【生活】「おなかに赤ちゃんがいます」 埼玉生まれのマタニティーマーク、厚労省が採用し全国的シンボルに★2at NEWSPLUS
【生活】「おなかに赤ちゃんがいます」 埼玉生まれのマタニティーマーク、厚労省が採用し全国的シンボルに★2 - 暇つぶし2ch246:名無しさん@6周年
06/08/21 13:43:32 e7siz65U0
>>218
妊婦が来たら他の車両に移る事はある。
譲るんじゃなく、たまたま空いたって事にする。
妊婦が座れるか否かは、その場に居合わせた連中の気配りと良心による。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch