【マスコミ】 「クジラの肉、売れずに大量に余る」 朝日新聞の報道の真相…水産庁は「余ってません」と断言★3at NEWSPLUS
【マスコミ】 「クジラの肉、売れずに大量に余る」 朝日新聞の報道の真相…水産庁は「余ってません」と断言★3 - 暇つぶし2ch713:名無しさん@6周年
06/09/15 15:05:24 OqKVkuam0
>>707
今度は揚げ足取りにでたかw 引用するところが違うぞ。
大体戦前の7年間てなんだw 日本人が鯨を取ってきた
歴史の中の何%を捉えて言ってるんだ。苦しすぎるぞ
お前。いい加減にしとけよ。

714:名無しさん@6周年
06/09/15 15:06:01 TugSZLp70
捕鯨問題とはそれすなわち利権問題なのである。だから必死になる。

外洋捕鯨(南極海・北太平洋)は
「水産庁遠洋課益」+「鯨類研究所」+「共同船舶」という構図。
日本沿岸捕鯨は
「小型捕鯨業者」+「遠水研(水産庁配下の御用研究所)」(+「鯨類研究所」)という構図。

715:名無しさん@6周年
06/09/15 15:07:47 m6T76rheO
あやまれ!番場蛮に謝れ!

716:名無しさん@6周年
06/09/15 15:08:02 NH0oEkKAO
ベーコンと鯨汁だけ食べたことあるけど、鯨肉って脂っこくてそれほどうまかないよな。


717:名無しさん@6周年
06/09/15 15:08:32 6BC+wN7v0
>>712
お前さん反論になってないよ・・・誰も生態系に配慮するなとは言ってない

718:名無しさん@6周年
06/09/15 15:10:17 Yy4r6spn0
食いたきゃ 鯨でも 猫でも 人でも 宇宙人でも 食え

719:名無しさん@6周年
06/09/15 15:13:14 OqKVkuam0
うむ、気がつけば全然スレ違いの話になってるな。スマソ。

クジラ高い。もっと安くしろ。

720:名無しさん@6周年
06/09/15 15:13:54 7Aj/Ew9X0
>>707
ソースよろ

721:名無しさん@6周年
06/09/15 15:15:12 vYwjO+0M0

>>713
>歴史の中の何%を捉えて言ってるんだ。

長い人生を清く生きてきたのなら1年間だけなら悪事を働いても清い人生だったと言えますか?
汚点は残るんだよ。

そして水産庁は、誰よりもそのことを知っているのに、知らない振りをしている。


722:名無しさん@6周年
06/09/15 15:16:26 9hmuTwfq0
数が減ったら規制すればいい
増えてきて獲っていいと判断されれば獲ればいい
可愛いとか賢いからダメとか言うのは無視すればいい
戦争にでもなりそうなら止めればいいw
子羊とかも可愛いと思うけど北海道でジンギスカン食うなと言っても無視されだろうw

723:名無しさん@6周年
06/09/15 15:17:08 OqKVkuam0
>>721
今度は水産庁のせいかよw お前すり替え多すぎ。つまんないからもういいよ。じゃあね。

724:名無しさん@6周年
06/09/15 15:20:22 TugSZLp70
ミンク鯨ゴキブリ論で有名な小●氏は水産庁の出世街道からは外れたため
その外郭団体「遠水研(御用研究所)」(公的法人)へ理事として天下る。
森●氏はあいかわらず臆面も無く適当なことを言っている。

725:名無しさん@6周年
06/09/15 15:20:27 NH0oEkKAO
鯨は食い物。

726:名無しさん@6周年
06/09/15 15:24:43 TugSZLp70
長●氏はどこへ行った?
最近見かけないな。

727:名無しさん@6周年
06/09/15 15:27:23 Yy4r6spn0
たいていの動物は子供のうちはかわいい(除:人間)

728:名無しさん@6周年
06/09/15 15:32:31 TugSZLp70
774 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:32:08 ID:E2QtKNvi0
日本の強欲な役人と業者。
根こそぎ捕ってくる漁師。
将来、商業捕鯨になるなんてことはありえません。
食料難なら分かります。
なぜ日本がこれほどまでも捕鯨に執着するのか分からない。
利権しかないでしょう。

779 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:44:51 ID:soT8sWMr0
>774
今となっては利権が大だろうな
国から雇って貰えそこそこ高く売れておいしい遠洋漁業
市場にさばけなくても最悪給食で処分してくれるしw
商業捕鯨なんて反捕鯨不買もあって割に合わないし
このまま細く長く利権を食い繋ぐのが得策
適当にナショナリズム刺激してれば同意する馬鹿も多数w

782 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:04:05 ID:CGAa+sN/0
>779
禿同。
所詮は民間ではありえない巨額の給料を
税金からかっぱらった高級官僚の天下り先の確保と
血税でのうのうと捕鯨殿様商売をする業者の結託。
ま、ナショナリズムで踊らされている馬鹿どもは
まんまと騙されてカモにされていることに気づかないだけ幸せだなw
踊らされている馬鹿共が鯨肉を買ってくれたら一石二鳥w
せいぜいたべてくれやw

スレリンク(newsplus板)

729:名無しさん@6周年
06/09/15 15:38:47 VZeX/iAG0
>>728
なんだこいつは?G.Pのピックルか?

こんなんじゃ、陰謀信者しか引っ掛からんと思うがなぁ・・・

730:名無しさん@6周年
06/09/15 15:39:22 OqKVkuam0
>>728
乙。高いから食わねえよ。

もっと安くしろー!!

731:名無しさん@6周年
06/09/15 15:45:17 s/bX0koN0
ナショナリズムとか変なことをいってる奴がいるが
俺はただ単純にクジラが食いたい。

タンパク源を他国からの輸入に依存しすぎるのはよくない。


732:名無しさん@6周年
06/09/15 15:51:24 U6zwfyjb0
>>712

君が死ねば
どれだけの生態系が救われるかってことね。

733:名無しさん@6周年
06/09/15 15:54:27 MdZswed10

グリーンピースは反原子力に戻りなさい

734:名無しさん@6周年
06/09/15 15:56:13 BmrkxUtrO
安くなったら確実に買うし喰うのに

735:名無しさん@6周年
06/09/15 15:59:01 oUYoFp7y0
鯨ベーコン食べたいな。芥子醤油ちょんちょんと付けてさ、
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の
若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。

736:名無しさん@6周年
06/09/15 15:59:34 Anaaxog40
鯨の肉、食いたいな。
うさんくさい団体が同じほ乳類を食うのは良くないとか言ってるけど
なんかこの食物連鎖の世の中を分かっていない小学生みたいな戯れ言で
聞いてて気持ち悪いな。
将来の食糧危機に備えて、良いタンパク源なのにな。

737:名無しさん@6周年
06/09/15 15:59:41 Yy4r6spn0
美味に生態系もナショナリズムもへたくれも無い
旨いか不味いかそれだけアルヨ

738:名無しさん@6周年
06/09/15 16:03:25 rsTyWruD0
味からすると鯨肉の適正価格は100g70円くらいかな。
これくらいの値段になれば普通に売れると思う。

739:名無しさん@6周年
06/09/15 16:08:48 Nx9pQwgj0
鯨カツって馬鹿ウマ♪ 

740:名無しさん@6周年
06/09/15 16:09:28 TugSZLp70
旗振りたちが「捕鯨は日本の文化だ!」「捕鯨は日本人の心だ!」なんて
しょっちゅう騒ぐもんだから
こういった何も知らない若者たちが被害に遭うというわけだw

鯨肉出資話で2億7000万円詐取=詐欺容疑で組員ら逮捕-120人被害・大阪
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「鯨肉を販売する会社に出資すればもうかる」などと持ち掛け、現金などをだまし取ったとして、
大阪府警捜査4課などは10日までに、詐欺の疑いで大阪市浪速区湊町、●●容疑者=別の
詐欺事件で公判中=ら3人を再逮捕した。同課は、●●容疑者らが20代を中心に約120人から
総額約2億7000万円を詐取したとみて調べている。 
(時事通信) - 5月10日21時0分更新

741:名無しさん@6周年
06/09/15 16:11:35 SjIai7ur0

鯨肉と偽ってイルカ肉売る業者が多いから、鯨=不味いってイメージが
ついちゃったんだろうな。

日本人が自国の文化を一番蔑ろにしているんだな。

742:名無しさん@6周年
06/09/15 16:12:00 VZeX/iAG0
>>738
別に、普通に売れる必要は無いだろ。
その辺のスーパーに売ってて、欲しい時に手に入れば
俺はステーキ用赤身 300円/グラムで構わんよ。
需要さえ有れば供給を増やせるものじゃないんだから
売れ過ぎたら価格が高騰する。

適正価格ってなんだよw

743:名無しさん@6周年
06/09/15 16:14:27 Yy4r6spn0
何も知らない人は
だまされるわな

744:名無しさん@6周年
06/09/15 16:16:25 d+537I+L0
俺の住んでる市は伊豆半島臨海部にあるから、たまにイルカの肉がスーパーに
並ぶ。でも、買ったことはない。同じ鯨類とは言え、イルカの肉は不味そうな
んだよな。イメージとして。
ミンククジラが並んだら、買うんだがな。

745:名無しさん@6周年
06/09/15 16:16:55 NfZV6MPm0
ID:vYwjO+0M0
ID:Eki7L4PW0
苦しすぎ

746:名無しさん@6周年
06/09/15 16:18:17 OqKVkuam0
高いいいいいい。もっと安くしろおおおおおおお。

747:名無しさん@6周年
06/09/15 16:27:28 t2FyQ+u4O
たかじんの委員会で緑豆のアホっぷりが晒されてたなww

748:名無しさん@6周年
06/09/15 16:29:17 Yy4r6spn0
鯨とイルカは
大きさの違いだけなんだが
味そなにちがうか

749:名無しさん@6周年
06/09/15 16:34:54 OqKVkuam0
イルカ食ったこと無いからわかんね。でもイルカは小型の歯クジラでしょ。
食用のクジラはみんな髭クジラだよね。だから違うのかもしんない。

クジラ高ああああい!!

750:名無しさん@6周年
06/09/15 16:38:50 VZeX/iAG0
>>748
受け売りだが、歯鯨と髭鯨で味が違うとの事。
草食動物と肉食動物の違いみたいなもんかな?
牛は美味いが、猫は不味そうみたいなw

あれ、でも雑食の豚は美味いな・・・

751:名無しさん@6周年
06/09/15 16:40:20 Yy4r6spn0
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━'/  ヽ━━ ヽミヽ   
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|   
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|   
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|   死刑確定 ・・・
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii

752:名無しさん@6周年
06/09/15 17:16:46 A91344z80
>>747
kwsk

753:名無しさん@6周年
06/09/15 17:31:33 UX379SOw0
そういえば小中学校の急速で食う鯨の竜田揚げはうまかったなあ…。
たまにすし屋で見かける鯨の刺身も美味だ

そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の
若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。

754:名無しさん@6周年
06/09/15 17:37:47 XgPV6NUn0
>>748
ぜんぜんちがうよ
イルカは独特の臭みがある、香辛料利かせなきゃ食えない
鯨はほとんどないね、刺身でも食えるし
ミンクじゃなくてシロナガスの方がぜんぜん美味い

755:名無しさん@6周年
06/09/15 17:43:01 vwHfEZch0
>>748
黒毛和牛とホルスタインは大きさもそんなに違わんが味は(ry

756:名無しさん@6周年
06/09/15 17:53:33 g90wU/fH0
>>707
別に全部捨てていたわけではないですよ。
基本的に鯨肉は沿岸捕鯨で供給されており、競合を避ける為に、
鯨油中心の遠洋捕鯨船団は一定の量を越えて鯨肉を持ち帰ることが禁じられていたためです

ま、冷凍技術も未発達でしょうから持ち帰のも困難だったでしょうが・・・・

757:名無しさん@6周年
06/09/15 18:33:10 YGn7PKDT0
>>655
まぁ、多くの多産の野生動物は、生まれてすぐ生け贄になるのが前提だから、

そんなに変な感情に陥らなくて良いと思うよ。

758:名無しさん@6周年
06/09/15 18:35:32 YGn7PKDT0
まぁ、良く考えたら、今現在あまってるなら、商業捕鯨再開しても問題ないよな。

売れない鯨を、わざわざ取りに行くはず無いものw

759:名無しさん@6周年
06/09/15 18:46:57 ypvBvC0x0
 野生動物の鯨肉が規制されるのは時代の流れとして当然。
野生動物の肉利用なんてメジャーになりえない。少数とって
少数だけ消費するならともかく、大規模にとって流通させれば
破綻するに決まってる。

 現在アフリカとかでは、野生動物を捕獲して食肉として流通させる
ブッシュミートが問題視されている。クジラも海のブッシュミート
みたいなものだから、なんらかの規制は必要になるに決まってる。

 日本の沿岸である程度のクジラを狩猟するなら、文句を言う国は
少ないと思う。なんなら国際組織を脱退して、200海里内で独自に
クジラ漁をすればいいだけ。ただ、南氷洋などの公海まででて
資源利用をしようとするなら、国際社会と協調して資源利用するしかない。

760:名無しさん@6周年
06/09/15 18:49:12 YGn7PKDT0
>>759
どうやら、今現在でも余ってるようだから、大規模流通はなさそうだよw

761:名無しさん@6周年
06/09/15 18:53:17 91OZrqDw0
余ってんなら安くしろよ
いつも高いから敬遠してんのに

762:名無しさん@6周年
06/09/15 19:00:21 ypvBvC0x0
 このスレでも指摘されているが、水産資本がふりまいたクジラ神話は
修正されるべきである。
 クジラを日本人が利用していた歴史は古いが、それは一部の地域に
とどまるもので、日本人すべてが頻繁にクジラをとって食べていたわけではない。
クジラ肉を大量に消費したのは、戦後の20、30年間だけだと言う事実がもっと
知られなくてはならない。

 マクドのハンバガー程度の歴史しかなく、たった二、三十年しか食べてこなかった
ものにここまで執着するのは、それが政治宣伝によって作られた幻想に乗せられて
いるから。大部分の国民はクジラ問題に関して、水産会社と農水省に騙され
洗脳された事実を検証すべき段階に来ていると思う。
 捕鯨産業は日本では絶滅してしまった。関連産業の遠洋漁業もどんどん海外への
アウトソーソングが進んでいる。もはや、日本が捕鯨大国になることなどありえない。
すでに過去の亡霊にすぎない捕鯨産業のばらまいた幻想に、現代を生きる日本人が
いまだふりまわされるのは理不尽だ。いいかげんに、現実に立ち返って捕鯨問題を
見直すべき時に来ている。今なら、捕鯨問題に関して冷静な議論ができる時だ。

 そのための第一歩として、水産資本・農水省に騙された哀れな国粋主義者の
洗脳をできるだけ解いてやるべきである。捕鯨推進論者にとって必要なのは
洗脳に犯された病んだ精神の治療である。

763:名無しさん@6周年
06/09/15 19:07:08 dxIZGOtr0
政治宣伝だったら反捕鯨国の方が悪質だ。
捕鯨問題は漁業の論理ではなく外交の論理で考えなければならない。
ここで引き下がったら次はマグロだ。

764:名無しさん@6周年
06/09/15 19:10:23 GmWvbyH50
>>756
最初の数年間は、日本船は油抽出設備が不完全で、
皮下脂肪層だけ使って、残りの骨も肉も捨ててたんです。
当時の競合相手国から、資源の無駄遣いだって、非難を浴びてます。
その後は、設備が欧米並みに近づいたので、肉なども利用可能になりました。

食肉用の持ち帰りは、ご指摘の通り、年3000tだったかに押さえられてましたからね。
今の南氷洋調査捕鯨より少ないくらいの量です。

765:名無しさん@6周年
06/09/15 19:12:29 ypvBvC0x0
 クジラなんてゲテモノは、日本人の伝統的大衆食のメニューに
なんか入ってなかった。むしろ、牛肉や豚肉の方が一般大衆に
とってなじみの古いものであった事実を知らなければならない。

 クジラが一般大衆に大量消費されるようになったのは、
戦後の一時期の出来事にすぎない。この事実を大部分の日本人は
あえて無視してきたように思う。意図的にこの事実を無視してきたのは、
捕鯨産業がかつての花形産業であり、捕鯨関連産業でたくさんの
人々が生活してきたからだ。
 捕鯨産業にとっては、捕鯨が制限されたり禁止されては困るので
国民あげて捕鯨産業保護を訴える必要があった。クジラ食に関する
歴史捏造に背景には、このような歴史的背景があることに注意が向けられ
なければならない。

 捕鯨が国粋主義に結び付けられる背景には、捕鯨産業がかつての
日本の国策産業であった歴史と密接な関係がある。国粋主義に手放しに
大部分の日本人が飛びついたのは、巨大な捕鯨産業が沈没すれば、
資本のみならずそこで働く労働者やその家族、関連産業までも大打撃を
受ける可能性があったから。
 しかし、現状ではすでに捕鯨産業は滅び去り、ただ形骸だけの国粋主義的な
スローガンだけがむなしく響いているだけである。現在、捕鯨問題は単なる
国粋主義者のオモチャになっているにすぎない。だからこそ、かつてあれほど
反反捕鯨の報道を繰り返した朝日新聞まで方向転換ともとれる報道をする
ようになった。時代の流れをつくづく感じざるをえない。

766:名無しさん@6周年
06/09/15 19:14:15 6BC+wN7v0
何をどうでもいいことを長々とw

767:名無しさん@6周年
06/09/15 19:15:17 Nby/c3A30
反捕鯨推進者にとって必要なのは、洗脳に冒された病んだ精神の治療である。

緑豆のような矮小組織は正直どうでもいいと思うのですが、その後ろにいる利権に必死にすがりつくハゲタカ共をどうにかしないといけないですね。

768:名無しさん@6周年
06/09/15 19:25:58 2rsf87UA0
>>762
マックもカップ麺も日本人にとって最早、鯨以上に親しまれているし
ひとつの文化だと思う。
鯨肉食を子供達に「日本古来の食文化」としてゴリ押しする水産庁は
確かに不自然。

769:名無しさん@6周年
06/09/15 19:27:08 OqKVkuam0
ごたごたいうなあああ

クジラを自然流通させろおおお 安くても食う奴がいなくてまた高くなる
ならそれまでだああ とりあえず安くしろおお 話はそれからだああああ

770:名無しさん@6周年
06/09/15 19:33:24 Nit7gPEo0
>>769
おめ バカじゃね?

771:名無しさん@6周年
06/09/15 19:35:20 OqKVkuam0
>>770

うるせええ 分けのわかんねえ長文書くやつよりはましだああ

772:オサーン
06/09/15 19:42:27 ZYQhkNDJ0
子供の頃普通に鯨を食べていましたが、
はっきり言って、そんなにおいしいものではありませんでした。
昔は肉類が高く、鯨は代用品みたいなものでしたね。
尾の身などはうまいんでしょうけど、
普通の鯨肉は、高い金だしてわざわざ食べようとは思いません。

773:名無しさん@6周年
06/09/15 19:44:50 GmWvbyH50
>>763
マグロは、生物学的に見て本当に存続危ないかもしれませんよ。
地域ごとに差異はあると思いますが、地中海のクロマグロなんかは。
日本食向けの肥育が盛んになったため、産卵前の個体が乱獲されてる可能性が高いです。
漁獲量制限の仕組みは考えた方が良さそうです。

そういえば、オーストラリアもマグロの肥育が盛んだったと思いました。

774:名無しさん@6周年
06/09/15 19:48:51 zLxJJwLUO
>769-771
なんか和んだw

775:名無しさん@6周年
06/09/15 19:55:23 XyzAhCTj0
大学の授業で習ったことのある「説」だが。
アメが反捕鯨を唱え始めたのは、不凍油を生産するホホバ(植物)が
大量生産出来るようになったすぐ後なんだそうな。
それまでは、不凍油を摂るのがメイン目的で捕鯨をしていたそうだ。



776:名無しさん@6周年
06/09/15 19:56:01 nhtbKzEI0
売ってるなら買って、立田揚げ作りたいよ。

777:名無しさん@6周年
06/09/15 20:00:54 cIxTK2/40
>>765
お前馬鹿だろ

778:名無しさん@6周年
06/09/15 20:01:57 Nby/c3A30
>>777
そっとしておいてあげましょう。


779:名無しさん@6周年
06/09/15 20:02:35 9TfgLbdfO
バイト先のスーパーには、
たまに入る鯨。

いつも売れ残ってしまい
廃棄処分なんだが…。

780:名無しさん@6周年
06/09/15 20:08:27 d4pmhl8S0

誤:クジラの肉

正:朝日新聞



真:読売新聞

781:名無しさん@6周年
06/09/15 20:22:27 7Aj/Ew9X0
>>775
説も何もその通りじゃないのか?
アメリカ(というか欧米)はそれで世界中の鯨を捕って捕って捕りまくってた
捕った先から鯨油を抽出して残り(皮下脂肪以外)は海にドボン
そして次の鯨を捕獲しに~といった感じでな

その欧米が鯨は賢いだの可哀想だので反捕鯨とは片腹痛い
自分の罪を捕鯨国に投影して叩いてるだけ

782:名無しさん@6周年
06/09/15 20:30:31 fHLepptG0
 どこの国でも、国粋主義者はリビジョニスト。
捕鯨問題はこの典型だね。

 鯨肉が大衆化したのは、戦後の一時期にすぎない。
それをさも、日本の庶民が昔からクジラ食ってたみたいなことを
国粋主義と絡めて言い出したのは恥さらしもいいことだ。

 右翼・国粋主義者は、どの国でも恥知らず。捕鯨問題で
食文化の歴史捏造をしてはじることのない農水省とウヨは
ミンチにしてクジラの餌にでもすべきだよ!w

783:名無しさん@6周年
06/09/15 20:31:49 4YfmGsOX0
イルカ!!

クジラ!!

オルカ!!

ペンギン!!

ラッコ!!

784:名無しさん@6周年
06/09/15 20:34:04 fHLepptG0
 遠洋での捕鯨の歴史なんてそんなに長いものじゃない。
しかも、鯨肉利用に関して言えば、大々的に外洋のクジラとって
大衆の食肉用に供したのは、戦後になってから。
 これのどこが日本人の伝統なんだよ

 捕鯨が伝統とか、鯨肉食いが日本の食文化なんて
嘘八百もいいことだ。水産庁とウヨは、いいかげん自分たちが
歴史捏造者であることを告白し、騙していた日本国民とクジラに
懺悔すべきだねw

785:名無しさん@6周年
06/09/15 20:35:46 ta3A/4nO0
どこの誰がなんと言おうと食いたい奴は食えばいい
個体数に気をつけてりゃーいいんだろ
本当に売れない状況があるなら、そのうち流通しなくなるだろ
それもまたよし

786:名無しさん@6周年
06/09/15 20:45:01 fHLepptG0
 嘘をつくのは人間として最低の行為だよ。捕鯨問題では、
グリンピースとかの動物愛護に偏った、虚偽の宣伝が問題に
されることがあるけど、同じことを捕鯨推進論もしているのだから、
大差ないね。

 嘘をついて人を騙して世論を形成をするのは、民主主義社会に
とってはゆるされない行為だよ。国民を騙して、本来はありえない
多数派工作をして、国策をあやまらせるんだから。嘘つきは、
糾弾されなければならない。
 その意味で捕鯨問題に関して虚偽の情報を流布して、不当に
捕鯨擁護の論陣をはった者の罪は糾弾されなければならない。

 特に、たかだか戦後30年弱の歴史しかない大衆のクジラ食いを
さも古くから日本の庶民がクジラを食っていたかのようなミス
リードをした水産庁や水産資本、マスコミ関係者の歴史捏造は
批判されてしかるべきだ。その意味では、かつて捕鯨擁護の立場に
たった朝日新聞と言えど例外ではないね。

 捕鯨推進論者は、他の国粋主義者とおなじく、ファンタジーの世界に
生きるリビジョニストだ。この事実が検証され批判さなければならないね。

787:名無しさん@6周年
06/09/15 20:48:55 Xj4nLhiv0
江戸の昔から捕鯨していたわけでw

788:名無しさん@6周年
06/09/15 20:49:44 GTapmnmp0
最近流通増えたよなー
そこらへんのスーパーで買える

789:名無しさん@6周年
06/09/15 20:53:22 JB5972u7O
江戸時代初期、山内の二代目忠義に仕えた野中兼山は、捕鯨を土佐に広めてる。
江戸の頃から捕鯨は盛んだったな。対象は沿岸にくる鯨だけだが。

790:名無しさん@6周年
06/09/15 20:53:45 7Aj/Ew9X0
大体鯨をとってないっつーんなら鯨の髭を使った操り人形なんて出来るわけがない
ある程度定期的な供給が無ければあんなのできないだろ、消耗品だし

791:名無しさん@6周年
06/09/15 20:57:57 OqKVkuam0
クジラが国民食なんてだれもいってねええええ 長文ばかはうせろおおおお
おれが食いたいだけだああ くじらたけええええ もっと安くしろおおおおおお  

792:名無しさん@6周年
06/09/15 21:03:01 Yy4r6spn0
食いたい奴は黙って食ってる

793:名無しさん@6周年
06/09/15 21:03:39 vDUoAE44O
fHLepptG0最初からコケたらだめじゃないか。
fHLepptG0の次の言い訳

みんなが食っていたわけではない

794:名無しさん@6周年
06/09/15 21:06:03 7Aj/Ew9X0
そして先んじてその言い訳を封じる俺ガイル


寿司だって懐石料理だって地方の伝統料理だって皆が食ってたわけじゃないけど伝統扱いだよな

795:名無しさん@6周年
06/09/15 21:12:45 8OhHcwms0
最近鯨肉をよく見るよーになったのは
こーいうことなのね

一般の人で鯨肉の扱い方を知っている人はほとんどイナイだろーし
マルハに鯨の大和煮を復活してもらうしかないな

796:名無しさん@6周年
06/09/15 21:12:55 lrXVNTX2O
fHLepptG0は左翼を装った右翼のカキコだよね?
左翼を陥れるために穴だらけのカキコをするなんて、
右翼って最低だなwww

797:名無しさん@6周年
06/09/15 21:14:33 CEH4z36G0
クジラのベーコンうまー

798:名無しさん@6周年
06/09/15 21:15:48 WQ+LBd0B0
>>795
加工食品にしたほうが絶対良いよね。とはいえ、大量生産するほど在庫があるのか気になるけど

799:名無しさん@6周年
06/09/15 21:18:54 evEU9dGhO
朝日って日本人じゃないの?

800:名無しさん@6周年
06/09/15 21:24:38 FYy8EWvG0
昨日、このスレを発見してクジラが食いたくなった。
そして今日、仕事明けに車でスーパーまで走ったが、ジンギスカン味と薄いクジラベーコンしか売ってなかった……。

諦めて買わずに帰ったが、やっぱりこのスレを見て食いたくなった。
ジンギスカン味を買ってくれば良かったかな……。

801:名無しさん@6周年
06/09/15 21:32:59 sxwFyUDD0
鯨の大和煮の缶詰はあんまり美味しくなかった。
やっぱりフライが良いな。

802:名無しさん@6周年
06/09/15 21:37:41 Lb5mRq+q0
酢味噌でサラシ鯨ウマー

803:名無しさん@6周年
06/09/15 21:39:49 Nby/c3A30
fHLepptG0の人気に嫉妬。

804:名無しさん@6周年
06/09/15 21:41:43 ZedoLX6gO
(*゚∀゚)ェェェエエ工工工

805:名無しさん@6周年
06/09/15 21:48:26 IP5vNgWP0

えっ? 朝日新聞て売国新聞だったの? 信じられん

806:名無しさん@6周年
06/09/15 21:56:16 FYy8EWvG0
>>805
おっくれてるぅーー!!

807:名無しさん@6周年
06/09/15 21:57:26 TugSZLp70
>>795
「捕鯨」に関わりをもつのは得策ではないと
最近マルハ、極洋、ニッスイなど大手3社は
共同船舶の株を5つの公益法人へと無料譲渡している。

つまりかつての捕鯨大手企業からも見切りをつけられたというわけだ。

鯨類研究所の理事には共同船舶の人間もいる。
つまり両者は一心同体。
外洋捕鯨を受け持つ。伝統とはなんら無関係。
これを裏から支えているのが水産庁遠洋課。

808:名無しさん@6周年
06/09/15 22:00:43 /HSvIqmd0
東京湾に迷い込んできた鯨をヘリで追っかけまわして衰弱死させた朝日新聞が何言ってるんだよw

809:名無しさん@6周年
06/09/15 22:02:13 muA/AEPI0
毎日午前1時頃に調査して、
「朝日新聞は、毎日800万部以上売れ残って倉庫に山積みになっている。
 年間30億部近く売れ残ってる計算。資源の無駄だ」
と言うようなもんかな。


810:無なさん
06/09/15 22:19:12 rUvmNqyf0
>>809

すごく分かり易い。

811:名無しさん@6周年
06/09/15 22:19:27 MraW45ZR0
捕鯨や乱獲には正直何も感じない
多分俺にとって身近な生き物ではないからだろうな

でも食べたがって必死に捕鯨は文化とか言う人間は痛い・・・
グリンピースと同等かそれ以上に痛く見える・・・

812:名無しさん@6周年
06/09/15 22:20:32 NOiCBa/K0

えっ? サンケイ新聞て売国新聞だったの? 信じられん


813:名無しさん@6周年
06/09/15 22:24:22 vYwjO+0M0

>>781

今も鯨を残虐に殺し続けている日本のほうが世界の悪者です。
過去に鯨に対してしたことを何度もほじくり返してアメリカに謝罪しろってか。(w


814:名無しさん@6周年
06/09/15 22:30:08 mAgtqCAm0

★★★騙されるな!鯨肉文化と捕鯨利権は別物!★★★

鯨肉…実際、誰も食べませんよ。
スーパーでも殆どが売れ残ります。
これ事実。
半額シールが貼られても、誰も買いません。
もう一般人から鯨肉文化は失われているのです。

しかし、役人は小学校の給食まで使って鯨肉文化を残そうとしている。
何故か?
いわずもがな!
捕鯨利権の為です。

調査捕鯨も結構ですが、その頭数は今の半分以下ですむ筈です。


815:名無しさん@6周年
06/09/15 22:32:31 vYwjO+0M0

美味しいのなら食えよ
高くても食えよ
なぜ余らす?
オマエらのために非難を浴びても獲ってきているんだよ。

なぜ市場を拡大する?
なぜ鯨を食べたことない人にまで、世界で後ろ指さされるものをわざわざ食わそうとする?
後ろ指さされ組の仲間がほしいわけ?増やしたいわけ?

今食ってるヤツらがいなくなれば捕鯨問題はなくなるんだよ。
食っているヤツはさっさと死ね。


816:名無しさん@6周年
06/09/15 22:33:04 IKqfaMSB0
鯨肉、豚肉や牛肉の代用で食わされてた世代からしたら
なんで、あんなもの食いたがるのかわからないよ。
竜立揚げだとか、かなり手いれないと
パサパサで汁気がなくて、とても食えたもんじゃない。
よく、缶詰で焼肉って名称で売ってたけど、
大体、鯨肉でがっかりさせられたもんな。
小学校の頃、ホテイの焼き鳥の缶詰でて、
なんて旨いんだって感動させられたよ。

817:名無しさん@6周年
06/09/15 22:36:45 9cbnjmIL0
>>815
だがちょっと待って欲しい
鯨は小魚を大量に食べると言う記録があるが
これは大量虐殺の証拠ではないだろうか?
それを前提に考えると鯨を処分するのは理にかなう。
今こそ冷静な判断が求められる。

818:名無しさん@6周年
06/09/15 22:38:44 xqwh08WZ0
たまに鯨も食べたいね。ペットの犬を食べるわけでもあるまいし、宗教上
の理由で鯨を食わない奴が人の食事にけちをつけるなよ。

819:名無しさん@6周年
06/09/15 22:39:43 6mM+674e0
正直、スーパーに入る鯨は刺身で食べても美味くない・・・


820:名無しさん@6周年
06/09/15 22:39:48 4iiRZ3mg0
捕鯨反対派(笑)

821:名無しさん@6周年
06/09/15 22:40:45 fcRzFDu70
くじらのベーコンをもっと安くしてください

822:名無しさん@6周年
06/09/15 22:41:39 sWYGSjfX0
でもスーパーのクジラって高いよな


823:名無しさん@6周年
06/09/15 22:41:52 PO+RDB6b0
なぜクジラはやめられないのか?
クジラを食ったことのない者にはクジラの魅力がわからない
まずは、クジラを食ってみることをお勧めする

クジラの醍醐味は食べ続けることにある
クジラの肉には水銀やPCBが高濃度で蓄積されている。これがイイ
クジラを食べ続けると中毒状態になりもうやめられない
あれを経験すると、合法ドラックなんて馬鹿馬鹿しくなるね

クジラを毎日食べ続けてるとまずは舌がしびれてくる
たぶん水銀の影響なんだろうがよくわからん
そのうち神経が麻痺してきて、どうでもよい夢心地に・・・・
まれに指先がしびれたり、刺すような痛みが走るようになるけど気にしない

クジラ最高。クジラ食って廃人になるなら本望だね

824:名無しさん@6周年
06/09/15 22:42:14 vYwjO+0M0

>>817
>鯨は小魚を大量に食べると言う記録があるが

大量に食べているけど、それによって水産資源が減少しているという記録を提示してください。


825:名無しさん@6周年
06/09/15 22:43:55 U6zwfyjb0
>>815

君が食べなきゃすむ話じゃん。

826:名無しさん@6周年
06/09/15 22:44:19 4iiRZ3mg0
もう諦めろ、捕鯨反対派。
鯨を捕ってはいけない客観的理由など無い。
美味い不味いなど主観であって捕鯨を禁止する理由にはならない。

827:名無しさん@6周年
06/09/15 22:46:26 28Bbe8Vx0
>>824
イワシ1尾1000円

828:名無しさん@6周年
06/09/15 22:46:40 xqwh08WZ0
>>823・・・馬鹿?。妄想癖でもあるのか。

829:名無しさん@6周年
06/09/15 22:47:36 slsmFiDp0
朝日はどこまでも売国か。

830:名無しさん@6周年
06/09/15 22:47:42 v3bt824x0
さんざん既出だろうけど
朝日販売店にうず高く積まれた押し紙(販売店に押し付けた売れ残り朝日新聞)が
鯨肉に見えたんじゃねーの?

831:名無しさん@6周年
06/09/15 22:47:47 v3bt824x0
>>624
>長崎の壱岐では棒でイルカを殴り殺して
あーいまだにこれにころっと騙されるのがいたのね


832:名無しさん@6周年
06/09/15 22:51:31 vYwjO+0M0

>>827

どこに住んでいるんですか?
今日はマイワシが一匹50円でした。大きさも刺身にさばける大きさでした。


833:名無しさん@6周年
06/09/15 22:57:40 CpiP+rcv0
思うんだけど、この手の朝日の記事って、もう情報テロだよな。


834:名無しさん@6周年
06/09/15 23:00:07 DxtFWCJ80
朝日はもはやマトモな報道機関ではないですな!



835:名無しさん@6周年
06/09/15 23:00:34 v3bt824x0
>>786
URLリンク(www.edu.tuis.ac.jp)

836:名無しさん@6周年
06/09/15 23:00:58 REnsMs1Z0
昔からクジラは、さえずりとか、うまいとこだけ取って、
赤身は肥料にしてたよ。

「捨てているわけではない」と強弁するのは自由だけど

837:名無しさん@6周年
06/09/15 23:05:53 v3bt824x0
つーか、国土交通省相手にこんな前歴を残している

URLリンク(www.mlit.go.jp)
10月15日付朝日新聞「窓」の報道に対する
建設省の書簡について

要は「建設省のウソ」と題したコラム記事を書いたはいいが
反論されたあげく
最後は「論争の打ち切りを通告いたします」
といって逃げ出した記録である。

要は「俺たちが間違えたのは、
おまえらの説明の仕方が悪いからだ」
という屁理屈




838:名無しさん@6周年
06/09/15 23:10:12 J/NhJIh60
肉を「上級」「中級」「下級」に分けた場合、
現在在庫過多で問題になっているのは「中級」肉らしい。
普通にスーパーなどで売られているやつだ。
この「中級」が売れ残っているらしい。

ベーコンや尾の身などの「上級」と
胸肉加工肉(缶詰・学校給食用)や赤身細切れといった「下級」は
結構売れているらしい。

839:名無しさん@6周年
06/09/15 23:10:22 v3bt824x0
>>836
食糧事情が今よりずっと悪く
更に動物性たんぱく質が貴重品レベルだった時代に
「捨てていた」とするソース頼むわ

840:名無しさん@6周年
06/09/15 23:11:11 v3bt824x0
>>836
あのー
「肥料にする」=「捨てる」
の方がとんでもない強弁だと思うんですが・・・

たとえばイワシを肥料にするために獲る
ケースがあるのはご存じでしょ?
あれは燃料代人件費を費やして
「捨てる」ために獲るのですか?


841:名無しさん@6周年
06/09/15 23:19:23 M30P8EF30
捕鯨って最高だよね。自分より数十倍も大きな獣が
血まみれでのたうって死んでいく。自分が神のように思えてくる

自分の数十倍も大きな獣なんて、かなうわけ無いのに
それを銛で突き刺し、弱らせて狩る。これ以上の快楽なんてこの世にないよ。

人のDNAには、巨大な獣を血祭りにあげる本能が刻み込まれている。
俺らの祖先は、マンモスや巨大な野牛をしとめてきたんだ。捕鯨は男の仕事。
ロマンなんだよ。

血飛沫あげてのたうつる巨大なクジラを狩る男のロマン。これぞ捕鯨の醍醐味だね

842:名無しさん@6周年
06/09/15 23:20:39 J/NhJIh60
日本は戦前の南極海捕鯨7期の内少なくとも最初の5期においては
肉はほとんどすべて海に捨てていた。
母船に「肉捨て場」なる名称があったくらい。

843:名無しさん@6周年
06/09/15 23:22:36 4iiRZ3mg0
>>841
ヘミングウェイの「老人と海」がそんな話だったね。
あれはカジキマグロが相手だったと思うけど。

844:名無しさん@6周年
06/09/15 23:22:47 lrXVNTX2O
イワシって何種類もいるんだよね!
近海で獲れる小振りであまり食用にむかない種類と、
遠洋で獲れる大振りで昔から食用にされていた種類。
で、遠洋で獲れる、鯨の餌にもなっている種類のイワシが獲れなくなり、
補鯨をしていたころは大衆魚だったイワシが、
今は漁獲高が激減して高級魚になってしまった。


845:名無しさん@6周年
06/09/15 23:24:50 4iiRZ3mg0
>>842
それは欧米じゃ・・・。
油取って残りは廃棄だっただろ。

846:名無しさん@6周年
06/09/15 23:25:40 M30P8EF30
イルカの追い込み漁も壮観だぞ。イルカの群れを狭い湾に追い込み、
逃げ惑うイルカたちを銛で突いたり木の棒で撲殺していく。この壮観さと
いったらないね。

先史時代の人は、こうやって野牛やマンモスをとってたんだと思うね。
陸と海の違いこそあれ、獣の群れを集団で追い詰め群れごと屠ふる。
狩猟民族の血がにえたぎってくるね。

イルカ漁やクジラ漁は現代に残る数少ない狩猟民族としての習俗の
なごりなんだよ。俺らがクジラにこだわるのは、クジラがうまいからじゃない。
捕鯨が俺らの狩猟本能を刺激するからなんだ。
イルカの血で真っ赤に染まった海と海に浮かぶ大量のイルカの肢体を
想像してごらんよ。ぞくぞくしてくるだろ。この爽快さは、緑豆のような
偽善者には、絶対にわからんだろうね。

847:名無しさん@6周年
06/09/15 23:26:35 5d5sOEjS0
アカヒ論理でいとく毎朝 新聞販売所に送られてくる新聞は全部余りってこと
だわな。さすがキチガイ。論理飛躍が凄まじい

848:名無しさん@6周年
06/09/15 23:26:35 ky/N2dFm0
>>779
高い不味いだからね

849:名無しさん@6周年
06/09/15 23:27:29 XmdwG7L+0
給食で酢豚の肉がクジラ肉ってのはよく食べたな。
あと、竜田揚げ。

850:名無しさん@6周年
06/09/15 23:27:41 slsmFiDp0
捕鯨禁止って事は、イルカの捕獲も禁止されているのかね?

851:名無しさん@6周年
06/09/15 23:29:13 Qa864NiV0
>>842
??だから何が言いたいのかがよくわからない。
食料となる肉を捨てていたのか、不要だから捨てていたのか。
ちなみに江戸時代は大トロ中トロなど「下品」な部分は捨てていたな。

852:名無しさん@6周年
06/09/15 23:29:25 OjduTsl30
反日の論評やデータがあれば、ウラもとらずに載せる新聞社って・・・。
学級新聞以下かよ・・・゚.・(つД`)゚・:.

853:私的しおり
06/09/15 23:29:42 L8vTY5ZL0
とりあえずざっと目を通したが
鯨という資源の特殊性についてID:GmWvbyH50がまとまっていてわかりやすい。
水産庁の思惑がどのへんにあるのかについてID:ypvBvC0x0の考察も興味深い。

現状、「調査」を名目に常に一定の量を確保するのはどうやらよろしくない
どうせなら需給の調整のきく商業捕鯨にしたほうがマシ。
てか商業捕鯨はなんでいかんのか?

854:名無しさん@6周年
06/09/15 23:30:11 d4pmhl8S0
万人受けする部分は牛肉と大して変わらないし、
鯨独特の部分はごく一部の人が食べるだけの珍味。

無くても一向に困らん。

855:名無しさん@6周年
06/09/15 23:36:43 J/NhJIh60
>>844
何年か前まで鯨研は鯨の腹を割いてそのなかに大量に映る
サンマやらカタクチイワシの写真をみずからのHPに載せて
「は~い、鯨はこんなにサンマやらカタクチイワシを喰ってますよ~ん」と
なにも知らないわれわれ国民を煽っていたわけだが、最近それらの魚が
値崩れを起こすくらいの漁獲量が続いているもんでさすがに
そういった写真は載せなくなったと、とまあそういうわけだ。

鯨研の科学力なんていうのはこの程度だってこと。

856:名無しさん@6周年
06/09/15 23:38:27 lrXVNTX2O
fHLepptG0とM30P8EF30はまったく正反対の主張なのに、
なんで書き込みの特徴が同じなの?

857:名無しさん@6周年
06/09/15 23:40:53 es1ja30B0
朝日新聞は調査もせずに書いてるのかよ
何がジャーナリスト宣言だ

858:名無しさん@6周年
06/09/15 23:43:54 YJLzouadO
>>844なんかのTV番組で鰯の漁獲量が減った原因の一つに鯨が大発生してるってのがあったなぁ。
一般的な狩猟対象のミンク鯨等の小型種がすいぶん増えて現在の鰯の漁獲量と同じ位食われてるとか…

859:名無しさん@6周年
06/09/15 23:44:37 GEW1qnY40
朝日のソースはグリーンピースかよ。

860:名無しさん@6周年
06/09/15 23:45:30 5fVB8yyGO
この売国新聞、潰れないの?
読んでる人は変な知識入れられて、不思議に思わないの?

861:名無しさん@6周年
06/09/15 23:47:44 J/NhJIh60
この程度のことのために毎年われわれの税金9億円が使われているというわけだ。
実質何人いるんだろか。

862:名無しさん@6周年
06/09/15 23:49:08 zS+SUTS80
ゴジラの肉

863:名無しさん@6周年
06/09/15 23:49:48 nmekCuIF0
くじらは缶詰でしか食ったことないな。

864:名無しさん@6周年
06/09/15 23:51:58 lrXVNTX2O
>>855
最新の生態調査だと、生息海域や群れ、年度毎に
補食する餌の種類に偏りがある、との調査がでてるけど知ってた?

865:名無しさん@6周年
06/09/15 23:56:22 TrzXrpK30

でも、鯨食って本当に「日本」の文化なの?
みんな戦後以降の貧しい時代の蛋白源としての料理は知ってるけど
大多数の地域で鯨食の習慣なんて無いんじゃないかな?
なんでこんなに捕鯨にこだわるのか不思議。
本当は文化保護じゃなくて、全然別の理由があったりして?と想像してしまう。
調査捕鯨が、反日主義者たちの
日本全体のイメージダウンに利用されていることは確かだし。
奇妙なほどやり方がまずすぎることに疑問。


866:名無しさん@6周年
06/09/15 23:57:57 J/NhJIh60
>>845
>それは欧米じゃ・

日本だよ。
旗振りたちにとっては触れられたくない部分だろうな。
『日本は欧米の連中とは違って全部使っていた!』なんてホラ吹いて
きみらのナショナリズムを煽っている手前少々都合が悪いからな。

867:名無しさん@6周年
06/09/15 23:58:07 gyC8dxL80
>>865

同意


868:名無しさん@6周年
06/09/15 23:59:48 9WWe0UcK0
九州だが鯨の肉は普通に売っているぞ
値段は赤身500gぐらいで500円から1000円
調査捕鯨ミンクの表示付きは1500円くらいする
凍ったまま薄切りにして刺身醤油でウマー
集に1回ぐらい食っている

869:名無しさん@6周年
06/09/16 00:01:06 ntF1WCT10
>>865
>なんでこんなに捕鯨にこだわるのか

それは利権を維持したいから。

870:名無しさん@6周年
06/09/16 00:04:09 ggdZNsg60
100g 399円だった。
南氷洋鯨と書いてあったが。


871:名無しさん@6周年
06/09/16 00:05:12 wz7gWL/90
>>865

靖国参拝を止めて鯨食を止めたら日本のイメージは上がるとでも?

次次要求が増えるだけだと思うよ。


あぁ そうそう>>865はネットが出来るぐらい裕福なんだから毎日数万ずつ募金しろよ
募金もしないなんてイメージ悪いよ?


872:名無しさん@6周年
06/09/16 00:05:21 ntF1WCT10
「鯨研」「共同船舶」「水産庁遠洋課」と「流通・加工業者」が必死ってわけだ。

873:名無しさん@6周年
06/09/16 00:05:54 kpjVWJPA0
>>865
なんだかな今世界中で魚を食うことに目覚めた連中が魚を買いあさり
昔から魚を食い続けている日本の商社マンも確保するのに苦労しているらしいね

鯨もその内にそうなるんじゃないの
欧米が鯨肉を大量確保資源枯渇かなんてね wwwwwwwwwwwwwww

874:名無しさん@6周年
06/09/16 00:07:58 kpjVWJPA0
>>872
それは利権とは言わんな

875:名無しさん@6周年
06/09/16 00:07:59 ntF1WCT10
>>871

774 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:32:08 ID:E2QtKNvi0
日本の強欲な役人と業者。
根こそぎ捕ってくる漁師。
将来、商業捕鯨になるなんてことはありえません。
食料難なら分かります。
なぜ日本がこれほどまでも捕鯨に執着するのか分からない。
利権しかないでしょう。

779 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:44:51 ID:soT8sWMr0
>774
今となっては利権が大だろうな
国から雇って貰えそこそこ高く売れておいしい遠洋漁業
市場にさばけなくても最悪給食で処分してくれるしw
商業捕鯨なんて反捕鯨不買もあって割に合わないし
このまま細く長く利権を食い繋ぐのが得策
適当にナショナリズム刺激してれば同意する馬鹿も多数w

782 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:04:05 ID:CGAa+sN/0
>779
禿同。
所詮は民間ではありえない巨額の給料を
税金からかっぱらった高級官僚の天下り先の確保と
血税でのうのうと捕鯨殿様商売をする業者の結託。
ま、ナショナリズムで踊らされている馬鹿どもは
まんまと騙されてカモにされていることに気づかないだけ幸せだなw
踊らされている馬鹿共が鯨肉を買ってくれたら一石二鳥w
せいぜいたべてくれやw

スレリンク(newsplus板)


876:名無しさん@6周年
06/09/16 00:09:05 ggdZNsg60
>>865
昨日のカキコの受け売りでしったか書くなあほがw


877:名無しさん@6周年
06/09/16 00:09:35 Etj78O2S0
不当な利権はなくせばいいんであって、捕鯨の是非とは無関係

878:名無しさん@6周年
06/09/16 00:09:54 XTyue/CF0
給食でひろめようとするのが不自然というか必死すぎというか。
食べたい人だけ食べてりゃいいじゃん。

879:名無しさん@6周年
06/09/16 00:10:08 kpjVWJPA0
ID:ntF1WCT10

必死だなID 便所当番

880:名無しさん@6周年
06/09/16 00:10:12 k++qubto0
食料資源の確保をするのは当然じゃないか?
食料自給率を上げるのは大事でしょ。


881:名無しさん@6周年
06/09/16 00:10:26 NmLgbpKD0
売れずに大量に余る 朝日新聞の報道の真相

882:名無しさん@6周年
06/09/16 00:10:53 wz7gWL/90
捕鯨利権ってw

捕鯨が禁止されて30年 利権があると思ってるのか?

ID:ntF1WCT10ってバカなんだね。

883:名無しさん@6周年
06/09/16 00:11:54 S3TMWV510
朝日新聞も毎朝トラックの荷台に大量に余ってるよな

884:名無しさん@6周年
06/09/16 00:12:12 kpjVWJPA0
売れずに大量に余る  通称押紙  朝日新聞

885:名無しさん@6周年
06/09/16 00:14:09 ntF1WCT10
>>874
では何と言う?

連中はいらない部屋を造り続けた公団みたいなもの。

886:名無しさん@6周年
06/09/16 00:14:31 wz7gWL/90
>>878

不自然?
捕鯨賛成国の日本が給食にクジラ出してなんの問題が?


887:名無しさん@6周年
06/09/16 00:14:57 roA2THsr0
>>883
日本一売れてる新聞じゃないの?

売りに来るオッサンが白スーツなのには引いたが

そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の
若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。


888:名無しさん@6周年
06/09/16 00:15:48 7v59lj9s0
URLリンク(youtube1000.blog72.fc2.com)

           , '´l,  
       , -─-'- 、i_ 
    __, '´       ヽ、 < 日本人って、なんて残酷な民族・・・・・
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ

889:名無しさん@6周年
06/09/16 00:16:12 qLDsvglU0
>>866
欧米だよ。
お前ら白人に釣られて一緒になって捕鯨反対しているデマカセ屋には都合の悪い事実だろうがな。
いずれにしても、現在、捕鯨を禁止する理由には一向にならないな。

890:私的しおり
06/09/16 00:19:16 zzDcUVX80
>>882
市場への卸価格は完全な管理下に置き、
調査と一緒くたにした捕鯨市場、販路の確保に税金が投入されている。

利権の匂いはぷんぷんするぞ


891:名無しさん@6周年
06/09/16 00:22:28 qLDsvglU0
>>890
捕鯨反対派がいびつに捕鯨産業を衰退させてしまったから
変に税金を投入する羽目になってしまった。
お前ら、捕鯨反対派がその金を出してくれれば良い。
以前の水準にまで復興させた上で捕鯨産業が衰退するならそれはそれでかまわない。

892:名無しさん@6周年
06/09/16 00:22:47 ntF1WCT10
>>886
学校給食に使われる肉は缶詰なんかに使われる肉と同じでいわゆる加工肉っていうやつ。
筋が多いので子供たちのアゴを鍛えるといった意味ではいわゆる食育と言えるんだろうなw


893:名無しさん@6周年
06/09/16 00:22:51 wz7gWL/90
>>890

国際捕鯨取締条約で政府が管理しないとダメってなってるからねぇ

IWCが利権を生み出すようにしたとでも?

894:名無しさん@6周年
06/09/16 00:25:47 wz7gWL/90
おいID:ntF1WCT10

さっきから適当な事ばかり言ってるけど
>>学校給食に使われる肉は缶詰なんかに使われる肉と同じでいわゆる加工肉っていうやつ。

のソース出せ。

緑豆の連中は嘘を平気でつくから困る。

895:名無しさん@6周年
06/09/16 00:26:42 5k8hV/yP0
そうかぁ、「在庫=余剰品」なんだね?
アカヒは必ず売り切れるんですね??

896:名無しさん@6周年
06/09/16 00:28:25 qLDsvglU0
>>887
日本一売れている新聞は読売。

897:私的しおり
06/09/16 00:30:47 zzDcUVX80
>>891
捕鯨文化でなくて捕鯨産業衰退に対する責任を問うのであれば
当時の失業者なんかへの補償金ですむんじゃねーの?

898:名無しさん@6周年
06/09/16 00:32:04 qLDsvglU0
>>897
まずは原状回復義務が第一。
それができない場合に損害賠償だよ、GmWvbyH50くん。


899:名無しさん@6周年
06/09/16 00:38:31 7v59lj9s0
URLリンク(youtube1000.blog72.fc2.com)

           , '´l,  
       , -─-'- 、i_ 
    __, '´       ヽ、 < キチガイじみた捕鯨が中止されたからといって
   ',ー-- ●       ヽ、   謝罪しる賠償しるって。お隣の犬食い民族と同じ・・・・・
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ

900:私的しおり
06/09/16 00:40:55 zzDcUVX80
>>898
いや、L8vTY5ZL0なんだけどね
もちろんGm~の意見はずいぶん参考になるなあと読ませてもらったけど

そういうあなたはID:ZAcNi/Mw0だったりするんだろうか
違ったらごめんねID:ZAcNi/Mw0さん


んでさ、原状ってどこを指してて、んでなんでまた原状回復なんかせなあかんのか?

901:名無しさん@6周年
06/09/16 00:43:41 4UQNMmuz0
昔捕鯨用に使っていた船って、戦争の時に使っていた掃海艇だの
魚雷艇だのを武装解除して改造したもの、って聞いた事がある。

機材の更新するお金もなかったから、老朽化が激しくて大変だった
みたいだよ。
で、どっちにしろ新造艇は遠洋漁業用になったっていう噂もあるね。

902:捏造したっていいじゃないか。だって朝日だもの
06/09/16 00:44:16 /CG2NZgT0
朝日が売国新聞だということをしらないひとは「売国新聞」で
ググってみなされ。
5番目に「asahi.com:朝日新聞の速報ニュースサイト」が来ていますぞ。
少し前はトップに来ていた(笑)


朝日新聞のことがとってもよくわかる朝日カレンダー
URLリンク(freett.com)

印象派の巨匠、朝日新聞
URLリンク(nishimura-voice.seesaa.net)

朝日新聞が相当問題がある新聞だということは、最近かなり
浸透して来ていると思う。市役所に勤めている俺の友人も
そのことを知っていて、「そこまで問題がある新聞だからこそ
チェックするために購読している人もいる」と言ってた。

俺なんか最近電車内で朝日を読んでいる人を見ると
「あ~あ、何にも知らないんだな。すっかり洗脳されてるんだろうな」
なんて、思ってしまう。


まとめ

朝日で安心して読めるのは日付とテレビ版だけ。
これ本当。だって、「朝日新聞」という題字からして
「朝」という字が間違っているもの(笑)

903:名無しさん@6周年
06/09/16 00:45:30 qLDsvglU0
L8vTY5ZL0なのはわかっているよ。
そのIDのカキコを見た上でGm~って言っているんですよ。

で、残念ながらZa~じゃないねw

原状回復が第一義なのが当然だろ。
当時、捕鯨を禁止する客観的根拠など無かった。
それを不当に禁止に追い込み、捕鯨産業や市場を破壊したのだからその原状回復を負担するのは当然。
お前こそ、何で原状回復したくないの?

904:名無しさん@6周年
06/09/16 00:49:03 7v59lj9s0
URLリンク(youtube1000.blog72.fc2.com)

           , '´l,  
       , -─-'- 、i_ 
    __, '´       ヽ、 < qLDsvglU0 の手は僕らの血でべっとり汚れてるよ
   ',ー-- ●       ヽ、  ろくな死に方しない。僕が呪うもの・・・・・
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ

905:捏造したっていいじゃないか。だって朝日だもの
06/09/16 00:50:54 /CG2NZgT0
>>887

売り上げには自信がありませんが、日本を売っている事にかけては
世界一だという自信はあります。

by 朝日新聞

906:名無しさん@6周年
06/09/16 00:51:03 ntF1WCT10
>>203
>当時、(商業)捕鯨を(一時)禁止する客観的根拠など無かった。

いや違うな。
「不確実性」というのがその根拠だ。
これは捕鯨推進側も認めている。

907:名無しさん@6周年
06/09/16 00:52:29 bobWuMHn0
てめーで捕鯨産業を壊滅状態に追い込んでおきながら
「ほら!鯨なんか食べなくても誰も困らないじゃん!」
って主張をする反捕鯨団体共には反吐が出るな


そいつらに同調する思考停止した能無し共にはもっとムカつくけど

908:名無しさん@6周年
06/09/16 00:52:47 qLDsvglU0
>>904
お前の手も牛やら豚やら鳥の血でベットリだから心配スンナ(・∀・)

909:名無しさん@6周年
06/09/16 00:52:56 wz7gWL/90
ID:7v59lj9s0   それイルカだから。

クジラの動画探してきて。

910:名無しさん@6周年
06/09/16 00:53:32 tpILSE7W0

鯨ベーコンみたいなもんがあるから、
「まずくて高い」
っていう印象が生まれちゃうんだろ。

もし政府がなんらかの理由で鯨食文化を復活させたいなら、
尾の身の刺身が普通の店で買えるようにしてくれ。
マグロより高くていいから。

あれを多くの人が食べるようになれば、
「鯨食べたい!」
という人は激増することだろう。

そうする必要があるのかどうかは知らないが。


911:名無しさん@6周年
06/09/16 00:54:03 k++qubto0
>>904
イルカに呪われたらどうなるんだろ?
足の無いイルカが枕元に現れるのか?

912:名無しさん@6周年
06/09/16 00:54:24 sqJAAMa50
食いたいやつが「食いたい」って言ってるだけなのにあれこれ理屈をつけて
「食うな」って言ってる奴らってなんなんの?
利権が嫌なら別に調査捕鯨なんて止めちまえばいい。そしたら商業捕鯨を
しない限り食えなくなって禁止されてる事事態に反発が起きる。結局その時
の声が大きいか小さいかだけだよ。
小さきゃ食えなくなるし、大きけりゃ食えるようになるかもしれない。但し商業捕鯨
が解禁されてもマーケットが小さければ価格は高止まりするから今と変わらん。
その時高い金を払ってまで食いたくねえっていう奴が多ければ鯨食はなくなる。
ただそれだけの話なのに一方的に「食うな」って騒いでる連中は何なのwwww
利権にナショナリズムに扇動だって?大いに笑わせて貰いましたよ。


次スレ絶対立てるなよ糞ども。

913:名無しさん@6周年
06/09/16 00:54:46 bobWuMHn0
>>906
「(海に出ても)捕れるかどうかわからない」って事を「不確実」だというのなら
鮪を捕る事も不確実性があるって事になるぞ
捕れる保障なんてどこにも無いんだからな

914:名無しさん@6周年
06/09/16 00:54:48 qLDsvglU0
>>906
何それ?もっと具体的に説明しろよ。

915:名無しさん@6周年
06/09/16 00:55:50 BtqgnwDuO
>>865
文化の定義による。
日本は人口割合でいえば狩猟民族ではなく、農耕民族といえる。
昔は冷凍保存もないし、流通、輸送経路が貧弱な為、
内陸部ではなかなか食べられなかっただろう。
しかし、文化の定義を、昔から現代に至るまで継承、改良が続いた技術様式とすると
食文化としての「鯨料理」と狩猟技術としての「捕鯨」2種類の文化がある。

また、年間予算60億円、就業人数数百人程度では利権と呼べるほどの旨味がない。
利権とは旨味のある産業があり、その産業に多くの就業する人々と
その人々が支援する政治家がいて、その政治家が国や他の産業から利益を誘導する仕組みを云う。

それに国際社会での交渉では一度の譲歩は次の譲歩につながるから
鯨で譲歩すると、次は鮪などの他の魚介類での譲歩につながる。

916:私的しおり
06/09/16 00:56:45 zzDcUVX80
>>903
よくわからんがzz~とL8~が同一人物ってことはわかるもんなのか
その割にL8~とGm~さんが同一と間違えるのはなんでなんだぜ?

> で、残念ながら
そうか、Za~さんすまんかった

>お前こそ、何で原状回復したくないの?
いや、逆に何で補償じゃいかんのかがわからんよ俺は
だいたい何をもってして原状回復なのかわからん
市場規模?それは取引量?取引総額?

917:名無しさん@6周年
06/09/16 00:57:56 bobWuMHn0
>>912
多分反捕鯨団体の思想に染まった屑
もしくは鯨が美味い事がバレたら困る食肉産業に関わってる連中

918:名無しさん@6周年
06/09/16 00:58:21 4UQNMmuz0
>>915
交渉ってのを全く分かってないね。

紛糾した時は一つ譲歩したように見せかけて、一番重要なものを
獲得するのが交渉の常識。
日本にとっての捕鯨って、捨て駒だけどな。

919:名無しさん@6周年
06/09/16 01:00:08 k++qubto0
牛を品種改良して海で飼えば良くね?

920:名無しさん@6周年
06/09/16 01:00:39 qLDsvglU0
>>916
>よくわからんがzz~とL8~が同一人物ってことはわかるもんなのか
いや、だって名前欄・・・・

>いや、逆に何で補償じゃいかんのかがわからんよ俺は
普通、他人に損害を与えたら原状回復が第一で、それが不可能な場合に金銭的賠償だ。
少なくとも、お前ら加害者側に選択する権利はねーよ。

>だいたい何をもってして原状回復なのかわからん
少なくとも、商業捕鯨一時停止、商業捕鯨禁止になる80年代以前の水準には戻してもらいたい。

921:名無しさん@6周年
06/09/16 01:00:43 ntF1WCT10
>>903
原状回復?

きみはなんか勘違いしてるな。
捕鯨産業が衰退していったのはなにも反捕鯨のせいではない。
ひとつは「乱獲→枯渇→規制→鯨種変換→乱獲→枯渇→規制→・・」による捕獲枠規制のせい。
ふたつめは国民の食生活の多様化による鯨肉離れのせい。

922:名無しさん@6周年
06/09/16 01:00:48 3xzptArq0








     K    Y








923:名無しさん@6周年
06/09/16 01:01:42 wz7gWL/90
>>918

捕鯨が捨て駒なの?

924:名無しさん@6周年
06/09/16 01:02:36 WlqVNfBh0
プロパガンタ新聞。タイラント編集者。くだらん。
英語の使い方の勉強にはいいね。

925:名無しさん@6周年
06/09/16 01:03:30 7v59lj9s0
つうか、つい最近まで朝日新聞は捕鯨規制に反対していたわけだが

926:名無しさん@6周年
06/09/16 01:04:01 qLDsvglU0
>>921
自然に衰退していったのならそれはそれで良いだろう。
しかし、現実には不当な捕鯨反対運動にいびつに衰退させられてしまった。
お前らはしなくても良い過剰な規制をかけてしまった。

お前が言っていることは「物はいつか壊れるのだから、他人のものを壊しても
原状回復する必要も、損害賠償する必要も無い」ってことだ。
理不尽極まりないね。

927:名無しさん@6周年
06/09/16 01:04:10 wz7gWL/90
ID:ntF1WCT10はまずソースを出してから書け。

適当な事ばかり書くな。

928:名無しさん@6周年
06/09/16 01:04:40 BtqgnwDuO
>>918
俺は補鯨の国際的な交渉環境の話をしてるんだけど、何の話してるの?
ちなみに現状としては長年の根回しが功を奏して、
紛糾どころかイニシアチブを握れるところまできてるけど?

929:名無しさん@6周年
06/09/16 01:06:13 NbacJVhU0
鯨の肉は食べて普通にウマイ。(血がじゅくじゅくしててオゾイけど)
鯨の脂は今でも代替品が確保出来てない産業用途がある。(製品は欧米からの需要も大きい)
鯨のヒゲは日本の伝統工芸品には欠かせないものもある。

つーか鯨が一時期激減したのは欧米が乱獲したせいだろうに・・・。

930:名無しさん@6周年
06/09/16 01:08:44 /QochgZu0
>>918
だよね。
外交下手さはマジで笑える
安倍のようなのばっかで馬鹿だと思われてる。

931:名無しさん@6周年
06/09/16 01:11:29 zzDcUVX80
>>920
>名前
マジカヨ(;゚∀゚)=3 いや失礼したw

> 少なくとも、商業捕鯨一時停止、商業捕鯨禁止になる80年代以前の水準には戻してもらいたい。
だからさ、その水準に何を用いるんだよ
鯨肉の取引量なのか船の操業数なのか
そしてそれは可能なのか?


932:名無しさん@6周年
06/09/16 01:12:08 7v59lj9s0
 報道姿勢に微妙な変化はあっても、朝日新聞などの大手新聞社の
基本姿勢は捕鯨賛成、規制反対。最近流れが少し違ってきてるけど、
基本的にこの流れにそった報道をしている。

 この記事も捕鯨反対なんて一言も言ってないし。ただ、微妙に論調が
変化してきてるのも事実。在庫があまってるとの報道も朝日新聞の微妙な
論調の変化に対応している。
 朝日新聞の記事をステレオタイプに叩くのは自由だけど、なんで
捕鯨に賛成してきた朝日新聞がここにきて、報道姿勢を微妙に変化
させてきたかを考えなければならない。つい5年くらい前までは
リベラルも保守もなく、怖いくらい捕鯨賛成一辺倒だったわけだし。

933:名無しさん@6周年
06/09/16 01:13:01 qLDsvglU0
>>931
全部戻せよw
他人様のものを壊した側が何を偉そうに言っているんだよw

934:名無しさん@6周年
06/09/16 01:13:03 J7gkKDPm0
いまさら省庁の言うことなど誰も信用しないだろうに…

>>929
しかも食べるためじゃなく、油を取るためだけだったというのにな。
残りは家畜の飼料やら肥料やらに消えていったというのに。
ほんと奴らの棚は呆れるほどデカイよw

935:名無しさん@6周年
06/09/16 01:14:56 4UQNMmuz0
>>926
ここを読むといろいろ分かるよ。
URLリンク(www.d1.dion.ne.jp)

日本が欧米諸国の捕鯨を駆逐した事、その結果捕鯨船が余り
日本がそれを買った事、鯨がどんどん減った事、その他。

936:名無しさん@6周年
06/09/16 01:17:34 qLDsvglU0
>>935
絶滅の危機のあったのはシロナガスクジラやセミクジラ。
それらを乱獲していたのは欧米。
それらだけを保護すれば良かっただけ。
マッコウクジラなんか豊富な水産資源だった。

937:捏造したっていいじゃないか。だって朝日だもの
06/09/16 01:18:02 /CG2NZgT0
捕鯨を反対する人は、もし、インドが世界に対して
「神聖な牛を食べるなんてなんて野蛮なんだ、すぐに
やめろ!」と強硬に圧力をかけてきたらどう思うかを
考える必要があるね。

俺は、人間は人間以外なら食べていいと思っている。
個人的には犬や猫やイルカは食べたいとは思わないけど
大型クジラは問題なし。人とそれ以外の生物の間には
一線を引けるけど、それ以外は無理。
自分たちの感性や文化を絶対正しいと考えて押しつけようと
する方が野蛮だろう。

中国は未だに胎児を食べたり、生きたまま政治犯の臓器を摘出して
臓器移植事業を政府が行ったりしているからその方がクジラ云々
よりも100億倍問題。

URLリンク(blog.livedoor.jp)

支那人が人を食っている写真です。
URLリンク(www.asyura.com)

中国で臓器移植ドナーが速やかに現れる訳
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(www.epochtimes.jp)


捕鯨反対する人は、中国のこういう蛮行を止めさせる方にこそ
エネルギーを注いでほしいと思う。

938:名無しさん@6周年
06/09/16 01:18:32 kjx56IU80
朝日のは捏造と捉えていいのか?

939:名無しさん@6周年
06/09/16 01:18:37 zzDcUVX80
>>933
全部ってのは、そりゃ無理だ
ヤクザじゃねんだから

てか金銭的補償はなんの不都合があるんだ?

940:名無しさん@6周年
06/09/16 01:19:26 ntF1WCT10
>>914
捕鯨問題における「不確実性」とは
「南極海ミンククジラの生息数および生態がよくわかっていない」ってことを指す。

よくわかっていないのに商業捕鯨を続けていればその鯨資源がどうなるかわからないので
それがわかるまで(「不確実性」が払拭されるまで)安全策として一時商業捕鯨を中止に
してみたらどうかってことで反捕鯨国側からの商業捕鯨一時中止提案がなされそれが
採択されたというわけだ。(モラトリアム決議1982年)

941:名無しさん@6周年
06/09/16 01:20:08 SA774ROO0
イルカちゃんを食べる香具師は人間じゃない!

942:名無しさん@6周年
06/09/16 01:21:22 qLDsvglU0
>>939
無理だと思うなら引っ込んでいろよ。
代わりに日本国民が肩代わりしてやっているんだよ。
それを当の主債務者が無理だの金銭的保障でいいだのよく言えるな。

943:名無しさん@6周年
06/09/16 01:22:06 TOeDD4ZZ0
-@∀@)<いつもながらの脳内ソースでつ

944:名無しさん@6周年
06/09/16 01:24:26 bobWuMHn0
>>940
で、ミンククジラが馬鹿みたいに増えてるってわかったのに何で未だに中止してんの?

945:名無しさん@6周年
06/09/16 01:24:55 Y1zbtQOA0
>>178
鯨を食べることに嫌悪感がありますか?
ないならあなたにも海産物に慣れ親しんできた日本人の血が流れています
一度食べてみてはどうでしょうか

946:名無しさん@6周年
06/09/16 01:25:55 4UQNMmuz0
>>944
捕鯨の設備に投資しても回収できる見込みがないから。

947:名無しさん@6周年
06/09/16 01:27:37 bobWuMHn0
>>946
そういう風にその国が判断したならその国は別に捕らなきゃいいだけ

何で日本が捕らせろっつってんのに反対してるの?

948:名無しさん@6周年
06/09/16 01:27:38 UOyoEool0
嘘を嘘と見抜けない人には(アカピを読むのは)難しい

949:名無しさん@6周年
06/09/16 01:29:07 qLDsvglU0
>>940
それは弱腰の日本政府が外圧で受け入れざるを得なかっただけだ。

950:名無しさん@6周年
06/09/16 01:29:20 4UQNMmuz0
>>947
日本も、鯨の油を買ってくれる国がないと商業捕鯨が成り立たないんだよ。
これから捕鯨船団を建造したりしたら、いくらの投資になると思う?

951:名無しさん@6周年
06/09/16 01:30:10 BtqgnwDuO
>>946
民間企業が捕鯨のために設備投資をして、採算が取れるかどうかはその民間企業しだい。
国際社会が規制するのは大きなお世話!

952:名無しさん@6周年
06/09/16 01:31:55 7v59lj9s0
>>942

 自国の主張する水域で捕鯨をするならともかく公海での捕鯨だよ。
公海は人類すべての共有財産なんだし。先にとった者勝ちは乱暴だね。
公海上の資源利用は、一国だけの判断ではできないだろう。

 捕鯨問題って言うのは、公海上の資源利用問題とリンクしてるわけだし。
公海上の資源利用で日本が一方的に優越している時期であれば、
「先にとった者勝ち」の論理で通したほうが得だ。しかし、韓国、台湾など
後進国が遠洋漁業に乗り出してコスト面で日本に勝ってくると、日本の
立場は微妙になる。
 捕鯨も含めた遠洋漁業に関して、20年前の立場をとるのはむしろ
国策に反していると見るべきだね。公海上の資源利用を規制しても、
それで損をするのは韓国・台湾など漁業後進国なんだよ。ここら辺が
わかってない。

 20年前の遠洋漁業が盛んだった時代の主張に引きずられるのは
政策として合理的と言えるのか?必ずしもそうとは言えないね。

953:名無しさん@6周年
06/09/16 01:32:57 qLDsvglU0
>>950
やりたい人はやればいいだけ。
モラトリアムなど80年代当時も意味の無いイチャモンだったし、ましてや今日に言わずもがな。
少なくとも80年代後半には商業捕鯨を再開して良かった。

954:名無しさん@6周年
06/09/16 01:33:34 ntF1WCT10
>>944
>ミンククジラが馬鹿みたいに増えてるってわかった

変ですねえ、逆にもっかIWC科学委員会において
『なぜ半減値が得られたのか』の議論が盛んだというのにw

半減値うんぬんで揉めているというのに「馬鹿みたいに増えて」ですかぁ?
その科学的ソースは? ただし高級水産官僚の発言は科学的ソースとは認められませんよw

955:名無しさん@6周年
06/09/16 01:33:46 4UQNMmuz0
>>951
だからここ読めって。
URLリンク(www.d1.dion.ne.jp)

956:名無しさん@6周年
06/09/16 01:37:00 qLDsvglU0
>>942
20年前に捕鯨を潰しておいて言うことじゃないね。
まるで捕鯨反対が先にありきの論拠だね。
そもそも、韓国・台湾が有利って論拠も無い。

957:名無しさん@6周年
06/09/16 01:39:02 qLDsvglU0
>>956>>952へのレス。

958:名無しさん@6周年
06/09/16 01:39:19 BtqgnwDuO
>>950
日本には鯨を食べる文化がある。油にこだわる必要はない。
日本の優れた冷凍技術と近海捕鯨で培った鯨料理の文化があれば、
冷凍技術の未熟な食料難の時代にできた、鯨は不味いと云う固定観念を打破し、
新たに本当の鯨料理の食文化を広めることはできる。
実際に給食で出された鯨は飽食の時代に生きる現代の子供にも受け入れられている。

959:名無しさん@6周年
06/09/16 01:40:24 ntF1WCT10
鯨研の役員っていいよなあ。

960:名無しさん@6周年
06/09/16 01:40:24 zzDcUVX80
>>942
だからそれじゃやくざだろ
当時の失業者と産業に対する金銭補償で問題ないじゃないか

961:名無しさん@6周年
06/09/16 01:41:43 qLDsvglU0
>>960
ヤクザはそっちだろう。
少なくとも、緑豆に原状回復をしろと言っているわけでも無く、日本国がやると言っているのに。
加害者側が何で原状回復か金銭賠償か、決め付けているんだよ。

962:捏造したっていいじゃないか。だって朝日だもの
06/09/16 01:42:41 /CG2NZgT0
豚をペットにしている人達が「豚を食べるのは残酷だ!」と
騒ぎ始めたらいったいどうするつもりなんだか。
豚が「君たちは僕の血で染められている」なんて言っている
絵を描かれちまうぞ。

ミンククジラはもう十分増えているし、クジラのえさと
人間が食べる海産物が競合しているから、世界的な海産物の
資源量が逼迫している今は、クジラを食べることは二重に
食糧問題に貢献できるのに。

日本が鯨肉を大々的に食べるようになるとアメリカからの牛肉の
輸入量が減ってしまうから捕鯨に反対するというのもあるんじゃないかな。

963:名無しさん@6周年
06/09/16 01:43:54 ntF1WCT10
どうもいまいちよくわからないのがあの「捕鯨協会」。
超有名なんだけど実態がよくわからん。

964:名無しさん@6周年
06/09/16 01:44:36 7v59lj9s0
>>956

 遠洋漁業は人材不足。人件費も高くつく。君、マグロ船・捕鯨船に
乗って何ヶ月も漁したい?
 それに日本の技術を入れて後進国がどんどん輸出を目的にした
漁業に乗り出している。日本はコスト面で勝てないね。

 商業捕鯨が限定再開されても、大規模に乗り出すのは韓国、
台湾、中国あたりじゃないの?

965:名無しさん@6周年
06/09/16 01:44:52 zzDcUVX80
>>958
文化を持ち出すのは胡散臭いんじゃねーかと上で言われてるみたいだが
そこらへんどーよ

966:名無しさん@6周年
06/09/16 01:45:00 23xli9NF0
>>712
鯨がエサとしている魚の減少スピードを遅らせることが出来る。
鯨を保護しすぎたせいで減っている魚もあるようだからな。

967:名無しさん@6周年
06/09/16 01:46:35 N5AFkHKn0
とりあえず旨くないもんな。
今更誰も食わんでしょ。

968:名無しさん@6周年
06/09/16 01:46:47 4UQNMmuz0
>>958
昔はね1ドル360円の時代で、外国が日本から安い鯨油買ってくれたから、
商業捕鯨が成立したんだよ。

969:名無しさん@6周年
06/09/16 01:47:28 qLDsvglU0
>>964
そんなこと言っていたらすべての食料が海外頼みになるw
ああ、日本の食糧事情をさらに悪化させて牛肉輸出したい食肉メジャーの方ですか?
しかも、最後の一言は「?」付きだしな。

>>965
それ文化じゃないとか言っていたヤツが途中で逃亡したがw

970:名無しさん@6周年
06/09/16 01:48:26 DGWhHscW0
>一方で、若い年代では鯨肉を食べる文化が薄れている。水産省は「日本古来の食文化が
>廃れては困る」としている。近年は学校給食に鯨肉をメニューに加える
>動きが出てきて、現在では全国で3500校にまでなったという。(一部略)

アメリカ産牛肉じゃ物足りなくて
水銀漬けの鯨肉まで食わせる気ですか
農水省の役人死ねよ

971:名無しさん@6周年
06/09/16 01:48:42 KtZlfZwZ0
>>966
で、「クジラのせいで減少している」明確なソース頼むわ

972:名無しさん@6周年
06/09/16 01:48:50 zzDcUVX80
>>961
明確な損害額も補償目標も示されてないのに補償を始められるか
その点で今の鯨市場保護は胡散臭い

そもそも当時の鯨市場を回復するのが目的ではなく、
当時唐突な商業捕鯨停止に伴って失業など金銭的被害を被った人への補償だろ求められるのは

973:名無しさん@6周年
06/09/16 01:49:46 nMAbiYB80
中国に商業捕鯨させれば、食糧問題・エネルギー問題・環境問題がすべて解決。
国際的批判も浴びせられて一石四鳥、やったぜカトちゃん!

974:名無しさん@6周年
06/09/16 01:51:10 qLDsvglU0
>>972
だから、緑豆は補償しなくていいって言っているだろ。
コッチも緑豆に期待なんぞしていない。
胡散臭いと思うのはお前の主観だしな。
そもそも、不当に商業捕鯨を停止させたことを考慮してしゃべろうな。

975:名無しさん@6周年
06/09/16 01:52:27 7v59lj9s0
>>969

 残念ながら大規模な遠洋漁業は衰退しているね。その代わりとして
各国に技術指導をして、魚を買い付ける方法に切り替えつつある。
それが時代の流れだからどうしようもない。

 日本から遠く離れたところの水産資源をとってくるんだから
しょうがないね。日本人が遠くまでとりに行くか、現地の人間に取らせて
買い付けるかの違いしかないし。
 海洋資源利用の規制がきびしなってきてるんだよ。昔は200海里規制
なんてなかったんだし。日本は当初200海里規制に強行に反対した。
しかし、時代の流れにはさからえなかった。自由に使える海がせばまるのは
時代の方向性としてあるのだし、それにさからうことはできないね。

976:名無しさん@6周年
06/09/16 01:53:09 sqJAAMa50
まあ、クジラの事にこんだけ時間費やす暇があったら
人間の数減らす為の議論しろよお前らw


で、このスレ消滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

977:名無しさん@6周年
06/09/16 01:54:27 qLDsvglU0
>>975
自然に衰退するのならそれはかまわないって言っているだろ。
現在の捕鯨産業の衰退は時代の流れによるものではなく、
不当な捕鯨反対運動によるもの。
前提が間違っているよ。

978:名無しさん@6周年
06/09/16 01:55:32 BtqgnwDuO
>>965

>>915

>>968
昔の成功モデルが現代では通用しないんだから、
捕鯨の事業スタイルも鯨油で、と云うのはナンセンス。
新たに食材としてのビジネスチャンスを探すべき

979:名無しさん@6周年
06/09/16 01:55:49 Er3tr8Ap0
>>966
想定している商業捕鯨程度では誤差の範囲にとどまるんじゃないだろうか。
数万頭単位で捕獲すれば、ちょっとは影響がでるかもしれないが、
そこまで捕獲するのは、社会的な状況からして現実的には無理だろう。

980:名無しさん@6周年
06/09/16 01:56:50 7v59lj9s0
>>978

 在庫が余ってるのに、食材としてのビジネスなんてw

981:名無しさん@6周年
06/09/16 01:56:58 zzDcUVX80
>>974
ちょとまて、暴緑団が補償する必要なんかないだろ
捕鯨停止を決定したのは日本政府なんだから、補償するのは当然日本政府

982:名無しさん@6周年
06/09/16 01:58:33 6ErcF0KXO
小役人どもがホントの事いうわけないだろーが
ちったあ考えろよお前ら

983:捏造したっていいじゃないか。だって朝日だもの
06/09/16 01:59:08 /CG2NZgT0
>>971

クジラを一頭減らせば、そのクジラが食べていた魚を
人間が食べることができる。

これで十分だろ。

984:名無しさん@6周年
06/09/16 01:59:23 qLDsvglU0
>>981
なんでする必要が無いの?
それはおかしいぜ、緑豆さんwww

985:名無しさん@6周年
06/09/16 01:59:29 bobWuMHn0
朝日や緑豆がホントの事言うとも思えない
さあ誰を信じよう?

986:名無しさん@6周年
06/09/16 02:00:21 4UQNMmuz0
>>983
鯨が食べなかった魚を人間が捕獲出来るという根拠はどこにもない。

987:名無しさん@6周年
06/09/16 02:00:35 KtZlfZwZ0
>>977
自然に任せていたからこそ乱獲になったんだろ?
それを棚に上げて「規制は一切受け付けない」ですかそうですか。

988:名無しさん@6周年
06/09/16 02:02:17 Er3tr8Ap0
>>983
日本が想定している商業捕鯨だって、基本的には鯨の生態に影響を及ぼさない範囲を旨としているだろうから
その捕獲した1頭の分はすぐに元通りになるだろう。だから長期的に見ればなんら根本的な解決には
ならず影響も誤差の範囲じゃないのだろうか?

989:名無しさん@6周年
06/09/16 02:02:34 zzDcUVX80
>>984
日本国内の雇用問題をなんでやつらが補償してくれんだよ?


990:名無しさん@6周年
06/09/16 02:03:07 BtqgnwDuO
>>980
食材としての魅力が一般に浸透していないから。
安定した流通、供給量と調理方法の広報しだいで需要は大きく伸びる。
現代の子供にも受け入れられている現実を、都合よくスルーしてはいけない。

991:名無しさん@6周年
06/09/16 02:03:21 qLDsvglU0
>>986
(;゜□゜)

992:名無しさん@6周年
06/09/16 02:03:33 ODZeKX2f0
こんなに問題になっているのは欧米が騒いでいるからでしょう
奴らの価値観なんて移民政策、原発政策みりゃーよくわかる
仮に、牛、豚、鳥が深刻な感染病にでもかかって激減したら
何事も無かったように奴らが真っ先に鯨を食うよ

993:名無しさん@6周年
06/09/16 02:04:16 4UQNMmuz0
>>990
食肉としての魅力は、ほとんど無いよ。
鯨肉試食会やっても評価はさんざん。

994:名無しさん@6周年
06/09/16 02:05:03 7v59lj9s0
 そもそも、沿岸捕鯨で商業捕鯨は成立しない。もとがとれないから。
魚の減少云々は、日本近海での話なんだろ。捕鯨問題は、主として
商業ベースにのる南洋洋の捕鯨の是非なんだし、漁業資源云々は
関係ないと思うんだが。これも捕鯨論者の詭弁の一つなんだよな。

995:名無しさん@6周年
06/09/16 02:05:04 DGWhHscW0
>>990
いやさすがに役人が給食に混ぜて
うちの子供に食わせようとしたら俺は学校訴えるぞ
こんな水銀と環境ホルモンの塊

996:捏造したっていいじゃないか。だって朝日だもの
06/09/16 02:05:04 /CG2NZgT0
>>986

クジラが魚を食べてしまえば、人間はその魚を絶対に捕獲できない。

これで十分な理由。

997:名無しさん@6周年
06/09/16 02:05:13 nYqbMhtr0
昔渋谷だったかで鯨を初めて食べさせてもらったが、
本当においしくて感動したけどなあ。

998:名無しさん@6周年
06/09/16 02:05:26 qLDsvglU0
>>989
外国人だと日本国内のものを壊しても責任は発生しないんだw
テロ団体の考えることは怖すぎるwww

999:名無しさん@6周年
06/09/16 02:05:53 2/+O8kcM0
1000なら朝日は廃刊

1000:名無しさん@6周年
06/09/16 02:06:16 bobWuMHn0
1000なら捕鯨再開

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch