【社会】 "「お母さん」という悲鳴が…" 2歳女児、くみ取り式便所に転落し死亡…大分★3at NEWSPLUS
【社会】 "「お母さん」という悲鳴が…" 2歳女児、くみ取り式便所に転落し死亡…大分★3 - 暇つぶし2ch543:次スレテンプレ案
06/09/08 23:06:59 RqUETyu/0
FAQ(議論の無限ループを避けるため必 読)

・母親は飛び込んで助ければよかった
・何かに掴まらせて引き上げればよかった
URLリンク(www.daiwakasei.co.jp)
この構造でも飛び込んでどうにかなると?また、マンホールやU字パイプの直径は30cm程度。大人が入れると思いますか?

・ボットン放置した親にも責任あり
→水洗化できない地域なんか腐るほどある。
(1)金銭的事情(水洗化には約60~100万円必要。簡易水洗化にも30万円ほどはかかる)
(2)下水道整備状況(下水整備が10年以内に予定されていると、浄化槽新規設置の水洗化は認可されないことが多い)
(3)地理的要因(山間部、もしくは近隣まで下水道が来ているにもかかわらず公道に接していないなど)
(4)法的規制(浄化槽を設置しても放流先がない、排水基準が厳しいなど)

今のところ明らかになっているのは、あくまで子どもから目を放した母親の過失のみ。
子どもが用を足していたのか、はたまた偶然トイレに足を踏み入れたのかは不明。
★不 明 な こ と を 根 拠 な く 煽 っ て も 意 味 が な い 。
★ボットンを利用していたこと自体はすべて親の責任とは言い切れない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch