06/09/06 14:02:01 56mZ+g+z0
>>650
有料かどうかは別にして、「むくげの会として、この部屋を他の在日外国人に使わせる」という形をとりたがるのであれば、
市がその部屋を在日外国人に広く開放するため、むくげの会に出て行ってもらうというのとは対立することになるな。
俺が取材したわけじゃないけど、ソースの記事の趣旨はそこにあると思う。
結果的に他の外国人が使えるかどうかと言うより、その管理に関する権利・権限の問題としてね。
で、むくげの会に出て行ってくれといったら、むくげの会が差別だ弾圧だと言ったんだろ?
もとは市の施設なのだから、まったく的外れだと思うが。
特定の組織が市の施設を占有し、そこを管理する形態を解除するって話だろうに。