06/10/05 22:21:04 vk7FYSa90
( ゚д゚ )
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
3:名無しさん@七周年
06/10/05 22:21:36 u6ix1wOx0
朝日うざいよ。
4:名無しさん@七周年
06/10/05 22:22:38 Twha/9YZ0
朝日フィルターを通しています。
朝日フィルターを通しています。
朝日フィルターを通しています。
朝日フィルターを通しています。
朝日フィルターを通しています。
朝日フィルターを通しています。
朝日フィルターを通しています。
朝日フィルターを通しています。
朝日フィルターを通しています。
朝日フィルターを通しています。
朝日フィルターを通しています。
朝日フィルターを通しています。
朝日フィルターを通しています。
朝日フィルターを通しています。
5:名無しさん@七周年
06/10/05 22:23:44 20Y9wG9q0
村山・河野・朝日…。
怒りがこみ上げてきた。
チクショー!
6:名無しさん@七周年
06/10/05 22:24:55 HtDDB8HA0
従軍慰安婦を捏造した新聞のくせに
7:名無しさん@七周年
06/10/05 22:26:29 3OPa3ESC0
チ ー ム 世 耕 (笑)
8:名無しさん@七周年
06/10/05 22:28:20 84zgYUfM0
河野談話については、外交問題を利用してこの時期に国会で質問する事自体
疑問にかじるな。
民主党党内でも意見が分かれてるのだから、中身の話を別の時期にして欲し
かった。
9:名無しさん@七周年
06/10/05 22:29:15 rzIjp0EAO
南京ギャクサツもネツゾウした朝日チンブン
10:名無しさん@七周年
06/10/05 22:30:50 UZyV9hMZ0
自虐史だけならまだいいが
朝日って捏造するんだもん
11:名無しさん@七周年
06/10/05 22:31:14 G0hIQgdx0
ウヨさん涙目可哀想w
12:名無しさん@七周年
06/10/05 22:31:34 ZEuCjhDn0
占領軍が日本に来た時、日本政府占領軍の強姦を防ぐ為に募集をかけましたよね。
あれは問題にならないんですかね?
13:名無しさん@七周年
06/10/05 22:32:37 IkG3cnxi0
結局国内問題なんだよね。
アメリカの国会で原爆の正当性が議論されることはないし、
シナの人民代表会議で天安門事件やチベット人虐殺、文化大革命が議論されることもなし、
そういうことです。
14:名無しさん@七周年
06/10/05 22:33:16 vk7FYSa90
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
⊂( ゚д゚ )
ヽ ⊂ )
(⌒)| ダッ
三 `J
⊂( ゚д゚ )
ヽ ⊂ )
(⌒)| ピタッ
三 `J
( ゚д゚) オレトシタコトガ トリミダシチマッタ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
15:名無しさん@七周年
06/10/05 22:33:21 NInl3xou0
従軍慰安婦問題なんて、ちょっと突き詰めれば無かった事が直ぐにわかるじゃん。
でもまたしても国として認めたからには、外交カードを与えたのと同じだな。
首脳会談が近いからか。
16:名無しさん@七周年
06/10/05 22:34:41 hMzK3+o20
安倍自身も認めたか…オワタ
17:名無しさん@七周年
06/10/05 22:34:52 ftZuvaYx0
へたれたか
18:オースペ ◆TbjlUtTwCg
06/10/05 22:35:52 WGfqzubO0
もう完全に認めちゃったわけね・・・。
これは安部さん、大罪だよ・・・・。
19:名無しさん@七周年
06/10/05 22:37:11 GQXNQd4F0
国の関与についての言及があるって、別に国の関与があるとは言ってないよな。
言及だけなら、朝日がずっとやってたわけだからそりゃあるだろうし。
20:名無しさん@七周年
06/10/05 22:38:53 XyFV4j5G0
>19
もう遅いよ・・・
21:名無しさん@七周年
06/10/05 22:38:53 tQ7h7BDS0
なんか村山や河野並かそれ以上の禍根残しそうだな安倍って。
まだ就任して一ヶ月も経ってないのにそんな気がしてきた。
強気に出るのは誰が見ても犯罪行為の拉致問題だけ~。
22:名無しさん@七周年
06/10/05 22:39:06 Z6wR6JbI0
村山・河野談話をひっくり返す足掛かりくらいは作ってくれることを期待したい。
23:名無しさん@七周年
06/10/05 22:39:25 hMzK3+o20
これはもう擁護出来ないぞ。
どうするんだ?
24:名無しさん@七周年
06/10/05 22:40:19 ZEuCjhDn0
日本では事実がどうこうよりお上の言ったことが事実以上の事実と認定されてしまうのね。
25:名無しさん@七周年
06/10/05 22:40:48 sLy15AKT0
アカヒは言葉遊びが好きですね。
そんなに怖いですか?捏造がばれちゃうのが。
当時、談話にもってっただけでも手柄ですもんね。
朝日の大事な大事な談話だね。
26:名無しさん@七周年
06/10/05 22:41:08 P82OAF5v0
これで賠償問題になったらさすがにデモ起こすぞ。
あの嘘吐き共に支払われる賠償金も税金からだ。
27:名無しさん@七周年
06/10/05 22:41:33 JtpGzvKM0
だから麻生が(ry
28:名無しさん@七周年
06/10/05 22:42:08 YZh9iZBf0
>>1
さっきNHK見てたけど、どんな朝日フィルターだよ。ソレ。
29:名無しさん@七周年
06/10/05 22:44:02 xyUjpRDK0
はいはい売国総理売国総理
30:名無しさん@七周年
06/10/05 22:44:10 stw1Dwnx0
かんなおとのあの押されっぱなしのグダグダな質問が、マスゴミフィルターを通すとすごい勝ってるように見えるんだな
恐ろしい
早く国会中継と同じものをネットなりなんなりでみれるようにしないと。
ってか、ゴールデンで流せよ。バラエティ1局くらい切らせてさ
31:名無しさん@七周年
06/10/05 22:44:12 puTSTjPt0
素朴な疑問だけど昔のマスコミってこんなに醜かった?
もっと、巧妙に世論を自虐史観に誘導していたように思うんだけど、
今なんて、幼稚園児の「買って買って」攻撃と同レベルだよね。
論理なんか度外視して、「自虐史観、認めろ認めろ」
インターネットのせいもあるんだけど、それだけじゃないような気がする。
やはり、全共闘世代とそのシンパが主導権をにぎると、
滑稽なほど劣化するんだね。
もともと、テレビ一億総白痴化も、オイルショック買占めも、
東南アジア買春ツアーも、ハブル狂乱地価も
こいつらが狂って突っ走ったせいだからな。
32:名無しさん@七周年
06/10/05 22:45:45 ZEuCjhDn0
冤罪だよね。
朝日も安倍も日本を冤罪に陥れている。
>>26
デモより中央線に飛び込んだ方が話が早い。
33:名無しさん@七周年
06/10/05 22:46:02 8bz8ziFO0
政権を取ることだけが目的だった安倍。
取ってしまえば、平然と前言を翻して、支持率の維持をはかるのみ。
朝鮮カルトに脳内の半分を侵略された虚像首相だ。
へたれというような生易しいものではない。
なにしろ訪韓の眼目の一つが、藩基文が国連事務総長に就任することに対して祝辞を述べることなのだ。
これが主張する外交、闘う政治家の姿だ。
総裁選に勝つためにだけ威勢のいいことを言っていたというわけよw
34:名無しさん@七周年
06/10/05 22:47:03 gGKy9Obo0
これ村山・河野談話を受け入れるといっても
安倍はもっと深いことを言ってたんだけどな。
35:名無しさん@七周年
06/10/05 22:48:34 GH1SbViY0
わが国は不思議な国である。
中国や韓国等から「靖国に行くな」といわれると、
即座に「内政干渉だ!!!!!!!!!!!!!!!」と反発するが、
米国から「憲法を変えろ」といわれても、反発するどころか、
むしろ、米国の意向に従って改憲をもくろもうとする。
どうも「内政干渉」とは、中国や韓国等による口出し限定で、
米国による口出しには当てはまらないようだ。
ついでに言えば、中韓が日本の「反中・反韓教科書」に口出しするのは
「内政干渉」だが、日本が中韓の「反日教科書」に口出しするのは
正当な助言・勧告で、「内政干渉」ではないらしい。
それはともかく、米国による口出しが「内政干渉」に当たらないのは、
わが国は、形式的には主権国家であるが、
実質的には米国の一州であることに起因しているのではないか。
わが国、いや、わが州は、いわば米国の51番目の州であり、
小泉純一郎氏は日本国首相というよりも、
むしろ共和党所属の日本州知事といった方が良さそうなくらいだった。
もし、BSEに感染した牛肉につき、米国ではなく、
中国や韓国などから輸入を迫られた場合、
果たして輸入をすんなりと受け入れられただろうか?
だが、そんな米国民的日本人にも、嫌いな米国産物がある。
それは「日本国憲法」である。
BSE牛肉を「押し付け」と思わず吉牛を喰らう彼らも、
日本国憲法だけは「押し付け」と信じて疑わないのだ。
既に、BSE牛肉を食べる前から、
アタマの中身はスポンジ状になってしまっているのかも・・・。
36:名無しさん@七周年
06/10/05 22:54:42 sLy15AKT0
>>30
ほんとそうだよね。マスゴミはいい映像だけつまみぐいして勝利宣言。
中継映像を全部みなきゃ信用できない。
37:名無しさん@七周年
06/10/05 22:55:03 nfIrpB1s0
個人としてもかよ、全然だめぽだな、こいつ
38:名無しさん@七周年
06/10/05 22:56:54 20Y9wG9q0
>>11
テメェみたいな香具師は、中国にでも帰化してろ!
39:名無しさん@七周年
06/10/05 22:57:39 /bRELTSR0
国の関与って今で言えば社会的弱者支援ってことでしょw
40:名無しさん@七周年
06/10/05 22:59:24 ilPI8+Nh0
あれ?なんでこんなに静かなの?
祭りを期待してたのに…
2chウヨは都合悪いことはスルー?
41:名無しさん@七周年
06/10/05 23:00:08 dduhxIcF0
>35
釣れますか。
米国の51番目の州であることと、中国の属国となることの
どちらかを選べ、と言われたら、私なら問答無用で、
前者を選ぶぞ。何か問題あるか
42:名無しさん@七周年
06/10/05 23:00:14 l7Hzj0iy0
ちょ~せんや中凶のように、オナニ~史観がいいってことかな?
43:名無しさん@七周年
06/10/05 23:00:33 6liDtAUR0
村山、村山って叩いてるけど、村山政権には自民党も参加してたぞ。
ようするに自民は糞wwww
44:名無しさん@七周年
06/10/05 23:00:59 /bRELTSR0
>>40
逆にブサヨが喜ばないという時点で状況を察しろよw
45:名無しさん@七周年
06/10/05 23:02:26 qggXoD5k0
結局首相になると
ぐだぐだになるのな
誰が絵を書いているのだ?
46:名無しさん@七周年
06/10/05 23:02:44 ztFNosZH0
民主党が足を引っ張るから、安倍ちゃんがふらふらしちゃうんだYO!
47:名無しさん@七周年
06/10/05 23:02:50 tQ7h7BDS0
>>36
そこで総理ぶら下がり取材完全版のweb中継ですよ
マスゴミが嫌がるわけだなwww
48:名無しさん@七周年
06/10/05 23:05:44 Jtj+IHu00
>>36
朝日に関しては、まあ見出しと記者の注釈を見ずに自分の頭で考えれば分かるよ。
いつぞやの日経と同じで、結論と見出しがおかしい。
これに関してもそう。
安倍は国の姿勢としては、
だれぞやの談話の姿勢だと認識している旨の発言しかしてない。
朝日的には、個人的にはどう思うかを引き出したいようだが
安倍氏が相手しないから挑発しているのがありありだ。
それに河野や村山みたいなトンデモ談話でも、これだけ後世に影響を残す。
そのことを考えたら、個人でどう思おうとも迂闊な事はいえないなと思うのは
大人の深謀遠慮だと思うんだがなぁ。
どう思うね?
49:名無しさん@七周年
06/10/05 23:08:41 0rGk4BHN0
>民主党の菅直人代表代行の質問に答えた。河野談話について、首相は「いわゆる従軍慰
>安婦の募集などに国の関与などについての言及がある」としたうえで、受け継いでいると
>の認識を明確にした。
河野談話というのは、元々は軍による強制連行を認めるかのような文面だった。
今回安倍は、「いわゆる従軍慰安婦の募集などに国の関与などについての言及がある」と答弁した。
「狭義の強制=軍による強制連行」から「広義の強制」に巧妙にすり替えた。
軍が慰安婦募集に関与したのは誰もが認めるところで、そんなことは誰も問題にしていない。
唯一の論点だった「狭義の強制=軍による強制連行」を、さりげなく除去したのが今日の安倍答弁なのです。
50:名無しさん@七周年
06/10/05 23:08:54 ykNzatem0
>>48
>それに河野や村山みたいなトンデモ談話でも、これだけ後世に影響を残す。
誰がみても分かるトンデモ談話だからこそ否定しなきゃならんのよ。
で、それを踏襲した安部は最低な奴ってこと。
何が主張する外交だよ!!
隣国の顔色ばかりを伺ってる単なる土下座外交じゃん。
51:名無しさん@七周年
06/10/05 23:09:39 eAGbpqsNO
安倍は『いわゆる』従軍慰安婦って、いわゆるをめっちゃ強調してたよ。従軍って語句いうときは必ず『いわゆる』って付けてた。
52:名無しさん@七周年
06/10/05 23:09:54 l7Hzj0iy0
基地害ウヨども、ご苦労!
53:名無しさん@七周年
06/10/05 23:12:19 +Y7D8Dvd0
安倍が個人的に何を思おうが日本国としての方針は
村山談話、河野談話の通りなんだから首相はその方針を
受け継ぐのは当然の事
安倍が個人的に間違ってると思うのなら新しく安倍談話をだすべきだろう
54:名無しさん@七周年
06/10/05 23:14:13 YiYHrT/80
そもそも政府見解と個人見解が整合する方がおかしいわけだよ。談話程度なら否定もあり得るが、外交の一貫性を保つ為になるたけ尊重するだけの話であって。
アカヒの北チョン的体質が出てるな。
55:名無しさん@七周年
06/10/05 23:14:25 QBI1Yqd60
朝日は最初に自分達の結論ありきで紙面を作っていくから
ある意味新聞じゃない。都合の悪いところはとことん削除、
都合の良いコメントを引き出すためにデッチ上げの市民まで仕立て上げる。
56:名無しさん@七周年
06/10/05 23:16:19 wsc2kJ2U0
また朝鮮日報か
57:名無しさん@七周年
06/10/05 23:16:31 JTRxko2T0
バカボン安倍、惨敗だな。
バカボン安倍に期待していたバカウヨども、さぞかしストレスが溜まっ
ていることだろう。
58:名無しさん@七周年
06/10/05 23:16:34 TE9wLvDt0
>個人としても受け入れる考えを初めて示した。
えー? そうか?
俺、今日テレビ中継全部見てたけど、これ違うだろ、朝日よー
59:名無しさん@七周年
06/10/05 23:17:11 LqRO4zlu0
嘘であることを本当であると認識されれば、
うれしいか?アホチョン、、アホシナ、アホ朝日
60:名無しさん@6周年
06/10/05 23:20:29 F3SU5OEx0
これから 慰安婦問題真相究明委員会を作って、
慰安婦の証言に 強制性の証拠は認められなかったといいながら、
宮沢内閣が 強制性を認めた 経緯について検証すればいい。
そこで 河野談話を放棄すべきという結論を出させてそれに従うと
いうやり方にすれば、委員会のせいにしながら 河野談話を放棄できる。
それより 民主党には 慰安婦問題の真実を追求する気持ちがあるのか。
真実の追求よりも 政府を非難攻撃することを優先するのは
国益よりも党利党略を優先する 売国奴だ。
61:名無しさん@七周年
06/10/05 23:20:51 Jtj+IHu00
>>50>>53
秋も深まっているってのに暑いねぇ。
まぁ各国の当事者が全部死んでからでもいいんじゃないの?
62:名無しさん@七周年
06/10/05 23:21:07 2A5Wt5fQ0
そういわないと菅が煩いから言っただけだろう。
訪中が終わればまた変わるよ。
君子豹変酢だ
63:名無しさん@七周年
06/10/05 23:22:03 YqFW2ekl0
アカヒって部数減が止まらないどころか加速している状況なのに、
相変わらず反日カルトのアジビラみたいな記事書いてんだね。
販売は何も言わないのか?
かつての讀賣の務台光雄みたいなのが販売にいたら、
編集責任者にドス突きつけて論調転換を迫るだろうな。
このままだとホントに悲惨な末路になるよ。
個人的には潰れてほしいのでこの路線を突き進んで欲しいがw
64:名無しさん@七周年
06/10/05 23:22:43 utL0zksZ0
阿部という暗黒時代の到来。俺たちは全員騙されていた。
安倍という選択肢はbestではなかった。民主党よりまし、福田よりましというレベルのbetterな選択に過ぎなかった。
65:名無しさん@七周年
06/10/05 23:23:11 jQdmuRTV0
中国で蝶の展示会開催、客が次々と蝶を持ち帰り1日目で終了の危機に
スレリンク(dqnplus板)
66:名無しさん@七周年
06/10/05 23:24:08 +eIUyTHr0
韓国と外交をしようとしている矢先に、韓国の世論を刺激するような質問をあえてしてるんだろ。
いいかげん、証拠も何も無い話に振り回されるのは止めようよ。
広義の強制とかわらかすぜ。広義の強制がいやならその時代から出て行けよw
67:名無しさん@七周年
06/10/05 23:25:27 UdIRUOoN0
一時期、電車の中でフォーカスとかフライデーを読んでる香具師は
馬鹿にされてたが、今の時代は朝日が地雷だな。
え?・・・・・それ以前に、朝日を読んでる日本人は居ないってかwww
68:名無しさん@七周年
06/10/05 23:26:25 16xpeB7c0
ガンジー キング 池田
村山 河野 安倍
69:名無しさん@七周年
06/10/05 23:29:27 G84RiCOH0
ウヨ死亡www
70:名無しさん@七周年
06/10/05 23:29:41 e1RWGPVRO
>>66
だな。
国内で何故大事な時に、あえて中国韓国を刺激するんだろな。
煽ってるのは明らかに野党とマスコミ。
外交失敗しても安倍のせいじゃないだろ。
71:名無しさん@七周年
06/10/05 23:31:08 0rGk4BHN0
慰安婦論争のイロハも知らない人が多いね・・・
唯一の争点だった「軍による強制連行」をやんわりと否定したのが今日の安倍答弁。
本音は河野のボケがトンデモ史観のために迷惑しているんだよ、といいたいところだが、
如何せんこの売国奴は衆議院の議長席に座っているため、こういう答弁が限界だと安倍が
思ったんだろうね。
72:名無しさん@七周年
06/10/05 23:32:00 LqRO4zlu0
>>67
朝日新聞なんか読んでたら、かなり恥ずかしいな。
73:名無しさん@七周年
06/10/05 23:34:11 LqRO4zlu0
>>69
お前って、そんなことばかり書いてるのか?
74:名無しさん@七周年
06/10/05 23:35:21 C+5C9AZU0
安倍、ちょっと無責任に認め過ぎなんじゃないの?マジで禍根を残す総理だよ。
村山談話については、戦争への謝罪はまあ理解できるし、小泉がしたように、今も昔も同じ姿勢だという意味を強調する意味があるのだが、
河野談話は、ろくな証拠もない事実誤認と言うべきものを鵜呑みにしたもの。
それを受け入れるとは、今後の外交上、拙すぎる。
75:名無しさん@七周年
06/10/05 23:40:44 sLy15AKT0
>>47
つまみ食いのカラクリがばれちゃうもんね。w
>>48
そう思います。
歴史の産物として、心に刻んでおけば、
それで終了する内容ですよね。
カメスマソ。
76:名無しさん@七周年
06/10/05 23:42:13 jQdmuRTV0
【国内】 中国残留邦人の息子を装って入国した男、逮捕 [10/05]
スレリンク(news4plus板)
77:名無しさん@七周年
06/10/05 23:42:27 YiYHrT/80
戦後、「日本はとんでもない戦争をしてしまったので、永遠に土下座して賠償し続けよう」と言う思想があってそれを継いでいるのがアカヒ。
この思想(と言うほどでも無いが)に合わない香具師を徹底的に排撃するね。特殊な思考を国民に強要するんじゃないよチョンイル新聞www
78:名無しさん@七周年
06/10/05 23:42:45 MdnSofrO0
朝日フィルターはたしかにある。
しかし安部のこの受け答えもどうよ?
79:名無しさん@七周年
06/10/05 23:43:28 tCWGw1pN0
なんなのコイツ。こんな体たらくなら谷垣でも良かったわ。
80:名無しさん@七周年
06/10/05 23:44:06 UK3vSMGU0
村山と河野は早く死ねばいいのに
81:名無しさん@七周年
06/10/05 23:47:17 1wDN4q9dO
韓国は狭義の強制性のことを言っていますが?
82:名無し
06/10/05 23:48:01 cwpbieaYO
シナチョン逝き前でアカピに足元みられてる安倍ちゃんヘタレ杉
83:名無しさん@七周年
06/10/05 23:50:41 SP1HKsaK0
なんだこれ。
日本軍のアジアへの進出について、侵略性を認めるくらいは当然だと思うけど、
従軍慰安婦を認めるなんてありえないだろ。
84:名無しさん@七周年
06/10/05 23:51:55 LRvn0egk0
報道慰安婦とズブズブの民主が糾弾しても噴飯物だな。
85:名無しさん@七周年
06/10/05 23:52:24 4LjBoJ7q0
歴史問題なんて世間は関心もってないよ
86:名無しさん@七周年
06/10/05 23:54:44 0rGk4BHN0
>>83
少しは勉強しろ。
慰安婦はいたし、軍が募集し慰安婦の衛生管理に関与したのは事実だ。
争点は軍による強制連行の有無、ただそれだけ。
87:名無しさん@七周年
06/10/05 23:57:27 1Ud4xGk00
中韓訪問前で、刺激与えるようなことが言えない時に国内からこーゆー突っつきがあるとスゲー嫌なもんだな。
まぁ、安倍さんがサヨや中韓朝日の一方的歴史観に擦り寄ることは永遠にないだろうから安心はしているけど、
日本身中の虫からのくだらねー突っつきがまた増えないことを祈るのみだ。
88:名無しさん@七周年
06/10/05 23:58:35 LqRO4zlu0
もう朝日新聞なんかを読んでる奴は、
私は馬鹿です
って言ってるようなもんだろ。
89:名無しさん@七周年
06/10/06 00:00:47 8FhsymK60
安倍もいまだに自分が生まれる前の戦争の尻拭いしなきゃならんって
ほんとに大変だな。
中国、韓国、朝日、毎日はいい加減ことあるごとに戦争の話題を出すのはやめろ。
90:名無しさん@七周年
06/10/06 00:09:21 r9vML4Q70
朝日新聞と赤旗購読者ですが・・・
この問題も日本が侵略しなかったから起こらなかった問題。
太平洋戦争開戦が間違っていたというなら、それに起因する問題は全部日本に責任があるのは当然だろ。
安部氏はそれを少なくとも認めたわけだから評価されるべき。
91:名無しさん@七周年
06/10/06 00:11:22 nJ/gfngt0
安倍は最低だな。
小泉だって、靖国参拝を個人の自由の問題と突っぱねてたのに。
92:名無しさん@七周年
06/10/06 00:13:05 SmSTqZxr0
安倍は北朝鮮には強硬だったが、やはり韓国の傀儡だったか!
93:名無しさん@七周年
06/10/06 00:13:11 ghqDmOVf0
左よりの方ならよだれが出そうなスレタイなのになー。
食いがよくないです。
え? 予算中継ぜんぶ見たって?
それじゃあ無理も無いです。ええ、みごたえありましたよね。
94:名無しさん@七周年
06/10/06 00:13:20 CAwmqC9K0
開戦判断が誤りかどうかって、
開戦後の加害量・被害量云々で語られるものじゃなくて、
開戦判断してなかった時のシミュレートがそれなりに上手くいってからの比較検討になるんだよな?
どうなってるのかしらそこの辺り。
95:名無しさん@七周年
06/10/06 00:13:39 uOH1sb0E0
>太平洋戦争開戦が間違っていたというなら、それに起因する問題は全部日本に責任があるのは当然だろ。
はい?
96:名無しさん@七周年
06/10/06 00:13:41 XufsKu6R0
村山談話を継承・・・
河野談話を継承・・・
なんか心配になってきたな
安倍がヘタレ外交しないように渇を入れよう!
首相官邸 ご意見募集
URLリンク(www.kantei.go.jp)
97:名無しさん@七周年
06/10/06 00:16:40 nJ/gfngt0
★◆従軍慰安婦を捏造した朝日新聞◆★
スレリンク(mass板)l50
98:名無しさん@七周年
06/10/06 00:16:49 FuDnH0YK0
全て日本が悪いって言うなよ
99:名無しさん@七周年
06/10/06 00:17:25 SZMUnmgN0
国会中継を見ていたが、オレが見ていたのと朝日が見ていたのは
違う中継だったのかと思ってしまうような記事だな。
100:名無しさん@七周年
06/10/06 00:17:30 C9eBVOEa0
>>86
は?ちゃんと記事読みなよ。
>河野談話について、首相は「いわゆる従軍慰安婦の募集などに国の
>関与などについての言及がある」としたうえで、受け継いでいると
>の認識を明確にした。
河野談話は読んだこと有る?官憲が慰安婦の集めに直接関わり、
集められた慰安婦は、強圧等で本人の意思に反したものであった。
って言ってるんだよ。それを受け入れて認めてるのに、
国による慰安婦の強制連行がなかった。なんていえないだろ。
強圧等を使った慰安婦集めに、官憲が直接的に関わっていたことは認めるが、
国が慰安婦を強制連行で集めたことはない。って厳しい言い訳だと思うよ。
101:名無しさん@七周年
06/10/06 00:18:31 TihJKgV70
自虐史観だったと認めたんだなw>朝日
102:名無しさん@七周年
06/10/06 00:19:01 zAdUt9grO
安倍はもう死んじゃえよ
103:名無しさん@七周年
06/10/06 00:24:44 nJ/gfngt0
「河野談話」とともに「私の内閣で変更するものではない」と述べ、
両談話を維持する考えを明確にした。
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
参院選後も変更しないなら、なんのための安倍政権なんだよ?
104:名無しさん@七周年
06/10/06 00:27:14 YSZQqxLr0
創価の息がかかってるからな。
105:名無しさん@七周年
06/10/06 00:28:32 nfFsMUcg0
村山と河野がひり出したウンコにすがり付く朝日新聞。
106:名無しさん@七周年
06/10/06 00:29:28 2z0hMBZT0
予算委員会で何の話してんだよ
107:名無しさん@七周年
06/10/06 00:30:53 4NUKsuQ/0
一体どこの国の新聞だよ。こいつらサヨの存在自体がウザくなってきたな
108:名無しさん@七周年
06/10/06 00:32:39 nJ/gfngt0
衆院予算委:歴史認識で揺さぶり 菅氏が追及
「首相になる前は歯切れが良かった。今や逃げる政治家になったというのが私の感想だ」。
菅氏は質疑でこう語り、首相になる前と(就任後の)国会での発言が変化していると挑発
した。首相が中韓両国への配慮から、もともとは自らの歴史観と一致しない「村山談話」や
「河野談話」を政治的妥協で受け入れている、との論法だ。特に、河野談話については
「(慰安婦の)強制性を検証する文書が出てきていない」として談話の前提が成り立たない
--とした首相の過去の国会質問を取り上げて追及。首相は「当時は『狭義の強制性』に
疑問があったが、その後『広義の強制性』に議論が変わった」と苦しい答弁をした。
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
109:名無しさん@七周年
06/10/06 00:33:16 Q9EJV76w0
ニュース見ても、靖国参拝問題とか歴史認識問題ばっかりで、
肝心の内政に関することが乏しいのはどういうことだ。
110:名無しさん@七周年
06/10/06 00:34:16 uP/1SuhN0
つい5年程前までは、これで首相が潰されてたんだからな。
でも今はマスゴミの大騒ぎが民意と何の関係も無い(むしろ反対)
であることを、安倍さん良く分かってるし、実際こうやって確認できるから。
111:名無しさん@七周年
06/10/06 00:35:41 QORfNyYb0
ちょっと待て、逆に言えば菅は「慰安婦を軍が強制に連れ去った」と信じてるのか????
112:名無しさん@七周年
06/10/06 00:37:24 0JrX2Qie0
>>111
そう。
113:名無しさん@七周年
06/10/06 00:38:58 SP8Brwhr0
麻生さんなら朝日の名前をはっきり出して、今までどんな小汚い反日工作の
でっち上げ記事書いてきたかを批判してぐぅの音も出ないようにすると思うんだけどね~
2特亜との首脳腹の探り合い会談を控えてるから、国内の反日トラップに慎重になってる
のかもしれないけど、ちょっと弱い感じもする。
114:名無しさん@七周年
06/10/06 00:40:51 tMT4SY0G0
>>111
チョンのために、せっせと働いてるんだよ。
URLリンク(knowledge.livedoor.com)
115:名無しさん@七周年
06/10/06 00:42:28 rlBdkstO0
「河野談話」とともに「私の内閣で変更するものではない」と述べ、
両談話を維持する考えを明確にした。
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
これにはガッカリした。
116:名無しさん@七周年
06/10/06 00:44:34 uXhEvURP0
>>100
うそをつくな
「当時の軍の関与の下に、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題である」
っていってるだけ。関与、ってのはどういう関与かには議論の余地ある
内容だ。
117:名無しさん@七周年
06/10/06 00:46:43 uXhEvURP0
それに、きょうの予算委員会の内容も知らずに、新聞報道だけで
議論するのはもうやめようよ。
アベは、狭義の強制性については、答弁のなかで、
はっきり否定しているよ。
118:名無しさん@七周年
06/10/06 00:50:28 uXhEvURP0
>>109
じつは、きょうの予算委員会では、内政外交にかんする質問は
ちゃんと、自民党(石原のぶてるなど)や公明党がしていた。
要は、カンナオトがしつこくねちこく、歴史認識の質問ばっかり
くりかえし、それを新聞が報道しているだけ。
もう、新聞に世論をつくられるのはやめようよ。
必要なら、今日のカンナオトの質問の全容だって、ネットで
みれるんだよ。
119:名無しさん@七周年
06/10/06 00:50:28 w8z7okd2O
>>111
知らなかったの?
それにしても、、菅なんて『シン・ガンス』の一言で論破できるのに…
こいつを当選させた武蔵地方の人間の責任は大きい!次はしっかり落選運動しろよ!
120:名無しさん@七周年
06/10/06 00:53:22 C1wDuK9k0
>>119
論破って言葉の意味を知らないのかなあ・・・。
121:名無しさん@七周年
06/10/06 00:54:05 nJ/gfngt0
今の国会は逆質問が認められているんだろ。
米下院の委員会で「性奴隷20万人」という決議案が採択されたけど、
安倍は、菅に向って、「それじゃあ、あなたは、日本軍がアジアの女性を
20万人性奴隷にしたと考えているのか?」と逆質問すればよかったんだ。
「あなたの考える慰安婦とはどのようなものか?」と。
その回答をネタに、菅を攻撃すればいいんだ。
米下院「日本は元従軍慰安婦に謝罪・賠償すべき」
URLリンク(japanese.joins.com)
URLリンク(www.asahi.com)
122:名無しさん@七周年
06/10/06 00:55:12 w8z7okd2O
菅はどの面さげてんだ?
拉致被害者を捨て身で救出してこいや!
123:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
06/10/06 00:59:15 NLY6Z6Fm0
m9っ^▽^)<衆議院TV♪
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)
124:名無しさん@七周年
06/10/06 01:01:28 4eba+5UmO
安倍は集団的自衛権は合憲だとか言ってたが
総理になってからは引っ込めやがったな。
ミンスの前園がこの件に関して一度もぶれなかったのと大違いだ。
125:名無しさん@七周年
06/10/06 01:06:05 4/ZPUPi20
安倍全然だめじゃん
麻生もなんか元気ないような感じだし
126:名無しさん@七周年
06/10/06 01:06:49 H4i9D/tp0
馬鹿ウヨはまだ安部閣下(わらう
127:名無しさん@七周年
06/10/06 01:10:04 ImJ0FN020
河野談話がきっかけになって政府が慰安婦実態調査を行い、その結論として
「軍による強制を示す資料は見つからなかった」という政府声明が出てる。
これによって河野談話は事実上の骨抜きになった状態。
安倍が河野談話を認めたと朝日あたりが騒いでも
上の政府声明を安倍が否定しない限り全く意味が無い、ただのカラ騒ぎ。
128:名無しさん@七周年
06/10/06 01:12:55 4/ZPUPi20
URLリンク(straydog.way-nifty.com)
ここって信憑性はあるの?だとしたらこれだれ?
129:名無しさん@七周年
06/10/06 01:13:42 H4i9D/tp0
>>127
政府声明ってなんだ?
地震速報みたいなもん??
130:名無しさん@七周年
06/10/06 01:14:26 Iv8n7wEG0
自虐史観のお陰で反発右翼がいっぱい生まれました
131:やきにく
06/10/06 01:17:16 Ru4uWdfkO
>>121
シンガンス一点でカウンター狙いアリですか
132:名無しさん@七周年
06/10/06 01:21:25 H4i9D/tp0
馬鹿ウヨっていつ死ぬの???
133:名無しさん@七周年
06/10/06 01:22:57 QU29OCvY0
昨日の国会中継は是非とも全日本国民に見てもらいたい。
菅直人の質問は、国会の真の目的である、より良い国づくりとは程々遠い、
ただただ、失言を引き出して国際問題にしようと画策することに終始した、国会議員とは思えぬ物だった。
途中からは冷静に対処する安倍総理の怒りを誘うため、安倍総理の祖父の話を持ち出し
「戦争責任全てがおじいさんにあるとは思わないが、どれくらいあるだろうか?」
などなど、50年以上も前の話を持ち出し、本人の前で祖父を「戦犯、責任は?」
と罵る醜い姿は、およそ日本人とは思えぬ下劣なものだった。
チラシの裏すまん。
134:名無しさん@七周年
06/10/06 01:25:36 KbafdWtF0
安倍たんの足を引っぱる、バカ
低脳ウヨの支持は、いりませーん よーだ!
あんたらはーどうせ、
将来は落ちぶれているから選挙投票どこらじゃーなくなるとおもうからー
バーカ
135:名無しさん@七周年
06/10/06 01:25:52 H4i9D/tp0
馬鹿ウヨ(笑
136:名無しさん@七周年
06/10/06 01:26:22 dwHznuGB0
>>133
菅がゲスでクズな野郎なのはみんな知ってる。
そいつを退治する役割を安倍氏に期待してたんだけどなぁ・・・
137:名無しさん@七周年
06/10/06 01:27:18 ImJ0FN020
>>129
河野談話が原因で政府が慰安婦調査に乗り出したけど
調査結果として軍の関与を示す資料が見つかりませんでしたと発表したわけ。
これを理由の一つとして政府として慰安婦に補償は出来ないと発表。
そこで村山政権により「女性のためのアジア平和国民基金」なる財団法人が作られ
実質的な補償が始まった。 こういう流れ。
だから事態の発端の河野談話の文章だけ見ても仕方ないのよ。
河野談話を認めるってのは事態の発端から解決までを認めるってこと。
全部終わったのよ。社会党の村山政権の下でね(笑
138:名無しさん@七周年
06/10/06 01:28:26 tMT4SY0G0
>>132
お前、小学生?チョン?
139:名無しさん@七周年
06/10/06 01:29:26 0JrX2Qie0
おまえらな、アラビアじゃ一般兵士同士、自衛官と韓国軍人は、わりあいまともにやってたんだぜ。
例の竹島横断幕写真事案はあったが、あれ以降は韓国軍側もあんなことすんなって通達出してて、
一緒に写真撮影したときは、細工をしてないことをデジカメの画面で確かめさせたりな。
お互い英語で会話して、内心はどうあれスポーツだの、宵の一騒ぎだのでもうまくやってたし、
こういう馬鹿政治家どもには現場は辟易するさ。
現実をなにも見てないっつーか、机上の政治空論で政争してるだけだろ。
140:名無しさん@七周年
06/10/06 01:30:56 QU29OCvY0
>>136
国会中継を見たことが無かった俺にしては衝撃的だった。
しかし、朝日新聞ではこう書いているが、討論の内容は終始安倍総理が押していた。
菅直人の矛盾点や、捏造を指摘すると、
「時間が無いので次の質問に~」
というパターンで逃げ回っていた。
今日はニュースや新聞が、いかに作為的に報道しているかが良くわかる一日だった。
141:名無しさん@七周年
06/10/06 01:31:06 kaTQ8O1N0
一言で言えば、アメリカの方でも日本の右傾化、荒唐無稽な
独自史観への傾斜に対する危機感が広がってきて、
ワシントン方面から官邸に一本電話が入ったてことじゃ
ないでしょうか。
いい加減なことばっかり言っていると、スキャンダルを流すよって。
これで日本の政治家は誰でもアメリカの言いなりだ。
142:名無しさん@七周年
06/10/06 01:31:26 H4i9D/tp0
>>137
大嘘つくな。
「政府」の発表は河野談話だけ。
あとは右翼雑誌の記事だけ。
143:名無しさん@七周年
06/10/06 01:34:19 H4i9D/tp0
ウヨの発言ってカルト信者みたいだな・・
144:名無しさん@七周年
06/10/06 01:36:13 QU29OCvY0
>>143
30分もこのスレに貼りついて「ウヨ」と叫び続ける君のほうが
どうみてもカルト信者だ。
145:名無しさん@七周年
06/10/06 01:37:08 Bo9kYU9J0
ネットウヨの負け
146:名無しさん@七周年
06/10/06 01:37:34 ImJ0FN020
>>142
はいはい、
村山総理と河野外相も必死に軍の関与資料を探したけど見つからなかったの。
それでも補償したいから、苦渋の決断(苦笑)として「女性のためのアジア平和国民基金」を
設立したわけ。そして補償が終わった。
それが現実。それが日本政府の公式的態度。
小泉も安倍もこれを踏襲すると言ってるの。
147:名無しさん@七周年
06/10/06 01:38:08 cLl56UVV0
>>141
米国にしてみれば、東アジア地域では日本が主導権を握ってくれること
が望ましいのに、、靖国参拝で墓穴を掘り、中国に主導権をむざむざと
渡してしまっている。それが歯がゆいんだろう。
それにしても、後先考えずに下手に『外交上の争点』として位置づけてしま
ったから、敗れた時のダメージは計り知れないな。アジアでの今後の優劣
がほぼ決定してしまう。
後継の首相が一年でも参拝を回避すれば、中国の軍門に下ったとの印象
を内外に与えてしまう。ニューヨークタイムズやBBCにまで批判されている
状況で、いつまで続けられるのやら。
こういった外交上の議論ていうのは、何を焦点にするか、勝負へのエントリ
ーの段階で、ほぼ結果は決まってしまうからね。
148:名無しさん@七周年
06/10/06 01:38:17 +ifkGldJ0
衆議院TV 管さんのとこクリック
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)
安倍が従軍慰安婦の強制連行も認めてるよ
馬鹿ネトウヨしぼうW
149:名無しさん@七周年
06/10/06 01:41:37 4eba+5UmO
どう見ても中韓訪問前の与野党のデキレースです。
菅はバカだが人がいいからな…。
安倍ちゃんが中韓でいきなり土下座会談する前に
国会で激しい議論をしたというプロセスを
国民に見せる必要があるということだ。
日本は民主主義の国ですよ、
一枚岩ではない多様な意見が交わされてますよってねw
150:名無しさん@七周年
06/10/06 01:41:50 kaTQ8O1N0
「連隊本部の守備陣地の一隅に鉄条網で囲まれて営業していた」というのですから、
「慰安所」は民間の施設ではなく、まぎれもない軍の施設であったようです。
URLリンク(t-t-japan.com)
151:名無しさん@七周年
06/10/06 01:45:15 H4i9D/tp0
拝啓
このたび、政府と国民が協力して進めている「女性のためのアジア平和国民基金」を通じ、
元従軍慰安婦の方々へのわが国の国民的な償いが行われるに際し、私の気持ちを
表明させていただきます。
いわゆる従軍慰安婦問題は、当時の軍の関与の下に、多数の女性の名誉と尊厳を
深く傷つけた問題でございました。私は、日本国の内閣総理大臣として改めて、
いわゆる従軍慰安婦として数多の苦痛を経験され、心身にわたり癒しがたい
傷を負われたすべての方々に対し、心からおわびと反省の気持ちを申し上げます。
我々は、過去の重みからも未来への責任からも逃げるわけにはまいりません。
わが国としては、道義的な責任を痛感しつつ、おわびと反省の気持ちを踏まえ、
過去の歴史を直視し、正しくこれを後世に伝えるとともに、いわれなき暴力など
女性の名誉と尊厳に関わる諸問題にも積極的に取り組んでいかなければならないと考えております。
末筆ながら、皆様方のこれからの人生が安らかなものとなりますよう、
心からお祈りしております
敬具
平成13(2001)年
日本国内閣総理大臣 小泉 純一郎
(歴代署名:橋本龍太郎、小渕恵三、森喜朗)
152:名無しさん@七周年
06/10/06 01:45:59 QU29OCvY0
>>150
ソースがBBSというのが苦しい上に、
そのBBSでも「慰安所は軍の施設」というのは論破されてるじゃないか。
何がしたいのだ、君は。
153:名無しさん@七周年
06/10/06 01:48:26 fI9GJ8D90
河野洋平元官房長官の慰安婦強制連行談話について、当時の官房副長官であった群馬県
出身の石原信雄氏が、ことし3月9日、産経に対する談話で、従軍慰安婦強制連行を日本政府
として初めて認めた河野談話は、政府調査から導き出されたものではなく、談話発表直前に韓国
で行った元慰安婦16名からの聞き取り調査に基づくものであったと語り、3、本年3月11日に
平林博内閣外政審議室長は、産経のインタビューに応じて、石原信雄 前官房副長官が日本側に
慰安婦の強制連行の資料はなかったという、こういったことについて尋ねられて、平林室長は、
そのとおりだと述べ、政府が強制連行を組織的に行った公的記録は見つかっていないと述べ、・・・・・・・・
孔韓国大使は、本当に強制性を認めることの重要性を指摘し、直接日本政府に要求した。
また、大使が記者会見で述べている点を、石原信雄氏は、慰安婦だった女性たちは自分の意思に
反して連行されたということを何らかの形で認めてくれれば女性たちの名誉が回復されると、その点は
非常に強く言っていたと思いますと言っております
日本政府に聞き取り調査された韓国人元慰安婦16人の内、確か10人は強制連行を証言し、
日本政府はその証言の信憑性を認め、慰安婦強制連行承認の唯一の根拠とした。
しかし、彼女らは、それに先立ち、日本政府を相手取って、東京地裁に裁判を起こしていたが、
その訴状では強制連行とは異なり、聞き取り調査での証言は明らかに虚偽だった事実が後に
判明している。
URLリンク(www.tamanegiya.com)
154:名無しさん@七周年
06/10/06 01:49:14 nfFsMUcg0
>>152
>何がしたいのだ、君は。
ずばりデマを流したいw
155:名無しさん@七周年
06/10/06 01:49:54 kaTQ8O1N0
>>152
元のソースは雑誌の正論でしょ。
それに論破など誰もしていないし。
なんで君好みの反論は論破したことになるのかね。
下の文章を素直に読めば、慰安所に軍が積極的に
関与して、歩哨までつけていたと読めるがね。
156:名無しさん@七周年
06/10/06 01:51:40 H4i9D/tp0
>産経新聞(笑
157:名無しさん@七周年
06/10/06 01:53:10 QU29OCvY0
>>154
そうだろうな。
デマを広めたいがための行動としか思えない。
これが工作活動というものなのか。
深夜まで大変だな、左の人は。
158:名無しさん@七周年
06/10/06 01:57:06 C1wDuK9k0
>>157
安倍総理の歴史認識は、左の人にとって都合のいいものだと思うんだけど。
159:名無しさん@七周年
06/10/06 01:57:19 H4i9D/tp0
産経新聞と週刊現代と同じ位だよね?
まさか産経の記事を「政府発表」とは言わないよな。
160:名無しさん@七周年
06/10/06 01:57:43 uXhEvURP0
>>148
みればすぐにわかるようなウソをつくな。
狭義の強制性はないっていってる。
161:名無しさん@七周年
06/10/06 02:00:59 H4i9D/tp0
狭義って・・・
広義はあるんだ・・・。
162:名無しさん@七周年
06/10/06 02:04:05 ImJ0FN020
>>151
お詫びの手紙をコピペするのは良いけど、この手紙と同時に
一人当たり200万円の償い金と約300万円の医療・福祉支援事業目録が送られたことも
書いておいた方がいいと思うよ。
朝日新聞もそうだけど、事態の発端部分だけ何度も蒸し返して
解決に至るプロセスと結論を見なかったことにするって汚いよね。
163:名無しさん@七周年
06/10/06 02:04:44 U+nWs//F0
>>161
そりゃ、仕事として選択したとしても、娼婦を好きでやってるとは言えんからな。
罵倒が大好きな民族とは、国民性が違う。
164:名無しさん@七周年
06/10/06 02:07:38 nfFsMUcg0
>>161
日本軍の関与のことでしょう?
日本軍が、悪辣な朝鮮人売春業者を取り締まったのは事実だからな。
165:名無しさん@七周年
06/10/06 02:09:21 6fQlqZyA0
日本の悪口言って楽しいの?>菅直人
166:名無しさん@七周年
06/10/06 02:10:32 W531OvuZ0
朝日の言う事は間に合ってますw。
167:名無しさん@七周年
06/10/06 02:13:36 EyEarA590
中国と朝鮮とは賠償問題は決着済み。
村山談話は何度も戦争責任を持ち出す香具師用へのコピペ。
168:名無しさん@七周年
06/10/06 02:14:53 8soxtxZz0
>>165
>日本の悪口言って楽しいの?>菅直人
過去に何度も失言で大臣を辞任にまで追いやっただろ。
安部にも失言させて、マスコミと協力して糾弾会を開きたいんだよ。
のらりくらりと交わせばいいものの、言質取られまくりで阿部の対応は最悪だった。
169:名無しさん@七周年
06/10/06 02:19:17 F1f354jk0
なんでいつまでも下らんことに洗脳されているんだ、ここの国民と政治家達は・・・
170:名無しさん@七周年
06/10/06 02:21:22 vK/0oNT30
以前から思ってたんだけど中韓は村山談話がでたあとでも謝れ、謝れといってる
じゃん
村山談話じゃ足りないというのならサヨクは「なんでもっと謝らなかったんだ」
と村山を責めろよ
171:名無しさん@七周年
06/10/06 02:25:27 8soxtxZz0
>>170
>以前から思ってたんだけど中韓は村山談話がでたあとでも謝れ、謝れといってるじゃん
そりゃ、講和が済んでるのに特亜の歴史認識に沿って謝罪したんだからな。
本来なら講和を結ぶことでそれ以前の問題は解決したってことになってるんだが
それをひっくり返しちゃったからな。
さっさと村山談話を否定しなきゃ国益を損ない続けるんだが、それをしない安部内閣はもう要らない。
これだったら、福田とか谷垣で十分だよ。
内政面だけをみると福田谷垣でもそれほど問題ないわけだし。
172:名無しさん@七周年
06/10/06 02:26:50 YV8lvcWM0
>「私を含め政府として受け継いでいる」
もちろん、総理大臣としての私を含め、と言う意味だね。
個人としてなんて一言も言ってない。
これは政府の答弁なんだから個人は関係ないのは明らか。
個人の考えがそうコロコロ変わるかよ。
朝日新聞なんてどうせ嘘ばっかり書くのさ。
173:名無しさん@七周年
06/10/06 02:30:36 B0nfx3RM0
ウヨのみさなん
ウヨフィルターでこの発言を正しく訂正してください。
174:名無しさん@七周年
06/10/06 02:34:56 w+awnGfD0
鳩山と菅ってこんな質問いつまでグダグダやってんだ?
結論なんかいくらやったとこで出るわけない無限ループの宗教論争だろ?
戦後60年以上経ってるわけだが100年経ってもこんなことやってるんだろうね。
175:名無しさん@七周年
06/10/06 02:53:52 YV8lvcWM0
>174
それは安倍氏の個人的な考えを引き出して、日中首脳会談を失敗させたいからだろ。
でも、総理大臣が国会で個人的な考えを表明すること無いのよ。
176:名無しさん@七周年
06/10/06 02:59:36 zYpZbP+Z0
これは60年以上経って再び「敗戦」したようなものだな
日本は子々孫々戦犯国ってことだな
177:名無しさん@七周年
06/10/06 03:23:00 mn22RDEG0
あいかわらず朝日は印象操作してるな。
安部の発言の内、都合の良い部分だけを切り貼りして、
村山・河野談話の全てを安部が肯定した印象に仕上げている。
いい加減にしろ、朝日。
178:名無しさん@七周年
06/10/06 03:30:51 W1thtcig0
/ ̄\
| |
/ _/_ / _/ / ヽ
/ /_ _/_/ / //^l /__ ~ l -─
∠__ _) / 丿 /⌒し -/ ○ノ _) l -─
〈/ ノフ _|_ ┼ 、  ̄フ | ノ─‐ ,--t-、
'-rヽ|工| 人 / i ヽ ∠ニ、 人 二、 i / |
.ノ|ヽ|_、 / \ α、 o,ノ ノ ヽ、 メ し V ノ
十 | ̄| | ̄ ̄| 立 ノ 日 日
日 | ̄| |─| 十.|┬ | | | ┼
十ノ ̄| |__| 个ノ |. | 耳 | l d、
┌士┐ ナ‐ ,.┬ 、 曰 曰 /7ヽ 幺 lコ 幺立」_ヽ―ァ″‐┼
_夫_ ´| 土 〈_ノ _) _| 音 」 U ノ 小」コ_ 小日 X, (_ 9
269 :番組の途中ですが名無しです :2006/05/13(土) 21:31:26 ID:KLThkRcI0
朝日のおかげでメディアリテラシーが高まりますた。
印象操作、不利な時の話のすり替え、事実より願望に基づいた記事、「良心的」(笑)な商売本位主義、
見え透いた「愚民啓蒙」…
179:名無しさん@七周年
06/10/06 03:32:08 EyEarA590
>>177
道新はもっと酷い(-@北@)
180:何とかしろよ!
06/10/06 03:46:21 3fYufOmY0
しょうがないだろ!
キリスト教徒の首相が「あなたは他の神様も認めますか?」って聞かれて、
「認めません」とは言えないだろう。イスラム教徒でも同じ。
「信教の自由を認めるというのが、この内閣の方針です」でいいんでないか?
今はいろいろ微妙で大変な時なんだから、日本の平和と将来のために、
歴史認識問題・靖国問題を外交問題化しないの!
本気で日本の平和と将来を考えようよ。
自分のイデオロギーとか、政権ほしい名誉欲とかでなく!
181:名無しさん@七周年
06/10/06 03:50:16 xZ0NlPW0O
安倍、村山、河野、朝日
なにこの四天王(´,_ゝ`)
182:名無しさん@七周年
06/10/06 04:54:51 7X0fkroc0
URLリンク(weather.livedoor.com)
183:名無しさん@七周年
06/10/06 05:29:24 tBDY4ApE0
マスター!!!
河野と村山にザラキーマを。
総理に万能薬を。
184:名無しさん@七周年
06/10/06 05:37:13 tBDY4ApE0
うふふ、もうこうなりゃ
現代版の忍が必要ですなw
正義ぶった悪が高笑いし
真実を語ろうとする者は排除される。
売国奴天国だなw
185:名無しさん@七周年
06/10/06 05:39:00 th1cjXwW0
朝日に好かれると心臓が止まりそうになるから怖いな
186:名無しさん@七周年
06/10/06 05:54:37 Xj1xVpcfO
安倍さんもう辞めてくれ…
187:名無しさん@6周年
06/10/06 05:57:18 jNLi/koV0
安倍壺三は低学歴だから右翼でも仕方ないよ
188:名無しさん@七周年
06/10/06 06:17:23 wDY3+4bE0
朝日は吉田清治の事をどう考えて、こんな記事を書いてるんだ?
189:名無しさん@七周年
06/10/06 06:18:29 T+wiFv1g0
>>188
ビール。
190:名無しさん@七周年
06/10/06 06:24:08 AwUF3CUa0
朝日フィルターの掛かっている情報を鵜呑みにしているお馬鹿さんが多いスレだね
191:名無しさん@七周年
06/10/06 06:54:43 s1G4XjEq0
映像を見れば安倍個人は
狭義の強制について否定してるのがわかるだろ
つまり従来思われている強制連行はないと言ってるんだが
ただ政府見解は継承しますと言ってる
192:名無しさん@七周年
06/10/06 07:03:47 AwUF3CUa0
広義の強制についても「議論があった」としか言ってないしね。
嘘多し 朝日は何処の 新聞ぞ
193:名無しさん@七周年
06/10/06 07:06:17 rXej4w740
首相官邸に抗議のメッセージを!
194:名無しさん@七周年
06/10/06 07:06:18 hhHhEQBW0
>「私を含め政府として受け継いでいる」
ぜんぜん個人として受け入れてないじゃん
195:名無しさん@七周年
06/10/06 07:08:30 rXej4w740
抗議先
首相官邸 ご意見・ご要望
http:// www.kantei.go.jp/ jp /forms/goiken.html
(スペースは削って)
196:名無しさん@七周年
06/10/06 07:14:04 CAojUWOL0
歴史に学ぶというのは同じ過ちを繰り返さない為の賢者の知恵。
したがって、安倍は歴史を教訓として政治に活かすつもりは無いと言っているに等しい。
同時に日本兵の戦死を無駄死にとすることにもなる。
197:名無しさん@七周年
06/10/06 07:14:13 UU7J+8+iO
朝日フィルターはすごいな!コーヒーをこしたはずなのにミルクがでてきた
198:名無しさん@七周年
06/10/06 07:22:41 QT8LyOf50
いつも思うんだが・・・門外漢の戯言が何故言質を取った事になるのか判らん・・・
専門家同士の研究発表でいーんでないの??
199:名無しさん@七周年
06/10/06 08:03:12 0Y0YqYHr0
民主党は、参院選で勝つ気はあるのか
200:名無しさん@七周年
06/10/06 08:10:47 y6LURAQyO
これは心の問題
201:名無しさん@七周年
06/10/06 08:13:55 k5o+01Rt0
ネトウヨどもからは売国奴呼ばわりされ、ブサヨメディアからは極右扱いされる安倍晋三
これぞ中道保守かw
202:名無しさん@七周年
06/10/06 08:15:21 9gHVFlti0
中韓訪問の土台作りにマスコミも野党も全力だなwwwwwwwwwww
203:名無しさん@七周年
06/10/06 08:22:08 YmdRb55I0
あべちゃん もうだめだな・・
204:名無しさん@七周年
06/10/06 09:59:37 YMDrkJRz0
何としても訪中訪韓前に、首相に左巻きが好む歴史観こそ常識であることを認めさせて
土下座外交を復活させようとしてるんだろうけど、さすがにそこまで後戻りすることは
もう無いと思うな。
いくら朝日がそれを渇望しようとも。
とにかく中韓と良い関係を保てない日本であることが狙いで、そのための火付けに勤しむ
新聞は、当の中国にとってもそろそろ邪魔な存在になって来つつあると思う。
中国にご注進して揉み手してれば安泰だと思い込んでる朝日も、自分達のやってることの
危うさに気付いた方がいいと思うんだが・・・
205:名無しさん@七周年
06/10/06 10:16:23 esPhoc6G0
>>201
朝日や民主は、現政府がどんな態度とっても非難しかしない
ってのがわかりやすくていいんだけどねぇ・・・。
首相に関しては訪中時の対応をみんとなんとも言えん。
206:名無しさん@七周年
06/10/06 10:23:58 kaTQ8O1N0
私は幹部候補生の教育を南昌から三〇キロ以上も離れた田舎の連隊本部で受けた。
「慰安所」は連隊本部の守備陣地の一隅に鉄条網で囲まれて営業していた。
URLリンク(t-t-japan.com)
小野田寛郎「私が見た『従軍慰安婦』の正体」
207:名無しさん@七周年
06/10/06 12:14:34 ijOBFH9x0
「朝日フィルター」で逃げる安倍信者多すぎw
こうやってどんどん既成事実が積み重ねられていくというのに・・・・
ひょっとして「朝日フィルター」言ってる香具師って、
そうやってウヨを安心・油断させようとするサヨなんじゃね?
208:名無しさん@七周年
06/10/06 12:15:56 NO8bWDCS0
敵が味方で味方が敵で
209:名無しさん@七周年
06/10/06 12:17:11 sk0ZvfoP0
安倍は河野談話を修正しなかったので、教科書には、強制連行
国家による強制、従軍慰安婦の文字が復活する可能性は高い。
そもそも麻生からして、靖国神社参拝を拒否し、人権擁護法案に
賛成の立場を示していたのに、そう言う人を外相にすえた時点で
おかしかったのだ。
マスコミが否定的に報道するから、保守派の政治家と勝手に
思い込んでいた保守派は、明らかに騙されたのだ。安倍は売国奴
である。
210:名無しさん@七周年
06/10/06 12:19:12 sk0ZvfoP0
安倍は、自虐的な教育を見直すと主張していたが、問題の
核心部分の一つともいえる河野談話を修正もせず継承する
という愚考を犯した。
背景には、靖国参拝拒否、人権擁護法賛成の左翼政治家
麻生の外交方針が影響した可能性がある。
安倍は、河野談話を受け入れることにより、中国韓国との
首脳会談を獲得したのだ。これは、条件付きの首脳会談を
否定していたはずの安倍の公約違反でもある。
しかも、河野談話を受け入れた結果、教科書を自虐教育から
改善すると言う目標も頓挫したといってよい。
全ては、麻生の思惑だろう。
これで、安倍が得るものは、残虐行為をチベットで繰り返した
コキントウとの笑顔の写真だけである。
211:名無しさん@七周年
06/10/06 12:21:13 sk0ZvfoP0
安倍は、参拝するともしないとも言わないと言っているが、これは、
参拝しないと言う事だ。
彼は参拝しないのだ。思わせぶりな表現で、保守派の支持をつなぎとめる
ことを考えてこのようなことを言っていたに過ぎない。。
だからこそ、中国や韓国の薄汚い首脳と会談が実現し、あのような残虐行為を
行なったコキントウとの会談も行なわれるのだ。
安倍は靖国神社には、もう参拝しない。そもそも春に参拝したかどうかも
実際には分かっていないのだ。参拝していなくてもおかしくないのだ。
安倍は、全く信用に値しない人物だ。河野談話のような嘘っぱちにもとづいた
日本への不当な要求を、受け入れてしまった。安倍は、総裁、首相としても
価値が無いばかりか、政治家としても無価値であり、総辞職して、かつ、
議員辞職すべきだ。
212:名無しさん@七周年
06/10/06 12:23:14 sk0ZvfoP0
安倍さんは、8日9日に北朝鮮が核実験をするという情報があるにもかかわらず、
そして、その実験が失敗して放射性物質が外部に漏れた場合、日本にも78時間
程で、本州と北海道をほとんど含む地域に拡散すると言われてるにもかかわらず、
会談を先送りするということは、検討していないようですね。
いざと言うときに日本国民を率先して保護することが政治家、首相の義務でしょう。
なぜ、国民の安全確保より、くだらない、いけ好かない、そして、虐殺の汚名を着た
中国首脳と会談するんですか?
国民の安全確保より、そういった国に土下座しに行くのが大事ですか?
213:名無しさん@七周年
06/10/06 12:23:27 GWkPvtAW0
>>209
>>210
>靖国参拝拒否、人権擁護法賛成の左翼政治家麻生
はあ?靖国参拝拒否してないし、人権擁護法賛成も初耳だけど。
214:名無しさん@七周年
06/10/06 12:23:47 6tH7gGm50
やっと健全な歴史観が理解できるようになったか。この調子だと靖国参拝は
ないな^^
215:名無しさん@七周年
06/10/06 12:24:04 fbLqk1p40
ホントに口だけで終わっちまったな壷野郎w
216:名無しさん@七周年
06/10/06 12:24:30 a7zTFejn0
>>207
外堀を埋められてるような感じだよね。
対外的にも、もう見解はひっくり返せないし。
竹島の海洋調査の時も、北朝鮮のミサイル非難決議の時もそう。
都合の良い解釈してホルホルしてるだけ、幸福回路搭載した朝鮮人みたいな連中は多いな。
217:名無しさん@七周年
06/10/06 12:25:26 sk0ZvfoP0
もっとも歴史を反省せず、いまだに残虐な行為や、不当逮捕、処刑を繰り返している
中国と友好を結ぶ事が、歴史に対する反省だと言うのは、納得できない。
マスコミ関係者が言っている事は、全くの嘘っぱちである。
コキントウは、彼自身がチベットでの残虐行為を指導した本人であり、
その残虐行為が評価されて今の地位にある。
そんな残虐な人間と、安倍は笑顔で握手して、友好をうたうのだ。
それが、歴史に対する反省の結果だとしたら、そのようなことは、完全に間違いである。
本当に歴史を反省した人なら、そのような人物と笑顔で握手などしない。
218:名無しさん@七周年
06/10/06 12:27:27 sk0ZvfoP0
最近では、マスコミあげて、左翼勢力が、拉致事件そのものが日本の
捏造であると言う意見までが、堂々とマスコミで論じられるほどである。
どれだけ馬鹿な連中だろうか。
しかしこのような馬鹿げた論調にたいして、いまだに政治家から、
「悪ふざけにしては度がすぎる」とか、
「これ以上、拉致被害者を愚弄する事は政治家として許せない」
と言った発言があっただろうか。
日本の政治家は、結局日本国民の生命も財産も守る気はないようである。
安倍は、こういう馬鹿げた論調に対して、それ相応の対価を支払わせる
準備があることを政治家として示すべきなのに、いまだに、そう言う行動を
示しているとはいえない。
拉致事件が捏造などと・・・本当にふざけている!
219:名無しさん@七周年
06/10/06 12:29:28 sk0ZvfoP0
そもそも麻生なんかを入閣させるのが悪い。
麻生は、中国側の意向を受け入れて、靖国参拝しない事を
はっきりと明言している。非宗教法人化などという愚にもつかぬ
主張を入れて間接的にではあったが、はっきりと参拝しないと
言っていた奴だ。その決断の背景にも過剰な中国への「配慮」
があることは明確だ。
しかも、自派閥の主張どおりに、人権擁護法案などという人権ゴロに
利権を与えるだけのクズ法案にまで賛成の意向を示していたのである。
220:名無しさん@七周年
06/10/06 12:31:29 sk0ZvfoP0
アメリカのマスコミの中にも、日本を歴史問題で批判する人々がいます。
しかし、よく見てほしい。今このとき、この地上で、戦争を繰り返しているのが
誰なのかということをです。
私達は、ただ神社で手を合わせているだけだ。
アメリカ人は、その間に、自分達の銃でどれだけ殺した?どれだけの人を殺した?
その血みどろの姿で、私達に、戦争を反省せよと?
中国も大戦後、ベトナム北朝鮮に限らず、南シナ海の小島などを軍事占領
し、また、自国民と周辺少数民族への弾圧、強制、処刑、民主化支持者の
殺害を繰り返してきましたね。
中東ではテロを繰り返している原理主義者たち。自分の主張のために
無関係な人を殺している。
反省すべき人は誰ですか?
221:名無しさん@七周年
06/10/06 12:39:12 OT/8yYzH0
河野談話を認めた時点で 安倍はも終わり。自虐史観を認め、日本の国と軍
を辱めた。売国奴である。言葉がなんか軽いと思っていたら、口先で迎合して
その場を切り抜ける輩であったか。
短命で終われ。こんな奴に真の保守主義復活は担えない。
222:名無しさん@七周年
06/10/06 12:43:01 sk0ZvfoP0
消費者金融問題とは、そもそも金利がどうこうと言う話ではない。返せない
人に貸し付ける、金融機関側の責任を明確にしないことが問題の本質なのだ。
借りたくても借りれない人は、そもそも金融機関側の査定で、返したくても返せなく
なる可能性の高い人だ。そう言う人に貸し付けたら、そう言う人が自己破産まで
行ってしまうのは、自明の理ではないか。そういう破産者を増やさないための
改革であると言う視点が、完全に否定されたのが、先の消費者金融関連法案
である。
安倍政権は、歴史問題においては、隠れ左翼である麻生の外交方針に引きずられ、
内政では、抵抗勢力を、全く抑えられないでいる。どう考えても、先の郵政選挙で
追い出した連中を復帰させるのも国民の支持につながらない。
やる気が無いなら、とっとと辞めろ。
223:名無しさん@七周年
06/10/06 12:45:02 sk0ZvfoP0
安倍は、自虐的な教育を見直すと主張していたが、問題の
核心部分の一つともいえる河野談話を修正もせず継承する
という愚考を犯した。
背景には、靖国参拝拒否、人権擁護法賛成の左翼政治家
麻生の外交方針が影響した可能性がある。
安倍は、河野談話を受け入れることにより、中国韓国との
首脳会談を獲得したのだ。これは、条件付きの首脳会談を
否定していたはずの安倍の公約違反でもある。
しかも、河野談話を受け入れた結果、教科書を自虐教育から
改善すると言う目標も頓挫したといってよい。
全ては、麻生の思惑だろう。
これで、安倍が得るものは、残虐行為をチベットで繰り返した
コキントウとの笑顔の写真だけである。
224:名無しさん@七周年
06/10/06 14:24:06 ijOBFH9x0
安倍にとって本当に都合の悪いスレは徹底的にスルーか
本当にわかりやすいな、安倍信者=チーム世耕ってw
225:名無しさん@七周年
06/10/06 14:26:59 lgj9666+0
後の参議院予算委員会で、当時の内閣外政審議室長が
「今の強制連行につきましてでございますが、私の方で調査いたしましたのは
いわゆる従軍慰安婦の関係でございますが、従軍慰安婦に関する限りは強
制連行を直接示すような政府資料というものは発見されませんでした。」
と発言している事実はスルーですか?w
226:名無しさん@七周年
06/10/06 14:30:57 /W43rUR+0
>>1
ここまで拡大解釈できるのがすごい!
まるで、ウリナラファンタジーとか幸せ回路を見ているようだw
227:名無しさん@七周年
06/10/06 14:33:16 ijOBFH9x0
>>225
で、その答弁は、河野談話、村山談話、小泉談話のどこに具体的に反映されてますか?
または、その答弁を土台とした首相談話は存在するんですか?
スルーなされずに、御答弁頂きたくお願い致します。
228:名無しさん@七周年
06/10/06 14:36:08 ijOBFH9x0
>>226
出たな、
「朝日フィルター」言い出す偽ウヨ=真サヨがw
229:名無しさん@七周年
06/10/06 14:41:01 b4aYRtde0
全方位土下座外交、壺三ってすてきやん。
230:名無しさん@七周年
06/10/06 14:42:56 9o+ObOIV0
>>227
反映しようとすると河野談話が破綻するからネット上で細々と言い訳しています。
それで満足なんでしょう。
外務省のHPを肯定的に引用できる機会なんてこんな時くらいですから。
231:名無しさん@七周年
06/10/06 15:22:52 lgj9666+0
>>227
と、いうか『答弁の前の談話』を持ち出して「どこに具体的に反映されてますか?」と聞かれても
「未来で行われた答弁」が「過去に行われた談話」に繁栄されようがない罠。
河野談話は「1993年 8月」、村山談話は「1995年 8月」、小泉談話は「2005年 8月」
>>225の答弁は「1997年 3月」
この中で該当するのは小泉談話だが、河野談話での唯一の間違い『官憲等が直接これに加担し
たこともあった』としている点が入っていない時点で説明をするまでもないと思う。
マスコミや左巻きな人達は「こういった後に修正されている事項」を持ち出して、自分達に都合のよ
い編集(この場合、修正されている事実をスルー)して印象操作をしている罠。
本来、河野談話を持ち出す場合は、この答弁とセットで『官憲等が直接これに加担したこともあった』
としている点は誤りであったことを補足するのが「公正な報道」の在り方というものだ。
232:名無しさん@七周年
06/10/06 15:26:35 SqlIGaBd0
>>219
麻生を叩く事で、
河野談話を認めた売国奴・安倍晋三への批判を反らそうと
必死なバカウヨが居ますねw
>そもそも麻生なんかを入閣させるのが悪い。
>麻生は、中国側の意向を受け入れて、靖国参拝しない事を
>はっきりと明言している。
>
小泉内閣の当時から靖国賛成派だが?
お前は特亜の工作員か?
URLリンク(toron.pepper.jp)
>非宗教法人化などという愚にもつかぬ
>主張を入れて間接的にではあったが、はっきりと参拝しないと
>言っていた奴だ。その決断の背景にも過剰な中国への「配慮」
>があることは明確だ。
>
麻生がいつそんな事を言った?
ソース出せや!、池沼!!
233:名無しさん@七周年
06/10/06 16:15:56 ijOBFH9x0
>>231
その平林答弁の問題は
「強制連行を直接示すような政府資料というものは発見されませんでした」とは言っても
「強制連行は存在しなかった」とは言わず
また同時に
「種々総合的にやった調査の結果に基づきまして全体として判断した結果、一定の強制性を認めた」
とも言っている点。
結局の所、河野談話にある「軍の強制性」は否定してないんだよ。
その委員会議事の結論部分でも
梶山官房長官(当時)は
「その判断をもととし、それを踏襲して現在に至っているわけであります。」
と答弁して河野談話を踏襲している旨を明言している。
そういうわけで、この平林答弁が、
「『官憲等が直接これに加担したこともあった』としている点は誤りであった」という認識の、
政府表明にはならないことに留意すべき。
こうした事を踏まえた上で考えると、
安倍答弁は「強制連行はなかった」という主張にはならないし、
河野談話を踏襲するものとしか判断できない。
残念ながら。
234:名無しさん@七周年
06/10/06 18:30:19 kfcmFdBN0
URLリンク(stick.newsplus.jp)
気持ち悪いなあ
235:名無しさん@七周年
06/10/06 18:35:10 pvJ+sxbE0
日本は、こんな宗教に祝電を打つ奴が総理大臣です。
証拠動画
YouTube - LOVE LETTER from Abe Shinzou
URLリンク(www.youtube.com)
上記のビデオを見ると、祝電を入れたのは、安倍官房長官だけでなく、
ほかに、中川秀直は現在の自民党政調会長、保岡興治は元法務大臣、
増原義剛(比例中国)は、自民党の政務調査会の専任部会長という
ことですので、深刻な被害を生み出している統一協会問題に対する、
自民党あげての怠慢ともいえるもので、ただ知らなかっただけでは
すまされないほど、重大な問題だと思います。
統一協会が日本に上陸して40年以上、摘発されたオウム、
法の華以上に、問題が根深い統一協会問題を放置したのは、
結局自民党政権ではないのか?そう疑われてもおかしくない
事態が今おきています。
236:名無しさん@七周年
06/10/06 18:42:55 lgj9666+0
>>233
「政府資料が存在しないのであれば、その発言の根拠はどこにあるのか?」ということだよ。
マスコミや左巻きの人達が『官憲等が直接これに加担したこともあった』と主張する根拠に「河野談話」
を利用しているが、「河野談話」は上記の理由により『官憲等が直接これに加担したこともあった』とする
根拠にはならない。(「なかった」という根拠にもならないのと同時に「あった」という根拠にもならない。)
つまり、彼らは「根拠にはならない談話」を掲げて「それが根拠かのような印象操作」をしているわけだ。
「事実が無いと言うのならその無かったという証拠をだしてみろ」と言う前に、「事実がある」というのなら、
「その事実はあったという証拠(根拠)」を出すべき。 話はそれからだと思うよ。
ちなみに「強制連行」という表現だけでは話が行き違いになるので断っておくけど、『誰』が主導で行っても
「本人の意思に反して慰安婦として駆り出された」のであれば、それは「強制連行」と呼ばれる罠。
「強制連行があった」というところまでは異論は無いが、問題は『誰』が行った行為なのかという点。
その点において「河野談話」は日本政府が『官憲等が直接これに加担したこともあった』とする根拠にはな
らないということだ。
237:名無しさん@七周年
06/10/06 19:03:03 ijOBFH9x0
>>236
こっちが提示している問題点が理解できてないようだな。
別に強制連行の有無について論じてるわけじゃない。
漏れが問題視してるのは、
政府が未だに河野談話の正当性を認めている点。
>>233でも言ったように
平林答弁は、河野談話に存在する「軍の強制性」は認めてるんだよ。
「種々総合的にやった調査」を根拠として。
そして安倍答弁は、それにそのまま乗っかってる。
いくら「狭義の強制性」には疑問を呈しても、「受け継いでいる」などと明言しては意味がない。
結局、安倍政権は、慰安婦問題における軍の強制性を認めて慰安婦に謝罪してるのと同じ。
河野を売国奴と見るなら、安倍も同様の売国奴と認識しなければならない。
238:名無しさん@七周年
06/10/06 19:06:37 sk0ZvfoP0
>>232
URLリンク(www.sankei.co.jp)
麻生外相、靖国神社の非宗教法人化を
麻生氏は、靖国問題について「政治的取引材料にすることはあっては
ならない」との立場だが、靖国神社が現状のままであれば、首相に就任
しても参拝を自粛するとみられる。
239:名無しさん@七周年
06/10/06 19:09:10 ijOBFH9x0
>>236
ちなみに
「軍の強制性」も「慰安婦への謝罪の必要性」も認めていないのが、漏れの立場ね。
240:名無しさん@七周年
06/10/06 19:15:07 sk0ZvfoP0
麻生太郎は人権擁護法案、在日地方参政権にも前向きな政治家だ。
麻生はかつて、創価学会を批判しまくったが、今はむしろ、創価学会と
関係が深いとさえ疑うべき政治家の一人だ。
そういう人を、マスコミの思惑通り保守派として迎え入れたのが、失敗
の元である。安倍政権は、河野談話の所で完全に終わりました。
241:名無しさん@七周年
06/10/06 19:19:11 g0ijxXKM0
こいつ無職?
URLリンク(stick.newsplus.jp)
242:名無しさん@七周年
06/10/06 19:19:59 jBRxYoQx0
ぐだぐだなスレだなw
えーと、朝日フィルターを否定するとどっちになるんだけっけ?
243:名無しさん@七周年
06/10/06 19:53:08 lgj9666+0
>>237
ちょっと、話の方向がズレたようでスマンかった。(横槍になっちったね)
俺は「受け継いでいる」の意味は「内閣が変わったからといって過去の政府見解を『なかったこと』
にはしない」程度の意味しかないと思っているから、個人的には「売国奴」とまでは思っていない。
俺が言いたかったのは「慰安婦問題における軍の強制性を認めて慰安婦に謝罪してるのと同じ。」
と言うけど、>>236に書いた通り「河野談話は軍の強制性を認める根拠にはならない」ということ。
変な言い方だけど「それが根拠になってしまうかのような『錯覚』をするのは阿部首相の対応にも問
題があったのは否定できない」という感じかな。
しかし、逆に「内閣が変わったからといって、過去の都合の悪いことは全て「なかったこと」にしてしま
うようでは「どこかの将軍様」と同じで、そちらの方がかえって最悪だとも思う。
(もちろん、ID:ijOBFH9x0さんがそうだと言っているわけではないよ。)
多分、ID:ijOBFH9x0さんも同じ(違っていたらゴメンね)だと思うけど、過去は過去で談話の存在を認め
るまではいい。しかし、認めるのであれば「変な誤解をされないように、それについての自分の考えをも
っとハッキリと言うべき」だったのではないかというのであれば理解できる。
もっとも、その肝心な補足部分を無かったかのように報道するのが連中のお家芸なわけなんだけどねw
244:名無しさん@七周年
06/10/06 20:35:21 ijOBFH9x0
>>243
この記事だけじゃなく安倍・菅の討論要旨を読む限りでは、
「受け継いでいる」という発言は、
政治的には「河野談話の内容を現在も正式な政府見解として認めている」
としか理解できないと思う。
河野談話が、慰安婦問題における軍の強制性の客観的根拠にならないのは全く同意だが、
問題は、河野談話それ自体が軍の強制性を認め、
今に至るも政府が河野談話の正当性を否定していない事。
(平林も「資料は見つからなかった」とは言っても、
河野談話に対する否定的発言は全くしていないことに注意)
無論、貴方の言うように談話の存在を「なかったこと」にはできない。
しかし、「政府資料の不在」を強く言うなどして「当時の政府の認識に誤りがあった」という見解を示し、
河野談話の正当性を否定する事は可能だし、すべきだとも思う。
結局それができないということは、
安倍は、戦中の日本の正当性よりも、現在の韓国との関係を重視している、
と判断せざるを得ない。
245:名無しさん@七周年
06/10/06 22:51:37 an3vfT+/0
( ひ)<「村山談話も河野談話も踏襲します」
( ひ)<「日韓歴史共同研究に積極的です」
( ひ)<「A級戦犯は国内法的には犯罪者ではありません」
( ひ)<「植民地支配と侵略でアジアの人々に多大なご迷惑をおかけしました」
( ひ)<「東京裁判や従軍慰安婦強制連行に疑問を感じます」
( ひ)<「靖国神社には行ったとも行かないとも言うつもりはありません」
(・∀・) <「安倍ちゃん、何が言いたいのか、よくわからないっす」
246:名無しさん@七周年
06/10/07 01:06:45 OwsJOAxW0
着任早々つっこまれまくりだな。
言うことは正しいけど、あまり自分でしゃべらんほうがいい。
自分でいわずに下のものに言わせる。小泉はそのへんうまかったよな。
247:名無しさん@七周年
06/10/07 09:30:21 WPTQntbk0
>「私を含め政府として受け継いでいる」
>「国として示した通りであると、 私は考えている」
この発言、個人として認めたってことになるの?
下なんて明らかに政府見解の話だし、上にしても、
「私を含め政府として受け継いでいる」=「個人としては受け継いでません」
てことじゃないの?
248:名無しさん@七周年
06/10/07 10:22:42 gR3mahcu0
>>247
>「私を含め政府として受け継いでいる」
私は受け継いでいる。政府も受け継いでいる。
>>「国として示した通りであると、 私は考えている」
国で示した事がその通り真実であると私は考えている。
249:名無しさん@七周年
06/10/07 14:04:56 Jnhc6KCe0
朝日新聞は幸せ回路使って記事書いてるなw
250:名無しさん@七周年
06/10/07 23:25:45 JSOjHCLb0
村山って総理大臣なのに防衛庁・外務省からの機密報告が一切なかった人だよね
251:名無しさん@七周年
06/10/07 23:39:40 +XHLwtxd0
こんな大事な記事がなぜ埋もれてるんですか?
ウヨはまたわけのわからない妄想してるんですか?
252:名無しさん@七周年
06/10/07 23:40:45 TwpO0lh80
いつまで謝る気だボケ。
レイプ犯の子孫たちの国という教育でもするつもりか。
253:名無しさん@七周年
06/10/07 23:42:48 ygCsxNLr0
まだ特アに媚びてるのか
こりゃ治らないね
254:名無しさん@七周年
06/10/07 23:44:30 buR2gSXe0
週間フライデーの報道が火元となって、炙り出された日本のマスコミの報道姿勢の、
あまりの旗幟鮮明さに、思わず書き込みをはじめました。
報道された細野豪志民主党衆議院議員とTBSのNews23の山本モナキャスターの行為は、
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
双方の立場上、単なる不倫と矮小化できる行為ではなく、
発覚から1週間を経た10/6に至り、細野豪志議員は、民主党役職辞任に追い込まれた。
URLリンク(www.sankei.co.jp)
関係者であるTBSとNews23および筑紫キャスターが、
休養と称して、一方の当事者である山本キャスターを画面から隠し、何の処分もせずに、
いまだにスルー完全無視を続けている姿勢は、放送に携わる者として決して許されるものではない。
TBSは、過去にねつ造報道問題なども提起されているが、
News23でも、過去の与党自民党議員の同種の行為が報道される度に、盛んに取り上げており、
今回の報道姿勢は、報道の公正中立性を、再び疑われるものと言わねばならない。
いずれにせよ、発覚後直ちに、関係者として何らかのコメントを発表しなければならないのに、
放送人としての最低限の義務も果たさなかった。
細野議員が役職辞任し、一応の責任をとる事態に至った以上、
筑紫キャスターは、山本キャスターを降板させたうえで、明確に謝罪するべきである!
また他のマスコミも、形だけか総じて軽い扱い、それは現在も進行中!
もしこれが与党自民党議員のスキャンダルだったら、全マスコミあげて批判弾劾の嵐だったろう!
かねてから、日本のマスコミは、【左翼勢力】に牛耳られていると思っていたが、
今回のマスコミの報道ぶりは、それを「改めてそれを証明」した!
【マスコミ論調やキャスターのコメントを、鵜呑みにしてはならない、その裏の意図を読む】
【マスコミ報道は、全て彼らの取捨選択で、何を選んで何を捨てたか、その理由に注視する】
【報道内容は全て編集されたもので、改ざん捏造の可能性を常に疑う】
【与党批判などに限らず、海外問題も。特に中国韓国反日関連報道は、要注意】
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(asahi.kirisute-gomen.com)
255:名無しさん@七周年
06/10/07 23:47:19 lUtt+Yp90
日本のマスゴミ発表には必ず検証が必要ですね、字幕も信用出来ない放送局もあるし
今のところ自分の目で見て耳で聞かないと信用できねえ。
マスゴミに謝罪・賠償を請求したいくらいだニダ
256:名無しさん@七周年
06/10/07 23:47:21 1EA1hmlQ0
朝日は人権擁護法案推進してるね。馬鹿朝鮮カルト創価と同じ思考回路。
257:名無しさん@七周年
06/10/07 23:49:17 VA7C1GxW0
ウヨ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
258:安倍や麻生や昭一のようなチンケなトッチャン坊やと,,,>1
06/10/07 23:50:00 SV8VcIc/0
:片山虎之助か松岡農相が女子アナと六本木の路上でキスしたら「村山談話」 :
884 名前:満州壷売り出っ歯の孫が軍需利権で稼いで悪いかよ、この貧乏クズどもが! :2006/10/06(金)
創価靖国軍拡屋の洟垂れ使い走り小僧安倍の延命工作のために
細野スキャンダルを差し出した自民・民主右派の不純同性交友。
:モナの路上キスシーンは絵になるほどカコ良かったね :2006/10/05(木)
安倍や麻生や昭一のようなチンケなトッチャン坊やと路上でキスしたい女子アナは一人もいないわな。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(esashib.hp.infoseek.co.jp)
安倍晋三が「北朝鮮強硬派」の筆頭のような顔をしているのは、
重要な理由があるのだ。
武器の引き鉄を平気で引くようなKIチGAIの若者を生み出す憎悪のシステムを
国の中につくりあげて行かなければいけない。
先ず教育とマスコミが奪い取られた。
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
259:名無しさん@七周年
06/10/07 23:50:37 7da01fv10
安倍氏の内心の自由を侵害しようとしている朝日新聞は、
憲法違反じゃないの?
260:名無しさん@七周年
06/10/07 23:54:39 1EA1hmlQ0
>>257創価批判するとなぜかレッテル貼りする奴がいるな。
261:名無しさん@七周年
06/10/08 00:52:01 G7e+XSya0
永遠に"歴史問題"言い続けよ 中国・江沢民氏が指示
スレリンク(china板)
【産経コラム】日中友好とは”日本からタダで金が取れる”との意味…中国とは、つかず離れず油断せず、いつでも断てる付き合いを[10/4]
スレリンク(news4plus板)
262:名無しさん@七周年
06/10/08 00:59:11 5eZ8NkNH0
てんぱっても官僚がなんとかしてくれる
それが自民クオリティー
だから天下りをの構造を壊せないんだよ!