったらみんな障害者だからな
つか千葉って障害者にも冷たいのか?
533:名無しさん@七周年
06/10/12 17:57:44 jft/nusU0
>>517
そりゃごめん。もう君にはレスしないから許して。
>>515
そういう人も居るだろうけど、基本的にはそんなことない。
534:名無しさん@七周年
06/10/12 17:57:55 M3C0IgNe0
電車の切符を買う時、療育手帳を見せても、
駅員が割引きの仕方が分からず面倒くさそうな顔をする。
URLリンク(www.pref.chiba.jp)
そこのお前!面倒くさそうな顔をしたな!
535:千葉県民@バリアフリー求む
06/10/12 17:58:25 C8w4cqP/0
>>528
俺は俺のことが大好きでご奉仕大好きのメイドさんが現れるまでセックスしない
536:名無しさん@七周年
06/10/12 17:58:50 aHYmSEN+0
足が無い人の為にプールは深さ40cm程度にしないとな
537:名無しさん@七周年
06/10/12 17:59:00 jtjQrowL0
障害者の人権を守るのは自然な事である。ただ行き過ぎた要望は社会運営を損ない著しく公益性を損なう。
障害者は障害者と呼ばれる事を嫌がるので、社会を崩壊させるテロリストと呼ぼうと思う。
538:名無しさん@6周年
06/10/12 17:59:11 Ay96Gxav0
障害がある人間に対して追加サービス料をとるのはいいの?
539:名無しさん@七周年
06/10/12 17:59:34 OmyE7m160
じゃあ、髪の毛が不自由な人はどうしてもらえばイイ?
540:名無しさん@七周年
06/10/12 17:59:38 It8PibOT0
>>536
幼児用プールにでも入ってろw
541:名無しさん@七周年
06/10/12 17:59:42 W3Wvrusw0
だがちょっと待って欲しい。
障害者を障害者扱いすることこそ差別ではないだろうか。
542:名無しさん@七周年
06/10/12 17:59:55 V3QAWKZd0
携帯電話にも点字を義務付けねば!!
TVゲームは手足の不自由な人のためにすべて音声認識にしなくては!!
543:名無しさん@七周年
06/10/12 18:00:00 Jxa8/ITD0
>>502
> やっぱイメージが先行してるせいか面接以前でアウト
なあ、面接まで行って落ちる奴って障害者だけなのか?
544:名無しさん@七周年
06/10/12 18:00:07 gwIcKaFg0
役人に一般と障害者を対立構図にされるのが腹立つ
545:名無しさん@七周年
06/10/12 18:00:19 xgQstwbeO
「障害者お断り」→「障害者差別!」
「外国人お断り」→「外国人差別!」
「女性お断り」→「女性差別!」
「男性お断り」→「女性に嬉しいサービスですね♪」
546:名無しさん@七周年
06/10/12 18:00:22 XK0phYGS0
事例
各市町村の体育館を利用するにあたり、車椅子を使用している場合、
ゴムマットを敷き詰めるよう指導がある。
タイヤも靴底もゴム製であるが、靴での利用の場合、
ゴムマットを敷くことはない。これは、車椅子利用者の利用を制限するものではないか。
ごむ底の靴なら何でもいいと思ってんのか?
ノンマーキングソールじゃないと駄目なのってふつうじゃね?
ノンマーキングタイヤ作ってもらえ。
547:名無しさん@七周年
06/10/12 18:01:12 JLY1EoMm0
>>526
複合差別ってやつだね。
548:名無しさん@七周年
06/10/12 18:01:20 ave/j94+0
>>468
( ゚Д゚)y-~~ つーか、パーフェクトな人間はいないよ。がばれ。
549:名無しさん@七周年
06/10/12 18:01:50 C8w4cqP/0
>>542
事故って手が無くて、事故のショックで失語症の人もいるんじゃね
ゲームメーカーは脳内で考えたことをそのまま反映できるゲーム機の開発しろよ
550:名無しさん@七周年
06/10/12 18:02:19 C4l6Uuth0
>>536
申立て人の一方的な解釈で、どこまででも対象事案が増えてしまう。
551:名無しさん@七周年
06/10/12 18:02:23 965nPWZn0
たとえば乙武氏が足ツボマッサージしてほしいとか、ネイルアートしてほしいとか言い出したとしたらどうなるんだろ
552:名無しさん@七周年
06/10/12 18:03:01 C8TT05nE0
あの~、わたし障害者なんですが。
「障害者扱い」して下さるほうがはっきりいって
いろいろ助かります
553:名無しさん@七周年
06/10/12 18:03:12 xgQstwbeO
音楽配信サービスは耳の不自由な人に提供出来ないサービスだから違法になるわけだ。
554:名無しさん@七周年
06/10/12 18:03:12 vaXGEz/y0
得をするのは傷害が軽くて、なおかつ悪意に満ち溢れた人間のみ
普通の障害者(っていう表現もなんだかアレだが)や、
本当にいつも苦しんでる障害者は救済されないまま
555:名無しさん@七周年
06/10/12 18:03:13 JLY1EoMm0
これ見ると女の人権が最優先みたいだね。
子供より先、一番先に来ている。
URLリンク(www.moj.go.jp)
556:名無しさん@七周年
06/10/12 18:03:38 D77WQ1jHO
>>1
障害者の甘えも無くさないと、無意味。
557:名無しさん@七周年
06/10/12 18:03:46 XK0phYGS0
なぜ100kmを超えないと鉄道料金が割引にならないのか。
何故割引をしないといけないのだろうか。
558:名無しさん@七周年
06/10/12 18:03:52 uKsYijZU0
>>543
書類審査の段階で落とされるってことじゃないのか?
559:名無しさん@七周年
06/10/12 18:03:53 /IKDGFvHO
つーかさ、障害者割引みたいのがあるならそれ以上のサービス求めるなよな
560:名無しさん@七周年
06/10/12 18:04:02 Jq32CDY60
今重要なこと気が付いた
どんなにちっこい店でも車椅子ごと入れるでっかいトイレ完備が義務付けられるってこと?
561:名無しさん@七周年
06/10/12 18:04:07 wsXcCrBH0
>>551
マネキンの手足を溶接すればいいんじゃねーの?
562:名無しさん@七周年
06/10/12 18:04:08 HQReMSpc0
>>529
・事例
勤務していた会社で、健常者以上に仕事を回されて徹夜で仕事をさせられ、
棚卸しで在庫が記録と合わないときにも「おまえが弁償しろ」と言われた。
最後に辞めようと決断した理由は、所長に「障害者であろうとうちの会社は関係ない」
と言われたこと。今思えばリストラの対象になったのだろう。
・改善提案
会社の見回り等を徹底して、働く障害者にとって適正な職場又は作業内容か否かを調べ、
適正でない職場には指導、改善されない場合は罰則などがあってもよいのでは。
健常者と同様に扱われるのも嫌なようです。
563:精障二級
06/10/12 18:04:10 FV1A/sZQ0
>>531
「後でそうなるかもしれない」みたいな理屈を展開してたら誰も雇えんぞ
それに精神障害ってのは事故でなるケースも多いんだから、
健常者だって永遠にそのままでいられる保証はない
564:名無しさん@七周年
06/10/12 18:04:14 nww4OHJP0
>>543
すごい説得力だ
565:名無しさん@七周年
06/10/12 18:04:42 ZijyzLhA0
まあ確かに現実問題として商売上は障害者は邪魔者だろう。
障害者御用達の店みたいな状態になったら確実に一般の客は避けるだろうし。
優しい店主ほど損をするということになる。それはイカンよな。
566:名無しさん@七周年
06/10/12 18:04:57 vBYLM3yA0
>>557
そのサイト見てると頭痛くなってくるから
ほどほどで止めておいた方がいいよw
567:名無しさん@七周年
06/10/12 18:05:58 Jxa8/ITD0
>>558
面接以前か。
>>502
> やっぱイメージが先行してるせいか面接以前でアウト
なあ、書類審査の段階で落ちてばっかりの奴って障害者だけなのか?
568:名無しさん@七周年
06/10/12 18:06:18 FV1A/sZQ0
>>543
職安を経由した場合は、大概の会社は面接だけだよ
569:名無しさん@七周年
06/10/12 18:06:54 XBNdUgP+0
NHKは身体、知的障害者は受信料免除してるのに、精神は免除してないな。
NHKは「差別」してるだろ!
570:名無しさん@七周年
06/10/12 18:06:57 kOH2K7AT0
>>542
これからは障害者は↓使って介護すればいいな、リアルでエロゲもプレイできそうだしなwww
スレリンク(newsplus板)
571:名無しさん@七周年
06/10/12 18:07:21 C8w4cqP/0
国は障害者に一律1億円支給、
軽犯罪(軽性犯罪含む)をしても無罪にすべき
572:名無しさん@七周年
06/10/12 18:07:38 SXykwzZDO
俺は障害もってないけど、一緒に寿司食いに行った時
あからさまな差別受けて、俺がキレたが。
なんか障害持ってる奴に言わせると
差別は多いらしいな。
573:名無しさん@七周年
06/10/12 18:07:55 H621H1U20
え ネズミランドのすべてのアトラクションに障害者は乗れるようになるのか。それは画期的だ。
574:名無しさん@七周年
06/10/12 18:08:16 nww4OHJP0
>>568
普通、就職試験は書類審査から始まるんだが。
つまり、障害者で職安経由だから書類を免除されてるってことけ?
575:名無しさん@七周年
06/10/12 18:08:18 gYrAnAx2O
涎垂らしてあーうー言う人見ながら食事したくないから
千葉には行かないことにしよう。
576:名無しさん@七周年
06/10/12 18:08:21 XK0phYGS0
聴覚障害者は携帯電話の音声通話はできないのに、
基本料金に通話料も含まれる。
本人以外が絶対に使わない保証が出来るのかよwwww
577:名無しさん@七周年
06/10/12 18:09:09 kOH2K7AT0
>>570になぜかアンカー付いてた、>>542気にしないでくれorz
578:名無しさん@七周年
06/10/12 18:09:10 aHYmSEN+0
>聴覚障害者。健常者のスポーツ団体に申し込もうとしたら、
>「聞こえないとチームワークが作れない。」等の理由で断られた。
これはどうすれば満足したんだろうか?
チームメイト全員手話を覚えろとでも?
579:名無しさん@七周年
06/10/12 18:09:12 ItX5Kr3o0
じゃあ、ソフトバンクのスーパーボーナスは差別だな。
580:名無しさん@七周年
06/10/12 18:09:12 JTddGuAn0
てか障害者にサービス不可なんてところあるの?
581:名無しさん@七周年
06/10/12 18:09:33 FV1A/sZQ0
>>567
書類審査どころか相手は俺の名前も知らないよ
職安の職員が電話口で「障害あるけどいいか」って確認した時点でダメだった
582:名無しさん@七周年
06/10/12 18:09:38 wsXcCrBH0
>>563
可能性って理解できる?就職希望者の中から、より良い人材を選ぶのは
企業として当然の姿勢。
後々そうなる可能性もある健常者と、現在進行形の精障を比べたときに
前者を採用するのは当たり前。
583:名無しさん@七周年
06/10/12 18:09:55 XFRcqCqI0
障害者って明らかに劣等人種なんだから
常人と同じことを要求するのは大間違いだ
584:名無しさん@七周年
06/10/12 18:10:10 S9zIV+dq0
>>505
バスの運転手ってのが微妙。最近交通局と環境局が話題によくのぼるしね。
民営バスと公営バスは別に考えなきゃいけないかもしれないが。
ちなみに、宅間守さんは前科所持28歳で伊丹市に就職。
バスの運転手で乗客とケンカやトラブルばかりで、環境局に移動、用務員さんをやってた(ゴミ集めが間に入ったかも)
585:名無しさん@七周年
06/10/12 18:10:23 qSZtFYln0
障害者が多い町なんて、絶対住みたくない
いろいろ優遇されてる費用は俺達の納税が使われるわだろ?
ばかばかしい。
生産もできず、権利ばかり主張する役立たずなんて、死ねばいいのに。
586:年収200万
06/10/12 18:10:36 WIHOlhUh0
障害者は身の丈を知れ
587:名無しさん@七周年
06/10/12 18:10:44 rj+6Q9OJ0
>>578
千葉県内の運動チームは差別で訴えられかねないから、点字と手話の習得が必須だな。
588:名無しさん@七周年
06/10/12 18:10:47 xgQstwbeO
>539
千葉県の美容院は、頭髪が皆無の客をワンレンにカットしてくれるそうだ。
589:名無しさん@七周年
06/10/12 18:11:25 XK0phYGS0
親子でデパートに行き、動いているものを見るのが好きなので、
子が一人でエスカレータの前にしゃがんで見ていたら、
店員に「他のお客さんの迷惑だ」と言われた。
当たり前。
傷害があっても無くても、子供を一人にするなよ・・・
590:名無しさん@七周年
06/10/12 18:11:32 uKsYijZU0
>>572
障害者の意識の問題じゃねえ?
一般に個々人の能力の違いで止められることでも、障害を持ってる人間は差別だと思いこむ
591:名無しさん@七周年
06/10/12 18:11:52 nww4OHJP0
>>581
いや、別に障害だけじゃなくて、35歳以上だと駄目だとか営業経験してないと駄目だとか、
普通にそんな理由で門前払い食らうもんなんだが。
592:名無しさん@七周年
06/10/12 18:12:41 SXykwzZDO
>>565
どこだったか忘れたが、障害者を町ぐるみつーか観光で
受け入れて税収十数億アップはしてたが。
593:名無しさん@七周年
06/10/12 18:12:54 C8w4cqP/0
ディズニーランドのビックサンダーマウンテンやスプラッシュマウンテンは閉鎖か・・・
乗っていてよかったぜ!!!
594:名無しさん@七周年
06/10/12 18:13:05 TDQ+/6VG0
>>580
一人で食事ができない障害者がファミレスに入った。
障害者「俺は自分で食えないから、お前食わせてくれ。」
ウェイトレス「(°Д°)ハァ?」
でたぶん条例違反w
てかいいんじゃね、千葉県に障害者を隔離すればw
健常者と共にうまく折り合い付けて生きていきたいという、常識のある障害者だけ、
他の県で今まで通り暮らせばよい。
595:名無しさん@七周年
06/10/12 18:13:18 Jxa8/ITD0
>>581
本当に「障害あるけどいいか」としか聞いてないんじゃ、
> 就業に悪影響を及ぼさないことを証明する専門医の意見書も用意してる
なんて情報が行かないんだから、単に職員の説明不足だろ。
596:名無しさん@七周年
06/10/12 18:13:40 qKdzktDQ0
千葉に住む条件
・手話が出来る
・点字を理解できる。
又は
・何らかの障害を持っている。
だな
597:名無しさん@七周年
06/10/12 18:14:18 XK0phYGS0
電車内で奇声を出すと、周囲の人に汚いものを見る目で見られる。
奇声あげたらとりあえず見るわな。
598:名無しさん@七周年
06/10/12 18:14:42 0WsRtxcw0
>>591
障害者の場合はいろいろ話を聞いて面接なんかした上で
採用を断ると役所がねほりはほり聞いてくる。
挙句の果てに差別じゃないのかとかいいだすから、問い合わせの段階で
障害者だと分った段階で残念ながら・・・というのが一番適切
早い話が障害者だと障害以外の理由で採用を見送りたくても
まわりがめんどうなんだよ
599:名無しさん@七周年
06/10/12 18:15:04 7Gke1uy50
風俗店にも手すりや点字ブロック、スロープを設置しなければいけなくなります
600:精障二級
06/10/12 18:15:18 FV1A/sZQ0
>>574
いや 障害者手帳を取得する前も同じようにしてたぞ
まず求職者が利用カードを作って、んで職安に置いてある求人票を持っていって、
職安の職員が求職者側に電話でアポをとって、職安に紹介状を発行してもらってから
日時を決めて面接 書類審査なんて一回もやったことない
601:名無しさん@七周年
06/10/12 18:15:27 fjcYsMDJ0
▲▲▲▲▲▲
抗議するなら
スレリンク(offmatrix板:4-10番)
▲▲▲▲▲▲
602:名無しさん@七周年
06/10/12 18:15:46 aHYmSEN+0
健常者の不満が加速→差別増える→条例改正→健常者の不満が加速→以下省略
603:名無しさん@七周年
06/10/12 18:16:32 qKdzktDQ0
Q.聴覚障害者が自動車を運転するとき、いつどこから救急車等の緊急車両が来るかが気になり、時々バックミラー・サイドミラー等でランプが見えないか確認するのは本当に疲れる。
A.聴覚障害者が使う車にもランプを設置できるようにしたい。
日本語でおk
604:名無しさん@七周年
06/10/12 18:17:06 nww4OHJP0
>>598
つまり、実は障害者は健常者の実情を知らないまま、
一方的に差別されてると思いこんでるって事か。
勘弁してくれよorz
605:年収200万
06/10/12 18:17:23 WIHOlhUh0
>>594
ファミレスで障害者を雇用して、そういうことを要求してくる障害客の対応をさせれば万事OK。
もしくは「食事補助」としてオプション料金(3000円/品)を徴収。これは健常者も同じく。
606:名無しさん@七周年
06/10/12 18:17:30 cnPCLbiy0
>>603
わけわかんねw
607:名無しさん@七周年
06/10/12 18:19:16 uKsYijZU0
ところでサービスって元々相手を選ぶもんじゃね?
差別とか言い出すのがそもそも見当違いだと思うんだが
608:名無しさん@七周年
06/10/12 18:19:23 aHYmSEN+0
>遊園地などは五感を使って楽しむものだが、聴覚障害者は音を楽しむことができないのに、
>入場料は同じところもある。不平等ではないか。
もうだめだ
609:名無しさん@七周年
06/10/12 18:21:03 Ia/WoZBV0
千葉では車椅子が車道に飛び出しはねられる事故が増えるだろう
610:名無しさん@七周年
06/10/12 18:21:10 nww4OHJP0
>>605
すると健康な人でも3000円払えば、
ウェイトレスのお姉ちゃんにあーんして食べさせてもらえるってことだな。
いいんじゃね?
611:名無しさん@七周年
06/10/12 18:21:16 jft/nusU0
>>603
サイレンなどの特定の周波数を感知したら
社内の赤色灯がクルクル回転し始める仕組みじゃね?w
612:名無しさん@七周年
06/10/12 18:21:24 Ju/oOWN20
事実上のディズニーリゾート狙い撃ち。
613:名無しさん@七周年
06/10/12 18:21:42 XK0phYGS0
パラリンピックの生放送がされない。
新聞の扱いも小さい印象を受ける。
シドニーの時より改善したのか疑問。
・・・・・・・・・・。
614:名無しさん@七周年
06/10/12 18:21:55 GhxCjW7O0
>>608
並ばないで利用できるだけでありがたいと思え、とTDRで思うことがある。
615:名無しさん@七周年
06/10/12 18:22:06 qKdzktDQ0
交通アクセス 電車の乗り換え案内や事故遅延情報が聞こえない。
最近じゃ電車の車輌の中にも電光掲示板があるわけだが
616:年収200万
06/10/12 18:22:13 WIHOlhUh0
>>610
女とはかぎらんよ。
年齢制限もないんよ。
617:精障二級
06/10/12 18:22:18 FV1A/sZQ0
>>582
言い忘れたが、病気と違って進行してるわけじゃないんだから
同じ薬を同じ分量だけ飲んでる限り「後になって酷くなる」なんてのは有りえないぞ
前提段階でどっかおかしいわけだが
618:名無しさん@七周年
06/10/12 18:22:38 oNV0xq7/0
あーあ、やっちまった
619:名無しさん@七周年
06/10/12 18:22:57 xgQstwbeO
>608
その理屈だと聴覚障害者は音楽配信サービスを無料で提供して貰えるようになるのか。
620:名無しさん@七周年
06/10/12 18:23:26 3BewORjw0
海外じゃ映画にもなるのにな
621:名無しさん@七周年
06/10/12 18:23:41 JTddGuAn0
大型電気店で家電品を買ったとき、「一般の人には5年間の保障が
付きますが、障害者の人には適用されません。」と言われ、説明を
求めたが「会社の方針でできません」と言われた。
いくら何でもこれはネタだろwwwwwwwwwwwww
622:名無しさん@七周年
06/10/12 18:23:43 dv+MAdKj0
恥婆けん北に強制送還知事ごと
623:名無しさん@七周年
06/10/12 18:24:07 pWSJRAwx0
全部千葉に集めりゃいいじゃん
俺は一切関わりたくないから
624:精障二級
06/10/12 18:24:32 FV1A/sZQ0
>>591
障害以外の特徴は何も言ってないから、障害以外が理由だったって可能性は低いと思う
625:名無しさん@七周年
06/10/12 18:24:39 GhxCjW7O0
この募集要項自体がふりがなをふってあったり、バカにした感じで差別的である。
第三次千葉県障害者計画も読みにくく読み手のことを考えていない。
ワラタ
626:名無しさん@七周年
06/10/12 18:25:38 S9zIV+dq0
>>21
>精神障害者というだけで、働きたくとも仕事がない。
>病気を隠して一般就労するのはきつすぎる。
>一方で病気を明らかにしてしまうと、適性にあった仕事を選ぶことができない。
いや・・・仕事をしたいという意思はいいと思うが・・・「仕事」なんなのか理解して無い悪寒。
「適性」ってなんだろう?、と考えると怖い考えになってくるので止める。
627:名無しさん@七周年
06/10/12 18:25:40 aHYmSEN+0
>父が障害年金を勝手に使おうとしている
噴いた。知るかボケ
628:名無しさん@七周年
06/10/12 18:25:41 dZhLfKcx0
これ来年施行だっけ?
その前につぶせ
629:名無しさん@七周年
06/10/12 18:25:41 0WsRtxcw0
>>604
普通の場合は面接までして不採用になっても
よっぽど変なこと(セクハラとか)しないかぎり残念ですが・・・で済むけど
一部の人にはそうでない人達がいて支援団体とか役所からどうしてか
ねほりはほり聞かれたりする。
更に採用して、健常者、障害者かかわりなく自分の希望と違う部署に配属
になったりする場合なんて普通にあるわけだが、そんな時も役所から本人の
意志を尊重していない差別だみたいな注意がきたりするからな
なかには、きちんとした人もいるんだけどね
裏にそういう圧力構造がある分ややこしいから毛嫌いされているのは事実
630:年収200万
06/10/12 18:25:44 WIHOlhUh0
>>624
ちがう。健常者でも面接以前に断られることは、普通にあるということ。
631:名無しさん@七周年
06/10/12 18:25:47 SBTXB1YW0
ID:FV1A/sZQ0
典型的な障害者脳
陰謀説、被害妄想なんでもござれ
632:名無しさん@七周年
06/10/12 18:26:12 pWSJRAwx0
>>586
同意
存在自体が・・・・・自覚ないのかね
633:名無しさん@七周年
06/10/12 18:26:33 It8PibOT0
ぶっちゃけ、障害者が全員死ねば問題解決じゃね
634:名無しさん@七周年
06/10/12 18:27:40 OnIeivAF0
なんだよ、イメクラとかソープの話じゃねーの?
635:名無しさん@七周年
06/10/12 18:27:51 qKdzktDQ0
手話はろう者の不可欠なコミュニケーション手段であることを理解していただきたい。運転免許交付時等に「耳が聞こえますか?」と聞くことは非常に変だと感じる。
車がぶつかったときの音がいちいち手話で表現されるとでも思い込んでいるのか?
636:名無しさん@七周年
06/10/12 18:27:52 kOH2K7AT0
>>608
オシロスコープ付けて音の波形見せればよくね?
637:名無しさん@七周年
06/10/12 18:28:04 wsXcCrBH0
>>617
だから、酷くならないって保証は何なの?
その薬を飲み忘れない保証は?薬が必ず効いているって保証は?
んでさ、健常者にとって、精障って存在は軽度・重度にかかわらず
恐ろしい存在って事は理解できるかな?理解できないだろ?
638:名無しさん@七周年
06/10/12 18:28:05 53HlZXJc0
一般人の場合は「千葉に行ったら障害者には近寄らない、目をあわせない」
だけでいいが、店は大変だなコリャ ぜったいわけわからんゴネ障害者が出る
639:名無しさん@七周年
06/10/12 18:28:06 iduzqAWS0
最近は障害者って弱者を装って無茶苦茶いうやついるからな。
千葉からはサービス業撤退で。
640:名無しさん@七周年
06/10/12 18:28:20 SXykwzZDO
俺らが年とって寝たきりになったり障害もったら
介護施設とかで痛ぶられまくるんだろな
嫌な世の中だ
641:名無しさん@七周年
06/10/12 18:28:22 TDQ+/6VG0
>>610
だが実際には、ヘルパーの資格をたまたま持っていたパートのおばちゃんってパターンが一番あり得るw
642:名無しさん@七周年
06/10/12 18:28:23 nww4OHJP0
>>624
だから、普通に35歳以上は駄目だとか、営業経験してないと駄目だとか、
そういう理由で健常者だってあっさり門前払い食らわされるものなんだよ。
それが就職活動では普通なんだよ。障害なんてふるい落としの一つの基準に過ぎん。
それをなんで障害だけそうクローズアップしたがんの。
643:名無しさん@七周年
06/10/12 18:28:34 tU6amaYa0
>>12
まずこれが思い浮かんだ。どうしろと。
644:名無しさん@七周年
06/10/12 18:28:39 XK0phYGS0
就労の機会が少ない障害者に機会を与えてもらいたい。
資格を取得しても、それを活かす場所や勉強を積む場所がないため、
実際に働くことができる場がほしい。
いっぱい居るんだけど。そんな人。
資格とれば仕事がもらえると思ってんのか?
645:名無しさん@七周年
06/10/12 18:28:51 It8PibOT0
>>638
千葉県には行かない
これでOK
646:精障二級
06/10/12 18:29:22 FV1A/sZQ0
>>598
それ全国的に当たり前のことなの?
京都とか大阪とかの話だったら多分関係ないぞ
647:名無しさん@七周年
06/10/12 18:29:25 0tjwhgh20
いくら障害者といえども
男だったらレディースデーのサービスは拒否されるけどな
648:名無しさん@七周年
06/10/12 18:29:36 C8w4cqP/0
なぜか日本はキリスト教圏に比べて障害者に厳しいんだよな
なんでだろ
649:名無しさん@七周年
06/10/12 18:29:46 Jq32CDY60
車椅子にスポンサーロゴを貼るってのはどお?
ブリジストンとかマイルドセブンとか
650:名無しさん@七周年
06/10/12 18:29:57 jUgGWeq/0
指の無い人がニンテンドーDSをやりたいと言って断られるのも差別になるのか
というのが俺が最初に思った事。
651:名無しさん@七周年
06/10/12 18:30:30 53HlZXJc0
>>645
だよな…
問題は自分が千葉県民だってことだ('A`)駄目だコリャ
652:名無しさん@七周年
06/10/12 18:31:11 bOMA3UAF0
こうなってくると関わり合いになるのを避けるよな。
ヘタな事すりゃ「差別だ」って訴えられるんだから。('A`)
653:名無しさん@七周年
06/10/12 18:31:41 SXykwzZDO
指のないやつは口つかうんじゃね?
654:名無しさん@七周年
06/10/12 18:31:55 eWwDAqaU0
「みんないっしょにてをつないでごーる」的な気持ち悪さがある
655:名無しさん@七周年
06/10/12 18:32:05 fjcYsMDJ0
▲▲▲▲▲▲
文句言うなら
スレリンク(offmatrix板:34-36番)
▲▲▲▲▲▲
656:名無しさん@七周年
06/10/12 18:32:36 GhxCjW7O0
警察や公安に監視され、家の周りにアンテナを立てられたり、
電気やガスに異物を混入される。家の壁や家電品にもセンサ
ーを埋蔵され、これを隠蔽するためか、家のリフォームや家電
品のリサイクルを勧めるチラシなどが投函される。
すごすぎwwww
657:名無しさん@七周年
06/10/12 18:32:50 CdBLuJhl0
千葉県から全てのサービス業は撤退しろとのご命令ですかね?
658:名無しさん@七周年
06/10/12 18:32:52 V64mIQLE0
>>649
F1みたいでかっこいいなw
>>652
ヤクザ、朝鮮人、中国人、野良犬、障害者
見かけたら離れろリスト
659:名無しさん@七周年
06/10/12 18:33:49 TDQ+/6VG0
>>652
それが奴らの狙いじゃね?
触らぬ在日・同和にたたりなし
って事で、奴らには近づかない、何も言わないってやってきた結果が
知らぬまに、偉い過保護な法が勝手にできてて(誰も反対しないからw)、
もはや誰も手がつけられない状態w
660:名無しさん@七周年
06/10/12 18:33:56 XK0phYGS0
>>656
電気やガスに異物ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
661:名無しさん@七周年
06/10/12 18:34:08 cnPCLbiy0
>>656
糞ワラタwwwww
662:名無しさん@七周年
06/10/12 18:34:10 JWu2sHmn0
スポーツジムは、全部差別だから当然閉鎖。
千葉からスポーツジムはなくなる。
663:名無しさん@七周年
06/10/12 18:34:37 sUNUBiCkO
>>594
マジメな話、そのファミレスとしては
障害者にも健常者と同じサービスを
提供しているわけだから、
クレームすらうけるいわれはないんじゃないの?
664:名無しさん@七周年
06/10/12 18:35:13 V64mIQLE0
>>654
手が無いので、手を繋いでゴールが出来ない!
差別だ!
665:名無しさん@七周年
06/10/12 18:35:21 JLY1EoMm0
外資のディズニラーンド、シーはどう対処するのか。
666:名無しさん@七周年
06/10/12 18:35:37 y09Ks0wG0
内容も読まずに書く。
これって障害者と健常者を差別するなってことだから
車椅子の人が階段上れないから手伝ってと言われても
健常者にはそういうサービスはしてませんから
障害者にも出来ませんって言っていいってことでおk?
667:名無しさん@七周年
06/10/12 18:35:48 i/w+lUGU0
この一件は障碍者が悪いとは思えないなぁ。
障碍者にだって、一定の割合でタチの悪い奴は居るし、
障碍者利権にタカるために、大量のプロ市民が集まっているわけで、そいつらが悪いのは確でしょ。
でも、一番悪いのは、そういうタチの悪い連中のための政治をしている
千葉県の議会や知事なのだと思われ。
たしか千葉の知事は、朝鮮人擁護と日本人批判をして、そして、拉致被害者に対して
相当酷い暴言を吐いていたよね。以前。
やつらが一番の悪なんだと思うよ。
668:名無しさん@七周年
06/10/12 18:35:52 nww4OHJP0
>>616>>641
おまいら意地悪だなw
669:名無しさん@七周年
06/10/12 18:36:10 aHYmSEN+0
視覚障害者に横柄な態度取られてから近づかないようにしてる
TDLも俺にとって鬼門になりそうだ
670:名無しさん@七周年
06/10/12 18:36:24 PRqD/aYH0
とりあえずだ!
千葉の対象産業にクレームいれまくれ
671:名無しさん@七周年
06/10/12 18:36:54 GhxCjW7O0
>>665
オリエンタルランドは外資じゃないだろ。
672:名無しさん@七周年
06/10/12 18:37:18 lT3HvNGFO
どうすんの浦安ネズミ園。全ての乗り物が障害者対応なのか?
673:年収200万
06/10/12 18:37:33 WIHOlhUh0
例えばコンビニのレジのおねーちゃんがさ、超美人なんだけど精神障害でさ。
客がレジに持ってきたもの、一点一点手にとりながらジーっと見てさ。
で、なにやらブツブツ言いながら袋詰めしたりレンジであっためたり。
でも超美人。手はヨダレでしっとりしてる。
こんなコンビニ、二度と行かないだろ。
つまりはそういうこと。「適材適所」を大切に。
674:名無しさん@七周年
06/10/12 18:37:35 yMVXzbAB0
>>656
何こいつwwwwwwwwww
すげええええええええええええぇぇw
675:名無しさん@七周年
06/10/12 18:37:38 y0eeZA5k0
>>665
外資が害児に駆逐されるのか
676:名無しさん@七周年
06/10/12 18:37:41 U39N6C0a0
EDだからサービスを受けられないのも差別として訴えていいわけか?
677:名無しさん@七周年
06/10/12 18:38:29 XK0phYGS0
>>665
鼠に叩かれても、「中の人は居ない」で済ますとこだからなwwwww
678:名無しさん@七周年
06/10/12 18:38:30 kOH2K7AT0
>>664
ワラタwwwww
手が無いなら足でいいんじゃね?二人三脚みたいな感じで
679:名無しさん@七周年
06/10/12 18:38:47 YZY8DBsn0
店の入口がバリアフリーになってないと条例違反とかになるんかね。
なんか共産主義国家みたいになってきたが。
千葉県民として堂本にだけは入れないようにしてるんだがなぁ…。
680:名無しさん@七周年
06/10/12 18:39:07 jJ2xWLQV0
事例集を見ているが、途中でわからなくなってくる。
もう、本当に何がなんだか訳が分からない。
特殊学級や養護学校をすすめるのは差別、
普通学級でも、先生が休み時間等そばに付きっきりにならないのは差別、
親が付き添うのは大変だから、付き添いを要求するのも差別、
(親が子供を叱ると親子関係が悪くなるからだとか、もうとほほ)
先生がいても目が届かないこともあるから差別せず介助をつけるべき。
でも介助をつけるのは、子供が監視されてると嫌がるので、差別。
特殊学級等で、軽度と重度、知的障害等をいっしょにするのは差別。
でも、軽度障害が重度とおなじサービスを受けられないのも差別。
……どうすれば差別じゃなくなるんですか?
681:名無しさん@七周年
06/10/12 18:39:24 S9zIV+dq0
>>656
「患者」の病状説明を、「障害者差別に当たると思われる事例」に載せる千葉県障害者福祉課もすごいな。
千葉県知事は千葉県警の警察・公安部門に勧告を与えるんですよね。
682:精障二級
06/10/12 18:39:43 FV1A/sZQ0
>>630
後で気付いた ごめん
>>637
>その薬を飲み忘れない保証は?薬が必ず効いているって保証は?
未来の話の保証なんてできるわけないだろ それは健常者も同じことだろうが
仮に誰かが保証したとして、君はそれを信じられるわけ?
>んでさ、健常者にとって、精障って存在は軽度・重度にかかわらず恐ろしい存在
なんで恐ろしいのか説明してもらいたいな
政治団体が怖いからとかは勘弁してくれよ
683:名無しさん@七周年
06/10/12 18:39:54 Dj8NNUPW0
真性包茎の俺が千葉の風俗に行って、珍子が臭いとサービスを断られたら
訴えていいのか?
684:名無しさん@七周年
06/10/12 18:40:12 y0eeZA5k0
>>678
マリー・アントワネット乙w
685:名無しさん@七周年
06/10/12 18:40:14 0WsRtxcw0
>>646
全国的かどうかは知らんが
関東ではそう
本当に信じられないくらい使えない(というよりいない方がマシ)というのがいる
1人じゃ何もできなくて、付き添いに一人つけて手取り足取りやらないと作業ができない人
ある日、役所からその人について問い合わせがきて、本人はもっと生産的な仕事を希望している
のに単純作業だけさせているのは障害者だから差別しているのか?みたいなことを
言われたことがある。
686:名無しさん@七周年
06/10/12 18:40:28 qKdzktDQ0
>触るな、近寄るな、関わるな
つ>>471
687:名無しさん@七周年
06/10/12 18:40:37 uAKJ3RK6O
車椅子の障害者を、事務所にエレベーターがないなどの
理由で不採用とするのは
「合理的理由」となり差別に当たらない。
by千葉日報
688:名無しさん@七周年
06/10/12 18:40:54 YZY8DBsn0
障害を持った児童が普通の小学校に通えないのも差別差別差別。
なんかもうなんでもかんでも差別差別差別差別、はいはい差別差別。
689:名無しさん@七周年
06/10/12 18:41:55 JTddGuAn0
クラシックのコンサートなんかで騒がれちゃまずいよなあ
やはり場所によって断られるのは仕方ないだろ
690:名無しさん@七周年
06/10/12 18:41:55 LoLgIYLd0
よう糞ネラー共、お前ら障害者叩くの大好きだな
691:名無しさん@七周年
06/10/12 18:42:23 qddlCAuq0
よけいな事を
これでまた肩身が狭くなった
692:名無しさん@七周年
06/10/12 18:42:29 cnPCLbiy0
>>690
とりあえずここを見てくるといいw>>21
693:名無しさん@七周年
06/10/12 18:42:29 weupXYL+O
まぁ、こんなことを条例で決めなきゃ出来ない県なんですね。
694:名無しさん@七周年
06/10/12 18:42:50 i/w+lUGU0
>>672
まぁ、実際のところは、千葉県なんかにつくったのが、そもそもの間違いだったんだよ。
千葉に何か作ると、それって、絶対に良いものにはならないから。
成田空港といい、幕張メッセといい、迷惑の塊みたいな物でしょ。
成田空港は、現知事と同クラスのプロ市民に利権を提供するための墓標になって、
首都圏の人間にとっては、「遠い、高い、マトモな滑走路が1本しかない」という、最悪な空港。
日本人だけでなく、世界中の人間にとって迷惑をかけまくり。
唯一、成田空港ができて得しているのが、空港反対派のクサレプロ市民だけ。
幕張メッセだって、そんなところで展示会するって時点で、迷惑以外の何者でもない。
何を好き好んでそんなクソみたいなアクセスしかないところで展示会をするんだか。
結局、千葉県の何かって、首都圏の人間にとって、迷惑なものばかりなんだよ。
695:名無しさん@七周年
06/10/12 18:43:02 S2ECGI+b0
よう池沼、お前ネラーたたくの大好きだな
696:名無しさん@七周年
06/10/12 18:43:13 746JgJ7XO
>>594
お、俺千葉に行く!アーンしてくれるなら行くよ!!
697:名無しさん@七周年
06/10/12 18:43:45 EIipN55X0
ディズニーランド\(^o^)/オワタ
698:名無しさん@七周年
06/10/12 18:43:52 tuSfsZlqO
千葉オワタ
699:名無しさん@七周年
06/10/12 18:43:58 X9vyjqRd0
プロ市民の新しい差別ビジネスか。
チョソもBもやりづらくなってきたからなw
700:名無しさん@七周年
06/10/12 18:43:58 kCDzoAIP0
不当な差別はだめだが
仕方がない差違がある
コストも関係ある
701:名無しさん@七周年
06/10/12 18:44:46 fjcYsMDJ0
▲▲▲▲▲▲
抗議するなら
スレリンク(offmatrix板:4-10番)
▲▲▲▲▲▲
702:名無しさん@七周年
06/10/12 18:45:19 y0eeZA5k0
鋼鉄ジーグの歌は、いまでは障害者に訴えられるのかなぁ
703:名無しさん@七周年
06/10/12 18:45:26 YZY8DBsn0
障害者に業務に必要な能力が足りないというのはどう証明すれば良いんだろうな。
704:年収200万
06/10/12 18:45:34 WIHOlhUh0
てゆーか、差別のない世の中を作るなら、各公共の乗り物料金の障害者割引をなくさないとな。
あれは健常者に対する差別だ。
705:名無しさん@七周年
06/10/12 18:46:01 Z24/4/Ff0
ごね得は良くないな
706:名無しさん@七周年
06/10/12 18:47:05 +CDvvJ1H0
ケースバイケースなんじゃないの?
こんなの一律で括れるようなことじゃないのに。
707:精障二級
06/10/12 18:47:10 FV1A/sZQ0
>>685
北陸だと聞いたことないなぁ
そこって人権云々の団体がうるさいところ?
708:名無しさん@七周年
06/10/12 18:47:18 746JgJ7XO
>>673
釣りか?
行
く
に
決
ま
っ
て
い
る
だ
ろ
!!!!!!!!!!
709:名無しさん@七周年
06/10/12 18:47:34 X2NwTOl50
障害者も自己責任でいろいろとできるようになります。
店側は注意しなくても良くなります。
710:名無しさん@七周年
06/10/12 18:47:46 lrYdK8BU0
胎児の段階で検査して、自立した生活が出来ない程の障害があれば
間引けばいいんじゃね?
精神障害者はどうしたらいいもんかね。
711:名無しさん@七周年
06/10/12 18:48:01 NuiX/MoR0
男性にサービス不可はOKで障害者にサービス不可は差別なのか
死ねよボケ堂本
712:名無しさん@七周年
06/10/12 18:48:26 XCVr+pADO
はっきり言って差別するしないよりは
「オレサマが気分いいようにするかしないか」が
判定基準になっちゃってるのが癌。
と、手助けしようと近寄ったらキレられた経験のある
おいらは思うわけだよ。
こうやってコスト上昇の強要だとか
違反者ペナとか制定してたらモラルは削られるよ。
触らぬ神に祟り無しで逃げ回られることになるだろうね。
おでん屋の件も知ってるけど
やりかたが完全にヤクザなんだよ。
713:名無しさん@七周年
06/10/12 18:48:31 XK0phYGS0
テレビの字幕放送が、わざわざ字幕デコーダを設置しないと見ることができない。
・・・・・・・・・・・・・・。