06/08/10 02:42:19 5R4gdl4K0
このあいだ日本が中国産に対する農薬の残留物質等の基準を厳しくしたら
大打撃を被ったらしいな
URLリンク(www.asahi.com)
日本への農産品輸出、激減 ポジティブリスト導入で
2006年08月01日
日本の「ポジティブリスト制度」導入の影響で、中国から日本への農産品輸出が激減している。
農業部の発表によると、6月の農産品の対日輸出額は5億6900万ドルに留まり、前年同月を18%下回った。
中国にとって、日本は最大の農産品輸出先だ。しかし日本は5月29日、
残留化学物質が基準値を超えた食品の流通を禁止する「ポジティブリスト制度」を導入。
残留化学物質の基準は大幅に厳しくなり、検査項目も倍増している。
同制度の導入で、中国産農産品が日本市場に入るための技術的な「敷居」が大幅に引き上げられた。
輸出額への直接的な影響は80億ドル近くに達し、6千社余りの輸出業者が影響を受けている。
中国側の現行基準では日本側の新基準にほとんど対応できない。対応できる一部品目のうち、
4分の1は日本の基準が中国より厳しく、こうしたケースに該当する品目は、日本への輸出の多い穀物、水産物など60種類に及ぶ。
ポジティブリストってのは
原則全部の化学物質を禁止して
一定の基準値以下ならOKという許可を各物質に割り当てるもの
まあいままでの中国産の食い物は実質
化学物質なんてザルもいいとこだったってわけだ