【政治】 「子供の入学金が必要な親、(金利下げで消費者金融が借さなくなり)ヤミ金被害に遭うかも」…山本金融相★2at NEWSPLUS
【政治】 「子供の入学金が必要な親、(金利下げで消費者金融が借さなくなり)ヤミ金被害に遭うかも」…山本金融相★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@6周年
06/09/28 15:23:24 Sju9OHgd0




  駅前にパチンコ、サラ金が乱立する美しい国、日本!





3:名無しさん@6周年
06/09/28 15:23:51 Gi0k3wQM0
このバカ大臣、罷免しろ

4:名無しさん@6周年
06/09/28 15:24:27 n04HyTGp0
入学金も払えない奴は、ガキを学校に通わせようなんて贅沢言ってないで働きに出せよ。

5:名無しさん@6周年
06/09/28 15:24:33 FRpVoVrJ0
参院選いつだっけ?

6:名無しさん@6周年
06/09/28 15:25:18 OR3GNmAx0
なら奨学金制度やめちまえ

7:名無しさん@6周年
06/09/28 15:25:28 BOWDRK+Z0
サラ金は経営努力しないの?

8:名無しさん@6周年
06/09/28 15:26:00 QGkOXKL30
これはこの内閣の総意だろ
このバカが辞めただけではどうにもならんね

9:名無しさん@6周年
06/09/28 15:27:01 aAuOSRoB0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   なんでサラ金を生き残らせようとしてんだ?
. |     (__人__)    サラ金撲滅が前提だろ
  |     ` ⌒´ノ     常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、 

10:名無しさん@6周年
06/09/28 15:27:11 r70AcKEl0
>>7
政治家に金をばらまいたり女抱かせたり色々やってますよ

11:名無しさん@6周年
06/09/28 15:27:31 KSh70ehH0
>例えば子供の入学金の手当ての ため、次のボーナスまで借りたいという人もいる。

こんな人いません。

12:名無しさん@6周年
06/09/28 15:28:51 m/HAZx7q0
サラ金経営者には半島籍の業者が多いんで安倍としても守らなきゃいかん
大臣罷免なんてもっての他。半島利権集団の森派が中国利権集団の津島を
押さえ込んでる今は半島は好き勝手やり放題

13:名無しさん@6周年
06/09/28 15:28:57 zqfMY8Ff0
借金をすることに対する日米国民の意識格差

アメリカ

有価証券や投資信託といった現金以外の資産の割合が高い
収入が減った時にも、生活水準の維持のためにローンを組む
中・高額所得者向けの消費者金融サービスが多彩にそろっている

日本
預金や現金などの資産の割合が高い
収入が減ったら生活を切り詰める
アメリカに匹敵するような商品がない



14:名無しさん@6周年
06/09/28 15:30:04 cLywjUYH0
何が言いたいんだ、この馬鹿大臣は?
選挙区どこだよ、民度が知れる。

15:名無しさん@6周年
06/09/28 15:31:07 GzXyUSI80
子供の入学金を皿金で調達って・・・その時点で終わってるじゃん。

16:名無しさん@6周年
06/09/28 15:31:55 FXZ7Tslh0
皆さんが支持した安倍はサラ金の代弁者を大臣にしました
これはあなた達が望んだ結果です

17:名無しさん@6周年
06/09/28 15:33:38 sKoSySf90
URLリンク(ranobe.com)
URLリンク(ranobe.com)
URLリンク(ranobe.com)
URLリンク(ranobe.com)

18:名無しさん@6周年
06/09/28 15:34:12 g5iagQqDO
そこまで心配してくれるなら金利を思いっきり下げた上で貸し渋りしないように圧力かけろよ

19:名無しさん@6周年
06/09/28 15:34:20 aCsXkGLB0
     三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'
  晋晋晋          三晋晋
  晋晋 I   ◆  ∥ ◆   三晋     鬱苦しい国、日本
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i 
   I │  // │ │ \_ゝ │ I 
   ヽ I    /│  │ヽ    I/
    │   ノ (___) ヽ  │
    │    I     I    │
     I    │    I    I 
     i    ├─ ┤   │
     \  /   ̄  ヽ  ,/ 
       ヽ_      'ノ  

20:名無しさん@6周年
06/09/28 15:34:59 0eo6tFp/0
996 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/28(木) 15:31:20 ID:y0Ky9F6g0
この様な発言か横行する中で
安倍政権は年末まで持ちこたえるのだろうか?
国会でこれから始まる論戦が・・・・・・・・

国会での論戦なんて誰も聞いてないから安倍政権は安泰
チョンの手先民主市ね
共産wプゲラww

でおしまい

21:名無しさん@6周年
06/09/28 15:35:35 6lyUDbzF0
>>17
しっかりとした目的意識を持って働いている若者には共感を覚えます。

22:名無しさん@6周年
06/09/28 15:35:53 y0Ky9F6g0
短命政権と当初言われていたが、
本当に短命で終わるかもしれん

安倍よ!
こいつを更迭できるか?
そうでないと、お前の政権は春を待たずに終わってしまうぞ!

23:名無しさん@6周年
06/09/28 15:35:59 42iOLNbi0
>>956
銀行といっても、地元にやさしい信金や信用組合もある。
無人君よりは数段手続きは面倒だが、
低利で借りれるところは意外とたくさんあるよ。
入学金全額は無理でもサラ金の負債の低利で一本化くらいできんじゃないの?

まじめで働く人には銀行が低利で融資する社会にしないといけないな。


24:名無しさん@6周年
06/09/28 15:36:38 mPopxAR90
仕方ないよ、高知3区だもの。

25:名無しさん@6周年
06/09/28 15:36:54 qY6PB0UN0
>例えば子供の入学金の手当てのため、次のボーナスまで借りたいという人もいる。
なぜサラ金から借りるの前提なんだよ
国民生活金融公庫に教育一般貸付ってあるだろ
「郵貯貸付」も「年金教育貸付」もある
それこそ「ご利用は計画的」にってこった

26:名無しさん@6周年
06/09/28 15:37:05 ejUpBq6r0
                                 /\
                                 \ |
  n n サ ラ 金 の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀`*)   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 甘 利/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 若 林 /
    |山 本 | |柳 沢 /∧∧   ミ)  |    |
   |    | |     (´∀`)ニ   \|    |
   |    |  )    /   \ \   \      ヽ
   /   ノ | /  ヽ |塩 崎|(\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /| |    | \`ー ' |  |   /


27:名無しさん@6周年
06/09/28 15:37:31 CcEwB0Sf0
政府系金融機関を充実させたうえで
取立てをヤクザにやらせるってすれば解決するのかな

28:名無しさん@6周年
06/09/28 15:37:41 7hFsW3tO0
>>11
知り合いもサラ金から借りてた。
普通の親なら貯金とかしておくものなんだが子供が妙に優秀で慶応に入れるぐらいの成績になってて
急に受験することになった。

すでにサラ金から借りててしかも延滞とかしているので銀行の審査が通らない。
結局貸してくれるところが無いためにサラ金からかりることになった。サラ金なら「枠があった」から。なんだってさ。。

一箇所でも通らないと判れば他でも通らないよ。与信機関に問い合わせするものだから
よそが貸さないとなればコッチも貸さないってなる。。
育英会みたいのなら違ったのかもしれないが。。。また学生本人が借りる形なら違ったかもしれないが
ヨメさんの連れ子だから、まあ色々あったみたいで・・

29:名無しさん@6周年
06/09/28 15:38:08 qtPsmKzH0
安倍って橋本龍太郎に似てる

30:山本かなり必死だなw
06/09/28 15:38:36 SR3S2WyJ0
元ロッキード担当検事、堀田氏、「やめられた後藤田さんが正しい」
(インタビュー記事内容、音声あり)
URLリンク(www.janjan.jp)

<抜粋>
あんな高い金利はありえない。
社会を円滑に動かしていくという観点からいけば、社会をぶちこわしてしまう。
取り立てには必ず無理がゆくから、暴力、脅迫、そういうものを社会的に温存する、
そういうことを認める、そういう法案(自民党が出した改正案のこと)だと思う。
いままでのおかしいものをそのまま温存するだけの金利なのだから、
やめられた後藤田さん(後藤田正純衆議院議員、金融庁の改正案に反対して辞任)が正しいので、
この際一挙に倒れる貸し金業者は倒れてもらって、
そういうものを社会から排除することを思い切ってやらなくてはいけない。
金融庁がふつうの考え方をすれば、あんなところで妥協するはずがないので、
相当裏からのいろんな圧力があったのだろう。
実は表の大銀行を含めた金融機関、日本の経済の基本構造、
それが悪質な貸し金業者を実は容認しているというか、それに依存する体質になっている。
国民から集めた金は国民のために生かせ
日本の金融機関が個人の力を引き出す役割を果たしていない。個人から預金をいっぱい預かっているくせに。
そこが大問題なのだ。

31:名無しさん@6周年
06/09/28 15:38:39 xq6NTwQy0
>>14
何が言いたいって非常にストレートに解るじゃん。

一般人よりサラ金(献金業者)が大事ってことだよ。

32:名無しさん@6周年
06/09/28 15:38:39 uD+RrgS+0
安倍さんの側近って、なんでこう頭悪い連中ばっかが屯してるのよ……

33:名無しさん@6周年
06/09/28 15:38:40 jWKJFBJb0
なにこの政権

34:名無しさん@6周年
06/09/28 15:38:44 42iOLNbi0
簡保だってあるな。
あれば年に一回金利を支払うだけでいい。
つまりサラ金から金を借りるやつは馬鹿しかいないってことだ。

35:名無しさん@6周年
06/09/28 15:39:17 /2Prci6d0
子供の入学金払えないってどんなレベルだよ。子供作るなよ。

36:名無しさん@6周年
06/09/28 15:39:20 zqfMY8Ff0
サラ金業界の言い分
URLリンク(www.fsa.go.jp)

池田信夫 blog:グレーゾーン金利
URLリンク(blog.goo.ne.jp)


37:名無しさん@6周年
06/09/28 15:39:44 7hFsW3tO0
>>23
あははっはは!バカか?w

サラ金からの借り入れがある時点で銀行、信用金庫なんかどこでも貸してくれないよ。
複数の会社から借り入れがあって、返済が滞り始めてからは絶対にムリ。

38:名無しさん@6周年
06/09/28 15:39:50 2m2EjfuU0
底辺の人間は就職しろよ
貧しけりゃ働け
勉強なんぞ余った時間でしろ

39:名無しさん@6周年
06/09/28 15:39:54 pPXFq3k/O
サラ金が貸さないようなやつは闇金云々にかかわらず転落するんだし
闇金から借りた金は返さなくていいんだし関係ないじゃん

40:名無しさん@6周年
06/09/28 15:40:00 9cc4UrOj0
消費者金融で子供の入学資金を捻出しようと言う時点で間違っている

41:名無しさん@6周年
06/09/28 15:40:15 8oyqFcXM0
美しい日本には汚い貧乏人は必要ないだろ
嫌なら出て行けよ!

42:名無しさん@6周年
06/09/28 15:40:38 26NtA+jJ0
こいつの頭の中は
金が無い=サラ金で借りろ
の図式なんだろうなあ

43:名無しさん@6周年
06/09/28 15:41:29 uD+RrgS+0
>>28
貧乏人が私立に行こうとするのがそもそも間違い
頭いいんなら国立に行かせりゃいいだけの話

44:名無しさん@6周年
06/09/28 15:41:34 2qzrBX4o0
年収400万以下はパチンコ屋への出入りを禁止する法律作ればよくね?




45:名無しさん@6周年
06/09/28 15:41:37 JgLepSxcO
盛り上がって参りました

46:名無しさん@6周年
06/09/28 15:41:53 4G0398er0
国公立の学費を無料にすれば、借りるだのなんだのが問題になることは無いのに。

47:名無しさん@6周年
06/09/28 15:42:05 7hFsW3tO0
>>40
仕方が無いんだよ。どこも貸してくれないんだから。。
元々の原因はヨメさんが創価学会にハマってしまってあらゆるカネを差し出しちゃうから。

年収で600万以上あるしヨメも働いているのに一家離散w

48:名無しさん@6周年
06/09/28 15:42:25 d8u/Q2Lj0
                                 /\
                                 \ |
  n n サ ラ 金 の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀`*)   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 甘 利/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 若 林 /
    |山 本 | |柳 沢 /∧∧   ミ)  |    |
   |    | |     (´∀`)ニ   \|    |
   |    |  )    /   \ \   \      ヽ
   /   ノ | /  ヽ |塩 崎|(\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /| |    | \`ー ' |  |   /

皿菌最強内閣布陣
URLリンク(p2.chbox.jp)

自民党:衆院予算委員長に金子氏 New★
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

■金子一義(かねこ かずよし) 自民・衆議院議員  岐阜4区
URLリンク(www.kazuyoshi.gr.jp)
「グレーゾーン金利を廃止するとみなさんヤミ金に走るのでは」
URLリンク(i9.tinypic.com)

ヤミ菌にお断りリスト(多重債務者リスト)を横流ししているのは皿菌
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(p2.chbox.jp)

49:名無しさん@6周年
06/09/28 15:42:54 CcEwB0Sf0
もういい加減入学金にこだわるのやめたら?
単なる1例だろうに
程度が知れる

50:名無しさん@6周年
06/09/28 15:43:04 elbFTkAv0
>>44

賛成

51:名無しさん@6周年
06/09/28 15:43:18 MZlBvR490
※ごくまれな例を取り上げる
・・・詭弁リストの何番だったか忘れた

52:名無しさん@6周年
06/09/28 15:43:26 42iOLNbi0
自分の所得以上にサラ金から金借りてまで消費するバカ国民を作り続けて
誰が一番得するのかな。

53:名無しさん@6周年
06/09/28 15:43:37 HDgBsU5S0
諸外国の大学は、入学金を徴収しません。
入学金(国立で30万円)を取るのは、日本だけです。

54:名無しさん@6周年
06/09/28 15:43:43 DKeTgX4M0
現行の消費者金融の金利でさえ違法だと最高裁判決出てるのに
何故対策しないんだろう?

6年以上借り入れしていれば過払い発生して、返還訴訟すれば
ほとんど負けない現状を知っているんだろうか・・・・。

55:名無しさん@6周年
06/09/28 15:43:57 ZoDts1ue0
まぁ一応

国民生活金融公庫
URLリンク(www.kokukin.go.jp)

国の教育ローンのご案内

56:名無しさん@6周年
06/09/28 15:44:20 j+24NdCSO
>>43
見事な格差社会ですな

57:名無しさん@6周年
06/09/28 15:44:49 mvonpEPDO
こんな馬鹿な発言を堂々とするなんてなぁ
っと馬っ鹿じゃねーの!
どうせチョンの皿金らから金しこたま貰ってんだろ?

こんな馬鹿な政治家に国民の大事な税金から給料出てんだからな
税金泥棒めがっ!


58:名無しさん@6周年
06/09/28 15:44:55 7hFsW3tO0
>>43
自宅から通える範囲に慶応と同じ程度の国立なんかないですよ?都下ですけど。。

それに国立は落ちてしまったのかもしれない。。浪人はさせられないしね。

親なら慶応に合格したなら進学して欲しいと思うよ。サラ金から借りてでも進学して欲しいってね。。
もしかしたら育英会みたいなところなら貸してくれたのかもじれないけど親は高卒だからそこんとこは
よくわからない買ったのかもね。。

59:名無しさん@6周年
06/09/28 15:44:59 OR3GNmAx0
決まった時期の入学金も積み立てられない
計画の無さ

60:名無しさん@6周年
06/09/28 15:45:08 IXthneIX0
サラ金から追い込みかかる親の事おもったら、
1年働いてから学校行きゃいいだけ。
なぜ、銀行も見放すありえないほど貧乏なのに背伸びする?

背伸びした生活を助けるのは善意じゃない。

61:名無しさん@6周年
06/09/28 15:45:13 rQuhGvQX0
今日はサラ金銘柄が軒並み暴騰した。

ハッキリ言って素晴らしい金融相w

62:山本かなり必死だなw
06/09/28 15:45:20 SR3S2WyJ0
自民党、拝金政治ありあり来ましたね

無謀としかいいようがない

63:名無しさん@6周年
06/09/28 15:45:24 y0Ky9F6g0
安倍のブレーンはバカばかりで途中で頓挫するぞ!
せっかく出来た政権なのに勿体無い
北に圧力かける前に、自らの世間に圧力かける発言を放置しておいては
木枯らし吹く冬空に屍をさらすぞ!
安倍よ!
男らしく度胸が有るならは、この山本って野郎を更迭しろ!

64:名無しさん@6周年
06/09/28 15:45:26 CjpsxnRv0
サラ金族議員の台頭、なにやってんだ安倍!

サラ金で金借りてまでして入る値打ちのある学校ってごくわずかでしょ。
頭悪いというか、苦しい言い訳というか。

65:名無しさん@6周年
06/09/28 15:45:57 HDgBsU5S0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
                (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
                (竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
                (奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
                (宮内義彦 規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
                (三浦朱門 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
                (奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「フリーターこそ終身雇用」
                (南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
                (林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
                (2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)
                (自民党の某議員)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
                (中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「怠けて怠けて怠け続けた人生を送ってきた者が最後の最後に自分の人生にケジメをつけるならともかく、よりによって公金にたかるという逆襲」
                (生活保護を受けられず餓死した事件に関連して)
                (杉山富昭 尼崎市公務員・さすらいグループ自治体法務研究者)

66:名無しさん@6周年
06/09/28 15:45:58 4tb4soZQ0
毎年数万人の債務者が生保目当てで自殺する合法殺人ビジネス・消費者金融を
買収されて放置するのが安倍新内閣。

日本国民よ、目覚めよ。
真の売国奴は誰なのか。
国家とは何か。国家とは、国土と、そこに実際に暮らす個人の生活の総体そのものである。
国民の逼迫した生活上の要求に寄与しない者が、売国奴でなくて何なのか。
国家とは国民の生活の総体そのものなのだから。

日本国民よ、目覚めよ。
安倍ファミリーの親衛隊として働いて、あなた達自らに何の益がある?
次の選挙で政権交代させよう。

67:名無しさん@6周年
06/09/28 15:46:44 laAGuxmD0
>>28

貸さない優しさもあるって事を知ろうよ
今金がないのに(銀行の融資も通らない=返済の目処が立たない)
貸し付けると3年後には・・・だろ
それを、政府がそれも再チャレンジ大臣が言うんだから終わったよ 日本
こんなに失望した大臣および内閣は初めてだ

68:名無しさん@6周年
06/09/28 15:46:47 6i1E7i6a0
闇金を徹底的に取り締まればいいだけじゃないの?

69:名無しさん@6周年
06/09/28 15:47:23 hOHfJnSu0
DQNが、サラ金屋、ヤミ金屋で再チャレンジできる社会を目指します。----安倍・山本
ついでに、借金して壺買ってね。

70:名無しさん@6周年
06/09/28 15:47:32 7hFsW3tO0
>>60
背伸びじゃねーよ。その人だって普通に暮らせるレベルの収入はあった。
創価学会に巻き上げられたんだよ。。片っ端から寄付しちゃうもんだから、子供の資金も吸い上げられちゃったのかもね。。

71:名無しさん@6周年
06/09/28 15:47:34 4u7JvzEy0
銀行や信金でも3㌫程度で教育ローン組めるぞ
教育にサラ金はないだろ

72:名無しさん@6周年
06/09/28 15:47:35 42iOLNbi0
>>37
俺は貸してもらえたぞ?

73:名無しさん@6周年
06/09/28 15:48:02 fDD2kaAg0
>>58
慶応は奨学金が充実してるよ。
大学に相談すればいいのに。

74:名無しさん@6周年
06/09/28 15:48:05 Tsjn5nOK0
山本有二 サラ金 とぐぐったら。

・・・納得しました。

75:名無しさん@6周年
06/09/28 15:48:33 xn7LH9MY0
で、入学金をサラ金に借りる馬鹿親は今までどれぐらい居たの?
仮に借りたとして、高金利の罠で生活ぶち壊しになった奴はどれぐらい居るの?

76:名無しさん@6周年
06/09/28 15:48:44 IXthneIX0
>貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう

これ嘘だ。ナンも考えないでぼかすか産んで殺してる。
崩壊するのはなんとか頑張ってきた中流家庭。

77:名無しさん@6周年
06/09/28 15:50:07 DKeTgX4M0
サラ金で学費を工面したって言えば愚民が納得すると
思ったのか・・・

それとも本当に無知な大臣なのか・・・

78:名無しさん@6周年
06/09/28 15:50:31 zqfMY8Ff0
"サラ金と呼ばない事を求める会長声明"

平成17年10月4日 社)
神奈川県貸し金業協会
会長 吉野 英樹 氏

国民全体に出された声明文です。会長の人間味を感じる大変切々としたものです。
無駄な文がないため掻い摘めませんがこのような内容です。


本文に入り理由から述べられてあります
“・消費者金融を蔑視している呼称である
・業界人殆どが「サラ金」と呼ばれたくない
マスコミは「消費者金融」と呼称しているが
弁護士はいまだ「サラ金」呼称している。
15年に日本弁護士連合会に申入書を送っているにもかかわらず
多くの弁護士が「サラ金」を呼称している。
誠心誠意人権擁護に取り組んでいるであろうが
貸金業の人権には配慮を欠き差別と偏見である。
このことが
・「士農工商」に象徴される「官尊民卑」「重農主義」
・古来因習「銭に対する穢(けがれ)意識
ではないことを願う。
当協会も
・会員に対するコンプライアンスの徹底
・消費者に対する一層の利益を与える有意義な営業を行う
蔑称で呼ばれない努力を怠らないことは言うまでもない。“
URLリンク(www.k-kasikin.or.jp)

79:名無しさん@6周年
06/09/28 15:50:40 qFw1Pgb30
サラ金無用論。
こんなの商売じゃない!
サラ金はぶっ潰したほうが良い。
しか~し、サラ金潰れたら社員の再就職はかなりきつい。
サラ金の職歴を書けば企業は絶対雇は無い。
どんな業種も再就職はきついからね。



80:名無しさん@6周年
06/09/28 15:50:47 pF9imrdiO
さようなら自民党

81:名無しさん@6周年
06/09/28 15:50:48 7hFsW3tO0
>>75
結局その人は一家離散ですよ。

子供の入学金だけではないが返済が膨らんでヤミ金にも追い込まれて結局退社。いやその前に離婚だったな。。

さんざ食わせてやって育ててやって入学金まで面倒見て離婚w ヨメの連れ子だぜ?

82:名無しさん@6周年
06/09/28 15:50:53 r0yd1vyO0
>>74
・・・宴会チケットがアワワワワ((;゚Д゚)

83:山本かなり必死だなw
06/09/28 15:51:23 SR3S2WyJ0
美しい国を根本からひっくり返す発言には合掌 山本大臣ご愁傷様ですw

奈良の高市大臣の日ごろのTV発言といい、権力に擦り寄るしか能のないヤシの集まりだなこの内閣

高市は本当のバカだと思うが・・・

84:名無しさん@6周年
06/09/28 15:51:36 Gu8w3EeK0


教育基本法 第3条の2(教育の機会均等)
国および地方公共団体は、能力があるにもかかわらず、経済的理由によって
修学困難なものに対して、奨学の方法を講じなければならない。

ああ。山本氏。
国はとうとう奨学金制度をサラ金にマル投げなさる方針なんですね。
いやはや。深慮遠謀恐れ入ります。



85:名無しさん@6周年
06/09/28 15:51:58 GpRlmT6i0
URLリンク(www.google.co.jp)

たしかにいっぱいでるなーw


山本有二はサラ金に何もらってるの?
たぶんキンタマの根っこまで掴まれて逆らえないんだろうけど。
サラ金の奴隷犬が金融相とは、もうどうにもならんな。
国民なめてるのかよ。

86:名無しさん@6周年
06/09/28 15:52:47 fy83UO9o0
こいつのおかげで安倍は総理になれたんだぞ

87:名無しさん@6周年
06/09/28 15:53:13 CcEwB0Sf0
このスレに借金したことある人っている?


88:名無しさん@6周年
06/09/28 15:53:18 Tb7+Sr+g0
子供の入学金が足りない時は

      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ

サラ金から借りればよい。

89:名無しさん@6周年
06/09/28 15:54:05 IXthneIX0
>>88
馬鹿が本気にするからヤメレ。

90:名無しさん@6周年
06/09/28 15:54:07 fDD2kaAg0
>>81
コブ付きと結婚するのが、そもそも馬鹿

91:名無しさん@6周年
06/09/28 15:54:15 ZLoCF9cZ0
サラ金が教育ローンを始めるのか
恐ろしい時代になったな

92:名無しさん@6周年
06/09/28 15:54:50 OQtVJyuD0
美しい国づくり内閣(笑)

93:名無しさん@6周年
06/09/28 15:55:26 4EXHOvKq0

 後のサラ金大臣である



94:名無しさん@6周年
06/09/28 15:56:09 IXthneIX0
あ~サラ金担当大臣か。そういってくれれば判りやすい。

95:名無しさん@6周年
06/09/28 15:56:21 Qppqj4WM0
支持率60%超の政権だぞ? 何でもできる

96:名無しさん@6周年
06/09/28 15:56:27 SodvXmUa0
こういう馬鹿に大臣やられると自民党に迷惑。
高知3区は民主に入れろ。

97:名無しさん@6周年
06/09/28 15:57:49 hOHfJnSu0
>>91
武富士にはあるぞ。
ただ、金利は利息制限法の範囲内で、グレーゾーン規制の影響を受ける商品ではない。

98:名無しさん@6周年
06/09/28 15:57:59 tKcKxkaT0
ほのぼの山本大臣
ご発言は計画的に

99:名無しさん@6周年
06/09/28 15:58:33 pJEBMFyk0
サラ金融大臣に名称変更しました。
再チャレンジとはサラ金に借りれなくなったら闇金に
再チャレンジして借りる事でしょうか?
もしくは輪廻転生することでしょうか。

100:名無しさん@6周年
06/09/28 15:58:40 sNAUFvir0
オミとヤマモトで、日本経済壊滅。

101:名無しさん@6周年
06/09/28 15:58:49 sKoSySf90
URLリンク(ranobe.com)
URLリンク(ranobe.com)

102:名無しさん@6周年
06/09/28 15:58:54 oZL2dkO60
闇金取締り強化すりゃ良いし、闇金を訴えれば違法金利分は払わなくて良い筈。
既に日本はサラ金業者の手中だ。

103:名無しさん@6周年
06/09/28 15:59:12 laTJGsYI0
>>1
>借さなくなり

記者やめろ

104:山本かなり必死だなw
06/09/28 15:59:12 SR3S2WyJ0
ポイントはこいつの発言でサラ金株が上がったこと
いきなり飛ばしすぎですね 山本大臣w
サラ金肯定ですか?軟着陸させる気もないようですなw

105:名無しさん@6周年
06/09/28 15:59:59 CcEwB0Sf0
難しい問題だけど
ヤミ金取締り強化すれば解決
って意見が馬鹿な理想論だってのはなんとなくわかる

106:名無しさん@6周年
06/09/28 16:00:06 IXthneIX0
サラ金金融大臣 山本 有三

107:名無しさん@6周年
06/09/28 16:00:59 qY6PB0UN0
>>97
担保は生命保険だろ

108:名無しさん@6周年
06/09/28 16:01:20 1pUny/Cd0
あのお・・(おずおず)

その家庭の経済力に見合わない学費を徴収する教育機関には
そもそも進学しない(あきらめる)・・
というのは暴論になってるんですか?

109:名無しさん@6周年
06/09/28 16:01:27 EVtK9LAf0
金がなければ中卒で就職したらいいじゃない
定時制でも通信大学でも教育をうけるなら方法はいくらでもある

110:名無しさん@6周年
06/09/28 16:01:36 C1zz3c690
サラ金屋にとって美しい国日本

111:名無しさん@6周年
06/09/28 16:01:40 sJKR4rUaO
搾り取れるだけ搾り取れって感じか
生活レベルが向上しない層の切り捨てにかかったな


112:名無しさん@6周年
06/09/28 16:03:07 6i1E7i6a0
ヤミ金に食い物にされるようなカモをサラ金が見逃すはずないな。

113:名無しさん@6周年
06/09/28 16:03:58 HDgBsU5S0
パーティー券買ってもらったから仕方がない。  by 山本

114:名無しさん@6周年
06/09/28 16:04:08 4EXHOvKq0
>山本有二金融・再チャレンジ担当相

  サ ラ 金

  ↑   ↓

 再チャレンジ資金

なるほど、見事なループだなw
サラ金で借りて再チャレンジして、その金利をサラ金に返す、と。

そうか、「金融」とは「金の融通」のことだった!

115:山本かなり必死だなw
06/09/28 16:04:27 SR3S2WyJ0
>安倍首相、官僚の天下り規制を撤廃

いきなりの国民無視の独創体制・・・これはもうあれかもしれんね

116:名無しさん@6周年
06/09/28 16:04:29 IXthneIX0
>>108
それを言っちゃおしまいだから触れないんですよ!w

生活保護受けながら子供二人がお稽古に通う家庭も存在する世の中ですから。
このうちは層化で都営に住んでます。

117:名無しさん@6周年
06/09/28 16:06:04 CcEwB0Sf0
>>108-109
現実そうする他ない場合もあるんだろうけど
それを容認するのはどうなん?
いや格差社会が教育を受ける権利にまで及んでもいいって意見を持ってるなら何も言うことはないが
まぁサラ金で解決する問題でもないと思うが

118:名無しさん@6周年
06/09/28 16:06:10 4/tTus++O
学校は借金してまで行くところじゃないし
本当に優秀なら奨学生としてタダで入れる。

119:名無しさん@6周年
06/09/28 16:06:19 /7xRaH8S0
>>101
なんて漫画?

120:名無しさん@6周年
06/09/28 16:06:23 03CGtTypO
普通は入学金借りたければ銀行の教育ローンだろ。

121:〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q
06/09/28 16:07:02 Ex4xY4r60
銀行が貸し出せよ,もしくは貸し出さない銀行に文句言うべきだな

122:名無しさん@6周年
06/09/28 16:07:08 1pUny/Cd0
>>116
いや・・(おずおず)

なんたらアニメスクールとかいうとこに進学?させるために
懸命な親御さんが、奨学金を借りる算段をされてるのを見ましてぇ

123:名無しさん@6周年
06/09/28 16:07:56 r0yd1vyO0
その銀行が貸し渋るから、サラ金へ・・・ということになるんだろうな

124:名無しさん@6周年
06/09/28 16:08:01 H79LgHgX0
消費者金融で教育費を借りてるようじゃどっちにしろ破滅だ

125:名無しさん@6周年
06/09/28 16:08:06 cfZ82kjE0
小泉総理も以前、
格差は悪いことじゃない。
生活貧しくても、昔の人は子供を沢山生んだ。
って言ってたもんね。
サラ金から金借りて子供を立派に育てるのが正しいはず。

126:名無しさん@6周年
06/09/28 16:09:08 AGdFQRGr0
>>78
三国人と一緒だなw
自分がひどいことをやっててそれが悪い意味で使われるようになったのに、
それを回りが悪いとわめきちらすところがw

127:名無しさん@6周年
06/09/28 16:09:22 R7DqpEbP0
これからは献金なくして一律幾らでお金添えて投票する選挙にするしかない。
これぞ構造改革。

128:名無しさん@6周年
06/09/28 16:09:27 8oyqFcXM0
民主よりはマシ

129:名無しさん@6周年
06/09/28 16:09:34 y0Ky9F6g0
まあ~、この山本発言が
安倍政権のアキレス腱になったのは間違いない。

こんなバカを大臣にしてしまったのが
安倍晋三の甘さだ!

130:名無しさん@6周年
06/09/28 16:09:39 NbZqiCIZ0




そんな可能性があって心配するなら



奨学金制度を充実させろよ





131:名無しさん@6周年
06/09/28 16:10:15 6N+A542d0

泥棒に「泥棒を取締ると人殺しが増えますよ」と脅され

泥棒を取締らない山本

132:名無しさん@6周年
06/09/28 16:10:44 7kH5yJXD0
>>25
来年小学校に上がる子供を持つ親としてあまりにも不勉強でお恥ずかしいが、
いまさらながらに教育一般貸付なる存在を知った次第。
で、調べてみた。

URLリンク(www.kokukin.go.jp)
>「行政改革推進法案」は、教育ローンの「貸付けの対象の範囲を縮小する」としています。

この国の政府は、一度転覆させないとダメだな、マジで。

133:名無しさん@6周年
06/09/28 16:10:53 RDfVAyCk0
母子家庭なのにバカ私立に行っちゃって、ごめんよ母ちゃん

134:名無しさん@6周年
06/09/28 16:10:55 sJKR4rUaO
空前の利益を弾き出した銀行
長者番付上位を独占するサラ金業

はて、お金は一体どこを回っているのやら

135:名無しさん@6周年
06/09/28 16:11:13 EVtK9LAf0
そもそも入学金を親がサラ金から借りて
それを子供が卒業後に就職してから返済する
そういうのを貧困の連鎖と言うと思うのですが

136:名無しさん@6周年
06/09/28 16:11:21 qYqFWj03O
なんで皿菌の味方の大臣ばかりなんだ!

137:名無しさん@6周年
06/09/28 16:11:57 1pUny/Cd0
>>133
表現はどうか?と思いますが・・

そういうことです

138:名無しさん@6周年
06/09/28 16:12:06 7hFsW3tO0
>>108
>その家庭の経済力に見合わない学費を徴収する教育機関には

あのさあ通える範囲に公立や国立の大学が無いんだよ。都下だけど。農大なんかはあるけどそれじゃあダメなんだろうね。。


>>120
すでにサラ金で焦げちゃった人には    「どこも貸してくれません」

すべての金融機関で当たったわけではないと思うが、与信機関が同じだから端末叩けば
どこそこの銀行が見て貸し出ししてないとか焦げてるとかの情報が載ってる。だからドコも貸さないわけ。
もしかしたら公的な機関でも貸してくれるのかもしれないが恐らくヨメさんが払う寸前に創価学会に寄付しちゃったとか
そんなバカげた状況だと思う。。w

139:山本かなり必死だなw
06/09/28 16:12:06 SR3S2WyJ0
こいつらにとっては闇金さまさまなんだろうな
子供の入学金の話まで持ち出して結びつけるなんて許せませんね
そんな恐怖心をあおっても国民は騙されませんからw

140:名無しさん@6周年
06/09/28 16:12:22 5RwMzhEV0
サラ金なんて、サラ金から金借りる馬鹿がいなくなれば自然になくなるだろうに

141:名無しさん@6周年
06/09/28 16:12:37 IXthneIX0
>>129
果たして安部はこの発言がおかしいと認識できる人物なのか?
大臣にしてこの言動は普段から筋金入りのアフォのはずで
そんなモンを重用しているのだぞ?

142:名無しさん@6周年
06/09/28 16:12:58 sKoSySf90
>>119
闇金ウシジマ君

143:名無しさん@6周年
06/09/28 16:13:22 RjbT/dc+0
増税して弱者を助けたほうがいいんでね?
財政再建のために地方を削るってことは、教育(教育は地方自治体、地方公務員)も削るってことなんだから

でも増税は消費税でなく
パチンコ賭博税、宗教法人税、金融資産課税(資本家に課税)をメインで
これなら消費も落ちない、うまくいくじゃん

144:名無しさん@6周年
06/09/28 16:13:29 WFS8flyh0
で、この馬鹿大臣は何時くびになるんだ・・・
このまま大臣の椅子に座らせとくと年内に安部終わるぞ

145:名無しさん@6周年
06/09/28 16:13:31 5+GyLhMa0
訳の分からないサラ金擁護すんな、カス!

146:名無しさん@6周年
06/09/28 16:13:39 bQld0DrW0
銀行がサラ金を使って迂回融資してる分を直接貸せばいい話。

サラ金の中間搾取が無い分、利子も安くできるだろ。

それと、中国人や朝鮮人の留学生に金を出すのをやめれば、
入学金免除の増枠は簡単だろ。

147:名無しさん@6周年
06/09/28 16:13:49 TI6GvbW6O
比例だろうが関係ない。この山本の選挙区の住民は頼んだぞ!
民意を伝えんにゃわからんからな

148:名無しさん@6周年
06/09/28 16:14:12 fDD2kaAg0
>>132
>ご利用いただける方

>ご融資の対象となる学校に入学・在学される方の保護者で、
>世帯の年間収入が給与所得者については990万円以内、
>事業所得者については770万円以内の方

今の上限は、高すぎるんじゃないの?

149:名無しさん@6周年
06/09/28 16:14:17 9+NFPdmp0
悪属性の誘惑は社会的に少ない方がいい

150:名無しさん@6周年
06/09/28 16:14:36 JNr2zpRp0
ココ電いったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

151:名無しさん@6周年
06/09/28 16:14:41 7hFsW3tO0
>>143
宗教法人にはマジで課税強化しろよ。。この嫁さんが寄付したおかげで一家離散だぜ?w
どんだけ寄付したんだろうな。。。恐らく1000万以上だろう。。

152:山本かなり必死だなw
06/09/28 16:14:56 SR3S2WyJ0
こいつを大臣にしたのはどこの選挙区の市民なんだ?
民度を疑われるぞ

153:名無しさん@6周年
06/09/28 16:15:37 1xJIGg5b0
こいつ比例当選?

154:名無しさん@6周年
06/09/28 16:15:40 TLVbt5Z00
銀行の貸し渋りも指導せずにサラ金に厳しくするとヤミ金が蔓延りますよって。
これが金融相の言うことか?ヤクザの言い分じゃないか。

155:名無しさん@6周年
06/09/28 16:16:21 y0Ky9F6g0
>>141
この発言がおかしいと認識できなければ、
支持率が落ちるだろうな・・・・たぶん?
この男を更迭しない限り、安倍政権の寿命は短い
まあ~、安倍が更迭できかの踏み絵だな。

156:名無しさん@6周年
06/09/28 16:16:45 sHh30lx60
消費者金融 関連法改正案(暫時訂正)

○出資法 上限金利引き下げ
現行29.2%→20%(経過期間3年・※特例金利(25.5%)を認める特例措置最長
           期間はそこから2年)
 ※特例金利
 50万円以下の短期間利用、500万円までの事業者向け特例

○利息制限法 上限金利引き上げ
10万~50万未満  現行18%→20%
100万~500万未満 現行15%→18%

157:名無しさん@6周年
06/09/28 16:16:54 52Lmx8oV0
>>151
票田だから、無理。

158:名無しさん@6周年
06/09/28 16:17:00 X5Mj1bGE0
なんか安倍内閣には間尺に合わない思慮の足りない発言をする大臣が多すぎ。

159:名無しさん@6周年
06/09/28 16:17:09 8oyqFcXM0
ブサヨが必死なスレだな

160:名無しさん@6周年
06/09/28 16:17:11 RjbT/dc+0
>>151
本当にそう思う。全ての宗教が悪いとは言わないけど
某宗教団体が日本で勢力を拡大させればさせるほど、日本の税収が劇的に減少してる現実・・・

ビジネスなどを宗教団体がやり、規模で一般企業を駆逐してしまうと
その経済行為には税金がかからなくなる。これは明らかな弊害

161:名無しさん@6周年
06/09/28 16:17:29 IXthneIX0
山本サラ金融大臣様は比例当選なのですか?
だとしたら、高知3区の自民党国会議員を連帯責任で落としてください。

162:名無しさん@6周年
06/09/28 16:17:41 Tb89pvxv0
教育ローンを縮小させてサラ金にその代わりをさせるのは、
官から民への流れにそった改革の一環だな
小さな政府実現のためにも仕方ないよ、これは

163:名無しさん@6周年
06/09/28 16:17:50 tKcKxkaT0
安倍は拉致問題しか頭に無いから
サラ金大臣なんて放っておくんだろw

164:名無しさん@6周年
06/09/28 16:18:03 pJEBMFyk0
>>154
自民党のサラ金議員はみんな同じ事を言ってるよ。

後藤田がましに見えるから不思議だ・・・

165:名無しさん@6周年
06/09/28 16:18:04 fDD2kaAg0
>>138
>あのさあ通える範囲に公立や国立の大学が無いんだよ。都下だけど。
>農大なんかはあるけどそれじゃあダメなんだろうね

それおかしいだろ。
都下で東京農大に通える場所に住んでるなら、
一橋でも首大でも電通大でも通えるじゃないか。

166:名無しさん@6周年
06/09/28 16:19:20 WFS8flyh0
国賊山本のHPはけーん、みんな突撃汁

URLリンク(www4.inforyoma.or.jp)

167:名無しさん@6周年
06/09/28 16:19:24 XcKe0QDq0
そもそも銀行がちゃんと貸せばいいだけだろう
はっきり言って銀行はビジネススーツ着た893だからな

168:名無しさん@6周年
06/09/28 16:19:35 VRNyFUv10
この山本っていうヤクザを更迭して安倍の好感度UPさせるのは最初から織り込み済みなのか?

169:名無しさん@6周年
06/09/28 16:19:48 croJ18E00
朝鮮金貸し株が、組閣を受け反発しだした件。市場でも安倍内閣が朝鮮金貸しの味方と
見られてるんだな

170:名無しさん@6周年
06/09/28 16:19:55 /LUGPMrT0
ID:7hFsW3tO0
↑こいつの「知り合い」「その人」は「自分」に置き換えるとしっくりきますねw

171:名無しさん@6周年
06/09/28 16:20:01 FqJ7GPyS0
安倍

情けない


172:名無しさん@6周年
06/09/28 16:20:05 speImLGo0
一度大臣になったら辞めても力持ち続けるからね
あほな人事したもんだよ全く

173:名無しさん@6周年
06/09/28 16:20:05 LtuZlYSd0
ボーナスでかえせる奴には普通にかせるだろ
高金利でなきゃ貸せない奴には貸すな

174:名無しさん@6周年
06/09/28 16:20:43 fDD2kaAg0
>>165
訂正

東京農大 ×
東京農工大 ○

175:名無しさん@6周年
06/09/28 16:21:31 RjbT/dc+0
>>162
海外と比べても経済効率を見ても、本当は絶対に増税が必要な時なのに
自民党は怖くて言えないんだよ、むかし選挙で負けたのがトラウマになってるから

増税ができないから
官から民へ、小さな政府へ。やってくしかない

財界はウハウハだろね、今後いろんな利権が官から降りてくる
んで最後の最後に増税、、、結局増税しなきゃいけないのに要領悪すぎるよ

176:名無しさん@6周年
06/09/28 16:21:34 /NpHQ4MV0
生命保険付融資ならなら銀行の消費者へ、貸し倒れない融資なら誰でも
できる。地銀、信金へ融資を認可すれば良いのだ。
山本大臣、外資圧力でやるのか、金融業知らないなぁ。

177:名無しさん@6周年
06/09/28 16:21:45 LQvF3c310
高利で貸すのも逃げる奴やら返さない馬鹿が多いからだろうが。
誰もがちゃんと返してれば、こんな高利になってねーよ。

自業自得だろ。屑同士のさ。

178:名無しさん@6周年
06/09/28 16:22:48 g3lNrgdZ0
なんでサラ金から金を借りるようなバカの尻拭いを
政府(結局われわれの税金)がしなきゃならないわけ?

179:名無しさん@6周年
06/09/28 16:22:52 7hFsW3tO0
>>165
もしかしたら国立は失敗したのかもしれない。今はセンター試験だっけ?
両方とも合格しているなら国立いくだろう?普通。

恐らく慶応だけ合格したんだと思う。合格したのだから通わせて上げたいのは親心だろ?


そういえば思い出したが受験料が無いとかいって借りてたなww

オレも何度かいったさ、子供の進学は自分の技量(働いて通えば?)でやらせれば?ってさあ。。でもさ
親だからなんとしてでも受かって欲しいし、受かれば通わせてやりたいんだよ。。
自分は高卒で、連れ子とはいえ、自分の子供なんだから慶応に受かったとあれば自慢だろ?

180:名無しさん@6周年
06/09/28 16:22:54 5JopU5Va0
>>167
貸すわきゃねーだろ。

181:名無しさん@6周年
06/09/28 16:23:10 ABmpUENi0
山本サラ金融相

182:名無しさん@6周年
06/09/28 16:23:16 KadTpZv40
>>177
ちがうよ

183:名無しさん@6周年
06/09/28 16:23:17 IXthneIX0
>>138>>165
ねぇ、親がサラ金行くほど貧乏なのに、
なんで借金させてまで学校行きたがるの?

そこまで優秀なら奨学金がでるよ。
みんな頭使って欲しい。

餌になるからサラ金が栄えるんだよ。






184:名無しさん@6周年
06/09/28 16:23:28 CCnpvK+u0
ヤミ金の取り締まりが甘いんだろ。
ヤミ金も都銀かどこかに口座持って悪事を働いている。
それを締めなきゃだめなんだ。


185:名無しさん@6周年
06/09/28 16:23:40 Ng7J0j1Y0
>>177
ちゃんと返してると、利息が下がるのではなく融資枠が上がるっていうシステムが既にふざけてますが。

利息がいくらだろうと、結局破綻するまで貸すのがサラ金。

186:名無しさん@6周年
06/09/28 16:23:55 j0AbGMt70
だがちょっと待ってほしい。
政治家が数十万でここまでサラ金業界を守るのはおかしい。

しかし、検索しても政治家個人への献金は20万や30万。
派閥・政党もほぼ同じような金額。
創価学会公明党の政教新聞購入費が数年で120万とかそんなものだ。

そこで裏金がどうなっているかを調べてみると以下のような記事を見つけた。
数百億円の利権なら納得。当然暴力団も関与しているだろう。

債権回収業務を迂回してカネを貫流させているようだ。

週刊ダイヤモンド 9月30日号 (9月25日発売)
■特別レポート 多重債務者を食い物にする債務整理ビジネスの悪質な手口

URLリンク(Miniurl.org)
ロプロ(旧日栄)関係の伊吹グループはどうなってる?

はっきり言って議員さんの約三分の一はサラ金派。
まずロビー議員の周辺を洗ってみてください。

金に詰まった議員親族が融資便宜を受けています。
サラ金が「貸倒れ」処理した貸付金のうち
何割かは回収されます。

サービサー法の不備を突いた関連会社への移し変え金は
多くが経理処理の中で溶けて行きます。

その額年間数百億。
それは裏金化して政界工作費となっています。

187:名無しさん@6周年
06/09/28 16:24:28 XcKe0QDq0
まあ学にこだわる親なら学資保険に入ったり貯蓄するだろう
この発言自体がおかしい

188:名無しさん@6周年
06/09/28 16:25:04 7hFsW3tO0
>>166
そこね、メアドが「無い」だよwww
そこでサイトの大元
URLリンク(www.inforyoma.or.jp)
URLリンク(www.inforyoma.or.jp)
住所 〒783-0060 高知県南国市蛍が丘1-4(高知富士通テクノポート)
TEL 088-804-8150
FAX 088-804-8144
e-mail info@inforyoma.or.jp

ココヘ抗議じゃないやw 連絡先を聞いて来いw

189:名無しさん@6周年
06/09/28 16:25:09 tqiz0TWMO
>>165
東京農大と東京農工大には越えられない壁がありますよ。

190:名無しさん@6周年
06/09/28 16:25:49 vB/Ld0/x0
これはとんだサラ金内閣ですね

191:名無しさん@6周年
06/09/28 16:26:22 DKeTgX4M0
現行の消費者金融の金利でさえ違法だと最高裁判決出てるのに
何故対策しないんだろう?

6年以上借り入れしていれば過払い発生して、返還訴訟すれば
ほとんど負けない現状を知っているんだろうか・・・・。

192:名無しさん@6周年
06/09/28 16:26:32 l733VGY+0
大阪神奈川の10月の衆院補欠選挙は10/22投票。紛糾が予想される貸金業法改正案の
国会提出はその後か。

やるなー自民党。でも相変わらず姑息だなあwww


貸金業規制、公明党が自民案を大筋了承
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

公明党は21日の政調部会長会議で、自民党が取りまとめた貸金業規制法の改正案を大筋で了承した。

ただ、〈1〉少額・短期の融資に限って認める特例高金利の新設〈2〉利息制限法の融資金額による
利率区分の見直し―の2点については、党内に反対意見が残っているため、自民と協議を継続する
方針だ。

金融庁は改正案の大枠で与党の了承が得られたとして、法案作成作業に入り、10月下旬をめどに
臨時国会に法案を提出する。

193:名無しさん@6周年
06/09/28 16:26:40 SQ36lrn10
学資ローンの利子補給とか言い方はいっぱいあろうに。

194:名無しさん@6周年
06/09/28 16:26:54 TLVbt5Z00
こいつのHP、「ご意見をお寄せください」って書いてるのに
すでにメアド消してやがるwww
糞だなこの外道は。

195:名無しさん@6周年
06/09/28 16:26:55 pJEBMFyk0
さすが「ミスター功名が辻」と呼ばれる人だ・・・
お頭が「山内一豊」並だw

196:名無しさん@6周年
06/09/28 16:27:14 VuhyElQ0O
安倍、塩崎、甘利に加えてこいつもか

さすがサラ金パチンコ内閣だなwww

197:名無しさん@6周年
06/09/28 16:27:22 DVEphoSO0
安倍内閣のサンドバッグ担当は甘利と山本と冬柴で決定だな

198:名無しさん@6周年
06/09/28 16:28:49 l733VGY+0
世論の反発があまりにも強いので、実は自民は貸金業法改正は先送りする気じゃあるまいか?
この程度のおつむで国会、特に参院での議論に耐えられるとはとても思えない。

まあ、政権発足直後の大臣ポストは論功行賞になるのは仕方ないか。小泉政権も発足直後は
田中真紀子が外相だったしなあwwww

199:名無しさん@6周年
06/09/28 16:28:49 cYlnQzT40
なあ、中国への学費支援金が増額なの日本人に対しての学費支援が減額なのはなんでだよ?!(怒
なあ、中国への学費支援金が増額なの日本人に対しての学費支援が減額なのはなんでだよ?!(怒
なあ、中国への学費支援金が増額なの日本人に対しての学費支援が減額なのはなんでだよ?!(怒
なあ、中国への学費支援金が増額なの日本人に対しての学費支援が減額なのはなんでだよ?!(怒
なあ、中国への学費支援金が増額なの日本人に対しての学費支援が減額なのはなんでだよ?!(怒
なあ、中国への学費支援金が増額なの日本人に対しての学費支援が減額なのはなんでだよ?!(怒
なあ、中国への学費支援金が増額なの日本人に対しての学費支援が減額なのはなんでだよ?!(怒
なあ、中国への学費支援金が増額なの日本人に対しての学費支援が減額なのはなんでだよ?!(怒
なあ、中国への学費支援金が増額なの日本人に対しての学費支援が減額なのはなんでだよ?!(怒
なあ、中国への学費支援金が増額なの日本人に対しての学費支援が減額なのはなんでだよ?!(怒
なあ、中国への学費支援金が増額なの日本人に対しての学費支援が減額なのはなんでだよ?!(怒
なあ、中国への学費支援金が増額なの日本人に対しての学費支援が減額なのはなんでだよ?!(怒
なあ、中国への学費支援金が増額なの日本人に対しての学費支援が減額なのはなんでだよ?!(怒
なあ、中国への学費支援金が増額なの日本人に対しての学費支援が減額なのはなんでだよ?!(怒
なあ、中国への学費支援金が増額なの日本人に対しての学費支援が減額なのはなんでだよ?!(怒
なあ、中国への学費支援金が増額なの日本人に対しての学費支援が減額なのはなんでだよ?!(怒
なあ、中国への学費支援金が増額なの日本人に対しての学費支援が減額なのはなんでだよ?!(怒
なあ、中国への学費支援金が増額なの日本人に対しての学費支援が減額なのはなんでだよ?!(怒
なあ、中国への学費支援金が増額なの日本人に対しての学費支援が減額なのはなんでだよ?!(怒
なあ、中国への学費支援金が増額なの日本人に対しての学費支援が減額なのはなんでだよ?!(怒
なあ、中国への学費支援金が増額なの日本人に対しての学費支援が減額なのはなんでだよ?!(怒


200:名無しさん@6周年
06/09/28 16:29:09 7hFsW3tO0
>>187
>>187
> まあ学にこだわる親なら学資保険に入ったり貯蓄するだろう


恐らく最初は貯金してたと思う。子供だって高校に入った時点で優秀かどうかぐらいは判るからね。
(大学まで進学するだろうとぐらいは予想できる)

ところがヨメさんが創価学会に狂った。原因や時期は知らん。とにかく片っ端から寄付しちゃう。
子供のそういう資金でさえ寄付したのであろう。。層化はひどくて支払う直前に巻き上げてしまうのだ。
払ってしまう心理はよく判らないが、バカだなあと思うよ。子供もかわいそう。

201:名無しさん@6周年
06/09/28 16:30:07 nCnliH470
サラ金擁護発言する閣僚が複数もいる内閣の支持率がなんで高いのかが解らない…

202:名無しさん@6周年
06/09/28 16:30:15 NUsAzGCN0
小泉がいなくなった途端これか・・

金利が下がったって金貸さなきゃ食っていけないんだから
アホ金融に経営努力させりゃいいんだよ




203:名無しさん@6周年
06/09/28 16:30:28 F1MpPkkj0
今回は、みなボンボンでやってまんねん。
世間てなもんは知ってません。知らない上に、ナメてます。
しゃーから、こんな程度の発言は平然とするんです。
安倍もおんなじ。
こんな調子では、唯一、苦労人で世間の裏をよう知ってはる
あの松岡先生にやられまっせ。

204:名無しさん@6周年
06/09/28 16:31:15 VYMY4YWD0
私はサラ金族議員ですと宣言したほうがよっぽどかっこいいよ。

205:名無しさん@6周年
06/09/28 16:31:49 SR3S2WyJ0
とにかく今後一切、高利は受け取れないというような出資法改正案を出すべきだ

206:名無しさん@6周年
06/09/28 16:32:00 x9a6YK8s0
在日朝鮮人の心を持った汚すぎる日本国籍の肉片、山本サラ金相


在日朝鮮人=日本に逃げてきた韓国北朝鮮で嫌われている底辺階級

207:名無しさん@6周年
06/09/28 16:32:12 VDqE42DuO
朝鮮金貸しの株価が、安倍が組閣した途端反発してるんだが

208:名無しさん@6周年
06/09/28 16:32:23 8awvDPMN0
今日の株式市場の値上がり業種トップはサラ金です。
どうみてもサラ金内閣の誕生でした。ありがとうございました。

No   業種     現在値    前日比   前日終値
1 その他金融業 1,103.22 +36.83 (+3.45%) 1,066.39

209:名無しさん@6周年
06/09/28 16:33:13 ARFLICFd0
子の学費をサラ金で工面する時点で終わってるだろ。公的融資で低金利で貸してやればいいじゃないか。
その方が回収できるだろ。

210:名無しさん@6周年
06/09/28 16:33:41 EVtK9LAf0
>>191
>現行の消費者金融の金利でさえ違法だと最高裁判決出てるのに
>何故対策しないんだろう?

対策としてグレイゾーン金利を無くし、法を改正して28%まで合法にします。

211:名無しさん@6周年
06/09/28 16:33:55 SR3S2WyJ0
>>194
HPからもとんずらかw

212:名無しさん@6周年
06/09/28 16:34:32 zdALpIRf0

  みんな!

    美しい国 日本で

     飢え死にしようね!

213:名無しさん@6周年
06/09/28 16:34:37 d8dqMW6U0
よかったね。自民脳って勝ち組さんだから別にサラ金が
のうのうと生きてても問題ないよね?

サラ金から金借りる奴がバカ
m9(^Д^)プギャー!!とかって思ってるんでしょ?

214:名無しさん@6周年
06/09/28 16:34:40 fDD2kaAg0
>>200
俺の知り合いには、妻が創価に狂って、
まだ乳飲み子の実の娘を放置して、勧誘に走り回るようになっちゃって
(職場から家に帰ると赤ん坊が一人で泣いていたそうな)、
娘を引き取って離婚した人居るな。

215:名無しさん@6周年
06/09/28 16:34:42 rEVdeK3w0
そのうちに犯罪者を厳しく取り締まったら刑務所建築に増税が必要になると言い出すかも

216:名無しさん@6周年
06/09/28 16:35:10 iuldn9c+0
だれかと思ったら
再チャレンジとかひけらかしてる親分じゃねのw はらいてえ(^ν^)

217:名無しさん@6周年
06/09/28 16:35:14 DKeTgX4M0
借りるやつが悪いってのも分からなくも無いけど利用者が
1500万人から2000万人とも言われている

困窮して犯罪や自殺に至るケースを考えれば・・・・

218:名無しさん@6周年
06/09/28 16:35:41 IXthneIX0
>>201
そんな数字いくらでも捏造できる。

>>203
唯一が松岡トハ。。。鬱としか言いようがないっすね。

219:名無しさん@6周年
06/09/28 16:36:20 5JopU5Va0
貧乏人の癖に大学進学なんて! と思うだろうがちょっと待て。
こいつらはまだ上昇志向があるだけマシだ。
現実、貧乏人に生まれたガキははなから受験戦争ではハンデ戦を
戦うことになり高卒がやっとてとこだ。
下流世帯固定を防ぐ為にもサポートが必要だろう?

220:名無しさん@6周年
06/09/28 16:36:50 +y5haGKCO
中国からの留学生には毎月30万円金やるんじゃなかったか?

221:名無しさん@6周年
06/09/28 16:36:53 F1MpPkkj0
なんで、こんなアホ内閣を七割もの人が
支持するんやろ

222:名無しさん@6周年
06/09/28 16:36:54 /7hVO+1Q0
奨学金 拡充できない 縦割り行政


223:名無しさん@6周年
06/09/28 16:36:59 0Ra58nY/0
外に目を向け展望を見ようとも農相がアレじゃFTAもできない-^゚)

224:名無しさん@6周年
06/09/28 16:37:10 ABmpUENi0
子供の入学金が必要な親に首を吊らせるのが目的なのかな?

225:名無しさん@6周年
06/09/28 16:37:25 l733VGY+0
進学するための教育資金をサラ金から借りる時点で、若者の最初のチャレンジ
すら終わってますって、山本サラ金融大臣wwww

誰か助言してくれる奴はいないのかよwwww

226:名無しさん@6周年
06/09/28 16:37:40 pJEBMFyk0
この人、ちょっとググッたら四万十川の源流域に
放射性廃棄物処分場誘致に動いてるとか噂もあったみたいね・・・

227:名無しさん@6周年
06/09/28 16:37:45 VuhyElQ0O
サラ金内閣と創価が手を組んでるんだから向かうところ敵なしwww

228:名無しさん@6周年
06/09/28 16:37:46 F020hhez0
>>189
東京農大と東京農工大ってどっちが偉いの?
国立?私立?

229:名無しさん@6周年
06/09/28 16:38:03 r0yd1vyO0
サラ金のCMの後に「ストップ借りすぎ」って言うとるが、
「借りるな」とは決して言わないのね
むしろ、国が進んでサラ金利用を進めてるような発言だよ>>1
この国は美しすぎてたまげたなあ

230:名無しさん@6周年
06/09/28 16:38:08 faIEQLj80
いい教育受けさせようという気が無いな
働きに出すのはいいが、みんな正社員になれずフリーターになるぞ

オレには仲間が増えるから大歓迎だがな
税金も払わry

231:名無しさん@6周年
06/09/28 16:39:14 ia+npsvk0
サラ金内閣

232:名無しさん@6周年
06/09/28 16:40:27 1xJIGg5b0
美しい高利貸しへ

233:名無しさん@6周年
06/09/28 16:40:34 uLBzc0Ut0
69 名前:法案成立[sage] 投稿日:2006/09/28(木) 16:35:53 ID:AJeK1eFl0 [PC]
まあミンスの売国内国よりはマシじゃまいかw
ミンスが政権取ったら即中国に主権移譲
その後中国軍が日本国民を解放するという名目で侵略
男子は全員去勢
女子はシナ人の肉奴隷にされる

それに比べたらサラ金のグレーゾンなんか
小さい小さいww



まあこれが2chの総意だな

234:名無しさん@6周年
06/09/28 16:40:34 sf1rPJBq0
サラ金マネーでズブズブを大臣にしたのかよ

235:名無しさん@6周年
06/09/28 16:40:36 u4YnDlGN0
借りられなくなる・・・じゃなくて借りずにすむ金のやりくり教育でもしたらどうだよw

236:名無しさん@6周年
06/09/28 16:40:36 9ngg6DA+0
>>194
糞庶民の意見等聞かん!って意思表示だろなw

237:名無しさん@6周年
06/09/28 16:40:53 IXthneIX0
>>219
だから、貧乏の解決はサラ金じゃないでしょ!
やる気があってそこそこ勉強できるなら、今だってイロンナ手がある。

大学だけが人生じゃないし、新卒が全てじゃないだろ。

238:名無しさん@6周年
06/09/28 16:42:03 5JopU5Va0
>>217
静かなる戦争が今まさに勃発してるんだよ。相手はチョン。武器は金。
毎年どんどん日本人はぶっ殺されている。

239:名無しさん@6周年
06/09/28 16:42:10 msCJuavj0
サラ金が整然と屹立する駅前ビルに鈴鳴りし、
人々が蟻のごとく列を成し金を借り、
激しき取立に阿鼻叫喚が木霊し、
暴力により真紅の鮮血のバラが家々に咲き乱れる。
そして黒く残虐な笑みを浮かべしサラ金各社の重役と
山本金融相や塩崎官房大臣など政治家が血の花と苦悶の叫びを肴に
美しい稜線を持つ女達を愛でながら酒を酌み交わし、大いに哂う。



なんと美しき国かな、日本




240:名無しさん@6周年
06/09/28 16:42:22 JneAE4fTO
同じ山本でもイチタよりはマシ、
そういう風に考えていた時期が俺にもありました(バキAA略

241:名無しさん@6周年
06/09/28 16:42:30 5Ln4ilpe0
アホか、金利が下がれば利益も減る。
今まで以上にバカスカ金貸すようになるぞ。

242:名無しさん@6周年
06/09/28 16:42:58 rKxCfpBV0
ここまで厚かましい奴が大臣ってwwww
貧乏人なめられまくりwww

243:名無しさん@6周年
06/09/28 16:42:59 uLBzc0Ut0
サラ金がセーフティネットの役割を果たしてる点は
否めない

244:名無しさん@6周年
06/09/28 16:43:34 Sju9OHgd0
【就職】中国・韓国などアジア留学生に奨学金「日本企業にもっと入ってもらおう」…約2000人に月20~30万円を支給[8/20]
スレリンク(news4plus板)l50


>その受講生1人あたり、住居費分、学費免除分、生活費など月計20万~30万円相当の
>支給を検討中だ。支援対象は約2000人を想定している。

>両省は関連予算として07年度予算の概算要求に約60億円を盛り込む方針。

中国人は奨学金、日本人はサラ金。

245:名無しさん@6周年
06/09/28 16:43:42 VDqE42DuO
破れ被れだ。悔しいから朝鮮金貸し株と朝鮮玉入れ株買って儲けるかな。小泉
では、下落続きだったけど、安倍で暴騰必死みたいだしな。早くも安倍組閣
受けサラ金株上がりだしてるし

246:名無しさん@6周年
06/09/28 16:43:56 szoC6sjDO
こんは馬鹿が大臣やってるのか
何故そこまでサラ金の肩をもつんだ。
次の選挙で落選してくれ

247:名無しさん@6周年
06/09/28 16:44:09 IXthneIX0
>>243
どう果たしてるのかと小一時間だよ。

248:名無しさん@6周年
06/09/28 16:44:31 d8dqMW6U0
>>238
チョンって何の事?サラ金か?

サラ金の資金はどこから来てるんですかね?
ああ、日本の銀行はみなチョン経営ですか。そうですか。

249:名無しさん@6周年
06/09/28 16:45:09 AfZv5e5b0
>>194
すごいあからさま。
これでいいの本当に。美しい国って何ですか。

250:名無しさん@6周年
06/09/28 16:45:11 8+3pSu0e0
安倍さん頼むよ。何これ。

251:名無しさん@6周年
06/09/28 16:45:13 y0Ky9F6g0
この問題発言を重く受け止め
山本を更迭しなければ、安倍政権は短命に終わる。

安倍政権の目玉である「再チャレンジ」の中心人物だぞ!
この状況だけでも大きな問題が有る。

政権発足の当初に人事問題が・・・・・・ってのは痛すぎる。

安倍!
しっかりしろ!

252:名無しさん@6周年
06/09/28 16:45:18 sJKR4rUaO
もちろん野党は今度の国会で追求するんだろうな!?
最下層の票を集めるチャンスですよ

253:名無しさん@6周年
06/09/28 16:45:30 a0MIz3nJ0








                 尊敬される日本









                  美しい国日本













254:名無しさん@6周年
06/09/28 16:45:32 F1MpPkkj0
こら、アホボン、「下流喰い」でも読んで
サラ金の実態を研究しろよ。
入学金がどうとか、なんて甘い世界じゃないぞ。

URLリンク(www.bk1.co.jp)

255:名無しさん@6周年
06/09/28 16:46:04 XAM2HpQoO
借金苦で屍累るい
何が美しい国だよ?
麻生さんに速く交代した方が無難なような?


256:名無しさん@6周年
06/09/28 16:47:08 g3lNrgdZ0
収入に見合わない生活してるからサラ金の世話になるんだよ

我が家は収入は1×00万以上あるが
車は1×年使ってるし、家も3×年物だ。
国民が全員俺の真似をすればサラ金は残らず倒産する。
もっとも、景気は悪くなるが



257:名無しさん@6周年
06/09/28 16:47:29 uc55aYXD0
サラ金の族議員が「もしも話」を繰り広げているわけかw

258:名無しさん@6周年
06/09/28 16:47:31 90DjmNsr0
                                 /\
                                 \ |
  n n サ ラ 金 の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀`*)   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 甘 利/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 若 林 /
    |山 本 | |柳 沢 /∧∧   ミ)  |    |
   |    | |     (´∀`)ニ   \|    |
   |    |  )    /   \ \   \      ヽ
   /   ノ | /  ヽ |塩 崎|(\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /| |    | \`ー ' |  |   /

皿菌最強内閣布陣
URLリンク(p2.chbox.jp)

自民党:衆院予算委員長に金子氏 New★
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

■金子一義(かねこ かずよし) 自民・衆議院議員  岐阜4区
URLリンク(www.kazuyoshi.gr.jp)
「グレーゾーン金利を廃止するとみなさんヤミ金に走るのでは」
URLリンク(i9.tinypic.com)

ヤミ菌にお断りリスト(多重債務者リスト)を横流ししているのは皿菌
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(p2.chbox.jp)


259:名無しさん@6周年
06/09/28 16:47:41 uD+RrgS+0
>>56
この程度の格差は昔からあるだろ
いちいち強調するな低能

260:名無しさん@6周年
06/09/28 16:48:25 IXthneIX0
気軽にサラ金に手を出してると必ず破綻だよ。
10年20年と食い物にされて周りに迷惑掛け捲りで終わり。

強制加入の生保は掛け金高杉でサラ金にとってはおいしくないらしいから
銀行と生保が黒幕だわな。

261:名無しさん@6周年
06/09/28 16:48:45 fDD2kaAg0
しかも、こいつ早稲法出の弁護士だぞ。
日弁連はグレーゾーン金利の早期撤廃を求めていると言うのに。
宇都宮先生の爪の垢を煎じて飲ませてやりたいな。

URLリンク(www4.inforyoma.or.jp)

262:名無しさん@6周年
06/09/28 16:48:48 8awvDPMN0
安倍内閣が誕生してからのサラ金の株価

アコム  4550→4990 (+9.6%)
プロミス 4390→4770 (+8.6%)
アイフル 4100→4470 (+9.0%)
武富士 5250→5480 (+4,2%)

昨日と今日の2日間だけでこの上げ幅w



263:名無しさん@6周年
06/09/28 16:48:49 5JopU5Va0
>>248
あれだけ税金で国民から助けられて厚かましくも
チョン貸金に融資する銀行は売国国賊。

264:名無しさん@6周年
06/09/28 16:48:51 VDqE42DuO
朝鮮金貸しは優良企業だから、物凄い低利でメガバンクから金引っ張って
貸付してるんだが。勿論、日本の銀行もメリット受けてるけど、銀行が直接
貸せる様にした方が金利を低くできる。

265:名無しさん@6周年
06/09/28 16:48:55 l733VGY+0
>>241
その通り、今、サラ金各社は無茶苦茶苦しい、だから政治家への働きかけも
必死になる。


スレリンク(credit板:444番)
444 :名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/21(木) 14:07:30
ウチの店舗にも人事異動の話がチラホラ入って来たわ。
子会社に出向になる人が多いみたいだねえ。
やっぱ、もうおしまいなのかなぁ…
今更転職しようとしても「元アイフル」っていう肩書はめっちゃ不利だろうしな…


266:名無しさん@6周年
06/09/28 16:50:06 v892DLoC0
思った通りサラ金内閣だったな

267:名無しさん@6周年
06/09/28 16:50:13 5hPmooz+0
サラ金再チャレンジ

268:名無しさん@6周年
06/09/28 16:50:14 szoC6sjDO
俺金利下げてもサラ金普通に金貸すと思うよだって金貸すのが
仕事だから

269:名無しさん@6周年
06/09/28 16:50:49 r0yd1vyO0
「借金大王」が頭から離れない

270:名無しさん@6周年
06/09/28 16:51:01 VDqE42DuO
半島人は、賄賂と肉弾接待が、常識だからな。こいつも、楽しませて貰ってるんだろ

271:名無しさん@6周年
06/09/28 16:51:09 l733VGY+0
>>243
それ以上に覚せい剤を売ってるのと同じくらい社会に害毒撒き散らして
ますが、何か。

272:名無しさん@6周年
06/09/28 16:51:14 fDD2kaAg0
山本有二の年譜

昭和52年 早稲田大学法学部卒業
昭和55年 司法試験合格
昭和58年 弁護士開業 ←★

URLリンク(www4.inforyoma.or.jp)

273:名無しさん@6周年
06/09/28 16:52:11 emrxlWpQ0
参院選で終りだな
今回は自民にゃ入れられない

274:名無しさん@6周年
06/09/28 16:53:11 ABmpUENi0
こんなアホな大臣見たことない。
ひどいやつは沢山いたが、これほどのやつは見たことない。

275:名無しさん@6周年
06/09/28 16:53:20 VuhyElQ0O
安倍政権でまた在日が儲けるなw

自殺するのは日本人ばかり・・・

なにが強硬派だよw国民に対して強硬なだけじゃんw

276:名無しさん@6周年
06/09/28 16:53:24 IXthneIX0
全国で自民がどうなろうと、高知3区だけは目にモノみせて頂きたいです。

277:名無しさん@6周年
06/09/28 16:54:08 ia+npsvk0
君たちもサラ金のS資金で再チャレンジしたらどうだ。ヤミ金始めるとか。

278:名無しさん@6周年
06/09/28 16:54:45 0gUZS+Cm0
公立は崩壊させといて、しょうがなく行く私立の入学金のために高金利のサラ金地獄。

みごとな連携プレイとしか言い様がない。

279:名無しさん@6周年
06/09/28 16:56:37 5Y76Mna30
てかどう見ても大臣って器じゃないだろwww

280:名無しさん@6周年
06/09/28 16:56:54 5hfaTyQ30
教えてくれ
まず銀行、保険会社がサラ金に金を貸さなくなっていくんだろ

281:名無しさん@6周年
06/09/28 16:56:55 pJEBMFyk0
教育再生ってサラ金で借りて学校に行く事なのかw


282:名無しさん@6周年
06/09/28 16:57:15 eWuKQVcq0
もしかしてこのトンデモ発言だけど
他のマスコミは黙殺扱い

283:名無しさん@6周年
06/09/28 16:58:11 msCJuavj0
公立高校の教育拡充やカリキュラムの内容の充実を
真剣に検討して、駄目な奴のためのセーフティーネットを
補習なんつう形じゃなくしっかり形つくって行けよ。


284:名無しさん@6周年
06/09/28 16:58:12 IXthneIX0
>>280
厳しく糾弾されない限り貸しまくりです。
生保も相当悪いです。

285:名無しさん@6周年
06/09/28 16:58:17 nRqbtL2T0
さっそく大臣がなんか言ってるな
安倍ちゃんしっかり手綱もてよ

286:名無しさん@6周年
06/09/28 16:59:04 mJfnXx9D0
はいはいサラ金内閣サラ金内閣

287:名無しさん@6周年
06/09/28 16:59:12 Tb7+Sr+g0
「ご意見をお寄せください」のところが非リンク化されていて意見を送れないんですが・・・
URLリンク(www4.inforyoma.or.jp)

288:名無しさん@6周年
06/09/28 16:59:13 sJKR4rUaO
貸し倒れ前提で、その分は返せるヤツからぼったくる
ぼろい商売だよな

289:名無しさん@6周年
06/09/28 16:59:13 ia+npsvk0
弱いものにたいして強硬派です。まあしょせん世渡り上手のA級戦犯のボンボン

290:名無しさん@6周年
06/09/28 16:59:13 NipJN3g10
小泉がなんで高支持を維持して勇退出来たのか全く学んでない
小泉が自分が総理辞めるのと一緒に「森さんも辞めよう」と言ったのを全く分かってない
まさに外道、汚物
また野党におちやがれバカ野郎

291:名無しさん@6周年
06/09/28 16:59:28 EVtK9LAf0
>>281
いいえ中卒で就職できるように内容を改善する事です

292:名無しさん@6周年
06/09/28 16:59:39 5Y76Mna30
首相は慎太郎のがいいんじゃないの?

293:名無しさん@6周年
06/09/28 16:59:54 TLVbt5Z00
>>287
再チャレンジしてみるんだ

294:名無しさん@6周年
06/09/28 17:00:01 6i1E7i6a0
次の総理は麻生で決まりだな

295:名無しさん@6周年
06/09/28 17:00:22 IXthneIX0
安部総裁は山本サラ金融大臣なしにはありえなかったそうですがw

296:名無しさん@6周年
06/09/28 17:00:56 kmY9zzEt0

 バ カ か コ イ ツ は 

297:名無しさん@6周年
06/09/28 17:01:29 y0Ky9F6g0
結局、
「再チャレンジ」って言葉は「真っ赤なウソ」って事か?

298:名無しさん@6周年
06/09/28 17:02:05 ia+npsvk0
サラ金マンセー。阿部って統一の信者なんだろ

299:名無しさん@6周年
06/09/28 17:02:15 5JopU5Va0
しかしチョンはしっかりユダヤを見習ってるな。
国を如何様にしたら己がものに出来るか知っている。
金融、マスコミ、エンターティメント‥
まずは通名を廃止してくれ。

300:名無しさん@6周年
06/09/28 17:02:33 nCnliH470
結局、自民党は(サラ金の親玉)銀行と裏で繋がりまくってて、
甘い汁吸ってるって事だ!

301:名無しさん@6周年
06/09/28 17:02:55 CTOkyswf0
小泉ならこういう奴は大臣にしないだろ


302:名無しさん@6周年
06/09/28 17:03:12 r0yd1vyO0
>>297
再チャレンジとは輪廻転生のことじゃないでしょうか

303:名無しさん@6周年
06/09/28 17:03:39 sHU0RILN0
入学金が払えない学校にいれようとする事自体おかしいと思わんのか?
金が無いなら公立に入れればいいし、奨学金というのもあるべ。

自分の身の丈にあった学校にいれる事を考えるのが先だな。

304:名無しさん@6周年
06/09/28 17:03:49 tYrwutei0
こんなボケた発言をする人が金融相になっちゃって大丈夫なのか??

305:名無しさん@6周年
06/09/28 17:04:20 5JopU5Va0
>>280
100パー貸しまくります。ガチです。

306:名無しさん@6周年
06/09/28 17:04:24 pJEBMFyk0
>>295
自分で言ってたな山本はw

日本の自殺大国の原因がサラ金だとわかったのにね・・・・

307:名無しさん@6周年
06/09/28 17:04:48 +TnUqm0gO
再チャレンジさらきん

308:名無しさん@6周年
06/09/28 17:04:59 RMLD+50c0
>>303
奨学金が少ないから借りるんだろーがw

309:名無しさん@6周年
06/09/28 17:05:05 FXZ7Tslh0
これは日本人は死ねという安倍の明確な意思です

310:名無しさん@6周年
06/09/28 17:05:24 JnF4G3830

更迭しなきゃ絶対に許せん発言だ

いや、元大臣と名乗っても欲しくない

サラ金を肯定するとは何事だ!

311:名無しさん@6周年
06/09/28 17:05:53 7bTQYmno0
>>197
松岡は?

312:名無しさん@6周年
06/09/28 17:06:08 5Y76Mna30
>>305
「低金利で」が抜けてるよw

313:名無しさん@6周年
06/09/28 17:07:05 VDqE42DuO
サラ金チャレンジ

314:名無しさん@6周年
06/09/28 17:07:22 s5dJOl710
>>308
奨学金で足りないなら国民公庫があるやんけ。(しかも利率は変わらん)
銀行の教育ローンもあるのにサラ金借りるなんてアホ。

315:名無しさん@6周年
06/09/28 17:07:25 0gUZS+Cm0
ザッと読んで要約すると

子供の教育費としての入学金が必要なクセに金のないヤツラは、
やる気のないヤツラなんだから、公的融資制度なんて必要ない。
高金利でサラ金から借りときなさい。

ということですね、そうですね。

316:名無しさん@6周年
06/09/28 17:07:55 r3Af74WW0
こいつといい松岡といい甘利といい
選挙考えたら絶対入れられないはずだろう・・・
さすが支持率最低内閣森&中川のセンスだな
安倍はちょっと期待してたので、このクズどもに
ひっぱられて退陣決定なのが残念だ

317:名無しさん@6周年
06/09/28 17:08:06 sJKR4rUaO
支那人留学生には20万円支給
(返済の必要は?やっぱりなし?)



日本人はサラ金から借りて学校へ行け
サラ金から借りられなかったら闇金から借りろ


はいはい、うつくしいくにうつくしいくに

318:名無しさん@6周年
06/09/28 17:08:18 WSTe04qF0
入学金借金で払うような親が問題。



319:名無しさん@6周年
06/09/28 17:08:48 +8AXDRQq0
金融相と再チャレンジ相を兼任させてる意味がまったく理解できてないんだね、この人。
多重債務問題とか解決するつもりまるでなしか

320:名無しさん@6周年
06/09/28 17:08:56 SIomfl+v0
借金をするにしても、サラ金は無いだろ・・・

321:名無しさん@6周年
06/09/28 17:09:04 oqMEURKE0
普通、子供が産まれた時点で学資保険とか子供保険を掛けないのかな。
会社の同僚にも保険を掛けていない奴がいるけど大丈夫なのかな?

322:名無しさん@6周年
06/09/28 17:09:05 ev0HKl4K0
外国人留学生には日本政府が2,30万相当の支給を差し上げます。

糞貧乏日本人はサラ金で借りろや。

つーことかい?

323:名無しさん@6周年
06/09/28 17:09:23 IXthneIX0
>>315
やる気とかは問題でなはなく、
「金借りるなら サ ラ 金」
という事です。

324:名無しさん@6周年
06/09/28 17:09:46 5hPmooz+0
>>314
サラ金から入学金を借りている事実が
あるかどうかは別として
サラ金で借りることを是認してしまう大臣よりは
アホではないと思いますが。

325:名無しさん@6周年
06/09/28 17:09:47 JnF4G3830
>>319
ほんと、そうだな、意味を履き違えてるというか、それを利用してサラ金肯定しようとしている

危険すぎる大臣だ

326:名無しさん@6周年
06/09/28 17:10:18 cKp+uFbOO
安部内閣始まったな

327:名無しさん@6周年
06/09/28 17:10:40 XnV/pjc70
>>314
安定所得者はそれで良いとして、これから増える不安定所得層には銀行等が低利で貸すことはない。



328:名無しさん@6周年
06/09/28 17:10:47 1u+UfmC6O
つか、銀行の教育ローンとかで借りられないのか?

329:名無しさん@6周年
06/09/28 17:10:49 APrF8mbM0
サラ金再チャレンジ大臣

330:名無しさん@6周年
06/09/28 17:11:00 dAaNgpYH0
安倍オワタ

331:名無しさん@6周年
06/09/28 17:11:02 VuhyElQ0O
対日強硬派内閣だなwww

332:名無しさん@6周年
06/09/28 17:11:06 Sju9OHgd0
>>314
そんなことも分からない人が日本の大臣なのですw

333:名無しさん@6周年
06/09/28 17:11:07 7bTQYmno0
>>261
でも、早大雄弁会(一発変換できた)出身なんだよね。
海部、青木、森、山本……
雄弁会にろくな奴はいないな。

334:名無しさん@6周年
06/09/28 17:11:30 snOrRU2A0
>>287
こいつの選挙区も田舎かあ。
田舎の選挙は金まみれ選挙。全国でイメージが悪くなっても金さえあれば当選できる。
保岡も鹿児島の奄美が地盤だったな。

335:名無しさん@6周年
06/09/28 17:11:32 c0aK0tS60
>>47
そんな特殊な例の人は助けなくてもいいと思います

336:名無しさん@6周年
06/09/28 17:11:35 Tb7+Sr+g0
  |  |/  _ノ  ヽ、_  \  もしもし・・・うん・・・銀行だけど・・・ヤクザに融資したカネを回収できなくなったお・・・
  |  |  o゚⌒   ⌒゚o  \  しばらく税金免除と公的資金46兆欲しいお・・・
  |  |    (__人__)    |  ・・・うん・・・ありがとう・・・
                    がんばって不良債権処理がんばるお・・・じゃあね・・・

プチッ…  _  
 ツーツー…|  |/  _ノ  ヽ、_  \   ・・・・・
      |  |  o゚⌒   ⌒゚o  \
      |  |    (__人__)    |  
      |_|     ` ⌒´     /
         __
   _   /⌒  ⌒\
  |  |/( ●)  (●)\
  |  |::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |  |    |r┬-|     |
  |_|      `ー'´     /
   §
 
 (( (ヽ三/)    (ヽ三/) ))
      (((i )__  ( i))) 
     / /⌒  ⌒\ \
     ( /( ●)  (●)\ )   
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   チャララチャッチャッチャッ
     |              |  
     \             /

     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  シシシシシシシシッ
  |    /| | | | |     |
  \  (、`ー―'´,    /

337:名無しさん@6周年
06/09/28 17:11:48 lKJTAWix0
ここまで国民を馬鹿にした発言は聞いたことがない。
今季最高のバカ発言。

338:名無しさん@6周年
06/09/28 17:11:48 r0yd1vyO0
いっぺん中国人になって日本の大学に来たら奨学金貰えるということか

339:名無しさん@6周年
06/09/28 17:11:59 e9i6CYUH0
あー、教えて君ですまんが凸先はどこはいいんだ?

340:名無しさん@6周年
06/09/28 17:12:15 ia+npsvk0
朝鮮人一人の命は日本人一万人に値するニダ悔しかったら朝鮮人になってみろニダ
犬食わないと朝鮮人と認めないニダ

341:名無しさん@6周年
06/09/28 17:12:44 iFpTJPC40
こういう放言は小泉内閣でもあったじゃん。
でもぶら下がりでインタビュー→小泉「よく考えてやらないとね!と」空気読む→閣僚が方針転換
となってうやむやになってた。が、安倍は「各大臣の発言の真意をしっかりと把握して…」云々と泥沼化だな。

342:名無しさん@6周年
06/09/28 17:13:07 ABmpUENi0
日本株は売りだな。

343:名無しさん@6周年
06/09/28 17:13:32 5Y76Mna30
入学金はひとつの例だろw

サラ金業界を肯定し、守っていきたいだけ

344:名無しさん@6周年
06/09/28 17:13:42 y0Ky9F6g0
安倍ちゃん!
このままじゃヤバイよ!

345:名無しさん@6周年
06/09/28 17:13:44 +IMjUNOX0
どんな金融制度にしても闇金融は無くならない。

こんなこと知らないはずないだろ、担当大臣になる人間が。w

大切なのは闇で貸す人間を少なくさせること。
そのために一番有効な手段は闇金融での債権の無効化。
つまり適正な手段を経ずに行われた融資はこれを無効として
債務(元本・利子の両方)をチャラにする法律を作ること。

こんな簡単なこともやらないんじゃ・・・。w


346:名無しさん@6周年
06/09/28 17:14:31 cYKYzbmE0
山本 有二 (やまもと ゆうじ) 高知03区 (自民党)
email: yuji@fm.inforyoma.or.jp
URI: URLリンク(www4.inforyoma.or.jp)
地元事務所住所: 〒785-0036 高知県須崎市緑町4-54
地元事務所 TEL: 0889-42-0505 / FAX:

おまいら間違っても悪用はしちゃいかんぞ。

347:名無しさん@6周年
06/09/28 17:15:07 0gUZS+Cm0
たぶん再チャレンジさせる人々の弾数がまだ不足してるってことでしょう。
もっともっと下の層を増やしといて、一気にドバッっと再チャレンジ。

あーあ、わけわかんねー。

348:名無しさん@6周年
06/09/28 17:15:09 TLVbt5Z00
安倍がこの発言でどう動くかだな・・・
ここまで国民を愚弄した大臣は珍しい。

349:名無しさん@6周年
06/09/28 17:15:25 IwBrDD9kO
早く首にしろ

350:名無しさん@6周年
06/09/28 17:15:32 +8AXDRQq0
貧乏人はサラ金で金借りて、せいぜいいい教育を付けて出世しろwってことか。
氷河期世代は結婚すら出来ないけどさ、
結婚出来たヤツはサラ金のない明るい家庭を築いて欲しいもんだ。

金融と再チャレンジを兼任させた意味は
参院選までにサラ金問題、多重債務問題に一定の解決を示せってことだろうがよ。
まったく逆行してるじゃん。

351:名無しさん@6周年
06/09/28 17:15:40 cKp+uFbOO
日本脱出ビジネス始めるわ。もう少ししたら発表するからよろしく

352:名無しさん@6周年
06/09/28 17:15:48 dAaNgpYH0
自民ってバカなんじゃねーのw 選挙負けるよwww
あーあまた10年まき戻し

353:名無しさん@6周年
06/09/28 17:15:51 a33J85UE0
国公立で大学まで進めばそんなに金かからんよ
親の収入少なければ入学金全額免除とか授業料半額免除とかもあるし、
子供に十分な能力があれば奨学金もつく

皿で借金してまで入学金を確保しなきゃならない底辺高やF大進んでも意味無いだろ

354:名無しさん@6周年
06/09/28 17:15:56 B9UzFgsw0
地元ではメッチャ嫌われモンです。。。。。

355:名無しさん@6周年
06/09/28 17:16:27 eWuKQVcq0
共産党がチョン扱いされるのはおかしい。
自民党のほうがチョンの犬じゃないか

356:名無しさん@6周年
06/09/28 17:16:36 JnF4G3830
今年からでも緊急特別法案提出して消費者金融金利15%以上を受領を罰則化するとかにしないと
安部政権は来年にも危機に陥るかもしれん



357:名無しさん@6周年
06/09/28 17:16:42 nERWB5SuO
市役所なんかでも少しは給付金出るし、育英会の奨学金も借りれるし。
学費一括支払いじゃないかぎり、入学金くらい払えるだろ。

貧乏なら、子供が赤ん坊のときから少しずつ貯めればいいんだしさ。
つか、学資保険は??


358:名無しさん@6周年
06/09/28 17:17:12 ia+npsvk0
阿部って人の言いなりになってるバカボンだろ

359:名無しさん@6周年
06/09/28 17:17:24 IXthneIX0
協賛は成り立ちがチョンとふかく係わっております。

360:名無しさん@6周年
06/09/28 17:17:25 6J/pn78W0
安倍は美しい国とか、今の荒廃したモラルを直すとかいうけど、その言葉と対照的に、なんでサラ金議員満載の組閣なの?
来年の参院選を乗り切るため今は仕方なくサラ金議員を入れてるけど、
参院選終わったら安倍はいよいよサラ金を潰す、なんてことを信じたいが、どうやって信じればいいんだ。
それとも安倍の美しい国というイメージは、教育や外交だけで、
サラ金やパチンコが日本社会をぼろぼろにしているということを気づかないか、気づかない振りしてるのか?


361:名無しさん@6周年
06/09/28 17:17:36 rOVHBaSa0
口先介入でサラ菌株上昇か。
立派な金融担当大臣がインサイダー取引してるのか。

362:名無しさん@6周年
06/09/28 17:17:58 bWttbd8P0

首にしろ!!!!
こんな馬鹿が大臣の内閣って!!!

363:名無しさん@6周年
06/09/28 17:18:02 qrqS65Wx0
>例えば子供の入学金の手当てのため、次のボーナスまで借りたいという人もいる
次のボーナスで完済できるような人は、銀行で借りれます(w
わざわざ高い金利でサラ金から借りる必ようはありません。

364:名無しさん@6周年
06/09/28 17:18:18 M292brWH0
金の為に人はここまで冷酷になれる

365:名無しさん@6周年
06/09/28 17:19:37 JnF4G3830
これだけ国民に恫喝的で恐怖心をあおる発言は前代未聞だと思う

自民は即時、金利15%以上の受領を罰則化しれ!

366:名無しさん@6周年
06/09/28 17:19:47 EVtK9LAf0
大臣就任に期待して昨日アコム株を購入しました。

367:名無しさん@6周年
06/09/28 17:20:04 ia+npsvk0
高知や香川みたいに人口が少なくてアホしかいない地域はチョんに支配されてるとこ多いな

368:名無しさん@6周年
06/09/28 17:20:26 t5+fddv70
これだから、仕事ができないで、安倍ちゃんの応援するだけで大臣になった人間はアホだね。
それとも、一業界の利益を代表するのが自民党。
せっかく、小泉がぶっこわした自民党をすぐに再生するとは大したのだ(笑)

369:名無しさん@6周年
06/09/28 17:20:27 XNaR8hnY0
母親は男と寝て入学金を払えと。

370:名無しさん@6周年
06/09/28 17:20:40 mJfnXx9D0
サラ金大臣氏ねや!

371:名無しさん@6周年
06/09/28 17:20:48 VuhyElQ0O
在日はサラ金で儲けて特ア留学生は毎月20万の奨学金で快適学生ライフ

日本人はサラ金から借りて進学か・・・
そして毎年3万人が自殺

372:名無しさん@6周年
06/09/28 17:21:00 ABmpUENi0
>>358
この発言を放置したらバカボン決定だな。

373:名無しさん@6周年
06/09/28 17:21:01 Su7wU3v50
金丸時代に戻ったみたい
政治家とカネ

374:名無しさん@6周年
06/09/28 17:21:13 mRP/d/7m0
安倍内閣はたぶん1年ぐらいで化けの皮が剥がれて人気低迷するよ
今までは愛国心に溢れた良い政治家になるかも、と期待されてたけど
なんだかチョンの黒い献金に頼ってるチョンマンセー首相の予感がするよ

375:名無しさん@6周年
06/09/28 17:21:33 HwyDdFYn0
金利を下げた上に貸し出しを渋れば自分で自分の首を絞めるんじゃないのか?
現状の利息分を稼ごうと思ったらさらに貸し出さなきゃだめなんじゃないの?
薄利多売とはちょっと違うのかな?

376:名無しさん@6周年
06/09/28 17:21:40 s5dJOl710
>>327
奨学金もかなりの額が借りられるし、公庫は子供一人あたり200万まで貸してくれるぞ。
年金を払ってたら厚生からも借りられる(これはあまり知られてない)。
アルバイトの道もあるし、これで足りなかったら元々進学自体を見合わせたほうがいいと思うぞ。

>>314
こいつは完全に貧困層をダシに使ってるよ。そもそも、子供の学費で不自由する家庭にサラ金が
必要なんだと発言すること自体、異常というかバカ。

377:名無しさん@6周年
06/09/28 17:22:11 dAaNgpYH0
ネットも保守化して
浮動票が自民に流れやすくなってるのに
そうゆう人種がもっとも嫌うダーティ
内閣作りやがって
次は捨て票になるが共産に入れるわアホ草

378:名無しさん@6周年
06/09/28 17:22:16 m3hxRgiI0
そもそもこんなクズを公認するんじゃないよ。
神取や大仁田の方がマシなんじゃねーのか。

379:名無しさん@6周年
06/09/28 17:22:22 7bTQYmno0
>>339
金融庁が良いと思う(下記の理由のため)。
>>346
こいつの「ご意見をお寄せ下さい」欄がアクセス不能な状態になっているのだが

380:名無しさん@6周年
06/09/28 17:22:42 IXthneIX0
松岡農水大臣の存在なぞ、きれいに吹っ飛ぶバカプリですね。

山本サラ金大臣様。

381:名無しさん@6周年
06/09/28 17:22:49 WFS8flyh0
とりあえず自民党にメール突撃しておいた

382:名無しさん@6周年
06/09/28 17:23:56 JnF4G3830
独裁政権の兆候だとも思う

チャンスは参議院選挙だ 絶対に拝金内閣、サラ金内閣を支持してはいけないと思う

383:名無しさん@6周年
06/09/28 17:24:11 B9UzFgsw0
同じ地元なのにこの人ほど大臣になってほしくないと思う人はいなかったよW
地元の面汚しだけはやめてほしい......
中谷さんの方が良かった・・・・・

384:名無しさん@6周年
06/09/28 17:24:45 0F2Ro9v9O
ほんとにいやになるな、金が金を呼ぶってか。
「お金をプレゼントすることになりかねない」って馬鹿かこいつは。
こんな操り人形が大臣か、まるで漫画の世界だ。この国は終わりだなぁ。

385:名無しさん@6周年
06/09/28 17:25:05 Ng7J0j1Y0
>>374
自民党内が安倍支持一色って、何の事はない、サラ金献金でみんな転んだだけだったわけで。
異例の若手首相登板の裏側はこれかよと。

日本国民を馬鹿にするのもいい加減に白と


386:名無しさん@6周年
06/09/28 17:25:15 WFS8flyh0
与謝野カムバック

387:名無しさん@6周年
06/09/28 17:25:20 uW+RByZj0








なんかドス黒い自民党の復活って感じだな・・・・・









388:名無しさん@6周年
06/09/28 17:25:37 36XKk67z0
※無知にも程がある

サラ金利用者の目的の多くはギャンブルや友好費である。まずは大手消費者金融に
融資を申し込み、返済の自転車操業の為、もしくは大手で借り入れの出来なくなった
連中が中小の業者へと流れて行く。しかし、その次の段階として闇金まで利用すると
いった人間はほとんどいない。
闇金を利用する人間は、もとより闇金しか相手にされない連中である。
金利が下がれば、消費者金融は貸し渋るどころか経営の為に貸し出しを拡大させる事になる。
生保は金の成る木を失う事になった。銀行にとっても金の成る木。






389:名無しさん@6周年
06/09/28 17:25:48 5JopU5Va0
つーか貧乏なのに学習意欲が高い奴は国が率先して手厚く保護してやれよ。
トキみたいに。かなり稀で貴重なんだから。


390:名無しさん@6周年
06/09/28 17:25:53 5Y76Mna30
>>383
何故、四万十川に沈めとかなかったんだ?w

391:名無しさん@6周年
06/09/28 17:26:01 34YYRx/W0
パチンコとサラ金は日本の主力産業ですが何か?
by自民党

392:名無しさん@6周年
06/09/28 17:26:08 IXthneIX0
やる気のある苦学生なら学費くらいプレゼントしてもいいじゃないの。
国会も地方もいても居なくてもいい無駄な議員がどっさりいる。

カンドリやオオニタなぞ、居ないほうがよっぽどいい。

393:名無しさん@6周年
06/09/28 17:26:44 5hPmooz+0
>>376
何を言ってるんだ。
「金がない」だけで進学を諦めるようなことのないように
するのが真っ当な国の真っ当な政策だろうが。

もし日本に金があったら学費は全てただになれば
一番望ましいのに。

394:名無しさん@6周年
06/09/28 17:27:01 sJKR4rUaO
つーか、消費者金融ってなんだよ
違法判決が出たグレーゾーン金利や巨額脱税、他にも多数の問題を抱えるサラ金だろうが

容認してどうするよ

銀行再編のどさまぎでいつのまにか金融システムの一角に入り込んでるし

395:名無しさん@6周年
06/09/28 17:27:02 VuhyElQ0O
美しい国って言葉も宗教臭くて変だと思ってた。
化けの皮が剥がれてきたな

サラ金から借りて進学する国の何が美しいのか

396:名無しさん@6周年
06/09/28 17:27:11 JnF4G3830
いくらおとなしい日本人でもこれだけは譲れんよ

子供の入学金にサラ金だとー! いい加減にせえよ>山本

397:名無しさん@6周年
06/09/28 17:27:40 dAaNgpYH0
短命確定
酒や麻生、首相補佐官の連中は可哀相だな

398:名無しさん@6周年
06/09/28 17:28:00 KFzkORme0
テロ朝唯一の善行であった「貧乏姉妹物語」を100回見てから言え。

399:名無しさん@6周年
06/09/28 17:28:11 B9UzFgsw0
山本有二のホームではご意見をお寄せ出来なくなってるぞ!!!

400:名無しさん@6周年
06/09/28 17:28:51 e9i6CYUH0
>>379
お、サンキュー

401:名無しさん@6周年
06/09/28 17:28:58 rWKFNUps0
バカ?逆だろ

402:名無しさん@6周年
06/09/28 17:29:05 b+tuiPbx0
ヤミ金は死刑にすれば解決するだろ

403:名無しさん@6周年
06/09/28 17:29:50 34YYRx/W0
>>392
ていうか今の奨学金制度に何か問題でも?

404:名無しさん@6周年
06/09/28 17:30:26 MhQ27C0aO
何で「ヤミ金は違法なので返さなくてもいいですよ、
取りたてが来たらすぐ警察へ」と言えない?
その時点で繋がってるってわけで・・・

405:名無しさん@6周年
06/09/28 17:30:41 RJ0TSH0m0
安倍じゃ森や中川と対等な口聞けないだろうからな。実質第二次森内閣だ。森再チャレンジです。

406:名無しさん@6周年
06/09/28 17:30:41 0gUZS+Cm0
システム整備のための3年間は百歩譲ってまだわかる。
その後の特定金利2年間はどう考えてもわからない。
2年で何か変わるの?何か整備されるの?
5年後にできるなら3年経過後すぐでもいいんじゃないの?
2年間はボロ儲け猶予期間?
ただの先延ばしでその後はまた先延ばし策考えてんじゃねーだろーな。

407:名無しさん@6周年
06/09/28 17:30:45 IXthneIX0
サラ金大臣なので奨学金の現状など興味がありません。

金はサラ金で借りてもらわないと困るんですよ。

408:名無しさん@6周年
06/09/28 17:30:46 B9UzFgsw0
中国や韓国の留学生は金銭面でも手厚く保護をするのに、母国民の学習意欲の
ある学生にはサラ金で我慢しろってか???いい加減にしてほしいね!!!

409:名無しさん@6周年
06/09/28 17:31:07 NQBd9uYk0

外交で誤魔化しゃ何とかなるだろ内閣

410:名無しさん@6周年
06/09/28 17:31:09 JnF4G3830
>>399
ざけんな山本、出てこいやー!
まさか、堂々とサラ金の宣伝する大臣が出現する日がくるとは思ってなかったぞ、マジで!

411:名無しさん@6周年
06/09/28 17:31:12 b+tuiPbx0
マスゴミも追求しないね。
同じ穴のムジナ

412:名無しさん@6周年
06/09/28 17:31:20 24eRuHvI0
安倍支持の皆さんはこれをどうお考えか?
まあスルーされるんでしょう

413:名無しさん@6周年
06/09/28 17:31:22 LpEbvnJZ0
貸さないと商売になりませんがな

414:名無しさん@6周年
06/09/28 17:31:45 wZiH5NAX0
別に無理して学校行かなくても、バイトしながら通信制の高校&大学でいいじゃん

中途半端な大学行っても、行かなくても世間の扱いは大して変わらないんだから、
だったら通信でいいよ。ってか、放送大学は良質の講座多いと思うし、カネためて
留学とかしてもいいしさ。若いうちは何でもできるよ。

415:名無しさん@6周年
06/09/28 17:31:54 eWuKQVcq0
育英会って今あるの?
何か廃止されたような記憶が・・・・

416:名無しさん@6周年
06/09/28 17:32:08 eTZC/ZKQ0
>>399
苦情はいったいどこで受け付けてますか???

417:名無しさん@6周年
06/09/28 17:32:20 Tb7+Sr+g0
返済不能に陥ったお母さんが若妻風俗へ・・・


418:名無しさん@6周年
06/09/28 17:32:28 bjXF3QJA0
貯えておけ。リスでもやるぞ。

419:名無しさん@6周年
06/09/28 17:33:35 6Sqs7q+M0
        ____
       /      \
     /    _ノ  ヽ、_\
    /  o゚((●)) ((●))゚o\  お金がなくて子供の教育費を捻出できないんだお・・・
    |       (__人__)   |  誰か助けてくれお・・・・・・・
    \       ` ⌒´   /
    ノ            \
  /´        山本    ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //      だっておw  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/        貧乏人はサラ金で借りればいいおwwwwwwwww
|     ノ 山  | |  | 本\  /  )  /         貧乏人の子供はゆとり教育で十分だおwwwwwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

420:名無しさん@6周年
06/09/28 17:34:17 fzOJEOyyO
こいつは熊田や安と同じだ。宣伝大臣

421:名無しさん@6周年
06/09/28 17:34:26 IXthneIX0
亀田ネタも山本ネタもスルーとは
マスゴミはカスですね。一番の拝金主義者。キャスターは偽善者。

422:名無しさん@6周年
06/09/28 17:34:28 JnF4G3830
>>416
山本を監督する立場と言えば内閣府へのメールかな?違ったらスマン
自民は腐ってるから自民に苦情いっても無駄かもしれん

423:名無しさん@6周年
06/09/28 17:34:27 RJ0TSH0m0
入学金のような予定が立てられる出費を
グレーゾーン高金利で借りなきゃ払えない家庭はオ㍗ル


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch