06/08/19 21:09:14 rrpvdcy20
>>114
>不法占拠でも百年経過したら、実効支配として認められ
>国際裁判しても領有権が確定するって本当?
不法占拠というのがイスラエルがやってるような侵略など国際社会のルール違反行為と仮定するが
それでも実効支配が10年以上続いたらその国の実質的な領土としてみとめる。
これは侵略国家アメリカが主導して作ったルールなのでそういうもんなのです。
アメリカは原住民を殺して、土地と財産を奪い取って作った北方領土を不法占拠という論理を使ってる
方の論理からすると不法国家です。
でも、すでに実効支配が数十年以上あるので、ここはいまのアメリカ人のものだ。
それがアメリカの論理です。
なお、この論理をつかってイスラエルは、パレスチナの民が暮らしていた土地を侵略し、パレスチナ人を
虐殺し、土地を奪い、居座り続けているのです。
時間がたてば、イスラエルが承認されるという目論見で。
国際社会のルールはそうなってます。
また、日本はSF条約で南樺太、千島列島の領有権を放棄したので、アメリカを含め、国際社会はロシアの
主張を支持しています。(クリール諸島(日本側の名称では千島列島に、南千島(この名称は日本政府に
都合が悪いので北方領土などという面白名称がついています)は含まれるという解釈。)