06/08/25 23:45:16 ED8DQOs10
2げと
3:名無しさん@6周年
06/08/25 23:46:13 8S0ZpgmL0
すげーな
4:名無しさん@6周年
06/08/25 23:46:18 2G1BM3O90
大学生情けナス
5:名無しさん@6周年
06/08/25 23:46:24 hBLBFj170
3
6:名無しさん@6周年
06/08/25 23:46:29 9wxKJJl90
沈んだヤツを助けたのか。
こりゃすごいな。
7:名無しさん@6周年
06/08/25 23:46:32 9JFSdSvl0
消防・厨房に助けられた大学生m9(^Д^)プギャーーーッ
8:名無しさん@6周年
06/08/25 23:46:34 LH4HmYIG0
小中学生がすごいのか、大学生が情けないのか
9:名無しさん@6周年
06/08/25 23:46:38 LRVhrpJ20
だせえ
10:名無しさん@6周年
06/08/25 23:46:39 ZU+diWOF0
大学生が小学生を救出?
11:名無しさん@6周年
06/08/25 23:46:44 Tx1l52f90
カックワル
12:名無しさん@6周年
06/08/25 23:46:47 JkND5asj0
ハズカシス
13:名無しさん@6周年
06/08/25 23:46:59 CHEiw/Hb0
3人組GJ
14:名無しさん@6周年
06/08/25 23:47:01 xReq9t8x0
えらいなー。最近の子供も捨てたもんじゃないね。
なんか連携プレーがちゃんとしてて格好いいな、この子ら。
15:名無しさん@6周年
06/08/25 23:47:19 lkinW6Bt0
小中学生GJ!
大学生ナサケナス(w
16:名無しさん@6周年
06/08/25 23:47:23 DURNIhay0
この大学生は一人だったのか?
17:名無しさん@6周年
06/08/25 23:47:45 kvupQgZ10
大学生・・・運動不足で足でもつったか?
18:名無しさん@6周年
06/08/25 23:47:49 dJjFVJ4h0
子供に助けられるなんて屈辱的だな。死んだほうがマシだったかもしれん。
19:名無しさん@6周年
06/08/25 23:48:04 7kNt/qHl0
まあ京産大だし…
とりあえず一庫ダムじゃなくて良かった(w
20:名無しさん@6周年
06/08/25 23:48:19 OU5xUQDa0
後の特別救助隊という
21:名無しさん@6周年
06/08/25 23:48:24 xdErkNO/0
消防すごいな
22:名無しさん@6周年
06/08/25 23:48:31 9wxKJJl90
助けられた学生はソープ奢ってやれ
23:名無しさん@6周年
06/08/25 23:48:48 cF+4In1uO
ズッコケ三人組とは大違いだな
24:名無しさん@6周年
06/08/25 23:48:50 1Aj1xmutO
また大阪か
25:名無しさん@6周年
06/08/25 23:48:58 yt5H9BSA0
すげー小中学生だな
26:名無しさん@6周年
06/08/25 23:49:10 wPm06r/cO
祐希くんすごいな
5メートル引き上げたんかぁ
平成生まれが昭和生まれを助ける時代なのか
27:名無しさん@6周年
06/08/25 23:49:43 EtzTKnx00
>>20
将来の職業は決まったな
28:名無しさん@6周年
06/08/25 23:49:55 V4kGbDxK0
>>23
くそ!ズッコケネタは俺が先に言おうと思ったのにw
29:名無しさん@6周年
06/08/25 23:50:15 P5skzeA30
京都産業代って、つるべ?
30:名無しさん@6周年
06/08/25 23:50:16 RvVHA4g+0
笑っちゃいけない。
人命救助の記事なんだから
笑っちゃいけない。
笑っちゃいけない。
31:名無しさん@6周年
06/08/25 23:50:29 mDVpUNjp0
溺れるものは童をもつかむ
32:名無しさん@6周年
06/08/25 23:50:48 0y0p5emx0
大学生ナサケナス
今の消防はテラスゴス
33:名無しさん@6周年
06/08/25 23:50:54 k+UC4ZmtO
これはかっこ悪い。
34:名無しさん@6周年
06/08/25 23:51:05 rZ1JT52d0
大学生もどこかのおっさんに助けられたほうがまだマシだっただろうな・・・
35:名無しさん@6周年
06/08/25 23:51:05 mOMsto0GO
また大阪か?
36:名無しさん@6周年
06/08/25 23:51:12 P740lkCM0
略して京大なところか
37:名無しさん@6周年
06/08/25 23:51:32 UEewh44/0
大阪の小中学生はさすがだな
38:名無しさん@6周年
06/08/25 23:51:35 TGkrVY2X0
この大学生って相当ダサいな。普通逆だろ。
39:名無しさん@6周年
06/08/25 23:51:35 A3OuvgrZ0
ん?漏れも女子中高生の前で溺れ(ry
40:名無しさん@6周年
06/08/25 23:51:35 ZjVcXNM40
おぼれたばっかりでパニクってる状況より
こういう方が双方助かりやすいっていうね。
前者は共倒れになる率高し。
41:名無しさん@6周年
06/08/25 23:51:47 ChjH6Q5k0
>>31
この場合は掴まれたんだろw
42:名無しさん@6周年
06/08/25 23:51:53 rJ9r5Ho70
溺れた人を泳いで救助しに行くのは自殺行為。
まあ、四人で仲良く土左衛門にならんで済んで何よりだ。
43:名無しさん@6周年
06/08/25 23:53:55 mqKQvWJb0
ダムは表面水温が高くても急深で基本的に水温が低い。
人命救助は天晴れだが、リスクが高すぎるのではないか。
結果は賞賛に値するが、手放しで肯定することはできない。
44:名無しさん@6周年
06/08/25 23:54:01 F0T7s86G0
>「死んだらどうしようと思って」
この辺の言葉が純朴で(゚∀゚)イイ
45:名無しさん@6周年
06/08/25 23:54:10 kvupQgZ10
しかしなんだねえ。
最近の大学生なんか見てると、
人が溺れてるの見ても「俺カンケーねーし」とか言ってほっときそうだしな。
そういう意味でもこの消防はえらいもんだ。
気心ってやつは学力とは別モノなんだなと思った。
46:名無しさん@6周年
06/08/25 23:54:13 9wxKJJl90
>>42
どう見てもお前よりもこの子供たちの方が状況を的確に把握してる
47:名無しさん@6周年
06/08/25 23:55:15 PUJs1lj+0
凄いガキだな。
48:名無しさん@6周年
06/08/25 23:55:34 E7aGpPeQ0
この大学生ハズカシスwww
49:名無しさん@6周年
06/08/25 23:55:42 wPm06r/cO
この子らこれをきっかけにレスキュー目指すかもしんないね
一歩間違えれば危険だがとっさに判断して助けにいけるのは本人の資質だろうなぁ
親御さんの教育もよかったのかもな
とにかくGJ
50:名無しさん@6周年
06/08/25 23:55:50 6VN5OR/EO
こういう子はどんどん増えてほしい
NEVADAみたいなのは容疑が固まったら銃殺でいいからさ
51:名無しさん@6周年
06/08/25 23:55:51 XyFZSuD10
男の子じゃなくて女の子だったら、美味しかったのに。
残念。
52:名無しさん@6周年
06/08/25 23:56:40 +ZF/oWC80
すごいね。
gj
大学生馬鹿だな
53:名無しさん@6周年
06/08/25 23:56:42 YeHjc22h0
助けてもらったお礼に行く時…大学生は恥ずかしさMAXだろーな
54:名無しさん@6周年
06/08/25 23:56:55 4+pAbNis0
小中学生に「京都産業大学」がどんな大学かわからせただけでも
十分意味があるな。
55:名無しさん@6周年
06/08/25 23:57:28 pN1t70HV0
大が臭え、情けねえのw
56:名無しさん@6周年
06/08/25 23:58:08 LkoBC4K60
完全に溺れてたから、小学生でも助けることが出来たんか。
耳にの奥に水が入ると誰でも溺れるから何とも言えん。
57:名無しさん@6周年
06/08/25 23:58:10 oLwOVAsL0
俺のねえちゃんは京産大に落ちたんだが
58:アイスはロッテ
06/08/25 23:58:21 DBSoKAIb0
大阪はカオスだな
59:名無しさん@6周年
06/08/25 23:58:57 2nqT+KE90
泳げないヤツが調子に乗って深いとこ行くからみっともないことになるんだよ
大恥かいたとは言え、助かってよかったな
60:名無しさん@6周年
06/08/25 23:59:08 2l6WjHWW0
これは立派だ
61:名無しさん@6周年
06/08/25 23:59:19 tFGLqyyR0
大学生の意識が朦朧としてたのが幸いしたんだな
62:名無しさん@6周年
06/08/25 23:59:40 l+t3oqRBO
助けたい一心で危険をかえりみずに救出した3人の純粋さが素晴らしい。
63:名無しさん@6周年
06/08/25 23:59:48 KKS9TXBi0
スゲー!!!!
小中学生GJ!!!
64:名無しさん@6周年
06/08/26 00:00:36 2O+3ynz50
京都産業大ってどういう大学なんだよ?
65:名無しさん@6周年
06/08/26 00:00:39 j6po/3k20
>>42
意識を失っていたんじゃね?
66:名無しさん@6周年
06/08/26 00:01:08 oX9hODVp0
5メートル潜るって大人でも普通できないんじゃないの
67:昇天 ◆FROGDXRREM
06/08/26 00:01:17 pzJWNx1D0
GJ!
68:名無しさん@6周年
06/08/26 00:01:17 nheBCIe90
水深5メートルって凄いな。
並の根性じゃ助けに逝けないぞ
69:名無しさん@6周年
06/08/26 00:01:55 B152uFQd0
>一度水面に上がり、翔太君から水中メガネを受け取って再び潜った。
偶々だけど、これが良かったんだろうねぇ。
下手に力が残ってる状態だと、一緒に溺れかねん。
いい具合に意識がトンだ所を捕まえたんだな。GJだ。
70:名無しさん@6周年
06/08/26 00:02:00 dMNhGtL60
>>40
>>43
同意。安易に真似をしないように。
71:名無しさん@6周年
06/08/26 00:02:03 dmAAB9NY0
大学生頑張れよwwwwwwwwwwww
小学生ようがんばった
72:名無しさん@6周年
06/08/26 00:02:20 ssor0MS40
こういう時に自ら進んで助ける人、助けを求められたら助ける人、何も出来ない人がいる。
これは資質と呼ぶべきもので、年齢はあまり関係無い。
何も出来ない人が薄情という訳ではないが、人助けを称える世の中であって欲しい。
73:名無しさん@6周年
06/08/26 00:02:22 Z78G3YDSO
なにはともあれ、全員無事で良かったね。
74:名無しさん@6周年
06/08/26 00:02:23 XCwe5TJ2O
>>64
カナヅチ製産の勉強とか?
75:名無しさん@6周年
06/08/26 00:02:55 vpivpNT40
こういういい子たちが巻き添えになったりしなくて本当に良かった。
溺れた人を助けようとして、自分も溺れちゃう事故とか見ると切なくなる。
76:名無しさん@6周年
06/08/26 00:02:56 YaXSRS2T0
ファーストキスを奪ったのかなアッー!
77:名無しさん@6周年
06/08/26 00:03:13 E8XwiaEj0
大学生の馬鹿さ加減と小学生の勇敢さのギャップが酷い
78:名無しさん@6周年
06/08/26 00:03:17 onJaFegsO
なにこれ、カッコイイ!
79:名無しさん@6周年
06/08/26 00:03:55 xC2JRLCV0
フィンなしで5mはきつい
80:名無しさん@6周年
06/08/26 00:04:00 JPI5eN2EO
5mもぐって引き上げたのはすごいな
81:名無しさん@6周年
06/08/26 00:04:09 Q2CO2af3O
すごっ!!!
マジでGJ!
82:名無しさん@6周年
06/08/26 00:04:21 xepaloKh0
最近の若いもんはすごいな
83:名無しさん@6周年
06/08/26 00:04:44 k+/ScjQD0
大人でも5メートル素潜りできる奴は少ない。
84:名無しさん@6周年
06/08/26 00:04:47 /Uv8Ma/u0
いいニュースだ。
感動した。
85:名無しさん@6周年
06/08/26 00:04:50 d6Te1PQI0
>>72
おいおい、1人忘れてるぞ?
溺れる人
86:名無しさん@6周年
06/08/26 00:04:52 lzk3oa6W0
京産大の学生なんか社会に出る前に死なせてやったほうが幸せだったろうに
87:名無しさん@6周年
06/08/26 00:05:02 BSIZMbp30
助けたこと自体は素晴らしいしほめてやったらいいけど、
それと同時に危険についても認識させておくべき。
大学生の意識が朦朧としてなかったらと考えると、手放しには喜べない。
88:名無しさん@6周年
06/08/26 00:05:04 Ny4ZkuWIO
最低スイミングはマスターするべきだな
89:名無しさん@6周年
06/08/26 00:05:35 XfL21DyS0
お前ら京都産業大学を馬鹿にするんじゃありません。
90:名無しさん@6周年
06/08/26 00:05:58 EYEG0YyS0
偉いなぁ
いっぱい褒めてあげたい。
91:名無しさん@6周年
06/08/26 00:06:09 tNspxSyAO
普通 ダムでは泳がないぜ 川は良く泳いだが危ない場所には行かなかったなぁ
服も着て泳いだが あれはマジ危ない 泳げないからな(笑)
92:名無しさん@6周年
06/08/26 00:06:18 m1B2eq5v0
PR費用としては安くついたんじゃない?
93:名無しさん@6周年
06/08/26 00:06:24 xepaloKh0
5メートルって何階くらい?
94:名無しさん@6周年
06/08/26 00:06:46 ITvkxj4n0
ニートなんだが小学生の皆俺を助けてくれ!!
95:名無しさん@6周年
06/08/26 00:07:13 WomqGeC60
小中生GJ!
素潜り5M、よく頑張った
溺れた大学生より助けた3人組の方が、冷静な判断力があるな
96:名無しさん@6周年
06/08/26 00:08:55 349N/olH0
これでこそ大阪やな
じゃりんこチエの世界
97:名無しさん@6周年
06/08/26 00:08:56 oqt70dg80
子供がこんなことを成し遂げるとは。
日頃からよく運動してるんだろう。
98:名無しさん@6周年
06/08/26 00:09:16 nvkX0lTe0
最近の小学校も着衣のままで泳ぐことを授業でやっているらしい・・良いことです。
99:名無しさん@6周年
06/08/26 00:11:16 NsTvgusM0
金星 「あれさ、グランドクロス?おまえ参加する?」
木星 「うぃ」
火星 「参加」
地球 「一応いまんとこ」
海王星「あー・・・あれなぁ・・俺公転周期微妙にあわねぇんだよなぁ・・・」
水星 「マジ?」
天王星「周期なげーと大変なんだよなぁ」
土星 「だよな、そっちどーよ?」
冥王星「いや、おれ・・・」
金星 「どしたん?」
冥王星「その、おれ・・・無理なんだ・・・」
海王星「なんで?周期だいじょぶっしょ?」
冥王星「そうじゃなくて・・・」水星 「なになになに、まさか自転がらみ?あらあらあらきてんじゃねーこれ、うはww」
冥王星「はは・・・そうじゃないよ。そうじゃなくて・・・俺やめるんだ」
木星 「うん?」
冥王星「……惑星・・・辞めるんだ」
一同 「…」
100:名無しさん@6周年
06/08/26 00:11:43 aLgCcx270
これ腕掴んだ時に意識が戻って体に抱き付かれてたら、この子も死んでたな
101:名無しさん@6周年
06/08/26 00:11:56 lOhKYt5G0
大学生が救助したんじゃないのか
何やってんだwwwwwwww
102:名無しさん@6周年
06/08/26 00:12:07 /vAEApDY0
また大……さすが大阪だな
103:名無しさん@6周年
06/08/26 00:12:16 WymBTp7U0
5Mってすげーな、15年ぐらい水泳やってた俺でも
視界の悪い水の中ではそんなに潜れないかもしれん
104:名無しさん@6周年
06/08/26 00:12:19 k+/ScjQD0
>>93
一戸建てなら二階建ての屋根、マンションだったら3Fくらいじゃないかな
105:名無しさん@6周年
06/08/26 00:12:49 +hRfJFEw0
俺なら3mぐらいで耳が痛くなって戻ってくる。
106:名無しさん@6周年
06/08/26 00:14:17 46lOhgLGO
良スレage
107:名無しさん@6周年
06/08/26 00:14:24 d/2dFK5P0
mixi房だから溺れるんだyo
108:名無しさん@6周年
06/08/26 00:14:25 dgsid6tPO
京産大か‥
学歴差別じゃないが大学名からして馬鹿確定だな。
109:名無しさん@6周年
06/08/26 00:15:20 cuP3KKSo0
超GJだが危ないな
溺者がもうちょっと元気なら引きずり込まれたかもしれんぞ
意識朦朧だったのが幸いしたんだろうな
110:名無しさん@6周年
06/08/26 00:15:33 HNspo08j0
ダムといえばこれ。
URLリンク(static.flickr.com)
吸水してないときでよかったな。何はともあれGJ
111:名無しさん@6周年
06/08/26 00:15:43 URpzxph50
ダムって泳いでいいの?
112:名無しさん@6周年
06/08/26 00:15:56 kpEtiMe90
コナンかよ!!!
113:名無しさん@6周年
06/08/26 00:16:28 5CG1mqpD0
鶴瓶師匠が ちんこを出しながら一言↓
114:名無しさん@6周年
06/08/26 00:16:30 U/unQgm/0
久々に良いニュースだね。
小学生にしては機転の効いた賢い子だ。将来大物になるかもw
115:名無しさん@6周年
06/08/26 00:17:13 Gd/0F87R0
すげー。ガキが5m素もぐりで、大学生救助かよ。ええ話や。俺、慣れてないから
怖くて泳げんよ。やっぱガキの頃は田舎で育てた方が生命力つくかもな。
勉強はネットでもなんでもいい。
116:名無しさん@6周年
06/08/26 00:17:23 nLsdXfUW0
>>93
ふすまとか、部屋のドアはたいてい畳1帖と同じ→180cm×90cm
2階くらいじゃね?
俺には無理orz
117:名無しさん@6周年
06/08/26 00:18:14 69EQs855O
いや~大学生カッコわるいね。
一生このことで笑われるよ
118:名無しさん@6周年
06/08/26 00:18:33 88SUpWdw0
大学生は潜入して何してたの?
友達も居ず?
119:名無しさん@6周年
06/08/26 00:18:34 evQENoGf0
大学生、自殺しようとしてたんじゃね
120:名無しさん@6周年
06/08/26 00:19:25 G7SS0gX30
そんな濁ったところで泳いで何が楽しいんだ。
121:名無しさん@6周年
06/08/26 00:19:46 KNkZwf7UO
なんて恥ずかしい大学生だwww
122:名無しさん@6周年
06/08/26 00:19:52 fYnnq3+RO
>>110
怖ぇなオイ
123:名無しさん@6周年
06/08/26 00:20:17 5CG1mqpD0
>>115がいいこと言った。
124:名無しさん@6周年
06/08/26 00:20:51 be2ni3x80
>>1
こういう小学生がいるなら日本は安泰だ
京都産業大の学生はどうでもよろしい
125:名無しさん@6周年
06/08/26 00:21:19 3LomB/Q/O
今の世の中 基地がいが蔓延る中、まだまだ世の中すてたもんやないなぁ。素晴らしい。しかし大学にもなって溺れるて(笑)バカだなぁ
126:名無しさん@6周年
06/08/26 00:21:59 UXyaSYlr0
京都代表:京都創成大学
京都府府心から電車で2時間の僻地、もとい閑静な環境に位置する京都創成大学。
校外には共産党のポスターが所狭しと貼り付けられ、立地の格調高さを示す。
第二外国語では朝鮮語・中国語・ロシア語とアジアの共産国家の言語しか選べない
あたりもこの大学の指向を端的にあらわす良い例だろう。
構内に踏み入れば無気力な学生が闊歩し、廊下でBGMとして流される
能天気なFMラジオからしてFランクとしての貫禄充分。4年間無為に過ごしても
卒業後は福地市から天下りしてきた就職課職員が3年間まで就職の面倒をみてくれるという
愛情あふれる親切極まりない大学である。
3年も就職口を探す奴がいるのか、などという質問は無粋というものだろう。
ここか?
127:名無しさん@6周年
06/08/26 00:22:35 E8XwiaEj0
>>111
だむに決まってるが!
128:名無しさん@6周年
06/08/26 00:22:35 SDsEaUhY0
酔っ払いを助けて死ななくてよかった。
おぼれてるやつは、迷惑しかかけないから、
助ける人も死ぬ一歩手前だからな。
129:名無しさん@6周年
06/08/26 00:22:46 plP8jeh/0
13さいに助けられる大学生www
それにしてもしっかりした13歳だ。こういう13歳がいれば日本の未来も明るい
130:名無しさん@6周年
06/08/26 00:23:05 VqeoLlt10
酒飲んで溺れたか?
131:名無しさん@6周年
06/08/26 00:23:13 Jr0CxUwO0
情けない大学生w
132:名無しさん@6周年
06/08/26 00:23:29 AH045Q8L0
海、川、湖で泳ぐ俺も、ダムで泳ぎたいと思ったことはないがな・・・
133:名無しさん@6周年
06/08/26 00:24:16 NYkMLd3L0
5m素潜りで大学生つかんで浮上は素人には出来ないよ
毎日のように自然の中で遊んでたんだな。良いことだ。
134:名無しさん@6周年
06/08/26 00:25:11 AS7G5M3fO
ゆとり教育世代ってやっぱり馬鹿だね
135:名無しさん@6周年
06/08/26 00:25:15 vkxraqhJ0
オレも高三のスキー授業で怪我して動けなかったとき
助けてくれたのは小学生の女の子だったな
136:名無しさん@6周年
06/08/26 00:26:13 LISWhUEtO
>>129 ほんとにそう思うか?
137:名無しさん@6周年
06/08/26 00:27:16 JtrWFsE70
大学生が意識朦朧としてて逆に良かったのかもな
138:名無しさん@6周年
06/08/26 00:27:18 oIBaqfbB0
すごいな
産田裕希君(13)
森創平君(13)
同町立田尻小6年の産田翔太君(12)
君達はすごい!
無条件で京都産業大学に入学できる合格証書を発行すべき
139:名無しさん@6周年
06/08/26 00:27:24 Ojz4DuLjO
これは恥ずかしい
140:名無しさん@6周年
06/08/26 00:27:41 xviRYAfN0
なかなか聡明そうな顔をしているじゃないか
141:名無しさん@6周年
06/08/26 00:27:58 +hRfJFEw0
>>132
俺は海で泳ぐぐらいならダムかな…。
まあ確かにダムだと何かに引きずり込まれそうだ。
142:名無しさん@6周年
06/08/26 00:28:04 cjs0keul0
自殺願望者じゃなければ感謝しまくりだろ
13歳とか年齢は関係ない
死んでたかもしれんのに・・・GoodJob
143:名無しさん@6周年
06/08/26 00:28:08 RamDRqKj0
なにこの馬鹿19歳は。
救助しようとした子供たちが下手したら巻き添えにしちゃってたじゃん。
144:名無しさん@6周年
06/08/26 00:28:23 /eVcD/CLO
この三人に捧げる、
GJ!
145:名無しさん@6周年
06/08/26 00:28:34 qHNvcU8oO
この大学生がダムの吸水口に吸い込まれてれば…複雑
146:名無しさん@6周年
06/08/26 00:29:25 vgzh78Jy0
>>138
/ ̄ ̄ ̄フ\ _ ノ^)
// ̄フ / \ .//\ ./ /
// ∠/ ___\___ __// \ / (___
// ̄ ̄ ̄フ /_ .//_ //_ / \./ (_(__) 産田裕希君(13
// ̄フ / ̄//////////// | (_(__)
/∠_/./ ./∠///∠///∠// ∧ ∧ /) (_(__) 森創平君(13)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/ (´ー` ( ( (_(___)
\ \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \ _ /⌒ `´ 人___ソ 同町立田尻小6年の産田翔太君(12)
\ \ \フ / ̄\ \ .//\ //\ / 人 l 彡ノ \
\ _ \//___\/∠_ // < Y ヽ ヽ (. \
//\///_ //_ /// 人├'" ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
// //.////////∠/ ヽ-i ヽ__ ヽ 良い事で名前コピペしたの久し振りだな~
/∠_//./∠///∠// .\\ `リノ ヽ |\ ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\ c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ
147:名無しさん@6周年
06/08/26 00:29:50 yEbh6Nj10
遊泳禁止じゃねーの? 普通。
148:名無しさん@6周年
06/08/26 00:29:57 44o5KRpV0
大学生の意識が薄くてよかったな
もがかれてたら体格差で全員あぼんだ
149:名無しさん@6周年
06/08/26 00:30:12 eTM9HH990
単純にスゲー!!!!!!!と思ったw
150:名無しさん@6周年
06/08/26 00:30:18 KtLXVxuG0
この記事と比較すると
溺れていた17歳女子高生(木村カエラ似)を助けた俺はネ申!!!
151:名無しさん@6周年
06/08/26 00:30:44 UZ/yaYYf0
この大学生は、小学校からやり直した方がよいのでは
152:名無しさん@6周年
06/08/26 00:31:06 xVjstdo/0
スキューバやってる俺から言わせると、
透明度2mほどの四万十川で5m潜ったときの
恐怖は、動悸が聞こえてくるほどだった。
ましてや透明度の低いダム湖で感じる恐怖は
想像を絶する。
それを中学生が、火事場の力とはいえ
大人一人を5mの底から引き上げるなんて
至難の業。
全くをもって称賛に値する、近年まれに見るニュースだ。
153:名無しさん@6周年
06/08/26 00:31:28 56b10kzU0
>>138
迷惑だと言ってるよ(w
154:名無しさん@6周年
06/08/26 00:31:40 raMXvZnU0
>>138
同志社以上でないといやでつ
155:名無しさん@6周年
06/08/26 00:32:08 XxruULz60
えらいなー・・普通、子供が自分で助けに行かないって
水中メガネがあったってことは、潜って遊んでたのかな
田舎の子だから、泳ぎも達者だったんだろうか
156:名無しさん@6周年
06/08/26 00:32:23 VEBlo38m0
∧阪∧ ∧阪∧ ∧阪∧ ∧阪∧ ∧阪∧
<丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>
( つ┳∪━∪━∪━∪━∪━∪━┳⊂ つ
| | | ┃ 天晴大阪!天晴大阪! ┃ | | |
(__)_) ┻━━━━━━━━┻ (__)_)
157:名無しさん@6周年
06/08/26 00:32:41 cuP3KKSo0
しかし、大学生は仲間もいたんじゃないかい
普通一人でダムに来て泳がないだろう
158:名無しさん@6周年
06/08/26 00:32:55 TszCUjpeO
今時素晴らしい若者じゃないか!こんな子供達だらけだったら良い日本になるだろうに
ま、他じゃ親に叱られたと放火殺人するやつもいるわけだが…
159:名無しさん@6周年
06/08/26 00:32:57 UXyaSYlr0
>>138
誰でも無条件で入学できる件
160:名無しさん@6周年
06/08/26 00:33:02 emGkxOBpO
こんな未来ある少年たちもゆくゆくは大阪の風土に染まって(つд`)
161:名無しさん@6周年
06/08/26 00:33:08 uKRI8a/N0
これ小中学生が助けてなかったら本当に死んでるぞ。
この大学生、命の恩人に生涯感謝し続けろよな
162:名無しさん@6周年
06/08/26 00:33:16 JPnbzr1+0
>>150
くわしく
163:名無しさん@6周年
06/08/26 00:33:44 xVjstdo/0
スキューバやってる俺から言わせると、
透明度2mほどの四万十川で5mまで素潜りしたときの
恐怖は、動悸が聞こえてくるほどだった。
河底には、ご遺体や動物の死骸が漂っていることがよくあるからだ。
それだけに透明度の低いダム湖で感じる恐怖は想像を絶する。
それを中学生が、火事場の力とはいえ
大人一人を5mの底から引き上げるなんて至難の業。
全くをもって称賛に値する、近年まれに見るニュースだ。
164:名無しさん@6周年
06/08/26 00:33:53 iJ55F8/S0
大人が服着たまま泳いで溺れたり、酔っ払って橋から飛んで行方不明になったり
滝壺にダイブして帰らぬ人になったりしているのに・・・。
小学生すげーよ。GJ
165:名無しさん@6周年
06/08/26 00:33:58 6yoxW1Ae0
税金が無駄にならずに済みましたね
166:名無しさん@6周年
06/08/26 00:34:03 +FLWlf6p0
もしかして小学生のほうがかなり体でかかったりして
大学生155センチ・48キロ
小学生170センチ・65キロ
とかさ
167:名無しさん@6周年
06/08/26 00:34:06 +7ZaLLog0
URLリンク(mytown.asahi.com)
なかなかのジャニ系に見える
168:名無しさん@6周年
06/08/26 00:34:36 Ryl6tmIB0
>>110
*
169:名無しさん@6周年
06/08/26 00:34:48 E8XwiaEj0
>>157
きっと男気を示そうとしてたんだよ
170:名無しさん@6周年
06/08/26 00:35:13 A3HZGnRXO
救助にあたった中学生二人と弟君が巻き添えにならなくて良かったです。それにしても、ただただ三人の、とっさの判断、素晴らしいですね。
171:名無しさん@6周年
06/08/26 00:36:19 FMazYIMcO
ダム湖って考えただけで怖い
172:名無しさん@6周年
06/08/26 00:36:19 CjISdI2L0
ズッコケ三人組思い出すな
173:名無しさん@6周年
06/08/26 00:36:24 5Lzsb4Uf0
>>110
なにこれ?陥没したの?コエエ
174:名無しさん@6周年
06/08/26 00:36:55 KtLXVxuG0
>>162
山のキャンプ場に水遊びできる川があるんだけど
川の岸の崖から淵にみんな飛び込んで遊んでいて
女の子が挑戦してたんだけど失敗
溺れてるところをおいらが発見して救出しました
まーもともと
俺の彼女なんだけどね.....orz
175:名無しさん@6周年
06/08/26 00:37:39 nt+ZJivD0
五メートルの湖底から引き上げたとな。やるなぁ
176:名無しさん@6周年
06/08/26 00:37:44 Iw6bCX+50
この大学生は本当に命を助けられたね
人命救助とかいってもここまで直接的に
命の恩人ってのもめずらしいかと。
177:名無しさん@6周年
06/08/26 00:38:00 jOyZWVQw0
すげえ!何の装備もなしだろ?かっちょいいぜ少年!
偶然かもしれんが、溺れかけとかじゃなく沈んでからってのもナイス。
178:名無しさん@6周年
06/08/26 00:38:09 cyrZuPCi0
田舎のこどもは飛び込み、潜水なんのその、だからな。石抱いて飛び込んだりもする強者がいる
179:名無しさん@6周年
06/08/26 00:38:14 wAwWnUGgO
でもこれ大学生が気絶しかかっててよかった
なまじ意識あったら小学生にしがみつくから洒落にならないことに
なるとこだったよ
この子どもらの親は誇らしい反面、背筋が寒くなっただろうな
180:名無しさん@6周年
06/08/26 00:39:33 Fm09mCml0
>>173
ダム穴
URLリンク(blog.dampedia.com)
181:名無しさん@6周年
06/08/26 00:39:33 shAbuzTY0
>>138
つか、名前が・・・・・・・・・サンタ兄弟とモリゾー?w
182:名無しさん@6周年
06/08/26 00:39:59 qQ7jGXvE0
未来少年コナンのようだ
183:名無しさん@6周年
06/08/26 00:40:09 RzoVeyw50
朝日の捏造記者の卵とはえらい違いだ。
感動した!
184:名無しさん@6周年
06/08/26 00:40:30 w7fpAshj0
翔太のくせになかなかいい奴だな
185:名無しさん@6周年
06/08/26 00:40:44 h/+JNDIM0
すげー!
視界が悪い中5mも素潜りしたら、普通はかなりの恐怖だぞ。
多少は泳げる方だが、自分には救助出来る自信はない。
助けられた大学生はお礼として、
大学合格まで家庭教師を無料奉仕すべきだ。
186:名無しさん@6周年
06/08/26 00:41:01 xVjstdo/0
30年ほど前
じいさんの店に京産大卒の男が面接に来た。
じいさんは、まだ小さかった孫の俺に
「あれはカスが行く学校だ」と言い切った。
そうなんだ・・・しかし中学出の養子の分際でよく人の事が言えるひとだ、、
と子供心に思った記憶がある。そして今
同志社は文武両道。
関学はナンパ学校。
関大は貧乏苦学生。
立命は共産党。
あとはカスのイメージとなっている俺は、
京大卒プリンストン院卒。今ニートw
187:名無しさん@6周年
06/08/26 00:41:46 69EQs855O
俺、5mも潜れないよ・・・・
188:名無しさん@6周年
06/08/26 00:41:54 p8T4Zgck0
小中学生GJ!!!
189:名無しさん@6周年
06/08/26 00:42:09 cTV1vqQy0
大学生の実名出さないの?
190:名無しさん@6周年
06/08/26 00:43:46 mdAF5qWa0
これは沈んだヤツが意識もうろうとしていたのがよかったんだな。
下手したら共倒れ。そういう注意もあわせて報道すべきでは?
写真見たけどすげえ子供じゃん。
191:名無しさん@6周年
06/08/26 00:46:24 rWgV6QrtO
>>186
(´;ω;`)
192:名無しさん@6周年
06/08/26 00:47:21 i5WRUfCJ0
>>167
お前ら、まてまてまて。
167のソース後半部分が激しくやばい
>右腕をつかんで引き上げようとしたところ、大学生は裕希さんの首に捕まった。
助けてもらって、首つかんだラスィ
193:名無しさん@6周年
06/08/26 00:47:37 Kh3WRIsLO
すげー…。
勇敢な子供だな。
でも危ないから放置してよかったのに。
194:名無しさん@6周年
06/08/26 00:48:17 3FuiZA2V0
何歳なら小学生に助けられても許せると言うんだ?
お前ら頭悪杉
195:名無しさん@6周年
06/08/26 00:48:31 5jaNaQFA0
>>36
略し杉w
196:名無しさん@6周年
06/08/26 00:49:07 a14t06Au0
この話をして、小学生を褒める奴か大学生を貶す奴かでその人の性格がわかるな
197:名無しさん@6周年
06/08/26 00:49:19 Fm09mCml0
オレなら5mは潜れないことはないが、底にタッチするだけでやっとだ。
人を引き上げるなんて想像もしたことない。
この子も、無理と思えば助けられなかったろうな、
自分を信じてやり遂げたんだろう。
198:名無しさん@6周年
06/08/26 00:50:19 Y8sSlTLk0
裕希さんは翔太さんのゴーグルを借りて湖底まで潜ったところ、
大の字になって沈んでいる大学生を発見。
右腕をつかんで引き上げようとしたところ、
大学生は裕希さんの首に捕まった。
しかし、水面に向かう途中で大学生の腕に力がなくなったため、
「死んだらどうしよう」と思い、必死でバタ足をしたという。
しがみつかれてるじゃんかよw
いやー二重事故にならなくて、良かったなー。
199:名無しさん@6周年
06/08/26 00:50:35 cMCPpuGn0
> 水深約5メートルの
> 湖底に着き、学生を見つけて腕をつかみ、
これって凄いな マジで小学生かよ
200:名無しさん@6周年
06/08/26 00:50:47 8gYMIqIw0
うん。ミイラ取りになる可能性大だったね。
こういうのを美談にするな。
201:名無しさん@6周年
06/08/26 00:51:06 b/ui/nsF0
>>192
やっぱりちょっとでも元気だったらまずはボコボコに殴ってからにしろっていうのは本当なんだな
202:名無しさん@6周年
06/08/26 00:51:06 /RmeqnkB0
中学生は夏休み明けたらヒーローだな。
大学生の方は夏休み明けたら格好悪くて
自殺してしまうかもしれん
203:名無しさん@6周年
06/08/26 00:52:15 qXeawI0a0
危ないよ
巻き込まれて死ぬぞ
204:名無しさん@6周年
06/08/26 00:52:16 5u9uCqiL0
意識が殆どなかったからよかったんだな
205:名無しさん@6周年
06/08/26 00:53:51 CZ4LApXc0
>>200
昔から救出劇ってのは本人も危ないところのものが多いよ
でも美談は美談だと思う
206:名無しさん@6周年
06/08/26 00:53:56 Y8sSlTLk0
5メートルって、2階の天井から地面までくらいか?
考えれば考えるほど、スゲーな!
207:名無しさん@6周年
06/08/26 00:54:04 KGShL98iO
大学生引き上げたのか…
華奢に見えるんだがな
すごい筋力だ
208:名無しさん@6周年
06/08/26 00:54:19 akZShQOu0
近所の汚い海で1mもぐったら真っ暗でめっちゃ恐かった。
浮力の少ないダムの水で、視界の無いまま5mも引き上げるなんて凄いわ。
209:名無しさん@6周年
06/08/26 00:54:30 T7+5xhSsO
水が濁っててよかったな
水中メガネとりに戻ってなきゃ大学生は元気だったかも
210:名無しさん@6周年
06/08/26 00:55:01 Gp3+MEuQ0
京都産業大学のために死なずによかった。
次回から近づかないように。
211:名無しさん@6周年
06/08/26 00:56:21 d2OpPtqC0
京都産業大学って叡山鉄道(電鉄?)の途中にある大学でしたっけ?
212:名無しさん@6周年
06/08/26 00:56:28 305F+/LB0
つうか泳げないくせに何やってたんだこの馬鹿大学生はwwww
213:名無しさん@6周年
06/08/26 00:56:46 HYrHEC6x0
日本 始まったな
214:名無しさん@6周年
06/08/26 00:57:34 5Lzsb4Uf0
>>180
モノクロのやつまじこええ
215:名無しさん@6周年
06/08/26 00:58:38 qWLExv3H0
感動した!!!!!!
216:名無しさん@6周年
06/08/26 00:58:42 H59gU2Su0
そもそも
5メートルなんて潜れないお…
すごい勇者達だ。
217:名無しさん@6周年
06/08/26 00:59:00 KN0o+6dx0
この子は首を捕まれ自分が死ぬ可能性もあった瞬間に
大学生の腕に力がなくなり「死んだらどうしよう」と思ったわけでしょ?
なんか泣けてきた
218:名無しさん@6周年
06/08/26 00:59:03 kpEtiMe90
>>198
うわあ、危なかったんだなあ。
今回は結果的にGJだったけど、
見捨ててもかまわないんだからね・・・危険だから
219:名無しさん@6周年
06/08/26 00:59:05 TecuyhfmO
しがみつかまれないように溺れてる人の後ろにまわるのよ。
溺れてる人を水面に向かせて泳ぐ。
220:名無しさん@6周年
06/08/26 01:00:55 Qgj30X75O
恥を知れ
221:名無しさん@6周年
06/08/26 01:01:01 +fOBFW9k0
知り合いの灘高生曰く
京都産業大学っ?
そんな大学あんの?
工業高校の中間テストレベル?
だってさ。
工業高校もえらいレベルアップしたというのか
大学がレベルダウンしたというか…
222:名無しさん@6周年
06/08/26 01:01:02 joayvz2c0
沈んだからこそ無事助けられたって感じか。
223:名無しさん@6周年
06/08/26 01:01:43 +mZeweaeO
しっかりお礼しろよ!!
224:名無しさん@6周年
06/08/26 01:01:56 DHbxu1n30
情けねぇバカ大学生
m9(^Д^)プギャー
225:名無しさん@6周年
06/08/26 01:02:11 FxpbgeRT0
すごい小中学生だ 地元で火をつけた奴とは違うな
226:名無しさん@6周年
06/08/26 01:02:37 ByJ1KXx60
5Mもぐるって相当大変だぞ
すげーな
227:名無しさん@6周年
06/08/26 01:02:39 raMXvZnU0
5メートル潜るって案外できねえぞ。
てぇしたもんだ。
228:名無しさん@6周年
06/08/26 01:04:20 1F1elqjW0
ええ話やわ~
229:名無しさん@6周年
06/08/26 01:04:40 eq6XgBFh0
のちのあれである
230:名無しさん@6周年
06/08/26 01:04:53 ra4XTxgy0
オレの昔の彼女。
数時間ずっと視野に入れてたのに、数十秒だけ目を離した隙に溺れかけた。
ま、子連れの人は注意するこったな。
231:名無しさん@6周年
06/08/26 01:05:36 mdAF5qWa0
これ、京産大からも感謝状とかないのか?
232:名無しさん@6周年
06/08/26 01:05:40 91Wo8L3x0
助かってよかったなオイ
学生よ、ちゃんとお礼しろよ
233:名無しさん@6周年
06/08/26 01:05:47 wNIKOOPVO
されど大阪
234:名無しさん@6周年
06/08/26 01:06:42 D7/0vM2z0
関関同立に次ぐ中堅私大郡「産近甲龍」
京都産業大学:岩谷ダム溺死未遂事件
近畿大学:【ダムネタ募集中】
龍谷大学:砂防ダムダンサー溺死事件
甲南大学:【ダムネタ募集中】
235:名無しさん@6周年
06/08/26 01:06:58 CZ4LApXc0
なんで大して泳げないのに泳ぐんだろうか。
謎だ。
236:名無しさん@6周年
06/08/26 01:07:03 vZmTv6YA0
全米が感動した。
237:名無しさん@6周年
06/08/26 01:07:19 ra4XTxgy0
>>226
海の人?
>>229
なんだよ!?
238:名無しさん@6周年
06/08/26 01:07:33 AUD2bfrV0
大学生かっこわるwwww
239:名無しさん@6周年
06/08/26 01:07:56 Z0srE5gZ0
能勢町役場 学校教育課
URLリンク(www.town.nose.osaka.jp)
みんなでほめてやるべさ。学校のページにはメールアドレスはなかったよん。
240:名無しさん@6周年
06/08/26 01:08:01 CRTo/05dO
素敵な子達…w
241:名無しさん@6周年
06/08/26 01:09:08 eq6XgBFh0
親:「呼べよ!」
242:名無しさん@6周年
06/08/26 01:09:16 VV+ySIEyO
平成の非童貞と昭和の童貞だな
243:名無しさん@6周年
06/08/26 01:11:09 2yFwSwkpO
バカだね~。
こういう水の事故は余所から来たヤシが引き起こすんだよなぁ。
244:名無しさん@6周年
06/08/26 01:11:24 /unV/Ym80
京都産業かよw 鶴瓶の出身校だな
245:名無しさん@6周年
06/08/26 01:11:30 tV9jYVaH0
助けにはいった消防のうち一人でも死んでたらなー
面白くもなんともないニュースだ
246:名無しさん@6周年
06/08/26 01:12:14 n0ahdGSYO
なさけねぇwwww
247:名無しさん@6周年
06/08/26 01:13:00 kTdpl5ix0
助けた子供達が巻き添えにならなくてよかったなあ
248:名無しさん@6周年
06/08/26 01:17:40 QGDDM3Ra0
ガン谷ダム
249:名無しさん@6周年
06/08/26 01:17:58 9YzIEokw0
URLリンク(mytown.asahi.com)
しかし、感動した。
250:名無しさん@6周年
06/08/26 01:18:46 oIBaqfbB0
この大学生自殺だったんじゃねの?
ま、次回は清水邦明にルアーで釣られてろ
251:名無しさん@6周年
06/08/26 01:19:27 S2lAeSoL0
>>205
確かに危険だから賞賛されるんだよな
危険じゃないと誰でもできるだろうし
252:名無しさん@6周年
06/08/26 01:19:37 NI4F8eedO
うちのバカ学生がご迷惑をおかけしました・・・
253:名無しさん@6周年
06/08/26 01:19:48 Xv9Sg1Mq0
これで京産大の学生が卒業後ニートになった日には助けなかったほうが良かったことになる。
254:名無しさん@6周年
06/08/26 01:20:25 QmdoN1X90
大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪
大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪
大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪
大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪
大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪
255:名無しさん@6周年
06/08/26 01:21:50 OgUHZU6F0
みんな無事で良かったなぁ
256:名無しさん@6周年
06/08/26 01:22:14 5H3b5vW90
やっぱりバカは大学生になってもバカだし、
優秀な人間は小学生の頃から既に優秀なわけだ。
257:名無しさん@6周年
06/08/26 01:22:36 S9DytCfN0
京都産業大ってのは、関西では一応有名中堅私大って事になってる
関西の総合私大では一番上が「関関同立」(関西学院・関西・同志社・立命館)
その次が「産近甲龍」(京産・近畿・甲南・龍谷)って感じだが…、
実際の所は一部学科を除いて「関関同立」でMARCHの下、日東駒専の上辺り
「産近甲龍」で日東駒専の下、大東亜帝国の上てなところで、中堅どころか
下手するとFランク目前だと考えていただければよろしいかと
まあ、関西限定で知名度はあるので、就職活動の時などは勘違いした強気な
学生さんも多いわけだが、まず間違いなく履歴書の時点ではねられる
258:名無しさん@6周年
06/08/26 01:23:32 mdAF5qWa0
>>252
それを学長に言わせてくれ
259:名無しさん@6周年
06/08/26 01:23:45 WoG7nRQd0
小中学生といえど、近くにこんなヤツがいたのは運が良かったな。
260:名無しさん@6周年
06/08/26 01:25:49 oQ+noXh80
情けないわね、アンタ泳げないの!?
ちょっとそんなとこ握らないでよっ!!
ほら岸に着いたわよ‥って息しなさいよっっっっ!!!
し・仕方ないわね、す、好きでするんじゃないからね!
ムチュー♥
あれ、野郎か‥
261:名無しさん@6周年
06/08/26 01:28:27 g3NKnBQIO
5m潜ったら上下の方向感覚が狂って上がろうとして底に行きそうだな。
262:名無しさん@6周年
06/08/26 01:32:12 +fOBFW9k0
>>257
march厨 氏ね
263:名無しさん@6周年
06/08/26 01:34:07 zxMYKTR90
この大学生馬鹿じゃないのか
264:名無しさん@6周年
06/08/26 01:34:47 PylRVAl40
大阪か・・・
何が怒るか分からんな、大阪は・・・
265:名無しさん@6周年
06/08/26 01:38:29 xFRAdeeD0
これは、お手柄じゃなくて失策だろw
こんなバカは溺れさせて、社会から排除するのがお手柄
266:名無しさん@6周年
06/08/26 01:39:03 XP+NY9E10
飛び込んで救助するのは良くないんだけどな、ホントに最終手段の時
とはいえ、小中GJ
267:名無しさん@6周年
06/08/26 01:40:17 rPfXEuU00
リトル海猿か
268:名無しさん@6周年
06/08/26 01:46:31 aJkPl2iN0
素直にすげぇとオモタ
269:名無しさん@6周年
06/08/26 01:46:45 xXaThlLk0
>>185
京都産業大学。
たぶん小学生の方が賢い
270:名無しさん@6周年
06/08/26 01:47:15 JXFJftUc0
彼らには何かで将来までサポートしてやって欲しい。
271:名無しさん@6周年
06/08/26 01:48:37 b7/UVpiL0
で、このバカ学生の親はいかほどの謝礼を?
1000万くらいやれよな。
272:名無しさん@6周年
06/08/26 01:50:14 zxMYKTR90
つかすげえな
5メートル潜って、しかも大学生引っ張って浮上するなんて私じゃ出来ん
273:名無しさん@6周年
06/08/26 01:51:13 bo6ws4re0
リスクを考えていなかったかもしれないがこの行動力は素直にすごいと思う
274:名無しさん@6周年
06/08/26 01:53:48 f+v/Qis40
地元の子供か。普段から潜って遊んでんだろうな。
でないと無理だ。
子供GJ!
大学生は・・・まぁがんがれw
275:名無しさん@6周年
06/08/26 01:53:51 xqXcsm2E0
すげーな
小学生で170cmあった同級生とかいたから、
そんなタイプかもしれんが
276:名無しさん@6周年
06/08/26 01:55:15 Hd+XPrYDO
俺なら恥ずかしくて自らもう一度、底に沈むなw
でもまあGJだわな
277:名無しさん@6周年
06/08/26 01:55:23 ZY8lKBM40
感動のアンビリーバボーに採用。
278:名無しさん@6周年
06/08/26 01:57:41 wJQXmqz60
これは良いニュースですね
279:名無しさん@6周年
06/08/26 01:59:37 WBeS1/180
普段からすごい泳いでたんだろうな。
水泳選手になってほしいな。
280:名無しさん@6周年
06/08/26 01:59:43 MHYgWidE0
大学生なさけねえなwww
281:名無しさん@6周年
06/08/26 02:00:33 QmdoN1X90
また大阪か!!!!
また大阪か!!!!
また大阪か!!!!
また大阪か!!!!
また大阪か!!!!
282:名無しさん@6周年
06/08/26 02:00:48 bSWcgDfd0
大学生が小学生を助けたんじゃないのw
283:名無しさん@6周年
06/08/26 02:03:47 cgBbcwiJ0
30年後、3人に助けられた男が世界を混乱に陥れる事になろうとは
284:名無しさん@6周年
06/08/26 02:05:13 qWLExv3H0
久々にいいニュースだね。
でも、この大学生は何してたのよ?
普通は仲間が助けた、とか、そういう展開だろ? 友達もいねーのか、と。
ダム湖でひとりで溺れた、って、なにがしたかったんだよ、コイツは。
285:名無しさん@6周年
06/08/26 02:05:17 ca2cK5OT0
京産大恥辱
286:名無しさん@6周年
06/08/26 02:06:33 DSF2LkJlO
水に沈むなんてことあるのか?
なんもしなくても浮かび上がるだろ
287:名無しさん@6周年
06/08/26 02:07:04 CvE3QIyf0
何で一人で泳いでたんだろw
288:名無しさん@6周年
06/08/26 02:07:17 D6W8KGWD0
どこがいいニュースだよ
ただの偽善じゃねえか!
289:名無しさん@6周年
06/08/26 02:07:36 m0Noo2/zO
これぞ水圧マジックwww
290:名無しさん@6周年
06/08/26 02:07:50 BSIZMbp30
小学生GJ!凄い状況判断能力だ!
291:名無しさん@6周年
06/08/26 02:08:25 NH4dmsXh0
すげー華奢なのに一人で持ち上げたのか
世界仰天ニュースかアンビリーバボ出してあげて
292:名無しさん@6周年
06/08/26 02:09:44 4eK4KBaf0
5メートルもよく潜れたな。すごいね。
293:名無しさん@6周年
06/08/26 02:10:49 Hd+XPrYDO
まさかダンスの新作を披露してた訳じゃあるまいなw
あいつは龍大だったが、京産大のこいつもだいぶ(ry
294:名無しさん@6周年
06/08/26 02:11:36 klMoUIsYO
ダムに飛込むなんて根性ある小中学生だな
295:名無しさん@6周年
06/08/26 02:14:04 zfqACrrF0
次回の東京オリンピック選手である。
296:名無しさん@6周年
06/08/26 02:15:14 Oivs25VJ0
5メートル潜るだけでも凄いのに。すげぇな。
297:名無しさん@6周年
06/08/26 02:17:04 YkPxrCYy0
写真見たら華奢だしあんま体育会系に見えないのにね
レスキューとかの才能あるんじゃない?
298:名無しさん@6周年
06/08/26 02:17:44 W+6VjZOs0
拍手拍手拍手
299:名無しさん@6周年
06/08/26 02:19:19 cZ4Zn8nu0
こういうのは誇らしいだろうな。
学校で一躍ヒーローだ。
一生の思い出が出来てよかったね。
300:名無しさん@6周年
06/08/26 02:19:40 8Uv+fYlVO
救われたやつは生恥さらす事になるわけだな
助けた小中生は、まさしくGJだが
301:名無しさん@6周年
06/08/26 02:20:13 YhH6a8Yi0
救助した小中学生…日本の宝
京都産業大学の学生…粗大ゴミ
302:名無しさん@6周年
06/08/26 02:25:50 wh6qJFatO
しかし大学生が溺れなければ、ヒーローは生まれなかった訳だが
303:名無しさん@6周年
06/08/26 02:27:51 ffLJo7Ev0
ダムの透明度ってどんなもんなの?
しっかしすごいなこの中学生。
304:名無しさん@6周年
06/08/26 02:31:18 88SUpWdw0
300も超えたのに、未だに映画化決定が出てない件について。
本当に賛美してる時って出ないんだな。
305:名無しさん@6周年
06/08/26 02:33:05 9/i45E2F0
>286
水飲んだら沈むんじゃない?
306:名無しさん@6周年
06/08/26 02:33:57 Wj9rdlos0
>>304
映画のタイトルは「自殺失敗」
307:名無しさん@6周年
06/08/26 02:35:33 fiCPT9yE0
これは・・・・
なんと恥ずかしいwwww
小中学生はGJ!!
308:名無しさん@6周年
06/08/26 02:36:08 QN6r/OMy0
岩谷ダムってどんなとこなんだ?
ダムって大きな所しか知らないけど。
309:名無しさん@6周年
06/08/26 02:37:26 Dq6W+RzB0
( ´,_ゝ`)プッ
310:名無しさん@6周年
06/08/26 02:38:32 sEr8pG5R0
この小中生はほんとの『大阪の日本人』だな・・・
311:名無しさん@6周年
06/08/26 02:39:52 WoUElQQHO
ちょwそれ我が母校w
後輩…恥ずかしいやら情けないやら…
子供達GJ!
312:名無しさん@6周年
06/08/26 02:41:34 Pf5+pWiV0
>>286
デブは浮く。マジで。
体脂肪率が低いと、息を吐いてしまうと沈む。
溺れてるときは息吐いてしまってることが多い。
313:名無しさん@6周年
06/08/26 02:43:39 ffLJo7Ev0
>>198
絶対怖いよ
5M下で両足にしがみつかれてたらと思うとガクブル
314:名無しさん@6周年
06/08/26 02:45:23 jGmiumuFO
偉い!!!
三人で協力したからこそだ。
315:名無しさん@6周年
06/08/26 02:45:28 i1G2SqV70
沈む・・・・ってのが、わからんよなぁ
5メートルも沈むか? 潜るだけでも大変なのに。
やっぱ、足を引っぱられたのかな。
316:名無しさん@6周年
06/08/26 02:49:55 v9V6NBf5O
っていうか5M潜れる中学生って普通にすごいな
なかなか出来ない深さだ
317:名無しさん@6周年
06/08/26 02:50:00 YI0waSSQ0
水難事故は訓練された人でも起きる事があるからな。
318:名無しさん@6周年
06/08/26 02:52:59 LZ/FjJo50
>>315
筋肉付きすぎていると沈むんだっけ?
それにしたって沈みすぎだがw
319:名無しさん@6周年
06/08/26 02:58:42 0r8uRxyHO
水に潜ってくと急に水温が下がって体がこわばってしまう時ってないか?
小学生も普通に危ないとこだったな。でもよかったよ
320:名無しさん@6周年
06/08/26 03:00:15 DaNbT3K80
かっこわりぃいいい
321:名無しさん@6周年
06/08/26 03:01:00 L35fmWo10
森博嗣の息子かと思った
322:名無しさん@6周年
06/08/26 03:01:22 p0gPqWIPO
のちの黒い三連星である
323:名無しさん@6周年
06/08/26 03:02:07 9+sEe339O
岩谷ダムで泳いで溺れた小中学生を救助、大学生3人に感謝状
こういうのがスタンダードだとおもうんですが(>_<)
324:名無しさん@6周年
06/08/26 03:02:26 un4+5xHtO
のちに大学生は「自分を生かしてもらった彼らには本当に感謝している、この命を大切にしたい」
と残りの学生生活を猛勉強に費やし、現在は現場での命を救うレスキュー隊員として活躍している。
325:名無しさん@6周年
06/08/26 03:03:04 aQJ1cMRo0
今の大学生世代は後に馬鹿の谷間世代と呼ばれることになる
326:名無しさん@6周年
06/08/26 03:03:40 MV0HMY8K0
沈んでる奴助けるなんてフツーできない。
スゴス
327:名無しさん@6周年
06/08/26 03:04:05 HTKytq8g0
さすがにこれは恥ずかしすぎて大学生の実名こないなw
328:名無しさん@6周年
06/08/26 03:04:30 mv62PtDU0
>>1
美談ではあるが、体が小さい奴は、溺れた人を飛び込んで助けたら駄目。
しがみつかれたら確実に死ぬ。近くに浮くものを投げるが吉。
今回は、沈みかけだったから、不幸な事態にならずにすんだ。
329:名無しさん@6周年
06/08/26 03:04:48 mJEP0I0RO
小中学生GJ!思わず深夜に感動したぜ
330:名無しさん@6周年
06/08/26 03:05:58 GOJ0BniEO
ダムでムダに溺れたニダ
331:名無しさん@6周年
06/08/26 03:07:23 SHgLvM7sO
ダム猿だなw
332:名無しさん@6周年
06/08/26 03:08:45 ix/idc6wO
>>326
マジですごいな。
333:名無しさん@6周年
06/08/26 03:09:47 RMKc3lM20
普通にワロタ
334:名無しさん@6周年
06/08/26 03:11:34 OxpOLbFX0
大学生恥かしすぎるなこれはww
335:名無しさん@6周年
06/08/26 03:11:58 uKM4vt8RO
素直にすげーな
336:名無しさん@6周年
06/08/26 03:12:07 h+dAbBK90
同志社や立命館はカコイイ系で京都産業はイジラレ系つうのが
関東人の持つイメージなんですが、そのまんまですなw
337:名無しさん@6周年
06/08/26 03:13:02 D40adKLA0
>>186
プリンストン出てニートかよww
小卒の黒ニーソの方がまだましだwww
338:名無しさん@6周年
06/08/26 03:13:19 vq+QZFBr0
大学生が小学生を助けたのかと、一瞬オモタ
339:名無しさん@6周年
06/08/26 03:13:26 AuqFpm9i0
小学生が女の子なら、この大学生は人工呼吸してもらって勝ち組
340:名無しさん@6周年
06/08/26 03:14:47 B5IEYrIE0
>>316
まして、たいがい水温の低い淡水のダム湖だからな。
地元でよく遊んで慣れていたのだろうが、実にGJ!
>>315
失神すると沈む。
341:名無しさん@6周年
06/08/26 03:15:05 IO/pabiK0
ああ。京産大って
よくナイトスクープでおかしなことしてる人たちでしょ?
342:名無しさん@6周年
06/08/26 03:16:28 VW1aBDVx0
溺れて暴れる場合は殴って気絶させるのが常套手段
343:名無しさん@6周年
06/08/26 03:19:37 iZkBSg0m0
男子大学生なら別にどうなってもよかったのに
344:名無しさん@6周年
06/08/26 03:20:12 9/i45E2F0
テレビの実験で、細身のボディビルダーをダイビング練習用の深いプールに入れたら、重り付けてるみたいにスーっと落ちて逝って笑った
345:名無しさん@6周年
06/08/26 03:20:40 e2G9TOY20
京産大って名前書けば入れる印象だったが、関関同立の次のグループくらいか。
こんなに学部があるのも知らなかったが。
55 京都産業-工
54 京都産業-文・外国語
53 京都産業-法
52 京都産業-経済・経営・理
346:名無しさん@6周年
06/08/26 03:21:46 Qn8OoveW0
>>342
本当らしいな。ライフセイバーも暴れてる状態だと自分も危ないから殴って気絶させるらしい
347:名無しさん@6周年
06/08/26 03:25:49 QoD8y2re0
つーか、13歳の子にこんなことが出来るのか。
大人でも難しいと思うんだけど。
日本の宝という意見に同意。
348:名無しさん@6周年
06/08/26 03:25:55 RvUo0ks4O
苦し!ガボ!
助け!ゴボ!
ちょ、兄ちゃ、じっとして!
……………
あれ?兄ちゃん?
うわああ!死んだらどうしよう!
こんな感じ?
349:名無しさん@6周年
06/08/26 03:26:38 ajN4N1s10
おもわず、ほろりと来た。
いい子供達だ。
数年後、親が厳しいとかで家に火を放つような子にはならないでおくれな!!
350:名無しさん@6周年
06/08/26 03:36:27 4IqNm0UC0
大阪のいい記事は珍しいね、ってか大阪に限らずいい記事はあまり見かけないなぁ
351:名無しさん@6周年
06/08/26 03:37:27 mOndV2wB0
川猿認定
大学生カッコワル
352:翰林学士
06/08/26 03:38:47 ajN4N1s10
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
能勢町山辺の岩谷ダムはこれみたいだ。
353:名無しさん@6周年
06/08/26 03:40:45 QmdoN1X90
また大阪か!!!!
また大阪か!!!!
また大阪か!!!!
また大阪か!!!!
また大阪か!!!!
354:名無しさん@6周年
06/08/26 03:41:27 sQjEXuk70
すごい! 裕希君!
日本の希望だ!
355:名無しさん@6周年
06/08/26 03:44:35 Gs11BdSE0
水深5メートルから意識を失ってる大人を引き上げるなんて、大変にもほど
がある。よく小学生でそんなことが出来たものだ。
356:名無しさん@6周年
06/08/26 03:45:02 7xiGLa300
腕を掴んで浮上か・・
前に素潜りで50cmほどの魚を銛で突いたことがあるが、浮上時に抵抗が結構あったな。
釣り好きな椰子もつり上げる時のことをイメージすれば想像つくよな。きっとこの大学生は
ある程度体力が残っていたと考えるのが普通か。
この手のニュースは下手したら水難救助の2次災害を増長させる気がしたからさ。
それにしてもよく頑張ったな。
357:名無しさん@6周年
06/08/26 03:45:04 fTyXD+D5O
俺が抱いて初精通を経験させてあげたい!
358:名無しさん@6周年
06/08/26 03:47:40 6diVLqCL0
コメントがまた泣かせる
359:名無しさん@6周年
06/08/26 03:48:19 elXP4+YK0
この大学生…
360:名無しさん@6周年
06/08/26 03:49:42 ndp8R/h00
か
阪
大 か
た 阪
ま 大 か
た 阪
ま 大 か
た 阪
ま 大 か
た 阪
ま 大 か
361:名無しさん@6周年
06/08/26 03:51:24 8KMSF+Kh0
まあ、2ちゃんに居るレベルの人間は逆立ちしても
共産には受からないだろうから、
これを機会に存分に共産を叩いて
学歴コンプを晴らしてくれ
362:名無しさん@6周年
06/08/26 03:51:37 18doatRkO
すっげえ。
363:名無しさん@6周年
06/08/26 03:55:21 tcvzPGBP0
能勢は別名「大阪のチベット」だからな
大阪に沁みていない。生活圏は京都の亀岡がメインだから
364:名無しさん@6周年
06/08/26 03:58:52 JeVPm2YfO
湖でしかも濁ってて
水深5mなんて恐くて潜りたくねーよな
底が透き通ってて見える水深5mでもかなり深く感じるし
こりゃすげーや
365:名無しさん@6周年
06/08/26 03:59:46 SlkQJ8u60
>>1
よくやったな、偉いぞ。
366:名無しさん@6周年
06/08/26 04:00:26 8KMSF+Kh0
まあ、2ちゃんに居るレベルの人間は逆立ちしても
共産には受からないだろうから、
これを機会に存分に共産を叩いて
学歴コンプを晴らしてくれ
367:名無しさん@6周年
06/08/26 04:00:47 j5zk8C+O0
ある天文学者が、毎晩外に出て、星を観測していました。
ところがある日、郊外を空ばかりながめながら歩いているうちに、うっかりして井戸に落ちてしまいました。
「おーい、助けてくれ。なんとかしてくれ」
と、さけんでいると、とおりかかった人がその声を聞いて、井戸のそばへやってきました。
見ると天文学者が井戸の底に落ちているので、その人はいいました。
「これはこれは、学者さん、あんたは空にあるものは見たがるが、地面にあるものは見えないのかね」
368:名無しさん@6周年
06/08/26 04:01:12 5wohCt9+0
水深約5メートルってかなり深いよね。
泳ぎに慣れてないと耳がキーンって痛くならない?
369:名無しさん@6周年
06/08/26 04:03:39 bqehhRvi0
なんだよ、この大学生、大人のくせにみっともないなあ。
370:名無しさん@6周年
06/08/26 04:05:55 FHwJ6Dh9O
心が暖まった!!ほほえましい!!
371:名無しさん@6周年
06/08/26 04:06:09 bPpjwYOGO
5メートルなんて潜ったことないよ~
お手柄!!
372:名無しさん@6周年
06/08/26 04:07:02 oCjzXuPKO
この3人は
この世で最も偉大な連携
唇と歯と舌だな
373:名無しさん@6周年
06/08/26 04:08:45 IO/pabiK0
しかしまあ三人とも
凝った名前ですね
374:名無しさん@6周年
06/08/26 04:10:38 GVrqeOOB0
今年はユウキの当たり年だな
375:名無しさん@6周年
06/08/26 04:11:59 B5IEYrIE0
み~っつ~の力が一つになれ~ば~♪
一つの勇気は~100万パワ~♪
376:名無しさん@6周年
06/08/26 04:14:09 2EPt7qhC0
少年GJ!!
377:名無しさん@6周年
06/08/26 04:15:29 XA5Nh5Ba0
>>373
たしかに「ゆうき」「しょうた」「こうへい」なんて安っぽいドラマの登場人物
に使われそうな名前だ(>_<)
378:名無しさん@6周年
06/08/26 04:16:24 IEYa9/gw0
情けねえ学生だなw
379:名無しさん@6周年
06/08/26 04:16:47 lCJBRIII0
肺にいっぱい空気を入れた状態で5mも潜れるものなのか?浮力のせいで
潜れ無さそうだが。
380:名無しさん@6周年
06/08/26 04:19:44 /9IyRx0B0
5m潜れるなら普段から危なっかしい事して経験積んでるな
381:名無しさん@6周年
06/08/26 04:22:03 GjpTACqLO
この大学生小学生に助けられたけど情けなくなって自殺すんじゃねーの?
情けない話しだ!
小学生GJ!!!!!
382:名無しさん@6周年
06/08/26 04:24:49 rAa0WjrY0
大学生の意識がなくてよかったね。
下手に意識があったら暴れて自分まで巻き込まれてしまうよ。
383:名無しさん@6周年
06/08/26 04:26:28 B5IEYrIE0
まあ、川猿 小学生トリオが後の海猿として活躍した事を考えれば
寧ろ大学生はGJなのだった。
384:名無しさん@6周年
06/08/26 04:34:54 nbU5ff1r0
能勢から吹田まで運ばれるってよっぽどやばかったんか?
385:名無しさん@6周年
06/08/26 04:39:10 B5IEYrIE0
あ!吹田だったんか!
吹田ケーブルテレビマンセー!多チャンネル男マンセー!
あと畑の直売所のオバチャンありがとなー!
386:名無しさん@6周年
06/08/26 04:40:15 bfHQsXfL0
京産大なら、小学生平均より知能低いからな
387:名無しさん@6周年
06/08/26 07:22:02 +bP5+joB0
ソースの写真がうわさの3人か?なんだこれw
388:名無しさん@6周年
06/08/26 07:24:01 JzXxDAoC0
・・・逆じゃないのか?
389:名無しさん@6周年
06/08/26 07:32:09 609hVrYNO
>>382
ハゲド
「後ろから行けばOK」なんて言われてるが、
大抵はしがみつかれて助けに行ったヤツが溺れ死ぬ
390:名無しさん@6周年
06/08/26 07:34:05 YC/O1WeB0
>>386
まあ、お前ごときよりはまだ知能がありそうだなw
391:名無しさん@6周年
06/08/26 07:34:09 v7K+mvly0
エエ話や
392:名無しさん@6周年
06/08/26 07:34:45 wVVT41US0
大学生は首吊ってしねおwwwwwwwwww
393:名無しさん@6周年
06/08/26 07:38:38 xfIxeF8T0
これ助けられた側だったら絶対他人に言いたくないなあ
394:名無しさん@6周年
06/08/26 07:41:17 cfndwY0Q0
結局小学生に助けられたことを苦に自殺とかしないだろうな
395:名無しさん@6周年
06/08/26 07:42:58 QotAngzU0
5m素もぐりってかなりすごいぞ
GJ!
396:名無しさん@6周年
06/08/26 07:51:12 kjpz2h8QO
大学生が小中学生を助けたのかと思った。
397:名無しさん@6周年
06/08/26 07:52:11 wBe1oLVc0
うわあ、大学生惨め!こりゃ死ぬしかねえな・・・
398:名無しさん@6周年
06/08/26 07:53:50 2u8hbvQPO
大阪らしくない話だな
399:名無しさん@6周年
06/08/26 07:53:59 mgHUGH6C0
別に俺だったら「小学生に助けられたよ」って自虐ネタにできるよ
今でも泳げないことをネタにしてるし
それ以前に、泳ぎに行かないけど
400:名無しさん@6周年
06/08/26 07:54:03 ZG3M8wU50
うお、ガキすげー
沈んだヤツを助けたのか
ってか、大学生、ホンマに情けねーな
401:名無しさん@6周年
06/08/26 07:57:30 Hxn6ZHxSO
スレタイ間違ってると思ったらまじなのか
普通逆だよな
助かったからよかったけど
402:名無しさん@6周年
06/08/26 07:58:52 UmmIJJ2l0
大学生哀れ・・・
403:名無しさん@6周年
06/08/26 08:01:41 IIon71IG0
これは心温まるニュースですね
404:名無しさん@6周年
06/08/26 08:06:41 Tz4khO1PO
京都産業大学orz
405:名無しさん@6周年
06/08/26 08:07:45 gje32MMQ0
13歳の中学生に助けられた京都産業大の男子学生(19)
406:名無しさん@6周年
06/08/26 08:09:42 awS907oK0
( ゚д゚)岩谷ダム
岩ダム
( ゚д゚ )ガンダム
つまり、少年たちが戦う話だったのさ
407:名無しさん@6周年
06/08/26 08:12:31 yAswzE900
中学生で筋肉量と体重のバランスが取れて恐るべき能力を発揮する時期がある。
例えば水泳の岩崎とかスケートの真央とかがそうだ。
佑樹くんも今がピーク
その後身長が伸びて適切な筋肉トレーニングを施さないと
溺れた大学生のようになる。
408:名無しさん@6周年
06/08/26 08:14:08 U5UAlLwE0
小学生のガキに手柄を立たせて有名にさせたいと考えた親が大学生に報酬を払って溺れている演技をさせた。
もちろん大学生は水泳技術はかなりのもの。
この美談のうさんくささが表に出るのも時間の問題だな。
マスコミはまず消防の親と大学生の関係を洗いだせ。通帳調べろ、ウン十万入ってるからw
409:名無しさん@6周年
06/08/26 08:19:13 dfy1AOymO
( ;∀;) イイハナシダナー
410:名無しさん@6周年
06/08/26 08:21:31 U5UAlLwE0
政治家の陰をやがて見つけるだろう。
そう簡単に人心を操れると思うなよ、ウソはいつかバレる。
411:名無しさん@6周年
06/08/26 08:22:17 gl3uWjad0
すげえ、5メートルも潜って引き上げたのか。
GJすぎる
412:名無しさん@6周年
06/08/26 08:26:23 J+0gex880
河童じゃねえの?
413:名無しさん@6周年
06/08/26 08:28:14 2mH13iHGO
>>412
ワロスWWW
414:名無しさん@6周年
06/08/26 08:32:57 IKoWSjx20
河童の創平
415:名無しさん@6周年
06/08/26 08:34:20 U5UAlLwE0
>>413
自演乙
416:名無しさん@6周年
06/08/26 08:35:41 ChAvkzc60
こどもに助けられる大学生って…
417:名無しさん@6周年
06/08/26 08:36:24 ghrMGKHu0
大学生の意識が朦朧としてたのがよかったんだろうな。
もがいたりしてたら助けようとした小学生達も巻き添えくってたかもしれん。
418:名無しさん@6周年
06/08/26 08:44:01 U5UAlLwE0
ガイシュツなんだよクソカス>>417
419:名無しさん@6周年
06/08/26 08:44:45 PpAo3rZa0
すっげー!大学生重いだろ
420:名無しさん@6周年
06/08/26 08:45:48 7FJCHZSe0
俺はスキー場で漫画みたいにゴロゴロ転がって倒れてた所を小学生に助けられたYO
421:名無しさん@6周年
06/08/26 08:46:11 YsvXRVPw0
しかし、情けねー大学生だな。恥ずかしいにも程があるwwww
422:名無しさん@6周年
06/08/26 08:47:10 1erzQ2x90
中学生GJ!
しかし、水深5メートルって水温もかなり下がるよな。
二次災害にならなくてよかったとも思う。
423:名無しさん@6周年
06/08/26 08:47:28 rrwo6rPx0
ショタの潜在能力に驚愕
424:名無しさん@6周年
06/08/26 08:48:24 BQWP9uWR0
>一度水面に上がり、翔太君から水中メガネを受け取って再び潜った。水深約5メートルの
>湖底に着き、学生を見つけて口移しで酸素を送り、水面に浮上。それを何度も繰り返した。
425:名無しさん@6周年
06/08/26 08:48:34 AQd2sHX70
俺も助けて欲しい
426:名無しさん@6周年
06/08/26 08:49:38 /QLukcrT0
5メートルの濁った水の底から人を引き上げるのは
レスキュー隊並みだな
427:名無しさん@6周年
06/08/26 08:52:23 U5UAlLwE0
やらせだっつうの。ここはバカばかりだな。本当に。
428:名無しさん@6周年
06/08/26 08:53:37 GTm8+tc20
俺が溺れたら幼女に助けてもらいたい
429:名無しさん@6周年
06/08/26 08:55:11 klx+5hAM0
5mは結構キツイな。
耳抜ききちんとしないと無理。
飛び込み用の底が見える澄んだプールでなら出来るけど、
水深も全く分からない濁ったダムで潜るのは俺にはムリだ。
430:名無しさん@6周年
06/08/26 08:59:04 U5UAlLwE0
ガキで無知だから恐怖を感じれなかったんだろう。
一つ間違えればこのガキは、人騒がせな無知ガキ。
助けられた大学生もいい迷惑だろうよ。
431:名無しさん@6周年
06/08/26 09:01:32 6JYrpT4Z0
>>421
一概にそう言ってもな。
宗教的な理由で泳げないってこともあるだろ
432:名無しさん@6周年
06/08/26 09:03:28 +bP5+joB0
>>430
無理。
あまりにもダム猿がカッコイイからいくら垂らしてても掛からないかと。
433:名無しさん@6周年
06/08/26 09:05:57 7jWGyfht0
これは余りに無謀な行為だと思う。
結果オーライなんて大人は言わないでほしい。
一歩間違えれば少年もお陀仏。
くれぐれも間違った救助方法をほめないでほしい。
正しい救助方法は「大人に知らせる」です。
434:名無しさん@6周年
06/08/26 09:08:13 A0AIu4al0
>>8
この場合は小中学生たちのほうがすごいと言うしかない。
冷静に水中眼鏡を受取にいくあたり大したもんだな。
435:名無しさん@6周年
06/08/26 09:08:38 U5UAlLwE0
>>433
お前は「大人に知らせてくる!」って言って逃げるタイプだろうがな。
こういう行為を素直に褒められないお前のようなゴミは生きる価値はない。市んでくれ。
436:名無しさん@6周年
06/08/26 09:09:06 cWLKEzXZ0
>>428
私は幼年だな
437:名無しさん@6周年
06/08/26 09:11:36 Hh5uEIGG0
朝から気違い大暴れ U5UAlLwE0
外出するんじゃねーぞ。迷惑かかるからな。
438:名無しさん@6周年
06/08/26 09:11:39 U5UAlLwE0
>>408
駅前の喫茶店で大学生と、救出した小学生の親がおち会い、札束を渡している写真が今週の写真週刊誌に出る。
子供を政治家にさせようと目論む教育ママだそうだ。
439:名無しさん@6周年
06/08/26 09:13:45 nX9FWaI30
>>433
まったく同意だな。危険すぎる。見ず知らずの人間のために命を張るのは馬鹿のやることだ。
幸いおぼれた大学生が意識を失ってたからよかったものの、しがみつかれたら確実に両方
溺れ死ぬ。今回は運がよかっただけだ。ライフセービングのプロならともかく、
ど素人の小学生のこんな行為はまったく褒められたものじゃない。
440:名無しさん@6周年
06/08/26 09:13:54 F8NaPyd80
これ、飛び込んだ子が水泳部で、知らせに走った子が陸上部なんだったかな、確か。
441:名無しさん@6周年
06/08/26 09:14:25 U5UAlLwE0
↓ はい、かかった~低脳が!ここのスレ見てる絶望的な低脳がいると聞いて、忙しい中釣り糸を垂らしていたんだ。
探していたのはこいつ。リアルライフメチャクチャでどうしようもない奴です。
437 :名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:11:36 ID:Hh5uEIGG0
朝から気違い大暴れ U5UAlLwE0
外出するんじゃねーぞ。迷惑かかるからな。
442:名無しさん@6周年
06/08/26 09:17:14 dIVDP5n90
([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)<
([[[[[)< おおっとここでダンゴムシの大群が! ([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)
443:名無しさん@6周年
06/08/26 09:17:18 SNIKSo8NO
潜って人を助ける事が出来るなんて…素晴らしい!
泳げない自分からみればネ申技…
444:名無しさん@6周年
06/08/26 09:17:34 U5UAlLwE0
>>439
確かに。あまりこの一件を美談として取り上げすぎると、今度は同様の事件起きたらマジで死ぬぞ。
何も考えずに「あ!手柄あげたい!」ドボ~ン w
死人が増えて葬式だ実況見分だなんだも倍だから大騒ぎ。迷惑極まりない。
445:名無しさん@6周年
06/08/26 09:18:17 KKnATp6VO
前の方にも書いてあったけど、こういうことは出来る人と出来ない人いるからなぁ。
スゲーよ
446:名無しさん@6周年
06/08/26 09:19:29 oJ3kR3lG0
これ、沈んでたから子どもたちだけで助けられたんだろうな
溺れてるほうに意識があったらかえって危なかった
447:名無しさん@6周年
06/08/26 09:21:14 U5UAlLwE0
ID:dIVDP5n90 このIDあぼ~ん推奨。
下らないAA貼って喜んでる幼稚なカスニートです。論点ずれるので即あぼ~んお願いします。
448:名無しさん@6周年
06/08/26 09:22:05 /QLukcrT0
このダム湖は遊泳してもいいところだったのか?
そこらへんの情報が全くないのだが
449:名無しさん@6周年
06/08/26 09:22:23 7jWGyfht0
>>435
あくまで正しい救助を言っているので、助けたいのか
自分の勇敢さを見せたいのかは別の話。
2人とも沈んでしまっては勇敢さは褒められるが
結局誰も助からない。
450:名無しさん@6周年
06/08/26 09:23:07 p8PdE+W10
5mは深いぞ。しかも濁ってる。
451:名無しさん@6周年
06/08/26 09:24:21 +bP5+joB0
>>449
>>430
452:名無しさん@6周年
06/08/26 09:24:56 U5UAlLwE0
ID:U5UAlLwE0 が肩ならしをしている件について
453:q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U
06/08/26 09:25:36 eRzKbUOg0
>>328
知り合いの漁師曰く
「海岸で溺れている人間発見しても、すぐ飛び込んで助けにいっちゃ駄目。
パニクっている奴が死に物狂いでしがみついてくるので巻き添え食らう。
だから意識失って沈み始めてから助けるのが一番簡単。」
どーせ漁師の駄法螺だと思って聞き流していたら
専門家が全く同じ事言っていたので魂消ました。
454:名無しさん@6周年
06/08/26 09:29:09 KKnATp6VO
>>449
あのさ、目の前で溺れてる人を助けるのは勇敢さを見せたいとかじゃないと思うんだが?
ましてや小、中学生だろ?おまえ人の命なめすぎじゃね?
455:名無しさん@6周年
06/08/26 09:30:06 Mxq6PQAG0
結果助け出したんだからよ、すげーよ。
目的意識は正当だし、救助につながったその場の状況判断も
いい経験になるだろうな。
ただ、所詮子供なので、親が褒めてやればそれで十分。
何とか賞を出したり、英雄化することはないとは思う。
456:名無しさん@6周年
06/08/26 09:30:14 WGV1jjqj0
田舎の子だったから助けられたんだろう。
どこまでが危ないか体で覚えてるからな。
GJ!
馬鹿な大学生は自然で泳いだことも無いのかよ・・・
457:名無しさん@6周年
06/08/26 09:30:44 +bP5+joB0
>>453
海岸で溺れてる人発見
↓
様子見
↓
沈み始める
↓
救助開始
↓
ばしゃばしゃばしゃ
↓
一分後現場到着
↓
。。。。あれ?どこ沈んだんだ?濁っててミエネ。
458:名無しさん@6周年
06/08/26 09:30:53 7jWGyfht0
>>454
つ これは435へのお返事
459:名無しさん@6周年
06/08/26 09:31:00 U5UAlLwE0
水中でパニクってて息が未だある奴と、意識失ってしまってる奴とでは、
救出した後、正常な体調に戻れる確率が天と地の差。
だから多少危険でも息のあるうちにとびこみ、もがき苦しんでるその腕をつかめ。
本当に助けたいなら、な。
手柄を挙げたいだけなら、意識失うのを待ってからいけ。そっちの方がベター。
460:名無しさん@6周年
06/08/26 09:32:59 cciWvlR8O
>>456 こういう田舎はすばらしいって考えうざい\(^O^)/
461:名無しさん@6周年
06/08/26 09:33:04 zxMYKTR90
普通に凄すぎる
何も無くても5メートル潜るって尋常じゃない
しかも荷物抱えてなんて絶対無理 何この海猿
462:名無しさん@6周年
06/08/26 09:33:09 3al6OAwj0
中1で5メートルもぐるって
カッパかよ!
463:名無しさん@6周年
06/08/26 09:33:26 U5UAlLwE0
>>454
殺伐とした2ちゃんで、久しぶりに共感できるレスを見つけた。
ありがとう、それだけ言いたくて、レスしたよ。
464:名無しさん@6周年
06/08/26 09:34:17 UQO/yzW90
>水深約5メートルの湖底に着き、学生を見つけて腕をつかみ、
>水面に浮上。学生を岸に寄せ、3人で協力して引き揚げたという。
小中学生が、よくやったなあ。
>裕希君は「死んだらどうしようと思って、必死だった。退院が早くて安心した」と話し、
この純粋さがいいなあ。
いやホント久しぶりに良いニュースだな、これ。
465:名無しさん@6周年
06/08/26 09:34:57 rXiGXHj0O
大学生のくせにワロス。ってかダム付近で泳ぐなよ…馬鹿かコイツ(笑)
466:名無しさん@6周年
06/08/26 09:34:59 smRs2sq6O
大学生情けなっす(´・ω・`)
467:名無しさん@6周年
06/08/26 09:35:33 jbflZyUL0
大学生は情けなすぎ、中学生は凄すぎ
468:名無しさん@6周年
06/08/26 09:35:58 ghZVCUBI0
お盆の時期は水の近くで遊んじゃダメだと
469:名無しさん@6周年
06/08/26 09:36:22 DpGi6EctO
すごいなよく助けたよ
470:名無しさん@6周年
06/08/26 09:36:36 dbqrFgwC0
>>454
まず、「勇敢さ」は>>449自身にかかってるように読めるが。
「俺だったら」というふうに。
あと、人の命をなめない姿勢にはいろいろあって
子供が危険なことをすべきでない、というのも
立派に命を大切にしているのではないだろうか。
「結果論」を辞書で引いてみな。
肯定派は、一度信号無視して平気だったら
その後ずっと信号無視つづけるのかな?
471:名無しさん@6周年
06/08/26 09:36:48 3al6OAwj0
こいつ、ただの中1じゃないな
河童だろ!
472:名無しさん@6周年
06/08/26 09:37:15 U5UAlLwE0
>>457
つまらない。センスのない奴は一、二行程度に書き込みは押さえろ。
「少年たいしたもんだ」か「無謀だ、助かったから良かったものの、褒められない」「大学生恥ずかしい」のどれかでいい。
何だその笑いのセンスも人生の含蓄もかけらもみえないチャートは。
473:名無しさん@6周年
06/08/26 09:37:15 otan1bYK0
超小中学生
たいへんよくがんばりました。
474:名無しさん@6周年
06/08/26 09:37:20 +bP5+joB0
なんつうか、ダムで泳ぐって泳げてもすごい怖そうなんだが。
ダム穴に吸い込まれたらどうしようとか、湖底に得体の知れないものが沈んでるんじゃないかとか。
475:名無しさん@6周年
06/08/26 09:38:14 aSOYisio0
なさけねえwwwwwww
476:名無しさん@6周年
06/08/26 09:38:25 6MGSxre0O
溺れる人を助けるのはかなり危険なのに。
477:名無しさん@6周年
06/08/26 09:39:05 qaXlhco3O
>>459
天と地というほどはない。
リスクを考えたら意識失ってからが安全。
毎年溺れてるのを助けようとして
一緒に溺れたってニュースみるしね。
478:名無しさん@6周年
06/08/26 09:39:18 3al6OAwj0
これは絶対に裏がある
普通じゃねぇ
479:名無しさん@6周年
06/08/26 09:39:35 GZU1BnGyO
助けたんだ…すごいな。助けられたバカ学生はともかく、この少年たちをバカにしたりする奴らはカス以下だな。普通に他人のした事を誉めれない奴は可哀想だよな。
480:名無しさん@6周年
06/08/26 09:39:57 UDRSJhJFO
さすがにオレがいいたいことはもう書かれちまったか。しかし、子ども荷助けられる大学生情けないな。ふつうは逆だろうが。
481:名無しさん@6周年
06/08/26 09:40:06 U5UAlLwE0
小中学生は地元でも有名な不良グループだった。
482:名無しさん@6周年
06/08/26 09:40:22 EDf0XwZc0
子供の作り話
483:名無しさん@6周年
06/08/26 09:40:38 +bP5+joB0
>>472
うるせぇ!カスが!すっこんでろ!
少年たいしたもんだ。(2行)
484:名無しさん@6周年
06/08/26 09:41:01 rT4Hg9BLO
>>474
ダム穴キター!
大学生は虎眼流の水練をしていた。
485:名無しさん@6周年
06/08/26 09:42:09 jbflZyUL0
>>474
大阪だから確実に得体の知れないものが沈んでいるよね、オイタしたヤクザとか、
借りたお金を返さなかった人とか、スパイと入れ替わる為に朝鮮総連に沈められた人とか。
486:名無しさん@6周年
06/08/26 09:42:29 zxMYKTR90
>>483
目欄にゴミみてえな文字入れるくらいだったら最初っから黙ってろカス
487:名無しさん@6周年
06/08/26 09:44:01 U5UAlLwE0
>>477
じゃあこう言おうか。
意識を失ってしまうと、取り戻すまでの間に、死亡する可能性性がわずかとはいえ生じてしまう。
全く回復しないで脳だけ死に植物になるケースも後を立たない。
命が最優先。すぐに飛び込み助けるべき。
いやなら、レスキューを呼びにいく名目でバッくれるべき。
488:名無しさん@6周年
06/08/26 09:44:02 nWvF7hd2O
沈む人って水より比重が大きいんだよね?
マッチョ大学生だったのかな?
489:名無しさん@6周年
06/08/26 09:44:08 +bP5+joB0
>>486
なんでそっちのIDよw
490:名無しさん@6周年
06/08/26 09:44:26 z8ISza/Y0
ダムに潜入してそこで泳いでたのかと思った・・・
とりあえず大学生を情けないとか言う奴は一同みで足釣ってみたほうがいぞ
一瞬生き延びることしか考えられなくなる。足使わなくても泳げるのに、パニック状態になるんだぜ
491:名無しさん@6周年
06/08/26 09:45:11 3al6OAwj0
俺が中1の時、5メートルもぐれたのはアイツだけだった・・・
そうアイツだけ・・・・
492:名無しさん@6周年
06/08/26 09:46:30 JZV4Fed50
>>483の文みてからメル欄みたら鼻水出た
493:名無しさん@6周年
06/08/26 09:47:14 nIhck7Z1P
すげぇ。レスキューダイバーの講習を受けたおいらでも
とっさのときにこんなに冷静に行動できるか自信ない。
つーか水深5mでスキンで潜ってサーチ&レスキューって…
494:名無しさん@6周年
06/08/26 09:48:19 nRH9pRFK0
大学生意識なかったから助けられたのかもね
パニくられてしがみつかれたら共に溺れそう
495:名無しさん@6周年
06/08/26 09:50:17 dbqrFgwC0
>>459-487の自信はどこからくるのだろう……
自分は即座に助けられるとでも?リスクなしに?
みんな救助の大切さとそれにともなう危険の
バランスについて考えてるのに。
そりゃどっちかを無視すれば威勢の良いことも言えるけど
みんなそこまでバカじゃないから、考えて書いてるんだよ。わかる?
496:名無しさん@6周年
06/08/26 09:51:39 zvijOR3M0
豊能署って、消防署?それとも警察署?
497:名無しさん@6周年
06/08/26 09:52:13 +bP5+joB0
>>495
何アツく語り始めてるんですか?
498:名無しさん@6周年
06/08/26 09:53:53 zxMYKTR90
水の神様か河童の霊か竜神様かそこらへんが何となく暇だったから憑いてた
に違いない
499:名無しさん@6周年
06/08/26 09:54:26 dbqrFgwC0
>>497 敗北宣言ありがとう
500:レスに見るID:+bP5+joB0の人間性
06/08/26 09:55:17 U5UAlLwE0
451 :名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:24:21 ID:+bP5+joB0
>>449
>>430
(、、と、誰もがとっくに気づいている釣りレスを暴いてやったと得意げになって・・・)
457 :名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:30:44 ID:+bP5+joB0
>>453
海岸で溺れてる人発見
↓
様子見
↓
沈み始める
↓
(あまりにつまらないので中略。このキレ悪さ。実に。案の定全然受けずがっかりしていたら・・・)
472 :名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:37:15 ID:U5UAlLwE0
>>457
つまらない。センスのない奴は一、二行程度に書き込みは押さえろ。
「少年たいしたもんだ」か「無謀だ、助かったから良かったものの、褒められない」「大学生恥ずかしい」のどれかでいい。
何だその笑いのセンスも人生の含蓄もかけらもみえないチャートは。
(まさに痛いとこを突かれる罵倒レス!もうやけくそになって・・)
483 :名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:40:38 ID:+bP5+joB0
>>472
うるせぇ!カスが!すっこんでろ!
少年たいしたもんだ。(2行)
(大暴発!!!w w )しかも余裕を見せるために、必死さを隠すために目欄に軽いおふざけをするも・・・
486 :名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:42:29 ID:zxMYKTR90
>>483
目欄にゴミみてえな文字入れるくらいだったら最初っから黙ってろカス
(他の住人にマジレスで罵倒される始末w w w)
501:名無しさん@6周年
06/08/26 09:55:21 JCLSXnRg0
溺れて小中学生に助けられる大学生って・・・
まあこのお茶目な大学生が意識朦朧だったから助けられたんだよな。
もしこのお茶目な大学生に意識があったら暴れてしがみついて
この中学生も一緒に溺れ死んでただろうな。
お互い運が良かったですね。
502:名無しさん@6周年
06/08/26 09:56:44 RiBJQSx90
>>493
3mくらいに壁があるよな。
ただ潜るくらいだったら出来るけど、サーチアンドレスキューって出来ない。
しかも、耳抜きすらしてないんだろ?
神あらわる!って感じ。
503:名無しさん@6周年
06/08/26 09:57:27 +bP5+joB0
>>500
いや他の住人じゃないからw
504:名無しさん@6周年
06/08/26 09:58:51 JCLSXnRg0
ダム穴の話が出ていたようなのでちょっと穴置いておきますよ。
URLリンク(static.flickr.com)
URLリンク(static.flickr.com)
505:名無しさん@6周年
06/08/26 09:59:30 U5UAlLwE0
>>503
せいぜい、そう思って自分を安心させとけやw
そうしているうちに段々取り返しのつかないとこまでズレて行くんだがなw
506:名無しさん@6周年
06/08/26 09:59:53 fGLWsGnzO
世間の荒波で溺れかけてるおいらを助けて焼酎学生。
507:名無しさん@6周年
06/08/26 10:00:25 WGV1jjqj0
そもそも、大学生が泳いでなけりゃいいだけだろ。
酒でも飲んでたのか?
508:名無しさん@6周年
06/08/26 10:00:48 YHoCeEMp0
こんなんで表彰されるもんなのか!
川で釣りしているょぅι゛ょとょぅι゛の姉弟を
助けたことと、海で溺れていた成人女性を助けたことあるぞ。
めんどそうだから逃げたけどなw
509:名無しさん@6周年
06/08/26 10:01:28 +bP5+joB0
>>505
おk。
510:名無しさん@6周年
06/08/26 10:02:41 U5UAlLwE0
>>495
お前のレスの前半二行がどこから来るのかの方が聞きたいよ。
アンカーの付け方もメチャクチャだし、バカは口挟むなよ。
511:名無しさん@6周年
06/08/26 10:02:45 LgoH5eGm0
しかし息吐いたらデブ以外は沈むことも知らないヤツいるんだな。
おぼれた大学生のこと笑えないね。
512:名無しさん@6周年
06/08/26 10:02:48 igX/hv+h0
目の前で人が死にかけてた時に、とっさに行動できるっていうのは素晴らしいな。
俺だったら、体がすくんで動けないかもしれん。
513:名無しさん@6周年
06/08/26 10:03:50 PyCl6fdV0
12歳にもなれば、身体能力は殆ど大人と変わらんのよ
514:名無しさん@6周年
06/08/26 10:05:39 zxMYKTR90
>>504
心臓がキュッとなった
515:名無しさん@6周年
06/08/26 10:06:59 U5UAlLwE0
この消防たちは大学生を釣ったわけだが、
俺が釣ったのはアホの ID:+bP5+joB0だけか。
逝ってくる。
516:名無しさん@6周年
06/08/26 10:08:56 0N1Gl/yo0
京都産業大学って、40代以上の人にとっては関西系の素人参加型番組
(ラブアタックとか)のアホの京産というイメージしかない。
ここ20年くらいは見ないが、大学側がテレビ出演を禁止してるのかなあ?
まあ、アホなのは変わらないだろうけど。
517:名無しさん@6周年
06/08/26 10:11:08 dMmyBwOQ0
5メートル潜水ってかなりスゲェよな。
518:名無しさん@6周年
06/08/26 10:11:27 ptFoEo2xO
大学生は一人出来てたのかな?仲間はどーした。
519:名無しさん@6周年
06/08/26 10:11:47 /YXZ26MT0
溺れている者を見ても、助けには行けないよな。こっちも一つしかない命だし、仕方ない。
520:名無しさん@6周年
06/08/26 10:14:14 9OFXODEI0
>>516
ラブアタックに出てた京都産業大学の豆谷和生君が懐かしい。
今、どうしてんのかね。
ところでフルコースディナー早食い競争は今の大食い・早食いの走りだったな。
521:名無しさん@6周年
06/08/26 10:14:56 Bnw+hCp6O
ソースが見れない・・・orz
記事ってそんな早く変わるのか?
とりあえず小中学生GJ!
522:名無しさん@6周年
06/08/26 10:19:04 I4llD1oK0
グッジョブ ∩ グッジョブヨォォォ!
゚*:。.. _n ( ⌒) ∩__
( l. ∧_∧ /,. /_∧ i ,,E) ..。:*゚
\ \´∀` ) | | ‘∀‘)/ /∧∧
. ..。:*゜ \ ⌒ ) ヽ ,/ (*'∀')b グッジョブゥ
/ / | | (| /´ ゚*:。..
523:名無しさん@6周年
06/08/26 10:19:06 ehT6ffWg0
おぼれてる人を助けたのかなかなかやるな。
おぼれてる奴は考え無しにしがみ付いて来るから助けるの大変だからな。
どっちも無事で何より。
小中学生の3人GJ
ちなみに「なさけない」とか言ってる人
ちょっとした事でパニックになって溺れる人は意外に多い。
情け無いとかの話とはちがうぞ。
524:名無しさん@6周年
06/08/26 10:20:12 SNE6GWdW0
URLリンク(mytown.asahi.com)
>右腕をつかんで引き上げようとしたところ、
大学生は裕希さんの首に捕まった。
しかし、水面に向かう途中で大学生の腕に力がなくなったため、
525:名無しさん@6周年
06/08/26 10:21:01 hiD9yn/20
>>234
溺死未遂ってどういう意味?
526:名無しさん@6周年
06/08/26 10:23:51 ehT6ffWg0
>>524 途中で溺れてた大学生は意識を失ったのか。
ある意味助ける側も助けられる側も運が良いな。
暴れられて二次被害とか目も当てられんし。
527:名無しさん@6周年
06/08/26 10:25:27 JU7NWPjV0
>>46
いやいやそんな事はない。溺れかけてる人間に必死で抱きつかれたら
大人でもアウトだ。この件では大学生の意識がほぼ無かったそうなので幸運だったんだよ。
この後、大学生がどんな態度でお礼を言いに行くか見てみたいね。
528:名無しさん@6周年
06/08/26 10:26:01 hiD9yn/20
写真みたがこれはジャニさんが動くのではないだろうか
なかなかおいしそうな子達じゃない
ユニット名はレスキュー!これで決まり
529:名無しさん@6周年
06/08/26 10:28:15 CbsjwZ/h0
溺れる振り
↓
スク水着少女が救助にくる
↓
どさくさに紛れて触りまくり
↓
ウマー
530:521
06/08/26 10:28:19 Bnw+hCp6O
>>524
ありがとう!
531:名無しさん@6周年
06/08/26 10:28:54 8sU8oWgwO
大学生が助けたんじゃないのかよwww
532:名無しさん@6周年
06/08/26 10:29:02 QwIF2UJm0
いきなり飛び込んで水深5mまで潜れる中学生なんてあまりいないと思うよ。
この大学生も極めて運が良い。
533:名無しさん@6周年
06/08/26 10:29:53 7/2h76450
大学生ナサケナス(´・ω・)
ダム穴こえええええええええええwwwww
534:名無しさん@6周年
06/08/26 10:31:27 ehT6ffWg0
>>527 だから助ける時は背中からってのが鉄則だよな。
溺れてる人を助けるのは、助ける側も命がけ。
535:名無しさん@6周年
06/08/26 10:35:57 q6/2dE0MO
なさけねぇな
536:名無しさん@6周年
06/08/26 10:35:58 EDp+xX2N0
なんて冷静な中1とその友達
大学生運が良かったね
537:名無しさん@6周年
06/08/26 10:36:44 TvCK/iut0
ホントになさけねー
しかしスゴイ小中学生だな。やりてー
538:名無しさん@6周年
06/08/26 10:37:44 26RkdgWJ0
みんなで目指そう!! ミュージカル スター☆
???????
読売・・・(´д⊂
539:名無しさん@6周年
06/08/26 10:44:06 2UniEAjb0
水深5メートルって、かなりの水圧で耳が痛くてたまらんと思うんだが
すごいな、この小中学生
540:名無しさん@6周年
06/08/26 10:52:48 nIhck7Z1P
つーかちゃんと耳抜きしないと5mは潜れない。
それなりのスキンダイビング(素潜り)の経験があったと思われ。
541:名無しさん@6周年
06/08/26 10:59:14 U5UAlLwE0
お前ら何度言ったら分かる?やらせに決まってるだろうが。不自然な点が多すぎるんだよ。
過去ログに重大なヒントが書いてある。これ以上は言わん。自分で探せ。
542:名無しさん@6周年
06/08/26 11:06:51 z+csl8nSO
>457
>483
男を上げたな。
だが、457は断る。
543:名無しさん@6周年
06/08/26 11:19:15 q8CNecPM0
気を失ってて良かったなぁ
暴れてる時に近づいたら今頃は・・・
544:名無しさん@6周年
06/08/26 11:22:10 Hf0bfdie0
この3人組はきっと今頃
夏休みの宿題でおおわらわ
545:名無しさん@6周年
06/08/26 11:27:18 U5UAlLwE0
水中での大学生と消防の会話
大学生 「バカ!今来たらいかにもじゃねえか!!」
消防「もうだめ、苦しいよう、苦しいよう」
大学生 「・・・ガキに段取り仕組んだ俺が馬鹿だったか・・・でも今あがったら間抜けだしなあ、、なんか苦しくなってきたぞゴボッ」
消防「もう苦しいよおにいちゃん、引き上げてい?」
大学生「・・・」
消防「お兄ちゃん!しっかりして!」
イマイチつまらねえなあこのネタ却下
546:名無しさん@6周年
06/08/26 11:28:48 M7WNjCPIO
大学生引き上げられる筋力と技力ある小中学せいすげー
547:名無しさん@6周年
06/08/26 11:30:20 6aT+vy/f0
>>544
大学生にやらせてるぜ、きっと
548:名無しさん@6周年
06/08/26 11:30:51 YQ541QRt0
最近の大学生もやるじゃないか!
三流大とはいえ見直した
549:名無しさん@6周年
06/08/26 11:31:00 z5SQdUIC0
大学生なさけねーwwwwwwwwwww
550:名無しさん@6周年
06/08/26 11:34:51 9mB0gQO1O
大学生だせぇwwwwwwww
551:名無しさん@6周年
06/08/26 11:35:27 5vXWFV4F0
これは・・・ありえねぇwwwwwwwwwwww
552:名無しさん@6周年
06/08/26 11:40:00 LsN/kOkG0
>>504
なんか獰猛なシャチを連想した・・・テラコワス
553:名無しさん@6周年
06/08/26 11:40:38 3y9IFLZ4P
すげ~
マジこの中学生すごい!!
554:名無しさん@6周年
06/08/26 11:43:45 dbqrFgwC0
>>510 アンカーは悪かったよ。海よりも深く反省。
お前は、後遺症なしに助けるには早いほうが良い
と力説するが、(そんなこた誰でもわかってるんだけどね)
それに伴うリスクについて何も言ってない。
また、自信というのは
「当然自分のこととして考えてるんでしょっ」てイヤミ。
救出のリスクを考えずに、すぐに助ける価値を力説する勇者なんからさ。
555:名無しさん@6周年
06/08/26 11:51:33 U5UAlLwE0
>>554
釣りにマジレスしてる時点で、お前はすでに脳に後遺症ある人なんからさ。
556:名無しさん@6周年
06/08/26 11:52:48 JWz5TAw40
首にしがみつかれても引き上げられるってすごいね
将来はトッキューで
557:名無しさん@6周年
06/08/26 11:53:46 btiymkRu0
>京都産業大の男子学生(19)
また産大か!!
この前の川で滑落したダンサーといい、ダムで水難するのが流行ってるのか?
558:名無しさん@6周年
06/08/26 11:53:52 dbqrFgwC0
>>555 マジレスにマジレスで返せないのなら黙って消えろよ勇者
559:名無しさん@6周年
06/08/26 11:55:15 /QLukcrT0
>>516
たまに京産大と同じノリの京大生が出たりして
和田アキ子が「ほんとに京大生なの?」っていつも
質問をしてたな。
560:名無しさん@6周年
06/08/26 11:56:20 eLMFZ9qF0
どちらも大事にならなくて良かったが、大学生が何をしていたのかが気になる。
561:名無しさん@6周年
06/08/26 11:56:47 VUBlXvFKO
勇敢な中学生だ
562:名無しさん@6周年
06/08/26 11:56:54 U5UAlLwE0
>同署によると、救出時、学生は意識がもうろうとしていたが、吹田市内の病院に運ばれて回復し、
ここにトリックがある。
意識を完全になくしたフリをしてると、すぐに物理的な検査が施され、仮病がバレてしまう。
だから、意味が通じるか通じないかくらいの言葉を吐いておいて、病院のベッドで先生が来る頃に意識は戻った事にした。
以上のような経過を辿ったとしても、活字にすると>>1のようになるからな。
563:名無しさん@6周年
06/08/26 11:57:37 1C7ItTP20
スレタイだけ読んでカキコ。
大学生ハズカシスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
564:名無しさん@6周年
06/08/26 12:01:02 iJ55F8/S0
んで、この大学生はなんでダムで溺れてたんだ・・?
かぐだばの祟り?
565:名無しさん@6周年
06/08/26 12:01:07 U5UAlLwE0
>>558
釣りの上にあるマジレスが相手する価値のない無効なものだという事に気づけないなら早く治せよ後遺症
この大学生の買い物は果たして、高かったのか安かったのか・・・
金と引き換えに笑われるエピソードを作ってしまったわけだからな。
566:名無しさん@6周年
06/08/26 12:05:11 vX/65iRM0
>同署によると、救出時、学生は意識がもうろうとしていたが
あまりの恥ずかしさに「ここはどこ?私は誰?」と芝居してたと思われ
567:名無しさん@6周年
06/08/26 12:08:59 Qx5yW8ax0
なんかいろいろすげぇな(゚∀゚*)
568:名無しさん@6周年
06/08/26 12:13:51 B/bpkXRx0
溺れてたのが大学生で?助けたのが子供?
ダムって遊泳禁止だろ?市ねばいいのに
569:名無しさん@6周年
06/08/26 12:14:23 0Ok/+d+c0
連携にしろどうやって助けたのか想像がつかん
ただ溺れてるんじゃなくて沈んでるだし
570:名無しさん@6周年
06/08/26 12:17:36 m71PH2s/0
すげえな 一旦沈んだ人間を引っ張り上げて泳ぐということは
ほとんど本人意識なくて死体を持ち上げるようなもんだろ?
571:名無しさん@6周年
06/08/26 12:22:16 E7Ee4vxA0
助けられた大学生情けねー
572:名無しさん@6周年
06/08/26 12:22:40 VfQppZRN0
京都産業大じゃ仕方がないな・・・放置してもよかったのに。
573:名無しさん@6周年
06/08/26 12:31:10 3yxLEaOM0
漏れも厨房の時海で溺れかかってた厨房(♂)を助けたよ、数人で。
この消防厨房の連携は素晴らしいし賛辞を送りたい。
574:名無しさん@6周年
06/08/26 12:33:32 cVoz5qMQ0
>水深約5メートルの湖底に着き、学生を見つけて腕をつかみ、水面に浮上。
すげーーーーーーー!!!!!!
575:名無しさん@6周年
06/08/26 12:35:45 mPmCKbsw0
軽く自殺を阻止したんじゃねーの?
576:名無しさん@6周年
06/08/26 12:37:03 Hipc1pSY0
死にかけてたからよかったんだな。
パニくっててしがみつかれでもしたら目も当てられなかった。
そういや昔体育の先生にもし要救助者にしがみつかれたら
「可哀想だが、そうなったら潜るか、蹴って一度沈めろ」と
いわれたの思い出したよw
577:名無しさん@6周年
06/08/26 12:45:21 0ymRbaTE0
素人じゃなかなか重りなしで5メートルも潜れるもんじゃねーぞ
578:名無しさん@6周年
06/08/26 12:46:40 apIilNUt0
この少年たちは普段どこでどんな遊びをしてるんだ?
魚でも突いてるのか?
579:名無しさん@6周年
06/08/26 12:48:57 ds5wDICl0
あのねのねも呆れとったわ
580:名無しさん@6周年
06/08/26 12:49:37 fWeayqtQ0
5メートル潜るって凄いな
最近の子供は軟弱だと聞いていたが、これを聞いて安心した
581:名無しさん@6周年
06/08/26 12:49:45 /NlELq5t0
安易に美談にしない方がいいと思うんだが・・・
毎年、助けにいって共倒れになる奴が何人も出てるんだから。
582:名無しさん@6周年
06/08/26 12:56:47 xuT2kuNG0
逆だったらカッコ良かったのにな。
でもこの小学生はGJだな。
冷静で機転が利く。
頭が良い子だろう。
583:名無しさん@6周年
06/08/26 13:04:28 LgoH5eGm0
>>581
そうねえ、たぶん子供は水着だったと思うから、
その辺もちゃんと報道する時に、解説して欲しいね。
584:名無しさん@6周年
06/08/26 13:06:45 dbqrFgwC0
>>565 いいからお前は中東に行って戦地の子供助けてこい。
お前は自分のリスクを気にしないらしいから、短パンTシャツでいいぞ。
585:名無しさん@6周年
06/08/26 13:08:40 ZLNlGHFs0
>453
朝鮮人や学界員への対処法みたいだな。
近寄りたくないけど。
奴らは溺れる者って感じだな。