【政治】 障害者差別禁止条例が成立…千葉県at NEWSPLUS
【政治】 障害者差別禁止条例が成立…千葉県 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@七周年
06/10/11 17:04:48 EcCFmaXX0
1

3:名無しさん@七周年
06/10/11 17:05:29 vUM75mBl0
>>2

4:名無しさん@七周年
06/10/11 17:05:38 rk3DmXYq0
また差別的な条例ができたものだね


5:名無しさん@七周年
06/10/11 17:05:48 Q5BlxjJ90
石原都知事のせいで東京にいられなくなった三国人のみなさん  ようこそ千葉へ
石原都知事のせいで東京が右傾化したと感じてる左翼のみなさん ようこそ千葉へ

リベラルフェミニストの堂本県知事が暖かくみなさまを受け入れます。

6:名無しさん@七周年
06/10/11 17:07:20 Db+TTTYV0
条例作るほど差別が酷いってことか?

7:名無しさん@七周年
06/10/11 17:07:35 lN6IHFoj0
「PSPユーザー」「PSXユーザー」も差別用語でしょうか?

8:名無しさん@七周年
06/10/11 17:08:26 umI9Lx/h0
これ、新手の人権擁護法案とか言われていた奴か?

9:名無しさん@七周年
06/10/11 17:08:59 RCprOTtE0
気色悪い条約だなあ

10:名無しさん@七周年
06/10/11 17:09:36 80e0HRVB0
千葉県人ということ自体がすでに差別なのにまたその中に差別を入れ子して藁

11:名無しさん@七周年
06/10/11 17:09:56 DhxUBma00
これから千葉に住む日本人は次々とこの条例によって酷い目にあうぜ。

12:名無しさん@七周年
06/10/11 17:10:06 vUM75mBl0
で、これ要約するとどういう条約?

13:名無しさん@七周年
06/10/11 17:10:21 tHWNRa2o0
障害ゆえの区別まで差別扱いされたんじゃ堪ったもんじゃねー

14:名無しさん@七周年
06/10/11 17:10:26 SXrGFaGX0
めくらと発したら逮捕

15:名無しさん@七周年
06/10/11 17:10:44 eMQVgLET0
差別禁止は結構だけど、何を以って差別とするんだ?
痴漢みたいに、障害者が差別されたと言えば差別禁止条例違反に問われてしまうのか?

だったら女性専用車両よろしく、障害者と健常者の明確な住み分けが必要。
双方の無用なトラブルを防ぐために。

16:名無しさん@七周年
06/10/11 17:11:09 nw3EWAdbO
これで、おまいらは
逮捕だな。
2ちゃんも廃止だな。


17:名無しさん@七周年
06/10/11 17:12:27 KbBWj/cV0
障害者様に不快感を与えたら逮捕だろ?

18:名無しさん@七周年
06/10/11 17:14:06 zvBjHpld0
こんな条例作ってる時点で差別しとるわけで。

19:名無しさん@七周年
06/10/11 17:14:08 egRdQ7oA0
証拠が確保できるのかや

20:名無しさん@七周年
06/10/11 17:15:30 odliFvkd0
障害者に怯える毎日の始まりか。

21:名無しさん@七周年
06/10/11 17:15:46 NAJHNoTF0
じゃあ、障害者控除とかもなくそうね
そういうお得なとこだけ差別するのも駄目だよ

22:名無しさん@七周年
06/10/11 17:15:56 x62Hr5rwO
もう千葉にはいけないな。

23:名無しさん@七周年
06/10/11 17:16:44 TuT7ZIr6O
健常者の住みづらい千葉県の誕生
もう障害者だけ集めて独立してくれよ全く
千葉県民としてハズカシス

24:名無しさん@七周年
06/10/11 17:16:59 ao7IF4ER0
これは何のための条例なんだ?
「千葉県づくり」って事はインフラ設備にバリアフリーがしっかりなされてない
企業とか公共事業が注意されるようなやつ?

25:名無しさん@七周年
06/10/11 17:17:08 ZJ/ggH8y0
障害者に限定してるなら悪用しづらいかな。
ただ障害者が差別されてるって根拠は不明だよね。千葉県が出してるこれが、差別の事例らしいけど、どう思う?
URLリンク(www.pref.chiba.jp)
差別だと思うか。コンビニの通路が狭いのがどうして差別だ?

26:名無しさん@七周年
06/10/11 17:18:00 fNValSUa0
カタワとか言ったら駄目なの?

27:名無しさん@七周年
06/10/11 17:18:08 fpr6zXmNO
リアルビッコの漏れがビッコと発言したら逮捕ですか?

28:名無しさん@七周年
06/10/11 17:18:10 8DPfK7KV0
>>13
同意。
区別と差別の違いもわからんやつらだな。

29:名無しさん@七周年
06/10/11 17:18:18 QfBr+agfO
千葉なんか行かないからいいけどね、住んでる人頑張れよ~。

30:名無しさん@七周年
06/10/11 17:19:54 qHETtBxzO
何をしたら差別なのか、
その辺はハッキリしてるのかね。
なんか人権擁護法案みたいな話だ。

31:名無しさん@七周年
06/10/11 17:20:16 KXBofsCx0
じゃあ脳に障害があるであろう喫煙禁止区域での路上喫煙者も注意したら罰せられるんだwww

へーえ

32:名無しさん@七周年
06/10/11 17:20:51 PZ9iQUasO
千葉の片田舎に住んでるんだけどさ、池沼が普通に健常者として暮らしてるんだよなぁ
それも一人二人じゃなくて、大多数。特に年寄り連中に多い

33:名無しさん@七周年
06/10/11 17:20:53 zGZNT+Kx0
千葉始まったなwww

34:名無しさん@七周年
06/10/11 17:21:07 Wn25KJeGO
あーあー 害を漢字で書いたから訴えられるぞ。

35:名無しさん@七周年
06/10/11 17:21:30 gkf/CKzj0
差別禁止って当たり前だろ。
千葉県って条例を作れなければならないほど差別が激しいだね。

怖いな。

36:名無しさん@七周年
06/10/11 17:21:54 xysBs5YU0
千葉半島オワタ

37:名無しさん@七周年
06/10/11 17:22:36 DhxUBma00
この手の条例のミソは、差別の明確な定義がなく

被差別対象が差別と感じたら、どのような些細な事でも全て差別と認定され
さらに反論の余地がまったく無く 例え冤罪であろうとも名誉回復はされないし
なんの保障もされない。

江戸時代の町人が「目つきが悪いから気に入らない」という理由で侍に切り捨てられるのと同じ

38:名無しさん@七周年
06/10/11 17:22:41 tHWNRa2o0
URLリンク(www.pref.chiba.jp)

>現在、月10万円程度のパート賃金と障害年金でアパートを借りて一人暮らしをしているが、
>好意を抱いている相手が生活保護を受けており、収入のある私と相手が同居した場合、
>相手の生活保護が打ち切られてしまう。共同生活を送ることができたらどんなに精神的安心を得られることか。

相手に働かせろよ


39:名無しさん@七周年
06/10/11 17:22:45 ZJ/ggH8y0
URLリンク(www.pref.chiba.jp)
これが条例案ね。pdfってのがウザイね。

成立した条文は見つけれなかった。
ほとんどの商店が条例違反に問われる恐れがあると思う。

40:名無しさん@七周年
06/10/11 17:23:04 eMQVgLET0
URLリンク(www.pref.chiba.jp)
条例流し見たけど、いろいろ凄い事になっちゃってるぞ。
障害者も差別なく一人の人間として扱うというより、
ちゃんと弱者である障害者として扱え、という感じ。

41:名無しさん@七周年
06/10/11 17:23:06 NAJHNoTF0
地沼の不逮捕特権もなくせよな

42:名無しさん@七周年
06/10/11 17:23:30 d2MSSQDJ0
なんか記憶があったので過去ログ探してみた。

dat落ちスレが見られる人はこちら
【社会】障害者差別なくす条例案 修正望む声続出 千葉[05/12]
スレリンク(newsplus板)

スレからの資料抜粋

条例案(公式)
URLリンク(www.pref.chiba.jp)
URLリンク(www.pref.chiba.lg.jp)

批判してる人のブログ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

まあろくでもない条例のようです。

43:名無しさん@七周年
06/10/11 17:23:29 fpr6zXmNO
>>34それを仕向けたのもプロ市民。漏れらにとっちゃ?な話だよ。

44:名無しさん@七周年
06/10/11 17:23:41 b1d0Cg5B0
劣化遺伝子脳障害の朝鮮人の天国となる千葉。

45:名無しさん@七周年
06/10/11 17:23:47 ao7IF4ER0
URLリンク(www.pref.chiba.jp)
千葉県オワタ\(^o^)/

46:名無しさん@七周年
06/10/11 17:24:08 L2U0o+LV0
これまで散々言われてきたチョソの精神疾患が
障害認定受けたらどうすんの?
シャベツニダ、シャベツニダで行政訴訟が数十倍に膨れ上がるぞ

47:名無しさん@七周年
06/10/11 17:25:02 xPJ0waJn0
階段しかない店舗は条例違反とかそういうこと?

48:名無しさん@七周年
06/10/11 17:24:26 uOwYGSjF0
>>25
随分偏ってるな。差別というより被害妄想に近い。
トイレはなるべく和式を使え、て下手したら外国人差別に繋がるぞ。

49:名無しさん@七周年
06/10/11 17:25:53 FfwPzdeJ0
障害者ヤクザみたいな奴らがでてくるだろうね。
障害者手帳を振りかざして「差別だ!差別された!」って騒ぐ奴が出るね。

50:名無しさん@七周年
06/10/11 17:25:55 ao7IF4ER0
URLリンク(www.pref.chiba.jp)
>入浴介助(ストレッチャーによる)時に、他者のいないところで突然に局部を指で押し広げてチェックされたこと。

これなんてエロゲ?

51:名無しさん@七周年
06/10/11 17:26:12 ZJ/ggH8y0
たとえば車椅子の団体がコンビニに押し寄せて他の客の迷惑になっても追い出す権限はないわけだし、
通路が狭かったら拡張しなきゃいけないし、段差があったら解消しないといけないし、トイレも広くしないといけない。
それを民間に対して求めてる恐ろしい条文。
個人経営の商店をなんだとおもってるんだろうか。

52:名無しさん@七周年
06/10/11 17:27:15 frMEXdkJ0
バリアフリーにしろ!
俺が困ったら手伝え! (困ってないときは障害者だからって一々声掛けるな!)

どうみても優遇です。

53:名無しさん@七周年
06/10/11 17:28:57 L++Q3Fgv0
障害者手帳も廃止しろ。障害者に優遇する処置もすべて廃止しろ
そうしたら差別も無くなる。B対策と同じだよ


54:名無しさん@七周年
06/10/11 17:29:02 /VMdYoeN0
千葉って障害者多いからなの?言ってもわからん人がほとんどだと思うけど、
新京成の1番前の車両がほとんど障害者とサポートする人たちだけって時もあるからね。

55:名無しさん@七周年
06/10/11 17:29:09 fpr6zXmNO
>>49電車のシルバーシート(グリーンだっけ?)と、車椅子マークの駐車場でそれをするのは許してくれ

56:名無しさん@七周年
06/10/11 17:29:16 IbPZVgZ60
>>50
>ボランティアセンターに行って「ボランティアをやりたい。」と言ったら、「あなたがやるんですか?」と言われた。
これが差別発言になるんかwwwwwww
千葉県ワラタwwwwwwww

57:名無しさん@七周年
06/10/11 17:29:48 8mu6Fsim0
>46
精神疾患じゃなくても、ヤツらは利権の為なら指くらい落とすよ。

58:名無しさん@七周年
06/10/11 17:30:35 VFp+6UfL0
>>54
障害者になるための裏技が(ry

59:名無しさん@七周年
06/10/11 17:30:39 67q8gWKo0
街道、在日の差別利権がつかえなくなったら、今度は障害者かよ。
クソサヨの飯の種、通称「弱者」。

60:名無しさん@七周年
06/10/11 17:30:43 KEIE3FM50
容姿の不自由な人
頭髪が不自由な人
性欲コントロールが不自由な人
身長が不自由な人


61:名無しさん@七周年
06/10/11 17:30:52 Pn9PQ3OE0
確かに差別とかはあるかもしれんけどさ
そんなのはその場その場で差別したやつされたやつがケンカすればいいものを
こんなもん作ったら「じゃあこれは差別?あれも?これも?」と余計ややこしくなるだろ

62:名無しさん@七周年
06/10/11 17:31:02 8nGDSkpA0
田舎もんに条例作らすな。

63:名無しさん@七周年
06/10/11 17:31:11 SHpGYF6e0
所詮左翼の浅知恵かw

64:名無しさん@6周年
06/10/11 17:31:27 LKi6bf2W0
障害者と係わるなっていう法律だな。
いくら仲良くて昔から付き合いのあるような人でもこんなの適用されたらどう転ぶかわからん。

65:名無しさん@七周年
06/10/11 17:31:33 ao7IF4ER0
うわぁ
こりゃ千葉県に障害者が殺到するんじゃないか?
千葉県の人本当に乙

66:名無しさん@七周年
06/10/11 17:31:41 /VNfySWT0
>>53
>障害者手帳も廃止しろ。障害者に優遇する処置もすべて廃止しろ

どうせ、ニートだろう。障害者に嫉妬する前に
働け、働け。

67:名無しさん@七周年
06/10/11 17:31:45 yXy8NGOV0
まじで!?いつ決まったのよw
千葉県人だが知らんぞ

68:名無しさん@七周年
06/10/11 17:32:11 SZIJs5WQ0
現在、民間企業の研究開発センターには知的障害者は雇用されていませんが、
今後は雇用しなければ差別だと糾弾されるってことですか?

69:名無しさん@七周年
06/10/11 17:32:14 WrxHy4UOO
千葉って堂本だっけ?
女の政治家ってまともなのいないから困る

70:名無しさん@七周年
06/10/11 17:32:26 /VMdYoeN0
>>65
今まで以上に増えるんだったら本気で引越し考えるわ・・・

71:名無しさん@七周年
06/10/11 17:32:42 NwPhI4rd0
差別という言葉は嫌いです。
なぜなら、そこなから不当なお金が生まれて流れていくからです。

72:名無しさん@七周年
06/10/11 17:32:56 IGQFmfii0
条例違反した香具師にどんな罰則があるのか?

それが知りたいお・・・今は障害者が優遇され杉の時代にしか思えんが・・・

73:名無しさん@七周年
06/10/11 17:32:59 ZJ/ggH8y0
千葉県発表差別事例


息子は知的障害がありますがジェットコースターが大好きで、危険はよく分かっているので、小さい頃からあちこちの遊園地で一人で乗って楽しんでいました。2年ほど前、千葉市動物
公園で係員に「障害者は介助者がつかなければ乗せることができません。」と言われ一人での乗車を拒否されてしまいました。「知的障害者=何をしでかすか分からない危険な人」と
いうのは偏見です。

千葉県発表解決策

危険か否かは介助者の判断に任せるべきです。遊園地としてどうしても不安ならば係員が添乗してください。実際、他の遊園地では遊園地側から申し出られたこともあります。


74:名無しさん@七周年
06/10/11 17:33:15 D/x3Gvyn0
だから俺は森田健作に投票したんだよ。


75:名無しさん@七周年
06/10/11 17:33:18 frMEXdkJ0
素直に困ってるから助けてくれってんじゃなくて差別だもんな、やってらんねーよ。

76:名無しさん@七周年
06/10/11 17:33:59 nSt0XBK70
URLリンク(www.pref.chiba.jp)
左翼のための活動もしっかり行っています^^
そもそもこれって地方の条例の範疇を越えてるなw

77:名無しさん@七周年
06/10/11 17:34:02 /VNfySWT0
なんか、障害者に嫉妬しているニートが湧いてくるな。

78:名無しさん@七周年
06/10/11 17:34:12 So5rfnAxO
差別禁止って事は、
専用駐車場もエスカレーターの車いす用設備も身障者マークも全て撤去ですね!

79:名無しさん@七周年
06/10/11 17:34:13 yqx5A2Tp0
>>60
訴えます

特に2行目

80:名無しさん@七周年
06/10/11 17:34:33 C4tL1xrq0
区別 差別 逆差別

81:名無しさん@七周年
06/10/11 17:35:02 JbWlkvgtO
千葉県民自身が障害者だからなぁ・・・w


82:名無しさん@七周年
06/10/11 17:35:26 DhxUBma00
千葉に行くときは気をつけろよ。

千葉はピーナッツくらいしか特産品が無い、と うっかり口を滑らせただけでもやられちまうぜ!

83:名無しさん@七周年
06/10/11 17:35:37 iSWXjklN0
>>25
狭いのは意地悪じゃなくて、経営が困窮する中なんとか面積の少ない土地で多くの品物をということなのだから
非常に切実な問題なんだろう
そこを無視したまま無理矢理行政や議会が介入するのも難しい

84:名無しさん@七周年
06/10/11 17:35:42 VFp+6UfL0
堂本の正体。

東京で金正日総書記推戴の祝賀宴/30カ国700人が参加
URLリンク(www1.korea-np.co.jp)

> 祝賀宴に参加した主な日本の各界人士は次の通り。

土井たか子・社民党党首、
伊藤茂・社民党幹事長、
野中広務・自民党幹事長代理、
中山太郎・自民党外交調査会会長、
林義郎・元蔵相、

堂本暁子・新党さきがけ議員団座長、 ←

鳩山由紀夫・民主党幹事長、

85:名無しさん@七周年
06/10/11 17:35:43 VLsicWXI0
>>66
いやそういうのが障害者差別っていう奴・・・てマジレスはいらんのかね

86:名無しさん@七周年
06/10/11 17:35:44 HWaceVdD0
優遇するのは差別じゃないんだ
不利益になる事が差別なんだ

87:名無しさん@七周年
06/10/11 17:35:58 ZJ/ggH8y0
千葉県発表の差別にあたる事例URLリンク(www.pref.chiba.jp)

大型電気店で家電品を買ったとき、「一般の人には5年間の保障が付きますが、障害者の人には適用されません。」と言われ、説明を求めたが「会社の方針でできません」と言われた。


盲導犬を連れて飲み屋に行って入店を断られる。


酸素ボンベを使用して通院中の知人が、レストランで休息しようとしたところ、玄関に入ったとたん、「タバコで引火すると困るから」と店員に追い出された。他にも内臓疾患を持つ知人のような場合、利用できる店が限られすぎる。


見えないので、デパート等で店の中の商品やその値段がわからない。⇒千葉県発表解決策⇒目や足になってくれる案内の人がほしい。

88:名無しさん@七周年
06/10/11 17:36:01 xd5ntBlC0
馬鹿だね。千葉は。
これこそが差別そのものなのに。
障害者もこういうことに文句言う人は居ないね。
これが最も卑劣な差別行為なのに。
障害、健常と分けて考えて欲しくないなら
こんな法は邪魔なはず。
だけど誰も異論を言わないね。障害者の人たち。


89:名無しさん@七周年
06/10/11 17:36:01 1T6k2djfO
差別はせんが区別はしてくれ

90:マッチョサイエンティスト
06/10/11 17:36:31 YiP+FKDb0 BE:62112184-2BP(200)
間一髪千葉県民から東京都民になった俺は勝ち組。

91:名無しさん@七周年
06/10/11 17:36:38 ym2pWd//0
URLリンク(www.pref.chiba.jp)
>施設でノックしてから部屋に入ってほしい。

これのどこが差別にあたると?こんなもんまで条例で規制しなきゃいけないのかよ?
当事者同士の話し合いですむことじゃん。

こんなもん見せられると、日本に住んでることが鬱になってくる。
千葉県や奈良県はなんて愚劣なんだろう。

92:名無しさん@七周年
06/10/11 17:36:44 Lpxgboic0
千葉オワタ

わけわからん訴訟連発で
他の都道府県が条例に対して敬遠しまくりな
展開キボンヌ
千葉ちゃん犠牲にしてゴメンヌ



93:名無しさん@七周年
06/10/11 17:36:46 yXy8NGOV0
確かに障害者施設増えたような気がするんだよなぁ
奇声を発しながら家の前通ったり…

こんなこと言うと捕まりますか?

94:名無しさん@七周年
06/10/11 17:36:53 qq1ePBhD0
こんな条例作った奴は脳が不自由に違いない
千葉じゃあ障害者に関わるの遠慮しとこう
よかれと思ってやった事が「障害者を差別した!」とか抜かされて
逮捕されないとも限らない(罰則があるならだが)
それとも障害者様は聖人君子とでも思ってるオメデタイ奴が条例作ったのか?

95:名無しさん@七周年
06/10/11 17:37:00 /TRaSAdt0
>>25
>エレベータの重量オーバーのブザーが聞こえず、先客に手で「しっ、しっ、降りろ!」というしぐさをされてショックだった。

>>51
他の客の迷惑になると判断された場合は店外退去を命じる権限を持ってる
例えばファミレスなんかで禁煙席でタバコ吸う奴とかだな
裁判になってもこの場合の判断は「大挙して」がポイントで「障害者」である事は判断基準じゃない
店内が狭いんだから勝てる見込みあるだろ

96:名無しさん@七周年
06/10/11 17:37:18 NSlvlsJw0
千葉には行きたくないな(´・ω・`)

97:名無しさん@七周年
06/10/11 17:37:45 PenXEo7pO
確かに差別は良くないことだが、区別は必要なんだよ
アホのリベフェミはその辺の現実を見ないことにしてギャーギャー騒ぐから困る

98:名無しさん@七周年
06/10/11 17:37:45 e5Na44x20
>>25の例にある、エレベーターの件だけど
文字伝達を考えるって、どうやってやるの
閉じ込められてるのにどうするわけ?

99:名無しさん@七周年
06/10/11 17:38:04 hKy1Eag10
千葉に住んでた時、堂本に投票しちゃいました。
あの時はまだサヨ洗脳されてました。
千葉県のみなさんごめんなさい。

100:名無しさん@6周年
06/10/11 17:38:10 Up1avNxv0
>>8
そうそう

101:名無しさん@七周年
06/10/11 17:38:33 ao7IF4ER0
>>98
モールス信号表搭載

102:名無しさん@七周年
06/10/11 17:38:41 VFp+6UfL0
「本人の意に反して入所施設での生活を強いること」を無くそう。

これ家族と意見対立したらどうするんだ?

103:名無しさん@七周年
06/10/11 17:39:06 /VMdYoeN0
差別はうんこと一緒で、しなくちゃ生きていけないと思う。
重要なのは人前でうんこしないのと一緒で、いつどのタイミングで差別をするかって事。


という話を聞きました。

104:名無しさん@七周年
06/10/11 17:39:12 NgAI0UJy0
来春の就職では千葉は望まない。

105:名無しさん@七周年
06/10/11 17:39:42 rDRW3zpj0
ひょっとして先天的重度障害の産み分けの自由も剥奪か?

106:名無しさん@七周年
06/10/11 17:39:56 e5Na44x20
父が障害年金を勝手に使おうとしている
           ↑
これは差別じゃないだろ、身内の恥まで差別か?


差別の例になんでもかんでも出したら良いってもんじゃないぞ

107:名無しさん@七周年
06/10/11 17:40:33 DcFIx6aX0
それはそれはよカッタワ

108:名無しさん@七周年
06/10/11 17:41:10 oqe26NWP0
差別したくないから健常者と同じことをして貰おう
…って言ってもできないから区別するんだが


109:名無しさん@七周年
06/10/11 17:41:59 r+pj/Dkm0
障害者手帳を取り上げると言うことか・・

110:名無しさん@七周年
06/10/11 17:42:09 yXy8NGOV0
来年7月までになんとか脱出をしよう

111:名無しさん@七周年
06/10/11 17:43:03 84AKx05m0
今の日本の女ってさ
学生のころはチヤホヤされて
昔のように女らしさを押し付けられる事もなく
バイト探せば楽な仕事は女しか採らないし
力仕事は当然免除されて
社会に出るときにはアファーマティブ採用で
公務員なら女優先採用で
パン職なら楽に有名企業入り出来て
一生働くつもりもないから
残業は女だからと断って
転勤は女だからと断って
定時に帰って合コン買い物
上司に叱られれば泣けばいいし
気に入らない男はセクハラで訴えて
仕事がうまく行かなくても男社会だからと言い訳して
出世出来なけりゃ女性差別と騒げばいいし
しんどい時には生理休暇
育児休暇もたっぷりとって
キリのいいところで結婚退職して
家事育児は平等に分担で
夫の財布はしっかり握って
自分はレストランでランチ食って
夫が気に入らなきゃ離婚して慰謝料とって
私は耐えてきたと抜かす


112:名無しさん@七周年
06/10/11 17:43:28 fe0/podv0
東横インのみんな見てるー?イェーイってか

113:名無しさん@七周年
06/10/11 17:43:40 qq1ePBhD0
酸素ボンベを使用して通院中の知人が、レストランで休息しようとしたところ、玄関に入ったとたん、
「タバコで引火すると困るから」と店員に追い出された。他にも内臓疾患を持つ知人のような場合、
利用できる店が限られすぎる


これすごいな「障害者様の為に一般人は爆発事故がおきてもガマンしろ」てことか?
それとも「障害者様の為に全員禁煙しろ」とでも?
是非レストランに酸素ボンベ所持の障害者が入店したら
「障害者様が入店なさったので全員喫煙不可です!」と全館放送でもしとけ

114:名無しさん@七周年
06/10/11 17:43:51 MQiI1L3KO
おーい!最近大阪は部落を逮捕し始めたりしてんのに千葉は後退してんじゃねーか

115:名無しさん@七周年
06/10/11 17:43:56 pY/B7zk20
在日が群がるのが目に見えるな

116:名無しさん@七周年
06/10/11 17:44:28 IuqpamE8O
>>82
千葉県民の俺から言わせてもらえば
ヨウ素とマックスコーヒーもあるぜ!

マックスコーヒーは茨城か

117:名無しさん@七周年
06/10/11 17:44:54 ZJ/ggH8y0
>>95千葉県では差別条例違反です。判例なんて条文の前では意味がありません。

118:名無しさん@七周年
06/10/11 17:45:02 5mis3eOB0
DQNも保護されるな。

119:名無しさん@七周年
06/10/11 17:44:58 FM/an5CS0
>>42
> なんか記憶があったので過去ログ探してみた。
>
> dat落ちスレが見られる人はこちら
> 【社会】障害者差別なくす条例案 修正望む声続出 千葉[05/12]
> スレリンク(newsplus板)

 このスレで、鉄道業者が被害者で、車いす利用者が、
 障害者として加害している例があるのだが、
 この条例だと安全優先の鉄道会社は、タイホなんだな?


120:名無しさん@七周年
06/10/11 17:45:54 /VMdYoeN0
で、条例違反したらどうなるの?

121:名無しさん@七周年
06/10/11 17:47:32 lIYF0Nw90
いいんじゃないの? 893の身体欠損と反社会性人格障害者を除けば。

122:名無しさん@七周年
06/10/11 17:47:56 ZJ/ggH8y0
問題なのは差別意識を持ってる人を取り締まる条例じゃないこと。
車椅子が入れない店舗を作った人が差別主義者かって言われたら絶対違う。
知的障害者のジェットコースター搭乗を断った人が差別主義者かって考えてもやっぱり違う。
差別意識を持たない人をガンガン取り締まれる条例。
差別禁止ではなく、「障害者を特別扱いしろよ法」。「特別扱いしてもらえないから差別です」という無茶苦茶な論理。

123:名無しさん@七周年
06/10/11 17:48:02 VOedjDaH0
URLリンク(www.pref.chiba.jp)
なんか、893並のいちゃもんもあるよ?

千葉県人としてハズカシス

124:名無しさん@七周年
06/10/11 17:48:39 L++Q3Fgv0
千葉県は小売店舗が障害者用に店舗を改装して
通路を広くしたり棚を低くしたりして、同じ店内に置ける商品点数が減ったら
改装費用と減った売上の損失を補填してくれるのだろうか?


125:名無しさん@七周年
06/10/11 17:48:40 4s/vlgleO
>>113
社会的弱者のために譲歩するのは当たり前だ、馬鹿が。

在日や部落とかの似非弱者と違うんだよ。

126:名無しさん@七周年
06/10/11 17:49:04 kx3e0ObsO
中身を読まずに。
やっぱり健常者差別法?

127:名無しさん@七周年
06/10/11 17:49:11 WhKRWkUe0
>>120
差別禁止委員が捜査令状もなしに家宅捜索を始め、
拒否すれば住所指名年齢電話番号血液型家族構成趣味性癖などなど大公開

128:名無しさん@七周年
06/10/11 17:49:33 e5Na44x20
URLリンク(www.pref.chiba.jp)

事実とすれば、差別の事象もあるが、いちゃもんも多いぞ

129:名無しさん@七周年
06/10/11 17:49:51 ao7IF4ER0
>>126
YES

130:名無しさん@七周年
06/10/11 17:50:23 zEvb5OHs0
差別は言語道断だが、こういう条例って危険な気がするなぁ。
キレイな事言いたいのは分かるけど、解釈の仕方や、「差別された」とされる
人の言い分でどうにでもなってしまう危険性がある。何が言いたいかっていうと、
障害者に優しくあるのは当然だが、世界は障害者を中心に回っているわけではな
いと。案外これが分かってない人間もいるんだよね。

131:名無しさん@七周年
06/10/11 17:50:47 /VMdYoeN0
>>127
性癖だけは勘弁して欲しいなw

132:名無しさん@七周年
06/10/11 17:50:48 npY53v/d0
>病院の無料送迎バスが廃止された。
>代わって民営バス路線が組まれたが、料金も割引がないと言われる

ってのと


>身体障害児と電車に乗ったとき、
>「子どもの半額の切符はないので無料でいい」と言われた。
>人としてお金を払って乗るのは当たり前なのに拒否された。

っていうのがあったが、どうすれば良いのでしょう?

URLリンク(www.pref.chiba.jp)

133:名無しさん@七周年
06/10/11 17:51:13 VhuxqxsiO
俺、障害者になろうかな・・・

134:名無しさん@七周年
06/10/11 17:52:13 p1IWKZHaO
そりゃ差別はいかんけど…それを理由に仕事せずに多額の金を国から貰うのは駄目だな。
税金なんだからさぁー。

135:名無しさん@七周年
06/10/11 17:52:24 dxGQYYfh0
鳥取みたいに県外の人間も訴えられるの?

136:名無しさん@七周年
06/10/11 17:52:46 ZjDrgGZPO
そういうものがないと支障あるんですか。千葉だけは。

137:名無しさん@七周年
06/10/11 17:52:51 1xpXhAPx0
>>132
ワロタwwwwwwww
もはやどう転んでも差別wwwwww

138:名無しさん@七周年
06/10/11 17:52:57 RKFwVkyOO
全ての障害者が千葉に引っ越したらいいのに

139:名無しさん@七周年
06/10/11 17:53:15 qq1ePBhD0
>>125
は?譲歩した結果一般人は死傷者がでても問題ないですか?
酸素ボンベ常備しなきゃいけないほど呼吸器系が弱まってるのに
わざわざ喫煙者の人ごみで「俺様の為に全員タバコ吸うな!」と
言うのが譲歩?禁煙コーナーでの出来事なら理解できるがな
思考能力が足りないようですね

140:名無しさん@七周年
06/10/11 17:53:34 uW9XHweBO
千葉県民男子よ。
『俺は性同一性障害者だ。だから俺は女湯に入る。何せ障害者だからな。俺は』と、威風堂々、銭湯に行ってきてくれたまえ。


141:名無しさん@七周年
06/10/11 17:54:12 UUq7wcaD0
>>123
肢体不自由の「肢体」が「死体」に聞こえるようで差別的だと感じる
“障害者”という言葉のニュアンス、イメージ、扱われ方が差別的
精神障害者という文字だけで偏見を持たれる。神経症者という軽い語に改めるべき。

言葉狩りに始まり、被害妄想・・・ますます障害者に関わるのが いやになるなぁ

142:名無しさん@七周年
06/10/11 17:54:54 Lpxgboic0
>>140
都民だが
ちょっくら千葉の銭湯行って来る!!!

143:名無しさん@七周年
06/10/11 17:55:05 yXy8NGOV0
ヤクザより怖いな

144:名無しさん@七周年
06/10/11 17:55:06 bsBZpkoP0

胴元を選んだ千葉県民が悪い。

勝手に苦しんでろ。

そのうち裁判沙汰になって、憲法違反で条例廃止になるだろうが。

145:名無しさん@七周年
06/10/11 17:56:33 hutuenYw0
>>140
診断書ないと無理じゃね?

146:名無しさん@七周年
06/10/11 17:56:53 ZJ/ggH8y0
この条例が運用され始めてから千葉県民は大慌てすることになるよ。


147:名無しさん@七周年
06/10/11 17:56:59 R5hmZGbU0
差別が無いのは良い事

健常者でも障害者でも対等だったら「うちの子は可哀相なんです!!」って馬鹿親に文句言えるな
性犯罪者とか傷害多いからちゃんと検挙しろよ「差別」をなくしてな

148:名無しさん@七周年
06/10/11 17:57:49 1tPT6Phj0
全部千葉が引き取ってくれれば・・・・・

149:名無しさん@七周年
06/10/11 17:58:11 WReygljo0
こんな馬鹿に投票した事はない訳だが、まあ引っ越すしかないやね。

150:名無しさん@七周年
06/10/11 17:58:51 4s/vlgleO
>>139
「障害者様」とか言っている時点でお前の器が知れてるな、みっともない。
つーか、公共の場でタバコなんざ吸うな。そんな所で他人の迷惑も考えずにタバコ吸ってる奴の方が特権意識だろw

151:名無しさん@七周年
06/10/11 17:59:20 yXy8NGOV0
>>150
問題のすりかえきたコレ

152:名無しさん@七周年
06/10/11 17:59:23 e5Na44x20
>父が障害年金を勝手に使おうとしている

>家族の差別がストレスになる。  

>家族の無理解。気が利かない、気がつかない。何もやらない。寝坊ばかりしているという偏見や決めつけの目で見ていて、障害者にとっては傷つき、とてもつらい。


家族の問題まで言い出すなよ・・・

153:名無しさん@七周年
06/10/11 18:00:20 qq1ePBhD0
>>140
女湯でチンコ立ったらアウトw
つーか4s/vlgleOは障害者が天使だとでも思ってるのかね?
腹黒い奴だって吐いて捨てるほどいんだろうよ
同じ人間だからな、てか俺はそういう奴をこのあいだ見かけた
耳の不自由な奴らしく補聴器つけてた男がコンビニに入ろうとして
どうやら万引きセンサーの電波がハウリングしたもよう
したら奴は「妨害電波が出てる!これ止めろ!」
と怒鳴りだし「店に入れない!なんとかしろ!」と騒ぎ出し
店員に万引き防止センサー止めるように強要してた
「自分で補聴器の電源切る」と言う選択しが脳に浮かばなかったらしい
結局店員がパシリしてたがな
すばらしい世の中ですね、障害者ってだけでどんなマナー違反もOK
障害者なら痴漢やら万引き程度なら無罪にしてもらえるんじゃないですか?w

154:名無しさん@七周年
06/10/11 18:00:49 ao7IF4ER0
こういう自分勝手なバカ障害者の存在が
まともな人間出来てる障害者の人への差別にも繋がるんだよな
そう考えると何となく淋しい

155:名無しさん@七周年
06/10/11 18:01:33 R5hmZGbU0
>>152
家族(一番長く接触している人)が理解出来ないのに
他人に理解を求めるってすごいよな

156:名無しさん@七周年
06/10/11 18:01:41 Q5BlxjJ90
千葉という言葉はチンバに聞こえるので差別です。

条例に基づき、すみやかに県名の変更を要求します。

157:名無しさん@七周年
06/10/11 18:01:43 cG/jXK7D0
>25
> 差別だと思うか。コンビニの通路が狭いのがどうして差別だ?

バリアフリーとかの範囲だと思う。

ただ、公共の場所ではないので改善を強要するのは駄目じゃないかな?

吉野家とかも差別とか言われそうだけど・・。


158:名無しさん@七周年
06/10/11 18:01:55 k1EXuriV0
>>25
もはや障害者様のほうが暮らしやすそうだなw

健常者がいるから障害者が暮らしていける事をわからないのか?
「俺様は障害者だから、俺様に尽くせ!」って言われて尽くすヤツは親くらいだろ。

俺は障害者はハッキリ区別するタイプなんで、障害者は俺に近づかないように

159:名無しさん@七周年
06/10/11 18:03:04 qq1ePBhD0
>>150
日本語読めませんか?元になったのは
喫煙コーナーもあるレストランね
そこに酸素ボンベの障害者?がきて入店断られたら
「差別」されたとなるのが問題といってる
酸素ボンベの酸素が引火するかもってのが理由
公共の場所でどうこうなんて1言もかいてねーよバーカw


160:名無しさん@七周年
06/10/11 18:03:14 NPiMZ4hY0
就任前にスパムメール巻き散らした堂本がまた何かやらかしましたか?

161:名無しさん@七周年
06/10/11 18:03:29 Pau7vPaH0
誰か鳥取人権条例との違いを説明してくれ

162:名無しさん@七周年
06/10/11 18:03:38 ZJ/ggH8y0
少数派への配慮は多数派への差別なんだよ。


↑この文かっこよくない?( ・∀・)

163:名無しさん@七周年
06/10/11 18:04:02 NLqn3yCV0
>>38
DQNの島はいいよ
かの徳田がでたとこだ
生保もらって、子供は自分の親に預けたまま
男と同棲
男は役場職員
それでも月20万の生保もらえるから

164:名無しさん@七周年
06/10/11 18:04:15 4s/vlgleO
>>151
どこが?w
そういう人が来たらタバコを吸うのを止めるのが人として当然のモラルだ。
新幹線で心臓病の人のために携帯の電源を切るのと同じ事。

165:名無しさん@七周年
06/10/11 18:04:21 e5Na44x20
>>157
狭い店舗が差別だって言われたら、どうするんだよw

166:名無しさん@七周年
06/10/11 18:04:21 npY53v/d0
>「障害者」という語そのものが差別。ひらがなにしても意味は変わらない。
>すなわち、天(神)から授けられた一つの個性という観点から、
>欧米における知的障害児を指す「ギフティッドチルドレン」
>という表現に倣うのがよい。「チャレンジド」よりもよいと思う。

言葉狩りですか?「きちがい」「かたわ」がダメだっていうからできた言葉なのに
外国語にしたって問題は解決しませんよw

「朝鮮人」が差別語って言ってるみたいだねww

167:名無しさん@七周年
06/10/11 18:05:36 l6gh7+AW0
差別しちゃダメというなら健常者と同じ扱いだから困ってても助ける事ないな

168:名無しさん@七周年
06/10/11 18:05:41 GvpdcdcQ0
差別禁止とかいうことが一番の差別なんジャマイカ

169:名無しさん@七周年
06/10/11 18:05:45 UIdBME4a0
つまりあれか、下手に障害者と関わってご気分でも害されちゃったら
条例違反でしょっぴかれるんだから、当然障害者見たら逃げさせて頂きます
ってことでいいんだよな?

170:名無しさん@七周年
06/10/11 18:06:12 5qILKcF90
逆差別条例か

171:名無しさん@七周年
06/10/11 18:06:15 UdoaCRCK0
まあ>>25障害者みたいなのは差別とは言えないが、実際に障害者差別って
あるんだよ。日本では在日チョソだけが障害者を差別している。在日全員を
国外退去にしたら日本から障害者差別はなくなる。

172:名無しさん@七周年
06/10/11 18:06:39 Pau7vPaH0
>>25
これは「差別」じゃなくて「不便」だな
「不便」なのを差別の名の下に改善しろって言うのはなあ

真の差別って言うのは病○舞とか
通りすがっただけでヒソヒソクスクスプゲラとか「障害者は出てけ!」
とか言われることじゃね?

173:名無しさん@七周年
06/10/11 18:07:03 rwoA4/AKO
差別しちゃ悪いからバリアフリーは廃止して、車椅子も禁止しなきゃな

174:名無しさん@七周年
06/10/11 18:07:36 qq1ePBhD0
>>164
はい893きたw
今の携帯じゃあ電源切らなくてもOK
満員電車でペースメーカーの30cm以内に携帯があり
なおかつ着信時のみに誤作動の可能性があるから切ったほうがいいんじゃない?
て程度、総務省から通達でてます
どっちかって言うと通話の声が五月蝿いからやめてね 程度
大体電波が怖きゃ外出すんな、TVやらトラックやらの違法無線やらで
電波だらけですよ?

175:名無しさん@七周年
06/10/11 18:09:21 yXy8NGOV0
障害者には優しくしてきたつもりだが
あっちが障害者あつかいしたな!ってキレたら違反なんでしょう?

そもそもこんな条例提出されてることすら知らなかったんだぞ…orz

176:名無しさん@七周年
06/10/11 18:09:28 mEpXkc6J0
第2の人権保護条例だな

177:名無しさん@七周年
06/10/11 18:09:39 Yw1JlcMo0
無知と無関心が一番の差別だからな。


178:名無しさん@七周年
06/10/11 18:10:05 rAKewa+l0
長文ニート乙

179:名無しさん@七周年
06/10/11 18:10:15 jNicYv9S0
まあ、全会一致で成立したのなら仕方ない。
民意だ。

180:名無しさん@七周年
06/10/11 18:11:09 4s/vlgleO
>>174
他人を思いやるモラルの問題を言ってるんだよ、馬鹿。電源を切るかどうかは直接的な問題じゃない。
物事の表面しか見れないのかよ?w

181:名無しさん@七周年
06/10/11 18:11:45 Pau7vPaH0
>>175
こっそり進めるのはやましく反対されること必至な条例の証拠です><

182:名無しさん@七周年
06/10/11 18:13:38 yXy8NGOV0
>>181

ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三  { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ !   {

183:名無しさん@七周年
06/10/11 18:13:38 Z/CIGd3B0
>憲法に、一人一人の障害者の人権を守るよう、
>条項が盛り込まれていないから今のような自分になってしまった。

ここらへんまでくるともはや差別事例でもなんでもないわけだが。
「この国は俺を/私を差別している」という恨みなんだろうけど。

184:名無しさん@七周年
06/10/11 18:12:36 uOwYGSjF0
>>164
それをモラルの範疇に入れちゃったら
喫煙スペースなんて作れなくなるんじゃねの。
いつそういう人が入ってくるかなんてわからんのだし。

185:名無しさん@七周年
06/10/11 18:13:44 nlGa2h5/0
火病患者に不快感を与えたら、逮捕。
火病は米国の医学書に掲載された、れっきとした生粋の病気です。

186:名無しさん@七周年
06/10/11 18:13:54 UIdBME4a0
>>166
それだって「うわギフトきたこれ」的な使い方をされ始めたら
また狩られるに決まってる

「王様」「天使」「神」って呼んでもしまいには嫌がるだろう

187:名無しさん@七周年
06/10/11 18:14:25 4s/vlgleO
>>181
ずっと前から言われていただろ?阿呆か。

188:名無しさん@七周年
06/10/11 18:14:28 npY53v/d0

>ティッシュ配りのバイトに応募したが、年寄りはいらないと差別された。

定年も差別ですか、そうですか・・・

URLリンク(www.pref.chiba.jp)



189:名無しさん@七周年
06/10/11 18:14:37 mlC9ONED0
千葉独立おめでとう!


190:名無しさん@七周年
06/10/11 18:15:09 spIWyxdt0
こういうもん作るから差別が根付くのに

191:名無しさん@七周年
06/10/11 18:15:30 rAKewa+l0
身体障害者は何の問題もないけど
池の人が電車乗ってきたら何も思うなといわれても思うだろ?

192:名無しさん@七周年
06/10/11 18:15:52 fvub4YsI0
>>180
お前みたいなやつのモラル押し付けは喫煙者に対する差別だろ。
喫煙者がわざわざ喫煙席に座ってるのに吸うなって何様?

193:名無しさん@6周年
06/10/11 18:15:59 c0Xb+gzM0
障害者を差別するつもりはありませんが、権利ばかりふりかざして義務を負わない人間や、
感謝の心すら持たない人間は区別したいと思います。

194:名無しさん@七周年
06/10/11 18:16:00 qq1ePBhD0
>>180
オバカの君にも電車で携帯電源切る御願いされてる理由が
「通話が五月蝿いから電源切っておいてね」という内容が理解されたようですね
他人を思いやる気持ちは大切ですがだからといって
健常者の犠牲の上に成り立つ幸せが欲しいですか?てこと
で?公共の場所での喫煙がなんだって?

195:名無しさん@七周年
06/10/11 18:16:10 Lpxgboic0
>>190
んだんだ
もう障害者には地価図家内

196:名無しさん@七周年
06/10/11 18:16:52 4s/vlgleO
>>184
競馬場みたいに仕切りを作ればおk

197:名無しさん@七周年
06/10/11 18:16:11 uOwYGSjF0
>>187
他人を思いやるモラルを考えてる人が
他人に向かって馬鹿だ阿呆だ言うのはどうなのよw

198:名無しさん@七周年
06/10/11 18:17:54 JPpLSnYf0
法案の基礎になった差別事例を見ると、差別というより虐待に近いものまである。
条例で定義している差別が、これらの事案に限定して適用されるのか疑問。

199:名無しさん@七周年
06/10/11 18:17:59 Z/CIGd3B0
>警察や公安に監視され、家の周りにアンテナを立てられたり、
>電気やガスに異物を混入される。
>家の壁や家電品にもセンサーを埋蔵され、これを隠蔽するためか、
>家のリフォームや家電品のリサイクルを勧めるチラシなどが投函される。


ネタなのかしらんが、千葉県は投稿を選別することなく載せているのかな

200:140
06/10/11 18:18:00 uW9XHweBO
病院行って性同一性障害の診断書を取りに行こう!
で医者に『違う』と言われても『差別だ!』と喚き散らせば大丈夫。

ちんこが勃ってしまうとアウト?
股に挟んじゃえ!
もしくは、先にアヒルの人形でも付けておけば、誰も何も言えんて!

みんな、千葉の銭湯にレツゴー

201:名無しさん@七周年
06/10/11 18:19:21 4J3on40g0
障害者に差別と思われて訴えられるかもしれないので、もう関わらないことにします。

202:名無しさん@七周年
06/10/11 18:19:29 4s/vlgleO
>>194
俺は「新幹線」と書いたんだけど、読めなかったのかな?w

電車なんて書いてないぞww

203:名無しさん@七周年
06/10/11 18:19:31 Lpxgboic0
つ に濁点打つには
ローマ字入力で何て打てばいいんですか?

204:名無しさん@七周年
06/10/11 18:19:55 fvub4YsI0
>>196
それは差別です><

205:名無しさん@七周年
06/10/11 18:20:16 hutuenYw0
>>200
マジレスすると性同一性障害を扱う病院が少ないうえに半年以上待たないといけないような病院ばっかり

206:名無しさん@七周年
06/10/11 18:20:41 yXy8NGOV0
>>203
du

207:名無しさん@七周年
06/10/11 18:20:59 qq1ePBhD0
>>202
えーと新幹線と電車は別物でしたっけ?新幹線は電気で動いてなかったのかなあ?
お前の脳内では豚が引っ張って動くのか?

208:名無しさん@七周年
06/10/11 18:21:46 itJh5TLB0
差別禁止じゃなくて障害者優遇条例じゃねーか。
差別禁止って健常者と同等に扱うってことだろうに。

209:名無しさん@七周年
06/10/11 18:22:14 Lpxgboic0
>>206
さんくす

本当だ
パソ歴四年で初めて分かった

210:名無しさん@七周年
06/10/11 18:22:17 VFp+6UfL0
男性の障害者と女性の障害者では扱い方が違うんだろうね。

211:名無しさん@七周年
06/10/11 18:22:38 rAKewa+l0
残念だが新幹線は電車とは言わない

212:名無しさん@七周年
06/10/11 18:23:00 BKGcL17s0
ついに鳥取並の条例ができてしまたorz

213:名無しさん@七周年
06/10/11 18:23:15 DU38LO030
職場に池沼がやってくるのか
ご愁傷様

214:名無しさん@七周年
06/10/11 18:23:29 4T30TFMo0
>>209
おいおいw
ローマ字と同じだぞ

215:名無しさん@七周年
06/10/11 18:23:44 yXy8NGOV0
もういい、ピーナッツバターべろんべろんしてくる

216:名無しさん@七周年
06/10/11 18:23:46 Y0MmHEEL0
■反対凸先
スレリンク(offmatrix板:34-36番)
千葉県身障者条例反対OFF-1

217:名無しさん@七周年
06/10/11 18:24:12 R5hmZGbU0
>>209
それはパソ歴関係なく小学校で・・・・('A`)

218:名無しさん@七周年
06/10/11 18:24:32 4s/vlgleO
>>207
なるほど、お前さんの脳内では新幹線は電車なのか。

wwww

219:名無しさん@七周年
06/10/11 18:24:36 eP/VzAvqO
>>200
性同一性障害でレズならおっきしても大丈夫じゃね?w

220:名無しさん@七周年
06/10/11 18:24:55 JPpLSnYf0
>>201
・・・になっちゃうんだよね。無言でスルーしかない。そっちのほうが差別助長しそうだけど。

221:名無しさん@七周年
06/10/11 18:25:18 TUnO65ok0
障害者が健常者を差別するのもやめてほしい。
健常者が障害者を手伝ったり、席を譲ったり
そういう行為をしないと非人間みたいに見るのはやめろ。



222:名無しさん@七周年
06/10/11 18:25:21 bUePBEsR0
胴元とこんな議員に入れた県民の責任
議員なんか多分なんもわかってないだろ

223:名無しさん@七周年
06/10/11 18:25:41 qKllJbyO0
酸素ボンベの事例は、喫煙コーナーが一方の端で、反対側の禁煙コーナーに座っても
「引火するからダメ」とかいうんだったら明らかに差別だろうなあ。
あと家電品の五年間保証が効かないとかも差別だ。


224:電車
06/10/11 18:26:13 R5hmZGbU0
>>218
差別するな!

225:名無しさん@七周年
06/10/11 18:26:54 bpUE5t830
なにげに千葉県議会って画期的な法律をばんばん作ってるよな
ちょっと見直した

226:名無しさん@七周年
06/10/11 18:27:03 g2wxSVJ90
障がい者と表記すべき所を障害者した点が差別ですので
条例案に賛成した議員は条例違反です。

227:名無しさん@七周年
06/10/11 18:27:54 lbXBMzaIO
携帯の電磁波がペースメーカーに影響…なんて都市伝説を元にしたマナーを、例に
話を始められてもなぁ…あははははは…

228:名無しさん@七周年
06/10/11 18:28:37 Y0MmHEEL0
URLリンク(72.14.235.104)
>相談員を約500人設置


さあ、サヨク500人の「差別狩り」の嵐!
県民がんばれヨw

229:名無しさん@七周年
06/10/11 18:29:41 itJh5TLB0
>>227
それは建前で実際は単に「煩いから」だろ?
電磁波なんて信じてる人居ないだろwwwww

230:名無しさん@七周年
06/10/11 18:30:06 npY53v/d0
>5階建ての県営住宅の1階に住んでいるが、2階から上の人が下水道料金を払わず、1階に住んでいるだけが払わされた。
>ヘルパーが玄関を掃除したとき、踊り場等に掃き出したと苦情を言われた。
>上階の人が窓の手すりを洗うので、水が洗濯物にかかる。
>雪の日に近所の人が除雪してくれたが、「自治会の道具は使うな」などと言われる。

差別とは違うような・・・

231:名無しさん@七周年
06/10/11 18:30:14 4s/vlgleO
>>224
いえいえ、>>207が「新幹線は電車だ」とか言うから、俺は「電車は電車、新幹線は新幹線だ」と言っただけですよw

232:名無しさん@七周年
06/10/11 18:30:20 BvTKsqIw0
千葉には近づかないほうがいいな
千葉人自体関東の汚物だからねw

233:名無しさん@七周年
06/10/11 18:29:23 uOwYGSjF0
>>223
初めてのケースでは「何が起こるかわからない」という前提で対処するのは
リスクヘッジとして当然だと思うけど。
なんとなくの知識で対応して、いざ引火してからじゃ遅いんだし。

234:名無しさん@七周年
06/10/11 18:30:27 qq1ePBhD0
>>218
んー新幹線は電車でしょ?航空機?自動車?あーわかった船舶にあてはまる?

電車(でんしゃ:英名Electric Multiple-Unit )は、複数(または運転および動力のための空間と共に乗客
荷物もしくは貨物を積載する空間を有する1両の)車両に電動機(動力)を分散配置し(動力分散方式)、
それらを運転台から一括して制御する鉄道車両である。

全国新幹線鉄道整備法(全幹法)第2条では、新幹線鉄道を「主たる区間を200キロメートル毎時以上の速度で走行できる幹線鉄道」
と定義している。新幹線はその性質から在来線とは構造も役割も異なり、一般の鉄道敷設法などに加えて、
新幹線特例法などにより、法律的にも一般の鉄道とは違った扱いを受ける。それゆえ、同じ鉄道という枠の中にはあるが、
両者は全く別の乗り物と考えられる。

鉄道(てつどう)とは、狭義では平行して設置された二本の鉄製のレール(軌条)が案内路となり、
鉄製の車輪が鉄製レール上を回転するものである。
最も広い意味では、車両がその内部または外部の動力により、ルート上に設置された固定式案内路
(レール、案内軌条など)に誘導されてルートを踏み外さずに走行し、旅客や貨物を輸送する


235:名無しさん@七周年
06/10/11 18:30:48 b1d0Cg5B0
テレビ等→視覚障害者を差別→テレビ等禁止(ラジオで手話は出来んわな)
美味しい食べ物→味覚障害者を差別→味のついている物禁止
ゲーム→片手の人はゲームが出来ずに差別→ゲーム禁止
こんな感じでスポーツ等も禁止(半身不随でキックボクシング?、視覚障害でボクシング?で)

最終的には全て禁止になるだろう
千葉終了

236:名無しさん@七周年
06/10/11 18:31:01 sN7zNLHM0
もう千葉県産のものは買いませんから、
障害者のかたたちに配ってあげてください。

237:名無しさん@七周年
06/10/11 18:31:12 IiKdMP870
身体障害者なら、工夫次第で働けるだろうが、
精神障害者とか、はっきり言って精神病の人間はヤバイだろう。

238:名無しさん@七周年
06/10/11 18:31:34 jw5nsuGU0
もしこんな条例が出来たら、手話も辞めるしボランティアも辞める
何でビクビクしながら相手しなきゃならん

互いに同等だと思うから付き合える訳で・・orz

239:名無しさん@七周年
06/10/11 18:31:46 IeDQJJ6K0
障害者差別相談センターとか啓発団体とか天下り、利権団体をつくる下地だろ。
障害者は、だしにされてるといいかげん気づけよ!

千葉県じゃないが障害者を「障がい者」と書く糞企業↓
URLリンク(jr-central.co.jp)

240:名無しさん@七周年
06/10/11 18:32:26 UlYvYeI+0
>>127
さすがにそれはないけどなw
司法を超越した権限を持たない、人権擁護条例みたいなもの。
この条例で問題が起きれば、当然、人権擁護法とか人権擁護条例なんて通る見込みが
なくなるから、みんなで監視してあらさがししようw

241:名無しさん@七周年
06/10/11 18:32:42 yL90K7o40
具体的にはどういう法律なんだろう?
誰か詳しい内容を知ってる人は教えろ

242:名無しさん@七周年
06/10/11 18:32:49 Y0MmHEEL0
↓もうね、どこの国の半島かと


URLリンク(72.14.235.104)
...取り扱いを県連政調会に一任しており、混乱を避けるために
議員総会での質疑や多数決は避けた。
 莇議員会長は「議員総会では党議拘束をかけた。11日の本会議で
反対票を投じた場合は党紀委員会に諮る」...

243:名無しさん@七周年
06/10/11 18:33:07 6INfOale0
おれたちにもれんあいのけんりはあるんだ。
おまえらけんじょうしゃがおれたちのれんあいのちゃんすを
うばい、ぬすみ、おれたちがくるしいおもいをしているとき
におまえらはせっくすしたり、れんあいをしているんだ。
だから、せっくすはとうぜんのけんりであり、きほんてきじ
んけんのいちぶだから、せっくすぼらんてぃあはほうりつで
ぎむづけるべきだ。
しょうがいしゃは12さいから、29さいまでのきぼうのじ
よせいをせっくすぼらんてぃあににんめいするけんりをもつ
べきだ。
きょひするやつはしけいにするか、こくがいついほうにする
べきだとおもう。



244:名無しさん@七周年
06/10/11 18:33:37 qq1ePBhD0
>>227
>>229
俺は実際に電車のなかで「アタシはペースメーカー埋め込んでるから、そばで携帯使うな!」
とほざいてるババア見たことあるw

245:名無しさん@七周年
06/10/11 18:33:47 m8tAcvgG0
今度の条例は何だ? 障害者が差別だと思ったらどういう罰則があるんだ?

246:名無しさん@七周年
06/10/11 18:34:33 Lpxgboic0
>>214
>>217
バカなめんなよ

247:名無しさん@七周年
06/10/11 18:34:34 itJh5TLB0
>>234
Wikipedia引用するなら「電車」項の

■事業形態による特別な区分
・新幹線
・路面電車(市電)
・LRT(ライトレール、Light Rail Transit)
・新交通システム車両
・モノレール車両

の方が良いだろ。

248:名無しさん@七周年
06/10/11 18:34:52 i2Uu9je8O
まぁ新幹線だろうが電車だろうが
止めろってアナウンスが流れてる段階で
通話はやらない方がいい。気違いジジーに怒鳴られるよりマシ


249:名無しさん@七周年
06/10/11 18:35:02 o+SVhjIp0
バリアフリーは障害者を差別するモノだ。
健常者と同じ設備を使わせるべき。

って事?

250:名無しさん@七周年
06/10/11 18:35:18 Y0MmHEEL0
■抗議凸先
スレリンク(offmatrix板:34-36番)
千葉県身障者条例反対OFF-1

251:名無しさん@七周年
06/10/11 18:35:20 yL90K7o40
>>244
いや、それは携帯止めてやれよ
それはババアに理があるぞ(たとえ心理的な問題だとしても)

252:名無しさん@七周年
06/10/11 18:35:28 4s/vlgleO
>>234
はいはい分かった分かったw
新幹線という言葉をわざわざ使ってるのに「電車に含まれる」から電車だ、というお前さんの脳味噌が理解できんよw

単純に間違えたんだろ?ボーヤw
見苦しいよww

253:名無しさん@七周年
06/10/11 18:35:36 jNicYv9S0
>>242
自民党かw

254:名無しさん@七周年
06/10/11 18:36:20 3diAQOx9O
障害者差別反対!と大義を振りかざすほうが
差別になのにねw

いい加減に差別されなきゃ自分じゃ
何もできないことを理解したほうがいいよ

255:名無しさん@6周年
06/10/11 18:36:49 7k9CzQm40
>>240
ぶっちゃけ 俺もそれを期待している(・∀・)

256:名無しさん@七周年
06/10/11 18:36:54 7qfn9YNA0
一体どう運用していくつもりなんだろうか

257:名無しさん@七周年
06/10/11 18:37:15 qq1ePBhD0
>>247
お、捕捉サンキュー
やっぱ新幹線も電車じゃんねw
4s/vlgleOは新幹線が電車だと何か困るのかな?
これだから鉄オタいやんw

258:名無しさん@七周年
06/10/11 18:37:23 sdnX8XB70
URLリンク(www.pref.chiba.jp)

>その他警察官の集団リンチに遭った。それを知った父が自殺した。

なんだこれ
滅茶苦茶すぎて胡散くせえ

259:名無しさん@七周年
06/10/11 18:37:30 R5hmZGbU0
>>246
自覚があるのかよwww

それはすまんかった('A`)カワユス

260:名無しさん@七周年
06/10/11 18:37:35 yL90K7o40
具体的な法律の中身を書いてないこの記事を書いた記者は知的障害者だろう?

261:名無しさん@七周年
06/10/11 18:37:50 Dpte87dG0
一応千葉県民だけど千葉はヤンキーやガラの悪い人が多いと思うよ。
書くと書かれた人があれかもしれないから書かないけどちょっと大きな駅に行
くだけで酷い目に合わされてる人をよく見かけたりしたし・・。
なんというか酷い人が多いと思うよ・・。

262:名無しさん@七周年
06/10/11 18:37:58 Rlz+hjOU0
URLリンク(www.pref.chiba.jp)
について電話してみたら、担当者がいないからわかんないだってさ
課の電話に出たのに担当じゃないのか

263:名無しさん@七周年
06/10/11 18:38:05 Y0MmHEEL0
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
★鳥取県も真っ青! 千葉県障害者特権条例

URLリンク(homepage2.nifty.com)
●人権サヨク思想に染まる千葉県政

264:名無しさん@七周年
06/10/11 18:38:22 2hLeG4gh0
ん?
つまり健常者と同じように扱えってことか?


265:名無しさん@七周年
06/10/11 18:40:00 qq1ePBhD0
>>252
新幹線が電車じゃない理由おせーてw
電車の定義は「駆動方式が電気」「外部からの電力供給」だと思ったんだが
新幹線は電車じゃなけりゃ何になるんだろーw


266:名無しさん@七周年
06/10/11 18:40:09 9XphjZRa0
>>264
(千葉県内に限定されるが)部落や在日でさえ手出しが出来ない最強の特権階級「障害者様」が誕生した。

267:名無しさん@七周年
06/10/11 18:40:24 m8tAcvgG0
この条例に賛成した議員ってわかるの?
俺も千葉県松戸市民だから、次の選挙ではそいつに絶対票を入れない。

268:名無しさん@6周年
06/10/11 18:41:00 7k9CzQm40
>>241
 障害のある人もない人も共に暮らしやすい千葉県づくり条例案」平成18年9月定例県議会提出 PDF
URLリンク(www.pref.chiba.jp)
あと
>>263

269:名無しさん@七周年
06/10/11 18:41:34 3U94Y+Lu0
自公連立の弊害か・・・

270:名無しさん@七周年
06/10/11 18:41:02 uOwYGSjF0
>>252
どっちかって言うと新幹線を電車と言われて
嬉々として揚げ足とって、結果自爆しているお前の方が見苦しいぞ。

271:名無しさん@七周年
06/10/11 18:42:24 3Svu2cnM0
URLリンク(www.pref.chiba.jp)

>事例
>聴覚障害のため、音楽を楽しむことができない。音を他の感覚で十分楽しめるものがない。

>改善提案
>ボディーソニックや色による音響変化など視覚や体感で音楽を楽しめる機器を配備する。


272:名無しさん@七周年
06/10/11 18:42:31 vk8JMc990
>>252
ほれ深呼吸20回してみろ
新幹線は「電車」の一種だ

273:名無しさん@七周年
06/10/11 18:42:34 qKllJbyO0
>>233
一回断ってしまうと、その「断る」という対応自体が定式化する。
初めてとか二回目とか関係なく。
それが怖いんだよ。断る店は「どうすればこのお客に食べてもらえるか」を
考えないで断るから。


274:名無しさん@七周年
06/10/11 18:43:21 4s/vlgleO
>>265
はいはい、お前は満員の新幹線をわざわざ「満員電車」と言うんだな、馬鹿がw

俺は「新幹線」としっかり言ってるんだよw
「新幹線が電車に含まれるか」なんてハナから言ってないのw

275:名無しさん@七周年
06/10/11 18:43:40 3Z3xF1Ky0
218 :名無しさん@七周年 :2006/10/11(水) 18:24:32 ID:4s/vlgleO
>>207
なるほど、お前さんの脳内では新幹線は電車なのか。

wwww

276:名無しさん@七周年
06/10/11 18:43:58 PTfldBdM0
これから自称障害者が増える予感

277:名無しさん@七周年
06/10/11 18:44:37 HMAAn20X0
>>274は知的障害者だな

278:名無しさん@七周年
06/10/11 18:44:43 qq1ePBhD0
4s/vlgleO

「新幹線で心臓病の人のために携帯の電源を切るのと同じ事」
あ、ごめんうっかりしてた






どこにもペースメーカー使ってるなんて書いてないねw
で?心臓病の人のそばで携帯使って何か問題ある?
で?外からみて心臓病てどうやって他人が理解できんの?
君ってエスパー?w

279:名無しさん@七周年
06/10/11 18:44:46 Y0MmHEEL0
URLリンク(72.14.235.104)
>...「本人の意に反して入所施設での生活を強いること」が差別...
>...車いすの人がバスに乗れない」状態は差別...


>障害者を強制的に隔離したら差別とあるが、
>精神障害者が自ら進んで精神病院に入院するかっつーの。

280:名無しさん@七周年
06/10/11 18:45:44 vp08fSp+0
在日・同和に続く利権の誕生だな。隠語はS利権とかか?w

千葉県はその道のプロに尻の毛まで毟られとけ。あ、税金は県民税だけで
賄えよ? 条例なんだから。

281:名無しさん@七周年
06/10/11 18:45:51 R5hmZGbU0
ID:4s/vlgleOが必死すぎて可哀相に見えてきた(ノД`)

282:名無しさん@七周年
06/10/11 18:46:35 9FfSi4hL0
日本は障害者中心の神の国なるぞ
そのうち「障害無き者は人にあらず」ってなるな

283:名無しさん@七周年
06/10/11 18:46:36 vk8JMc990
>>279
> URLリンク(72.14.235.104)
> >...「本人の意に反して入所施設での生活を強いること」が差別...
> >...車いすの人がバスに乗れない」状態は差別...
これは「不便」であって差別じゃないよな
バスにリフトつけるのは進めてもいいなと思うけどさ

284:名無しさん@七周年
06/10/11 18:46:47 TUnO65ok0
ちなみに、久留里線は電車じゃないぞ。


関係ないがw


285:名無しさん@七周年
06/10/11 18:46:57 4s/vlgleO
>>281
はいはいわかったわかったw

俺は楽しんで書き込みしてるぞw

286:名無しさん@七周年
06/10/11 18:47:14 qq1ePBhD0
>>274
はいはい、お前は満員の新幹線をわざわざ「満員新幹線」と言うんだな、馬鹿がw


287:名無しさん@七周年
06/10/11 18:47:15 VqmpK8TDO
障害者が、
この会社に入りたいとの要望を断ったら差別で条例違反
気に入った異性に結婚を申し込んでも断られたら差別で条例違反
何でも障害者が気に入らないことがあれば差別で条例違反
気狂いが制定した悪魔の条例、それが障害者差別禁止条例。

288:名無しさん@七周年
06/10/11 18:48:04 RXtTH3To0
>>285
さすが、あなたのような差別主義者は根性が腐ってますね。

289:名無しさん@七周年
06/10/11 18:48:04 bmxBZ0E60
江戸川区だから巻き込まれる・・・orz

290:名無しさん@七周年
06/10/11 18:48:11 TNmlfp9+0
障害のある人は職種が限られると思うが。
そういうのも駄目か?

291:名無しさん@七周年
06/10/11 18:48:32 NTUguqkAO
>>235
なんでそんなに必死なの?
障害者だから?

292:名無しさん@七周年
06/10/11 18:48:42 m4fowYYUO
近視も障害者っすか?

293:名無しさん@七周年
06/10/11 18:48:49 Y0MmHEEL0
■抗議凸先
スレリンク(offmatrix板:34-36番)
千葉県身障者条例反対OFF-1

294:名無しさん@七周年
06/10/11 18:49:04 lX+aj2810
このクソ条例を潰す方法は無いの?
千葉の知事選は次いつ?
もう堂本体制を打倒しましょう



295:名無しさん@七周年
06/10/11 18:49:18 m8tAcvgG0
これじゃあかえって「障害者=隔離」が進み、どんな状況下でもスルーとなる。
健常者達は強力な権力を持つ障害者と関わり合いを持ちたくないだろうしね。

296:名無しさん@七周年
06/10/11 18:49:22 yKjQgvOS0
身体障害者のまわりを精神障害者で埋め尽くしたらどうなるか

「キチガイは向こう行け!」と言うだろう

297:名無しさん@七周年
06/10/11 18:49:35 TUnO65ok0
>>290
だめだろうな。
でも大丈夫!!
入社試験、面接で落ちるだろうから。



298:名無しさん@七周年
06/10/11 18:49:37 3Z3xF1Ky0
西の鳥取東の千葉

299:名無しさん@七周年
06/10/11 18:50:02 4s/vlgleO
>>286
意味不明

300:名無しさん@七周年
06/10/11 18:50:09 FJP3WLwUO
あいつの家から昨日障害者の悪口聞こえた
 ↓
逮捕

301:名無しさん@七周年
06/10/11 18:50:20 uW9XHweBO
新幹線が電車なのかどうなのか。


そ ん な も の ど う で も い い 

302:名無しさん@七周年
06/10/11 18:50:50 RXtTH3To0
>>285
新幹線って電車じゃないの?wwwwwwwwwwww
URLリンク(www.google.co.jp)

303:名無しさん@七周年
06/10/11 18:50:59 9XphjZRa0
>>290
2007/7/1以降は……

社内を車椅子が通れるように改造したり、エレベータを設置するなどが義務化され
入社を拒否(試験に不合格、必要資格を非習得……)したら差別。
昇給を拒否したら差別。
昇進を拒否したら差別。
(以下略)

千葉県内から一斉に企業が逃亡するぞ。

304:名無しさん@七周年
06/10/11 18:51:06 itJh5TLB0
そもそも健常者の税金から補助金貰ってる癖にそれを当たり前と思ってるからな。
俺の知り合いだけだと良いんだが、障害者に限って偉そう。

305:名無しさん@七周年
06/10/11 18:51:25 qq1ePBhD0
>>290
だめなんじゃねーの?
目が不自由な人が外科医になりたい!とか
耳が不自由な人が音楽評論家になりたい!とかでも
断ったら条例違反の危険性がある
実は凄く危険な条例

306:名無しさん@七周年
06/10/11 18:50:27 uOwYGSjF0
>>273
個人経営の小さい定食屋ならいざ知らず通常のレストランなら、
こういうケースがあれば上に報告が言って、会議で対応を決めるだろ。
まさかその障害者に
「今から上に報告して会議してもらいますので、お待ちください」とは言えないし
店側の対応としては正しいと思うんだけどなあ。

307:名無しさん@七周年
06/10/11 18:51:34 DNptSoMJO
差別しちゃいけないならいままで足に障害をもっていると思われる人に電車で席を譲ったり
目の悪い人を誘導してあげてたのはやめなきゃなようだな
こちとらまわりから偽善者といわれようが障害のある人には一般人とは差別して親切にしていたが
一般人と同じように接していかなきゃいけないななら仕方ない
法には触れたくないからな
いやな世の中になったものだ

308:名無しさん@七周年
06/10/11 18:52:42 UcZsuuCb0
驚いたのは、差別されたと申し立てがあれば、知事が「専門指導員に調査を行わせることができ、対象者(差別したとされる側)はこれに協力しなければならない」と規定していることだ。

さらに差別したとされる側の権利保障がないし、調査がどこまで行われるかの規定もない。なにやら人権擁護法案の内容を条例という形を変えて再浮上した感を強くする。

問題がややこしいのは「障害者」のことを考えているようで、「障害者」という名前を利用することによって、善良な人々の生活に悪影響をもたらすのではないかと危惧する。

 一番問題なのは、「差別された」と思った人が、何の制約を受けることなく、自由に訴えることができ、訴えられた人は冤罪もどき境遇に陥る訴訟社会の到来の抜け道を作っていることである。

その証拠に差別されて訴訟を起こそうとする人に対して、行政が費用の貸しつけやその他の援助ができると規定していることだ。

 「障害者」救済は確かに必要だが、許せないのは「傷害者」を政治利用とする勢力が必ずいることだ。いや、すでにこの条例案ができた時点で、一部の人権団体が暗躍していることは確実であろう。
URLリンク(prideofjapan.blog10.fc2.com)

309:名無しさん@七周年
06/10/11 18:52:50 vw2s4O7I0
昔なら素晴らしい条例で通ったかもしれんが、
本来差別されてるかわいそうな人達とされていた奴らが、
実は過剰な保護を受けている事がインターネットの発達でバレてしまい、
いまやこういう条例ができるだけで、警戒心や嫌悪感をあらわにする人が増えてしまった。

在日・部落・障害者達よ、方針を変えろw
馬鹿のひとつ覚えで差別差別叫んで、金むしりとろうとしても、もうダメなんだよw
むしろその姿勢が新たな差別を呼ぶんだよw

310:名無しさん@七周年
06/10/11 18:53:11 Y0MmHEEL0
>>283

>つまり企業/団体/病院/学校などに難癖つける口実を種々こさえてるんでね?
>難癖つけ続けて、音をあげたら、難癖つけるのを止めるのと引き換えに、
>何か要求する気だろ、って話でしょ
>
>旅館の送迎用とかのマイクロバスも槍玉にあげて難癖つける気なんでね??

311:名無しさん@七周年
06/10/11 18:53:13 FDNSkbcIO
千葉県民だけど、いつの間にこんな条例が…
積極的に抗議しとけばよかった

312:零細企業 ◆reisaifwww
06/10/11 18:53:23 qCg1FcFy0 BE:422410548-BRZ(1265)
>>1
むしろこれ自体が差別

313:名無しさん@七周年
06/10/11 18:53:46 3Svu2cnM0
事例みてたら漏れも障害者っぽいのだが千葉に住んだ方が幸せなのかな?

314:名無しさん@七周年
06/10/11 18:53:48 4s/vlgleO
>>302
一般的に「電車」と言われて「新幹線」を思い浮かべるのはごく少数ですww

俺は最初から新幹線が電車に「含まれるかどうか」なんて聞いておりませんww

315:名無しさん@七周年
06/10/11 18:54:17 9XphjZRa0
>>297
如何なる理由があろうと入社を拒否したら差別になるから、無条件に採用となる。

>>307
いや、それが義務となる。

障害者が要求すれば健常者は如何なる要求だろうと応える必要がある。
応えなければ差別で条例違反

316:名無しさん@七周年
06/10/11 18:54:41 qq1ePBhD0
>>299
満員の新幹線をわざわざ「満員電車」と言わないなら
「満員新幹線」とでも言うんですか?w
そんなバカ見た事も聞いた言もないですよw

317:名無しさん@七周年
06/10/11 18:55:12 Y0MmHEEL0
URLリンク(72.14.235.104)
>相談員を約500人設置


さあ、サヨク500人の「差別狩り」の嵐!
県民がんばれヨw

318:名無しさん@七周年
06/10/11 18:55:16 bUePBEsR0
こういう条例を作れば"触らぬ神にたたりなし"になるということがなぜわからないのかな~
とりあえず千葉県には近寄らないし障害者の方にも近寄れません
訴えられるの嫌だからね

319:名無しさん@6周年
06/10/11 18:55:19 7k9CzQm40
>>311
  ビラ配りブログ
URLリンク(mieko-tahara.cocolog-nifty.com)

320:名無しさん@七周年
06/10/11 18:55:24 MSgPAPIv0
昔JRで、散々駅員をこき使ったあげくに、数秒、駅員の手が離れたという
だけで「ホームに放置された!殺されるかと思った!」と裁判起こしたバカ
障害者がいたな。
車椅子に乗っていて、自分で転がしていけるのに「あっちに連れてけ」「こっちに
移動させろ」と。駅員さんだって業務があるのに。

今度からはそういうのやりたい放題か…

321:名無しさん@七周年
06/10/11 18:55:28 3Z3xF1Ky0
>>314
>>218

322:名無しさん@七周年
06/10/11 18:56:42 DqbPPeNb0
障害者の人とトラブルがあっても、周囲はまず障害者へ同情するから

健常者は不利。

それに障害者と健常者の常識の尺度が違うから、話がかみあわない。
私の体験。で、自分を守る為には、ちかずかない。

323:名無しさん@七周年
06/10/11 18:57:00 UlYvYeI+0
>>308
>「専門指導員に調査を行わせることができ、対象者(差別したとされる側)はこれに
>協力しなければならない」

これについては罰則がないのでまだいいが、

>行政が費用の貸しつけやその他の援助ができると規定していることだ。

これはひどいよなw

まあ、当面どういう事例が出てくるか、注意深く見守る。

324:名無しさん@七周年
06/10/11 18:57:06 Ep4tkJyiO
>>316
満員の新幹線

325:名無しさん@七周年
06/10/11 18:57:09 4s/vlgleO
>>316
普通は「満員の新幹線」と言いますww

少なくとも「満員電車」とは言いませんwwwww

326:名無しさん@七周年
06/10/11 18:57:17 z1yxjvHy0
千葉はこれから急激に衰退していくことだろう。

馬鹿がいるとこういうことになる。

327:名無しさん@七周年
06/10/11 18:57:20 RXtTH3To0
>>314
つまり君は新幹線を電車だと認識していた人間を少数派だと『差別』したわけだwwww
しかも新幹線は電車だったわけだから間違っていたのは全面的に君な分けだwwww
自分の無知を差別でごまかすとはwwwwww

328:名無しさん@七周年
06/10/11 18:57:45 itJh5TLB0
>>315
既に大企業じゃ障害者を何人以上雇わないといけないとか決まってるでしょ。
例え無能な奴しか居なくても雇わないといけない。

329:名無しさん@七周年
06/10/11 18:58:21 9XphjZRa0
>>320
これからは駅員以外の全員に協力する義務が生じる。
断ったり、不快にさせたら差別で条例違反。

極力、外に出ない。どうしても外に出るときも人通りの多いところは避ける。
障害者を見つけたら、気づかれる前に隠れるか、逃げるという「リアル・メタルギア」な社会になってしまった

330:名無しさん@七周年
06/10/11 18:58:25 fNctbMSK0
DQNと一緒だな。
近づかないが吉
下手に助ける(DQN:注意する)と酷い目に会う。

331:名無しさん@七周年
06/10/11 18:58:41 oqX0b8V30
健常者が洋式トイレ使ったら差別とかバロスwww

332:名無しさん@七周年
06/10/11 18:58:50 FDNSkbcIO
>>319
サンクス
住んでて何だが、千葉県って酷いなw

333:名無しさん@七周年
06/10/11 18:58:57 TUnO65ok0
>>314
まだやっていたの、なら参加ww
一般ってどのくらいの人にアンケートをとって
何割の人が新幹線を思い浮かべたのですか?

>>303
会社が能力主義にならなくなって潰れるなw
同じ能力なら、健常者を合格にするのは当然だけどね。


334:名無しさん@七周年
06/10/11 18:59:02 uOwYGSjF0
>>314
ごく少数だからと他人の言い方を全否定するのは差別主義そのものですが。


335:名無しさん@七周年
06/10/11 19:00:21 4s/vlgleO
>>327
誰だ、お前?

ハナから「新幹線が電車に含まれるかどうか」なんざ聞いてないよ。

336:名無しさん@七周年
06/10/11 19:00:24 RlH39fp50
URLリンク(www.pref.chiba.jp)
> 聴覚障害者。子が入院し、医師に詳しく病気のことを聞こうと思い、
> 手話通訳を呼んでよいか聞いたら「空気感染の病気なので、
> 通訳にも移る可能性があるので呼ばないで下さい。
> なるべく詳しく分かりやすく書きますので。」と言われ、筆談で話を聞きました。

いい医師じゃないか、と思うんだけど。これも差別なの?

337:名無しさん@七周年
06/10/11 19:00:51 9XphjZRa0
>>328
「何人雇えばそれ以上雇わなくてもよい」という規定はない。

仮に1万人入社希望がきたら、1万人雇わなければならない。
雇わなかったら差別で条例違反

338:名無しさん@七周年
06/10/11 19:01:20 RXtTH3To0
>>335
>>218
言いだしっぺはお前wwww

339:名無しさん@七周年
06/10/11 19:02:47 MSgPAPIv0
千葉県には絶対に足を踏み入れないようにしよう。
軽い気持ちで観光などに出かけて、条例違反で逮捕されちゃたまらん。
障害者の奴隷扱いはごめんだ。

340:名無しさん@6周年
06/10/11 19:02:56 ndDl7gJe0
「引きこもり差別禁止条例」
「ニート差別禁止条例」
「派遣労働者差別禁止条例」
「2ちゃんねらー差別禁止条例」
「DQN差別禁止条例」

条例制定に向けて引き続き頑張ろう

341:名無しさん@七周年
06/10/11 19:03:12 Brz8CRnR0
デブで汗っかきなキモヲタの俺でも千葉県は優しく受け入れてくれるのかな・・・?
絶対に働きたくないし、誰とも話したくないんだけど、暮らしやすい生活を保障してくれるのかな・・・?





千葉に引っ越そうかな(´・ω・`)

342:名無しさん@七周年
06/10/11 19:03:30 qq1ePBhD0
>>325
いいからw新幹線は電車かどうか
コレを外にでて100人に聞いてくれば?w
実際の定義も一般人も鉄オタ以外は新幹線は電車に分類するわバーカw

164 :名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 18:04:15 ID:4s/vlgleO
>>151
どこが?w
そういう人が来たらタバコを吸うのを止めるのが人として当然のモラルだ。
新幹線で心臓病の人のために携帯の電源を切るのと同じ事。

いいから見た目で心臓病て判断できる方法教えれw
でペースメーカーも埋め込んでないのに携帯の電源切る理由もw

343:名無しさん@七周年
06/10/11 19:03:49 9XphjZRa0
>>336
障害者様が不快に思ったなら差別で条例違反

344:名無しさん@七周年
06/10/11 19:04:14 DNptSoMJO
>>315
いやよ、このスレをみて最初に差別の意味を調べてみたんだよ
そしたらどうやら【他とは違う扱いをうけること】のようなんだよ
差別をするなということは優遇するなということなんだよ

345:名無しさん@七周年
06/10/11 19:04:15 m8tAcvgG0
障害者さえ良ければ健常者なんてどうでもいいのです。

346:名無しさん@七周年
06/10/11 19:04:30 itJh5TLB0
>>335
新幹線と電車を特に区別してなかった奴に、
新幹線と電車は違う!とか食いついたのはお前じゃないの?
大丈夫?

347:名無しさん@七周年
06/10/11 19:04:38 Y0MmHEEL0
県民は金正日の奴隷になったわけだなオメデトウw どうぞ搾取されてくれ
スレリンク(offmatrix板:263番) より

 ↓堂本睦子氏~金子氏~野中広務氏の密談は2chしかソースはもうないが
  URLリンク(salad.2ch.net)
  > 79 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/03/08(木) 03:50
  > 堂本睦子、金子和夫・千葉県議会議長のパーティー(2/23ホテルスプリングス幕張)に出席
  > 野中広務と密談
 ↓金子千葉県連幹事長は、本人のHPで自ら、野中氏との関係を誇示!
  URLリンク(www.posso.ne.jp)
 ↓堂本睦子氏~野中広務氏の関係は、ここで各種ソースを指摘されている。
  URLリンク(www013.upp.so-net.ne.jp) ●堂本知事と自民党の関係

 ↓堂本睦子氏,野中広務氏の~朝鮮総連~平壌との強い関係の直接ソース
  URLリンク(www1.korea-np.co.jp)
  ●東京で金正日総書記推戴の祝賀宴/30カ国700人が参加
  > ...野中広務・自民党幹事長代理、... 堂本暁子・新党さきがけ ...
  URLリンク(www1.korea-np.co.jp)
  ●平壌レポート―連立3与党代表団の訪朝(上)
  > ...森、伊藤、堂本各党団長は一致して、在朝日本人配偶者の故郷訪問が実現し...
  > ...今回が6回目の訪朝で、金日成主席とも会見したことのある野中広務...

 ☆野中氏~朝鮮総連~平壌~北京の関係の出発点を指摘しているとみられるのは
 ↓[田中宇『マンガンぱらだいす』風媒社95年刊]だとかで↓WEB上は以下など
 URLリンク(www.akashic-record.com) ●元共産党員の超大物

 ★知事の初出馬時の選対顧問・斎藤まさし氏が元過激派関係者で、 現在「市民の党」を
 ↓名乗るが実態は北京系新左翼として活動していた事は、日本共産党が明確に指摘
 URLリンク(www.jcp-yokohama.com)
 ●「抗議と陳謝の申し入れ」に対する回答(02.07.26).市民の党代表 斎藤まさし様.

348:名無しさん@七周年
06/10/11 19:05:02 mRHhSYXPO
はいはい、千葉人民共和県おめ。
二度と千葉人民共和県へは行きません。
恐くて行けねーよウワァァン

俺の故郷なのにorz

349:名無しさん@七周年
06/10/11 19:05:29 sN0PI1rJ0
千葉にはディズニーランドがあったよな。

障害者VSディズニー裁判はまだかw?

350:名無しさん@七周年
06/10/11 19:06:02 KwfeCTlS0
で具体的に自治体にどんな罰が設定できるの?
罰金くらい?

351:名無しさん@七周年
06/10/11 19:06:15 06R1uB+m0
まず初めに

 障害者
  ↓
しょうがい者

とありとあらゆる表記を改めさせて、残っている所を「差別だ!」訴えるところから始めようと思う。

352:名無しさん@七周年
06/10/11 19:06:31 qq1ePBhD0
新幹線は電車じゃないと宣言したのは誰だっけ?

202 :名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 18:19:29 ID:4s/vlgleO
>>194
俺は「新幹線」と書いたんだけど、読めなかったのかな?w

電車なんて書いてないぞww


353:名無しさん@七周年
06/10/11 19:06:32 BNRAD9dY0
> 一 障害
> 心身の状態が、疾病、変調、傷害その他の事情に伴い、その時々の社会的環
> 境において求められる能力又は機能に達しないことにより、個人が日常生活又は社会
> 生活において継続的に制限を受ける状態をいう。

> 一 労働者の募集又は採用に当たって、障害を理由として、応募若しくは採用を拒
> 否し、又は条件を課し、その他不利益な取扱いをすること。


つまり、社会的環境において求められる能力又は機能に達しないことにより、
採用を拒否することはできない。

1)いきなり、大企業に飛び込んで採用しろと要求する。
2)拒否される。
3)なぜかと問いただす。
4)理由を言ったら企業の負け。黙秘を続ければ企業の勝ち。

354:名無しさん@七周年
06/10/11 19:06:57 itJh5TLB0
>>349
障害者は列に並ぶのが大変だから優先しろ!とか普通にありそう。

355:名無しさん@七周年
06/10/11 19:06:58 e5Na44x20
>聴覚障害者が自動車を運転するとき、いつどこから救急車等の緊急車両が来るかが気になり、
>時々バックミラー・サイドミラー等でランプが見えないか確認するのは本当に疲れる。


じゃあ、どうするんだよ?

356:名無しさん@七周年
06/10/11 19:07:17 MSgPAPIv0
>>349
それはちょっと見てみたいw

357:名無しさん@七周年
06/10/11 19:08:20 DqNU1Qt2O
>>344
ノーマリゼーションの意味も調べると良い。

358:名無しさん@七周年
06/10/11 19:08:32 VGFQxy1j0
そろそろ電車論争おわたらいかが?

359:名無しさん@七周年
06/10/11 19:08:42 vp08fSp+0
今のウチにネット上で啓蒙してやりゃええやんw

「障害持ってりゃ千葉で儲けられる!」ってな。その道のプロが大挙して住民票移して
来そうだがちゃんと受け入れてやるんだぞ。千葉県民にはその義務があるんだからな!


360:名無しさん@七周年
06/10/11 19:09:00 Brz8CRnR0
>>349
ディズニーは障害者を一緒に行くと超VIP待遇を受けるよ。
まず入場制限してる休日の真昼間に行ったとしても並ばずに入場できる。
さらに並ぶのが困難な障害者の場合は同行者とともに優先列へ移動できる。

なんで知ってるかって?
大学生のころに障害者の付き添いボランティアしてたんだお(^ω^)

361:名無しさん@七周年
06/10/11 19:09:03 9XphjZRa0
>>353
いや、2007/7/1以降はそれもアウト。
採用しなければ差別で条例違反

362:名無しさん@七周年
06/10/11 19:09:47 Y0MmHEEL0
■抗議凸先
スレリンク(offmatrix板:34-36番)
千葉県身障者条例反対OFF-1

363:名無しさん@七周年
06/10/11 19:10:05 sN0PI1rJ0
千葉の学校にははだしのゲンが置けないなw
ブラックジャックもかw

364:名無しさん@七周年
06/10/11 19:10:33 DqNU1Qt2O
んだよIDがDQNかよ

365:名無しさん@七周年
06/10/11 19:11:28 BKGcL17s0
>>350
URLリンク(www.pref.chiba.jp)
解決の手続きへの相談ができる。その後の事は当事者同士で解決してくれ。とのこと。
賞罰に関する詳しい事例は分からん。

366:名無しさん@七周年
06/10/11 19:11:39 9XphjZRa0
>>363
障害者が「僕の好きな○○を置かないのは差別だ!」と言えば
置かないのが差別になるから問題なし

367:名無しさん@七周年
06/10/11 19:11:40 iSSTpZZ90
>>336
統合失調症の患者が投稿してるからか、ホントに全部真実か
疑わしいのがあるね



368:名無しさん@七周年
06/10/11 19:11:47 nFmjd7lY0
>>362
お前ウゼー

369:名無しさん@七周年
06/10/11 19:12:31 sN0PI1rJ0
北の将軍様が千葉に核を落としたら・・・

370:名無しさん@七周年
06/10/11 19:12:51 Brz8CRnR0
>>361
こういうのは裏技があるんだお(^ω^)
「障害者であることを理由に差別してはならない」のだから、他の項目で落とすんだお(^ω^)
簡単なのは評価があいまいな論文筆記試験をやらせるんだお(^ω^)
うちの会社の総合職は男女平等に採用してるって言ってるけど、実は論文筆記試験のときに女性をがばっと落としてるんだお(^ω^)

371:名無しさん@七周年
06/10/11 19:13:28 CvPfk5dM0
>>132
これが全て物語ってるよな。
ようするに障害者が差別されたと思ったもの勝ちやんけ。
どう転んでも障害者が勝つように大々的にしたクソみてーな法律だな。

372:名無しさん@七周年
06/10/11 19:13:40 NdHmLUXX0
何かスレ自体もアレだなwwwwwwwwwwww

373:名無しさん@七周年
06/10/11 19:13:45 lSVYX/7O0
運動会で「障害物競走。」って言わないらしいなぁ・・・w

374:名無しさん@七周年
06/10/11 19:14:17 Y0MmHEEL0
あぁ、わかり易すぎるw
スレリンク(offmatrix板:270-272番)

 URLリンク(www.pref.chiba.jp)
 ■健康福祉常任委員会 委員名簿(平成18年9月22日現在) などより
  委員長 ◆石橋清孝(自民党)FAX:0475-52-1598
  URLリンク(www.chiba-jimin.jp)
   ↓
 URLリンク(transnews.exblog.jp)
 >...◆石橋清孝委員は「条例の細部について疑義を解明する必要がある」として継続審議を提案。
 URLリンク(www.cnsi.co.jp)
 >...◆石橋清孝議員(自民党) 差別に定義規定がないのはおかしい。「障害のある人に対する
 > 虐待」の定義は、施設に勤務する職員は当然理解しているので、定義に載せる必要はない...
   ↓
 URLリンク(www.jiu.ac.jp)
 城西国際大学 - NEWS シニア・ウェルネス大学開学式を挙行しました
 >...◆石橋清孝千葉県議会議員(シニア・ウェルネス大学名誉学長就任)...
   ↓
URLリンク(www.chibanippo.co.jp)
...障害者条例案について審議した■健康福祉常任委は全会一致で「可決すべき」議案と...
   ↑
URLリンク(homepage2.nifty.com)
> 城西国際大学は、ウルトラ・フェミストの水田宗子が学長をつとめる全国有数の
>フェミニズム大学だ。ジェンダー・女性学研究所を設け、国内の大学院で初めて
>女性学専攻を開設したことを売り物にしてゐる。URLリンク(www.jiu.ac.jp)
> 水田宗子はフェミニスト学者のボス的存在で、「日本女性学会」といふサヨク・
>フェミニスト集団を発足させたのもこの人物である。学長の水田宗子と堂本暁子とは
>フェミニズム運動の同志で、このワル知恵にたけたフェミストたちがひそかに計画
>したのが、県立高校に城西国際大学のフェミニスト教員を派遣して高校生にフェミ
>ニズムを刷り込まうといふ試みだ。県立八街高校では平成15年 から毎週女性学...

375:名無しさん@七周年
06/10/11 19:15:28 6NEw9UyvO
千葉在住だがいろんな意味で終わっていると思う。
在日はほんまに多いし。

身障もそうだが精神障害者も対象になるんか?
犯罪犯しても精障ならいいわけか。
最悪だな。

376:名無しさん@七周年
06/10/11 19:16:04 1tPT6Phj0
> 一 労働者の募集又は採用に当たって、障害を理由として、応募若しくは採用を拒否し、又は条件を課し、
その他不利益な取扱いをすること。

うあー893にとっては美味しい商売出来たね~

377:名無しさん@七周年
06/10/11 19:17:59 itJh5TLB0
障害じゃない理由で落とせばいいだけ。

378:名無しさん@七周年
06/10/11 19:18:21 Y0MmHEEL0
URLリンク(72.14.235.104)
>相談員を約500人設置


さあ、サヨク500人の「差別狩り」の嵐!
県民がんばれヨw

379:名無しさん@七周年
06/10/11 19:20:15 Onu/B6oB0
これ、「障害者を差別するな。でも特別扱いしろ」って法律なんでしょ?

で、障害者が自分の判断で「差別された!」と思ったら、行政の支援で即、訴訟。

それで>>308は怖い・・・・・

そういや、自分で水も飲めない重度障害者が普通の学校通いたいって揉めてる所って、
千葉じゃなかったっけな?

380:名無しさん@七周年
06/10/11 19:20:16 DtfNUDc+0
「差別禁止」ってところが政府のバカさ加減の現れだよな
差別なんて意識してやってる人間なんていないし、
今の社会で十分、差別意識は抑圧されてる。
違法駐輪・駐車とか、バリアフリーとか、
そういうもんのほうが大事だと思うけど

381:名無しさん@七周年
06/10/11 19:21:03 9XphjZRa0
>>377
「採用されなかったのは差別だ」と言われたら、条例違反になるから
結局、採用せざるをえない。

382:名無しさん@七周年
06/10/11 19:21:12 vk8JMc990
>>378
コネ採用の500人を雇用するための条例じゃないの??

383:名無しさん@七周年
06/10/11 19:22:14 33AndvmO0
マジで千葉から人が逃げるんじゃね?

384:名無しさん@七周年
06/10/11 19:22:50 OmXJQeAx0
健常者は
権利弱者だなw

385:名無しさん@七周年
06/10/11 19:23:35 lLS50mWV0
>障害のある人もない人も共に暮らしやすい千葉県づくり条例案

何この頭悪そうな無駄に長い名前
わざわざ条例作らないと分からないほど民度が低いのか?

386:名無しさん@七周年
06/10/11 19:23:44 XBLlB7ZbO
障害者特権
在日特権
同和特権

次は何?

387:名無しさん@七周年
06/10/11 19:23:50 2OSZhlIpO
健常者差別反対

388:名無しさん@七周年
06/10/11 19:24:16 5vcBG+f/0
千葉は此れから契約社員しかとらんよねこれ。

389:名無しさん@七周年
06/10/11 19:24:54 4dUQ5kez0
>>384
五体満足の健常者は、障害者より権利要求と甘えなんだね。

それならば、健常者は自損自壊して障害者になりなさい。

390:名無しさん@七周年
06/10/11 19:25:08 9XphjZRa0
>>383
障害者様と殺りあう事が出来そうな鼠ランドは逃げ出さないと思うが
その他企業は千葉県内において実質活動が出来なくなるから、一斉に県外に逃亡するわな……

391:名無しさん@七周年
06/10/11 19:25:38 jw5nsuGU0
俺、6月にバイク事故で膝壊してどうやら残りの人生は歩くのが精一杯っぽいんだが
もしかして楽園?

392:名無しさん@七周年
06/10/11 19:25:38 itJh5TLB0
>>388
>「採用されなかったのは差別だ」と言われたら、条例違反になるから
そんなことどこにも書いてない。

393:名無しさん@七周年
06/10/11 19:28:03 9XphjZRa0
>>388
(県内に残っている企業では)障害者が全員無条件で正社員になる

>>392
そりゃ、書かんよ。そんなの書いたら、一発で問題条例だとばれるからな。

「障害者が差別と感じれば、それが差別」なんだから
『採用されなかったのは障害者だからだ』と障害者が考えて、差別だといえば条例違反になる

394:名無しさん@七周年
06/10/11 19:28:20 +dMbnFwM0
そのうち健常者が一人もいなくなりそうだな。障害者廃棄県と化しそうだ。

まあ、知事が全部面倒看るから問題無かろうがな。(w

395:名無しさん@6周年
06/10/11 19:29:00 7k9CzQm40
>>391
 サヨの神輿 ってとこかな

396:名無しさん@七周年
06/10/11 19:29:26 NdHmLUXX0
>>394
健常者が逃げるのは我々に対する差別だ!
今すぐに呼び戻せ!

397:名無しさん@七周年
06/10/11 19:30:02 5vcBG+f/0
>>392

それは、相談員が決める事です。
健常者には一切の反論は出来ません。
社会的に抹殺されます。

398:名無しさん@七周年
06/10/11 19:30:10 BNRAD9dY0
障害者に知り合いがいたら、車椅子とか引きずって、
「非常勤役員として採用してください」
といって行政の外郭団体を回るんだけどなぁ。

天下り野郎が仕事せずにぼろ儲けしてるんだから、
障害者様が増えたところで問題無いだろ。


399:名無しさん@七周年
06/10/11 19:30:46 2W6U1//i0
まあ、この2ちゃんねるの住人達は、障害者の厚生福利の権利に
嫉妬しているからな。

働いている連中の愚痴ならば、理解できるが、
ニートが障害者に嫉妬なんて、みにくいだけ。

400:名無しさん@七周年
06/10/11 19:31:48 9XphjZRa0
>>397
いや、決めるのは障害者。

仮に相談員が「それは差別ではありません」と言っても
障害者が『この相談員は差別主義者だ』といえば、それでその相談員はアウトなんだから
相談員には何の権限もないだろ。

401:名無しさん@七周年
06/10/11 19:32:12 NdHmLUXX0
>>399
ニート乙

402:名無しさん@七周年
06/10/11 19:34:14 2W6U1//i0
>>401
そのとおり、ニートの嫉妬でスレが伸びているだけだからな。

403:名無しさん@七周年
06/10/11 19:34:43 6GuUE9fR0
何だかよくわからんが誰か条文持っていないの?
今日通ったやつの

404:名無しさん@七周年
06/10/11 19:36:09 uW9XHweBO
>>349
『車椅子に乗ったままスペースマウンテンなどのアトラクションを利用できないのは障害者に対する差別だ!』
なんてね。

これ、ディズニー負けるんじゃねえか。

405:名無しさん@七周年
06/10/11 19:36:25 I8lXAIkJ0
漏れの親父は、自分が障害者だってことをいちいち世間に訴えるような事は無かったが。
特別扱いはしない、個人の努力が認めらる、そういう社会が理想だな。

406:名無しさん@七周年
06/10/11 19:36:57 CpkBWpfy0
千葉県始まったな

407:名無しさん@七周年
06/10/11 19:37:04 fvub4YsI0
>>402
本物ktkr

マジレスすると本物のニートは悠々自適に引きこもってるんで嫉妬などすまい。
親の資産食い潰してゆとりある生活してるんだろ?
障害者の利益など興味すらないんじゃね?
イケメソには嫉妬するかも知れんがね。

408:名無しさん@七周年
06/10/11 19:40:15 DtfNUDc+0
千葉県ってほんとDQN多い。
原宿も多いが、他人には無関心で内輪話大好きじゃん
でも千葉県は違う。敵対心剥き出しの一匹狼型の奴等がつるんでるから、
性質が物凄く悪い

409:名無しさん@七周年
06/10/11 19:41:04 afqGOc7j0
独裁フェミニスト堂本

410:名無しさん@七周年
06/10/11 19:44:16 0hqGre+50
またトンでもないザル法だな。

今まで駅などの共有施設が障害者に不便な設計になってたのは、
行政の対応が悪いだけだろう。
一般の人の間の差別やらは、これは道徳の問題になるので
行政が介入すべき問題では絶対にない。

まぢで、施行されたら障害者ヤクザみたいなのが出そうだな。
いや、最初から障害者ヤクザに頼まれて施行した法律かな?

411:名無しさん@七周年
06/10/11 19:44:43 OmXJQeAx0
俺の最寄り駅では毎朝車椅子の障害者が駅のエスカレーター使うんで
健常者は階段つかわなきゃならない
一人の車椅子のために百人以上の人が階段上るんだよ
お年寄りも、小学生も、足骨折した人も、
エスカレーター使うなとは言わないが混雑する時間を避けて早めに出るとか
そういう気遣いみたいなものを持って欲しい

412:名無しさん@七周年
06/10/11 19:45:51 215bZeYZO
>>407
妬みは置いといて
ニートってそんな楽じゃないだろ。
俺も以前プー時代があったが、かなり精神的にきつかった。
あなたの貧困な想像力に乾杯


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch