【国際】 「日本を痛い目に遭わせてやった」 中国、"日本製品に因縁つけ"キャンペーン…香港紙が報道at NEWSPLUS
【国際】 「日本を痛い目に遭わせてやった」 中国、"日本製品に因縁つけ"キャンペーン…香港紙が報道 - 暇つぶし2ch1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
06/09/28 20:51:32 0
・税関職員が箱を開けて日本製品を検査する映像が1週間前後、連日トップニュースになった。
 このキャンペーンが、抗日戦争の記念行事がある9月18日(満州事変の記念日)前から
 始まったのも偶然ではないだろう。
 やり玉にあがったのは、魚肉ソーセージのソルビン酸。スルメイカのカドミウム。冷凍タコの
 黄色ブドウ球菌、ケーキのアルミ、ジャガイモ粉の二酸化硫黄、冷凍カキのクロムなど。
 浙江省では、日本産の冷凍サンマから基準値の22倍のヒ素を検出した、という。この報道の
 影響で香港のスーパーは店頭から日本産サンマを撤去し、お客の返品要求に応じた。
 だが、香港の衛生当局が検査した限りでは有害物質は検出されなかった。杭州の食品検査官は、
 回転ずしのにぎりずしから大腸菌を検出した。この店は中国人の経営だが、「日本料理という
 ものは不潔である」という含みが伝わってくる。

 日本の工場で製造したP&G社の化粧品からクロムなどの重金属が検出された、という報道も、
 実はこの反日キャンペーンの一環だ。上海では返品を求める女性が殺到して事務所が
 壊される騒ぎまで起きている。
 同じものを、香港の検疫当局が追試した。確かに重金属は検出したが、微量なので問題は
 なかった。シンガポール、台湾などでも同じ結論だった。

 なぜ中国で問題になるのか。その答えは、9月23日付の香港「明報」紙にあった。記事に
 よると、中国の消息筋は「日本を痛い目に遭わせてやった」「警告だ」と言っているそうだ。
 日本が輸入農産物の残留農薬を厳しく規制する「ポジティブリスト」を導入した。そのために
 中国産農水産物の対日輸出は2割近く減った。中国が日本製品の検疫を厳しくしたのは、
 その報復だ。そんなことだろうと思っていたが、やっぱりそうだった。

 新しく農相になった松岡利勝氏が副農相当時の2001年、日本は中国産イグサなどにセーフ
 ガードを発動した。中国は日本製自動車の報復関税で対抗し、日本が降参した。安倍内閣の
 看板は「主張する外交」だが、今回の件は音無しの構えだ。(一部略)
 URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch