【政治】 民主・菅氏 「民主党なら、上限金利を即座に引き下げ」「自民、自殺者増えかねない政治を続けてる」at NEWSPLUS
【政治】 民主・菅氏 「民主党なら、上限金利を即座に引き下げ」「自民、自殺者増えかねない政治を続けてる」 - 暇つぶし2ch280:名無しさん@6周年
06/09/19 20:24:36 DDgqGkNi0
>>275
確かにこれで受け入れたら民主の功績に思うが
>>39
みたいな事にならねえだろうな?

281:名無しさん@6周年
06/09/19 20:25:53 SYbKhic90
>>280
ならないだろ。
共謀罪のときとは状勢が違うだろうし。

282:名無しさん@6周年
06/09/19 20:25:56 itg/HyNP0
>>268
それはいえてる

民主党が法案の形にして出して、自民党案を採決に乗せないで空転の形にしたら
必ず修正してくると思う

そこで自民が我を張ったら来年の選挙で負ける
・・・から無茶は絶対出来ない
問題は民主が通すつもりで法案を出せるかどうか

283:名無しさん@6周年
06/09/19 20:26:43 iuszuFGM0
>>268
自民党内で潰しても民主の手柄
国会で潰しても共産じゃなく民主の手柄
通ってしまった場合も反対した体裁だけは残る

やり方が姑息なんだよ。

284:名無しさん@6周年
06/09/19 20:26:44 H8l4ga1G0
>>262
民主の前川清成議員は共産の大門と並んでサラ金バッシャーの老舗議員。
URLリンク(Miniurl.org)
URLリンク(www.webtv.sangiin.go.jp)

285:名無しさん@6周年
06/09/19 20:26:53 cbckrCra0
僕らの安倍ちゃんはどうして黙ってるの?まさか僕らを見捨てないよね?
僕らの救世主安倍ちゃんが助けてくれるよ。きっと、、、、、、























286:名無しさん@6周年
06/09/19 20:27:47 dC4qwVuG0
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |   民主党なら減税だ
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   民主党なら金利引下げだ
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  民主党なら平和主義だ
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |   民主党なら格差是正だ
  |     ___  \    |_   |  民主党は弱者の味方だ
   |  くェェュュゝ    /|:.    |   今必要なのは政権交代だ
   ヽ  ー--‐     //:::::::::::  | 
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::


287:名無しさん@6周年
06/09/19 20:28:53 itg/HyNP0
>>279
俺が小沢なら民主党案を仕上げた上で
ぜったいつつくんだけどな

うまくサラ金擁護派のレッテルをかぶせることが出来たら
これ以上ない形で自民を攻撃できるんだが

>>280の書き込みを読んだ辞典でなえてくるのはなぜ?w

288:名無しさん@6周年
06/09/19 20:30:38 fUmdyUSQ0
>>285
一言だけ言わせてくれ。「無駄な改行うぜぇ」

289:名無しさん@6周年
06/09/19 20:32:08 6v2t8zj+0
確かに空言だけなら自殺者は増えないだろうよ
こいつが政権取ったら自殺者どころか他殺しまくりな輩が日本に溢れそうだ

290:名無しさん@6周年
06/09/19 20:32:25 iuszuFGM0
この件に関しては共産党や自民の若手の反対派は最初から良くやってる。
ところで民主は今まで何やってたんだ?

291:名無しさん@6周年
06/09/19 20:33:18 99a42d4z0
菅直人氏:「民主は税金を即座にゼロにする」
       「民主は自殺者を即座にゼロにする」
       「民主はGDPを来年10%upにする」

       ………

292:名無しさん@6周年
06/09/19 20:34:18 MkGyw8NA0
自民党は
200%この法案を強行採決できないよ。

マスコミはここぞとばかりに法案叩きまくるにきまってる。
しかも郵政や靖国と違って、論議しようがない。
100%この法案がおかしいんだから。

それこそ「この法案でもいいんじゃないの」とかインタビューで答えたら
非国民か在日朝鮮人に決定だ!

ていうか、こんな法案で「通る」と思っている自民党の連中って
頭絶対おかしいと思う。なんでこんな法案だしたのかわからない。
あるいはサラ金にそういうポーズだけみせて、「頑張ったけど通せなかったんだよねー」
といって在日組織やサラ金からの寄付金だけがっぽりとる寸法か?

絶対とおりっこない!って。

みのもんたも、関口も、古館も、田原も、筑紫も、絶対叩きまくるよ!

293:名無しさん@6周年
06/09/19 20:34:56 Z5N1tCrZO
金貰ってなびくだろ
無責任な民主は

294:名無しさん@6周年
06/09/19 20:36:48 F+7CcDU7O
こいつの口だけにはもう飽きた。
遍路の続きでもしながら、溺愛する息子の世話でもしてろ。

295:名無しさん@6周年
06/09/19 20:37:05 itg/HyNP0
>>292
つうか最後は安倍がサラ金擁護派を捻じ伏せて、暫定利率撤回で成立
めでたしめでたし
。。。って筋書きだと思う

最初からグレーを認めない法案だしたら20%の部分にいちゃもんつけられるでしょ?
だからあえてアラを残した形でだして利率に突っ込まれないようにする
・・・と俺が自民ならそうする

296:名無しさん@6周年
06/09/19 20:37:35 LHuxs+LQ0
今までサラ金問題に関して何も言ってなかったのに、
突如として、この発言。
この手の選挙目当ての態度は、全く信用できない。

297:名無しさん@6周年
06/09/19 20:37:54 9ke219cD0
この件に関して、半島高利貸しの犬は自民党だということがはっきりした。
即時20パーセントまで押しまくれ。

298:名無しさん@6周年
06/09/19 20:38:21 MkGyw8NA0
>>293
>>294

どうでもいいが
「即廃止法案」でたら、絶対賛成しろよ!!

それができないのならおまいは在日サラ金鬼畜工作員決定だ!

299:名無しさん@6周年
06/09/19 20:38:49 PArYpyKJ0
民主党の嫌らしい所は、こういった重要な案件すら政権奪取の道具にする所だ。
「政権を取ったらやります」じゃ、見せ金と一緒で信用なんか出来るわけがないだろ。

本来なら野党の立場で重要な法案成立に力を尽くし、
その実績を持って政権を取るに値する党だと示すべきなんじゃないのか?
とにかく順番が逆だ。
信頼を築くのは地味な積み重ねが必要だが、
今の様に実績も無いままに政権を欲しても安心して任せられない。


300:名無しさん@6周年
06/09/19 20:39:56 3uKWJQ+n0
じゃあ対案出したら?
党内で議論もしてないでしょうけど

301:名無しさん@6周年
06/09/19 20:40:05 0n4C98dL0
>>298
おう、賛成してやるぜ。

その代わり、民主党が「即廃止法案」を出さなかったら、
民主党も在日サラ金鬼畜工作員決定だ!


302:名無しさん@6周年
06/09/19 20:40:07 WOlH/ORe0
どうせ民団や総連から抗議されたら撤回するんだろwwww

303:名無しさん@6周年
06/09/19 20:40:28 ZS+Ev2WK0
政権取れないとわかってる政党はきれい事ばかり
立場が変われば全て変わる

304:名無しさん@6周年
06/09/19 20:42:03 QxL23YLI0
教えてエロい人、
クレカの金利は下がるの?

305:名無しさん@6周年
06/09/19 20:42:12 3uKWJQ+n0
民主党が即廃止法案を出して自民党の切り崩し始めたら評価できるんだがなぁ

306:名無しさん@6周年
06/09/19 20:43:31 iuszuFGM0
>>298
単純に廃案にしても現状維持の先延ばしになるだけ。
民主の狙いはそこかも知れんがな。

307:名無しさん@6周年
06/09/19 20:43:50 9t9W4WOv0
ついでに議員年金完全廃止と天下り完全廃止
特別会計廃止と政治家の人員と給与削減
議員宿舎の家賃見直しに公務員削減
これ全部してくれたら民主支持するよ

308:名無しさん@6周年
06/09/19 20:44:17 dC4qwVuG0

    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  自民党工作員ども必死だな(藁
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    | 
  |     ___  \    |_   |    お前ら、半島のサラ金業者
   |  くェェュュゝ    /|:.    | 
   ヽ  ー--‐     //:::::::::::  |   自民党献金厨だろうが
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::


309:多分においおい
06/09/19 20:44:33 Ih8XgfpP0

 さすが、優秀な人材の基準引き下げをやった男っす。
 「優秀な人材を探したら、それがたまたま息子だった」発言は
 ほんと神っす。


310:名無しさん@6周年
06/09/19 20:44:53 MkGyw8NA0
>>304
キャッシングの金利が29%ぐらいなんだよ。

即廃止なら20%だから10%はさがる。
10万かりていたら13万円返すところ12万円でよくなる。



311:名無しさん@6周年
06/09/19 20:45:12 W1JHVVfs0
で、実現方法は?

312:名無しさん@6周年
06/09/19 20:45:37 JE7WED1/0
「多少危なくても飛び込みたい人は飛び込めばいいと思う」
「道頓堀に飛び込むな、などと官僚に規制される必要はない」
「自衛隊派遣は憲法違反だ!だが私の発言は気にしないで欲しい」
「(牛丼喰って)フトコロの寂しい会社員に受けている感じだ」
「小泉総理は『説明責任転嫁症候群』だ!」
「ムンクにコントロールされているモー娘」
「ミサイルが何発か飛んできたら考える」※テポドンのとき
「不審船に対する海保の射撃は法的に問題あるかも」
「公選法違反はケアレスミスのようなもの」
「√を知っていますか。私は暗記してますよ。3.1519…」※ヤフーチャット
「小泉首相は発明をされたことがありますか。私はあります」
「さすがに真紀子さんを乗りこなす自信がない。なかなか大変だ」
「靖国参拝は憲法違反だ。総辞職しろ」
  →小泉1/1に靖国参拝→「8/15に参拝しないのは公約違反だ。総辞職しろ」
「(沖縄の海兵隊について)政権をとったら、すぐに出て行ってもらう」
「(源太郎に)選挙区を譲ったわけではなく、二世議員の弊害はない」
「優秀な人材を探したらたまたま息子だった」(引篭もりで高校中退)
「(総理をオウムの松本被告になぞらえ)首相は自己催眠の天才だ」
「アイアム ネクスト プライムミニスター」
「ブッシュ政権を非難したが、日米同盟は軽視してない。有事には守ってもらう」
「一夜を共にしたが、男女の関係は無い、こんなことに説明責任は無い」
「(諫早湾の干拓工事を)誰の許可でやっているんだ!」←自分が大臣時代に了承してる
「深く考えずに署名した」※シン・ガンスの無罪釈放を求める嘆願書
「状況によっては、監視衛星をうちあげることも考えたほうがいい」←打上げ日程も決まった時期に
「小泉政権は何一つできないことで終わったと考えている。民主党は政権政党に匹敵する責任を持つ」
「民主党が政権をとれば株価3倍」
「スペインの政権交代を歓迎する」←テロ待望論?
「若い方がいいなら0歳児を連れてくればいい」※若手への牽制
「総理、今度おごりますよ。カイワレと鶏肉を」※党首討論前の雑談で
「エズミマキコさんの参考人招致を求める。嫌なら審議拒否だ!」
「未納3兄弟」
「民主党なら、上限金利を即座に引き下げ」 ←←←いまココ

313:名無しさん@6周年
06/09/19 20:48:09 KvlE6xW20
お前らって民主叩けるのならサラ金擁護でも何でもするんだな。


314:名無しさん@6周年
06/09/19 20:48:17 pjl2Mf+NO
民主には在日から帰化した議員の発言力が強いから信じられん。
それからいつも後出し。


315:名無しさん@6周年
06/09/19 20:48:53 qT2lvUK50
民主党さん、自民党の名前ださないで喋ってみん?
出来ないって?なんでよ?
いいから自民の名前出さないで自分だけの意見言ってみろって
な~な~?

316:名無しさん@6周年
06/09/19 20:49:47 MkGyw8NA0
菅直人で
年金問題について
まだ知らない人いるみたいだから
かわりにいっておくと
あれは完全に結局、社会保険庁のミスだった。
だから引責辞任の必要自体なかった。
社保庁はなかなかミスみとめなかったのが原因。
最終的には社会保険庁が完全な一方的なミスと認めているよ。


317:名無しさん@6周年
06/09/19 20:50:56 0n4C98dL0
>>314
殺された石井紘基が追求していた問題を、
民主は放置し隠蔽した過去があるから、
自民同様に疑われても仕方あるまい。




318:名無しさん@6周年
06/09/19 20:51:30 k0+6x9Ii0
どうせ、今度の参院選のマニフェストに載せた後
「政権を取れなかったので・・・」で全面破棄。
参院選でいくら議席を伸ばしても政権は取れないのを
わかっていてわざとやるいつもの民主党方式。

319:名無しさん@6周年
06/09/19 20:51:39 UtaiL02+O
あれ?この人、かいわれとお百度参りにハマってた人?
まだいたんだね

320:名無しさん@6周年
06/09/19 20:54:25 OCOEIo4n0
【社説】2006年09月19日(火曜日)付
貸金規制 抜け道が残っている
URLリンク(www.asahi.com)

中略

新たな疑問が生じる。こんな条件を満たす需要が、どれだけあるのだろうか。それよりも多重債務
に陥っている人が、名義借りといった抜け道で借り続けるようなことになる心配の方が大きい。

事業者向けにも、特例として3カ月、500万円までの高金利融資を認めている。ところが、これ
までも事業資金と偽って主婦やサラリーマンが借りてきた実態が明るみに出ている。こちらにも悪用
の余地が残された。

こんな懸念を抱くのも、裏と表を使い分ける業界体質があるからだ。

ようやく撤廃される灰色金利も、もとは例外の扱いだったのに、業界が巧妙にねじ曲げた経緯がある。
借り手が自らの意思で支払うのが前提だが、本人も知らぬ間に、すすんで返済しているような体裁を
整える手法が横行した。

これが最高裁判決で否定され、今回の法改正につながった。勘ぐられるのは業界の身から出た錆(さび)
というほかない。

以下、省略

321:名無しさん@6周年
06/09/19 20:54:44 UmrghCowO
>>303
社会党が良い例だったな。


322:名無しさん@6周年
06/09/19 20:55:44 iuszuFGM0
現状、違法状態であっても過払い金の返還請求をやる人間は微々たるもの。
単純な廃案先延ばしではサラ金の得にしかならん。
法案が固まる前に大々的に金利引き下げ運動しなかったのは、そういう意図があったんだろう。

323:名無しさん@6周年
06/09/19 20:56:10 H/uSA3/B0
まあ 民主を擁護するわけではないが 本格的な政権交代がないから大きな政策転換できないのは事実だな


324:名無しさん@6周年
06/09/19 20:56:30 dsNAKUrMO
日本の野党って、ほんまに与党ありきやね。みんな与党基準。与党が太陽で野党は月みたいで、みづから光を放つことができない。政権交代できるわけないやん。

325:名無しさん@6周年
06/09/19 20:56:34 Ox+igSxY0
確かに民主党嫌いだけど、少なくとも
今回は民主案賛成 民主党に投票するかはわかんないけど
二度と自民党には入れない 参議院選挙ぼろ負けして 自民、公明で
過半数割れ願う 



326:名無しさん@6周年
06/09/19 20:57:10 qT2lvUK50
民主党さん、民主党さんて自民党の批判しかしないよね
なんでよ?な~、なんでよ?
そろそろ批判じゃなくて与党の案を上回る案をだしみろって
出来ないなら批判しても良いけど改善案も一緒に頼むよ
絶対批判だけで終わりにして次~ってのやめようよ
な~な~?

327:名無しさん@6周年
06/09/19 20:59:08 X+46RK400
民主党っていつも政府が何か案出してから「私達ならこうする」なんて言うよね。
社民党系が紛れてる党なんて信用できるかっての。

328:名無しさん@6周年
06/09/19 20:59:33 tXc5bXnb0
俺党はサラ金は全廃、消費税0%、福祉に100兆円補助
つーか、税金無しを公約します!!!!!!

329:名無しさん@6周年
06/09/19 21:00:09 MkGyw8NA0
高金利やめたら
借りられなくなるとぬかしているのは
鬼畜工作員。
みてみろ!
いくらでもある!!オリックスと楽天が良心的で以外だ。。

マイワン楽天クレジット7.00%500万円一切不要1~2営業日詳細

オリックスVIPローンカードオリックス・クレジット8.00%300万円一切不要最短即日詳細

ダイレクトエーススルガ銀行9.0%300万円一切不要即時詳細

プリーバ (即日ご融資・カード発行)ブリーバ9.7%100万円一切不要即時詳細

楽天KC MONEYCARD楽天KC12.00% 200万円不要2日程度詳細

無担保ローン50ディック12.88%50万円一切不要1分詳細

スーパー300ディック12.880%

330:名無しさん@6周年
06/09/19 21:01:04 xQ4CTneW0
いつもの調子で民主叩いてればサラ金安泰と思って必死な奴がいるな。

もうサラ金は息の根止められるんだよw諦めろw
ついでにパチンコも息の根止められちゃえwww

331:名無しさん@6周年
06/09/19 21:01:56 iuszuFGM0
ヘタに動いて自民に特例なし法案出されたら廃案にする口実が無くなるしな。
ずる賢いにも程がある。

332:名無しさん@6周年
06/09/19 21:02:57 HE9N4Xhq0
民主党なら、

上限金利は下げてくれるし、
高速道路は無料化してくれるし、
それでいて消費税は上げないし、
おまけにクマ問題も解決してくれるよ!

⊂⌒~⊃。A。)⊃ くれるよ!(棒読み)

333:名無しさん@6周年
06/09/19 21:03:24 p9uycgHI0
最近の自民信者って自民を支持しない者は人に非ずって感じだな

334:名無しさん@6周年
06/09/19 21:04:25 ZQm9KvPk0
民主党が政権をとり、菅直人が政策に口を出してきたら、
自殺者が増えるどころの話じゃなくなるような悪寒がする。

335:名無しさん@6周年
06/09/19 21:04:29 qr4CjHO40
言うだけで評価してもらえるのか・・・。

こんど俺は埼玉から出馬する。
当選したら金利を15%まで引き下げる。

入れろよ。

336:名無しさん@6周年
06/09/19 21:04:50 5vi0qda00
金利規制されたら借りられないやつが増えると言うが
金貸しは金を貸さなければ1円も儲けることができないので
逆により多くの人に貸して収益をあげようと考えるんじゃないかな

337:名無しさん@6周年
06/09/19 21:05:08 iswXs58N0
>>326
自民党信者火病かwせいぜい苦しめやw

338:名無しさん@6周年
06/09/19 21:05:40 3pfWTNHKO
ガンバレ民主党

339:名無しさん@6周年
06/09/19 21:07:48 itg/HyNP0
>>304
いまのところ
準備期間で3年程度は現状のまま
さすがに世の中甘くない

ただ2年ンくらいにまでは短縮化の余地もあると思われ
この辺は民主党に大して期待してないけど、やる気アルならタイ安打してほしい

340:名無しさん@6周年
06/09/19 21:08:14 MkGyw8NA0
いずれにせよ
サラ金のグレーゾーンは廃止だよ。

リストラの嵐吹くのはしょうがないよ。
いままでサラ金で家族を養ってきた人には
正直酷だとは思うけど、生命保険かけて、追い込みやって
金を回収してきたなんてことを聞いたら、はっきりいって、潰すしかないよ。
まともな企業じゃない。はっきりいうが「非合法企業」だ。

それこそ破防法でも適用したいぐらいだよ。反社会的組織=サラ金。
解雇される奴でまくりだろうが、はっきりいってヤクザ組織なんだから
しょうがない。職さがせよ。あとどうしようもなかったら
生活保護申請しろ。
わざわざ鬼畜会社の連中に紹介するのもなんだがリンクはっといてやる。
これで家族なんとか生き延びろ。「生活保護申請マニュアル」
URLリンク(www.amazon.co.jp)

341:名無しさん@6周年
06/09/19 21:08:30 OCOEIo4n0
北海道のSTVテレビの特集:

消費者金融のヤミを追う。 債務者自殺
URLリンク(img311.imageshack.us)

「ママ さよなら いろいろあったね なかなか死ねん パパ」

   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃    幸せだった日々
   >┬<       ワーイ         
       J( 'ー`)し ('∀` )    
        (  )\('∀`) )
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,



342:名無しさん@6周年
06/09/19 21:09:49 qT2lvUK50
>>337
いーや、自民党信者じゃないよ
自民党に対抗出来る党が現れて欲しいのよ
批判とか無しに魅力的な案を出して票をどんどん集めるようなな

343:名無しさん@6周年
06/09/19 21:10:18 tEExscyYO
管は前に女優を年金もんだいで、国会招致しようとしただろ

女を国会でつるし上げようとしたのが許せない。
女優といっても、民間人だし、専門知識がない人を虐めるの
が専門の卑しい奴

だが今回は、民主党に入れるかも。だが民主党を認めたわけじゃない

344:名無しさん@6周年
06/09/19 21:10:20 A4poqOglO
漏れは、自民党に抗議のメールした!

345:名無しさん@6周年
06/09/19 21:10:59 9KdCJ8N70
そのとおりだな。
だから民主党の議員はサラ金からカネもらっちゃいけませんね!

346:名無しさん@6周年
06/09/19 21:11:01 mGy0oyUY0
献金が民主に回ってこなかったことへの僻みだろw
自分に黄金のお菓子がやってくればコロッと掌返すよw
民主の政策なんて朝令暮改だからねw何のポリシーもない。

347:名無しさん@6周年
06/09/19 21:11:13 T2s0trLp0
どうせ口だけだろ

348:名無しさん@6周年
06/09/19 21:11:17 QyXfsnk50
>>340
しかも、消費者金融出身者は転職ではねられるw
自業自得だなw

349:名無しさん@6周年
06/09/19 21:11:25 1crD/Vde0
ここはあえて「後藤田頑張れ」とエールを送るのが大人の態度
小泉が前原にエールを送ったようになw

350:名無しさん@6周年
06/09/19 21:11:50 itg/HyNP0
まあ実際に法案出したら評価してやる

351:名無しさん@6周年
06/09/19 21:11:51 g+s8p33n0
20%はまだしも、15%なんて非現実的。
アホ貧乏人がなんとなく喜びそうな台詞言いたいだけだろ。
どうせできないんだから、上限公定歩合+5%とか言えよ。

352:名無しさん@6周年
06/09/19 21:12:04 n9aYx/9m0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
 風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 世襲3世)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)

353:名無しさん@6周年
06/09/19 21:13:27 OCOEIo4n0
今回与党案をまとめるにあたって

サラ金議員:
金まみれ選挙の田舎が地盤、金さえあればダーティなイメージが付いても票はどうにでもなる

若手議員:
無党派層の動向次第の都会が地盤、金も欲しいが活躍するところも見せないと選挙に勝てない

この両者の綱引きだったわけだ。ミンスも金欲しさに特アの利益代表に成り下がってる売国奴も
いるが、ミンスは自民以上にバラバラだからね。

無党派層は金は出さんが、金をばらまいても動かせない。メディアと広告代理店のイメージ操作
には弱いが、もうサラ金はソフトなイメージのTVCMは打てないし、今のところサラ金サイドからの
意見広告の掲載をメディア各社は拒否している。そして連日のネガティヴキャンペーンだ。

自民とミンス、どっちが無党派層の票に依存してるか、と言えば答えは明らかだわな。

サラ金社員が駅前でティシュの代わりにビラでも配って、サラ金への支持を呼びかけるかねwww


354:名無しさん@6周年
06/09/19 21:15:51 ztxt/PK+0
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡

自民の100の不祥事つきつけられたら野党の1の不祥事持ち出して誤魔化して相殺汁

355:名無しさん@6周年
06/09/19 21:16:09 d062c0c60
【金融】「あの」アムウェイ、消費者金融業に進出か?証言続々!(読売)
スレリンク(river板)l50

郵政会社の40万人を人事管理するのが奥谷氏。
アムウェイの役員もしてる。


356:名無しさん@6周年
06/09/19 21:18:25 SggVphQd0

企業部門の収益改善は、家計部門に波及しないかぎり意味をなさない。景気は良くなっても、
世帯間格差は広がり、雇用が増えず、賃金が減少し、労働強化では意味がない。
ジニ係数は、米英につぐ0.322。フランスやドイツの0.28~0.25などより悪い。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

357:名無しさん@6周年
06/09/19 21:18:59 H8l4ga1G0
サラ金は銀行から230億円の調達コストで1兆6000千億円引っ張ってくる。
これを30%で貸すと、4800億円の利息収入なので調達コストの20倍の利益。

サラ金のターゲットは、

・男性      新規顧客の71.8%
・30歳未満          44.1%
・年収500万未満      81.2%

できるだけ末永くベタ貸し状態を維持。
きちんと返済する客より金利のみ永久に払う客を狙う。

358:名無しさん@6周年
06/09/19 21:19:09 OCOEIo4n0
厳しいことは厳しいのだろうが、悪代官与謝野の発言では言い訳にしか聞こえない罠。


与謝野金融相:誠に厳しい内容、特例措置には一定の理解-貸金業規制 (ブルームバーグ)
URLリンク(money.www.infoseek.co.jp)
2006年9月19日(火)11時49分

9月19日(ブルームバーグ):与謝野馨経済財政政策・金融担当相は19日午前の閣議後記者会見で、
自民党が15日にまとめた貸金業規制法正案について「特例措置を外して評価すれば、誠に厳しい案
になっている」との認識を示した。少額・短期融資に限る2年間の特例措置については「激変緩和
が必要との意見は貸し手側にも借り手側にもある」と述べ、必要性について一定の理解を示した。

与謝野金融相は「参入条件や純資産、資格、1つのコンピューターシステムに加入しなければなら
ない問題はいずれも非常に厳しい判断」と指摘。原則として年収の3分の1が貸し付け限度とする
点なども盛り込まれており、「過剰貸し付けに関しても極めて厳しい」と述べた。

以下、省略

359:名無しさん@6周年
06/09/19 21:19:12 ip+3+HIi0
いいご身分だなぁ

360:名無しさん@6周年
06/09/19 21:21:16 BzIQJBBK0
坊主憎けりゃ…ってとこか。
こういう点がちゃねらーのダメなとこ。

361:名無しさん@6周年
06/09/19 21:21:41 ztxt/PK+0
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡

ミンスの改革案をつぶしてるのは我々だと?
本当のこと言うな!
公務員の皆さん
利権を奪われたくないでしょう?
もっとカキコして右と左の対立構造を演出して世論を自民支持に誘導してください!
負けたら無駄使いもできなくなるし
巨乳の女の子の接待もなくなりますよ!
合言葉はミンスよりまし!

362:名無しさん@6周年
06/09/19 21:23:47 QyXfsnk50
しかし・・・時期といい、タイミングといい
自民ってこの法案通す気マンマンだろ。

安倍が長期政権を目指すんだったら、
大岡裁きが見たいところだなw

363:名無しさん@6周年
06/09/19 21:25:09 GRtYLYNs0



北朝鮮に制裁のポーズをとっている祝電壺三が、実はパチンコ業界や
サラ金業界、住系暴力団とズブズブなわけで、、

表の顔は制裁ごっこ、裏の顔はパチンコ利益でミサイル費用の支援
北豚日が一番ダメージを受けるのは、パチンコの換金制度にメスが入って
賭博性を無くされるコトなのに、祝電壺三がそれを口にすることは決して無い

毎年数千億円にもなる違法送金の源、パチンコ換金制度にメスが入っては
将軍様に申し訳が立たないということで、とってつけたように、北にとっては
痛くも痒くもない税務調査ごっこや送金停止、輸出入制限、資産凍結、入国制限など
合計しても僅か数億円分の経済制裁ごっこで誤魔化す始末

祝電壺三が私淑し、北朝鮮と太いパイプを持つカルト教祖が引きおこした
日本人女性7,000人もの拉致事件に関しても、消息を案ずる家族の悲鳴は
一切聞こえないという特殊な耳を持つ

実効性の無い強硬ポーズをとることで、自らの無知無能をカムフラージュし
実は北と内通している祝電壺三のようなのを売国奴という

スレリンク(joke板)
スレリンク(joke板)




364:名無しさん@6周年
06/09/19 21:25:25 MkGyw8NA0
>>351

15%って実現不可能?なのかな?

ヨーロッパでは29%は気違いじみた金利だというソースはあるが
ヨーロッパとかアメリカの貸し出し最高金利っていくらなんだ?

誰かしってるか?
ソースあればなお良い。

365:名無しさん@6周年
06/09/19 21:26:39 5RZtjDVk0
>>337
そういうのは火病といわない。

結局批判のための批判しかしないバカに政権を任せるのには
不安がありすぎる。
民主信者乙としかいいようがない。

最近、サヨが共産党や社民のあまりの衰退に愛想つかして、民主の
取り込みをはかりはじめてるようだからなぁ。
お前らみたいなのもその一貫か。

366:名無しさん@6周年
06/09/19 21:28:07 k7h8C35l0
>>14
一段落目同意

以降、漫画の読みすぎか?

367:名無しさん@6周年
06/09/19 21:28:08 QyXfsnk50
>>365
・・・必死だなw

368:名無しさん@6周年
06/09/19 21:28:25 itg/HyNP0
>>362
だいたい落としどころは予想がつく
実はサラ金側としての本命は20%のほうでグレーは批判を消化するためのダミーではないかと疑っている

争点がグレーになれば利率についてまで突っ込まないからね
それで最後に安倍が指導力を発揮したことにしてグレー即廃止

さすが安倍総理庶民の痛みがわかり決断力のある うほっいい宰相・・・てな感じで
安倍政権の支持率うpという筋書きだと思う

369:名無しさん@6周年
06/09/19 21:29:37 hhbTv/Rx0
A. 金利引下げ→与信が厳しくなる→借りられない人が増える

   これは至って健全な論理だ。返済能力が無いのだから借りられなくて当然。
   低金利をキッチリ返済されて困るのは、利幅が減るサラ金だけ。

B. 高利のまま→与信甘くなる→借りられる人が増えてウマー

   この場合の「借りられる人」には、上記Aの条件では弾かれる人も含まれる。
   低金利の与信を弾かれた、いわゆる「返済能力の無い人」が、更に高金利の借金をする。
   これで喜ぶのは、全額回収しなくても利益がタップリ見込めるサラ金だけ。


特例だ何だと言ってるアホ政治家はいい加減死ね!氏ねじゃなく死ね!



370:名無しさん@6周年
06/09/19 21:30:52 qT2lvUK50
>>364
大体10%~20%みたいだな
URLリンク(www.ibi-japan.co.jp)

371:名無しさん@6周年
06/09/19 21:30:53 MkGyw8NA0
>>358
コンピュータシステムがどうのこうのというが
システムで対応できなけりゃ人間で対応すればいいだけ。
今のシステムは高金利なんだから間違って請求とか入金分を
払い戻せばいいだけだ。
大体この程度のシステムの切り替えなんてそんな難しくない。
数値を何カ所か29%を20%に書き換えるだけだ。
はっきりいえば書き換えるだけなら一週間もあればできる。
テスト含めて2ケ月で十分対応できる。


372:名無しさん@6周年
06/09/19 21:34:08 HKDxubV00
     ./               \
    /__.___________ヽ
      \ |        。    |__ノ
        |::    ,,,.....    ...,,,,, |
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ / < 民主は上限金利を即座に引き下げる♪
          \   ̄二´ /    
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、


373:名無しさん@6周年
06/09/19 21:34:52 MkGyw8NA0
>>368

実質は前スレッドにあったが
「18%から20%」に利率引き上げられてるんだよな!!!

本当はこれも以前の通りにしなきゃいけないよ!!
民主案はここいらの、詐欺行為もきちんとあばくべき。
問題が紛糾すればこれも絶対20%に値上げは100%防げる。

現行とおりの制限利率でおさめるのに反対すれば、自民党は
冗談抜きで「解党危機」になるよ!!

「18%の現行とおりにしろ!!!!!!!」



374:名無しさん@6周年
06/09/19 21:35:41 ztxt/PK+0
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡

これは利権を守りたい我々と簒奪者との戦い・・・ッ!
そこにちょっとしたスパイスを振り掛ければ
愚か者が勝手に想像力働かせて大義名分一丁あがり!
低所得が死のうとお構いなし
自己責任で地獄まで飲酒運転出発淫行!

375:名無しさん@6周年
06/09/19 21:35:46 n9aYx/9m0
斎藤貴男
「フリーターにしろニートにしろ、ただ単に安くこき使うだけじゃ済まないんだよ、今。
彼らは収入が少ないから、ほんとは何も買ったり遊んだりできないはずじゃない?だけど、
それでは個人消費が伸びないので、彼らにも消費はさせたいわけ。
だから、サラ金がすごい。どんどん貸して、彼らはどんどん窮地に追いやられいく。
頑張って返す人もいるけど、返せない人もいて、もうほんとに殺されちゃったり、自殺しちゃったり。
 男の場合は、そうやって自殺してくれればいい、あるいはどっかタコ部屋で働いてくれればいい。
女だったら風俗に行ってちょうだいと。
あるいはプチ売春でもやって、どんどん消費してよ、携帯電話儲けさせてよと。
これで世の中成り立ってるので、売春が実質禁止にならないのと同じように、
援助交際も権力は絶対に本気でなくそうとはしない。」

376:名無しさん@6周年
06/09/19 21:37:42 Qp+V4o1N0
国会の論戦で自民を徹底的に晒し上げて潰してくれ。
口だけじゃなく、行動で示してくれよ、そしたら次は民主に入れる

377:名無しさん@6周年
06/09/19 21:39:03 MkGyw8NA0
小泉が
「A級戦犯はA級戦犯だ!」
といったのはびっくりしたが

「グレーゾーン廃止といったら即廃止なんだ!」
といわないかな。。。。

いわねーだろーなー。。。
なんせ小泉自身が在日の血をひいてるんだもんなぁ。
親父在日だろ。

378:名無しさん@6周年
06/09/19 21:39:17 ZkWHY3ZtO
違法金利やめろ
やめられなければサラ金潰せ


379:名無しさん@6周年
06/09/19 21:39:22 XCDPypFh0
>>376
無理だろ。
だって民主党は自分の党の案にすら反対するじゃない。

380:名無しさん@6周年
06/09/19 21:41:02 ztxt/PK+0
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡

所詮は数の論理・・・ッ!
数がすくないのに勝てるわけなかろうw
マスコミも愚民も我々の巨悪を追及するより
野党のみみっちいミスをちくちくいぢってくれるので
日本人独特のいやらしい体質が我々を守ってくれるわw

381:名無しさん@6周年
06/09/19 21:42:00 HE9N4Xhq0
>マスコミも愚民も我々の巨悪を追及するより
>野党のみみっちいミスをちくちくいぢってくれるので

民主の中の人ってマジでこんな考えしてそうだな。

382:名無しさん@6周年
06/09/19 21:42:23 H8l4ga1G0
冷静沈着なアイフル被害対策会議の中の人も中2病化するほどの自民党のウンコ法案

"こ れ が 美 し い 国 日 本 か !?"
URLリンク(www.i-less.net)

* ディックはCFJ(シティグループ)
* レイクはGE
* アエルはローンスターグループ
* ワイドはアイフル子会社

383:名無しさん@6周年
06/09/19 21:42:43 w0JWksk70
パチンコ、サラ金、宗教(創価&統一)の手先、自民党マンセー!

384:名無しさん@6周年
06/09/19 21:43:31 Goy/YrWO0
これは久々に民主党に期待できるぞ

385:名無しさん@6周年
06/09/19 21:44:07 ztxt/PK+0
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡

>>381
・・・ん?
あなたは我々の側のようですね
お疲れさまです
セコウさんその調子で世論を自民支持に誘導してください

386:名無しさん@6周年
06/09/19 21:44:12 XCDPypFh0
>>381
だろうな。
元はと言えば自分に責任があってこんなことになっているなどとは微塵も思わない。
今回の件だって、自党案に反対する前科がなければまだしも聞いてもらえたものを。

387:名無しさん@6周年
06/09/19 21:44:26 J6MDDtQk0
菅はもう一回四国で修行して来い

388:名無しさん@6周年
06/09/19 21:45:22 xB/7FJ3K0
おかしーなー、なんで民主党が政権とれないんだろー(棒読み)

389:名無しさん@6周年
06/09/19 21:46:18 ztxt/PK+0
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡

ワタシのレスを読んでいるかね?

390:名無しさん@6周年
06/09/19 21:46:47 WMlGM8930
>>384
しねぇよw

391:名無しさん@6周年
06/09/19 21:47:35 itg/HyNP0
>>373
そうそうグレーはダミー
20%で暫定金利撤廃が落としどころ
(まあ現状のよりは10倍ましだが)

18にするためには
民主党がちゃんと動いてシナリオを壊さないと無理

問題は民主見てるとそういう希望が持てなくなること
スタンドプレーばっかだもんな

目端がもうちょい利いてりゃ党内会合を重ねていつでも法案を出せる状態にしてるだろうね

392:名無しさん@6周年
06/09/19 21:47:49 QyXfsnk50
>>368
最初っからそのアングルなら施工GJだなw

しかしそう上手くいくかどうか・・・

まぁお手並み拝見ですなw

393:名無しさん@6周年
06/09/19 21:48:04 MkGyw8NA0
とにかく
サラ金のせいでおいこみかけられて
毎年確実に3000人自殺しているときいちゃ
絶対だまってられない。

死ぬ気でレスしまくるよ!断固粉砕。鬼畜サラ金援助法案。
ここで頑張らないと絶対、来年あたり、サラ金苦でまた自殺とか一家心中
とかでて、本当に後悔しまくるだろうからな!!

やるだけ必死でやりまくるよ!死んでも必死でこの法案潰す!!


394:名無しさん@6周年
06/09/19 21:48:30 a98NMQwp0
もう民主党は諦めたよ

395:名無しさん@6周年
06/09/19 21:49:36 VJODlgjNO
細かい経緯を無視して適当なことほざくな

返す宛があるのに借りられなくて潰れる会社だってあるのに。

396:名無しさん@6周年
06/09/19 21:50:10 itg/HyNP0
>>392
俺が施工ならたぶんそうやってる
(もしそうなら)こんなこと出来るのも民主はろくな対案を出せないと見切ってるからだろうけど


民主がちゃんとした法案だしてきたら墓穴だからね
ここからは民主の頑張り次第

397:名無しさん@6周年
06/09/19 21:50:58 XCDPypFh0
>>361
>ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
>合言葉はミンスよりまし!

その合言葉の前に「自党案に反対する」をいれて欲しい。
「合言葉は自党案に反対するミンスよりまし!」

あの、およそ愚かと言いようがない、小学生の学級会でもまずやらないと思われる愚行に対して
かの党の支持者がどう言い訳するのか聞いてみたいので。

398:名無しさん@6周年
06/09/19 21:53:00 wPARO2ji0
>>395
高利貸しに頼るような会社潰れていいよ

399:名無しさん@6周年
06/09/19 21:53:27 ztxt/PK+0
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡

ワタシのカキコミをきちんと読んでいるかね?

400:名無しさん@6周年
06/09/19 21:53:27 qT2lvUK50
>>393
計画も立てんとサラ金で金借りる方が悪いと思うけどな
まずは、身分相応な生活をするべき

401:名無しさん@6周年
06/09/19 21:53:28 1PlsNpptO
どうせ政権取れないから何だって言えるぜ。
建前期間が終われば全て白紙に戻す

402:名無しさん@6周年
06/09/19 21:53:32 MkGyw8NA0
民主はとにかくさっさと対案作れ!!


403:名無しさん@6周年
06/09/19 21:53:32 VJODlgjNO
セットの生保が問題であり、金利ではない。
高利貸が上限変わったら貸してくれるとは限らん。
国が替わりに貸すか?

404:名無しさん@6周年
06/09/19 21:54:02 BGbG+zET0
15%って、、お笑いで言っるとしか思えないんだけどw
これを聞いて支持してる奴って、現実無視もいいとことしか思えない。


405:名無しさん@6周年
06/09/19 21:55:21 XCDPypFh0
>>396
>民主がちゃんとした法案だしてきたら墓穴だからね 

そうでもない。

自民が「ではその案に賛成します。」
と言えば、民主案はもうそれだけで崩壊する。

406:名無しさん@6周年
06/09/19 21:55:38 5KWgAWGM0
民主党の議員もパー券をサラ金に購入してもらって買収されている。

407:名無しさん@6周年
06/09/19 21:56:55 V1YqTMt70
でもそれやったら献金も票ももらえないのにな

408:名無しさん@6周年
06/09/19 21:57:20 QyXfsnk50
>>404
そら株価は下がる罠www

409:名無しさん@6周年
06/09/19 21:58:22 iZJKU4K00
民主ではさらに酷くなると言うことは置いておいて
言ってることだけなら今回は正しいな。
正しいことを言っても何ら自民にプレッシャーを与えられない
野党。
日頃の行いが酷すぎorz

410:名無しさん@6周年
06/09/19 21:58:33 KvlE6xW20
>>404
なんで?
ヨーロッパでは日本よりも遥かに高い公定歩合で
それぐらいの金利でやってる国多いよ

411:名無しさん@6周年
06/09/19 21:58:33 XCDPypFh0
>これからも経済的な理由による自殺者が増えていき
>かねない政治を自民党は続けようとしている

これはうまいとおもた。

412:名無しさん@6周年
06/09/19 21:59:06 XCDPypFh0
>>408
株価で思い出したが、
昔「政権が変われば株価を2倍3倍にすることができる」
とか言っていた民主党議員がいたが、今どうしているかな。

413:名無しさん@6周年
06/09/19 22:00:18 dBbCNrZg0
■自民党の売国政策実施一覧 (自民信者の責任転嫁先)

のどもと過ぎれば熱さを忘れるっていうけど、実は小泉自民党の売国法案はたくさんにある。
しかし自民信者と言えば・・・

・PSE法            →自民党は悪くない、これは経産省の仕業だ!
・狂牛肉輸入         →自民党は悪くない、これは経団連が悪いんだ!
・韓国への竹島譲歩     →自民党は悪くない、これは公明党の仕業だ!
・中国への油田傍観     →自民党は悪くない、これは公明党の仕業だ!
・中韓へのビザ免除     →民主よりマシ(民主は主権を移譲するから)
・外資政治献金解禁     →自民党は悪くない、これは経団連の仕業だ!(もしくは完全にスルー)
・愛国心を通信表で評価  →自民党は悪くない、これは日教組の工作だ!
・人権擁護法案を再提出  →自民党は悪くない、これは公明党の仕業だ!
・基地移転3兆円負担    →中国にODA払うよりマシ(もしくは完全にスルー)
・中国ODA復活        →自民党は悪くない、これは外務省の仕業だ!
・サビ残合法化        →自民党は悪くない、これは経団連が悪いんだ!
・道交法の駐禁厳罰化    →自民党は悪くない、これは警察が悪いんだ!
・NHK受信料義務化     →自民党は悪くない、これはNHKが悪いんだ!
・中国ODA復活        →自民党は悪くない、これは外務省の仕業だ!
・他全て            →民主よりマシ!

ヤレヤレ、どの法案(政策)も通したのは自民党だってのに・・・
┐('~`)┌
そして、

・中国人留学生拡大     →これは中国人の目を覚まさせる目的で売国じゃないんだ!

・・・ヤレヤレ、あいも変わらず脳内で都合よく解釈してやってるのか・・・
┐('~`)┌


414:名無しさん@6周年
06/09/19 22:00:19 pjl2Mf+NO
民主は党内がなかなかまとまらんしそれを一つにまとめてゆく人材がほぼいない。
これでは政党政治を実現してゆくのは難しい…
だが分裂も出来ない。

415:名無しさん@6周年
06/09/19 22:01:52 kOYzefIP0
『カンガンス』って響きがおもしろいねw

416:名無しさん@6周年
06/09/19 22:01:54 HE9N4Xhq0
なんつーかさ、街中で電柱とかに、

 『ブラックOK!保証人不要・即日融資可!
   安心安全・最高50万まで融資可能!!』

みたいな広告貼ってるのあるじゃん?
それと同じニオイがするんだわ。菅ちゃんの発言は。

417:名無しさん@6周年
06/09/19 22:02:14 BGbG+zET0
>>398
そんなこと簡単に言っちゃうんじゃ、結局利用者とか債務者なんかどうでもいいんじゃん。
たんに、金貸しが利益上げれてるのが気に食わなくて金利下げろ言ってるとしか思えない。

418:名無しさん@6周年
06/09/19 22:02:59 KvlE6xW20
グレーゾーン金利の特例の話なのに
なぜか民主の話になってるお前らの頭の中ってどうなってるの?
そんなに民主が好きなのか?

419:名無しさん@6周年
06/09/19 22:03:18 eegADy9q0
もう出来もしないことをキーキー言うのはやめて現実の自分たちを見ようよ・・
そこに何が見える?


420:名無しさん@6周年
06/09/19 22:03:38 itg/HyNP0
>>405
そのパターンかw

それもう一回やったらキレる・・・といいたいが
ないとも言い切れない
いやー政治って奥が深いねw

>>414
まともそうで有望そうな若手の大半が民主をお見限って
地方に転出してるからね
もうそんなエネルギーもないかも

421:名無しさん@6周年
06/09/19 22:04:06 SYbKhic90
>>413
外資政治献金解禁のスレは、すごい勢いで沈んでたもんな。
あげるの大変だったよ。

422:名無しさん@6周年
06/09/19 22:05:10 QyXfsnk50
>>421
まぁココは2chだからねぇ~www

423:名無しさん@6周年
06/09/19 22:05:47 KvlE6xW20
>>421
あの法案によって日本がどうなるか見物だね

424:名無しさん@6周年
06/09/19 22:05:58 HE9N4Xhq0
>>418
スレタイも見れない環境なのか?南無。

425:名無しさん@6周年
06/09/19 22:06:37 wPARO2ji0
>>417
朝鮮金貸しが潰れてくれればいいよ
朝鮮金貸しに貢ぐ奴も潰れていいよ

426:名無しさん@6周年
06/09/19 22:07:00 L5dpDdfS0
これは政権交代したほうがよさそうだな


427:名無しさん@6周年
06/09/19 22:07:21 P7VxcIxe0
正直、自分は金借りる気ないし、
借りる側からしたら、金利が高かろうが貸してくれる方が
ありがたいんじゃないの?

428:名無しさん@6周年
06/09/19 22:08:47 oIeQ87TD0
利権のない人は自由に物がいえるからな

429:名無しさん@6周年
06/09/19 22:09:01 XCDPypFh0
>>426
たしかに政権交代は必要だが、
交代する先が民主党では困るな。
まだしも国民新党の方が良い。

430:名無しさん@6周年
06/09/19 22:09:54 QyXfsnk50
>>427
サラ金だけならそうかも知れんが、最近はドサクサに紛れて
いろんなもんがグレーゾーン金利になってるからなぁ~www

431:名無しさん@6周年
06/09/19 22:11:22 K4EvxiSH0
さすがカイワレ大臣いいこと言うね。

432:名無しさん@6周年
06/09/19 22:13:15 KvlE6xW20
>>424
スレタイ見ても民主がグレーゾーンの特例を言ってるだけで
本題は特例のほうだぞw
民主で頭一杯の人たちは民主たたきに走るんだろうけどなw
お前らって本当に幸せだよな。
国民の生活がよくなるかもしれん瀬戸際なのに民主たたきしてれば満たされるんだから。
お前らはそれでいいかもしれんがメチャクチャなデマ撒き散らして
他の人間巻き込むなよ。

433:名無しさん@6周年
06/09/19 22:14:12 H8l4ga1G0
変死している2万人の詳細な死因調査で確実に潰せるので。

434:名無しさん@6周年
06/09/19 22:14:40 +F9xzVet0
構造改革のおかげで負組みが次々と自殺するから将来の負担が減るってもんだろ

435:名無しさん@6周年
06/09/19 22:15:43 vCqROPP7O
一旦、民主にして案の定クソだったら自民に戻す、くらいの機動力が日本国民にあればなぁ…

436:名無しさん@6周年
06/09/19 22:17:40 eNuuA6PX0
でも結局こういうんでしょ。

          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 
        |::::/          ヽヽ 
        |:::ヽ  ........   ........  /:::| 
        |::/    )  (     \:| 
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6) 
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/ 
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ | 我々の提出した案には賛成できない!!!
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l    
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
    \      \        /    ヽ
                                                    (w

437:名無しさん@6周年
06/09/19 22:18:25 VQVSMMNu0
この発言については民主グッジョブ
でも、このあと言葉だけにならないようにきちんと対決して欲しい
他の重要法案で国会を欠席するとか話し合いに応じないなどの
強硬姿勢をとって、実際に(いい意味かは微妙だが)法案を
修正させたりしてるんだから、この問題でもぜひがんばって欲しい
逆に特に何の行動も起こさなかったら、野党第一党として
評価はさらに下落する

438:名無しさん@6周年
06/09/19 22:18:57 HE9N4Xhq0
>>432
菅ちゃんが、「民主党なら上限金利を即座に引き下げ」と言うんで、
「民主党に本当にできるのか?」「15%は飛ばしすぎだろう」等々、
書き込んでる人々がいるワケだが……なにをファビョッとるのかね?

2ちゃんで民主マンセーしてれば世の中バラ色だってんなら素晴らしい事だね。
マンセーマンセー

439:名無しさん@6周年
06/09/19 22:19:53 itg/HyNP0
>>435
制度上無理ですがなにか?
そんな軽い考えで政権交代させてめちゃくちゃになったのが90年代

歴史から学びましょうねw

440:名無しさん@6周年
06/09/19 22:19:57 iuszuFGM0
おそらく民主案は15%とか通りにくい数字を出してくるだろう。
自民案、民主案とも通らず先延ばしって形を線を狙ってる臭い。

441:名無しさん@6周年
06/09/19 22:20:10 3VgizzVZ0
どうせ採決されても取り下げる癖に。

442:名無しさん@6周年
06/09/19 22:21:33 dBbCNrZg0
サラ金の味方、チーム施工が必死になってるねw

443:名無しさん@6周年
06/09/19 22:22:33 SYbKhic90
先の国会でも、全会一致で可決しているものもあれば、
自民と民主ですりあわせたものもあるからな。

444:名無しさん@6周年
06/09/19 22:22:57 ww5ybuSHO
管さん!政権本気で取りたいなら、消費者金融、違法金融の徹底規制と、パチンコスロット等の民間違法賭博場の壊滅と、特別永住法破棄による、在日全員送還などを政策に挙げなよ。
大多数の日本国民から絶大な支持受けるよ!

445:名無しさん@6周年
06/09/19 22:24:28 F6XR6fuR0
いつものマニフェスト詐欺なんでしょ?

446:名無しさん@6周年
06/09/19 22:24:30 KvlE6xW20
>>438
民主支持者じゃないですよ。
ただ民主たたきしてるだけで幸せになれる人たちを見てたら
キモイなあ、って思っただけですから。


447:名無しさん@6周年
06/09/19 22:24:33 zFo0CFgY0
やれもしないことを言うんじゃねぇw
実際の場合逆に上限を上げるんじゃね?

448:名無しさん@6周年
06/09/19 22:26:07 TqiXwQvj0
DQN→ パチンコ屋(勝つ) →  風俗  →  焼肉
↑     (負ける)           
         ↓           ↓       ↓ 
消費者金融 ←      ←        ←


                      ⇒(主な排出物)
                      自己破産者・自殺者・DQNガキ

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生! 鮮人産業タライ回しです!
      /       /     \__________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||



449:名無しさん@6周年
06/09/19 22:26:47 MkGyw8NA0
自分なりに
修正法案

「利息制限法の適用金利は以前のままとする。(18%主体)
(この金利については別に討議を今後継続していく)
グレーゾーンについては即廃止を基本とする。
即実施を基本とするが、システム等準備期間として半年を猶予とすることも
可能とする。」

以上。

どうよ。

450:名無しさん@6周年
06/09/19 22:27:02 iuszuFGM0
すりあわせる気があるなら自民案が固まる前にやってるだろうし、
特例なしの20%ならすりあわせ出来た可能性はかなり高い。
あえてそれをしなかったのは、最初から先延ばしが目的としか思えん。

451:名無しさん@6周年
06/09/19 22:27:12 H8l4ga1G0
貸金業規制強化:日弁連、改正案を批判
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

日本弁護士連合会は19日、自民党がまとめた貸金業の規制を強化する関連法改正案について
「極めて遺憾だ」とする声明を発表した。日弁連は今後、与党内の議員などとも連携しながら見直しを求める。

自民党がまとめた改正案では、改正法成立3年後をめどに、
出資法の上限金利(年29.2%)を年20%に引き下げる。現在の利息制限法では、
元本額が10万円未満の貸し出しは20%、100万円未満が18%、100万円以上が15%と、
それぞれ上限金利を定めている。

しかし、改正案では物価上昇を考慮したとして、50万円未満が20%、500万円未満が18%、
500万円以上が15%と、区分を引き上げる方針。

日弁連によると、消費者金融1社当たりの平均利用額が約40万円で、
「多くの利用者にとって負担増になる改悪だ」と強く批判した。


452:名無しさん@6周年
06/09/19 22:27:13 BGbG+zET0
>>410
それは昔から伝統的に銀行が個人の貸付も行うっていう慣習・制度が確立してるからだろ。
日本の銀行は絶対こんなローリターン・ハイリスクな商売には手をださないよ。ノウハウも
もってないしね。



453:名無しさん@6周年
06/09/19 22:29:08 Zf3cV9vK0
あの~無理なこと宣言しないでください。
うざいです

454:名無しさん@6周年
06/09/19 22:30:34 VDFg4II90
今回は「有識者会議」の結論をひっくり返した自民に非があるからな。
この対応を間違えたら「安部政権」もやばいかもな。
同じく民主も正念場である。
「中日ドラゴンズが優勝すると政変が起きる」というジンクスもあるから
わからんよ。

455:名無しさん@6周年
06/09/19 22:31:19 TqiXwQvj0
高利貸しどもが勝手放題抜かしているサイト

神奈川県貸金業協会
URLリンク(www.k-kasikin.or.jp)

基礎的財産の強化に絶対反対!
URLリンク(www.k-kasikin.or.jp)

今回の改正で貸金業者が元手として持つべき財産を1000万から5000万に引き上げられる
らしい。すると中小零細の3/4が廃業に追い込まれそうだ、とのこと。

北朝鮮の制裁絡みと言われていたのはこれだったのかもね。


456:名無しさん@6周年
06/09/19 22:32:18 2jtDhmx70
政府の甘々な特例もどうかと思うが、無担保・踏み倒しの
リスクがある貸し出しを15%ってのも現実性ないだろ。

457:名無しさん@6周年
06/09/19 22:33:11 snN6Z5qp0
まあ自民には入れないから。いくら民主を非難してもクソはクソ。
自民のやった世紀の大失策は消えない。

458:名無しさん@6周年
06/09/19 22:33:12 LG0NQyQY0
政権取れないと思うとなんでも好きな事言えるな
実際にはあの社会党ですら政権政党になったらいきなり変節したわけだが

459:名無しさん@6周年
06/09/19 22:33:28 urEJwk9O0
いいなあ野党は
現実味のない夢語れば良くって
実際に政権への距離が離れれば離れるほど
夢みたいな事ポンポン言えるよなあ
自覚はあるんだろうなあ

460:名無しさん@6周年
06/09/19 22:34:36 HE9N4Xhq0
>>446
誰か君を「民主儲が!」とか「工作員乙!」とか言ったか?
なんか被害妄想のケがあるね。

一見イイこと言ったらすべからく評価せねばならない、批判はおかしいと
いう認識では、世の中はかれないんだよ?
政権準備政党を標榜した民主党は常に「値踏み」されてるんだ。社民・共産とは違って。
それを単なる「叩き」ととらえて終わってはもったいないよ?

461:名無しさん@6周年
06/09/19 22:36:02 jURArSkf0
金融庁に資料では、1,000万円では半数が、5,000万円では4分の3の登録貸金業者が廃業を迫られるとなっております。

これは何か問題あるの?
ゴミが散らばるぐらいなもんだろ。

462:名無しさん@6周年
06/09/19 22:36:33 agV5wZCY0
俺はこれだけで民主党に投票しかねないな。


463:名無しさん@6周年
06/09/19 22:37:25 4kUpI2Ts0
丸飲みしても拒否するんだろいつかみたいにwwwwwwwwwwww




464:名無しさん@6周年
06/09/19 22:37:25 pvxxoHof0
業界よりな奴459

465:名無しさん@6周年
06/09/19 22:37:31 zztu0gNI0
またヤルヤル詐欺か。

466:名無しさん@6周年
06/09/19 22:37:35 raB+jnwM0
これでまた語気強く自民党を批判してたと思ったら
「実は息子がサラ金借りてました」とか言って壮絶な自爆をするつもなんだろう


467:名無しさん@6周年
06/09/19 22:38:02 2w5cPTDT0
でおまいらは自民案には賛成なの?

468:名無しさん@6周年
06/09/19 22:38:24 Yva//ltDO
後からなら何とでも言える
自民の揚げ足取りばっか
パチンコの換金禁止法案を提出したら支持してやるよ

469:名無しさん@6周年
06/09/19 22:38:34 agV5wZCY0
ていうか、この発言を叩いてる人がいることにびっくり。
正論言っても批判するなんて、
ようは自民党が好きで好きで仕方ないってことかい。


でも金利引下げだけじゃ駄目。
政府が資金融資してやるぐらいのことしなきゃ。

銀行がやるのが一番なのだが・・・。


でも、自民党のように曖昧にするのは論外です。

470:名無しさん@6周年
06/09/19 22:38:40 BbxfcFRYO
自殺だけでなく犯罪も増えるだろ
金に困って

471:名無しさん@6周年
06/09/19 22:38:54 2jtDhmx70
>>461
引当金が積めない中小業者の債権を安く買い叩いて、
銀行とかオリックスとか外資系が焼け太りする。

実際、法改正されれば貸金業の寡占化が進むんじゃないかな。

472:名無しさん@6周年
06/09/19 22:39:09 SoHFv789O
>>459
はいはいわろすわろす

473:名無しさん@6周年
06/09/19 22:39:33 urEJwk9O0
ところで「コレ」
言うなら半年遅いよな?
ずっと言ってた?聞こえなかったよな?
今更コレで票が得られるか?

474:名無しさん@6周年
06/09/19 22:41:01 agV5wZCY0
民主党も献金貰ってるんだけどな。
よく言ったと思うよ。

この調子でガンガレ。

あとついでにパチンコも頼むわ。


いやぁ・・・これは選挙での判断材料の一つになる。


>>473
なるよ。今になってようやくマスコミが
取り上げ始めたから。


475:名無しさん@6周年
06/09/19 22:41:08 ztxt/PK+0
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡

フフ・・・
そうそう
なにがなんでもミンスよりまし!
サラ業者の方と我々自民と官僚がくっつけばこちらのもの!
銀行・サラ金・財閥・パチンコ・警察・司法・大企業のリーマン
すべて我々自民の味方です
馬鹿国民から搾取し、我々が政治の運営を握る
失敗もすべて国民の税金と年金で負担
土建屋や産廃業者とつるんでこれからも環境破壊マンセーw
金と巨乳の女の子の接待さえあれば日本の将来なんてどうでもいいんです
喉元過ぎれば熱さ忘れるの馬鹿国民が支持してくれるおかげで笑いが止まらん
2chにニート偽装のセコウを送り込み誉めたりけなしたりしつつ
最終的にはなにがなんでも自民をヨイショだ!

476:名無しさん@6周年
06/09/19 22:41:37 QyXfsnk50
つーかそもそも金銭債務ってなんで他の債務に較べて厳しいの?
おしえてエロヰ人。

477:名無しさん@6周年
06/09/19 22:42:24 zztu0gNI0
>>469
発言を叩くっつーか、発言と行動が伴ってないから叩かれてるだろうが。

ここまでで「自民党案のままにしろ」っつーレスがあったか?
あったらアンカーで指摘してくれ。

478:名無しさん@6周年
06/09/19 22:43:00 TqiXwQvj0
サラ金がTVCMを自粛している間に、銀行系・信販系が最高18%の金利で優良顧客の
取り込みを図ってるね。

モビット
URLリンク(www.mobit.ne.jp)

オリックス・クレジット
URLリンク(credit.orix.co.jp)

本人や周囲も不幸にしながら破綻する貸してはいけないギャンブル中毒や風俗狂い
やブランド中毒やエステ中毒に高金利で貸さなくても、充分儲かるのさ。

電車の広告はプロミスは相変わらずやってる。武富士と中小が地味にやってるな。
アイフルとアコムは目につかない。

479:名無しさん@6周年
06/09/19 22:43:05 agV5wZCY0
民主党に正論言われるようだともう駄目だな。
一度政権の座から完全に外れてしまった方がいい。

国民が望んでるのは綺麗な自民党ですよ。
民主党ではないんですけどね。

でも仕方ない。

480:名無しさん@6周年
06/09/19 22:43:24 snN6Z5qp0
民主より自民がマシってやつは結局は自民の政策に涙を流して感激しながら
賛成しているのと同じ事を知れ。

民主は白紙。自民は失策を行った。
どちらがマシとかいう話にはならない。


481:名無しさん@6周年
06/09/19 22:44:00 BtTj25Te0
>>451
>しかし、改正案では物価上昇を考慮したとして、50万円未満が20%、500万円未満が18%、
500万円以上が15%と、区分を引き上げる方針。


デフレなのになんで物価上昇を考慮するんだよw
これじゃ改正というより改悪じゃん。100万以上の貸金金利あがってる。
デフレで賃金はあがってないのにw
ゼロ金利解除?んなもんまだ金利は低いんだから関係ないわい。


482:名無しさん@6周年
06/09/19 22:44:07 dSv95MTW0
俺は、もし民主党としてこれを法案の形で提出したら支持する。
それが出来るかどうかが重要で、管の発言自体には全く心を動かされない。

483:名無しさん@6周年
06/09/19 22:44:13 2b733Nmf0
>>479
お前さんはこれどう思う?

2004年6月23日
民主党「憲法提言中間報告」のポイント
民主党
--------------------------------------------------------------------------------
○解釈改憲による憲法の「空洞化」を阻止し、「法の支配」と立憲政治を確立するために。
◆「法の支配」を貫徹できる、より明確な憲法へ
◆憲法裁判所の設置を

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
◆国家主権の移譲や主権の共有へ
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆アジアとの共生

URLリンク(www.dpj.or.jp)

484:名無しさん@6周年
06/09/19 22:45:05 agV5wZCY0
>>477
行動が伴ってないって
野党が出来ることなんて、
国会で提出することだけですが・・・。

それをやる!って言ってるんだから、
叩くのは筋が違うんだよ。

民主党憎しで物事が見えなくなってるってことだぞ。


そもそも民主党も献金貰ってるんだよね。
額は随分小さいが・・・それでもグッジョブ!

485:名無しさん@6周年
06/09/19 22:45:23 4kUpI2Ts0
じゃあ対案出せよ


486:名無しさん@6周年
06/09/19 22:45:44 SYbKhic90
>>483
また東アジア共同体かw

487:名無しさん@6周年
06/09/19 22:46:54 snN6Z5qp0
要注意。

>>483はよく見るが、よくよく読んでみると、地方自治体に権限を少し
譲っても良いのではないか、という話であって、ネットウヨ公のいうような
中国に委譲という話ではないので情報操作に乗らないように。




488:名無しさん@6周年
06/09/19 22:47:13 agV5wZCY0
>>483
どう思うって・・・?
酷いですね。

ようはEUのようなものを目指すってことでしょうね。
アジアと価値観が違うなんだから、
難しいと思いますが。


サラ金も酷いけどな。
俺は多重債務者救済が今求められてると思うから
民主党に投票するよ。

アジアとの有効やら憲法より必要だ。
日本人がサラ金のおかげで自殺してるんだぞ!

489:名無しさん@6周年
06/09/19 22:47:30 TqiXwQvj0
報ステキタ━━(゚∀゚)━━!!

490:名無しさん@6周年
06/09/19 22:47:45 U/QWU+620
>1

党首だったときに言い切ったよな
「私が総理になれば、株価は3倍になる!」

何も変わってないな。

491:名無しさん@6周年
06/09/19 22:47:49 I4mwdqbA0
>>485
やるなというのも立派な対案。


492:名無しさん@6周年
06/09/19 22:49:14 agV5wZCY0
自民党も族議員にいまだに力を持たしてる
んだから長くないな。

しかもこいつらテレビに出てこないから性質が悪い。
自民党の業の深さが垣間見える。


若手なんてのは、選挙に関わってくるから
真剣にやってるんだけど・・・。


493:名無しさん@6周年
06/09/19 22:49:28 3reK5MlU0
結局やらない、できない、やる気ないなら言うなよ。

494:名無しさん@6周年
06/09/19 22:49:46 H8l4ga1G0
報道ステーション きた

特集:借金を苦に自殺すると消費者金融に保険が…”人の命を担保に…”多重債務者問題を追及
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)


495:名無しさん@6周年
06/09/19 22:50:22 MeVWv2Ba0
やるやる詐欺。

496:名無しさん@6周年
06/09/19 22:50:33 4kUpI2Ts0
>>491
そうだねプロテインだね

497:名無しさん@6周年
06/09/19 22:50:48 fV4RRhMb0
       /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
      .i:::::::://///::::::::::::::::::|
     .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ    |”格差社会”、許せねーよな!  オレなんかヒルズの
     .|:::::/         |::::|   | 空調きいたきれいなスタジオで一日数十分、週に5回
      |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|   | ちょっと原稿読んで他人を非難し深刻な顔するだけで
      .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | 年収は5億円だ!5億円! 1年で大臣の10人分だぞ!
     l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 護送船団のTV業界は金のケタが違う貴族社会なんだヨ!
      ゝ.ヘ         /ィ  _ノ 金に見合うだけの秀でた知識も、見識も、才能も、努力も
    __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄| ついでに責任もなーんにもなしで5億だ!マイッタカコノヤローw
_ -‐ ''"  / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、

498:名無しさん@6周年
06/09/19 22:51:35 MY26g6w80
主権移譲なんてとんでもないことを主張している党にはいれられない
自民党よりもまともな党はないのか('A`)

499:名無しさん@6周年
06/09/19 22:51:52 CofqJlH40
民主なら30%になるだろw


最悪なのはパチンコを合法化しようとする民主党ですよ
URLリンク(www.adcircle.co.jp)

500:名無しさん@6周年
06/09/19 22:51:57 HE9N4Xhq0
ま、民主党が菅ちゃんの言うことに沿って、

 ・自民より(業者に)厳しい出資法改正案を国会に提出
 ・サラ金の貸し渋り(笑)に対する中小企業・個人事業者の救済策提示

最低この2点ができて、内容が現実的だったら参院選以降への強力な武器になるんじゃね?
それまでは菅ちゃんの戯言って事で保留させてもらうわ。

501:名無しさん@6周年
06/09/19 22:52:04 xQ4CTneW0
やっとでマスコミが取り上げだした。

502:名無しさん@6周年
06/09/19 22:52:06 D9QGEArT0
金利を下げると取りはぐれそうな奴には貸さなくなるだけ
サラ金のプチ銀行化でしかない。
経済を知らなくてもそんなことはすぐ分かるだろうに、
なんのポーズのつもりかね

503:名無しさん@6周年
06/09/19 22:52:16 iuszuFGM0
最初から動いてたり、自民党内でも金利引き下げ特例反対も多いんだから
すりあわせしたりとか、そういったことをまったくやってないから叩かれる。
廃案先送り目的と取られて当然というか自然。

504:名無しさん@6周年
06/09/19 22:53:19 068/uBIi0
なんで地方自治体に権限を少し移しましょうって話が他国に委譲することに
なってんの?

ちょっと妄想がすぎるんじゃないか?

505:名無しさん@6周年
06/09/19 22:54:02 agV5wZCY0
>>499
でも、それだとおかしいんだよね。
パチ屋とサラ金ってよく並んで、
すごく仲いいよな。

こういう発言する所を見ると、
民主党のが汚染が進んでないのか・・・?
と思うね。

自民党支持者がいくら喚いても哀れだなwww


506:名無しさん@6周年
06/09/19 22:55:01 MY26g6w80
>>504
「国家」主権の移譲や主権の共有ってかいてありますよーっと

507:名無しさん@6周年
06/09/19 22:56:00 xQ4CTneW0
ここでこの件が支持されちゃ困る勢力が
必死に叩いてるのはやっぱり生活がかかってるからなんだろうな、
人の命を金に換えてる畜生め。

508:名無しさん@6周年
06/09/19 22:56:07 068/uBIi0
>>506
だから国家主権の一部を地方自治体に移すって話なんだが?
誤読か思いこみで書いててはずかしくないの?



509:名無しさん@6周年
06/09/19 22:56:28 5UggV+YC0
やっと民主も動いたのか
遅かったな

510:名無しさん@6周年
06/09/19 22:56:36 BtTj25Te0
テロ朝でサラ金。

511:名無しさん@6周年
06/09/19 22:56:37 VDFg4II90
>>503
あほか?
自民の法案作成に民主の人間が関われるわけないだろ?
自民が「入ってくれ」と言うんだったら別だが。
今回は公明も入ってないだろう。

512:名無しさん@6周年
06/09/19 22:56:44 agV5wZCY0
>>493
馬鹿じゃね?
やるも何も政権取らせないとできないだろ。

自民党が馬鹿な族議員のおかげで、
最悪の案を出したのは事実だろ。

どれだけ自殺者出してると思ってるんだ。

もう参院選負けてしまえ。


>>506
だから自民党がいいの?
EUのようなアジア共栄圏ってのも
馬鹿な話だが、自民党のような
売国政党もどっちもどっちじゃねえ?

自殺者(日本国民)を守るのは国家の責任だぞ。

513:名無しさん@6周年
06/09/19 22:56:51 zztu0gNI0
>>484
>>182
党内検討チームが二ヶ月活動してない中で、今頃提案してるから行動が伴ってない訳なんだが。
最初から反対の提案して無い事について考えろよ。

うわべのきれい事で物事が見えなくなってるって事だぞ。

514:名無しさん@6周年
06/09/19 22:57:37 f1Nf3XsX0
国民から搾取するなら、
派遣のピンハネか、サラ金の取り立てかどっちかだけにしろ
日本政府自民党は、国民搾取を奨励し杉。やりすぎなんだよ
このままじゃ、国民がガリガリになる。骨皮筋エモンだよ。ホリエモンの成金デブからはほど遠い
自殺するくらいでは、要らない国民が死んだだけだと自民は思うだろうが
おとなしく死んでいく国民ばかりではない
やけくそになった国民の犯罪が自民関係者にも及ぶかもしれないんだぞ
なーんも考えてないだろ、自民は。


515:名無しさん@6周年
06/09/19 22:57:43 X/WEOeOq0
>>1
民主お得意の口だけか
批判しかできないんだったら政治家辞めればいいのに

516:名無しさん@6周年
06/09/19 22:57:52 urEJwk9O0
今になってやっと報道され始めた?
んなわけない、どんだけニュース見てねえんだよ
今まさに議論してるときに言えよ
反自民で叩きたい奴らが一杯いたんだから
こういう事を当時言ってたら大々的に取り上げてくれるだろ
今頃になって何言ってんだこのバカが

517:名無しさん@6周年
06/09/19 22:58:11 cSuQ6CB+0
でもこの金利で苦しめられている層の人って
みんな自民党支持なんでしょ?
なら別にいいじゃん。

もっと金利上げても(年利200%とか)
選挙が来れば「自民党に投票する」んでしょ?
なら別にいいじゃん。


518:名無しさん@6周年
06/09/19 22:59:02 2jtDhmx70
>>502
菅だって僕等よりはなんぼか賢いんだし、
分かって言ってるに決まってるでしょw

とにかく安倍を叩ける材料を菅も
マスコミも欲しがってるわけだし。

519:名無しさん@6周年
06/09/19 22:59:53 urEJwk9O0
そもそも国家の主権は国民にあって
それは委譲や共有できるものではない
アジアとの共生って気持ち悪い文言と一緒に読め

520:名無しさん@6周年
06/09/19 22:59:57 q8Xq4usi0
報ステ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

521:名無しさん@6周年
06/09/19 22:59:59 2tdIkq350
民主党相変わらず苦し紛れだなwwwwwwwwwwwwwww

522:名無しさん@6周年
06/09/19 23:00:08 0imIFCET0
今までは20%超える金利支払い分は、裁判すれば戻ってきたのが、
5年はもどらなくなるんだろ?ひでー話だ

523:名無しさん@6周年
06/09/19 23:00:14 GU1etbXF0
遅レスだが>>240に同意
先進国で人間を担保にしているとこあったか

524:名無しさん@6周年
06/09/19 23:00:24 HE9N4Xhq0
>>511
えーと、後出しジャンケンって知ってる?

525:名無しさん@6周年
06/09/19 23:01:03 tG2UilIA0
遅いんだよ、決まってから喚くな。

526:名無しさん@6周年
06/09/19 23:01:03 zztu0gNI0
>>512
>だから自民党がいいの?

どっちの馬鹿がいいかって言えば、自民の方がマシだろ。
少なくとも政党として国家の主権を委譲・共有するなんて言ってねえから。

527:名無しさん@6周年
06/09/19 23:02:09 SYbKhic90
>>526
自民にも東アジア共同体構想はあるから、
あんまり気にしないほうがいいぞ。

528:名無しさん@6周年
06/09/19 23:02:23 jBM/JXhn0
【政治】 民主・菅氏 「民主党なら、上限金利を即座に引き下げ」「自民、自殺者増えかねない政治を続けてる」
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】後藤田正純・政務官が“怒り”の辞任 貸金業の特例金利案は「高金利の温存につながる」と納得せず
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】 "グレーゾーン金利と政界工作" サラ金業界、政治家のパーティー券購入額を年々増やす
スレリンク(newsplus板)l50
【貸金業規制】米国業界団体、上限金利引き下げに反対の書簡を与謝野金融相に提出 [08/24]
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】「借りる方も悪い」小泉首相、慎重な検討求める グレーゾーン(灰色)金利の撤廃論議
スレリンク(newsplus板)l50

529:名無しさん@6周年
06/09/19 23:02:26 Sd6fXOcT0
>>523
いや、この国は既に「人材派遣」という名前の人身売買で食ってる国ですから。
自民党の政策のおかげでね。

530:名無しさん@6周年
06/09/19 23:02:34 CmrO59ZBO
貸すのは民主党じゃないんだろ?
金利上限を下げたって、
リスク回避のために、貸す側が借り手を選んでくだけ。
ホントに借りる必要のある奴は、今以上に闇金に頼るしかなくなるって事だ。


531:名無しさん@6周年
06/09/19 23:04:03 iuszuFGM0
>>511
作成自体に関われるとは誰も言ってないだろ。
非公式でのすりあわせとかもまったく行われることが無いと思ってんのか?

532:名無しさん@6周年
06/09/19 23:04:34 H8l4ga1G0
CM自粛は経営への影響大 消費者金融でTV朝日 広瀬社長
URLリンク(news2.2ch.net)

 「扱わないとヤミ金融と一緒にされ情報不足になる心配はないか」と述べた。


533:名無しさん@6周年
06/09/19 23:04:38 xQ4CTneW0
色々な角度でサラ金を擁護している部隊がどうもいるな。
どんなヤツらなんだろう?

534:名無しさん@6周年
06/09/19 23:05:30 SYbKhic90
>>533
ピックルピックルw

535:名無しさん@6周年
06/09/19 23:06:10 wPARO2ji0
>>530
警察に闇金を摘発してもらおう
駐車監視員制度が出来たから、少しは時間取れるだろ?

536: ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
06/09/19 23:06:20 +NBQ/jzo0
    l:;:;l     ヽ、      l;:;:;:ミ.       l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
    l;:;:|   ,,....、    __,;;;;;;;,,,,,ヾ;:;-、        |;;;;;;|         |;;;;;|
    ヾl,r"‐''''―、,-r'",..,、  i!`T")|      {;;;;r' ,rww、  ,rww、 ',;;;}
    l^ーi '"' ’'` ノ ヽ、,,,...-‐' j!  |      rゝll  (●) l .l (●)  ljヽ
    i! :; `''ー'''';:',, ,,, )    : |ー'"      l(),|    ノ ヽ     !ノ,!
     ヽ-l    ,,.;:;::;;;;:,,,,,    |         ゝ_l    ゝ- '   ,jノ
        ヽ i '"ー''''"~~`' / ,,.!、_ .         l、.   ___   /
        `ヽ、 "" '''  ,,.:'"/' :ヽ         lヽ  ー‐'  ,/ !
         j^'ー--‐''".ィ'ン"   `ー-、     /!、`ー─‐'" /ヽ
                                /(
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄\

537:名無しさん@6周年
06/09/19 23:06:40 8UNCg0kE0
ミンスの中の人が自分で低金利のサラ金を始めれば解決!

538:名無しさん@6周年
06/09/19 23:07:19 agV5wZCY0
>>530
ヤミ金が存在することがおかしいんだけどな。


それを自民党の政治家が語っていたことがびっくり。
「ヤミ金が増えます」だから規制反対って政治家の発言か?

自民党がいかに国民を見てないか分かるよ。

>>516
民主も献金もらってます。
それでも反対と言えたことは評価に値する。

提出してからでもいいけどね。
評価するのは。

539:名無しさん@6周年
06/09/19 23:07:30 Sd6fXOcT0
民主より自民がマシってやつは結局は自民の政策に涙を流して感激しながら
賛成しているのと同じ事を知れ。

民主は白紙。自民は失策を行った。
どちらがマシとかいう話にはならない。


540:名無しさん@6周年
06/09/19 23:07:46 0imIFCET0
>>530
サラ金に借り手を選ぶ能力はないよ
そもそも、返せないような人に貸したがるじゃん
28%っていう金利はリスクのためではなく、利益を最大化する数字なんだろ

541:名無しさん@6周年
06/09/19 23:08:12 VP1dlOp80
きょっと今回の金融制裁はわざとらし過ぎた。
もう自民党だめかもわからんね。

542:名無しさん@6周年
06/09/19 23:08:22 VDFg4II90
>>524
今回、自民は「有識者会議」の結論をひっくり返したから叩かれてるの。


543:名無しさん@6周年
06/09/19 23:08:55 4kUpI2Ts0
>サラ金に借り手を選ぶ能力はないよ

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


544:名無しさん@6周年
06/09/19 23:09:07 SYbKhic90
まあ、生命保険かけて貸すぐらいだシナ。

545:名無しさん@6周年
06/09/19 23:09:43 ztxt/PK+0
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡

アニメオタクは麻生担当でガッツリハートをゲッツ
若い奴らは所詮収税マシーン
極東アジアは強行姿勢のポーズで嫌中・嫌韓を利用して支持率集め
内政は在日事業から献金貰いつつ中韓から留学生招き売国
いざとなったら貯めた金で国外へ逃亡すればいい
役所の汚職は責任不在で下っぱ出してたらいまわしにしとけばいつか疲れて諦める
さまざまな人材をアピールしつつも出来レースで国民を騙しつつ
永遠の自民官僚政治マンセーw

546:名無しさん@6周年
06/09/19 23:09:47 iuszuFGM0
いまさら特例なし20%を出すんなら、なぜそれを最初から出さなかったかだな。

547:名無しさん@6周年
06/09/19 23:09:49 Gi4Z69jBO
これからは、死にたいとカキコするヤシには、
道連れよろ(寄生議員、各省職員)で

548:名無しさん@6周年
06/09/19 23:09:51 ZqBVlSWU0
支持母体が労組の民主党がサラ金問題と同じように
公務員削減も自民党以上に削減すると言うのなら信じる

出来ないのならサラ金から政治献金貰って特例作ってる自民党と一緒

549:名無しさん@6周年
06/09/19 23:10:18 dOeYkPDN0
これはひどい法案だ。保険会社と消費者金融と政治屋
が3つ巴に絡んだ醜いエゴの塊だ。こんな奴らがのさ
ばると、国家は競争力を削がれ滅亡していく。


550:名無しさん@6周年
06/09/19 23:10:50 agV5wZCY0
>>539
白紙のが最近ましに思えてきたぞ。


サラ金の味方をする政治家が
一定の力を持つなんてあってはならん。
自民党業が深すぎるだろ。


551:名無しさん@6周年
06/09/19 23:11:03 zztu0gNI0
>>527
ああ、アレもどうしようもないな。


552:名無しさん@6周年
06/09/19 23:11:26 xQ4CTneW0
しかしまぁ、アイドル使って 28% の金利のサラ金宣伝しまくりな日本は終わってるな。

553:名無しさん@6周年
06/09/19 23:12:08 3kdgT+kB0
これはいい、これ以上朝鮮人に金儲けさす必要はねーんだよ

554:名無しさん@6周年
06/09/19 23:12:26 eyQSFTGW0
いまさら言っても遅い。2週間以上前に言っていたのならすごいけど
決まってからこういうこと言ってもな、、、、、
ますます民主党が信じられなくなった

555:名無しさん@6周年
06/09/19 23:12:35 VEhFPWUr0
おい、管のドアホーっ!!
いまさら、何ほざいとるねん。
もっと、はよから言えや!


556:名無しさん@6周年
06/09/19 23:12:52 4oyDZzfV0
一億総自殺時代を目指す政党ですか?

557:名無しさん@6周年
06/09/19 23:12:53 HE9N4Xhq0
>>537
それサラ金関係のスレが立つ度いっつも書き込んでみてるんだけどなぜかレスがつかない。
共産党とか日弁連とか、「低利・無審査・取立てユルユル」の貸金業立ち上げちゃえばいいのに。
同業の圧力なんざ屁のカッパだろ。

558:名無しさん@6周年
06/09/19 23:12:53 BGbG+zET0
担保もない奴に、そんな低金利でだれが貸すのだろうか。
しかも、元金さえ回収不能になるリスクを常に抱えながら。
ちょっとでも現実感覚もってればわかると思うけど。

559:名無しさん@6周年
06/09/19 23:14:01 VDFg4II90
>>531
あの状況で非公式にでもすりあわせ出来るとは思えない。
自分の政党内をまとめるのにあんな状態なんだぞ。
他党とすりあわせるどころではないだろう。

560:名無しさん@6周年
06/09/19 23:14:09 zztu0gNI0
>>538
その場の思いつきで出してるものをどう評価しろと。

561:名無しさん@6周年
06/09/19 23:14:10 3rB/BdyQ0
民主だったら引き下げ自体有り得ないだろ。

562:名無しさん@6周年
06/09/19 23:14:15 agV5wZCY0
>>554
まだ決まってないぞ?
自民党の中で決まっただけ。


有識者会議の案を潰してね。
これなら議論なんて必要なかったよな。


民主党がんばれ・・・。

563:名無しさん@6周年
06/09/19 23:14:20 GRtYLYNs0



北朝鮮に制裁のポーズをとっている祝電壺三が、実はパチンコ業界や
サラ金業界、加藤家放火犯の所属する住系暴力団とズブズブなわけで、、

表の顔は制裁ごっこ、裏の顔はパチンコ利益でミサイル費用の支援
北豚日が一番ダメージを受けるのは、パチンコの換金制度にメスが入って
賭博性を無くされるコトなのに、祝電壺三がそれを口にすることは決して無い

毎年数千億円にもなる違法送金の源、パチンコ換金制度にメスが入っては
将軍様に申し訳が立たないということで、とってつけたように、北にとっては
痛くも痒くもない税務調査ごっこや送金停止、輸出入制限、資産凍結、入国制限など
合計しても僅か数億円分の経済制裁ごっこで誤魔化す始末

祝電壺三が私淑し、北朝鮮と太いパイプを持つカルト教祖が引きおこした
日本人女性7,000人もの拉致事件に関しても、消息を案ずる家族の悲鳴は
一切聞こえないという特殊な耳を持つ

実効性の無い強硬ポーズをとることで、自らの無知無能をカムフラージュし
実は北と内通している祝電壺三のようなのを売国奴という

スレリンク(joke板)
スレリンク(joke板)




564:名無しさん@6周年
06/09/19 23:14:24 p9uycgHI0
自民信者は自民に圧力かけろよ
チョンは敵だろ
それともサラ金チョンの味方か?


565:名無しさん@6周年
06/09/19 23:14:28 wPARO2ji0
>>558
貸さなければいいだけじゃん

566:名無しさん@6周年
06/09/19 23:14:50 SYbKhic90
>>558
生命保険かけるから別にいいんじゃないの。
返せないやつは自殺させればいいんだし。

567:名無しさん@6周年
06/09/19 23:15:25 VK4dX7Zl0
ってか悪源太郎は何で食ってるの?

568:名無しさん@6周年
06/09/19 23:15:57 DWh3+9Q00
下流喰い サラ菌悪魔的ビジネスモデル

Loan Shark Devilish business model part1,2
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

サラ金の実態 イラク戦争の死者より多い人数
URLリンク(www.youtube.com)

569:名無しさん@6周年
06/09/19 23:16:33 BGbG+zET0
>>565
じゃあ借りたい奴はどこで借りればいいの?

570:名無しさん@6周年
06/09/19 23:17:42 UveHOaIY0
後だしジャンケンなら餓鬼でもできるわな・・

571:名無しさん@6周年
06/09/19 23:17:55 agV5wZCY0
>>560
これだけは言える。
おまえは自民以外の案はすべて思いつきって言うね。
「思いつき」魔法の言葉ですな。


これなんて「正論」叩いてるんだから終わってるな。


572:名無しさん@6周年
06/09/19 23:18:05 HE9N4Xhq0
>>542
だから民主はそれまでボーーーッと眺めていたの?っつー話よ?

「おっ!なんか自民が叩かれてる!?コレいただきwwww」では話にならんっちゅー話よ?

573:名無しさん@6周年
06/09/19 23:18:22 4kUpI2Ts0
生命保険wwwwwwwww漫画の見過ぎwwwwwwwwww


574:名無しさん@6周年
06/09/19 23:18:40 ww0nVzX10
口だけ政党

575:名無しさん@6周年
06/09/19 23:18:55 pf2000PL0
> 自民党は手直しをするといいながら、後5年間はそのままにする。

> 民主党は(出資法の)上限金利を20%、
> できれば15%に即座に下げる 「方向で進めている」


じゃあ、方向転換も有りうるわけだwwwどこが違うのw

576:名無しさん@6周年
06/09/19 23:19:17 dfjXflZ60
民主に出来るわけないだろw
あんまり笑わせるなよ精神障害者民主

577:名無しさん@6周年
06/09/19 23:19:25 BGbG+zET0
>>566
マスコミとかに煽られ過ぎ。
そんな回収方法実際はまったく非効率だし、レアケースもいいとこ。

578:名無しさん@6周年
06/09/19 23:20:04 xQ4CTneW0
>>573
その漫画の中の世界だと思ってたことが
悲しいけど現実なんだよね。

579:今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka.
06/09/19 23:20:31 GFFHMAGC0
韓さんは正論を言っているけど、民主党の政権担当能力は
激しく疑問。



580:名無しさん@6周年
06/09/19 23:20:45 5CuE+IRDO
自民信者はやはりサラ金の味方のようですね

581:名無しさん@6周年
06/09/19 23:20:55 Ie40+CSo0
★「自殺者の出る政治」 と聞くと、
 俺は、岡田民主の時の、ものすごい政策案を思い出す・・・・・

去年、いわゆる「サラリーマン増税」なるものが話題になり、
与党自民党はサラリーマンをイジメている、という風評が(主としてマスコミから)広まった。

それに乗じたつもりだったのだろう。 岡田はその時、
「私が政権をとったら、サラリーマン増税はしません。
 そのかわり、自営業者の年金徴収を 2 倍 にします!!」
・・・と、言ったのだ。

自営業者というのは、たとえ年収が300万しかなくても、
健康保険料を月に3万近くも取られるのだ。
それだけで、全年収の1/10以上である。
その上さらに、年金徴収額を2倍にしたら比喩ではなく、本当に死ぬ人が続出する。

岡田がそんなことを言ったのは、結局、サラリーマンよりも
自営業者の方が、数が少ないからに他ならない。
これこそまさに、「弱者きりすて」。
民主党は、その場の勢いで、殺人政策を口走る党だと、その時痛感した。

582:名無しさん@6周年
06/09/19 23:20:58 Ytqx5H3G0
保険会社とサラ金もつるんでる事を知りました('A`)

583:名無しさん@6周年
06/09/19 23:21:05 VDFg4II90
>>572
自民の議論に部外者が首を突っ込むわけには行かない。

584:名無しさん@6周年
06/09/19 23:21:55 iuszuFGM0
>>559
序盤から特例なし20%公言して民主側からアプローチかけてれば
まとまってた可能性がかなり高いと思うが。

585:名無しさん@6周年
06/09/19 23:22:34 Mh1Yyfwn0
>>569
外国はどこも資産の無い奴は借りられないで終わる話。

ジャンブルで借金して自殺なんて馬鹿話が日本は多すぎる。
他の国はその前に借りところが無い。

586:名無しさん@6周年
06/09/19 23:22:48 ztxt/PK+0
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡

>>564
なにを眠いこと言ってるんですか
お金と豪邸と巨乳の女の子がいればなんでもいいんですよ
真実などはこの世にありはしません
真実のテーブルにあるのは肉欲と名誉欲と食欲と知識欲です
さも正しいことを言ってるかのように振舞うのが我々搾取する側の賢い人間
馬鹿な国民はみじめにうなだれて小さな自己満足で生きていけばいいんです
フフ・・・
このスレは現在真性ニートと偽装ニートとサラ業者とアフター5の役人のタッグでお送りしてます
あっ
ホントのこと言っちゃったね・・・

587:名無しさん@6周年
06/09/19 23:23:02 wPARO2ji0
>>569
借りなければいいだけじゃん

588:名無しさん@6周年
06/09/19 23:23:52 QyXfsnk50
>>578
まぁ大手5社だけで年間4万人死んでるからな。
まさに下流食い。

589:名無しさん@6周年
06/09/19 23:24:47 4kUpI2Ts0
>>578
おいおい・・・さすがに釣りだよな?
頭痛くなってきた・・

590:名無しさん@6周年
06/09/19 23:26:22 VDFg4II90
>>584
それは国会でやればいいこと。
国会で法案を変えさせたほうが相手の「失策」も表になるし。

591:名無しさん@6周年
06/09/19 23:26:40 VEhFPWUr0
明治安田って、この前も保険金不払いで営業停止くらってたなぁ~
こいつらも、サラ金なみに鬼畜!!

592:名無しさん@6周年
06/09/19 23:26:48 fwFi/tzt0
>>557
それは反論できなくてレス付かないんじゃなくて放置されてるだけw
いかん、馬鹿相手にしちゃった・・・orz

593:名無しさん@6周年
06/09/19 23:27:54 xQ4CTneW0
>>589
オマエニュースとか観てないんだな、
自殺者の1割の3600人以上が生命保険をサラ金に払って、
さらに2万人以上が原因不明の死で生命保険をサラ金に払ってて問題になってただろw

そりゃ3000万人の利用者が居る天下の消費者金融様にとっては
2-3万人なんて0.01%の話だけどなw

594:名無しさん@6周年
06/09/19 23:28:01 iuszuFGM0
結局、廃案で先延ばしだと、その間は28%の特例期間を設けてるのと同じなんだよな。
現状では、違法といっても罰則なしで過払い金返還訴訟を起こす人間もほとんどいない。

595:名無しさん@6周年
06/09/19 23:28:30 zztu0gNI0
>>571
>>513

596:名無しさん@6周年
06/09/19 23:28:34 BUJjW1j80
>民主党は(出資法の)上限金利を20%、できれば15%に即座に下げる方向で進めている

菅がいうと、ドンブリ勘定の抜け穴だらけのザル法を作って、却ってサラ金業者の「延命」を
図ってしまうのではないかと疑って、ワタスは却って政府案に「賛成」する気になる‥★

597:名無しさん@6周年
06/09/19 23:28:52 BGbG+zET0
>>585
ギャンブルで借金するような奴は、サラ金で借りられなくなったら
闇金で借りるよ。

598:名無しさん@6周年
06/09/19 23:31:38 GHakxbgP0
一度くらい民主党が政権とってどのくらいできるか見たい



599:名無しさん@6周年
06/09/19 23:32:06 iuszuFGM0
最初から公言してマスコミ煽ってれば、自民党内の特例反対派の援護射撃にもなったんだがな。

600:名無しさん@6周年
06/09/19 23:32:11 Gi4Z69jBO
二週間ぐらい前に、知人がプロミスで
保険掛けられたよ。
…凄いよな。自殺に追い込むって、
脅迫にならんのか?

601:名無しさん@6周年
06/09/19 23:32:19 HE9N4Xhq0
>>583
『社会問題』と認識しているんなら民主党内でさっさと意見まとめとけ。
自民党の方針を見てからあ~う~言っても遅いわ。
支持者にも野党体質がこびりついてるな。

602:名無しさん@6周年
06/09/19 23:33:13 BUJjW1j80
>>598
一度くらい民主党が政権とってどのくらいできるか見たい

結果予想:ドンブリ勘定の抜け穴だらけのザル法を作って、却ってサラ金業者の「延命」を
図ってしまうw

603:名無しさん@6周年
06/09/19 23:33:25 AEEqU5tG0
【特例金利・賛成派】
与謝野馨(自民)法案の責任者
保岡興治(自民)テレビで明言
西野陽(自民)「例外措置はやむを得ない」(毎日)
金子一義(自民)「グレーゾーン金利を廃止するとみなさんヤミ金に走るのでは」

【グレーゾーン】(賛成に近い)
中川秀直(自民)「党の関係部会の結果を受けて判断する」(毎日に事務所談)
若林正俊(自民)「コメントする必要はない」(毎日に事務所が回答)

【特例金利・反対派】
後藤田正純(自民)政務官辞任
高村正彦(自民)毎日に回答
峰崎直樹(民主)毎日に回答
古川元久(民主)毎日に回答
原口一博(民主)テレビで明言
安住淳(民主)「自民党のいい加減な業界政治が、こうしたバカげた法案を作らせている」(HP)

604:名無しさん@6周年
06/09/19 23:34:24 SYbKhic90
>>603
また与謝野か。

605:名無しさん@6周年
06/09/19 23:35:20 tpQp4lZD0
次の国会に独自法案出して、自民と堂々と論戦すればいいじゃん

以上

606:名無しさん@6周年
06/09/19 23:35:27 H8l4ga1G0
くどいようですがクレジット・信販カードも利上げですので。

貸金業規制強化:日弁連、改正案を批判
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

改正案では物価上昇を考慮したとして、50万円未満が20%、500万円未満が18%、
500万円以上が15%と、区分を引き上げる方針。


607:名無しさん@6周年
06/09/19 23:35:59 KgEy3BWuO
みんなで自民党に抗議のメールを出そう!
時期参院選は民主党に投票しよう!
俺は今まで共産党にしか入れた事ないけど…

608:名無しさん@6周年
06/09/19 23:36:52 a2tZE9V80
ほんと理想と現実は違うからねえ。
理想を実現する力が求められてるわけだが、
実現する力が求められない立場だと何でも言えるからなあ。

そんな理想を実現する力がある党が、野党である筈無いよな。
とっくの昔に与党になってるよ。

609:名無しさん@6周年
06/09/19 23:37:55 agV5wZCY0
自民とか民主とかじゃないな。
日本の為に自民に抗議する。

日本人を守るって言う最低限のことが守られていないのは問題だ。


自民党よ、いい加減にしろ。
さっさと20%に一本化しろ。


610:名無しさん@6周年
06/09/19 23:38:01 GHakxbgP0
>>602
なんでそんな予想になんの
普通に利息制限法に罰則規定設けるだけでしょ

抜け穴とかそういう問題じゃないじゃん
要は実際に法案を通せるかどうかだけ
頭わるそ・・・


611:名無しさん@6周年
06/09/19 23:38:19 tHSzoUpR0
そしていざ国会審議となったら今度は反対するんでしょ?どうせ。

612:名無しさん@6周年
06/09/19 23:38:43 2b733Nmf0
『(沖縄で)一国二制度』『在日外国人参政権』『防衛費削減』『国連待機軍』
金利で良策を出しても負の部分が多すぎるんだけど。
民主を支持者する人はこれらをどう見てるのか聞いてみたい。

613:名無しさん@6周年
06/09/19 23:39:33 jBM/JXhn0
1999/11/17
商工ローンの過剰貸し付け・保証を禁止/貸金業規制法改正案の骨子まとめる
URLリンク(www.dpj.or.jp)
>民主党は、大きな社会問題となっている商工ローン業者の、債務者の返済能力を無視した
>過剰貸し付けや根保障契約の悪用などを防ぐために、貸金業規制法の改正案の骨子をまとめ、
>17日のネクストキャビネットの閣議で了承した。岡田克也財政・金融担当大臣が同日夕、
>国会内で記者会見し発表した。民主党では、すでに法定利息の引き下げとグレーゾーン金利の
>解消を目的とした出資法等改正案を国会に提出している。

出資法等改正案
URLリンク(www.dpj.or.jp)


614:名無しさん@6周年
06/09/19 23:39:43 Gi4Z69jBO
自殺者の合言葉。
死ぬ時は、国会議事堂前で(^o^)/
三万の死体を受け止めろ

615:名無しさん@6周年
06/09/19 23:40:13 agV5wZCY0
>>608
日本の政治を勉強しよう。
イデオロギーの対立に費やした無駄な55年だった。

日本の政治はこれからです。
建設的な議論を期待します。

>>602
これを規制するなんて簡単だよ。
どれだけ献金貰ってるかだけなんだから。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch