06/08/30 21:50:25 i7wRYuXL0
すごい夢のある話、実現したらほんとに安倍首相は伊藤博文と並んで
国を作った偉人として語り継がれる。困難な時代の真のリーダー
安倍首相がんばれ
382:名無しさん@6周年
06/08/30 22:32:55 v4KbGlK00
ス パ イ 防 止 法 が 先
383:名無しさん@6周年
06/08/30 22:37:22 dNOnfTnI0
>>382
安倍がスパイなのに。。この国の国家元首が3代続く売国奴ってどういうことだよ。。
日本終わるよ。
384:名無しさん@6周年
06/08/30 22:41:22 b2ISYA1mO
埼玉県民です。説によって埼玉が組み込まれる地域が違っています、はっきりしてくださいです。
385:名無しさん@6周年
06/08/30 22:44:13 q7ccY1RN0
>>381
朝鮮民族の夢かい?
386:名無しさん@6周年
06/08/30 22:49:09 zLmTYxBP0
日本で道州制を導入すると、政治や経済の方向性がバラバラになり、損失が大きいだけじゃなく、他国の侵略も招きやすくなるだけのような気がする。
自衛隊とかどうなるんだ。
本当に、いい意味での多様化が図れるのか?
今の中央集権化の弊害(何でも認可制、しかも汚職付き)を、そのまま地方に分散してしまうだけじゃないの?
387:名無しさん@6周年
06/08/30 23:05:29 D8D9jGQ80
ここに来て戦国時代に逆戻りか
東京や大阪は民度低すぎで速攻滅亡か占領しても統制効かなそうだから放置で部落化だな。
388:名無しさん@6周年
06/08/30 23:10:26 KWVpmSUc0
道州制って全裸北道とか全裸南道とかいうやつか?
389:名無しさん@6周年
06/08/30 23:18:18 AA7TkTZi0
先進国で道州制取り入れてる国なんてドイツくらい
日本はドイツの真似をすると必ず失敗する。何より行政単位を
一個上げるのだからまた役人の数が増える
390:名無しさん@6周年
06/08/30 23:18:59 dNOnfTnI0
文化と伝統に裏づけされた日本って国が全く変わってしまう。。
国を完全に乗っ取るのは難しい。県は全部乗っ取るには数が
多すぎる。じゃぁ県をくっ付けて纏めて乗っ取れば楽じゃんって
事でしょ?もう日本無茶苦茶。安倍はチョンの奴隷とかもう書け
なくなる。
391:名無しさん@6周年
06/08/31 08:58:29 rtqhxy3i0
やっぱり安倍壺三の脳は朝鮮菌に侵されてるなw
392:名無しさん@6周年
06/08/31 09:01:55 7o++sixv0
市町村や役所の統廃合のために道州制検討するんだったらいいけど、役人の発想だと地方の役場とかそのままで道州役場とかを別に増設しそうだからな。
393:名無しさん@6周年
06/08/31 09:10:15 6dAGziv+O
道州制とかCIAとか大学9月入学とか、全部アメリカの受け売りやん。
急激な規制緩和といい、小泉と安倍は日本をアメリカにしたいわけ?
394:名無しさん@6周年
06/08/31 09:13:27 mrs4JrUW0
道州制導入されたら九州は丸々アジアのどっかの国に持っていかれるな。
福岡は極度のアジア好きみたいだから。
395:名無しさん@6周年
06/08/31 09:16:15 3KFKjsJJ0
北海道も特アに持っていかれるな。
食料自給率一気に下がりそう。
396:名無しさん@6周年
06/08/31 10:19:54 +QjAPN+a0
北海道が共産党になったら、いやな人は本州に移ればいいし
好きな人は行けばいいし、軍が国の管轄なら問題ないと思うけど
九州の知事が中国人の方がパイプが強くなって経済はいいんじゃないか
397:名無しさん@6周年
06/08/31 10:26:21 aim3q5Js0
軍と外交、通商の中枢を中央政府の所轄にして、州議会の権限を強化すべき
398:名無しさん@6周年
06/08/31 10:41:36 eVZno8G/0
>>397
以前は同じ考え方で中央は中央にしかできないことをして残りは地方に権限委譲が適当かと思っていた。
でも九州のオリンピック誘致やキャバクラ議員選挙とか見てると地方の民度ってすごいことになってんなと思う。
赤字垂れ流しの公共事業万歳ばかりになるのはちょっとな。
399:名無しさん@6周年
06/08/31 10:53:42 1rESqHQR0
甲子園大会が短くなっていいじゃないか。
400:名無しさん@6周年
06/08/31 11:26:04 LLhNpklX0
アメリカのは日本で議論されている道州とは違う。
アメリカは50州あるから日本の県とちょうど同じ。
国に次ぐ地方自治体はこのくらい小さくないと、
野心のある首長が国に対抗する。
参考になるのは旧ソビエト。15共和国からなっていたが
冷戦に屈服したその瞬間に分裂してしまった。
401:名無しさん@6周年
06/08/31 11:28:49 U0b0u45v0
特区は道州単位で考えたほうがいいので、賛成
今の特区は全国展開を前提に考えてるというマヌケさだから。
402:名無しさん@6周年
06/08/31 11:30:10 Yuefeo200
地方活性化のためにはいいと思う。
道州制導入は自民のみならず民主も賛成のはずだ。
ついでに参院改革も希望する。
403:名無しさん@6周年
06/08/31 11:40:11 m5nyY7W80
なにが地方活性化のためだよ。
何の根拠もないくせに、○○のためにって言うな。
404:名無しさん@6周年
06/08/31 11:47:16 JwfWoBNr0
国税の地方税のシェアは今のままで良いのか?
405:名無しさん@6周年
06/08/31 11:47:51 CqwoMisH0
道州制やったら負け地区がはっきりしちゃうような。
東北の方は大丈夫?
406:名無しさん@6周年
06/08/31 11:48:47 BZG/jXSWO
安部に絶望した
何保守気取ってんだ不細工
見た目どおりのアホだったんだな
407:名無しさん@6周年
06/08/31 11:49:35 YpG53Csh0
支出を抑えるために道州制とか導入するのであればよいけど
なんかやるときに新しい制度とか組織とか事業とか作って
支出を増やすでしょ。
支出を増やして次の選挙で通れば万々歳なわけですよ。
頭悪すぎですね。どうせツケがまわって来る。
安部さんはもともとバカでせっかち。来年の選挙までしかない
椅子にこのタイミングで座るかね?
肩書きだけ残ればいいんでしょ。あの人は。オヤジがなり損ねたからね。
408:名無しさん@6周年
06/08/31 11:54:03 BZG/jXSWO
よーするに県とか市がグダグダうぜぇから
お前らで勝手にやれや!
って事だろ?
小さな政府まんせーってか?
今は小泉路線引き継ぐフリして
後々無視するって腹なら尊敬する
409:名無しさん@6周年
06/08/31 12:01:32 sHsIcD290
くだらないこと言ってないで、ただ一点のみに集中してくれません?>安倍
皇室を正常化しろ。それだけでよい。
マスコミの変に中庸をとって妨害する連中を潰し、
皇室会議の人間を挿げ替えて、徳仁を潰せ。
それだけでよい。
準備のためにやることがいろいろあるだろ。
余計なこと考えるなよ。
410:名無しさん@6周年
06/08/31 12:18:30 xo7ErcRL0
大いなる凡宰相にはなれないんかね?w
小泉の尻拭いに徹する事が次の総理の仕事ではないか?
凡じゃなく愚になるなよ
411:名無しさん@6周年
06/08/31 12:19:06 iWYeaSTn0
これさぁ、道州制って謳っているけど、要は「廃県置藩」ってことだろ?
412:名無しさん@6周年
06/08/31 12:32:49 y+Is2SAk0
>>411
廃県置共和国
413:名無しさん@6周年
06/08/31 12:54:26 dAzJeeBv0
外国人地方参政権+外国人の大量受け入れ+地方分権
=地方の乗っ取り
侵略が着々と進行しております。
414:名無しさん@6周年
06/08/31 18:22:00 ZddUFgcT0
北海道共和国
東北共和国
関東共和国
東海共和国
北陸共和国
近畿共和国
中国共和国
四国共和国
九州共和国
415:名無しさん@6周年
06/08/31 18:26:21 ZddUFgcT0
以上、日本共和国連邦の地方自治体ですた
416:名無しさん@6周年
06/08/31 19:37:06 WIscia9B0
安倍官房長官 自民党総裁選出馬会見
■ ■ 完 全 生 中 継 ■ ■
GyaOでは、9/1(金)広島市で予定されている、安倍官房長官の
自民党総裁選・出馬会見と、それに先立って行われる自民党中国
ブロック大会の模様を、0ch(トップページ)で完全生中継する
予定です。
また、当日中に1ch(ニュース・ビジネスch)にてノーカット
アーカイブ放送を行ないます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆ 完全生中継 放送予定 ◆
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
9/1(金)13:00~ 自民党中国ブロック大会 生中継
出席者(予定) 安倍晋三官房長官
麻生太郎外相
谷垣禎一財務相
中川秀直自民党広島県連会長
ほか
17:00頃~ 安部晋三官房長官
自民党総裁選出馬・記者会見 生中継
放送ch >> GyaO 0ch(トップページ)
URLリンク(view.navi.gyao.jp)
GyaOメルマガより
417:名無しさん@6周年
06/08/31 19:54:57 RMjm1QC/0
安倍のアホさに今頃気付く奴多すぎ。
もっと早く気付けよ。
418:名無しさん@6周年
06/09/01 03:41:28 RKno5h/7O
新潟はどこに入るんだ?やはり北陸?それとも東北?
419:名無しさん@6周年
06/09/01 03:48:37 Qmak0xuH0
どっかに道州制の説明と問題点をまとめたサイトない?
できれば中立的なとこ
420:名無しさん@6周年
06/09/01 05:42:38 9Srcd+Nn0
道州制など無理して進めるととんでもないことになる
郵政民営化とは全然違う
マジヤバス
421:名無しさん@6周年
06/09/01 17:15:20 E0bnpazgO
何考えてんだ、このブルドッグ安倍は…。