【社会】 "含水爆薬"などの武器密輸で、稲川会系組長を逮捕…横浜港などを舞台にat NEWSPLUS
【社会】 "含水爆薬"などの武器密輸で、稲川会系組長を逮捕…横浜港などを舞台に - 暇つぶし2ch64:名無しさん@6周年
06/08/21 20:34:48 SrBo+QMs0
ゲル状の爆薬ですか・・・暗殺目的ですね。
これはクレイの使い方なんですが、参考までに。

要人の暗殺は、車両やボディーガードに阻まれるため困難です。
このため、イタリア軍の関与したように、多量の爆薬で道路ごと吹き飛ばすのがトレンド。
しかし、多量の爆薬を持ち込むのは、オクラホマシティーや9.11以降、正規軍特殊部隊でもないかぎり無理です。

これを補うのが(手口は古いが)干渉爆破法です。
比較的少量の爆薬を、精密にコントロールされた点火装置で起爆し、衝撃波で標的を殺害します。
正確に言えば、警備の外側から複数の衝撃波面を重複させ、標的の脳を激しく揺するんですね。これで殺す。
昔からある手法なんですが、コンピューターの小型化と高速化で、マイクロ秒単位の制御が可能になりました。
ビル爆破などで普通に使われていますよ。(精度は桁ひとつ落ちるけど)

さて、暴力団がゲル状の爆薬にこだわったのは、爆薬を狭い所に注入するためです。
街灯の支柱など、ビス固定された蓋を外せば、200㌔ぐらいの爆薬が入りますね。
鉄管などに封じ込められて爆発すると、爆圧で威力が激増します。破片効果もあるし。
電気系統もありますから、起爆装置の線があっても怪しまれません。
交差点の3ないし4点で起爆し、衝撃波面が標的の頭に合致すれば、防弾を施した車両なんて無意味ですよね。

不良者の荷物を偽装したり、いろいろと応用ができるので、普段から注意が必要です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch