【社会】「派遣法」違反の偽装請負で「コラボレート」に初の事業停止命令へ 大阪労働局[09/30]at NEWSPLUS
【社会】「派遣法」違反の偽装請負で「コラボレート」に初の事業停止命令へ 大阪労働局[09/30] - 暇つぶし2ch40:名無しさん@6周年
06/09/30 04:09:42 Qw2rFEQX0

請負って、仕事を任せるって事だからな会社が会社に仕事を出す

それが人だけ出して、あと指示は現場に従えじゃ請負じゃなく、人材派遣。

人材派遣だと2年以上勤務すると正社員にしなくては、いけない法律あったはず
仕事覚えた頃に、手放すのは、惜しいが正社員だと、負担が大きい 3倍は掛かる。

大企業じゃ入社2年は研修期間で組合未加入、いつでも辞めさせられる状態にして給料は正規、査定は無し
勤まるかどうか、適正みてる期間はある、これの変形が人材派遣の趣旨かな補助金でてるんじゃないの

請負だと、永遠に請負だ(バイト君)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch