【政治】 民主・菅氏 「民主党なら、上限金利を即座に引き下げ」「自民、自殺者増えかねない政治を続けてる」at NEWSPLUS
【政治】 民主・菅氏 「民主党なら、上限金利を即座に引き下げ」「自民、自殺者増えかねない政治を続けてる」 - 暇つぶし2ch932:名無しさん@6周年
06/09/20 02:48:38 d9/pZN5C0
>>928
「wikiにさえ~」の部分はともかくとして
wikiなんてなんとでも書き換え可能ですよ
ソースとしての信頼度は限りなく0に近いと言っていい

933:名無しさん@6周年
06/09/20 02:48:49 3jki8HBj0
菅ガンスは、もっと妻と息子の指導に力を入れたほうがいいと思う。(代田ひかる的に読む)

934:892
06/09/20 02:51:19 mcUar6jc0
>>932
個人のサイトじゃないですから、それなりに情報は取捨選択されます。
多くの場合、虚偽の情報は消されます。
あくまで一般論としてね。

でさ、wikiにさえ乗っている有名エピソードが見つからないって、  
一体どういう調べ方したんだろうね。  

URLリンク(ja.wikipedia.org)  
さらに、米側の記録では日本からの戦費援助額は100億ドルと記録されていることから、  
差額を米国が着服したのではという指摘もなされたが、日本ではほとんど報じられなかっ  
た(ドイツの援助でも同様のことがあり、ドイツは追加の支払いを断った。)。  

935:名無しさん@6周年
06/09/20 02:52:13 6s/G5ggdO
管 直人は最低な政治家・大臣・党首であった、他の屑は、その最低な水準にさえ到達してない…
管はまじに党首辞める必要なんかこれっぽっちもなかった、鳩山・小沢はとっとと政治家辞め!
小沢の馬鹿、いまだに自分は大物とか思ってんねやろな、森 青木 野中 神崎 そして小沢、小泉
こいつらのせいで日本が死んでいく。

936:名無しさん@6周年
06/09/20 02:52:57 Ix2BlynZ0
是非行動で示して欲しいものだ
そうすれば民主は勝てる

絶対行動に移せないから負けるんだけどな

937:名無しさん@6周年
06/09/20 02:53:57 X/22zNl2O
真っ当な高利貸しを闇金と一緒にするな!!

ぷんぷん!

938:名無しさん@6周年
06/09/20 02:54:30 r/3jM51Q0

管は一生かいわれ食ってりゃいいんだよ。



939:名無しさん@6周年
06/09/20 02:58:16 yJ2hgiEF0
結局コレが決め手だろ。まさに売国w 

上限金利引き下げに反対 米業界団体が金融相に書簡
共同通信

日本の貸金業の規制強化をめぐり、米国の金融業界団体が
与謝野馨金融担当相に上限金利引き下げに反対する意向を
伝えた書簡を送っていたことが24日、分かった。
書簡は、上限金利を引き下げると借りられなくなる利用者が増加すると指摘。
融資を断られた人がヤミ金融に流れていくとして、
日本政府の規制強化の動きをけん制した。
また、日本で事業を展開する外資系業者にも影響を与えかねないとしている。
国内の貸金業者のうちCFJは米銀大手シティグループ、
アエルは投資ファンド、ローンスターグループの傘下にあり、
米国の金融業界は日本の貸金業規制の行方に強い関心を寄せている。
米業界団体の動きを背景に、今後、国内の業界団体が巻き返しを
強めることも予想される

日本\(^o^)/オワタ


940:名無しさん@6周年
06/09/20 02:58:18 /hRBbBLo0
所詮高利貸しは、どうせ借用書も渡さんから、グレーゾーン金利の証明がしづらい

941:名無しさん@6周年
06/09/20 02:58:58 d9/pZN5C0
>>934
もう寝ますので最後に一つだけ
>>917のサイトは多分論調として
あなたと相容れないのではないかと思います。
(思想的には反対方向なので)

しかし反対方向であるにもかかわらず
そのサイトといいあなたが挙げている事柄といい
「結論ありき」で論を進めるとそういう内容になる
(少なくとも私からは同じにしか見えない)という見本として出しました。
ちなみに917で挙げたサイトに全く賛同してません。

強い野党に期待する者ではありますが。

942:名無しさん@6周年
06/09/20 03:02:04 uFqbRble0
なんか気分で政策決めてない?

943:名無しさん@6周年
06/09/20 03:03:00 aWa0Fq080
生活保護や福祉支出の拡充が抜け落ちてますよ

944:名無しさん@6周年
06/09/20 03:03:39 6s/G5ggdO
>>938
武部は日本の牛だけやなく、一生アメのBSE感染牛食っとけ!

945:名無しさん@6周年
06/09/20 03:04:37 mcUar6jc0
>>941
いや、思想的にどうこうではなく、
35億ドルの差額の話をしているときに>>917のサイトが出てきたので、
何か差額にまつわる面白エピソードがあるのかと思って見たら
それらしき記述がなかったので、一体どういう意図があったのだろうかと思ったのです。

946:名無しさん@6周年
06/09/20 03:04:57 HSOqDwnA0
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡

>>941
フフ・・・
真面目すぎる真摯な方だ
ワタシの書き込みが全てを語っているというのに
どちらがより巨悪かという結論に民衆がいかなければ我々の勝利・・・ッ!
我々は見ざる聞かざるの申し子なのだよ

947:名無しさん@6周年
06/09/20 03:05:15 TsTL25QV0
武富士から民主党への献金

URLリンク(homepage3.nifty.com)

948:名無しさん@6周年
06/09/20 03:07:29 /hRBbBLo0
ヤミ金の金利が下がる政策を誰かとってほしい

949:名無しさん@6周年
06/09/20 03:10:17 qeD33YSC0
>>930>>925
いや、民主に限らず野党はずっと引き下げを主張してきたわけで。
野党がいくら主張しようが実現する力がないから特に報道もされなかった。
ところが、与党で見直し作業が始まったから最近ニュースになってるわけなんで。
タイミングがどうとか言って見ても意味ないよ。

法案化は技術論では難しいけど、その点では自民と民主に力の差はないでしょ。
自民党案の細部を作ってるのは金融庁だから、形になってるだけだから。
政党が大枠を決めれば、あとは省庁がなんとかするのが近代国家の官僚制度だから。


950:名無しさん@6周年
06/09/20 03:10:52 KZFnfcfW0
>ヤミ金の金利が下がる政策を誰かとってほしい

自民が本腰入れて下げようとしたら、
前言撤回して金利引下げ反対にまわる。
それが民主ポリシー。

951:名無しさん@6周年
06/09/20 03:15:12 HSOqDwnA0
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡

フフ・・・
ミンスを支持するのは無党派や真面目な一般人・・・ッ
それだけに完璧なものを求めすぎ、少しの汚点も許すことができない
そんな人間も政党はありはしないのだがね
我々の汚職や無駄使いはミンスの1の汚職で覆い隠され帳消しになる
そこがまさに我々自民と官僚にとっては攻めどころなのだよ
ククッ・・・!

952:名無しさん@6周年
06/09/20 03:20:33 GrWbfAvkO
やっぱり是々非々で政策に取り組んでくれる野党が欲しいね。
自分達の案に自分で反対するのではなく。

953:名無しさん@6周年
06/09/20 03:25:36 TsTL25QV0
民主党三重5区 金子洋一 貸金業の上限金利引き下げに疑問あり

URLリンク(diary.jp.aol.com)

954:名無しさん@6周年
06/09/20 03:28:49 HSn05RItO
次の選挙は民主党に投票します。自民党には一生入れません

955:名無しさん@6周年
06/09/20 03:45:57 qeD33YSC0
>>953
阿呆な……どこのグループだ? 公認差し替えちゃえよ

956:名無しさん@6周年
06/09/20 03:57:54 qeD33YSC0
議員まとめ改訂版3=ソースがある人のみ
立場が錯綜しているようなので、思い切って単純化
大塚拓(自民)、金子洋一(民主)を追加

【サラ金寄り議員・グレーゾーン廃止と金利引き下げに慎重】
与謝野馨 (自民) 保岡興治(自民) 西野陽 (自民)
金子一義 (自民) 片山虎之助(自民) 平沢勝栄(自民)
甘利明(自民) 西川公也(自民) 太田誠一(自民)
斉藤斗志二(自民) 塩崎恭久(自民) 漆原良夫(公明)
中山泰秀(自民) 中川秀直(自民) 小泉純一郎(自民)
安倍晋三(自民) 若林正俊(自民) 滝まこと(新党日本)
増原義剛(自民) 田村謙治(民主) 桜井充(民主)
金子洋一(民主) +公明の主流派?

【反サラ金議員・グレーゾーン廃止と金利引き下げに積極的】
後藤田正純(自民) 大塚拓(自民) 高村正彦(自民)
峰崎直樹(民主) 古川元久(民主) 原口一博(民主)
安住淳(民主) 平田健二(民主) 江田五月(民主)
馬淵澄夫(民主) 川内博史(民主) 江田憲司(無所属)
菅直人(民主) 田嶋要(民主) +社民・共産の大半

サラ金派議員の皆さん、乗り換えるなら今のうちですよー
はっきり反サラ金を宣言してソースを残しましょう
このリスト、次の選挙にとってマジヤバイっすよ!

957:名無しさん@6周年
06/09/20 05:04:25 R+gWE/2E0
【政治】 民主・菅氏 「民主党なら、上限金利を即座に引き下げ」「自民、自殺者増えかねない政治を続けてる」★2
スレリンク(newsplus板)l50


958:名無しさん@6周年
06/09/20 05:41:11 jLDbMWl70
サラ金の利益保護≒銀行の利益保護 だからなのかな?

959:名無しさん@6周年
06/09/20 05:51:34 RFNSuN3D0
うそつけ。在日に強く言えないから無理だろ

960:名無しさん@6周年
06/09/20 09:27:28 GfT1NmbH0
絶対嘘

961:名無しさん@6周年
06/09/20 09:45:42 PL73weXC0
自民が引き下げに反対してるのは、サラ金にアメリカ資本が入ってるからと言うのも一因だろうね。

962:名無しさん@6周年
06/09/20 10:03:41 UABIUYlr0
とにかくいつもの調子で民主叩いてるやつがいるな。

民主自民共産だろうが関係ないんだよ、サラ金に犬どもめ、
日本人をこれ以上苦しめるな天誅食らえ。

963:名無しさん@6周年
06/09/20 10:13:11 ydOLABgT0
>>962
毎日やれ「チョンだの、糞在だの、ブサヨだの」と
民主など野党を叩いている連中は、自民の悪政・失政から
国民の目をそらせるために工作している自民の飼い犬だよ

964:名無しさん@6周年
06/09/20 10:18:50 ukiT2Eor0
この問題で民主を叩いてるのは、どう考えても一般人じゃないよな。
その一般人じゃない奴が、如何にニュー速+に多かったかという事実に驚嘆すべき。


965:名無しさん@6周年
06/09/20 10:43:14 HtlEjyo6O
ここでわざわざ民主を無理に叩いてるやつは阿呆な工作員か?

ま、とりあえず与謝野くたばれ!
命を担保にしたサラ金いつまで野放しにしとくんだよカスが士根



966:名無しさん@6周年
06/09/20 12:00:50 fgwIETu40
何故、何でもかんでも工作員扱いするんだよww

逆に、菅がこんな事言って信じる奴っているの??

967:966
06/09/20 12:35:14 TsTL25QV0
民主党支持者に頭を使わずにレッテル貼りしか出来ない奴が
散見されたので、もう一度だけ書いておく。

今回の件で自民がクソだったのは、全然否定しない。自分も
自民党にメールを出しまくったけど、裏切られて悲しくなった。

でも、それでも、だからと言って、この菅の発言を批判できない
民主党支持者もクソだと思う。

だいたい、今まで民主党がまともな法案を作って、その法案を
実際に政策に反映させようとしたことってあるの?

このまま民主党が政権をとったりしても、細川政権の二の舞だよ。
あのときも、細川政権は小沢が作って、小沢の信念は今よりも
遥かにマトモだったんだよ。

民主党支持者は、ちょっと真剣に考えて欲しい。

968:名無しさん@6周年
06/09/20 12:41:42 DtWoTOSd0
少なくとも借金1000兆を作った政党が民主党ではないのは明らかだよ。

969:名無しさん@6周年
06/09/20 12:45:28 TsTL25QV0
>>968
あの1000兆円は経世会が作って、その残党が民主に居るの。

970:名無しさん@6周年
06/09/20 12:46:36 l0a1GHaz0
民主に在日を追い詰められるわけないじゃないか。

971:名無しさん@6周年
06/09/20 12:47:47 GrWbfAvkO
>>968
民主党ではないな。
あれをこさえたのは小沢一郎だ。

972:名無しさん@6周年
06/09/20 12:59:36 TsTL25QV0
>>971
仕組みを作ったのは角栄だよね。
実は、今の日本を苦しめている多くの原因は角栄にあるような
気がしている。道路公団、郵政公社、創価学会、中国、全部
角栄が発端だよね。

小沢の政治手腕は認めるけど、その手法が何か角栄と似てるんだよね。
彼に政治を任せると、角栄と同様にその後数十年に渡って日本人を
苦しめるような政策を敷きそうな気がするんだよね。。

973:名無しさん@6周年
06/09/20 13:13:13 6s/G5ggdO
>>958
だから小泉なんてのは銀行の為だけに改革なんて言葉で騙してたのよ、郵政なんて改革してないし
郵便局を銀行にただでくれてやっだけ、郵政省なんて郵政民営化したらいらなくなる筈なのに、
全然手を付けてないしな、コイツは言葉だけの悪党面した銀行業界の犬。

974:名無しさん@6周年
06/09/20 13:20:04 eHAog2VJO
この期に及んで自民しかないとか書いてる奴ってアホだろ。

975:名無しさん@6周年
06/09/20 13:21:13 HimmlDEW0
>>967
金利下げると言ってるのに叩く必要ないじゃん
次の国会に引き下げ法案出して、自ら反対したら叩くけどw

976:名無しさん@6周年
06/09/20 13:22:33 CC5bp4ii0
できもしないことを「俺なら出来るぜ」っていう奴って
大嫌い

977:名無しさん@6周年
06/09/20 13:24:32 3929Fip+0
高速道路無料化と同じニオイだな(´・ω・`)無責任な男だ


978:名無しさん@6周年
06/09/20 13:33:39 GyLYWyUv0
まあでもサラ金党よりはまし

979:名無しさん@6周年
06/09/20 13:46:30 EKd94tgk0
対案出して自民に民主案でOKもらったのに
自分の法案に反対したのって前原のとき?

980:名無しさん@6周年
06/09/20 14:14:15 NbCNJyeK0
毎日放送 ぷいぷい 9月20日(水) 14:00~17:50

▽政治決着…グレーゾーン金利の規制法は抜け穴だらけ
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)


981:名無しさん@6周年
06/09/20 14:16:17 KFAkAv310
決して民主党は即座に引き下げたり絶対しないと思うが

だが、これは良いことを言っている




と思ったら菅ガンスだった釣られたwwww


982:名無しさん@6周年
06/09/20 14:18:44 THy9J92G0
>>979
議員年金廃止のやつかな?

983:名無しさん@6周年
06/09/20 14:19:25 3929Fip+0
だいたい即座に下げるといっても企業側の対応が必要だろ。
どう急いでも1、2年かかるよ。


984:名無しさん@6周年
06/09/20 14:24:16 NbCNJyeK0
>>983
利上げなら即対応するのは目に見えている。

985:名無しさん@6周年
06/09/20 14:24:23 HimmlDEW0
なんで金利の書き換えに1、2年も掛かるんだよ

986:名無しさん@6周年
06/09/20 14:33:24 3929Fip+0
>>985
世の中そんなに単純じゃないってことだよ。
企業側だって遊びで営業してるわけじゃない。
下がった金利に対応した経営体制をとらなきゃならないのよ。


987:名無しさん@6周年
06/09/20 14:42:04 UABIUYlr0
>>986
その1、2年の間にどんどん日本人が自殺に追い込まれる

988:名無しさん@6周年
06/09/20 14:42:49 NbCNJyeK0
>>986
ところで死因不明になっている2万人の詳細な死因DATAはまだかね?

989:名無しさん@6周年
06/09/20 14:43:47 8qUn+16x0
金融庁、念願達成へ深謀遠慮
上限金利下げで始まる貸金業界再編
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)



990:名無しさん@6周年
06/09/20 14:44:33 3929Fip+0
>>987
返せない金借りる方が悪い。
普通に自己責任だろ。


991:名無しさん@6周年
06/09/20 14:47:19 UABIUYlr0
>>990
金返せそうに無いヤツを食いモンにしてるのが問題だろ。
アイドルや犬使ってCMしまくりで、

首吊りの縄でCMしとけ。

992:名無しさん@6周年
06/09/20 14:50:22 NbCNJyeK0
>>990
いえいえ、信用情報を悪用し、返済に困っている人間を探しだし、
他社の返済分を融資した場合、これはあきらかに悪意に満ちた過剰融資であり、
資金業法のガイドラインに完全に違反している。
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

(1)  過剰貸付けの判断基準
URLリンク(homepage2.nifty.com)

無担保、無保証で貸し付ける場合の目処は、
当該資金需要者に対する1業者当たりの貸付けの金額について50万円、
又は、当該資金需要者の年収額の10%に相当する金額とすること。

993:名無しさん@6周年
06/09/20 14:52:35 qGuynVYfO
>>990おまいみたいな椰子は、自分のことだけ考えて生きてりゃいいから、他人の事、社会の事に口出しするな。カキコ要らないよ。

994:名無しさん@6周年
06/09/20 14:54:52 8qUn+16x0
>>990
覚せい剤を買う奴が悪い、売る奴は悪くないwwww

995:名無しさん@6周年
06/09/20 14:55:23 3929Fip+0
>>991-992
そうやってバカを甘やかすからダメなんだよ。
サラ金から借りることのリスクもわからないような奴は放っとけ。


996:名無しさん@6周年
06/09/20 14:58:57 UABIUYlr0
>>995
そーゆー奴らも労働力としては使えてるのに、
自殺に追い込むからGDP押し下げる。

何より日本人が朝鮮企業に自殺に追い込まれてるのを黙っていられないのが
普通の日本人。

997:名無しさん@6周年
06/09/20 14:59:28 UsDyQ0dx0
落ちていきましょ奈落の底へ

998:名無しさん@6周年
06/09/20 15:01:33 8qUn+16x0
>>995
バカに付け込む商売を許さないのが社会正義

999:名無しさん@6周年
06/09/20 15:02:17 UEu97tlk0
日本に菅は不要だ

1000:名無しさん@6周年
06/09/20 15:02:47 euUhww9f0
お前よりは・・

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch