06/09/16 00:09:54 XTyue/CF0
給食でひろめようとするのが不自然というか必死すぎというか。
食べたい人だけ食べてりゃいいじゃん。
879:名無しさん@6周年
06/09/16 00:10:08 kpjVWJPA0
ID:ntF1WCT10
必死だなID 便所当番
880:名無しさん@6周年
06/09/16 00:10:12 k++qubto0
食料資源の確保をするのは当然じゃないか?
食料自給率を上げるのは大事でしょ。
881:名無しさん@6周年
06/09/16 00:10:26 NmLgbpKD0
売れずに大量に余る 朝日新聞の報道の真相
882:名無しさん@6周年
06/09/16 00:10:53 wz7gWL/90
捕鯨利権ってw
捕鯨が禁止されて30年 利権があると思ってるのか?
ID:ntF1WCT10ってバカなんだね。
883:名無しさん@6周年
06/09/16 00:11:54 S3TMWV510
朝日新聞も毎朝トラックの荷台に大量に余ってるよな
884:名無しさん@6周年
06/09/16 00:12:12 kpjVWJPA0
売れずに大量に余る 通称押紙 朝日新聞
885:名無しさん@6周年
06/09/16 00:14:09 ntF1WCT10
>>874
では何と言う?
連中はいらない部屋を造り続けた公団みたいなもの。
886:名無しさん@6周年
06/09/16 00:14:31 wz7gWL/90
>>878
不自然?
捕鯨賛成国の日本が給食にクジラ出してなんの問題が?
887:名無しさん@6周年
06/09/16 00:14:57 roA2THsr0
>>883
日本一売れてる新聞じゃないの?
売りに来るオッサンが白スーツなのには引いたが
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の
若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
888:名無しさん@6周年
06/09/16 00:15:48 7v59lj9s0
URLリンク(youtube1000.blog72.fc2.com)
, '´l,
, -─-'- 、i_
__, '´ ヽ、 < 日本人って、なんて残酷な民族・・・・・
',ー-- ● ヽ、
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
889:名無しさん@6周年
06/09/16 00:16:12 qLDsvglU0
>>866
欧米だよ。
お前ら白人に釣られて一緒になって捕鯨反対しているデマカセ屋には都合の悪い事実だろうがな。
いずれにしても、現在、捕鯨を禁止する理由には一向にならないな。
890:私的しおり
06/09/16 00:19:16 zzDcUVX80
>>882
市場への卸価格は完全な管理下に置き、
調査と一緒くたにした捕鯨市場、販路の確保に税金が投入されている。
利権の匂いはぷんぷんするぞ
891:名無しさん@6周年
06/09/16 00:22:28 qLDsvglU0
>>890
捕鯨反対派がいびつに捕鯨産業を衰退させてしまったから
変に税金を投入する羽目になってしまった。
お前ら、捕鯨反対派がその金を出してくれれば良い。
以前の水準にまで復興させた上で捕鯨産業が衰退するならそれはそれでかまわない。
892:名無しさん@6周年
06/09/16 00:22:47 ntF1WCT10
>>886
学校給食に使われる肉は缶詰なんかに使われる肉と同じでいわゆる加工肉っていうやつ。
筋が多いので子供たちのアゴを鍛えるといった意味ではいわゆる食育と言えるんだろうなw
893:名無しさん@6周年
06/09/16 00:22:51 wz7gWL/90
>>890
国際捕鯨取締条約で政府が管理しないとダメってなってるからねぇ
IWCが利権を生み出すようにしたとでも?
894:名無しさん@6周年
06/09/16 00:25:47 wz7gWL/90
おいID:ntF1WCT10
さっきから適当な事ばかり言ってるけど
>>学校給食に使われる肉は缶詰なんかに使われる肉と同じでいわゆる加工肉っていうやつ。
のソース出せ。
緑豆の連中は嘘を平気でつくから困る。
895:名無しさん@6周年
06/09/16 00:26:42 5k8hV/yP0
そうかぁ、「在庫=余剰品」なんだね?
アカヒは必ず売り切れるんですね??
896:名無しさん@6周年
06/09/16 00:28:25 qLDsvglU0
>>887
日本一売れている新聞は読売。
897:私的しおり
06/09/16 00:30:47 zzDcUVX80
>>891
捕鯨文化でなくて捕鯨産業衰退に対する責任を問うのであれば
当時の失業者なんかへの補償金ですむんじゃねーの?
898:名無しさん@6周年
06/09/16 00:32:04 qLDsvglU0
>>897
まずは原状回復義務が第一。
それができない場合に損害賠償だよ、GmWvbyH50くん。
899:名無しさん@6周年
06/09/16 00:38:31 7v59lj9s0
URLリンク(youtube1000.blog72.fc2.com)
, '´l,
, -─-'- 、i_
__, '´ ヽ、 < キチガイじみた捕鯨が中止されたからといって
',ー-- ● ヽ、 謝罪しる賠償しるって。お隣の犬食い民族と同じ・・・・・
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
900:私的しおり
06/09/16 00:40:55 zzDcUVX80
>>898
いや、L8vTY5ZL0なんだけどね
もちろんGm~の意見はずいぶん参考になるなあと読ませてもらったけど
そういうあなたはID:ZAcNi/Mw0だったりするんだろうか
違ったらごめんねID:ZAcNi/Mw0さん
んでさ、原状ってどこを指してて、んでなんでまた原状回復なんかせなあかんのか?
901:名無しさん@6周年
06/09/16 00:43:41 4UQNMmuz0
昔捕鯨用に使っていた船って、戦争の時に使っていた掃海艇だの
魚雷艇だのを武装解除して改造したもの、って聞いた事がある。
機材の更新するお金もなかったから、老朽化が激しくて大変だった
みたいだよ。
で、どっちにしろ新造艇は遠洋漁業用になったっていう噂もあるね。
902:捏造したっていいじゃないか。だって朝日だもの
06/09/16 00:44:16 /CG2NZgT0
朝日が売国新聞だということをしらないひとは「売国新聞」で
ググってみなされ。
5番目に「asahi.com:朝日新聞の速報ニュースサイト」が来ていますぞ。
少し前はトップに来ていた(笑)
朝日新聞のことがとってもよくわかる朝日カレンダー
URLリンク(freett.com)
印象派の巨匠、朝日新聞
URLリンク(nishimura-voice.seesaa.net)
朝日新聞が相当問題がある新聞だということは、最近かなり
浸透して来ていると思う。市役所に勤めている俺の友人も
そのことを知っていて、「そこまで問題がある新聞だからこそ
チェックするために購読している人もいる」と言ってた。
俺なんか最近電車内で朝日を読んでいる人を見ると
「あ~あ、何にも知らないんだな。すっかり洗脳されてるんだろうな」
なんて、思ってしまう。
まとめ
朝日で安心して読めるのは日付とテレビ版だけ。
これ本当。だって、「朝日新聞」という題字からして
「朝」という字が間違っているもの(笑)
903:名無しさん@6周年
06/09/16 00:45:30 qLDsvglU0
L8vTY5ZL0なのはわかっているよ。
そのIDのカキコを見た上でGm~って言っているんですよ。
で、残念ながらZa~じゃないねw
原状回復が第一義なのが当然だろ。
当時、捕鯨を禁止する客観的根拠など無かった。
それを不当に禁止に追い込み、捕鯨産業や市場を破壊したのだからその原状回復を負担するのは当然。
お前こそ、何で原状回復したくないの?
904:名無しさん@6周年
06/09/16 00:49:03 7v59lj9s0
URLリンク(youtube1000.blog72.fc2.com)
, '´l,
, -─-'- 、i_
__, '´ ヽ、 < qLDsvglU0 の手は僕らの血でべっとり汚れてるよ
',ー-- ● ヽ、 ろくな死に方しない。僕が呪うもの・・・・・
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
905:捏造したっていいじゃないか。だって朝日だもの
06/09/16 00:50:54 /CG2NZgT0
>>887
売り上げには自信がありませんが、日本を売っている事にかけては
世界一だという自信はあります。
by 朝日新聞
906:名無しさん@6周年
06/09/16 00:51:03 ntF1WCT10
>>203
>当時、(商業)捕鯨を(一時)禁止する客観的根拠など無かった。
いや違うな。
「不確実性」というのがその根拠だ。
これは捕鯨推進側も認めている。
907:名無しさん@6周年
06/09/16 00:52:29 bobWuMHn0
てめーで捕鯨産業を壊滅状態に追い込んでおきながら
「ほら!鯨なんか食べなくても誰も困らないじゃん!」
って主張をする反捕鯨団体共には反吐が出るな
そいつらに同調する思考停止した能無し共にはもっとムカつくけど
908:名無しさん@6周年
06/09/16 00:52:47 qLDsvglU0
>>904
お前の手も牛やら豚やら鳥の血でベットリだから心配スンナ(・∀・)
909:名無しさん@6周年
06/09/16 00:52:56 wz7gWL/90
ID:7v59lj9s0 それイルカだから。
クジラの動画探してきて。
910:名無しさん@6周年
06/09/16 00:53:32 tpILSE7W0
鯨ベーコンみたいなもんがあるから、
「まずくて高い」
っていう印象が生まれちゃうんだろ。
もし政府がなんらかの理由で鯨食文化を復活させたいなら、
尾の身の刺身が普通の店で買えるようにしてくれ。
マグロより高くていいから。
あれを多くの人が食べるようになれば、
「鯨食べたい!」
という人は激増することだろう。
そうする必要があるのかどうかは知らないが。
911:名無しさん@6周年
06/09/16 00:54:03 k++qubto0
>>904
イルカに呪われたらどうなるんだろ?
足の無いイルカが枕元に現れるのか?
912:名無しさん@6周年
06/09/16 00:54:24 sqJAAMa50
食いたいやつが「食いたい」って言ってるだけなのにあれこれ理屈をつけて
「食うな」って言ってる奴らってなんなんの?
利権が嫌なら別に調査捕鯨なんて止めちまえばいい。そしたら商業捕鯨を
しない限り食えなくなって禁止されてる事事態に反発が起きる。結局その時
の声が大きいか小さいかだけだよ。
小さきゃ食えなくなるし、大きけりゃ食えるようになるかもしれない。但し商業捕鯨
が解禁されてもマーケットが小さければ価格は高止まりするから今と変わらん。
その時高い金を払ってまで食いたくねえっていう奴が多ければ鯨食はなくなる。
ただそれだけの話なのに一方的に「食うな」って騒いでる連中は何なのwwww
利権にナショナリズムに扇動だって?大いに笑わせて貰いましたよ。
次スレ絶対立てるなよ糞ども。
913:名無しさん@6周年
06/09/16 00:54:46 bobWuMHn0
>>906
「(海に出ても)捕れるかどうかわからない」って事を「不確実」だというのなら
鮪を捕る事も不確実性があるって事になるぞ
捕れる保障なんてどこにも無いんだからな
914:名無しさん@6周年
06/09/16 00:54:48 qLDsvglU0
>>906
何それ?もっと具体的に説明しろよ。
915:名無しさん@6周年
06/09/16 00:55:50 BtqgnwDuO
>>865
文化の定義による。
日本は人口割合でいえば狩猟民族ではなく、農耕民族といえる。
昔は冷凍保存もないし、流通、輸送経路が貧弱な為、
内陸部ではなかなか食べられなかっただろう。
しかし、文化の定義を、昔から現代に至るまで継承、改良が続いた技術様式とすると
食文化としての「鯨料理」と狩猟技術としての「捕鯨」2種類の文化がある。
また、年間予算60億円、就業人数数百人程度では利権と呼べるほどの旨味がない。
利権とは旨味のある産業があり、その産業に多くの就業する人々と
その人々が支援する政治家がいて、その政治家が国や他の産業から利益を誘導する仕組みを云う。
それに国際社会での交渉では一度の譲歩は次の譲歩につながるから
鯨で譲歩すると、次は鮪などの他の魚介類での譲歩につながる。
916:私的しおり
06/09/16 00:56:45 zzDcUVX80
>>903
よくわからんがzz~とL8~が同一人物ってことはわかるもんなのか
その割にL8~とGm~さんが同一と間違えるのはなんでなんだぜ?
> で、残念ながら
そうか、Za~さんすまんかった
>お前こそ、何で原状回復したくないの?
いや、逆に何で補償じゃいかんのかがわからんよ俺は
だいたい何をもってして原状回復なのかわからん
市場規模?それは取引量?取引総額?
917:名無しさん@6周年
06/09/16 00:57:56 bobWuMHn0
>>912
多分反捕鯨団体の思想に染まった屑
もしくは鯨が美味い事がバレたら困る食肉産業に関わってる連中
918:名無しさん@6周年
06/09/16 00:58:21 4UQNMmuz0
>>915
交渉ってのを全く分かってないね。
紛糾した時は一つ譲歩したように見せかけて、一番重要なものを
獲得するのが交渉の常識。
日本にとっての捕鯨って、捨て駒だけどな。
919:名無しさん@6周年
06/09/16 01:00:08 k++qubto0
牛を品種改良して海で飼えば良くね?
920:名無しさん@6周年
06/09/16 01:00:39 qLDsvglU0
>>916
>よくわからんがzz~とL8~が同一人物ってことはわかるもんなのか
いや、だって名前欄・・・・
>いや、逆に何で補償じゃいかんのかがわからんよ俺は
普通、他人に損害を与えたら原状回復が第一で、それが不可能な場合に金銭的賠償だ。
少なくとも、お前ら加害者側に選択する権利はねーよ。
>だいたい何をもってして原状回復なのかわからん
少なくとも、商業捕鯨一時停止、商業捕鯨禁止になる80年代以前の水準には戻してもらいたい。
921:名無しさん@6周年
06/09/16 01:00:43 ntF1WCT10
>>903
原状回復?
きみはなんか勘違いしてるな。
捕鯨産業が衰退していったのはなにも反捕鯨のせいではない。
ひとつは「乱獲→枯渇→規制→鯨種変換→乱獲→枯渇→規制→・・」による捕獲枠規制のせい。
ふたつめは国民の食生活の多様化による鯨肉離れのせい。
922:名無しさん@6周年
06/09/16 01:00:48 3xzptArq0
K Y
923:名無しさん@6周年
06/09/16 01:01:42 wz7gWL/90
>>918
捕鯨が捨て駒なの?
924:名無しさん@6周年
06/09/16 01:02:36 WlqVNfBh0
プロパガンタ新聞。タイラント編集者。くだらん。
英語の使い方の勉強にはいいね。
925:名無しさん@6周年
06/09/16 01:03:30 7v59lj9s0
つうか、つい最近まで朝日新聞は捕鯨規制に反対していたわけだが
926:名無しさん@6周年
06/09/16 01:04:01 qLDsvglU0
>>921
自然に衰退していったのならそれはそれで良いだろう。
しかし、現実には不当な捕鯨反対運動にいびつに衰退させられてしまった。
お前らはしなくても良い過剰な規制をかけてしまった。
お前が言っていることは「物はいつか壊れるのだから、他人のものを壊しても
原状回復する必要も、損害賠償する必要も無い」ってことだ。
理不尽極まりないね。
927:名無しさん@6周年
06/09/16 01:04:10 wz7gWL/90
ID:ntF1WCT10はまずソースを出してから書け。
適当な事ばかり書くな。
928:名無しさん@6周年
06/09/16 01:04:40 BtqgnwDuO
>>918
俺は補鯨の国際的な交渉環境の話をしてるんだけど、何の話してるの?
ちなみに現状としては長年の根回しが功を奏して、
紛糾どころかイニシアチブを握れるところまできてるけど?
929:名無しさん@6周年
06/09/16 01:06:13 NbacJVhU0
鯨の肉は食べて普通にウマイ。(血がじゅくじゅくしててオゾイけど)
鯨の脂は今でも代替品が確保出来てない産業用途がある。(製品は欧米からの需要も大きい)
鯨のヒゲは日本の伝統工芸品には欠かせないものもある。
つーか鯨が一時期激減したのは欧米が乱獲したせいだろうに・・・。
930:名無しさん@6周年
06/09/16 01:08:44 /QochgZu0
>>918
だよね。
外交下手さはマジで笑える
安倍のようなのばっかで馬鹿だと思われてる。
931:名無しさん@6周年
06/09/16 01:11:29 zzDcUVX80
>>920
>名前
マジカヨ(;゚∀゚)=3 いや失礼したw
> 少なくとも、商業捕鯨一時停止、商業捕鯨禁止になる80年代以前の水準には戻してもらいたい。
だからさ、その水準に何を用いるんだよ
鯨肉の取引量なのか船の操業数なのか
そしてそれは可能なのか?
932:名無しさん@6周年
06/09/16 01:12:08 7v59lj9s0
報道姿勢に微妙な変化はあっても、朝日新聞などの大手新聞社の
基本姿勢は捕鯨賛成、規制反対。最近流れが少し違ってきてるけど、
基本的にこの流れにそった報道をしている。
この記事も捕鯨反対なんて一言も言ってないし。ただ、微妙に論調が
変化してきてるのも事実。在庫があまってるとの報道も朝日新聞の微妙な
論調の変化に対応している。
朝日新聞の記事をステレオタイプに叩くのは自由だけど、なんで
捕鯨に賛成してきた朝日新聞がここにきて、報道姿勢を微妙に変化
させてきたかを考えなければならない。つい5年くらい前までは
リベラルも保守もなく、怖いくらい捕鯨賛成一辺倒だったわけだし。
933:名無しさん@6周年
06/09/16 01:13:01 qLDsvglU0
>>931
全部戻せよw
他人様のものを壊した側が何を偉そうに言っているんだよw
934:名無しさん@6周年
06/09/16 01:13:03 J7gkKDPm0
いまさら省庁の言うことなど誰も信用しないだろうに…
>>929
しかも食べるためじゃなく、油を取るためだけだったというのにな。
残りは家畜の飼料やら肥料やらに消えていったというのに。
ほんと奴らの棚は呆れるほどデカイよw
935:名無しさん@6周年
06/09/16 01:14:56 4UQNMmuz0
>>926
ここを読むといろいろ分かるよ。
URLリンク(www.d1.dion.ne.jp)
日本が欧米諸国の捕鯨を駆逐した事、その結果捕鯨船が余り
日本がそれを買った事、鯨がどんどん減った事、その他。
936:名無しさん@6周年
06/09/16 01:17:34 qLDsvglU0
>>935
絶滅の危機のあったのはシロナガスクジラやセミクジラ。
それらを乱獲していたのは欧米。
それらだけを保護すれば良かっただけ。
マッコウクジラなんか豊富な水産資源だった。
937:捏造したっていいじゃないか。だって朝日だもの
06/09/16 01:18:02 /CG2NZgT0
捕鯨を反対する人は、もし、インドが世界に対して
「神聖な牛を食べるなんてなんて野蛮なんだ、すぐに
やめろ!」と強硬に圧力をかけてきたらどう思うかを
考える必要があるね。
俺は、人間は人間以外なら食べていいと思っている。
個人的には犬や猫やイルカは食べたいとは思わないけど
大型クジラは問題なし。人とそれ以外の生物の間には
一線を引けるけど、それ以外は無理。
自分たちの感性や文化を絶対正しいと考えて押しつけようと
する方が野蛮だろう。
中国は未だに胎児を食べたり、生きたまま政治犯の臓器を摘出して
臓器移植事業を政府が行ったりしているからその方がクジラ云々
よりも100億倍問題。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
支那人が人を食っている写真です。
URLリンク(www.asyura.com)
中国で臓器移植ドナーが速やかに現れる訳
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(www.epochtimes.jp)
捕鯨反対する人は、中国のこういう蛮行を止めさせる方にこそ
エネルギーを注いでほしいと思う。
938:名無しさん@6周年
06/09/16 01:18:32 kjx56IU80
朝日のは捏造と捉えていいのか?
939:名無しさん@6周年
06/09/16 01:18:37 zzDcUVX80
>>933
全部ってのは、そりゃ無理だ
ヤクザじゃねんだから
てか金銭的補償はなんの不都合があるんだ?
940:名無しさん@6周年
06/09/16 01:19:26 ntF1WCT10
>>914
捕鯨問題における「不確実性」とは
「南極海ミンククジラの生息数および生態がよくわかっていない」ってことを指す。
よくわかっていないのに商業捕鯨を続けていればその鯨資源がどうなるかわからないので
それがわかるまで(「不確実性」が払拭されるまで)安全策として一時商業捕鯨を中止に
してみたらどうかってことで反捕鯨国側からの商業捕鯨一時中止提案がなされそれが
採択されたというわけだ。(モラトリアム決議1982年)
941:名無しさん@6周年
06/09/16 01:20:08 SA774ROO0
イルカちゃんを食べる香具師は人間じゃない!
942:名無しさん@6周年
06/09/16 01:21:22 qLDsvglU0
>>939
無理だと思うなら引っ込んでいろよ。
代わりに日本国民が肩代わりしてやっているんだよ。
それを当の主債務者が無理だの金銭的保障でいいだのよく言えるな。
943:名無しさん@6周年
06/09/16 01:22:06 TOeDD4ZZ0
-@∀@)<いつもながらの脳内ソースでつ
944:名無しさん@6周年
06/09/16 01:24:26 bobWuMHn0
>>940
で、ミンククジラが馬鹿みたいに増えてるってわかったのに何で未だに中止してんの?
945:名無しさん@6周年
06/09/16 01:24:55 Y1zbtQOA0
>>178
鯨を食べることに嫌悪感がありますか?
ないならあなたにも海産物に慣れ親しんできた日本人の血が流れています
一度食べてみてはどうでしょうか
946:名無しさん@6周年
06/09/16 01:25:55 4UQNMmuz0
>>944
捕鯨の設備に投資しても回収できる見込みがないから。
947:名無しさん@6周年
06/09/16 01:27:37 bobWuMHn0
>>946
そういう風にその国が判断したならその国は別に捕らなきゃいいだけ
何で日本が捕らせろっつってんのに反対してるの?
948:名無しさん@6周年
06/09/16 01:27:38 UOyoEool0
嘘を嘘と見抜けない人には(アカピを読むのは)難しい
949:名無しさん@6周年
06/09/16 01:29:07 qLDsvglU0
>>940
それは弱腰の日本政府が外圧で受け入れざるを得なかっただけだ。
950:名無しさん@6周年
06/09/16 01:29:20 4UQNMmuz0
>>947
日本も、鯨の油を買ってくれる国がないと商業捕鯨が成り立たないんだよ。
これから捕鯨船団を建造したりしたら、いくらの投資になると思う?
951:名無しさん@6周年
06/09/16 01:30:10 BtqgnwDuO
>>946
民間企業が捕鯨のために設備投資をして、採算が取れるかどうかはその民間企業しだい。
国際社会が規制するのは大きなお世話!
952:名無しさん@6周年
06/09/16 01:31:55 7v59lj9s0
>>942
自国の主張する水域で捕鯨をするならともかく公海での捕鯨だよ。
公海は人類すべての共有財産なんだし。先にとった者勝ちは乱暴だね。
公海上の資源利用は、一国だけの判断ではできないだろう。
捕鯨問題って言うのは、公海上の資源利用問題とリンクしてるわけだし。
公海上の資源利用で日本が一方的に優越している時期であれば、
「先にとった者勝ち」の論理で通したほうが得だ。しかし、韓国、台湾など
後進国が遠洋漁業に乗り出してコスト面で日本に勝ってくると、日本の
立場は微妙になる。
捕鯨も含めた遠洋漁業に関して、20年前の立場をとるのはむしろ
国策に反していると見るべきだね。公海上の資源利用を規制しても、
それで損をするのは韓国・台湾など漁業後進国なんだよ。ここら辺が
わかってない。
20年前の遠洋漁業が盛んだった時代の主張に引きずられるのは
政策として合理的と言えるのか?必ずしもそうとは言えないね。
953:名無しさん@6周年
06/09/16 01:32:57 qLDsvglU0
>>950
やりたい人はやればいいだけ。
モラトリアムなど80年代当時も意味の無いイチャモンだったし、ましてや今日に言わずもがな。
少なくとも80年代後半には商業捕鯨を再開して良かった。
954:名無しさん@6周年
06/09/16 01:33:34 ntF1WCT10
>>944
>ミンククジラが馬鹿みたいに増えてるってわかった
変ですねえ、逆にもっかIWC科学委員会において
『なぜ半減値が得られたのか』の議論が盛んだというのにw
半減値うんぬんで揉めているというのに「馬鹿みたいに増えて」ですかぁ?
その科学的ソースは? ただし高級水産官僚の発言は科学的ソースとは認められませんよw
955:名無しさん@6周年
06/09/16 01:33:46 4UQNMmuz0
>>951
だからここ読めって。
URLリンク(www.d1.dion.ne.jp)
956:名無しさん@6周年
06/09/16 01:37:00 qLDsvglU0
>>942
20年前に捕鯨を潰しておいて言うことじゃないね。
まるで捕鯨反対が先にありきの論拠だね。
そもそも、韓国・台湾が有利って論拠も無い。
957:名無しさん@6周年
06/09/16 01:39:02 qLDsvglU0
>>956は>>952へのレス。
958:名無しさん@6周年
06/09/16 01:39:19 BtqgnwDuO
>>950
日本には鯨を食べる文化がある。油にこだわる必要はない。
日本の優れた冷凍技術と近海捕鯨で培った鯨料理の文化があれば、
冷凍技術の未熟な食料難の時代にできた、鯨は不味いと云う固定観念を打破し、
新たに本当の鯨料理の食文化を広めることはできる。
実際に給食で出された鯨は飽食の時代に生きる現代の子供にも受け入れられている。
959:名無しさん@6周年
06/09/16 01:40:24 ntF1WCT10
鯨研の役員っていいよなあ。
960:名無しさん@6周年
06/09/16 01:40:24 zzDcUVX80
>>942
だからそれじゃやくざだろ
当時の失業者と産業に対する金銭補償で問題ないじゃないか
961:名無しさん@6周年
06/09/16 01:41:43 qLDsvglU0
>>960
ヤクザはそっちだろう。
少なくとも、緑豆に原状回復をしろと言っているわけでも無く、日本国がやると言っているのに。
加害者側が何で原状回復か金銭賠償か、決め付けているんだよ。
962:捏造したっていいじゃないか。だって朝日だもの
06/09/16 01:42:41 /CG2NZgT0
豚をペットにしている人達が「豚を食べるのは残酷だ!」と
騒ぎ始めたらいったいどうするつもりなんだか。
豚が「君たちは僕の血で染められている」なんて言っている
絵を描かれちまうぞ。
ミンククジラはもう十分増えているし、クジラのえさと
人間が食べる海産物が競合しているから、世界的な海産物の
資源量が逼迫している今は、クジラを食べることは二重に
食糧問題に貢献できるのに。
日本が鯨肉を大々的に食べるようになるとアメリカからの牛肉の
輸入量が減ってしまうから捕鯨に反対するというのもあるんじゃないかな。
963:名無しさん@6周年
06/09/16 01:43:54 ntF1WCT10
どうもいまいちよくわからないのがあの「捕鯨協会」。
超有名なんだけど実態がよくわからん。
964:名無しさん@6周年
06/09/16 01:44:36 7v59lj9s0
>>956
遠洋漁業は人材不足。人件費も高くつく。君、マグロ船・捕鯨船に
乗って何ヶ月も漁したい?
それに日本の技術を入れて後進国がどんどん輸出を目的にした
漁業に乗り出している。日本はコスト面で勝てないね。
商業捕鯨が限定再開されても、大規模に乗り出すのは韓国、
台湾、中国あたりじゃないの?
965:名無しさん@6周年
06/09/16 01:44:52 zzDcUVX80
>>958
文化を持ち出すのは胡散臭いんじゃねーかと上で言われてるみたいだが
そこらへんどーよ
966:名無しさん@6周年
06/09/16 01:45:00 23xli9NF0
>>712
鯨がエサとしている魚の減少スピードを遅らせることが出来る。
鯨を保護しすぎたせいで減っている魚もあるようだからな。
967:名無しさん@6周年
06/09/16 01:46:35 N5AFkHKn0
とりあえず旨くないもんな。
今更誰も食わんでしょ。
968:名無しさん@6周年
06/09/16 01:46:47 4UQNMmuz0
>>958
昔はね1ドル360円の時代で、外国が日本から安い鯨油買ってくれたから、
商業捕鯨が成立したんだよ。
969:名無しさん@6周年
06/09/16 01:47:28 qLDsvglU0
>>964
そんなこと言っていたらすべての食料が海外頼みになるw
ああ、日本の食糧事情をさらに悪化させて牛肉輸出したい食肉メジャーの方ですか?
しかも、最後の一言は「?」付きだしな。
>>965
それ文化じゃないとか言っていたヤツが途中で逃亡したがw
970:名無しさん@6周年
06/09/16 01:48:26 DGWhHscW0
>一方で、若い年代では鯨肉を食べる文化が薄れている。水産省は「日本古来の食文化が
>廃れては困る」としている。近年は学校給食に鯨肉をメニューに加える
>動きが出てきて、現在では全国で3500校にまでなったという。(一部略)
アメリカ産牛肉じゃ物足りなくて
水銀漬けの鯨肉まで食わせる気ですか
農水省の役人死ねよ
971:名無しさん@6周年
06/09/16 01:48:42 KtZlfZwZ0
>>966
で、「クジラのせいで減少している」明確なソース頼むわ
972:名無しさん@6周年
06/09/16 01:48:50 zzDcUVX80
>>961
明確な損害額も補償目標も示されてないのに補償を始められるか
その点で今の鯨市場保護は胡散臭い
そもそも当時の鯨市場を回復するのが目的ではなく、
当時唐突な商業捕鯨停止に伴って失業など金銭的被害を被った人への補償だろ求められるのは
973:名無しさん@6周年
06/09/16 01:49:46 nMAbiYB80
中国に商業捕鯨させれば、食糧問題・エネルギー問題・環境問題がすべて解決。
国際的批判も浴びせられて一石四鳥、やったぜカトちゃん!
974:名無しさん@6周年
06/09/16 01:51:10 qLDsvglU0
>>972
だから、緑豆は補償しなくていいって言っているだろ。
コッチも緑豆に期待なんぞしていない。
胡散臭いと思うのはお前の主観だしな。
そもそも、不当に商業捕鯨を停止させたことを考慮してしゃべろうな。
975:名無しさん@6周年
06/09/16 01:52:27 7v59lj9s0
>>969
残念ながら大規模な遠洋漁業は衰退しているね。その代わりとして
各国に技術指導をして、魚を買い付ける方法に切り替えつつある。
それが時代の流れだからどうしようもない。
日本から遠く離れたところの水産資源をとってくるんだから
しょうがないね。日本人が遠くまでとりに行くか、現地の人間に取らせて
買い付けるかの違いしかないし。
海洋資源利用の規制がきびしなってきてるんだよ。昔は200海里規制
なんてなかったんだし。日本は当初200海里規制に強行に反対した。
しかし、時代の流れにはさからえなかった。自由に使える海がせばまるのは
時代の方向性としてあるのだし、それにさからうことはできないね。
976:名無しさん@6周年
06/09/16 01:53:09 sqJAAMa50
まあ、クジラの事にこんだけ時間費やす暇があったら
人間の数減らす為の議論しろよお前らw
で、このスレ消滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
977:名無しさん@6周年
06/09/16 01:54:27 qLDsvglU0
>>975
自然に衰退するのならそれはかまわないって言っているだろ。
現在の捕鯨産業の衰退は時代の流れによるものではなく、
不当な捕鯨反対運動によるもの。
前提が間違っているよ。
978:名無しさん@6周年
06/09/16 01:55:32 BtqgnwDuO
>>965
つ >>915
>>968
昔の成功モデルが現代では通用しないんだから、
捕鯨の事業スタイルも鯨油で、と云うのはナンセンス。
新たに食材としてのビジネスチャンスを探すべき
979:名無しさん@6周年
06/09/16 01:55:49 Er3tr8Ap0
>>966
想定している商業捕鯨程度では誤差の範囲にとどまるんじゃないだろうか。
数万頭単位で捕獲すれば、ちょっとは影響がでるかもしれないが、
そこまで捕獲するのは、社会的な状況からして現実的には無理だろう。
980:名無しさん@6周年
06/09/16 01:56:50 7v59lj9s0
>>978
在庫が余ってるのに、食材としてのビジネスなんてw
981:名無しさん@6周年
06/09/16 01:56:58 zzDcUVX80
>>974
ちょとまて、暴緑団が補償する必要なんかないだろ
捕鯨停止を決定したのは日本政府なんだから、補償するのは当然日本政府
982:名無しさん@6周年
06/09/16 01:58:33 6ErcF0KXO
小役人どもがホントの事いうわけないだろーが
ちったあ考えろよお前ら
983:捏造したっていいじゃないか。だって朝日だもの
06/09/16 01:59:08 /CG2NZgT0
>>971
クジラを一頭減らせば、そのクジラが食べていた魚を
人間が食べることができる。
これで十分だろ。
984:名無しさん@6周年
06/09/16 01:59:23 qLDsvglU0
>>981
なんでする必要が無いの?
それはおかしいぜ、緑豆さんwww
985:名無しさん@6周年
06/09/16 01:59:29 bobWuMHn0
朝日や緑豆がホントの事言うとも思えない
さあ誰を信じよう?
986:名無しさん@6周年
06/09/16 02:00:21 4UQNMmuz0
>>983
鯨が食べなかった魚を人間が捕獲出来るという根拠はどこにもない。
987:名無しさん@6周年
06/09/16 02:00:35 KtZlfZwZ0
>>977
自然に任せていたからこそ乱獲になったんだろ?
それを棚に上げて「規制は一切受け付けない」ですかそうですか。
988:名無しさん@6周年
06/09/16 02:02:17 Er3tr8Ap0
>>983
日本が想定している商業捕鯨だって、基本的には鯨の生態に影響を及ぼさない範囲を旨としているだろうから
その捕獲した1頭の分はすぐに元通りになるだろう。だから長期的に見ればなんら根本的な解決には
ならず影響も誤差の範囲じゃないのだろうか?
989:名無しさん@6周年
06/09/16 02:02:34 zzDcUVX80
>>984
日本国内の雇用問題をなんでやつらが補償してくれんだよ?
990:名無しさん@6周年
06/09/16 02:03:07 BtqgnwDuO
>>980
食材としての魅力が一般に浸透していないから。
安定した流通、供給量と調理方法の広報しだいで需要は大きく伸びる。
現代の子供にも受け入れられている現実を、都合よくスルーしてはいけない。
991:名無しさん@6周年
06/09/16 02:03:21 qLDsvglU0
>>986
(;゜□゜)
992:名無しさん@6周年
06/09/16 02:03:33 ODZeKX2f0
こんなに問題になっているのは欧米が騒いでいるからでしょう
奴らの価値観なんて移民政策、原発政策みりゃーよくわかる
仮に、牛、豚、鳥が深刻な感染病にでもかかって激減したら
何事も無かったように奴らが真っ先に鯨を食うよ
993:名無しさん@6周年
06/09/16 02:04:16 4UQNMmuz0
>>990
食肉としての魅力は、ほとんど無いよ。
鯨肉試食会やっても評価はさんざん。
994:名無しさん@6周年
06/09/16 02:05:03 7v59lj9s0
そもそも、沿岸捕鯨で商業捕鯨は成立しない。もとがとれないから。
魚の減少云々は、日本近海での話なんだろ。捕鯨問題は、主として
商業ベースにのる南洋洋の捕鯨の是非なんだし、漁業資源云々は
関係ないと思うんだが。これも捕鯨論者の詭弁の一つなんだよな。
995:名無しさん@6周年
06/09/16 02:05:04 DGWhHscW0
>>990
いやさすがに役人が給食に混ぜて
うちの子供に食わせようとしたら俺は学校訴えるぞ
こんな水銀と環境ホルモンの塊
996:捏造したっていいじゃないか。だって朝日だもの
06/09/16 02:05:04 /CG2NZgT0
>>986
クジラが魚を食べてしまえば、人間はその魚を絶対に捕獲できない。
これで十分な理由。
997:名無しさん@6周年
06/09/16 02:05:13 nYqbMhtr0
昔渋谷だったかで鯨を初めて食べさせてもらったが、
本当においしくて感動したけどなあ。
998:名無しさん@6周年
06/09/16 02:05:26 qLDsvglU0
>>989
外国人だと日本国内のものを壊しても責任は発生しないんだw
テロ団体の考えることは怖すぎるwww
999:名無しさん@6周年
06/09/16 02:05:53 2/+O8kcM0
1000なら朝日は廃刊
1000:名無しさん@6周年
06/09/16 02:06:16 bobWuMHn0
1000なら捕鯨再開
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。