06/09/13 13:25:45 0
「コンドームを備えつけていない理髪店やナイトクラブやバーは営業禁止」。急速に蔓延しつつ
あるエイズ対策の一環として、いかにも割り切った、日本ではちょっと考えられない現実的な
措置が重慶市で実施に移され、議論を呼んでいる。
違法行為である売(買)春取り締まりは当面棚上げし、現実的なエイズ対策に的を絞った当局
の姿勢に「英断だ」と評価の声がある一方、「売(買)春を公認するものだ」との反対論も根強
く、賛否は相半ばしている。
重慶に限った話ではないが、中国の理髪店やマッサージ店、ナイトクラブなどの中に、売(買)
春行為を暗黙の前提にしている店が少なくないことは周知の事実である。もちろん違法行為
なのだが、どこの国も建前と本音があって、なかなか一筋縄ではいかない問題ではある。
その一方で、エイズ感染の拡大は進んでいる。中国保健省、国連合同エイズ計画(UNAIDS)、
世界保健機関(WHO)が合同で2006年1月に発表した報告書「中国におけるHIV/エイズの流
行と対策」によれば、 中国のHIV陽性者数は65万人で、現在も急増を続けている。年間の新
規感染は推定7万人に達し、感染経路は薬物注射使用と売春による性感染で約80%を占め
ているとされている。
こうした状況に何らかの手を打たないと、エイズも社会的に広く、かつ深く蔓延してしまう恐れ
がある。「売(買)春はいけません」というのはその通りだとしても、お題目をいくら唱えていて
も当面なくなる可能性がない以上、次善の策としてコンドームの使用を徹底する方が現実的
な効果が大きいと、重慶市当局は判断したものと思われる。
同市の発表によれば、市内のある1区だけで理髪店やマッサージ店、ナイトクラブ、バーなど
の歓楽施設が1000カ所以上あり、うち441軒で性的サービスを提供していると見られるという。
そうした個所を指導員が巡回してコンドームの使用を促し、適切な使用法などの研修を実施し
たうえで、経営者と協議書を結ぶ。形式的には任意のものだが、協議書の締結後も定期的に
指導員が身分を隠して訪問し、誓約が守られていない場合、強制的な営業禁止措置を取る、
などとしている。 (以下略)
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)