【社会】 「ユニークなシモキタ、破壊されてしまう。都市計画は違法」 下北沢の住民、提訴at NEWSPLUS
【社会】 「ユニークなシモキタ、破壊されてしまう。都市計画は違法」 下北沢の住民、提訴 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@6周年
06/09/07 21:02:01 rZkLrt930
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

3:名無しさん@6周年
06/09/07 21:02:42 201EeTQ80
以下、ユニークなシモネタよろしく

4:名無しさん@6周年
06/09/07 21:02:49 92goskDY0
シモネタ?

5:名無しさん@6周年
06/09/07 21:03:02 MNA6E8/H0
どうでも良いにも程がある。

6:名無しさん@6周年
06/09/07 21:03:04 isIif9Cv0
この後
「ユニークなシモネタ」に見えた
って書く奴続出

7:名無しさん@6周年
06/09/07 21:03:05 /4/nXxjX0
シモキタがシモネタに見えた

8:名無しさん@6周年
06/09/07 21:03:38 uA4nzrdL0
シモネタに見えた

9:名無しさん@6周年
06/09/07 21:03:57 Xrr/e/kI0
ユニークなキモヲタに見えた

10:名無しさん@6周年
06/09/07 21:03:57 rZkLrt930
シモキタコレwwwwwwwww

11:名無しさん@6周年
06/09/07 21:04:02 dVy7AQ+60
んなこといったって、直下地震食らったら、どうせ文句言うんだろ?

12:名無しさん@6周年
06/09/07 21:05:35 /n1yhL830
エロいお姉さんだらけのルームシェアハウスが無ければ下北なんてどうでもいい

13:名無しさん@6周年
06/09/07 21:05:36 P9ynMY1X0
>>1
下北半島に移住汁とか言ってみる。

14:名無しさん@6周年
06/09/07 21:06:07 NfXM18DZ0
30年以上、下北沢に住んでるが、
正直言って、小劇場とか、演劇とか、世田谷区には似つかわしくない。

ってか、ここは中央線沿線じゃないんだよ!

静かな商店街、静かな住宅地だったのに、
田舎からどんどん若者がやってきて、人混みだけの街になってしまった。

田舎者を追い出すために、再開発大賛成!

15:名無しさん@6周年
06/09/07 21:06:35 ROImLI+y0
群馬県だっけ?

16:名無しさん@6周年
06/09/07 21:06:57 9E61chQvO
はいはいシモネタシモネタ

17:名無しさん@6周年
06/09/07 21:06:59 LQGNUcD+0
素で下北半島のことかと思ったw

18:名無しさん@6周年
06/09/07 21:07:34 Auei50n30
毛糸帽子の人達は新宿区に移り住んだらいいよね

19:名無しさん@6周年
06/09/07 21:08:08 NoSRNOWb0
火事が起きたら消防車も入れない街だと思う。

20:名無しさん@6周年
06/09/07 21:08:16 dk+gMROD0
キモヲタに見えたのは俺だけですか?

21:名無しさん@6周年
06/09/07 21:08:18 9f5fiP0/0
下北って青森県?どこよ。w

22:名無しさん@6周年
06/09/07 21:08:25 S+C0OXiKO
確かに火事になっても消防車入れないけど
人命より街並みのほうが大切なんだぞ!

23:名無しさん@6周年
06/09/07 21:08:48 tfFSyPVp0
今テレビでやってるぞ。下北サンデーズ

24:名無しさん@6周年
06/09/07 21:09:24 Ncs08k0kO
シモネタに見えた

25:名無しさん@6周年
06/09/07 21:09:27 PbhMYSkq0
計画中止に追い込んだ高円寺を見らなってガンガレ

26:名無しさん@6周年
06/09/07 21:09:53 rvodIG8C0
あれ?シモネタじゃないの?

27:名無しさん@6周年
06/09/07 21:10:24 nVkwIsGT0
下北沢と高井戸はさっさ道路作ってくれ。
反対してんじゃねーよ後から引っ越してきたくせに。

28:名無しさん@6周年
06/09/07 21:10:35 XK1ORv4N0
>>13
お呼びでない?・・・ お呼びでない?・・・ こりゃまた失礼いたしましタ。

29:名無しさん@6周年
06/09/07 21:10:44 AJF2sITd0
下北文化は守るべきだな。
代官山は数年前の再開発ですっかりばあさんの
観光地になってしまって魅力が半減してしまった。

安易な再開発は破壊より怖い

30:名無しさん@6周年
06/09/07 21:12:23 Ncs08k0kO
下北産業

31:名無しさん@6周年
06/09/07 21:13:26 bZXgXW3s0
ユニークなシモネタ に読めた('A`)

32:名無しさん@6周年
06/09/07 21:13:55 7DGb95fL0
また縮小?

33:名無しさん@6周年
06/09/07 21:14:08 TZPPOFOA0
ユニークな街だけで食えるいい町だなぁ

34:名無しさん@6周年
06/09/07 21:14:13 ef836DHF0
ユニークなキモオタに見えた

35:名無しさん@6周年
06/09/07 21:14:21 fHfMjVYb0
っつーか、あの街並みでは震災時に壊滅的な打撃を受けると思われる

36:名無しさん@6周年
06/09/07 21:14:59 CpAsUFoT0
ゴネ得ゴネ得
なんかあれば反対しとけばお得なんだよ。
小田急が地下になるって言えば反対し、高架になるっていっても反対。
道路作るっていっても取り合えず絶対反対!ってね。

37:名無しさん@6周年
06/09/07 21:14:59 5ji1x+mc0
ユニークなキモオタ

38:名無しさん@6周年
06/09/07 21:15:24 2hRw0TkI0
バカなこと言うやつが多いから、東京はいつになっても街がきれいにならないんだよ
もいっかい壊滅してやり直さないとだめな所が大杉。

39:名無しさん@6周年
06/09/07 21:15:32 a9RrOKUq0
>>29
代官山は歩道をどうにかしないとダメだな

40:名無しさん@6周年
06/09/07 21:15:35 /hmhYTAn0
オオゼキの脇の踏切が開くようになってくれればいい。

41:名無しさん@6周年
06/09/07 21:15:44 8+H7QbBS0
三流大法学部出身の俺の記憶だと
都市計画にはたしか処分性がないから訴えられないんじゃなかったっけ?

42:名無しさん@6周年
06/09/07 21:16:09 WQLMtroT0
Σ('◇'*)エェッ!?
大人嫌い

43:地方人
06/09/07 21:16:24 WNQeLbz3O
>29
下北文化って、どんな文化ですか?

44:名無しさん@6周年
06/09/07 21:16:31 SNX2A/FW0
下北産業

45:名無しさん@6周年
06/09/07 21:16:31 fT1qNMTm0
たしかに震災時はすごそうだな。
どこらへんにユニークさがあるのかよくわからんけどな。
言葉が安っぽすぎて共感もできない。

つかなんでも違法違法ってうるせーな。
また弁護士の一人がちか。

46:名無しさん@6周年
06/09/07 21:16:43 zL3pIP4C0
>>20ナカーマ

47:名無しさん@6周年
06/09/07 21:16:52 ar6hi8hB0
どうでもいい、ほんとどうでもいい


48:名無しさん@6周年
06/09/07 21:17:19 JULtusws0
秋葉も大手町や霞ヶ関みたいな
千代田区らしい街並みになってしまった…

49:名無しさん@6周年
06/09/07 21:18:22 mrMamDqV0
計画が決まって取り壊されるまで、また絵に成りそうじゃん。
表現を生業にしている人は反体制派じゃないと面白くない!



50:名無しさん@6周年
06/09/07 21:18:38 DMCiIyav0
あの辺は電車が便利だから道路なんて狭くてもいいんだろうが
ちゃんとしたメインストリートがあったらいいよね


51:名無しさん@6周年
06/09/07 21:18:39 +tsdtykA0
高い建物立てればいいってもんじゃないんだよ

52:名無しさん@6周年
06/09/07 21:18:41 I0XlW2OA0
上北沢を忘れるな!

53:名無しさん@6周年
06/09/07 21:18:53 nMu4rpnb0
あの駅は、ラッシュは滅茶苦茶を絵に描いたような状態だからな。
駅の作りは旗の台くらいのキャパしかないのに。
快速急行は通過させた方がいいよ…渋谷行きたい奴は
最初から京王か、田都線乗れよ。

54:名無しさん@6周年
06/09/07 21:18:57 sWAlQ4mT0
>>48
大人のコンビニ今日いったら外観が変わっていた
中はアレだったが

55:名無しさん@6周年
06/09/07 21:19:15 q3Nbj0NE0
シモキタかと思った

56:名無しさん@6周年
06/09/07 21:19:50 B64Gsp790
まあ、立派な道路ができたら下北沢なんか通過して新宿、渋谷に行くだろう。

57:名無しさん@6周年
06/09/07 21:21:13 7DGb95fL0
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
建築物の高さ規制とその背景について論じるスレ

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
震災危険度ランク「知らない」、都民の8割
東京都内の住宅地や繁華街約5000か所について、震災時の危険性を5段階で予測した都の「危険度ランク」について、81・9%の住民が「知らない」と回答したことが、警視庁が実施した意識調査でわかった。
その一方、73・5%が大地震に不安を感じていると答えており、都民の多くが、大震災に脅威を感じながら、自分の居住地がどこまで危険かについては把握できていないという実態が浮き彫りになった。
調査は今年3~4月、警視庁警備部が学識経験者6人の協力を得て実施。都民2009人と、都内の事業所責任者848人から回答を得た。
このうち54・5%の都民が、大地震に「不安を感じる」と回答し、19・0%が「非常に不安」と答えた。一方、震災が起きた場合、
建物の倒壊や火災の延焼などの
危険性について都がまとめた「危険度ランク」については、81・9%にあたる1645人が「知らない」と回答。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんなことだから、低層放置でも無神経なのだろう。

58:名無しさん@6周年
06/09/07 21:21:35 mrMamDqV0
>48
青果市場とか貨物跡地だからあれはやっと埋まったと言う感じもしないでも無い。
さすがにラジ館とその周辺やらガード下、中央通りの店が再開発になるなら秋葉は終わり

59:名無しさん@6周年
06/09/07 21:22:06 09HMG7Sz0
>>55
いや、合ってるぞ

60:名無しさん@6周年
06/09/07 21:22:35 lZGka0Fn0
「ユニークなシモネタ」に見えた

61:名無しさん@6周年
06/09/07 21:22:53 Dch2PaOV0
シモネタに見えた。

62:名無しさん@6周年
06/09/07 21:23:17 DETfzuFv0
秋葉原にしてもここにしても汚い街並みは再生しなくてはならない。
土地と言う公共財を無駄遣いする低層建築物を破壊し、
駅前のような高度利用地区には高層建築を作らねば国家の損失である。

63:名無しさん@6周年
06/09/07 21:24:04 cHxeWuLN0
小田急の電車内から見ると、下北沢の駅って暗いし汚いし、なんでこんな
部○みたいなとこに急行が止まるのか不思議で仕方ない

64:名無しさん@6周年
06/09/07 21:24:06 abZ2+OwZ0
>14
23区はどこもそう

65:名無しさん@6周年
06/09/07 21:24:12 pdTB/rx4O
恐山のイタコもあきれとったわ

66:名無しさん@6周年
06/09/07 21:24:44 lX9/xJsx0
呼称が青森県の下北とかぶっている時点でユニークじゃないのん


67:名無しさん@6周年
06/09/07 21:25:31 nMu4rpnb0
そのうち自由が丘もこうなるのかね。
明大前もたいがいグチャグチャだよな。大井町くらいがちょうど良いや。

68:名無しさん@6周年
06/09/07 21:25:34 mdd7AnFH0



後のシケキタである

69:名無しさん@6周年
06/09/07 21:26:10 GpQzlLo20
なにこのローカルスレ?


70:名無しさん@6周年
06/09/07 21:26:15 jvWM1czX0
「下北沢」っていうタイトルの糞つまんない小説読んだな。

しょせんそのていどの街ってこと?

71:名無しさん@6周年
06/09/07 21:26:33 HKnDfpfA0
ユニークなキモヲt(ry

72:名無しさん@6周年
06/09/07 21:27:23 IIRpug4P0
アッー!

73:名無しさん@6周年
06/09/07 21:27:36 mrMamDqV0
>62
垂直で集中よりも平面で展開した方が街としては断然面白いけど。


74:名無しさん@6周年
06/09/07 21:28:17 PNwmTToe0
ごめん、スレタイ5回くらい読み返した


なーんだもう来ない

75:名無しさん@6周年
06/09/07 21:28:25 lj2bmW600
  ♪ ♪
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪ららら下北以上ぅ~
   〉 とノ )))    ♪原宿未満ん~
  (__ノ^(_)

76:名無しさん@6周年
06/09/07 21:28:37 NcRAAfB80
まるで成田農民だな

77:名無しさん@6周年
06/09/07 21:28:45 Xm4qRMnj0
再開発賛成

78:名無しさん@6周年
06/09/07 21:29:15 Hx5EwmVM0
震災のときとか大変だろうが
>>70
その程度の町と理解してもらって大丈夫

79:名無しさん@6周年
06/09/07 21:29:44 zOgBsHnj0
>>1
てっきりユニークなシモネタかと・・・がっくり(´・ω・`)

80:名無しさん@6周年
06/09/07 21:29:55 +WJUwbYLO
梅DQNのお友達か。
つか同一人物が関わってるんだろうな。


世田谷付近の一部の馬鹿住民が騒いだおかげで夜間工事が出来ないので急遽行程変更ために東北沢の待避設備廃止で所要時間+2分だよ。

漏れらの時間を返せ。

81:名無しさん@6周年
06/09/07 21:30:48 dTAZ+SUK0

道路を造る→談合→ウマー

高層ビルを造る→談合→ウマー

テナントが入る→坪単位の税収が増える→ウマー


役人は、金にならない文化を守る気はないとのことです

82:名無しさん@6周年
06/09/07 21:30:56 izAdntzdO
あずま寿しが閉店したから寂しい

83:名無しさん@6周年
06/09/07 21:31:00 I7wCYc6x0
ホーリーランドが・・・

84:名無しさん@6周年
06/09/07 21:31:27 VNnsshMg0
セクシージョーク&アメリカンジョークがわかるやつなら俺が言いたいことがわかるはずだw


魅力的な若い女の子が動物園の中を見て回った。最後に猿が島の前で立ち止まった。
猿がどこにいるのかわからないので、彼女は管理人に尋ねた。
「猿は今日どこにいるの?」
「ほら穴に戻ってますよ、お嬢さん、交配期ですからねぇ~」
「ピーナッツ投げたら出て来るかしら?」

管理人は頭をかきながら言った
「わかりませんね、お嬢さん。あなたなら出てきますか?」

85:名無しさん@6周年
06/09/07 21:31:35 a0OFsshwO
行政に文句があるんなら
有権者50分の1の署名集めて直接請求すればいいじゃん
なんで裁判起こすかな?

86:名無しさん@6周年
06/09/07 21:31:58 xfXsfSdq0
何度か行った事あるだけだけど、あそこは再開発しないとまずいだろ
ぐちゃぐちゃしすぎてる

87:名無しさん@6周年
06/09/07 21:33:18 dCROywRM0
消防車が入れないから震災があったときに弱いとは必ずしも限らない
→普段からの人的組織化によって消火が早かった地区の例あり
消防車が入れないから6m以上といった極端な道路を作る必要はない

というか学会の冷静な議論を見れば結論は明らか

88:名無しさん@6周年
06/09/07 21:33:24 Auei50n30
時々出てくる「文化」というのが
具体的に何を指しているのかわからない

89:名無しさん@6周年
06/09/07 21:33:46 HYQC4Phd0
なんだ、、みんなシモネタってかいてたか

90:sage
06/09/07 21:34:33 iWUv56tp0
梅が丘、豪徳寺、土曜の次は、サンデーズ

91:名無しさん@6周年
06/09/07 21:35:17 rnACG2am0
抗議してる人は、くるりが好きとか言う人たちだろ。

92:名無しさん@6周年
06/09/07 21:35:34 Hx5EwmVM0
つか、あそこの小田急が地下化するから、跡地に道路作るだけだし

93:名無しさん@6周年
06/09/07 21:35:41 i9iRXsop0
>>14
ばかもっと意味なく荒れるんだよ

94:名無しさん@6周年
06/09/07 21:35:55 io7g/DU20
しもんきん、しもんきんじゃないか

95:名無しさん@6周年
06/09/07 21:36:09 53D2gKgt0
ユニークなキモオタに見えた俺は負け組

96:名無しさん@6周年
06/09/07 21:37:09 M18z7ROw0
スネークなキモヲタだけど 質問ないよね…(´・ω・`)ショボーン

97:名無しさん@6周年
06/09/07 21:37:48 i9iRXsop0
>>36
お上のことに従ってれば得があると思ってんのか
何でも賛成しとけ

98:名無しさん@6周年
06/09/07 21:38:32 79KS99la0
下北のニホンザルを守れ!

99:名無しさん@6周年
06/09/07 21:39:02 ZVpHFo1JP
えーとつまり、震災や火災で大規模災害おきても救助しなくていいってこと?

いいねえ。下北なんてどうせスラムの一歩手前状態だし。
災害の跡地整理して、茶沢通りと井の頭通りの拡張めざせばいいってことで。
住民が都市計画に反対した揚げ句に災害で死んでしまえば自業自得だしな。


100:名無しさん@6周年
06/09/07 21:40:07 7DGb95fL0
再開発反対ってさぁ
別にこれといった特徴ってあるの?シモキタ文化ってやつに
道路作ったら周辺近隣にも便利じゃないの

101:名無しさん@6周年
06/09/07 21:40:44 nQGbZpM90

もう自然も街もナンデモカンデモほっとけよ!

手を加えなくていいっての!!! 

とにかく人を減らせ!もう産むな!  糞ども 




102:名無しさん@6周年
06/09/07 21:42:26 6uBbhMtA0
ただの寂れた田舎町にしか見えない。何が文化だ。
都市計画が違法なんじゃなくて、下北の建築物が明らかに
建築基準法に適合してないだろ。違法建築物を守れとか、アホか。
反対してる奴が地震で死んでも構わんが、そうじゃない人まで
巻き込まれるのに、どう責任取るんだこのクズ共は。

103:名無しさん@6周年
06/09/07 21:42:38 nMu4rpnb0
>>80
京急の蒲田付近はおとなしいもんだよ。
こじれたのは駅を統合しようとしていたせいで、商店街が大騒ぎしたから。

104:名無しさん@6周年
06/09/07 21:43:33 AJF2sITd0
>>102
引っ越せカス

105:名無しさん@6周年
06/09/07 21:44:39 JqcWoQtF0
ユニークなシモネタを考えてましたが、思いつきませんでした(´・ω・`)

106:名無しさん@6周年
06/09/07 21:45:15 vaJA16OQ0
ユニークなしもねた?

107:名無しさん@6周年
06/09/07 21:45:36 6uBbhMtA0
>>104
引越し費用は全額反対派が出すのか?

108:名無しさん@6周年
06/09/07 21:45:53 lBR9rH7IO
寂しいけど日本の風景は変わるものだ。
石の文化の国とは違う。

109:名無しさん@6周年
06/09/07 21:46:14 fak6Lxmi0
>92
え?ちがうでしょ
ほんと駅ビルだけの建て替えでいいよ。
「開発」しなくていい。


110:名無しさん@6周年
06/09/07 21:46:49 qU3czx6r0
どうみても大井町の方がいいとおもうけどな下北より

111:名無しさん@6周年
06/09/07 21:47:59 buOL7mL5O
道ができれば、日常はもちろん、緊急時にも役に立つ。
住民の為でもあるのに反対するとは。

112:名無しさん@6周年
06/09/07 21:48:07 6uBbhMtA0
反対派は日本人がたくさん死ねばいいと思ってる朝鮮人。

113:名無しさん@6周年
06/09/07 21:48:39 RAQ0OrZkO
反対派には在日が絡んでるって聞いたけどどーなの?なんか戦後のどさくさがどうとかって。

114:名無しさん@6周年
06/09/07 21:48:42 Hx5EwmVM0
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
航空写真だと、ごちゃごちゃっぷりはいまいち伝わらないね。

115:名無しさん@6周年
06/09/07 21:50:12 LSulNaXf0
頼むから漢字で書いてくれ。

俺もシモネタに見えてしょうがない。

116:名無しさん@6周年
06/09/07 21:50:35 PX/TkeNb0
下北まぢいいよ、海の向こうに見える夏泊半島がw
見るなら川内町だな。この景観はぜひとも守らなきゃ。

117:名無しさん@6周年
06/09/07 21:50:39 flUG85p10
一度火事にでもならなきゃ、分からないんだろうな。

118:名無しさん@6周年
06/09/07 21:50:54 oXaLMp/30
30年後、東京だって過疎になるんだからね。
なんでも器だけ新しくしても魂が宿る前に寂れるんだよ。

119:名無しさん@6周年
06/09/07 21:50:57 G3329WU1O
キモヲタに見えて目を凝らしてみたらシモネタに見えた

120:名無しさん@6周年
06/09/07 21:51:50 n4aaRNtHO
また再開発か

121:名無しさん@6周年
06/09/07 21:53:13 xm67Jx+y0
ユニークなシモキタ、終わりましたよ。打ち切りです。

122:名無しさん@6周年
06/09/07 21:53:21 wKz8hi1j0
もう、今は住んでないけど、豪徳寺にゆずってくれ

123:名無しさん@6周年
06/09/07 21:53:25 FFdJWqUL0
俺も反対。
その代わり下北の住民は火災保険料10倍、且つ上限50万で。

124:名無しさん@6周年
06/09/07 21:53:27 6uBbhMtA0
>>119
まあキモオタも破壊してほしいよね。

125:デカマラ課長
06/09/07 21:53:35 heiumBql0
これだっば下北死の来た半島だじゃぁ~

126:名無しさん@6周年
06/09/07 21:53:50 JxOIRgqC0
そうか?
かつての面影なんざ、とっくの昔に消え去っていると思うが。

127:名無しさん@6周年
06/09/07 21:53:59 nVkwIsGT0
下北沢に文化なんぞ無い。
もしかして町中にある落書きのことなのか?
さっさと再開発しろよ。

128:名無しさん@6周年
06/09/07 21:55:07 whU7GKrUO
いろんな所が開発されて
いろんな所が皆同じ景観に…
味のない つまらない町作り。

129:名無しさん@6周年
06/09/07 21:56:33 /hmhYTAn0
シモキタとかいってる奴は田舎者。地元民はしっかりシモキタザワと呼ぶ。

130:名無しさん@6周年
06/09/07 21:56:47 rT/9F70i0
街の文化とか言ってもヒキコモリにはわかんないんだろうなぁ。

下北っていい感じの喫茶店とかバーとかまだまだ沢山あるのに。

131:名無しさん@6周年
06/09/07 21:56:51 OuBqO3+/0
下北DQNキタキタキタキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
まあ想像は付いてたけどね( ´,_ゝ`)

とりあえずオオゼキができたから北口の闇市は時間の問題
あとは南口のブサヨ演劇系だな…

132:名無しさん@6周年
06/09/07 21:56:59 ZnvqNMS0O
俺のふるさとを勝手に再開発するな!

133:名無しさん@6周年
06/09/07 21:57:19 C6nB6NIo0
こんなオサレな町はなくなってしまったほうがいいざんす

134:名無しさん@6周年
06/09/07 21:58:00 3nYSy08R0
結局東京の中心は湾岸方面に移動する、西側はスラムになる。

135:名無しさん@6周年
06/09/07 21:58:41 nMu4rpnb0
演劇小屋が集積してるのは結構。
というか、中央線を越えて目白とかに進出しないで欲しい。空気嫁。
その代わり下北沢や高円寺はほっとくからさ。

136:名無しさん@6周年
06/09/07 21:59:07 OYn4hG8V0
「必要がない道路」とか「ユニーク」とか、
こんな主観的な理由で軽々しく違法とか言ってる時点でアホ

137:名無しさん@6周年
06/09/07 21:59:43 6uBbhMtA0
下北がオサレとか言ってる田舎者の意見よりも
住民の安全や建基法への適合が優先。

138:デカマラ課長
06/09/07 21:59:48 heiumBql0
小田急線はあんなに静かで素晴らしいのに
なんで沿線に住むヤツはDQNしかいないのだ

139:名無しさん@6周年
06/09/07 22:00:09 mdd7AnFH0
>>134

すでに東京東北方面は無法地帯と申したか?

140:名無しさん@6周年
06/09/07 22:00:30 hWBm43p00
ユニークなシモネタ

141:名無しさん@6周年
06/09/07 22:00:34 eHVrMDTcO
下北懐かしいな。
よく本多劇場に芝居見に行ったもんだ。
でも迷路だな。あそこ。
震災があったら確実に死ぬと思う

142:名無しさん@6周年
06/09/07 22:01:00 UZq7EdI1O
『ザワザワ下北沢』って映画あったよね?

143:名無しさん@6周年
06/09/07 22:01:00 HeOxcL5H0
ユニークなシモネタは是非守ってくれ

144:名無しさん@6周年
06/09/07 22:01:02 E/C22sx+0
おのぼりは全員死ね

145:名無しさん@6周年
06/09/07 22:01:07 69Xeb/E50
再開発なんていいから電柱撤去しろよ


146:名無しさん@6周年
06/09/07 22:01:33 /1cSjLs60
>ユニークなシモネタ、破壊されてしまう、都市計画は違法
それは大変だ
シモネタを守れ!

147:名無しさん@6周年
06/09/07 22:02:53 rRb90g/Q0
シモキタに反応してるやつは、見事>>1の術中にはまっている。


もうねろ。明日学校だろうが!

148:名無しさん@6周年
06/09/07 22:02:57 3q7gJ0VS0

下北って地方出身学生の憧れの地じゃん。
田舎者のくせにオレってカッコイイーとか妄想してんだよな。。。
しかも賃貸www


149:名無しさん@6周年
06/09/07 22:03:10 o2UQevqa0

学会比率が高い地域だお

150:名無しさん@6周年
06/09/07 22:03:11 Ww2Ge/zS0
初めて下北沢に行ったとき、ちょうどお祭りだった。
おしゃれでサブカルな街というから期待していたのに、
半被を着たおじいさんが道ばたに座ってワンカップを
飲んでいた。
なんだありゃ。

151:名無しさん@6周年
06/09/07 22:03:13 nMu4rpnb0
こういう、交通行政の場合は、お上に楯突いて敗訴したら死刑でいいんじゃね?

152:名無しさん@6周年
06/09/07 22:03:23 +AypsKyw0
>>140>>143>>146
おまいたちゃ、俺と同じ連想すなw

153:名無しさん@6周年
06/09/07 22:03:40 OuBqO3+/0
小田急バスの折返所なんてもう最強
やっとこさ区画整理して建てた区民会館の1Fにバックで入る(当然誘導員つき)
昔は茶沢通りを抜けて新宿まで行っていたというから恐ろしい(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

154:名無しさん@6周年
06/09/07 22:04:18 SU+vE8wR0
ざわざわとかって映画のあたりから
しもきたは自意識過剰な印象がある

155:デカマラ課長
06/09/07 22:05:00 heiumBql0
>>148
なんでみんなあんな汚くて不便なとこに住みたがるのかさっぱりわからん
オレんとこの祖師谷なんてアホみたいに物価も家賃も安くてよほど下北よりいいのに

156:名無しさん@6周年
06/09/07 22:05:02 JMLSDSN20
所詮田舎から出てきただけなのに、過剰に下北沢に思い入れがあって
開発に反対している一部の演劇や音楽の連中が鬱陶しい



157:名無しさん@6周年
06/09/07 22:05:21 8U1kzcm50
ところでさ、世田谷区って建築基準法の適用外なの?




どうみてもありえない小さい家ばっかりなんだけど。
駐車場よりちょっと大きい面積に家建てるなんて、
田舎の俺には考えられない。

158:名無しさん@6周年
06/09/07 22:05:36 5tn0cPxy0
各駅だけ停まる駅にするとか、いっそうのこと駅廃止とか


159:名無しさん@6周年
06/09/07 22:05:39 nMu4rpnb0
>>155
つか、あなた同人板にいたことあるよね?
最近行ってないのでよく判らないが、懐かしい名前だ。

160:名無しさん@6周年
06/09/07 22:05:47 tpwTrMm50
めんどくさいから下北沢には一切手を付けず
廃墟と化すまでほっとけばいいよ。

161:名無しさん@6周年
06/09/07 22:06:02 Thr09BZvO
下北や高円寺あたりに理想郷を浮かべてるやつは、八ケ岳あたりのわりとフリーな感じのキャンプ場へ行って一週間くらい過ごしてみろと思う
都市で暮らす以上、大きな力に左右されるのは避けられない
山はホント、良いよ

162:名無しさん@6周年
06/09/07 22:06:23 TDnwqd550
これで地震があって人が大量に死んだら救助できないのが悪いとか
言い出すんだよ。都市計画やめるかわりに自力救助の街とかにしてくれよ

163:名無しさん@6周年
06/09/07 22:06:31 xvtWkiS3O
ユニークなシモネタに見えた

164:名無しさん@6周年
06/09/07 22:06:42 hSpw1J/QO
これ下北沢に住んでる人よりも、住んでない人のほうが反対してるひと多いね。
生まれも育ちも下北沢だが賛成派だが。

165:名無しさん@6周年
06/09/07 22:06:58 JNjfpusX0
最近視力がおちて、
ユニークなシモキタ → ユニークなシモネタ
に見えてしまった

166:名無しさん@6周年
06/09/07 22:07:02 oJCqIbCd0
ユニークなシモネタキター!

167:名無しさん@6周年
06/09/07 22:07:17 LxBnhtpg0
曽我部もそう言っていた

168:名無しさん@6周年
06/09/07 22:08:13 OrhJVoq0O
違法って、なんの法律違反?
もしかして南朝鮮の法律?

169:デカマラ課長
06/09/07 22:08:48 heiumBql0
>>159
今でもいる

高円寺はさすがに貴重なレコードがたくさんあるのでもったいない
下北はJetsetさえあれば他イラネ

170:名無しさん@6周年
06/09/07 22:09:14 tz2I4vXC0
>>162
いっそ大規模災害でリセットした方がいいかもな。

171:名無しさん@6周年
06/09/07 22:09:19 hYRT2hjx0
そんなことより適当な駅を地下化してくれよ。
駅前後の踏み切り渋滞がウザい。

172:名無しさん@6周年
06/09/07 22:10:02 /1cSjLs60
シモネタは下は幼稚園児
上は酔っ払いのオジサンまで幅広く愛用されている貴重な存在
無くすわけにはいかない

(-@∀@)<だが、心配のし過ぎではないか
       そもそも幼稚園児にシモネタを使わせるなど教育上よろしくない
       今こそ冷静な議論が求められる。

173:名無しさん@6周年
06/09/07 22:10:02 v3xWzwMw0
下北沢の駅の周りは異常
今のままじゃ
災害時には絶対とんでもないことになる

174:名無しさん@6周年
06/09/07 22:10:41 nMu4rpnb0
>>169
そうか。まだ続けてるのか、ありがとう。

175:名無しさん@6周年
06/09/07 22:10:42 irQzOXdc0
東京に漠然と何かを求めて何もできないまま
吹きだまってる田舎者をスポイルする場所など
与えるな。田舎に強制送還だ。

176:43
06/09/07 22:10:42 WNQeLbz3O
>29=109
あの、下北文化ってどんな文化なのかご存じないのに29で語るのですか?

177:名無しさん@6周年
06/09/07 22:10:56 P5U5G/0M0
ライブハウスだけは残してくれ

178:名無しさん@6周年
06/09/07 22:11:07 OuBqO3+/0
これが>>153の場所
URLリンク(www1.odn.ne.jp)
千歳烏山もほとんど同じような構造(こちらは普通の大型車が来る)

>>171
だから小田急はさっさと地下にしたくて仕方ないんだけど
どっかのバカどもが夜は工事するなとうるさいから(ry

179:名無しさん@6周年
06/09/07 22:11:10 atoYqNCg0
昔からずっと住んでいる人たちにとっちゃ
「文化」より”命”の方が大切だと思うの。

180:名無しさん@6周年
06/09/07 22:11:24 uV3en5hG0

どうせ 再開発の地域から少し外れてしまい

    補償金の対象外とかなった奴等が・・・騒いでるんだろ!

       何時もの事じゃないか

         補償金貰ってニコニコの隣人をひがんで・・・駄々って、なんか出さそうと喚いてるんだよ

           こういう工事では、よくあること

181:名無しさん@6周年
06/09/07 22:11:59 B4WOIz9u0
火事になった時に消防車も通すことも出来ない道路をホットケなんて……勝手な連中だよ!

182:名無しさん@6周年
06/09/07 22:12:08 XD4KmvptO
火災保険の値段って場所によって変わらないの?
こんな町と変わらないんなら不公平極まりないよ。

183:名無しさん@6周年
06/09/07 22:12:08 ff1CP48eO
>>164
そこがポイントだよな
抗議してるの周辺住民とか言って、賛同人数が微妙だし

なんつったって左とかプロ市民とか在日が音頭とりだぜ胡散臭え

184:名無しさん@6周年
06/09/07 22:12:42 XXh4AODF0
↓ ブリーフのキモヲタ

185:名無しさん@6周年
06/09/07 22:12:48 VeghH4v60
高円寺とか汚いまちなんとかしろよ、いつまで戦後の闇市残しとくんだ。

186:名無しさん@6周年
06/09/07 22:12:57 hdu/XAQ9O
とりあえず、『ユニークなシモネタ』と思ったのが自分だけじゃないことがわかって、ウレシイ。

ちなみに、『ウコンの力』も絶対一瞬は違う字に見える。

187:名無しさん@6周年
06/09/07 22:12:57 F6wGG4l10
下北沢6000

188:名無しさん@6周年
06/09/07 22:13:16 P/xpNS/60
↑とっとと氏ね

189:名無しさん@6周年
06/09/07 22:13:41 omItOh250
つユニークなキモオタ

190:名無しさん@6周年
06/09/07 22:14:26 DETfzuFv0
>>73
面白いかどうかなど関係ない。
低層建築は高度集積地区にふさわしくない。非効率だからだ。
日本の土地規制は異常に緩すぎる。
せめて「自由の国」アメリカ並みの規制は必要だ。

191:名無しさん@6周年
06/09/07 22:14:48 pvtRLbRr0
地震きたら一発で駄目だろ
一帯全焼

192:名無しさん@6周年
06/09/07 22:15:00 OuBqO3+/0
>>183
基地外区議と愉快な仲間たち「もぐれ小田急線」
URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)

等々力の地下化問題、果ては沼津駅高架化問題を焚き付けてるのもこいつら
鉄板では「(バカどもを)グモれ小田急線」とか言われてたな(w

193:名無しさん@6周年
06/09/07 22:15:20 USSyREfn0
下北沢で生活する身としては、小劇場もライブハウスもいらない。

194:名無しさん@6周年
06/09/07 22:15:29 VeghH4v60
■■■高円寺の古着屋■■■
スレリンク(fashion板)

ゴキブリ連中

195:名無しさん@6周年
06/09/07 22:15:31 OYn4hG8V0
ラジオの修理にやって来た電気屋のトムは、
亭主の留守を良いことに欲求不満だった婦人とデキてしまった。
修理と情事を終えたトムが、帰り際に亭主に会った。

亭主「どうだねウチのラジオは?」

トム「旦那ァ、感度も良いし音も具合も最高でさぁ!
   しかし、プラグを入れなきゃ宝の持ち腐れですぜ!」

196:名無しさん@6周年
06/09/07 22:15:34 HipmlpEN0
>>186
俺もすごくウレシイ。

197:名無しさん@6周年
06/09/07 22:16:04 Auei50n30
ライブハウスは時々行くけど
下北で降りるのが憂鬱なので
むしろどっかに移転してほしい。

198:名無しさん@6周年
06/09/07 22:17:44 gdKzvzGL0
>>195
ユニークなシモネタwwww

199:名無しさん@6周年
06/09/07 22:20:25 Thr09BZvO
今、山には、自由で猥雑で、平和の中に緊張感溢れる混沌としたディープな人間関係がある
都市なんて捨てて早く山に来いよ
かつて東京に理想の街を作りたかった奴らは、今、山を買って各自理想のキャンプ場を作っている

200:名無しさん@6周年
06/09/07 22:21:01 OYn4hG8V0
>>186
URLリンク(024.gamushara.net)

201:名無しさん@6周年
06/09/07 22:22:24 /1cSjLs60
>>200
アドレスも怪しいが
本物キタコレwwwwww

202:名無しさん@6周年
06/09/07 22:22:39 6G0uSscR0
>>195
これが破壊されたというユニークなシモネタか・・・

203:名無しさん@6周年
06/09/07 22:23:06 jbDIEmAo0
スレタイ見て、本気で下北半島かと思った。
原発関係では色々押し付けられてるから、また何か作られるのか!?
旅行で行った時のどかでいい所だったのに…そりゃ住民も反対するよな!
などと考えて開いてみたら「なーんだ」だった。
原発よりいいじゃないか>下北沢住民

204:名無しさん@6周年
06/09/07 22:23:25 ly/J5FJ30
  ♪ ♪
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪らららシモネタ以上ぅ~
   〉 とノ )))    ♪セクハラ未満ん~
  (__ノ^(_)

205:名無しさん@6周年
06/09/07 22:28:03 OhlGGVx90
ユニークな街ってほどユニークでも無くなって来ただろ。
オサレ感覚でつまらなくなってるような気がするが?

206:名無しさん@6周年
06/09/07 22:29:16 vdnwrCP20
立ち入り禁止にして永久に保存しろ

207:名無しさん@6周年
06/09/07 22:30:34 3DPtpATu0
50人てw
少なすぎだろw

208:名無しさん@6周年
06/09/07 22:31:07 hnBQwHd90
東京都民を始めてはや10年、今夜初めて「下北沢」という地名を知った



素で青森の下北のことだと思っちまったぜ…

209:名無しさん@6周年
06/09/07 22:31:42 PX/TkeNb0
なすおやじ

210:>>1へ@茜丸φ ★
06/09/07 22:34:22 0
これを忘れないように。
URLリンク(www.ikasumi.info)

Google Earthをお持ちの方は、これでシモキタの素晴らしさを知ることが出来るでしょう

211:名無しさん@6周年
06/09/07 22:35:08 xWJ7XU6m0
レスを読まずに書き子

このスレの半分は「シモネタ」でできています。

212:名無しさん@6周年
06/09/07 22:36:32 8plhT9AyO
ユニークなシモネタ

213:名無しさん@6周年
06/09/07 22:37:24 CwBTw/U/0
ユニークなシモヲタに見えた

214:名無しさん@6周年
06/09/07 22:38:51 FgcJD7y+0
>>153
ちがうよ。
昔のバスは小田急の線路渡って、細い道を東北沢に抜けて、
幡ヶ谷から新宿だよ。

東北沢へ抜けるあたりはバスの運ちゃんの見せ場だったなw
どうみても大型が通り抜けるような道じゃなかったし

215:名無しさん@6周年
06/09/07 22:39:12 hdu/XAQ9O
>200
感謝(T-T)
明日を生き抜く自信がでてきたよ☆

216:名無しさん@6周年
06/09/07 22:39:55 U1OlH/bL0
        /,. '           `ヽ  \   く
  で プ  (,    ヽ_ /  l_ ノ   ヽ )   っ
  す ロ  \               丿   さ
  か .市  /    ミ≫  ≪彡     ヽ   |
  ら 民  (        l l        丿   |
  !!      ゝ     /^,) (´ ̄丶     ヽ   |
        (     _ ヽ_ ̄´    ヽ_  ノ   |
        /    l l`ー (_      l、 ヽ   |
      ノ     l`´`´`´(_     l l  丿  |
/ ̄)  (      l      (_ _/ l ヽ   |
   <   !     !   ,ー―、  (_/  ノ   |
  /    \ノ\  `lヽ ―― /,^l´   ヽ   |
 ̄         (  ll l l 三三 /// !^!    )  |
 で プ  こ   ヽ ll l l 三三l   /    \ |
 す ロ   い  / ヽ l   l  l       ) |
 か .市  つ  (   l l   / /      / !!
 ら 民  ら   ヽ              \
 !!        /               ノ


217:名無しさん@6周年
06/09/07 22:40:02 IQr6iIlf0
それと、>>1は重要なことを書いていない。ただ単純にソース切った貼ったでニュースを
立てるのはもう卒業しましょうや


署名できるところ
URLリンク(www.stsk.net)



218:名無しさん@6周年
06/09/07 22:40:15 9sN+B1rM0
ビルゲイツが新婚初夜で嫁にこう言ったんだ
「ハニー、僕のアレはどうだった?」
そしたら嫁はこう答えた
「マイクロでソフトだったわ」

219:名無しさん@6周年
06/09/07 22:41:21 nM2GXGdI0
>>190
シモキタを新宿にする必要あるか?
局地的な再開発かけても、三茶程度にしかならんよ。
世田谷区の進めるロータリー広場つくっても廃れるだけだ。

再開発は構わんが、区税を使うのはやめてくれ。
利便性高まる周辺地区の住民から再開発費徴収しろ。
リバースモーゲージ使えば払えるよ>住民

220:名無しさん@6周年
06/09/07 22:41:35 XS1KNXTy0

だからこういうジモティーが変にプライド持っちゃってる所は

変えなくていいいよ。

そのかわり、災害起きたら自己責任ね。


221:名無しさん@6周年
06/09/07 22:43:09 2yL1GI1p0
アキバの次はシモキタか…。
なぜ俺の好きな場所が次々と…。

222:名無しさん@6周年
06/09/07 22:43:42 FnYn8lAk0
あの辺りってもともと闇市だし。

223:名無しさん@6周年
06/09/07 22:45:33 fE/aVi/Z0
↑ユニーク

↓シモネタ

224:名無しさん@6周年
06/09/07 22:46:55 ZRCLAuyN0
ユニークなキモヲタ禁止



225:名無しさん@6周年
06/09/07 22:48:59 cxxA84P7O
下北半島がそんなに熱い注目を集めてたとは知りませんでした

226:名無しさん@6周年
06/09/07 22:50:19 B+ux++/6O
シモキタなどレイプしてくれるわ~!

227:名無しさん@6周年
06/09/07 22:51:00 C/gzCR7r0
シモネタに見えた奴、挙手しる!



228:名無しさん@6周年
06/09/07 22:51:34 LSulNaXf0
ユニークな下北半島。

229:名無しさん@6周年
06/09/07 22:52:05 mLXuUcEW0
下北って行った事無いんだけど
どういう風にユニークなの?

230:名無しさん@6周年
06/09/07 22:54:33 9+KLiCXb0
>>227


よかった俺だけじゃないみたいだ

231:名無しさん@6周年
06/09/07 22:55:14 /JUBm8110
下北沢の住人の出身地はどこでっしゃろ

232:名無しさん@6周年
06/09/07 22:55:24 WGlUVVJ50
複々線のボトルネック キモキタザワのせいで迷惑してます。
こいつらのせいで、駅は地下になっちゃうし、不便になるんだよな。
完成しても、梅ヶ丘~代々木上原は、上下激しいジェットコースターだよ。

こいつらといい、梅の奴らといい、世田谷のバカどもは勝手すぎる。
地下にしろと言ったり、地下にしたら計画を止めろといったり バカジャネーノ

こういう連中は、三鷹とか国立にでも移住すれば?
お仲間いっぱいで楽しいんじゃない?(wwwwwwwwww


233:名無しさん@6周年
06/09/07 22:55:50 eIp57NBD0
フリーターとバンドマンの街ですか

234:名無しさん@6周年
06/09/07 22:57:06 413p3o4AO
下北下北ってよく聞くから行ってみたら
ただゴチャゴチャしてる商店街やん
特にこれといって特徴もないし駅も小さいしなんでこんなに有名なのかわからん

235:名無しさん@6周年
06/09/07 22:57:09 fxBqIMoB0
↓ユニークなキモヲタ

236:名無しさん@6周年
06/09/07 22:59:03 bjLJQ3gv0
↓どうぞどうぞ

237:名無しさん@6周年
06/09/07 23:02:07 413p3o4AO
じゃあ俺がやる!

238:名無しさん@6周年
06/09/07 23:02:28 plxH6bQo0
下北沢は車で来る所じゃないし、町中に車が殆ど通らないから歩きやすいし、路地店も発達する。
町中が入り組んでいるのは世田谷区にはそこら中ある。駅の100m位の所に消防署もあるし道もある。
もし防災上するべき事があるとすれば茶沢通りの拡幅と小田急線の地下化をして駅前広場を造り消火栓を
計画的に配置し駅や周辺公共施設地下等に貯水そうを作っておくことなどだよね。駅前広場に大道芸や
音楽を演奏出来るフリースペースを作ったりするのもいんじゃないかな。
今の再開発計画は街の事なんか何も考えていない地権者のエゴ優先の実に酷い計画だから、大反対。

239:名無しさん@6周年
06/09/07 23:03:26 +q+fhtW/0
郊外の物価が安いところに住み着いて表現活動する連中が自然と作るのが芸術村なんだけどね。

芸術村を維持しても、そこから新しい芸術が生まれるわけじゃない。

240:名無しさん@6周年
06/09/07 23:04:26 ornyE8LU0
何でもかんでも違法ですます思考はチョンそのもの

241:名無しさん@6周年
06/09/07 23:04:47 bh8QWkNu0
下北沢といえば
三浦率いるサッカー部員が谷岡のベンツに追突した場所であづま寿司で知られている性地だお。
TDNスレ住人が黙っているはずがない

アッー!


242:名無しさん@6周年
06/09/07 23:05:03 FgcJD7y+0
小田急と井の頭を毎日乗り換えてる人は気の毒だよなw
小田急急行は地下3Fだっけ?
地上2Fの井の頭ホームから地下3Fへ降りるのにどれだけ時間がかかるやらw
まぁ相当数のエレベーターやエスカレーターが出来るだろうけどね

243:名無しさん@6周年
06/09/07 23:06:27 413p3o4AO
>>239
おまえ大仁田だろwいいこというな
意図的に創られたんではもはや駄目だってことだな

244:名無しさん@6周年
06/09/07 23:06:56 fkbGXbZn0
なんか道が狭くて消防車がまともに通れないから
大変だとか見たような気がするな。


245:名無しさん@6周年
06/09/07 23:08:28 BA3LH8W/0
>>242
田園都市線->東横線もB3->F2で同じだよ。
大したことない。

246:名無しさん@6周年
06/09/07 23:09:05 FgcJD7y+0
>>244
最近の大型化してる消防車や救急車は入れない道が多い。
入れたとしても異様に時間がかかる

247:名無しさん@6周年
06/09/07 23:09:13 r7jaZ0GI0
>>238
 そりゃあまりにも一面的だな。
 劇場や飲み屋の経営者とそこに遊びに来る客(といっても大した
集客力はない)の主張であって、多くの住民は危険でごちゃついた
駅前の再開発を強く望んでるよ。
 

248:名無しさん@6周年
06/09/07 23:09:33 jPAdwqdW0
ユニークなシモネタ、破壊されてしまう。

と思った

249:名無しさん@6周年
06/09/07 23:09:34 on6/Aaw90
以前、下北に車で遊びにいって酷い目にあった。
道は細いし、一方通行だらけだし・・・。
あれじゃ火災や地震があったら酷い惨状になりそう。
まあ、そういう災害があったらあったで、政治のせいにするんだろうね。

250:名無しさん@6周年
06/09/07 23:09:48 WGlUVVJ50
>>242
エレーベーターは出来ても、多分、上下線に1基づつ。
今は、改札無しでそのまま繋がってるけど、
小田急の改札でて、京王の改札をくぐる事になるだろうから、
余計に手間がかかるようになるだろうね。
小田急の急行線地下3Fから、井の頭ホームへ直通エレベータが
出来きるようなことは、まちがっても無いだろね。
井の頭線が、小田急に返還されたら有り得るけど(www

251:名無しさん@6周年
06/09/07 23:09:49 uF5ZXwNe0
下北沢とか町田とか八王子って田舎者が極端に多いです。
本人は東京人になった気がするんでしょうが
田舎者はやっぱ田舎者なんですよ。

252:名無しさん@6周年
06/09/07 23:13:43 nMu4rpnb0
>>245
田都から東横に乗り換えるのはそう多くないだろうな。
TXから総武
りんかいから京浜東北
モノレールから大江戸
モノレールからりんかい
高低差が激しいのはこんなところか。

つか、ホットペッパーが「池袋高田馬場新宿下北沢」で
なぜか池袋と下北沢が一緒になってる上に目白が完全シカトなのはなんで?
分冊しろよ。

253:名無しさん@6周年
06/09/07 23:14:11 FgcJD7y+0
>>250
現状でも小田急ホームと井の頭ホームの行き来には改札通らないから
直通エレベーターくらいは出来るかと。

254:名無しさん@6周年
06/09/07 23:14:18 U1W9y61fO
>>248よお!俺!

255:名無しさん@6周年
06/09/07 23:15:36 WGlUVVJ50
>>251
町田は特に酷い。
田舎モノのスクツ。

慎ましく、生田とか、玉川学園付近の山に住めばいいんだよ。
ゴミゴミしてなくて快適だぞ。



256:名無しさん@6周年
06/09/07 23:15:42 Hx5EwmVM0
この場合のユニークって唯一のの意味だよな?
中央線には腐るほど似たようなところが有る気がするんだが

257:名無しさん@6周年
06/09/07 23:16:14 zCbPvfry0
「ユニークなシモネタ」に見えた

258:名無しさん@6周年
06/09/07 23:16:25 bywqIdoT0
下北ってプライドだけは高い貧乏住民か

259:名無しさん@6周年
06/09/07 23:16:31 OmlzqJ/X0
バカ住民
火災があったときにあのクソ狭い道でどうすんだ

260:名無しさん@6周年
06/09/07 23:19:28 cYICV+Wo0
下北沢の街に車が入り込むと人波に囲まれて大名行列みたいになる。
山の手と渋谷、新宿の中継地点でありながら、セレブを拒絶し
貧乏学生とフリーターを集める街。

261:名無しさん@6周年
06/09/07 23:20:15 Yg1dcH7U0
なんで10年以上前から何度も何度も何度も開かれている説明会には参加しないで、

了承得てさぁいざ着工って段階になってから文句いいますか?

262:名無しさん@6周年
06/09/07 23:20:42 fzadLIHv0
散々ガイシュツだろうけど、
「ユニークなシモネタ」に見えた



いやー最近ポコチンの位置がね・・・

263:名無しさん@6周年
06/09/07 23:21:01 DETfzuFv0
>>219
高層ビル街を作る必要などまるでない。
非効率な土地の使い方をやめる必要があると言っているだけだ。

264:名無しさん@6周年
06/09/07 23:21:57 jiLoumvrO
近隣住民としては再開発大賛成!
田舎者が多いてのは事実。
とはいえ自分も親の代へ遡れば
オノボリさんの田舎者だし、
田舎者が集まるから悪いのではなく、
勘違い田舎者が集まるからタチが悪い。
オンリーワン、まさに下北の馬鹿が
大好きな言葉だな。

265:名無しさん@6周年
06/09/07 23:22:11 sPlWdcmV0
薄汚い町w

266:名無しさん@6周年
06/09/07 23:22:12 d633ZXf/0
>>262
仲間発見記念。

267:名無しさん@6周年
06/09/07 23:22:14 OuBqO3+/0
>>255
玉川学園は「特権意識」のスクツでつよ
最近だと分譲マンション反対ののぼりが立ってる(w

>>256
厳密には「queer」かな?

268:名無しさん@6周年
06/09/07 23:23:09 gdKzvzGL0
>>262は三村マサカズ

269:名無しさん@6周年
06/09/07 23:23:19 ogSIgaq40
ユニークなシモネタかと思った。

青山通りなどのキレイなとこに比べれば、下北沢なんぞごみため
フリーター、ニートの巣窟であって恐らく違法薬物の(ry

270:名無しさん@6周年
06/09/07 23:23:47 aqCpzkRw0
有名だから凄い町だと思っていたらしょぼくて泣けた。
所詮私鉄は私鉄なんだな...と。

271:名無しさん@6周年
06/09/07 23:24:43 frwyggy30
シモキタだの、中央線沿線だの、
西東京全般って、なんだか左翼臭が漂う街が多いよね
なぜなんだ?

272:名無しさん@6周年
06/09/07 23:25:17 g2vTTAAZ0
>>6
きっと、タイトル付けた奴もそれを狙ったんだろうな。




273:名無しさん@6周年
06/09/07 23:25:25 ogSIgaq40
>>271
サヨクのパラダイス国立があるから。

274:名無しさん@6周年
06/09/07 23:25:52 T+gXhyyW0
世田谷区の女区長代理、生意気だなw
地方公務員の分際でw

275:名無しさん@6周年
06/09/07 23:26:01 IAEi2FLL0
>>252
目白はシカトだろ。
何がおかしい?

276:名無しさん@6周年
06/09/07 23:26:14 CmUkj4st0
下北惨デーズ打ち切りw

277:名無しさん@6周年
06/09/07 23:26:22 67OAQC0I0
事故った部員と893が 今も下北で四人盛り

278:名無しさん@6周年
06/09/07 23:26:26 3ckpDZfn0
えーと、ソープができるんだっけ?

279:名無しさん@6周年
06/09/07 23:26:46 8RSYbLzo0
キモオタサンデーズ


280:名無しさん@6周年
06/09/07 23:27:13 rCUl0ydd0
>>274
引きこもりの分際で生意気だな

281:名無しさん@6周年
06/09/07 23:27:13 9kfCR7FS0
>>271
程好く貧乏だから、こいつらは目先のお金もらえるのなら、
右翼にだって、魂売る。

左翼がそこに付け入ってるだけの話。

282:名無しさん@6周年
06/09/07 23:27:39 FgcJD7y+0
ま、小宮山洋子が小選挙区で当選してるくらいだからな、民度は押してはかるべし

283:名無しさん@6周年
06/09/07 23:30:13 WGlUVVJ50
>>267
慎ましくだから、駅付近じゃなくて、「山」って書いてる♪
んじゃ、柿生とかで妥協しる(www

読売ランド前なんか、寂れ具合最高だよ (´∇`)
これからも静かに暮らしたいから、バカ共には来て欲しくないけどね

284:名無しさん@6周年
06/09/07 23:30:30 6UbWv+6W0
こういうスレになると必、なんだか詳しそうな奴が
再開発賛成!!って現れるのよな。
何系の人々なんだろ?

285:名無しさん@6周年
06/09/07 23:31:48 qU3czx6r0
それより吉祥寺の方を何とかしてくれよ
月窓寺の周辺とかしょぼいしな~
あと五日市通り沿いとか開発進めてくれよ

286:名無しさん@6周年
06/09/07 23:32:10 Hei3G3V/0
シモキタがシモネタにみえた・・・orz


287:名無しさん@6周年
06/09/07 23:33:57 nMu4rpnb0
>>284
小田急の車窓から、立ち退きを拒否する民家に向かって
こうやってゲンコツで破壊できたらいいなぁと恨みを溜めていた
厚木か秦野市民だろ。

288:名無しさん@6周年
06/09/07 23:34:12 Y3tEVtQ20
シモネタ禁止

289:名無しさん@6周年
06/09/07 23:34:55 ogSIgaq40
正直、向ヶ丘遊園-新百合ヶ丘間の駅に存在価値は無い

290:名無しさん@6周年
06/09/07 23:36:35 q47WiR8d0
下北には文化を感じる。
開発したらそこは下北じゃなくなるぞ。

291:名無しさん@6周年
06/09/07 23:37:24 nMu4rpnb0
>>275
そんなふざけた冊子を目白で配ってること。
商店街に倣って「紀子様 ご出産おめでとうございます」くらい書け。

292:名無しさん@6周年
06/09/07 23:37:44 IyZ86IbWO
下北系演劇人てこの世でもっとも関わりたくない人種

293:名無しさん@6周年
06/09/07 23:38:18 WGlUVVJ50
>>287
ほぼ正解だと思うよ。
秦野に住んでたころは、梅付近で毎日呪ってたなぁ…。



294:名無しさん@6周年
06/09/07 23:39:20 74pTEhnQ0
ユニークなキモヲタ、破壊

に見えた

295:名無しさん@6周年
06/09/07 23:39:23 kCyNYj3e0
下北を神聖化するの、やめてほしい。
ユニークな町より普通の町がいい。
町の特色は再開発したって生き残ると思うし。

296:名無しさん@6周年
06/09/07 23:44:27 ff1CP48eO
活動資金捻出するために、怪しげなCDや缶バッチを
「下北守りたいなら買え」って売りつけるんだよな

たまたま遊びに行ったときやられたが、あの上から目線、すげームカついた

297:名無しさん@6周年
06/09/07 23:45:07 6wFuhaB50
実家がこの辺だけれど、正直どんどん気持ちの悪い街になっていった。
渋谷や新宿に出やすくて、庶民的な商店街。これが本来の形。

なんだか妙にオサレ扱いされて地方の人が住み着き始めたのが
多分自分の高校時代くらい。怪しげな連中も増えたしね。

と言う訳で家は千葉県に買いました。実家は売り払う予定。


298:名無しさん@6周年
06/09/07 23:48:20 NQrUlO3S0
今北産業に負けるな!下北産業

299:☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6
06/09/07 23:49:28 UnqTnKFXO
>>286
落ち込むなw
ここに、もう一人バカが居んだから…wwW☆
(^◇^;)y-~~

300:名無しさん@6周年
06/09/07 23:49:45 ogSIgaq40
>>297
一時期の吉祥寺とかもそうなんだが、たかだか一エリアを神聖化するのはキモイ。
機能的な街を目指せ、フリーター。


でも青山通りは大好き。

301:名無しさん@6周年
06/09/07 23:49:57 Ba4RBwY70
下ネタと聞いて飛んできますた(・∀・)

(゚Д゚≡゚Д゚)

302:名無しさん@6周年
06/09/07 23:52:08 LSulNaXf0
対になるのが三八上北地方?

303:softbank220024125030.bbtec.netrlo
06/09/07 23:54:59 aoAkFFdO0
tokuyama-guest

304:名無しさん@6周年
06/09/07 23:57:08 nMu4rpnb0
>>302
三八上北って、三沢・八戸・上北なのか?
下北・上北の「北」って何の略なの?

305:名無しさん@6周年
06/09/07 23:57:32 HN4gT7/40
ユニークなキモオタに見えた

306:名無しさん@6周年
06/09/07 23:57:45 qVBT4Azg0
>>1
下北半島の人に一言コメントを

307:名無しさん@6周年
06/09/07 23:59:38 fGSlLi4C0
>>271
東東京は肥溜めの匂いがするじゃないか。

308:名無しさん@6周年
06/09/08 00:00:11 aQQC5F/g0
生まれた時からシモキタに住んでいる住人として
駅の地下化、それにともなう京王、小田急の駅舎や駅ビルの改築は大賛成。
駅前を整備するのも大賛成。でもそれと26メートル道路は別だよ。
商店街の真ん中にわざわざ道路作る必要はない。街並みを整備すれば災害にも
強い街はできる。駅前にロータリーなんていらん。どっかの車が必要な田舎町とは
違う。渋谷にも新宿にもすぐに電車ででられる。茶沢通りを整備すればバスや
タクシーだってすぐ乗れる。60年前の計画を小田急の工事に便乗してやっちゃえ
なんて本当に行政の考えることって馬鹿だとおもう。高級住宅街も商店街も
壊されるんだよ。これから用地買収して道路通すなんて何かんがえてんの?
60年前の原っぱ状態とは事情が違う。井の頭通りも拡張しているし、それも20
年以上かかってる。だったらヨーロッパの最新事情のように町には人、その周りに
車というのが21世紀型の都市。古臭いジジイどもの考えにはついていけんし、
日本中の笑いものだよ。箱物作ったって幽霊ビル。六本木ヒルズの二の前。
地権者はよく考えたほうがいいと思う。

309:名無しさん@6周年
06/09/08 00:00:28 VuV4a9c40
(;;゚Д゚)ハッ
ユニークなシモオタ・・・

ウンコシッコにこだわりあるオタなのかも

310:名無しさん@6周年
06/09/08 00:02:02 ExziFPg90
もちろんシモネタに見えました
町田は確かに地方出身者とわかるようなのが多いね
っていうか俺もそうなんだけど

311:名無しさん@6周年
06/09/08 00:05:52 KtrzIEA+0
>>310
町田自体が地方(ry

312:名無しさん@6周年
06/09/08 00:07:18 N1V1WfXt0
ユニークなキモオタ・・・?

313:名無しさん@6周年
06/09/08 00:07:38 qybbZFDH0
ツモキタ----------

314:名無しさん@6周年
06/09/08 00:08:10 Z7CfMfTH0
>>307
在日関西人乙。

315:名無しさん@6周年
06/09/08 00:08:27 MyFV6C30O

逆に言えば「ユニークな町でなければ破壊されても構わない」ってことだな。

そう言われればシモキタだけに美味しい思いはさせたくない。
破壊されれば宜しい。

日本の都市計画は間違っていると思うが単なる我儘野郎よりは正しい見識を持っていると思うから。

316:名無しさん@6周年
06/09/08 00:08:46 +urhpXBG0
ユニークなキモオタ

317:名無しさん@6周年
06/09/08 00:12:14 WNpaSv8iO
マニアックなシモネタ

318:名無しさん@6周年
06/09/08 00:12:37 KtrzIEA+0
東京なんぞ、京都みたいに碁盤の目にしてズヴァーっと都市開発をして
おれんちの隣がビックカメラとヨドバシとTRADERになりゃいいんだよ

319:名無しさん@6周年
06/09/08 00:13:36 h2H42eMV0
下北に残すものなんてあるか?しょせん時代に流される街なんだよ。
どう変わろうがそんなもんさ。

320:名無しさん@6周年
06/09/08 00:14:20 +R2sU/tH0
ユニークなシモネタ、破壊されてしまう。と読んだ。

321:名無しさん@6周年
06/09/08 00:14:31 zoHW+s4R0
たいがいのキモオタはユニークじゃないから。
キモオタのキモオタたる所以。

322:名無しさん@6周年
06/09/08 00:15:26 RFsCTBET0
ユニークなシモネタ

323:名無しさん@6周年
06/09/08 00:15:39 04Xjn91T0
いくら提訴したって無駄だと思うんだが…複々線の時だって結局は無駄になったんだし

324:名無しさん@6周年
06/09/08 00:16:03 KtrzIEA+0
>>319
小汚いライブハウスと安くも高くもない服屋とホットペッパーのお姉さん

325:名無しさん@6周年
06/09/08 00:17:00 sIl1o3+r0
【ユニーク】
唯一の、一意の、無比の、独自の、固別の、無双の 独特な、珍しい、面白い、風変わりな


たいがいのキモオタに当てはまる気もするが

326:名無しさん@6周年
06/09/08 00:17:08 24zWT0gi0
>>287
だってさ、素直に言うこと聞けば新百合ヶ丘のでっかい一戸建もらえるんだよ?
それなのにもうね(ry

327:名無しさん@6周年
06/09/08 00:19:20 zim8JphCO
下北沢からカキコ。

まぁなんつーか街ぐるみで学園祭やってるような街ですよ。
超モラトリアム。
ユニークというよりただの勘違い。
ファッションとか、超変。
道の狭さはシャレになんない。

でもビル街作っても三軒茶屋にも勝てないだろうね。
つまり、今のお好きな方にはたまらない変な街から
誰にとっても存在価値の全然ない街になる。

328:名無しさん@6周年
06/09/08 00:19:22 mezlN4LH0
小田急線下北沢液のホームの異様な狭さも改善されるのか?
電車がときどき人を引っ掛けるみたいだが。
危なくてしょうがない。

329:名無しさん@6周年
06/09/08 00:21:45 fH8K+wuz0
キモオタはツマラナイ人間が多い

330:名無しさん@6周年
06/09/08 00:36:19 8qPylCZ10
勘違いさんが多いんだよね 下北沢
小田急の23区内って変なオーラを感じるんだよね。特にシモキタは。
あそこはカッペのナルちゃんが好むところ。
変ににぎやか過ぎて誤っても住むところとは思えない。
同じ「下」つながりだと住むには京王沿線の下高井戸のほうが雰囲気がいいと思うが。
どこか落ち着いているし。
悪く言えば下高井戸は地味というか。

331:名無しさん@6周年
06/09/08 00:41:50 Pt+wdjSx0
>>330

だからそれは地方の人だと。
下高井戸とか、静かでウラヤマシス。

332:名無しさん@6周年
06/09/08 00:44:18 yr8cHnKM0
実際、似たような環境にある自由ケ丘は駅前にロータリーがある事でタクシーやバスが乗り入れ、ここに繋がる道路に結構な量の
車が行き交う。ひじょうに町中が歩きづらく危険で街を歩く人も下北沢に較べると少ない。もともと市街地に発展してきた私鉄の
乗換駅の町造りは、やはり電車で集客し電車で帰宅を中心に考えたほうが良い。現状良く出来ている町だし良い点を残しつつより
安全な町造りは出きる。

333:名無しさん@6周年
06/09/08 00:45:21 BroS6UWC0
あのあたり地震とか火事とかなったら大惨事じゃ済まないよな。
とりあえず東方力丸と深夜やってるゲーム屋と薬局が無事なら他はどうなってもいいです。

334:名無しさん@6周年
06/09/08 00:46:02 +yWA5eyA0
古着のメッカと聞いて遠路遥々行ってみたが
ばぁさんとかがほっつき歩いてるし
店は散らばってるし意味分からん

335:名無しさん@6周年
06/09/08 00:46:02 EhetKElz0
こういうユニークな店舗が多い街は
都市計画でビル建てたところに
また安く入居してもらいたい。
秋葉もそうだけどヨドたてても
横浜ヨドで事足りる。
品揃えが貧相。

336:名無しさん@6周年
06/09/08 00:47:26 jtILHrB60
ユニークなキモヲタに見えた

337:名無しさん@6周年
06/09/08 00:49:04 RconuxE30
此処はキモヲタ派とシモネタ派の2大政党制

338:名無しさん@6周年
06/09/08 00:49:17 SncAYgYe0
ツンパの街下北へようこそ▼

339:名無しさん@6周年
06/09/08 00:49:31 Pt+wdjSx0
まぁ、雑誌に取り上げられるような街じゃなく、
自分で探し出した居心地の良い街に住むのが一番。

でも、その後なんかで変なブームになったら辛いな。
自分は家買ってしまったので、引っ越しは非現実的だし。


340:名無しさん@6周年
06/09/08 00:51:03 fc3BI1+M0
ぶっちゃけ小劇場が無かったら下北沢なんか誰も行かないよ

341:名無しさん@6周年
06/09/08 00:53:47 ncj1SfGm0
>>338
まちBBSに帰れw

342:名無しさん@6周年
06/09/08 00:53:53 q0UVXN5B0
正直、下北はマジスパさえ無事ならあとはどうなってもいい。

343:名無しさん@6周年
06/09/08 00:55:22 6lEzicHJ0
都内の再開発に反対してる奴は田舎の田んぼにでも引っ越してろよ。
お前らのエゴで大多数の人間がどれほど迷惑してるかわかってんのかよ!

344:名無しさん@6周年
06/09/08 00:56:50 Wumi0r2V0
賛成派は声を出さない。
反対派は大声を出す。

345:名無しさん@6周年
06/09/08 00:59:18 uvaFUI/20
TVとか見ていると、ユニークとユーモラスを混同しているアナウンサーや
レポーターの多いこと!

346:名無しさん@6周年
06/09/08 01:00:09 Gn8jFBLB0
俺も経堂育ちだから一言くらい言える権利はあるかな。
これには反対。ただただ反対。

347:名無しさん@6周年
06/09/08 01:00:18 24zWT0gi0
>>331
あそこもああ見えて結構下北沢と同じ種類の方々が(ゲホゲホ
いつまで経っても通勤快速と快速が統合できなかったり
開かずの踏切や制限40の急カーブが残っていたり…

まあ千歳烏山に比べたら可愛いもんだが(w

>>332
あれをロータリーと呼んでいいものなのか…
ミニバスだから入れただけの話

348:AB型 ◆GXJP57VM1g
06/09/08 01:01:03 Esr46Oly0
あきる野市最強伝説

349:名無しさん@6周年
06/09/08 01:07:04 mvhvpqJjO
>>346
おまえはまず痩せろ。話はそれからだ。

350:名無しさん@6周年
06/09/08 01:12:22 Ep2ysNCD0
>>332
東横線の踏み切り撤去の計画があるらしいから、東横線も大井町線も両方地下化して
その跡地を道路にしそうだな<自由が丘

東急は目黒線をみても地下化には柔軟に対応する方だし。

351:名無しさん@6周年
06/09/08 01:16:29 M3FOhxq10
キモオタに見えた

352:名無しさん@6周年
06/09/08 01:17:32 BLIs19ph0
戦後のどさくさに紛れて朝鮮人が不法占拠した土地がかなりあるから、というのが真相。
新宿駅に隣接した、小汚い飲み屋街も権利関係や土地の境界線があいまいな為に再開発が出来ない。
あれはあれで味があるとかいう問題ではなくって、色々面倒な人間が絡んできて難航する。

353:名無しさん@6周年
06/09/08 01:20:25 pmrZD77N0
世田谷区は世田谷市になればいいのに。
場所も田舎だし、住んでる人もごく一部を除いて地方出身者だらけじゃん。

354:名無しさん@6周年
06/09/08 01:25:20 28LwSD0l0
ユニークなキモヲタに見えた

355:名無しさん@6周年
06/09/08 01:39:13 JQWys8SE0
>>308
ほぼ同意見
40年以上、下北沢に住んでるが、
正直言って、小劇場とか、演劇とか、要らないと思うが、副次的に増殖した雑貨や
が無くなるのは寂しい。だから昔からあった劇場は現状維持でいい。
> 静かな商店街、静かな住宅地だったのに、
もう地元住民の少なくなって戻れない。特に一番街はバーがこれ以上増えないで欲しい。
地権者は昼間営業の店でなければマンション等にして下さい。
> 田舎者を追い出すために、再開発大賛成!
追い出せないよ。防災の観点と役目を終えた駅前食品市場は潰してもいいね。

356:名無しさん@6周年
06/09/08 01:41:24 24zWT0gi0
>>350
高架化反対!→じゃあ地下化します→
水脈が枯れる!地下化も反対!→じゃあどうすりゃいいのよ?→
急行停めろ!それが一番気に食わない!

っていう等々力みたいな例もありますがね(w

>>352
くろみち、もといひろみち兄さんはしょんべん横丁の飲み屋の息子らしいね

357:名無しさん@6周年
06/09/08 01:48:41 ZFQbO0vP0
速読しました。
ユニークなシモネタが封殺されてしまうような昨今の
風潮は嘆かわしいですな。もっとおおらかだった昔はよかった。

358:名無しさん@6周年
06/09/08 01:56:46 v0FTOYBm0
>>356
面倒だから、路線廃止しちゃえよそんなところ。

359:名無しさん@6周年
06/09/08 01:59:56 JjvysT4g0
声をあげる反対者のことだけでなく
声をあげない賛成者のことも考えてほしい。

360:名無しさん@6周年
06/09/08 02:01:19 AzB/9V4b0
東京にあって、若者だらけで、だけど治安の良い貴重な街だよ、下北は。
俺様もとあるショップで働いてたことあるんだ。

361:名無しさん@6周年
06/09/08 02:02:13 MNMAJbjL0
シモキタって恐山のあるところだよね。

362:名無しさん@6周年
06/09/08 02:02:14 0zYB0vQZ0
下北周辺って、車で行くとものすごい迷路だよな
と、北関東育ちな田舎モノの俺は思った。
ひとつ隣の駅に友人を迎えに車で行ったが、延々と一時間迷ったよorz

363:名無しさん@6周年
06/09/08 02:03:27 fgSN5noX0
一時期住んでたけど、でかい道路ができたら下北らしさがなくなるな。
都市計画を標榜するなら、その街の特性を生かした計画にすべきでは?


364:名無しさん@6周年
06/09/08 02:07:36 BdfDubhGO
まっくから王将までの道を空気読まず入ってくるタクシーはやばい

365:名無しさん@6周年
06/09/08 02:08:57 2r2Vc35U0
どうして世田谷のシモキタはオシャレなのに練馬はオシャレじゃないの?

366:名無しさん@6周年
06/09/08 02:10:16 RjHffSM/0
10年前くらいに南口のマックで火事になった際に消防車がなかなか入れないで被害が大きくなった、
これがきっかけで地元住民でも再開発の話が出たと聞いたんだけど周辺の住民約50人ってどこに住んでる人達なんだ?
前に港区に済む下北沢文化人が反対表明したことあったけどw

367:名無しさん@6周年
06/09/08 02:10:31 Pt+wdjSx0
>346

緑中は怖いので、富士中の生徒は避けてたぞ。w


368:名無しさん@6周年
06/09/08 02:10:50 sBVBaPXW0
おしゃれな街を標榜するならチェーン飲食店は追放すべき

369:名無しさん@6周年
06/09/08 02:11:35 2r2Vc35U0
世田谷は道が狭いから車人間の俺は嫌い

370:名無しさん@6周年
06/09/08 02:13:30 FatpnNme0
提訴した連中は基地外か?
どうせ上京してきた田舎者だろ。死ねや。

371:名無しさん@6周年
06/09/08 02:13:43 xFSGzT2a0
再開発しなきゃ。住宅密集地は

372:名無しさん@6周年
06/09/08 02:15:27 aWuE4iUf0
>>353
>世田谷区は世田谷市になればいいのに。

むしろ世田谷県になるべきだな!
人口だって鳥取県より多いのだから…

373:名無しさん@6周年
06/09/08 02:17:15 24LIRWL60
世田谷なんて道が狭すぎてまともに動けない。
正直あそこに住んでる奴はアホとしか思えないが。

374:名無しさん@6周年
06/09/08 02:20:31 2r2Vc35U0
東京生まれ東京育ちだが一度も下北沢に行った事が無い
浅草や葛飾もない

375:名無しさん@6周年
06/09/08 02:21:43 TXpVBfui0
いい加減にしろよ。小田急は下北沢住民のためだけの路線じゃないんだから。
別に公害が起こるわけでもなく、便利になるんだからいいじゃないか。
そんなに再開発がイヤなら、乗り換え駅でないために見捨てられたどこかのゴチャゴチャした街にでも引っ越せよ。

まさに、反対厨だな。


376:名無しさん@6周年
06/09/08 02:22:10 0zYB0vQZ0
>>374
小笠原諸島じゃ仕方ないな

377:名無しさん@6周年
06/09/08 02:22:25 PszVVhOG0
再開発なんて廃れたところでやればいいのに。
破壊された文化は戻らないよ。

378:名無しさん@6周年
06/09/08 02:25:09 KtrzIEA+0
>>377
日本の心臓部にサブカルなんぞイラン。
神奈川かチバでやってくだつぁい。

379:名無しさん@6周年
06/09/08 02:25:11 GZ4yyMRV0
下北沢は小田急の仲間というより井の頭のグループだな。吉祥寺からの流れ。
中野とか高円寺とか三鷹とかの方が近い匂いがするな。つまり田舎の商店街っぽい。
必死に守るようなもんでもないと思うが。

380:名無しさん@6周年
06/09/08 02:28:59 eOUqsIG90
戦略的思考のない奴らだな
・周辺書店で慎太郎著作を買い上げて店頭平積みしまくり
・各小劇場で慎太郎原作の演目をかけまくる
・各CDショップは裕次郎作品を買い上げry
・イベント小屋は慎太郎原作、裕次郎主演の日活作品上映会をry
・商店会は西部警察撮影の誘致運動を展開
・地元をあげて良純の参院出馬支持と選対本部誘致運動をry
・これでも駄目なら上記の慎太郎と裕次郎のところを大作に置き換えry

このくらいは定石だろうが!!

381:名無しさん@6周年
06/09/08 02:29:03 xzF8HM25O
>>377
ちょっと聞きたい。
破壊された文化は戻らない と言うが、その文化とやらは
起こりうる震災火災の被害を拡大させる可能性があっても、守らなきゃならないものか?

382:名無しさん@6周年
06/09/08 02:29:49 M9M5jjuA0
>「ユニークなシモネタ、破壊されてしまう。(ry

と書いてあるのかと、本気で思った俺の負けだ。
煮るなり焼くなり好きにしろ。

383:名無しさん@6周年
06/09/08 02:30:01 NL0zyR3L0
キモヲタに見えましたよ

384:名無しさん@6周年
06/09/08 02:34:15 PszVVhOG0
>>381
防災対策と用途地域の変更を一緒にしちゃうのは何だかなーと思うよ。。
下北には1~2回行った事あるけど自分としては何の興味も持てない所だったけど
ちょっと人が集まる地域=金になるから高層化の思惑も見えて嫌な感じがするんだよね。

385:名無しさん@6周年
06/09/08 02:35:02 xX7fBiv60
シーモネーターを今テレビでみてたんだがその直後に見たスレがこれだ。
ユングの共時性ってほんとにあるんだな。

386:名無しさん@6周年
06/09/08 02:40:13 4CHHhUsP0
田舎町での土建屋を儲けさせるだけの道路ならともかく、
このへんの道は必要のない道路とは違うんじゃねーの?

387:名無しさん@6周年
06/09/08 02:45:11 GZ4yyMRV0
高架にするのか成城みたく地下に埋めるのか、もう決まったの?
このあいだひさびさに下北沢で乗り換えたけど、昔のままなのな。利用客困ってるだろうに。
まだ下北沢だけ踏切あるの?もう小田急のはるか向こうまで踏切なくなっただろう。
経堂を見習おう。

388:名無しさん@6周年
06/09/08 02:49:21 QeEinq2o0
駅のそばに25m道路は不要だよねえ

389:名無しさん@6周年
06/09/08 02:49:51 xzF8HM25O
>>384
いや、現実に火災が起きて消防車が入れずに被害拡大したって上のレスにもあるんだが?
今後、そうならない為にも再開発は必要なんじゃないか?
興味がない所の文化は大事で、そこで生活する地域住民の安全は大事じゃないのか?

390:名無しさん@6周年
06/09/08 02:57:00 j6VuaPMaO
たまに行くとゴチャゴチャした街のあの感じが
わりと好きでいられるんだけど、生活圏として
使う人にとっては意見が割れるとこだろうな。

391:名無しさん@6周年
06/09/08 02:57:18 TXpVBfui0
こんなくだらない訴訟の相手をするために、また税金が無駄に使われていく、、、。

誰か止める奴は地元にいなかったのかよ。

ホント、迷惑な連中だな下北人は。


392:名無しさん@6周年
06/09/08 03:03:31 EolJNcZk0
ユニークなキモオタ?

393:名無しさん@6周年
06/09/08 03:04:24 oZ4ccJe20
びっくりした。下北半島の話かと思った。恐山付近を再開発するのかと。


394:名無しさん@6周年
06/09/08 03:05:48 r5JvBHCc0
相撲部員「お前は俺の永遠のライバルだ。ユニフォーム交換しないか?」

以下、ユニークなシモネタまだまだ続くよ!!

395:名無しさん@6周年
06/09/08 03:11:06 X7fLXypKO
今度部活帰りに後輩とご飯食べに行こうと思うのですが、下北あたりでいい店ないっすか?

396:名無しさん@6周年
06/09/08 03:13:07 GZ4yyMRV0
ああ、スレ読み直したら小田急の工事に便乗して再開発しようとする行政への批判なのね。
ま、俺は踏切さえ無くなってくれたらなんでもいいや。まず東北沢の開かずの踏切をね。

397:名無しさん@6周年
06/09/08 03:17:51 pPmByVSxO
下北の雰囲気が好きとか言ってる奴は、
自分にはセンスがある、自分は個性的と思ってるブサイクが多い。


398:名無しさん@6周年
06/09/08 03:21:07 YM0/okdl0
>>195
相原コージの漫画かな?

399:名無しさん@6周年
06/09/08 03:25:22 Qi7mbznA0
>>195 >>398
どこの国のブラックユーモアのパクリ?







400:名無しさん@6周年
06/09/08 03:25:45 jG5nCjUq0
URLリンク(ja.wikipedia.org)

開山は慈覚大師円仁さまですかそうですか

401:名無しさん@6周年
06/09/08 03:51:36 eT8EiLgs0
ユニークなキモヲタに見えた。

402:名無しさん@6周年
06/09/08 03:53:28 ydHU+wbxO
>>395
後輩と騒ぐってのには向いてないかもしれないけど、あづま寿しはお薦めだね
名物のイサキもちょうど旬だし、たまには趣向を変えていかが?

403:名無しさん@6周年
06/09/08 04:05:01 hNe8+bIH0
特筆すべきは「下北沢」の対応、住人のコメントだろう。

世田谷区から発表された計画を見せると、住人は、「アッー!」と絶句した。
―この計画に出ているのは、小田急線ですね。
「うわあ・・・、これは小田急ですね。」
―ほかにも、下北沢の都市計画が出ている?
「これ(計画)は道路建設で、ああ、こっちは高層ビルですね。間違いない。なんだこれは・・・。たまげたなあ。」
たとえ事実でもシラをきれよ。

住人への無説明に関し、原告が東京都に事情を聞く。
東京都「コメントできない」
住人「なぜ、下北なんだ」
東京都「多摩にもしました」

404:名無しさん@6周年
06/09/08 04:10:32 yiBZXTEW0
都市計画は違法、なんじゃなくて、
都市計画が気に入らないだけなんだろ?
裁判になじまない主張だな!

405:名無しさん@6周年
06/09/08 04:26:54 ww0A/EwU0
下北再開発って俺が住んでた10数年前から言ってたけど
地元住民の大半はさっさとやってくれ、って感じだった。

都市計画で廃れる文化ってなんなんだよ。


406:名無しさん@6周年
06/09/08 04:38:02 62YPgPhj0
古くて狭くて危険な使いづらい駅
ぜんぜん上がらない踏み切り
慢性的な渋滞

観光地化してるけど、来てみれば特に何があるってわけもでもない
わかりにくい道でごちゃごちゃしてる街
土日とか歩く気にならないくらい人がいる

唯一のいいところは都心に近いのに物価が割りと安いところかな。
最近はアジア系の観光客増加傾向です

再開発は賛成。具体案は知らないんだけどw

407:名無しさん@6周年
06/09/08 04:40:42 gFeQ/aHl0
江戸時代から住み続けている家のものとしては
あんなわけのわからん馬鹿騒ぎしている奴等の方がウザイ。

408:名無しさん@6周年
06/09/08 04:41:54 62YPgPhj0
>>406
ああ、もうひとついいところがあった。

「どんな格好で歩いてもまったく違和感がないこと」
ジャージだろうがパンクだろうが、基地害みたいなかっこでもまったくもってOK
なんでもありだ

409:名無しさん@6周年
06/09/08 04:43:05 GBsssBjM0
東京のひとはなぜ下北に冷たいのだ。あんないい雰囲気の街ないぞ。駒場東大も近いし。

410:名無しさん@6周年
06/09/08 04:50:52 TZk3ZkXI0
どーでもいいんだけど。
災害が起きて、開発不備が原因で被害が大きくなったとしても行政のせいにするなよ。

411:名無しさん@6周年
06/09/08 04:52:06 144/K+Al0
これで大規模な火災が起きたら
なんでもっと早く再開発を進めないんだ!!!
って言うんだろうな

412:名無しさん@6周年
06/09/08 04:53:09 YOkiBTtR0
下北ってパチンコ屋多いだけの汚い街
井の頭線に小田急線の汚い文化持ち込むな

413:名無しさん@6周年
06/09/08 04:53:40 GZ4yyMRV0
駅前マックの大火事で学んだはずなんだけどな。

414:名無しさん@6周年
06/09/08 05:01:36 Ye7XJ98fO
小田急の急行は下北沢スルーしろ。
お願い。
あの街を慕っている人も社会の底辺だし、汚いし。

線路を掘り下げるよりも逆に下北沢を陥没させてくれ。

415:名無しさん@6周年
06/09/08 05:12:52 05upKt6f0
なんだこの興奮した下北叩きはと思ったら早稲田叩きとよく似てるよな。
東大は早稲田などはなから眼中にないんだが
MARCHや訳のわからん地方国公立がどさくさ紛れに叩いてる絵と同質。
と見た。

416:名無しさん@6周年
06/09/08 05:13:50 fP9u+zil0
恐山が大変です。

417:名無しさん@6周年
06/09/08 05:15:16 yiBZXTEW0
いっそ駅前にジャスコ誘致して、
変な自意識の奴追い出せばいいよ。

418:名無しさん@6周年
06/09/08 05:28:50 1UVD+s2E0
ナチスに勝つには最初が大事

419:名無しさん@6周年
06/09/08 05:35:59 ewdgL9tT0
良いよね下北沢。周りがダサい奴ばっかでさ、なんか自分がお洒落になった気がするし
「下北沢行った」ってだけでずいぶん食いついてくるらしいね田舎は

420:名無しさん@6周年
06/09/08 05:46:03 tA1mE6+WO
ロマンスカー通勤の僕には関係ないので、駅ごと廃止で

421:名無しさん@6周年
06/09/08 05:47:39 DbmAT88E0
>>374
うちの母親も神楽坂生まれ神楽坂育ちだけど
渋谷に行ったの人生で2回らしい。
そういうのってあるよね

422:名無しさん@6周年
06/09/08 06:39:08 ncj1SfGm0
>>358
結局等々力は隣の駅に通過線作って急行通過させて当面そのまま、という放置プレイの方針になったみたいです。

423:名無しさん@6周年
06/09/08 06:41:35 BRHw/Xp60
サイタマンですが一度もシモキタに行った事がありません(゚∀゚)
渋谷にも一度しか行った事がありません(゚∀゚)

424:名無しさん@6周年
06/09/08 06:45:03 GZ4yyMRV0
新玉の用賀駅って本当は馬事公苑駅の予定が地元民に反対されて出来たんだよな。
いつの時代も反対する奴は先を見通せないものばかり。

425:名無しさん@6周年
06/09/08 06:53:40 +YeCDVv90
>>130
いんや、そういうのここ10年でかなり減ったよ。

426:名無しさん@6周年
06/09/08 06:57:49 688ErXKl0
こういう反対運動って、必ず裏で煽ってるやつがいるよね

427:名無しさん@6周年
06/09/08 07:03:48 a2oMl4Sc0
>>426
これを煽っているのは基本的に大学教授。
下北都市計画反対運動の中心人物は慶応SFCで環境デザインを学んだ
やつで今は東大の院に在籍しているのだが、下北都市計画反対のため
に休学中。個人的には彼のスタンスは尊敬に値すると思う。そんなに
きな臭いものではない。
下北沢はたしかにユニークな都市で、くだらない道路建設のために長い
期間かけて築き上げられてきた地域性を壊してしまうなんてあまりにも
もったいない。


428:名無しさん@6周年
06/09/08 07:09:02 Z0wsMe7u0
>>424
それを言うなら浅草寺が反対したせいで山手線を通さなかった
浅草なんて悔やんでも悔やみきれないと思われ

429:名無しさん@6周年
06/09/08 07:18:38 y9MWroV40
つまらない街になるね。

430:名無しさん@6周年
06/09/08 07:18:44 Gn8jFBLB0
この計画図を見たが、見事にスズナリ辺りから北口に抜ける大通りを作るんだな。
当然スズナリは無くなる。これは惜しい・・・
他は北口の闇市場とその周辺の小汚い店達か。これも結構惜しい・・
大丸とかタウンホールとかなら無くなってもいいと思ったら、
これらが見事に駅前広場と大通りに面する超一等地に変貌するな。
ここら辺にも何かあるな・・
まあ中心地の南口はそれ程被害を受けないみたいだが、駅前広場と北を走る大通りが出来て、
小田急が地下に無くなり、その迷路的な面白さは無くなるのだろうね。
俺もこれには反対!!

431:名無しさん@6周年
06/09/08 07:19:02 1jg6VhTm0
>>427
十分キナ臭ええええええええええええええ

432:名無しさん@6周年
06/09/08 07:19:12 jnLX1lxS0
下北沢の長所は、渋谷・新宿・吉祥寺・町田にアクセスが容易、ただそれだけ。
あとは、代官山・三軒茶屋に行き易くなれば、地理条件は完璧になる。
地理条件だけは、な。

433:名無しさん@6周年
06/09/08 07:20:39 Nx5qRVKd0
下北沢駅ってなんか汚いよね。近隣の駅と比べて

434:名無しさん@6周年
06/09/08 07:23:29 pbL0D12T0

あれ?ばぐ太☆φ ★もエロネタやるのかwwww

435:名無しさん@6周年
06/09/08 07:25:47 Z0wsMe7u0
機会があるときにやっとかないと後悔すると思うよ。
何となく味がある街ってイメージができあがってるけど
近い将来疲弊するのは見えてるから。

436:名無しさん@6周年
06/09/08 07:26:01 Gn8jFBLB0
>>432
なんだその考え方?
下北沢自体が目的地でしょーが。
どこどこにアクセスが良いでは無くて、どこからもアクセスが良いでしょーが。
じゃあ、あんたはどこの街に出かけるのが好きなのよ?


437:名無しさん@6周年
06/09/08 07:26:14 GZ4yyMRV0
この際だからさ、面倒くさい下北沢からは撤退して、小田急が世田谷代田の次は池ノ上に接続すればよくね?
東北沢には申し訳ないが道ずれになってもらって、次は代々木上原ならルートも問題ないだろう。
下北沢は井の頭線のローカルな一駅が希望なんだろうから。


438:名無しさん@6周年
06/09/08 07:26:16 iJpm9HgPO
三茶なんかタウンホールからバス乗れば10分で着くじゃん

439:名無しさん@6周年
06/09/08 07:27:06 0/QbAuzf0
>>41
三流にしてはよく記憶していたな。
行政法詳しくやったんですね。

440:名無しさん@6周年
06/09/08 07:27:12 tGO1wNq40
 ユニークなキモオタ に見えたから飛んできたのに・・・

441:名無しさん@6周年
06/09/08 07:28:57 a2oMl4Sc0
>>431
2chにおけるキナ臭さの感覚がいまいちわからないのだが、
大学=左翼=親韓orプロ市民、みたいな方程式があるのか?

どうきな臭いのかちょっと参考までに教えてほしい。

442:名無しさん@6周年
06/09/08 07:29:15 Gn8jFBLB0
>>435
何かもうその必要は無いんだと。あるデーターによると。
まあ普通に税金の無駄使いってやつらしいぞ。
ただ地権者達は概ね賛成。これは・・・ね?


443:名無しさん@6周年
06/09/08 07:29:22 Z0wsMe7u0
わるがきサロンって駄菓子屋まだあるの?
なんか評判悪いって噂だったんだが親父のブログがあるみたいだね

444:名無しさん@6周年
06/09/08 07:29:49 60wyGKH/0
低視聴率だった10チャンドラマも終わったし、下北ブームは今後急速に忘れられてく事だろう。
やっぱ再開発はすべきだよ。

445:名無しさん@6周年
06/09/08 07:31:58 RfwVNRZrO
シモネタって何回書かれた?

446:名無しさん@6周年
06/09/08 07:32:41 Gn8jFBLB0
>>444
俺は出身は経堂なのだがずっと外国暮らしでよく知らんのだが、
シモキタって最近ブームだったのか?
そんな最近流行の街じゃないだろ。

447:名無しさん@6周年
06/09/08 07:33:09 0/QbAuzf0
訴訟じゃだめだ。

ざっと以下のような経過をたどる。

都市計画の縦覧で意見書を出す。
採用されず
決定→公告→本決まり
再開発
住民いすわり
追い出し
きれいな町(建物が)
町の魅力減
商業衰退
下北衰退




448:名無しさん@6周年
06/09/08 07:33:13 caC0xvbQ0
シモネタに見えたのって俺だけじゃないんだな。よかった

449:名無しさん@6周年
06/09/08 07:33:42 ZQk6+95f0
提訴してるプロ市民は、古参の地域住民のことなど何も考えていない
地震や火事が起こったときどうすんだろ

450:名無しさん@6周年
06/09/08 07:34:06 12v96mHS0
>>430
スズナリなくなるの? んじゃ反対。

451:名無しさん@6周年
06/09/08 07:35:03 e52p5WnW0
下北は人がゴミのようにうじゃうじゃいて行く気にならない。道細いし。
急行は止まる必要ないだろ。

452:名無しさん@6周年
06/09/08 07:38:50 mA1GHMSX0
ほっときゃいいんだよ。地震や大火事来たら壊滅は必至。その時になって、
自分を恨めばいい・・まあ、生きていないだろうが。

453:名無しさん@6周年
06/09/08 07:39:19 Gn8jFBLB0
>>449
いや、そんなの世田谷ならシモキタに限ったことじゃないし。いや東京なら・・日本なら・・
そんな有触れたお役所のフレーズを言われてもね・・

454:名無しさん@6周年
06/09/08 07:45:14 NYTiLjRj0
寿司といったらあずま寿し

455:名無しさん@6周年
06/09/08 07:46:22 /68OuIuY0
>>450
賛同。本多劇場はどうでもいいけど、スズナリは残せと言いたい。

>>430
闇市って下北市場のことか?
あそこは良心的だぞ。過剰包装とも無縁だし。
きゅりのぬかずけ一本とか売ってくれる。



456:名無しさん@6周年
06/09/08 07:50:59 uQA82kvm0
田舎者って言うけど正直地方には知名度ほとんどないから。
多分集まってくる田舎者と思われる人らって首都圏限定だろ。
ドラマなんか最近の話し出し。

457:名無しさん@6周年
06/09/08 07:55:17 qPzTioLlO
ただの貧乏臭くて汚い町だろ

458:名無しさん@6周年
06/09/08 07:58:48 ocwM6e8+0
下北といえば下北半島

459:名無しさん@6周年
06/09/08 08:05:41 7ySuWvpw0
>>308
60年前の都市計画に便乗?
馬鹿か、都市計画ってのは数10年単位で進むんだよ。
60年前の計画がやっと実現するなんて普通のこと。
それよりも、ずっと前から道路になりますよという所に図々しく家や店を構えているやつが愚か。
街並を整備すれば済むって、それがこの再開発何ですがwwwww
あのアホな反対グループの一方的な面からしかものが見えてない意見を鵜呑みにするなんてとんだ低脳ですねw


460:名無しさん@6周年
06/09/08 08:06:58 A/rO8q+Z0
「シモ」

キター

461:名無しさん@6周年
06/09/08 08:07:44 KwrYe/5Z0
おはよう

462:名無しさん@6周年
06/09/08 08:08:04 zm0IAqvq0
隣町の住人だが、どうせ地震が来れば全滅するんだろうけど
そのとき煤が飛んでくると迷惑だから、とっとと道路作ってくれ

463:名無しさん@6周年
06/09/08 08:11:43 L3wIUgpC0
言葉狩りですか

464:名無しさん@6周年
06/09/08 08:14:19 ql4V7Bqj0
自称歌手や自称役者は下北沢のライブハウスなり小劇場に隔離しといてくれよ。
これ以上、あんな連中が吉祥寺に流れて来たら困る

465:名無しさん@6周年
06/09/08 08:15:35 AMhL38Qg0
なんでわざわざシモキタなんてかくんだろ。
キモオタとまちがえるだろ

466:名無しさん@6周年
06/09/08 08:16:38 EUVvAmvQO
ユニークなシモネタに見えた

467:名無しさん@6周年
06/09/08 08:27:53 TXpVBfui0
>>430
ちゃんと補償されるんだろうから、続けようと思えばいくらでも代替的な営業はできるんじゃないの?
なんでそんなデマ情報流して煽るのかな。反対厨の常套手段だな。

一体、その芝居小屋の建造物に自体にも何年の歴史があると思ってるんだよ。
価値があるものはちゃんと有形文化財に指定されてるよ。



468:名無しさん@6周年
06/09/08 08:29:35 jnLX1lxS0
>>436
漏れは下北に住んでいたことがあるが、下北ではほとんど買い物をしなかった。
何か必要なものがあるときは、電車で渋谷・新宿等に出掛けた。
下北は、ただ寝泊りしていただけ。
その程度の街ってことさ。

469:名無しさん@6周年
06/09/08 08:30:34 cmg8/8Zw0
ようは今あるものの移動が面倒なだけ。
下北だけのモノなんて何も無い。
変わってみればノスタルジーすらないだろう。
こいつらは何か勘違いして自分に酔ってる。

470:名無しさん@6周年
06/09/08 08:31:10 VTJW9qaB0
オサレな街ほど個性がないからなぁ。
業界に乗せられちゃった奴ばかりが群がる。

471:名無しさん@6周年
06/09/08 08:34:10 1gCS4yIS0
イマキタ くわしく

472:名無しさん@6周年
06/09/08 08:39:11 cPNC02jOO
サンデーズやめちゃうんですか

473:名無しさん@6周年
06/09/08 08:42:31 /OQIJSIp0
「シモキタ」とかカタカナのポスター貼りまくり。うぜえ

474:名無しさん@6周年
06/09/08 08:42:38 f3TI8IQc0
ユニークなシモネタかもん

475:名無しさん@6周年
06/09/08 08:43:46 kNhEKC6Q0
>>102
ばかか
道路が出来ると防災になると思ってんのか

476:名無しさん@6周年
06/09/08 08:43:50 Et9FFBa8O
田舎者が上京して「東京」を味わう街だろ、下北沢。
「オレの街」扱いしてふらつく田舎者DQNが多いから、再開発してあのキモい雰囲気壊せばいいんじゃね。

地方の高校で演劇部を頑張ってる奴、上京禁止。

477:名無しさん@6周年
06/09/08 08:44:08 ngbc5FuN0
クラウザーさんがオシャレな気分を味わいに行ってたところか。

478:名無しさん@6周年
06/09/08 08:44:31 bBpNvMo90
「ユニークなシモネタ」

479:名無しさん@6周年
06/09/08 08:46:36 kNhEKC6Q0
>>136
頭なし乙

480:名無しさん@6周年
06/09/08 08:47:06 RhRbrTR80
再開発反対してる奴って下北が汚い町に見えないのかね
URLリンク(www.big.or.jp)
URLリンク(www.big.or.jp)

481:名無しさん@6周年
06/09/08 08:49:14 kNhEKC6Q0
>>137
原告はほとんど地元民>>156
>>843

482:名無しさん@6周年
06/09/08 08:49:57 /1AFWcCL0
こういうのって元来下北沢に住んでいる人たちじゃなくて、
あとから下北沢に住み着いた人間が騒いでいるって聞いた気が。
もともとの住民たちは消防車の入りにくい道路も改修してほしいし、
駅周辺も再整備してほしいと願ってるって。

後発の住人は勝手に“シモキタ”のイメージを作り上げて、それに固執してる。
旧来の住民はイメージなんてわりとどうでもいい、住みやすい街に、
って感じなんじゃねのかな。

483:名無しさん@6周年
06/09/08 08:49:58 TXpVBfui0
10年後も20年後も街の姿が変わらないとこなんて現実に無いぞ。

過去の写真がよく残っている京都の街も、それぞれの時代で味がある光景に見えるしな。





484:名無しさん@6周年
06/09/08 08:50:21 5MK9vOJ+0
あんまり反対すると震災時に燃え尽きるまでほっとかれちゃうぞ。

485:名無しさん@6周年
06/09/08 08:52:22 Tc79XoxXO
下北よりまず日本の恥である秋葉だろ?

486:名無しさん@6周年
06/09/08 08:53:22 KKzkjh7vO
ユニークなキモヲタ

487:名無しさん@6周年
06/09/08 08:54:31 t7mhP8KH0
破壊するわけないじゃん。シモキタって世界遺産だろ?いいから狼はなてよ。

488:名無しさん@6周年
06/09/08 08:55:02 hNymUtOT0

下北沢ってなにがいいの?

489:名無しさん@6周年
06/09/08 09:01:38 GZ4yyMRV0
わりと下北沢は昔からよく知ってる方だけど、守るべき文化とやらがよくわからない。
安い居酒屋とアングラな劇場とアマチュアのライブハウスとアメ横もどきの露天商ぐらいか。
そんなに頑張らなくてもどれももっといい「ホンモノ」が他にある。
自分の街にメジャー意識があるなら渋谷や自由が丘や代官山同様に常に変わって行くことを受け入れなくちゃ。
ある意味もう既に取り残されちゃってるよ。

490:名無しさん@6周年
06/09/08 09:04:32 A9Q7xeba0
>>482
そもそも騒ぎ出した奴が下北に住んでないし。

491:名無しさん@6周年
06/09/08 09:04:52 w383PcOc0
再開発で潰れる文化なんてたいしたことない。
新宿のゴールデン街みたいなもん。

492:名無しさん@6周年
06/09/08 09:11:16 kNhEKC6Q0
>>489
一見してわかるような「文化」だけが文化じゃないんだよ
頭冷やせ

493:名無しさん@6周年
06/09/08 09:13:34 A9Q7xeba0
>>492
だから、道路一本で壊れるようなら諦めても良いかと。

494:名無しさん@6周年
06/09/08 09:16:09 dQKfhAWy0

結局

・現在店持ってる奴らの既得権益

に、梅が丘あたりで騒いだプロ市民が便乗して、儲けようとしてるだけ。

そのうち「夢・いきいき下北のまちづくりと未来を考える市民ネットワーク」とか
団塊センス炸裂のNPO作って、区から金をたかるようになるよ。

495:名無しさん@6周年
06/09/08 09:18:29 GZ4yyMRV0
>>492
そうかね?語ってみそ。下北沢にそれほどの文化があるなら俺の生まれ育った下高井戸にも
そりゃ文化はあるんだろうが。
青虫が消えた時は悲しかったけど、それに反対運動が起きたら
それは時代に逆行した単なる懐古趣味のわがままってもんだ。

496:名無しさん@6周年
06/09/08 09:18:58 xzF8HM25O
なんで>>1に反対運動してるやつらのサイトが貼ってないんだ?

まあ、 下北沢 反対 でググれば出て来るけどさ。
で、関係サイトざっくりみたが「週刊金曜日」に記事書いてる奴が言い出しっぺな罠。

497:名無しさん@6周年
06/09/08 09:19:13 a+2m92AJ0
>>494
結局

・土建系の議員

に、土建業者が便乗して、儲けようとしてるだけ。

そのうち「明日の都市を作る市民ネットワーク」とか
団塊センス炸裂のNPO作って、区から金をたかるようになるよ。


…って感じで簡単に反論されるような書き込みはやめよう。

498:名無しさん@6周年
06/09/08 09:20:54 o1jbQPDX0
まぁ、高層ビルがウザいのには同意だな。

見栄えだけよくしても街は活性化しない。
アキバのUDXとか、その典型例じゃん。
オープン半年でめし屋一件が既に撤退ってありえなくね?

499:下北こ
06/09/08 09:21:46 JQWys8SE0
>>455
> 闇市って下北市場のことか?
> きゅりのぬかずけ一本とか売ってくれる。
八百屋潰れたね。もう彼処は必要ないね。魚屋、鶏肉屋、乾物屋、おでんのネタ屋
果物屋も無くなったし、残るは業務用シャンプーを売っているお店ぐらいだ。
中身がなくなった今、箱は綺麗な方が良い。

>>468
演劇とか音楽に興味のない地元の人間は同意見だね。街から出なくても、そこそこの
商品を安く調達でき、散歩も退屈しないのがメリットかなぁ。車の往来も少ないし。

500:名無しさん@6周年
06/09/08 09:22:28 LFKTVSxBO
大多数の住人にとってはどうでもいいんだろう
騒いでるのも外の人間な希ガス

501:名無しさん@6周年
06/09/08 09:23:16 dQKfhAWy0
>>497
お前は小田急沿線のプロ市民の性質の悪さを知らんから・・・

502:名無しさん@6周年
06/09/08 09:30:08 T/1SqfKXO
ユニークなキモヲタって読んじゃったじゃん><

503:名無しさん@6周年
06/09/08 09:42:24 A17RUT860
渋谷や下北の連中はゼネコンや行政の再開発に乗るか、
それを拒否するかのどちらかしかないんだな。しょぼ。
原宿はそんなもの気にせず元気だし、秋葉原も健在だよ。
もっと「若者らしい」「文化的」な努力をしろよ。

お前らは「ガキ」「オタク」とバカにしてるが、世界に通用するのは
原宿や秋葉原だけですから。

504:名無しさん@6周年
06/09/08 09:43:59 1vAPVP6c0
今北
ユニークなシモネタが披露されたレス番だけ抜き出してくれ

505:名無しさん@6周年
06/09/08 09:51:12 7ySuWvpw0
>>498
>オープン半年でめし屋一件が既に撤退ってありえなくね?
最初の頃でも店舗の入れ替わりが早いのは普通のことだよ。

506:名無しさん@6周年
06/09/08 09:56:43 Fs0nSCMr0
雑然としていてチャラチャラしたガキがうろついてて、
道が狭くて臭い。

ノアの箱舟クラスの大掃除をした方がいい街だよ

507:名無しさん@6周年
06/09/08 09:58:59 lsONP9s60
ここ10年くらい行ってないなぁ。
今度見納めにでもいくか。

508:名無しさん@6周年
06/09/08 09:59:00 xQGTaoat0
NPO=うんぽ


509:名無しさん@6周年
06/09/08 10:01:18 ftcxtpeu0
中央線や小田急沿線ってDQNばっかりだね

510:名無しさん@6周年
06/09/08 10:13:53 kNhEKC6Q0
>>499
そのメリットが全くなるなるんだよ
あほか

511:名無しさん@6周年
06/09/08 10:14:42 h6iUwYoY0
>>503
好きなようにやっていたら世界から注目されるようになっただけだろう。原宿、秋葉原は
文化を創ろうと街ぐるみで努力した結果でないだろう。

512:名無しさん@6周年
06/09/08 10:25:34 h6iUwYoY0
>>510
車の往来が増えるぐらいでメリットは在続するよ。貴方の発言は全て一言でかつバカとか
アホとか付いてくる説得力のないモノですね。>>495が指定しているがちゃんと下北の文化
を語って見ろよアホ!  お前は根っから下北住民でないだろう?

513:名無しさん@6周年
06/09/08 10:28:15 GZ4yyMRV0
>>511
下北沢が街ぐるみで何かしてたかよ。他の街となんにも変わらず何でも受け入れてただ放置してただけじゃない。
放置の結果がこれで、それに妙な愛着感じちゃって愛してるとぬかしてるだけだろうに。
大規模な整備が入って来るから慌てちゃってるだけで、もともと何でもアリの街だろう?
文化があるとしたら、野方図の末に産まれたひとつの結果で、それを住民の手柄にしちゃイカん。

まぁ景観が変わってしまうのを寂しく感じるのはどこの街だって一緒。
ただ下北沢はその役割からいってもう変わらなくちゃマズいよ。同等の他の地域を観てごらん?
実際迷惑してる人がこんなにいるんだからさ。

514:名無しさん@6周年
06/09/08 10:29:08 8Jf3a7JL0
>>510
そんなメリットどうでもいいよ

治安と災害対策の方が大事

515:根っから下北住民
06/09/08 10:48:47 h6iUwYoY0
>>513
たしかのそうだよ。俺の発言は>>503が原宿、秋葉が街ぐるみで努力して発展したんじゃないと
指摘しただけだ。下北沢の発展を住民の手柄にしていないよ。
 まあ、東北沢の開かずの踏切は無くなることは確定だから。地元の下高井戸スレデ
好きに発言して下さい。長文で的外れかつ無責任な発言はもう結構です。

516:名無しさん@6周年
06/09/08 10:57:13 GZ4yyMRV0
>>515
こぇぇな。ちゃんと発言さかのぼられてるw
下高井戸にはもう10年帰ってないよ。的外れはいいけど、お前の意見何もないのかよ。
よそものの俺でも言いたいこと沢山あるのに。ま、結構と言われるなら結構なんだけどさ。

517:名無しさん@6周年
06/09/08 10:57:38 8Jf3a7JL0
>長文で的外れかつ無責任な発言はもう結構です。

オマエモナー (AA略


下北沢をシモキタと略す奴は、地方出身者が多い

518:名無しさん@6周年
06/09/08 11:04:29 vJQRtvrH0
変わったら、また適応すればいい。
今のまま変わりたくないっていうのは、悪いけどエゴ。
ただどう変わるのかは、地元の意見を拾うべき。

519:名無しさん@6周年
06/09/08 11:05:21 h6iUwYoY0
>>516
専用ブラウザーで見ろ。下北文化の認識はお前と全く同じだ。ちゃうと表明してるぞ。

>>517
> 下北沢をシモキタと略す奴は、地方出身者が多い
多いからどうした。爺さまの代から下北だよ。茶々入れ専門さん

520:名無しさん@6周年
06/09/08 11:06:51 Gn8jFBLB0
俺は地元が経堂だから下高井戸の奴よりは発言権があるかな?
つか、じゃあ文化論なんて難しい話しは止めようや。
普通にこんな道はもう必要ないね。
それはつまり税金の無駄使いってことだ。
これには区民税が使われるのか、それとも都税からなのか知らんが、
先ずは世田谷区民だったら、これは世田谷区のダムみたいなもんだから気にしてみろ。
そして代沢に住む地権者達が賛成してるなんて当然。
金のことだからな。

それから下北沢を全く知らない地方のみなさん。
下北沢はお洒落とか格好いいとか文化発信地とか、そんな態度を見せない街で、
元からの住民と好きで移り住んだ人間が本当に上手くやってる街。
原宿?そんなところは知らんが、絶対に下北沢の方が住みやすいと思うぞ。
シモキタはお前等に嫉妬されるような格好いい街じゃない。
もっとなんか大事なものが残ってる空間。だが決して高尚なものじゃない。だからいい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch