06/08/21 23:29:06 lW3Bc9lTO
>>788
それはみんなしていると思いますよ。自分はともかくお腹の子供が心配ですから。
ただね、通勤ラッシュなら何時間でも早く出勤すればいいだろ、遅くまで会社にいれば
いいだろってのはあまりに妊婦時短の目的に反するわけでネタとしか思えません。
妊婦に仕事させないのは遊んだりお茶したりする為じゃない。
大事な時期だから家でゆっくりする時間を増やせよってことでは。
第一、優先席に妊婦マークがあるのは何の為ですかw
始発乗車や各停で工夫できない路線だからこそ、そういう座席が活用されて欲しいですね。