【社会】 「死刑があるのは、先進国では日本と米の一部だけ」…弁護士、"前法相の死刑執行拒否"で期待★4at NEWSPLUS
【社会】 「死刑があるのは、先進国では日本と米の一部だけ」…弁護士、"前法相の死刑執行拒否"で期待★4 - 暇つぶし2ch743:名無しさん@七周年
06/10/01 21:38:14 za8P8tbw0
>>704
その名誉が人権なんだよ、
江戸時代の打ち首獄門は切り捨て御免の上に立つ人権無視の制度
これが治安維持に貢献していないのは中世ヨーロッパ見れば解るということ
あだ討ちは冤罪が疑われるような犯罪だと被害者にも嫌疑がかかるでしょ
オームの幹部と信者みたいな関係、だからそれをはっきりさせるため対決させればよい
まあ民事と刑事に分けるべきということで実践されてるけど
さいきんは国が補償したりして妙な雲行きになってるんだよね

744:名無しさん@七周年
06/10/01 21:40:36 /4FCfQyB0
>>742
それもいいんじゃない。
死刑と終身刑の併用とか。別に俺はどちらでも良い。

刑罰の犯罪抑止力を最大限にして、かつ
弊害を最小限にする方法がどういうものか、ってことかと。

745:名無しさん@七周年
06/10/01 21:44:07 RKIQl6bQ0
基本的に刑罰は「目には目を」でいいよ。
そこから、情状酌量の余地を模索する程度でいい。
ただし、故意犯に関しては一切認めず。

746:名無しさん@七周年
06/10/01 21:44:39 za8P8tbw0
>>726
国家権力による人権侵害は犯罪者の人権制限を口実に始まる
でなくて
国家権力による人権侵害は犯罪者の人権制限の口実に現れる
だろ
一般国民の人権より制限されるのが犯罪者なんだから、もっとうまい翻訳あると思うよ


747:名無しさん@七周年
06/10/01 21:45:05 M1AN/iHR0
軍隊がないのは先進国では日本だけ。

748:名無しさん@七周年
06/10/01 21:45:59 QU+6ikQt0
冤罪がありうるから云々と言うのは明らかに問題のすり替え
疑わしい事案については別に考えればいいだけの話
やったことが明らかに証明されている凶悪犯の死刑になんの問題もなかろうよ

749:名無しさん@七周年
06/10/01 21:46:42 8aP10vFA0
>>744
死刑と終身刑の併用はいいと思うよ。
いっそのこと無期刑の仮出所を禁止にすればいい。まあ、今いる無期刑受刑者は仮出所ありにしないといけないと思うが。(法の遡及になるかもしれんので)

ちなみに、究極の死刑廃止は死刑・終身刑・無期刑の廃止。大体懲役30~40年ぐらいを上限にするのが究極の死刑廃止。
終身刑も二度と外に出れないという激しいストレスを与えることになるから非人道的っていえば非人道的。さっさと死にたい人もいるだろうし

750:名無しさん@七周年
06/10/01 21:47:42 bODt0jxV0
>>726
で被害者の人権は
>事故みたいなもんだから保証金でもやっておけばいいんじゃないか。
か?


751:名無しさん@七周年
06/10/01 21:47:42 pP2UMUGv0
冤罪はい1つの論点にすぎないって

752:名無しさん@七周年
06/10/01 21:48:26 OSuG7Bpg0
杉浦当選させた愚民は氏ねよ

753:名無しさん@七周年
06/10/01 21:49:30 CCTkNP0Y0
>>750
まず、国家権力による人権侵害を防ぐべきだからね。


754:名無しさん@七周年
06/10/01 21:50:54 WWI5BKZW0
死刑のひとつ下が無期懲役なんてアマアマな国も日本だけだろ
死刑だけなくすなら最高刑の引き上げとワンセットじゃないと意味ねーじゃん
宅間守みたいのが20年ソコソコで野にはなたれる国に秩序なんてないだろ
馬鹿か

755:名無しさん@七周年
06/10/01 21:53:16 5fmNy5240
法律が信用できないから死刑できません。

裁判が信用できないから死刑できません。

他、そのほか信用できないから死刑できません。

別に死刑を廃止するならその論議をきっちりとやってくれ。
それもやらずに自分の考えで大臣なんかやらないでくれ。

756:名無しさん@七周年
06/10/01 21:54:00 bODt0jxV0
>>753
国家と個人の間だけに人権侵害があるのではない。
犯罪防止と安全な社会作りは総合的にやっていくもの。

犯罪者の教育システム作り、冤罪の防止、被害者の救済。

あんたの場合
イデオロギー>>>>>人権

757:名無しさん@七周年
06/10/01 21:54:00 CCTkNP0Y0
感情論におぼれず憲法の精神である人権尊重を第一とすること。
これは立憲主義国家である日本の国民の義務だよ。

758:名無しさん@七周年
06/10/01 21:55:03 t+4sv7IqO
死刑を無くすと遺族が殺人を犯す可能性が…

759:名無しさん@七周年
06/10/01 21:55:24 FlpFhdDd0
>>726
お前バカだな。どういう解釈してるんだ?

760:名無しさん@七周年
06/10/01 21:55:36 pEUf76cZ0
>>743
だーかーらー
切り捨て御免なんて言葉ばかりで、無意味に農民を切ったりしたら
必ず罪に問われるし、一揆でも起きようものならそれを理由にお家取り潰し。
侍は簡単に平民を斬って、敵討ちも横行して、切腹があるから悪事がないなんて
そら勉強不足だ。

打ち首獄門が人権無視の制度か知らんが、事実徳川政権が
世界に例の無い200年間のミラクルピースだったっていうのは事実だし、
その根拠があだ討ちと切腹ってのはおかしいじゃないか。
武士の割合は日本人の何%か調べてみろよ。

761:名無しさん@七周年
06/10/01 21:56:48 Z0iIhf7f0
被害者の人権を考えると死刑もやむなしだな。冤罪の問題は難しいとこだけど。

762:名無しさん@七周年
06/10/01 21:56:58 8C3cc2wc0
殺人なんて、状況次第では誰でも起こしえると考えていた時期があった。
けど面識無い人を残虐に殺せるのは、本当に一部の人間だと感じる。
死刑は必要だし、公開処刑も良いと思うよ。
今日のたかじんを見ていても、改めて死刑は必要だと思った。

763:名無しさん@七周年
06/10/01 21:58:40 lTnd9et/0
仇討ちと陰嚢切除とロボトミーとルドヴィゴ療法のセットで
死刑をチャラにするとか・・・

764:名無しさん@七周年
06/10/01 21:59:51 wx1fA6gMO
アメリカ死刑を生放送した時あったよな
善くも悪くも凄い国だよ・・・

765:名無しさん@七周年
06/10/01 22:01:50 iWDy1IDB0
法務大臣は法の番人として厳格な方の執行をするべきだ。
また、同じく法の万人である弁護士が法を自ら無視するような
言動は慎むべきである。現時点で日本は死刑制度を維持している。
したがって法に従い死刑を執行するしかない。
死刑反対者は方を帰ることを優先すべきであり、法秩序を乱すような
ことをしてはいけない。

766:名無しさん@七周年
06/10/01 22:02:16 8aP10vFA0
A.冤罪の虞があるから
→じゃあ絶対に冤罪じゃない奴なら死刑でいいじゃん

B.非人道的
→終身刑も受刑者を死に至らしめる刑だから非人道的。人によっては死刑より残虐。やるなら有期刑onlyを提案しろ

C.国家権力による人権侵害
→国民の安全を守るのも国家の責任。出所すると一般人を危険に巻き込む可能性あり。(終身刑はBの反論より完全な死刑廃止ではない)

D.刑務官の負担が大きすぎ
→職業を選ぶ自由がある。処刑に関わる職を選んだ人の責任。
 絞首刑は色々飛び散るだろうから薬殺に切り替えるのもありだろうけど、死刑廃止論者が処刑法変更を期に死刑廃止しろと五月蠅くなるだろうから無理だろうね


論点はだいたいこんなもんか?

767:名無しさん@七周年
06/10/01 22:02:23 U5p0/8hE0
最近フランスは、死刑復活を唱える声が増えているんだよな。

768:名無しさん@七周年
06/10/01 22:03:28 RxQi+BzR0
冤罪で死刑になる可能性もゼロとはいえないので撤廃すべきだと思う。

仮に事実誤認に基づく冤罪が明らかになった場合に原状回復の余地のある一般の
罪状については、罪刑均衡の原則と犯罪抑止力の観点から慎重に刑量が定められ
るべきだと思うが、不可逆刑である死刑の可否をその観点で判定することには賛
成できんな。死刑とそれ以外の罪刑の間には致命的な断絶があるからな。

俺は死刑廃止論者の一人だが論点はただ一つ。冤罪による死刑を完全に防ぐ方策
が理論上死刑制度の撤廃以外に存在しないから。「先進国だから…、野蛮だから…、
犯罪者の人権が…」といったメディアに頻出する人権派の言葉には一切共感しない上、
死刑制度が存続する現状での杉浦法相の行動は職務放棄として非難されるべきだ
と考え、死を以って償うべき罪があるという意見に諸手を上げて賛同し、仮に俺
の子供が強姦の上殺された場合間違いなく犯人を生かしておくことを許容できな
いが、それでもやはり冤罪の可能性を含む不可逆刑を容認することはできないの
で、俺は死刑制度には反対せざるおえないのよ。

敢えて突き放した言い方をすれば、自身が冤罪による不可逆刑に処される可能性
をゼロとすることと引き換えに、自身が死刑を求める権利を放棄したと考えても
らえればいい。もちろん冤罪の可能性を甘受すべきリスクと考え社会秩序や被害
者感情を上位とする立場が存在することは理解しているが、俺は我が身可愛さ故
に自身の冤罪死を賭けてまで社会秩序や他者の感情を尊重することは出来ないわ
けだ。

769:名無しさん@七周年
06/10/01 22:07:12 bODt0jxV0
>冤罪による死刑を完全に防ぐ方策
>が理論上死刑制度の撤廃以外に存在しないから。

それじゃ全ての刑罰を廃止しなきゃならん論理ということで、ここでは
もう何回も(俺もだが)否定されてる。

770:名無しさん@七周年
06/10/01 22:08:06 8aP10vFA0
>>768
じゃあ、100%絶対に間違いなく冤罪じゃない人なら死刑にしてもいいってことだよね?


旅客機は絶対に墜ちないという建前と同じく、裁判所は絶対間違わないってのが建前
命だろうが時間だろうが、金に換算できても取り戻すことはできない。

771:名無しさん@七周年
06/10/01 22:08:35 BqAuBb/K0
麻原商工(ATOK変換できねぇ)の、捜査、訴訟、拘置勾留、これらにかかった社会コスト、
警官や検察官、裁判官のそれらに付随するスタッフの人件費、設備運営費。
なにかの雑誌で読んで記憶違いかもしれないが、ざっと40億だか、掛かっている。
それだけの税金が消えた。

仮に、サティアンに警官隊が突入した時に、さっさと射殺してしまっておけば、不要な
カネであり、浮いたカネを、借金を返す為に命を捨てようとする人間に分け与えれば、
30万の借金が返せずに電車に飛び込む老夫婦が存在する日本で、一体どれだけの
命を救えるだろうか。

社会というのは不合理なものであり、死刑もまた、冤罪の可能性が残る不合理な
ものなのだが、社会を動かすには必要な制度である。
マクロな社会論をミクロな事象に投写して議論するのは危険。

772:名無しさん@七周年
06/10/01 22:09:15 TFjs0M8OO
>>767
そもそも死刑廃止んときも反対意見の方が多かった

773:名無しさん@七周年
06/10/01 22:09:52 U5p0/8hE0
>>772
そうなのか!知らんかった。


774:名無しさん@七周年
06/10/01 22:10:19 hcHkgi3J0
マスコミの大好きな中国様は死刑制度あるのに
中国様を見習えよ。

775:名無しさん@七周年
06/10/01 22:10:32 VP879M7T0
>>768
コピペにレスするのも何だけど、
自分の家族が惨殺されても死刑反対するなんていうのは眉唾だな
実際そうなったら本当に反対できるのかね

776:名無しさん@七周年
06/10/01 22:11:12 8aP10vFA0
フランスは自国民は犯罪者だろうと殺すのはダメといいつつ、兵器輸出しまくって自国の製品で人殺しまくってる国家

777:名無しさん@七周年
06/10/01 22:11:12 RKIQl6bQ0
「○○なのは日本だけ」「△△なのは日本と××だけ」みたいな感じで批判するのはやめてほしいね。
右に倣えが好きな日本人の性格を逆手に取った洗脳行為ですか?

778:名無しさん@七周年
06/10/01 22:12:34 CCTkNP0Y0
>>771
銭がかかるからって適正手続き否定したら法治国家じゃねえんだけどw


779:名無しさん@七周年
06/10/01 22:13:40 jv9u0g800
雨だと抵抗するやつは射殺とか普通にあるしな。
死刑制度が無い代わりに、テロリストや危険人物と
判断された人は即座に処刑。
いかに日本が犯罪者に優しいかってことにも繋がる
けど。

780:名無しさん@七周年
06/10/01 22:14:25 q2NRvjFEO
法が殺さないなら自分が殺す。

光市の本村氏と同じだよ。

781:名無しさん@七周年
06/10/01 22:15:05 za8P8tbw0
>>771
不合理を暴力で強要する政府と同じくらい危険だね、確かに。

782:名無しさん@七周年
06/10/01 22:16:23 8aP10vFA0
>>775
日弁連の元副会長 岡村勲弁護士は、元々死刑反対論者だったけど、妻が殺されて寝返った。
日弁連の副会長でもそうなんだから、相当難しいと思うよ。最愛の人がいないなら別だが

783:名無しさん@七周年
06/10/01 22:16:43 CCTkNP0Y0
>>779
アメ人はみんな銃もってるじゃんか。
丸腰の日本人と比べられてもな。

784:名無しさん@七周年
06/10/01 22:17:59 bODt0jxV0
>>783
そんな個人が銃をもつそんな社会がいいのか?

785:名無しさん@七周年
06/10/01 22:18:04 n5XUaxGk0
トルコの男は最悪だ!! 2
スレリンク(21oversea板:56番)

【事の経緯】

日本人の女性を騙し、高額な絨毯の買わせるトルコ人が大量発生!!!
            ↓
恋愛商法に騙された被害者たちが、注意を喚起するサイトを開設
URLリンク(beauty.geocities.jp)
            ↓
    被害者が増えないようにサイトを宣伝
            ↓
トルコ人の代理人を名乗る男が、プライバシーの侵害だ!告訴するぞと脅す。
            ↓
        住人ニラニラする
            ↓
    代理人を名乗る男が削除依頼
            ↓
削除依頼の意味がわからない為に削除されず ←イマココ

786:名無しさん@七周年
06/10/01 22:18:51 CGgfsw0m0
諸外国と比較するなら、まず諸外国に習って相続税を廃止しろよ。

相続税は、ヨーロッパじゃない国も多いし、そもそも日本では日露戦争の戦費獲得の
ために作られた税制だから、本来は別財源を探して相続税はゆるやかに廃止してゆく
べきものだ。 まず、相続税反対!

787:名無しさん@七周年
06/10/01 22:19:06 wx1fA6gMO
>>768
確かに。ゼロにはならないからな。
まあ俺の場合は抑止力に重点を置いた考え方で
死刑廃止後自分が殺される確率>死刑存続中誰かに殺される確率+冤罪で殺される確率
だと勝手に思い込んでるから今の所は死刑存続派だな

788:名無しさん@七周年
06/10/01 22:19:39 CCTkNP0Y0
そんなに死刑が好きなら中国か北朝鮮へでも移住すればいいのにw
血に飢えた獣でもあきるほど死刑にしてくれるぞw


789:名無しさん@七周年
06/10/01 22:19:50 BqAuBb/K0
>>786
我が一族は貧困層なので、断る。

790:名無しさん@七周年
06/10/01 22:20:46 bODt0jxV0
>>788
あんたの方が彼らの思想に近い。

791:名無しさん@七周年
06/10/01 22:22:00 jv9u0g800
>>783
州によって違うけど、銃の所持は禁止されてるところも
多いよ。雨ならみんな銃持ってるってのは映画の見すぎ。
>>784
そうそう、極論だけどそういうことになっちゃうんだよね。
死刑制度を廃止せず、終身刑も設定しなければ普通に
危険人物が20年前後で放流。
麻原なんて無期懲役のまま飼ってたらいつかは・・・って
ことになる。そんなの税金で生かすくらいなら、使わずに
社会に還元した方がマシ。

792:名無しさん@七周年
06/10/01 22:22:09 hjbBWSRu0
まあ、死刑反対派がいくらわけのわからない屁理屈をこねたところで、
日本の世論は動かないんだけどな。

793:名無しさん@七周年
06/10/01 22:22:09 VP879M7T0
>>782
それが普通なんだろうな
中には「それでも反対する」って人も僅かながらいるんだろうけど俺には無理だな

794:名無しさん@七周年
06/10/01 22:22:28 za8P8tbw0
もっと司法権力を訴えることをしてもいいんじゃないかなとは思う
警察は行政なんだから個人を訴えるだけでなく行政訴訟としてやればいいと
公金横領なんて弁済してもらいたいよな給料から。

795:名無しさん@七周年
06/10/01 22:22:50 RKIQl6bQ0
>>788
なぜ治安の安定を求めてる人間が、治安の悪い国に移住せにゃならんのだ

796:名無しさん@七周年
06/10/01 22:23:08 TsWFnNoh0
今日のたかじんで議論されていたけど
あの元社民党の女教授は全然話にならない馬鹿だ
名前も忘れたけど結婚も出来ず、親が子を思う気持ちなど
理解できるはずもない。死刑が良いとか悪いとかよりも
被害者感情が唯一救われるのが死刑しかない。
たとえ罪人が死刑になろうと被害者は戻らないが
それしかないってこと。死刑になるような犯罪はそもその
凶悪事件だから命で償うのは当然。飲酒で何人も殺した奴にも
適用するようにしたらいい

797:名無しさん@七周年
06/10/01 22:23:18 nRP46sEP0
URLリンク(www.bell-tree.com)

798:名無しさん@七周年
06/10/01 22:23:31 vlcsiBEU0
>>788
つまり死刑廃止論者は死刑のない国に退去処分しろってこと?
それこそ国家権力による人権侵害なのでは?

799:名無しさん@七周年
06/10/01 22:23:49 ixm+sLLN0
この弁護士は司法の決定を行政が妨げることに賛成なわけね。


800:名無しさん@七周年
06/10/01 22:24:17 A2FJK1mG0
終身刑を導入したら死刑なくしてもいいよ

801:情けない
06/10/01 22:24:54 umlWhVbx0
大臣と読んでもらえる誘惑には勝てず 喜んで飛びついてしまいました...


802:名無しさん@七周年
06/10/01 22:25:37 CCTkNP0Y0
>>791
所持自体が絶対禁止されてる州が多いとは初めて聞いたな。



803:名無しさん@七周年
06/10/01 22:26:32 8aP10vFA0
>>791
麻原レベルだと内乱罪で処すって手もあるけどね。国家反逆罪や内乱罪レベルなら死刑存続してるところ結構あるし
代わりに二審制かつ、麻原以外は死刑にできない(内乱罪で死刑になるのは首領だけだから)

まあ、部下共の弁護士はそれ狙って、内乱罪適用を主張してたが

804:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
06/10/01 22:26:42 AHujp1TD0

死刑廃止を唱えるよりも、遅まきながらキリスト教の布教に
精出したほうがいいよ。たぶんこちらの方が近道だ

805:名無しさん@七周年
06/10/01 22:28:09 CCTkNP0Y0
>>795
報復感情に凝り固まった野蛮人にはお似合いの国じゃんか。

806:名無しさん@七周年
06/10/01 22:28:14 bODt0jxV0
>>791
アメリカの銃社会は国家に対する革命権と関係がなくもないからね。
ID:CCTkNP0Y0はどう思うか聞きたかったわけ。

日本は警官のみに銃保持を許しているが、そういった公的な機関
に委託している日本の方が安全。

807:名無しさん@七周年
06/10/01 22:28:18 0dRQiPk50
死刑があるのは、立法府で廃止を議論しないから。
立法府が議論しないのは、国民世論に廃止論が少ないから。
民主主主義上当然の推移だから、外国がどうだとか関係ない話。

法律家が立法府の手続きを無視して、行政府の勝手な判断で死刑執行をとめる
ことを推奨するなんて言語道断。
法律上存在する刑罰は、司法の決定で確定次第速やかに実施すべきこと。
私的な理由で法を捻じ曲げるのは、身内の犯罪を見逃すのと同じことで違法行為
以外の何者でもない。
法律家が民主的な手続きを無視して超法規的措置を好き勝手に活用できると思っ
ているようじゃ日本は法治国家じゃないなw

柳重雄弁護士は弁護士失格。

808:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
06/10/01 22:29:37 AHujp1TD0

野蛮で結構だい、伴天連の感覚に合わせるのはまっぴらゴメンσ(^τ゜ )

809:名無しさん@七周年
06/10/01 22:30:15 BqAuBb/K0
>>807
主、大杉w

810:名無しさん@七周年
06/10/01 22:31:12 rpQSPZT10
もうすでに犯罪やり放題の日本でナニ言ってるんだ?
どちらにしても、
無人島への島流し作ろうぜ。

811:名無しさん@七周年
06/10/01 22:32:57 CCTkNP0Y0
>>806
なるほど。
丸腰の善良な庶民を銃で武装した警官が気分しだいで撃つ社会が
正しいわけですね。
そういえば自転車にのってるリーマンが警官の横暴な職質に抗議した
だけで発砲され重傷を負わされるという事件もありましたね。


812:名無しさん@七周年
06/10/01 22:33:41 TsWFnNoh0
杉浦のような職務怠慢な大臣を任命した
小泉が悪い。

813:名無しさん@七周年
06/10/01 22:34:08 z95EOKWn0
聞きかじりの知識で江戸時代がどうだったからとか言い出した奴がいるけど
他の人ももう構わない方がいいと思うよ。

大体当時と今では善悪の基準から何から全然違うんだから、
そんなの持ち出したって不毛な議論にしかならない。

814:名無しさん@七周年
06/10/01 22:34:42 J5kum4HGO
>>810
無人島が一年足らずで犯罪者のアイランドになるぞw
まぁまとめて燃やすってのも税金がかからなくていいと思うがな

815:名無しさん@七周年
06/10/01 22:35:00 kTFcZxMr0
そもそも、日本とアメリカで死刑がある、って事は、
先進国の中では、死刑制度存続が主流って意味だよな。

816:名無しさん@七周年
06/10/01 22:35:36 8aP10vFA0
>>811
事件が重い打線。ソースプリーズ

817:名無しさん@七周年
06/10/01 22:36:47 bODt0jxV0
>>811
ん?アメリカの方がましってこと?
俺は日本の方がいいが。
アメリカの例は個人が個人を殺すという人権侵害
がおかげで多発している。
人権侵害は国家と個人間だけではないということだ。

あんたは殺人事件の被害者に「事故でしたね。国家による人権侵害じゃないので
まだラッキーでした」といえるような人間だから理解できないかもしれないが。

818:名無しさん@七周年
06/10/01 22:37:06 hL59k/8U0
この弁護屋どもをブチ殺したら、さぞかしいい気持ちだろうな。

819:名無しさん@七周年
06/10/01 22:38:03 zvN27UoE0
近隣諸国との経済格差、増大する人的交流を併せて考慮しても、
犯罪の厳格な取り締まりが必要なのは明白。

820:名無しさん@七周年
06/10/01 22:38:59 UM44wclQ0
世界No.1の米国とNo.2の日本が死刑が有るのに、その他が無いってのは、
残りの先進国が遅れてるんじゃね?

821:名無しさん@七周年
06/10/01 22:39:00 hjbBWSRu0
>>812
そうだな。
南野のままにしとけば良かったのにw

822:名無しさん@七周年
06/10/01 22:39:01 Kcyet9Zh0
>>815
しかも9.11を除けば先進国ではテロが無い。

823:名無しさん@七周年
06/10/01 22:39:13 byXlsiH50
>>818
万が一死刑廃止になったら誰かが殺すかもね。

824:名無しさん@七周年
06/10/01 22:40:18 CCTkNP0Y0
>>817
お上に嬉々として踏みにじられる乞食根性が抜けてないようですね。


825:名無しさん@七周年
06/10/01 22:40:31 8aP10vFA0
>>816
ソースいいや


○埼玉・蕨市で職務質問された男性の家族と警官がトラブルに 警官発砲し男性の息子が重傷

 この際、警察官が発砲し、銃弾が男性の息子の左胸を貫通、息子は重傷になっている。
30日午前1時ごろ、蕨市錦町で無灯火の自転車を運転していた男性に警察官が職務質問をしたところ、
男性の家族とトラブルになり、およそ2時間後の午前3時すぎ、蕨署の巡査部長が男性の息子に向けて
発砲し、息子は病院に運ばれたが、重傷となっている。
家族の話によると、現場は自宅近くで、家族でカラオケを楽しんで帰ったあとだったということで、トラブルに
なったことで応援の警察官が5~6人駆けつけていたという。
撃たれた男性の義理の妹は、「言い合っていたところ、いきなり音がして。兄もはむかっていこうと思ったら、
いきなり音がして、兄は倒れ込んで。何の威嚇射撃もなく、そのまま(発砲された)」と話した。
埼玉県警は「ネクタイをつかまれるなど公務執行妨害があり、身の危険を感じて発砲した」としていて、発砲の
前には脅迫めいた言葉もあったとしているが、現在その正当性を調査している。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

警官の過剰防衛の可能性もあるが、警官の胸倉掴むなよ。あまり善良な市民とは言えんな

826:名無しさん@七周年
06/10/01 22:42:39 bODt0jxV0
>>824
警官をオカミだと思ってるのはむしろあんただろ。
警察に俺の権利の一部分を委託してるのだ。

827:名無しさん@七周年
06/10/01 22:43:46 8aP10vFA0
>>822
つイギリス ロンドンの爆弾テロ
つスペイン バスク祖国と自由

828:名無しさん@七周年
06/10/01 22:44:03 sjnaI5aJ0
海外を例にあげて日本の死刑制度の撤廃をはかろうとするなら、
その海外の例をみならって、凶悪犯でも司法で守ってもらえる
悪しき少年法の改正と、性犯罪者への薬物投与の実施、
実際は十数年で出所できる無期懲役を終身刑にするくらいの
ことまで提案すべきだろうに。
今のままで死刑を廃止したら、日本はますます犯罪大国になり、
弁護士は合法的にぼろ儲けできるってことじゃん。

829:名無しさん@七周年
06/10/01 22:44:47 Q/z61DQX0
>>「死刑反対カード」

条項に自分の家族、親しい知人を加えないとね。
更に、一度掲げたら取り下げ無効。

830:名無しさん@七周年
06/10/01 22:45:00 kTFcZxMr0
そう言えば、坂本弁護士一家の件で「仲間の敵討ちをした」
横浜弁護士会の人たちって、死刑廃止派の人たちじゃ無かったの?
坂本弁護士自身がそっち系だから、もし本当なら彼らはアサハラの
死刑回避にこそ動くべきじゃなかったのかね?

もし、事実なら―
弁護士とそうでない人との間で、生命の価値に差があると
思っているのかな?

831:名無しさん@七周年
06/10/01 22:45:05 qD4rskCr0
人間には皆、死刑願望がある。
死刑を受ける「基本的人権」を剥奪するな!
不条理の犠牲者として自己を昇華する快楽。
キリストの死刑以来2000年、人類はこの快楽から逃れられない!

832:名無しさん@七周年
06/10/01 22:45:54 hjbBWSRu0
サヨクはさんざんバカにしてる国民をまったく説得できてないんだから、
もう革命でも起すしかないんじゃね?w

833:名無しさん@七周年
06/10/01 22:46:33 8aP10vFA0
>>828
あと、加算式も認めてほしいね。放火30件ぐらいすると一生出れないぐらいの懲役刑になるとかw

834:822
06/10/01 22:46:36 Kcyet9Zh0
>>827
失礼、唯一ではないけど先進国の中では
日米に実行されたテロ無しと言いたかった。


835:名無しさん@七周年
06/10/01 22:47:04 CCTkNP0Y0
>>825
警察の発表そのままのマスゴミ記事鵜呑みですかw
多人数によるいやがらせの職質でさんざん挑発したあげく
警官自称w胸倉つかまれたら丸腰の市民に発砲していいんですかw
死刑マンセーのアホは救いようのないことがわかりますなw

836:名無しさん@七周年
06/10/01 22:47:04 /LvpakOy0
ヨーロッパ方面で死刑の文化がないだけで、
世界的に見れば死刑は普通にある。

837:名無しさん@七周年
06/10/01 22:47:18 5TADq6wm0
凶悪犯に対しておまえのやったことは極刑に値する!!って言えなくなるんだな
おまえのやったことは終身刑だゴルァ!!

死刑廃止にグッと傾くような意見ないのかー?
ずっと読んでてもどうもピンとこないぞー


838:名無しさん@七周年
06/10/01 22:48:34 hI7BHscGO
>>831
いや、俺にはそんなものないからwwwwwwww

839:名無しさん@七周年
06/10/01 22:48:37 5K3FLr5M0
社会的な同意を得ようとする気はサラサラなさそうだな。

840:名無しさん@七周年
06/10/01 22:49:05 CCTkNP0Y0
>>826
警官に撃ちころされて後悔してください。
気分しだいで撃つのがはやっているようですから。

841:名無しさん@七周年
06/10/01 22:49:24 wx1fA6gMO
死刑廃止したけどまた制定した国が実際あるってのが決定的だよな。
まあ途上国だけどさ。

842:名無しさん@七周年
06/10/01 22:49:45 8aP10vFA0
>>834
日米に対して実行されたテロはないってこと?
それなら、貿易センタービル爆破事件とかオウムの地下鉄サリン事件があるけど

>>835
それは加害者の市民団体の情報鵜呑みじゃね?

843:名無しさん@七周年
06/10/01 22:50:10 DrZnp3ZO0
現在の刑法の範囲内で死刑を廃止することは問題が多いと思う。
死刑と無期懲役(実質懲役15年以下)の量刑が無いので、仮釈放の
無い終身刑を作る必要がある。
もう一点は殺人の時効が15年では、短すぎるので、最低でも30年程度
にすべきだろう。



844:名無しさん@七周年
06/10/01 22:50:11 bODt0jxV0
>>832
政治的に偏向して、論理的に破綻してるのは普通の教育程度の
人間なら見抜くからね。結局死刑存続に貢献してるのは
死刑廃止論者という皮肉な日本の現状。

845:名無しさん@七周年
06/10/01 22:51:07 hcHkgi3J0
>>835 警察官の胸倉つかむような人間が「善良な一般市民」ではないだろ。

警察発表に異論を唱えるなら
あなたは何の発表を鵜呑みにしてるんですか?

846:名無しさん@七周年
06/10/01 22:52:43 za8P8tbw0
>>825
職務上未必の故意が認められても、賠償金は民事で一億ぐらいもらってもいいんじゃないの
でも日本の司法だと無罪になったら一銭もはらわんでいいというのが不条理なんだよな。

847:名無しさん@七周年
06/10/01 22:52:49 pP2UMUGv0
>>837
自分で勉強して答えだすのが1番だよ

848:名無しさん@七周年
06/10/01 22:53:08 BqAuBb/K0
>>843
刑法 改正 時効
刑法 無期懲役 延長

で、ググってから出直してこい

849:名無しさん@七周年
06/10/01 22:53:40 CCTkNP0Y0
>>844
死刑廃止の法曹人は多いですが彼らの論理も破綻してるんですか。
破綻の具体例あげてくださいな。

850:名無しさん@七周年
06/10/01 22:54:38 hI7BHscGO
>>843
正直、30年でも捕まるか……
年とともに目撃情報や証拠とかは薄れていくからな……。
だから事件は初動捜査が重要なんだよな

851:名無しさん@七周年
06/10/01 22:55:23 bODt0jxV0
>>841
その国がカトリックの国だということも忘れずに。

>>849
その法曹人の具体的な死刑廃止の理由を示してよ

852:名無しさん@七周年
06/10/01 22:55:42 8aP10vFA0
>>843
2005年から、時効は25年、懲役の最高は20年に延びた(併合罪は30年だったかな?)

853:名無しさん@七周年
06/10/01 22:56:12 CCTkNP0Y0
>>845
警察官の胸倉つかむような人間が「善良な一般市民」ではないから
発砲してよいというわけですねw
ここまで権力に尻尾ふるバカも珍しいですね。


854:822
06/10/01 22:56:58 Kcyet9Zh0
>>842
何度も悪いね、言葉足らずで
イスラム過激派に話を限定したつもり。
9.11を除いてと言っただろう
死刑制度とそれに何の関係があるかは個人の想像内ってことで。

855:名無しさん@七周年
06/10/01 22:58:17 XKyjrKtl0
サリン事件はテロではなかったのか?

856:名無しさん@七周年
06/10/01 22:58:55 bODt0jxV0
>>845
個人が銃もってカッとなって人を殺しても「警察とかの国家権力による殺人じゃないから
よかった。事故だから金でがまんしてくさい」というID:CCTkNP0Y0ですから

857:名無しさん@七周年
06/10/01 22:59:48 CCTkNP0Y0
警官が気分しだいで簡単に発砲できるようになったのは
犯罪者にシビアなウヨ諸君のネット活動のおかげかもしれませんね。
残念ながら警官は弱い庶民にしか発砲しませんがね。
反撃食らうものほんのやくざやチャイナはスルーします。

858:名無しさん@七周年
06/10/01 23:01:02 byXlsiH50
>警官が気分しだいで簡単に発砲できるようになったのは
どこの国の話だ??ww

859:名無しさん@七周年
06/10/01 23:01:28 jv9u0g800
>>853
少なくとも口論になって相手の胸倉掴む奴は、相手が警官じゃなくても
善良だとは思わないな。
それに警官に権威がなくてどうするんだよ。
道端で警官へのワイロ横行ばかりのアフリカみたいな社会が理想なのか?
単に国家権力が嫌いな中2病か。

860:名無しさん@七周年
06/10/01 23:01:29 8aP10vFA0
>>853
少なくとも制圧する根拠にはなるな。撃たれるかは兎も角、警棒で殴られる可能性大だし、99%公務執行妨害で逮捕だな

無意味に警官が市民を撃っちゃいかんのと同じで、市民も警官の胸倉掴むなよってこと。
職質も怪しいってだけじゃ言いがかりだが、自転車の無灯火という根拠があるし問題なし
まあ、十徳ナイフで逮捕は強引だと思うけどね

861:名無しさん@七周年
06/10/01 23:03:01 wx1fA6gMO
脱線キタコレ

862:名無しさん@七周年
06/10/01 23:03:02 VpKkAG9l0
なんでも外国が正しいなら、

明日から、AVやエロゲのモザイクを一切なくせ

外国が正しいんだろ?ああん?

863:名無しさん@七周年
06/10/01 23:04:05 8aP10vFA0
>>854
貿易センター爆破事件はアルカイダの犯行を疑われてるってもういいや。挙げ足取りの連続でスマソ

864:名無しさん@七周年
06/10/01 23:04:08 bODt0jxV0
そういえば道頓堀暴走して警官に撃たれて文句いうやついたよな。

。。。とここまで書いて「福島の妄言」ってほんとにあったような気がしてきた

865:名無しさん@七周年
06/10/01 23:04:08 CCTkNP0Y0
>>860
適正手続き違反で工房もないもんですなw

866:名無しさん@七周年
06/10/01 23:04:18 jv9u0g800
>>861
話のすり替えに付き合うと脱線するのが常道。
が、嫌いじゃないなw

867:名無しさん@七周年
06/10/01 23:05:51 hI7BHscGO
ていうか、話すり替わってないか?
死刑反対派のお偉いさんの言葉をうpしてくれないの?
やっぱり論理が破綻してるからうpしてくれないの?

868:名無しさん@七周年
06/10/01 23:06:34 rvbEbPIaO
死刑を廃止するなら終身刑を作らねばならん。
更正の見込みが無い奴を税金で食わせて死ぬまで飼わねばならん。

869:名無しさん@七周年
06/10/01 23:07:29 bODt0jxV0
そうそう。これに答えてくれよ。
>>849
その法曹人の具体的な死刑廃止の理由を示してよ

870:名無しさん@七周年
06/10/01 23:07:31 CCTkNP0Y0
点数稼ぎのチャリへのいやがらせの職質のあげく丸腰の市民に発砲、これを擁護する
奴隷根性振りがなさけない。



871:名無しさん@七周年
06/10/01 23:09:33 CCTkNP0Y0
>>869
破綻してると大見得先にきった方が説明すべきでしょうw
でまかせだから説明できないでしょうけどね。


872:名無しさん@七周年
06/10/01 23:09:47 hI7BHscGO
>>870
もしも~し、話が脱線してますよ~

873:名無しさん@七周年
06/10/01 23:11:02 bODt0jxV0
>>871
あんたの論理が破綻してるからいったんだよ。あんた死刑反対派だろ?
わざわざ法曹人を出してきたのはあんただから、あんたが出すべき。

874:名無しさん@七周年
06/10/01 23:12:24 byXlsiH50
受刑者に便宜をはかっていた刑務官が自殺未遂か。

たしか昔、死刑囚の脱獄(未遂に終わった)も刑務官が手伝ってたこと事件もあった気がする。
もし終身刑ができても、何が起こるかわかったもんじゃないな。

875:名無しさん@七周年
06/10/01 23:12:43 pP2UMUGv0
公共の福祉やら抑止効果やら細かい法律や憲法の話になるのよ
はっきりいってちんぷんかんぷん

876:名無しさん@七周年
06/10/01 23:13:41 hI7BHscGO
>>871
いや、説明でなく、理由を教えてくれと>>869は言ってるんだが

877:名無しさん@七周年
06/10/01 23:14:25 BqAuBb/K0
死刑判決を出した裁判官は数日間落ち込むとか。
それでも地裁判事なら高裁で無期懲役を出してくれるかもしれないという
望みがあり、若干救われるが、高裁判事などは、自分の出した結論が
ほぼ確定なので、苦しいらしいね。
首吊り台のボタンを押す刑務官の精神的負担も大きいとか。
まぁ人を殺すワケですから。

そこでだ、せっかく日本は民主主義なのだから、ネット投票はどうだろうか。
全国民的陪審制。技術的には十分に可能。

首吊りボタンもネット接続で遠隔操作にして国民の誰もが押せるようにする。

878:名無しさん@七周年
06/10/01 23:15:22 I+RHgb6r0
>>1
杉浦は宗教が政治に影響している完全な政教分離違反だ。

879:名無しさん@七周年
06/10/01 23:15:31 c8wA7JdyO
この弁護士の家族も
レイプされて殺されてしまえばいいのに

880:名無しさん@七周年
06/10/01 23:16:22 A6kfyGBy0
日本には日本の文化がある
他国に合わせる必要などない

ハラキリで治安を保ってきた国などどこにもないのだからな

881:名無しさん@七周年
06/10/01 23:16:26 CCTkNP0Y0
>>876
団先生の廃止論でもまず論破してもらいたいですね。
廃止論は破綻していると大見得切ったんだからできるはずw

882:名無しさん@七周年
06/10/01 23:16:52 EbFPsXUR0

こまわりくんネタはもうでた?

883:名無しさん@七周年
06/10/01 23:17:00 VpKkAG9l0
死刑にはならない、となれば、
簡単に残虐殺人に走れるし、
脱獄して復讐するチャンスは永遠にあるし、
自分で考えてキャリアを作んなくても、一生ただ飯食えるし
本なんかも読めんだろ?刑務所って。
超極楽じゃね?

死刑反対派のやつって、身内が犯罪者にレイプされて
切り刻みながら殺されたら
180度ころっと態度がかわんだろ?

884:名無しさん@七周年
06/10/01 23:17:26 06+MGMCdO
ホントに死刑無くした方が世の中平和になると思ってんのか?
馬鹿ジャネーノ

885:名無しさん@七周年
06/10/01 23:18:02 bODt0jxV0
>>881
だから具体的に示せよ。そうすればここで論議になるし?
さっどぞ。

886:名無しさん@七周年
06/10/01 23:18:14 hI7BHscGO
>>881
だからうpしてくれwwwww

887:名無しさん@七周年
06/10/01 23:18:29 uEE4u3gj0
死刑廃止論って宗教解釈からきてるだろ。
肉食うな、酒飲むな、嫁とるな・・・死刑廃止。
日本じゃ無理。

888:名無しさん@七周年
06/10/01 23:18:35 hcHkgi3J0
>>877
死刑囚自身に死刑執行のボタン押させたいな。

そのボタンを押せば99%の確率で、食事が出てくるが
残り1%が死刑執行。とか。
1年以内にほとんど死ぬ。


889:名無しさん@七周年
06/10/01 23:20:32 8aP10vFA0
>>881
団先生って探偵学園Qのか?フルネームプリーズ

890:名無しさん@七周年
06/10/01 23:20:38 CCTkNP0Y0
>>885
具体例だすのはそっちの方ですよ。
「廃止論は破綻してる」に対し具体例求めてるのはこっちの方ですからw

891:名無しさん@七周年
06/10/01 23:21:19 FfWgZ+wu0
 カプラニー医師はブリーフ一枚で、両手に外科手術用のゴム手袋をはめ、全身返り血で真っ赤であった。彼はにやにやしながら、部屋の奥を指さした。そこには体中を切り刻まれた彼の妻が、まだひくひくと痙攣しながら横たわっていた。
 カプラニー医師は全裸に剥いた妻をベッドに縛りつけ、顔、乳房、腹、性器を中心に、体中を順繰りに細かく切開していった。そしてその傷口に丁寧に硫酸、塩酸、硝酸などを注ぎこんだ。彼女が苦悶の声をあげるたびにステレオのヴォリュームを上げた。
そして最後には外科用メスをふるって、彼女の体を切り刻んだのである。
「殺す気はありませんでした。―ただあの売女の自慢の美貌を台無しにしてやればそれで良かったんです」
 と彼は供述した。
 妻のハイナは病院に搬送されたが、一月ほど生死の境をさまよったのち、死んだ。


この犯人は13年ほどで釈放されました

892:名無しさん@七周年
06/10/01 23:22:05 5TADq6wm0
>>889
探偵学園ってなぁ







お茶吹いちまったじゃないかよ!!

893:名無しさん@七周年
06/10/01 23:22:07 bODt0jxV0
>>890
>廃止論は破綻してる」に対し具体例
あんたが具体例。

だから出せよ

894:名無しさん@七周年
06/10/01 23:23:04 neJS3XNo0
死刑があるのは日本とアメリカの一部だけなのか!
日本とアメリカの一部は進んでるな!
超先進的だな!

895:名無しさん@七周年
06/10/01 23:23:58 FfWgZ+wu0
>>890
たとえば
「国家は法律で「殺人」を禁止してる
その国家が「死刑」という「殺人」をするのはおかしい」
という廃止論があります。
しかしその論理では「拉致・監禁」も違法なので
「逮捕・拘留」も出来なくなってしまいますw

896:名無しさん@七周年
06/10/01 23:24:46 hI7BHscGO
>>890
うpできないのはやっぱり論破されるのが恐いのか。
自信ありげだったよな。論破してみろって。
だからうpしても大丈夫なんじゃね?
破綻してないという証拠にもなるぜ

897:名無しさん@七周年
06/10/01 23:25:18 L7XIJGuq0
外国と競うなよ。ナンバーワンじゃなくてオンリーワン。
死刑のある日本は、世界でひとつだけの花。
自由ってのはそういうもんだろ?


898:名無しさん@七周年
06/10/01 23:25:31 7Qy/4hFC0
俺に裁判長と法相させてみなよ。
凶悪犯はどんどん死刑にしてどんどん自分で執行ボタン押すから。

899:名無しさん@七周年
06/10/01 23:25:44 8aP10vFA0
坂本団って弁護士がいるみたいだが、住民基本台帳ネットワーク関連の裁判と、ハンセン病訴訟の記事ばっか
死刑に対する考えのソースは無いな

900:名無しさん@七周年
06/10/01 23:25:58 Pi2mMPKm0
死刑廃止を唱えるやつは
死刑囚になりうる犯罪を起こしたやつが
再犯の可能性が絶対に無くなる措置を
自信をもって提案できるのかね?
もし、それが無いとしたら無責任かつ
被害者に対して失礼極まりない主張だと思うが

901:名無しさん@七周年
06/10/01 23:26:06 A6kfyGBy0
>>895
そもそも何のために法律があるかだよな
そこに人権思想とか基本的に関係ないと思うけど

902:名無しさん@七周年
06/10/01 23:27:56 1C8QaVyt0
>政治的に偏向して、論理的に破綻してるのは普通の教育程度の
>人間なら見抜くからね。結局死刑存続に貢献してるのは
>死刑廃止論者という皮肉な日本の現状。 」」



団先生の廃止論のどこが破綻してるのか教えてくださいなw
論理的に破綻してるのは普通の教育程度の 人間なら見抜くからと大見得切ってる
んだから当然団先生の廃止論ぐらい読んでますよねw


903:名無しさん@七周年
06/10/01 23:28:52 FfWgZ+wu0
日本は終身刑ないから他の国での話だが
終身刑をくらったのに釈放されたって話が結構あるんだよね
これってなんなん?

904:名無しさん@七周年
06/10/01 23:28:53 5TADq6wm0
団藤重光って名前が前のスレで見たが
そいつかい?団先生って

905:名無しさん@七周年
06/10/01 23:29:03 hjbBWSRu0
団籐重光でないの?

906:名無しさん@七周年
06/10/01 23:29:11 hI7BHscGO
>>902
知らないからうpしてwwwwwww

907:名無しさん@七周年
06/10/01 23:29:30 Ld0MpDbj0
確か「エンディミオン」の冒頭にあった(と思う)、
「シュレーディンガーのキャットボックス」とかいう死刑執行方法。
アイデアとしては、アリかも知れないな、などと思った。

908:名無しさん@七周年
06/10/01 23:30:03 hVT4TBiF0
コシヌケ。とっとと去れ

909:名無しさん@七周年
06/10/01 23:30:28 bODt0jxV0
>>902
だから話そらさずに具体的に書けよ。論破されるのが怖いのかよ

910:名無しさん@七周年
06/10/01 23:30:34 sAW79rNd0
>>1
死刑がるのは日本とアメリカだけですか。
それでは死刑があるのは先進国の中の先進国ですね。
世界経済大国のNo1-2の国ですし。
このまままい進していきましょう


911:名無しさん@七周年
06/10/01 23:30:35 pP2UMUGv0
ID変わる前って何でもいえるよね

912:名無しさん@七周年
06/10/01 23:30:36 ShGUZzfx0
被害者の人権『だけ』を守るべきケースは多々ある。
そのためには死刑は最低限必要だし、これでもまだ手ぬるいという感があれば、
死刑より酷い『実験動物、後、死刑』を新設していいと思う。
更正不可、社会のゴミを生体として社会の役に立ててから殺す。
いいと思うんだが。

死刑廃止論者に言いたいのは、己の家族や恋人が肉を引きちぎられ、発狂するまで
苦しめられて殺されても、まだ廃止を唱えるのかと。


913:名無しさん@七周年
06/10/01 23:30:55 7Qy/4hFC0
団鬼六先生だろう

914:904
06/10/01 23:31:03 5TADq6wm0
うわ、日本語がおかしいな俺
すまん「名前を」だな

915:名無しさん@七周年
06/10/01 23:31:47 hjbBWSRu0
>>913
うむ、SMだったか。

916:名無しさん@七周年
06/10/01 23:31:54 8aP10vFA0
>>900
この間死刑判決食らった奈良の児童誘拐殺人事件の被告なんて、死刑にしないと犯罪するぞって犯行予告してるしねw
あいつの場合、殺人1件だし強殺でも営利目的誘拐殺人でもないから、被害者心情無視すれば無期懲役でも十分なんだが・・・

ひょっとして控訴したのは最高裁まで持ってって、一人でも死刑になるって判例を作る気だったりしてwww まさかね

917:名無しさん@七周年
06/10/01 23:33:10 IYxm2kX90
軍隊の保持を憲法で制限しているのは先進国の中では日本だけ

って、何回出た?

918:名無しさん@七周年
06/10/01 23:33:24 FfWgZ+wu0
>>916
一人でも死刑ってケース実は過去にあるんだよね
一人だと死刑にならないってテレビでもよく聞くけど誰が言い出したんだろ


919:名無しさん@七周年
06/10/01 23:33:26 FEYCXVxu0
拉致・監禁・殺人・暴行をした人は、日本国民としての法的規制から外れざるをえないってことですか?

それらの犯罪が立件されれば、国外追放か、国民そうリンチの対象でokってことですか?

銃社会でハロインに民家の庭に入って銃殺されてもok無罪なように、
拉致監禁殺人暴行窃盗詐欺を行えば、最悪の危険を防止する意味と再犯防止、
被害者感情の反映のため、(法的裁断としての殺しはいやずらの思想の元)、
民間判断でやっちゃって!!ということでファイナルアンサー?

920:名無しさん@七周年
06/10/01 23:33:47 Ms5AT46T0

 弁護士は犯罪者の立場でしか物を考えられない生き物なのかな


921:名無しさん@七周年
06/10/01 23:33:46 Ld0MpDbj0
それから>>1で言ってる、「先進国」って、
つまり事実上は「西欧」ないし「欧州」とイコールでしょ。
問題が単に法律の話だけであれば、そういう比較論に意味はないわけで、
要は事が人の生死に係っているから問題なのだけど、
そもそも「キリスト教文化圏において死刑は存在しない」という意味のことを
日本において比較論として持ち出しことが、
逆説的に、死刑賛成・反対論が、法律論に留まらず、社会的背景を
前提にして論議されるべき課題だということを示唆してるわな。

で、死刑反対論て、日本では多数派なのかね?
法律で決まってることなんだから、
反対なら改正すれば良いじゃん、と思うんだけど。

922:ドリフター
06/10/01 23:34:34 5abLMGlWO

死刑囚を死刑廃止論者の家にホームステイさせて更正の手伝いさせてはどうだ?

もし再犯した場合は弁護士含めて3人とも同罪ってのはどうだ?

923:名無しさん@七周年
06/10/01 23:34:45 bODt0jxV0
まだ具体的な廃止理由はでないのか?

924:名無しさん@七周年
06/10/01 23:35:00 BqAuBb/K0
>>917
象徴天皇制を憲法に明記しているのは先進国の中で日本だけ

ってのはコレが一回目

925:名無しさん@七周年
06/10/01 23:35:25 FfWgZ+wu0
>>919
ちょっと言ってる意味がわからない

926:名無しさん@七周年
06/10/01 23:35:46 3+UdT+uC0
中国様はスルーですかw

927:名無しさん@七周年
06/10/01 23:37:17 jbc3WAlR0
>>902
俺も知りたい

928:名無しさん@七周年
06/10/01 23:38:08 A6kfyGBy0
そんなに団先生に傾倒してるならさあ、掻い摘んでちょっとまとめてみろよっつーんだよ
泣かすぞ

929:名無しさん@七周年
06/10/01 23:38:35 BqAuBb/K0
もうさ、面倒臭いから俺と長澤まさみ以外は全員死刑でいいよ。死ね。
冤罪とかどうでもいい、兎に角、おまえら死ね

930:名無しさん@七周年
06/10/01 23:38:35 hI7BHscGO
団先生とやらの死刑廃止論のうpまだぁ?

つーか俺煽るだけしかしないから寝るわ。

931:名無しさん@七周年
06/10/01 23:38:48 bODt0jxV0
>>927
早く出せよ。

932:名無しさん@七周年
06/10/01 23:40:29 KaMn0buh0
>>926

中国は先進国ではなかろうが。

933:名無しさん@七周年
06/10/01 23:41:17 8aP10vFA0
感化されてる人のサイトがあった
URLリンク(blog.livedoor.jp)

団籐重光の論拠は冤罪かな?無実の人を処刑することの方が凶悪犯を生かすより悪だってこと?

じゃあ、絶対的な自信がない限り死刑選ばないように終身刑設置すればいいじゃん。

934:名無しさん@七周年
06/10/01 23:41:27 hjbBWSRu0
団藤重光
URLリンク(ja.wikipedia.org)

>東京大学退官後、1974年から1983年まで最高裁判所判事に就任。
中略
>また、この時期に法廷で傍聴席から「人殺し」と罵られたことから
>「死刑廃止の正しさ」を確信したという。

まあ、こういうもんなんだろうなあ。
論だのなんだのってのは、感情の後づけにすぎん。

935:名無しさん@七周年
06/10/01 23:41:46 bODt0jxV0
団鬼六@法曹界かあ

936:名無しさん@七周年
06/10/01 23:42:14 Ld0MpDbj0
日本の保守・リベラルの各層に死刑廃止論者がどれだけいるのか知らないんだけど、
そもそもどちらが多数派なのかすらよく分からん。

まあ「死刑は野蛮だ」とか、「国家が個人の生命を奪う権利を有するなんて」とか、
そういう情感なり、あるいは危機意識を否定するつもりもないんだけど、
(っつーか、政府が信用できないから死刑廃止、ってのは、ある種、中核派的というか、
それって単なるアナーキズムの裏返しじゃん。「政府よか自分のが正しい」ってのはさ)
死刑反対論者は、そもそも「死刑」という法律制度そのものを廃止すれば良いはずなんで、
だったらそれを選挙公約にして、選挙に出ろやと。
国民の支持が得られるものなのかどうか、まずそれを問うべきだろ、と。

具体論は政策発表で言ってくれれば良いな。
誰でも良いから死刑反対論の弁護士なりNPO団体なりは、
ぜひそれを公約に、参院選に出馬しれ。
とりあえず演説聞いてやるから。

937:名無しさん@七周年
06/10/01 23:43:09 XKyjrKtl0
人権を剥奪されるような事をした輩に
人道的な配慮の必要は無い

938:名無しさん@七周年
06/10/01 23:43:10 jbc3WAlR0
>>931
団藤重光先生の名を初めて知った俺に言われても困るがな

939:名無しさん@七周年
06/10/01 23:45:17 bODt0jxV0
>>933
それより開いたとたん茶吹いたぞ。

940:名無しさん@七周年
06/10/01 23:45:23 Tro0kHmN0
人を惨殺した奴らを、遺族の払っている税金の一部で
雨風しのげる部屋と食事なんかを死ぬまで与えてやるのはいかがなものか

941:名無しさん@七周年
06/10/01 23:45:39 hI7BHscGO
>>934
人殺しを擁護する奴に人殺しと言われたくないなwwwwwwww

942:名無しさん@七周年
06/10/01 23:47:23 8aP10vFA0
>>918
URLリンク(www.geocities.jp)

これ見ると、強殺でも営利目的でもない単純な殺人なら死刑になったのはたったの1件だけじゃん。しかも放火で多数の人を負傷させてる。
まあ、心情的には死刑でいいと思うけど

943:名無しさん@七周年
06/10/01 23:47:53 IkPuRlvx0
>>933
イギリスは無実の人間を真犯人の偽証によって死刑にしてしまったのではないか
というトラウマで死刑廃止したけど、10才の少年2人が2才の男の子を
惨殺したのをきっかけに議論になったね。

944:名無しさん@七周年
06/10/01 23:49:51 8aP10vFA0
>>939
まあ、重い話なのにいきなりキッコロでたら噴くだろうね。注意しなくてスマソ

945:名無しさん@七周年
06/10/01 23:51:50 SkG8SmTg0
死刑囚はみんなえん罪な気がしてるやつが
惚けた脳内お花畑をさらしてんだろうが、
てめえの身内が飲酒運転の車に引き潰されて
酒は事故後に飲みましたとか言われたら
現実が見えてくるのかもな。

946:名無しさん@七周年
06/10/01 23:52:16 jbc3WAlR0
■死刑廃止論 (単行本) 団藤 重光 (著)
レビュアー: ゆう - レビューをすべて見る
著者は東京大学名誉教授、元最高裁判所判事。

無罪の人間を死刑にしてしまうことを完全に避けることは
「刑法の構造上、絶対に不可能」だという点について詳しく記述してある。
冤罪という視点からの考察については最もレベルが高い本。
それ以外の部分については、著者は一流の刑法学者なのでもちろん十分に書かれていますが、
他の刑法学者によって書かれた死刑廃止論の本でも代用できる平凡な内容です。

冤罪は死刑論の中では本質的ではないという意見は多いし、それは確かにそうなのですが、
実際に裁判に関わる立場の人間から見れば非常に切実な問題なのでしょう。
人間が間違いのない判決を出すことは絶対に不可能なので、
常に冤罪の危険性を考慮し、死刑のような
取り返しのつかない刑を行ってはいけないというのは理解できます。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

947:名無しさん@七周年
06/10/01 23:53:05 kLjlaKQd0
何度も言うが死刑廃止が進んでいるのは
先進国ではなくキリスト教国
そもそも人権思想はキリスト教からきてる
そして日本のキリスト教普及率は1%

948:名無しさん@七周年
06/10/01 23:53:19 nq2YQq9S0
法律屋の間では存置と廃止どっちが優勢なんですか。

949:名無しさん@七周年
06/10/01 23:55:26 hjbBWSRu0
>>946
よーするに、法律を極めた最高判事の俺でさえ間違っちゃうことはあるんだから、
死刑なんて廃止してくれよ、頼むぜ、ってことか。

950:名無しさん@七周年
06/10/01 23:56:29 FfWgZ+wu0
冤罪うんぬん言ってる人は
宅間が冤罪だったと思ってるのかな


951:名無しさん@七周年
06/10/01 23:57:27 bODt0jxV0
>>946
それってここじゃもう終わってるよ。

952:名無しさん@七周年
06/10/01 23:57:32 YL8uP4t10
日本は昔、悪人が生きられる国ではありませんでした。
確かに冤罪もありました。しかし、悪人は根こそぎ捕まえました。
現在、疑わしいだけでは罰することができなくなりました。
非常に良いことなのですが、そのために悪人も見逃すことになり
別の多くの人が殺される羽目になりました。
その結果、善人が死に、悪人が残ったので我が日本も他国同様
治安の悪い国になってしまいました。
昭和までの我が国は悪人が稀な国で、世界はむしろ我が国を
真似るべきだったのです。孤高の国だったのです。
我が国は目覚めなければいけません。

953:名無しさん@七周年
06/10/01 23:59:43 jbc3WAlR0
>>951
本気でそう思ってたの?

954:名無しさん@七周年
06/10/02 00:01:23 mCjy74nu0
>>953
あの文に書かれてあることはね。


955:名無しさん@七周年
06/10/02 00:01:45 5CXsxo4R0
Wikipediaの死刑廃止論の主張と死刑存続論の主張読んだ限りではどっちも決め手がないですね。




956:名無しさん@七周年
06/10/02 00:06:19 mCjy74nu0
>>955
冤罪の部分は死刑存続論
方が筋が通ってると思う。

冤罪を生むシステムがあるならシステムを変えていけばいい

957:名無しさん@七周年
06/10/02 00:07:23 W7QgwIkW0
>疑わしいだけでは罰することができなくなりました

なるほど、刑務所パラダイスにして司法に逆らう奴はがんがんぶち込み
権力拡大というわけだ。おれも生活苦しいから廃止派になろ

958:名無しさん@七周年
06/10/02 00:07:51 S30iTxfX0
少数派が正しいことが皆無みたいな言い草のスレタイだな

日本に犯罪がなくなったら「犯罪がないのは日本だけ」と言って
犯罪者輸入しそうだな

959:名無しさん@七周年
06/10/02 00:10:50 LmewRC350
死刑廃止を唱えている奴らも死刑にした方が良い


960:名無しさん@七周年
06/10/02 00:12:15 5CXsxo4R0
法律って結局後付でどうにでも理屈つけられる感じはしますね。
おれの間違いで死刑になったら寝覚めが悪い=死刑ヤダの判事なんかいそう。

961:名無しさん@七周年
06/10/02 00:15:18 mCjy74nu0
というか
>刑法の構造上、絶対に不可能
というなら構造を変えていけばいいという発想がなぜ出てこないのか?

962:名無しさん@七周年
06/10/02 00:15:43 V89ad3+VO
昔は平和だったかもしれないが、現在凶悪な犯罪が増えつつある日本は、犯罪後進国であるとも言える。死刑廃止論は時期尚早。
まず犯罪の抑制、そして保釈の絶対無い終身刑の制定。
話はそれからだ。

963:名無しさん@七周年
06/10/02 00:16:09 QuBEoKgYO
死刑は必要。逮捕されたら死刑。これで良い。
未成年だって死刑でいい。
日本人は多すぎるから、消せる理由がある奴はどんどん消してくれ。


964:名無しさん@七周年
06/10/02 00:16:22 JT162ftY0
>>764
ないよ。

965:名無しさん@七周年
06/10/02 00:16:42 p1sNmvzM0
死刑は大切
一つの犯罪抑止力でもある
今の刑罰は優しすぎる・刑務所は少子高齢化で使ってない建物があまっている
そこで再教育プログラムを実施せよ

966:名無しさん@七周年
06/10/02 00:18:55 W7QgwIkW0
日本赤軍は根こそぎ疑わしきあやかしとして刑務所送りか死刑にしておけば
こんなことにならなかったんだ
中核派も核丸派も、暴力団も右翼もみな終身刑にすればよかったんだ

967:名無しさん@七周年
06/10/02 00:19:40 /e57ZuuLO
>>962
時期尚早なのは分かるけど現行の死刑では犯罪抑止は無いよ

むしろ自暴自棄にさせて大量殺人招いちゃうかもしれない
死刑を串刺し刑にするとか恐喝はギロチンとかにしないと犯罪抑止は有り得ません

968:名無しさん@七周年
06/10/02 00:21:22 3NDGKN7m0
>>946
死刑にしなけりゃ冤罪でも取り返しがつくとでも思ってんのかねぇ。
そんな馬鹿な考えの奴を一生監禁してやりたいね。
最後に勘違いでしたで釈放してやれば問題無しなんだろ。

969:名無しさん@七周年
06/10/02 00:21:23 W7QgwIkW0
左翼はいなくなったから右翼と暴力団だな、死刑対象は


970:名無しさん@七周年
06/10/02 00:23:09 8E+2TPCg0
>>968
冤罪で2年収監されたとしても、後で金貰おうが何しようが2年間は戻ってこないからな

971:名無しさん@七周年
06/10/02 00:25:14 PPt7Oxfv0
>>967
少なくとも、本人によるお礼参りの可能性は消える
出所後した犯人に殺される例ってのは少なくないだろ

972:名無しさん@七周年
06/10/02 00:26:39 bPmhSaux0
>>967
日本の場合は今までゆるゆるだったから少しいじれば犯罪抑止になる
可能性は十分にあると思う
6ヶ月以内の執行、情報の開示など

973:名無しさん@七周年
06/10/02 00:31:04 xey+BWYW0
>>968
>>722によると被害者の遺族の無念も金やればすむそうだw

974:名無しさん@七周年
06/10/02 00:40:07 Mh5FLTpO0
>>967
現行の死刑って実際に殆ど行われてないですけど・・・

さらに言うなら今の死刑囚って
死刑判決を下すのが嫌な裁判官たちも
慎重に慎重を重ねて死刑の決定をされた人たちなので
その論理はおかしいかと。
今はむしろ自暴自棄になった方が死刑になりやすいですから。

さらに言うなら現状の犯罪と刑罰のバランスが取れてないために
招かれる犯罪というのがとても多いことを知って欲しいですね。


975:名無しさん@七周年
06/10/02 00:44:57 V89ad3+VO
>>967
確かに、現行の絞首刑は楽に逝けるからね。
でも少しやり方を省略するだけで激変する。
現行ではロープの『結び目』を2/3ないし3/4、首円周方向に回転させてから落としている。
これによって瞬時に首が捻れて即死、若しくは意識の喪失に至って痛みを感じる時間は少ないとされる。
結び目をわざわざ回転させなければ、窒息までの数分間(かかり方よっては10分ほどかかる場合もある)苦しむ事になる。
もっとも、そんな事にしたら、益々サインしない大臣が増えそうだが。
それと、冤罪と死刑廃止は別問題だと思うが。

976:コアセルペート ◆11YHIPHm4M
06/10/02 01:00:09 SSQXwgiW0 BE:204444364-2BP(30)
近い将来、
ヨーロッパ型の社会に住むかアメリカ型の社会に住むか、
生まれの国籍によらず個々人の哲学によって選択できるようになるといいね。


977:名無しさん@七周年
06/10/02 01:01:39 6dd718HV0
んん?中国って死刑ないよ。。。ってあそこは処刑か

978:コアセルペート ◆11YHIPHm4M
06/10/02 01:03:46 SSQXwgiW0 BE:76667033-2BP(30)
日本も道州制を導入し、色々分けた方がいい。


979:名無しさん@七周年
06/10/02 01:03:51 5RmXBW3h0
処刑は死刑廃止国にもあるよ
凶悪犯やテロリストはその場で処刑


980:名無しさん@七周年
06/10/02 01:07:43 0PTSMO93O
死刑のないフランスで死刑をのぞむ声もまたあります
被害者も悪いということを前面にだすのは間違っていると思います

981:名無しさん@七周年
06/10/02 01:08:59 jldHVdFl0
死刑廃止なら無期懲役も廃止して終身刑に変えるべきだと思うんだが。




982:名無しさん@七周年
06/10/02 01:10:32 xY8I+3oA0
先進国であろうと後進国であろうと関係ありません。
死刑にするしか対処のしようがないクズが発生している以上は死刑は必要です。

死刑廃止の基地外が犯罪者を引き取ってその後の全責任を追うなら話は別ですけどね。
ここで全責任を負うというのは謝って済むという誤魔化しではありませんよ。
カスが再犯したら当たり前に同罪と見なして死刑です。 当然。
盗みを働いたら倍返し+カスと一緒に刑務所です。 当然。
その程度のことに甘んじることができんクズが死刑廃止とか抜かしても意味がありません。

983:コアセルペート ◆11YHIPHm4M
06/10/02 01:11:30 SSQXwgiW0 BE:613332498-2BP(30)
理屈や理論では死刑廃止論が圧倒的に有利だが、
結局は死生観の違いは埋められない。

死刑厨とは友好関係は結べない。
道州制の導入で分離すべきである。


984:名無しさん@七周年
06/10/02 01:12:40 /e57ZuuLO
>>982
全面的に賛成
ただ死刑にも種類をつくるべき
俺は遺族に思う存分復讐の機会を与えたいね
国家が復讐権を奪うのは忍びないし


985:名無しさん@七周年
06/10/02 01:13:42 XhAKPQFJO
ヨソはヨソ!
ウチはウチ!!
ってバッチャが

986:名無しさん@七周年
06/10/02 01:14:17 9dN1nfxjO
AV見ただけで死刑になる北朝鮮はどうなるんだよ

987:名無しさん@七周年
06/10/02 01:14:34 nK9Pn4IL0
URLリンク(the0heimin.cocolog-nifty.com)

988:名無しさん@七周年
06/10/02 01:17:11 oMFC2V3n0
死刑にしないで出所したら自らやっちゃえばいいのに

989:名無しさん@七周年
06/10/02 01:18:29 hFLbvbnF0
派遣労働制度が合法なのは、先進国でどのくらいあるのかな?
弁護士って、そういうのには噛み付かないのが不思議。
あぁ、売名が(ry

990:名無しさん@七周年
06/10/02 01:30:43 aAdSRtlc0
喫煙者はタバコを吸わない人の約4.5倍も肺癌にかかりやすくなり、
喉頭癌は非喫煙者の32.5倍も危険性が高くなります。

991:名無しさん@七周年
06/10/02 01:35:56 5RmXBW3h0
コアセルペート ◆11YHIPHm4M
>理屈や理論では死刑廃止論が圧倒的に有利だが、

このスレを100回見直せ



992:名無しさん@七周年
06/10/02 01:49:43 C+m5LOr+0
法的には最高裁で死刑判決の半年以内に死刑を執行しなければならない

993:名無しさん@七周年
06/10/02 01:50:18 cKE7eF7qO
>>989
もちろん売名と金銭欲ですよ

994:名無しさん@七周年
06/10/02 01:51:08 bmr/RNQ10
1000なら2007年国民総死刑法制定

995:試されるだいちっちφ ★
06/10/02 02:01:02 0
次スレ立てておきました

【社会】 「死刑があるのは、先進国では日本と米の一部だけ」…弁護士、"前法相の死刑執行拒否"で期待★5
スレリンク(newsplus板)

996:名無しさん@七周年
06/10/02 03:15:32 erIPIIT50
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,
      //三/|三|\       ,,,,    ,,、,、,,,
      ∪  ∪
  ,,          ,    ,,,,    ,,、,、,,,       ,,、,、,,,
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,   ,,,,,,,,    ,,,,,
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー

997:名無しさん@七周年
06/10/02 03:16:01 kRbimd5N0
オウムがサリン巻かなきゃ河野さんは今ごろ死刑
ロス疑惑の三浦さんもマスコミ報道に踊らされたアホな下級裁判所の連中が死刑半ケツ出した
こいいう冤罪の可能性があるから死刑はいかんな

998:名無しさん@七周年
06/10/02 03:21:34 Jye6BD0TO
1000ならひろゆきが次の大統領

999:名無しさん@七周年
06/10/02 03:34:14 87KA+/kA0
1000

1000:名無しさん@七周年
06/10/02 03:34:49 kRbimd5N0
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch