06/08/02 22:04:34 xQLXUt0R0
青木も所詮、野中の一味だしな。
参院選で負けたら、青木が引責辞任すべきだろ。
ナニ言ってんだろうなこのタコは。
407:名無しさん@6周年
06/08/04 08:10:22 pT2LiHDH0
まあがんばれ
408:名無しさん@6周年
06/08/04 08:17:39 mfCRcDm+0
まだ郵政民営化を、アメリカにプレゼントとか言ってる馬鹿がいたことに驚きw
こんな事、あの亀井でももう言ってないよw クルーグマンでも2.3冊読んでろ。
409:名無しさん@6周年
06/08/04 08:19:59 CK8Z3hYHO
参院否決でも衆院の再可決で法案通るんだから時間書けるだけ税金の無駄。参院はいらないよ。
410:名無しさん@6周年
06/08/04 08:36:08 QUq/97XD0
最後は福田で落ち着く
411:名無しさん@6周年
06/08/04 08:38:49 UQvTmTD10
日本人の日本人による日本人のための政治
これ採用してよ
412:名無しさん@6周年
06/08/04 08:56:51 AFnvKMa10
>>406
いや、自民党的にはこれでいいだろ。
選挙で怖いのは「有利ムード」。
「自民党有利」という報道が強いと、選挙では逆の結果が起こりやすい。
橋本政権の時も「自民党有利」という評判の中で大敗した。
選挙が始まるまで「自民党は不利だ!だから頑張れ!」といったほうが選挙には有利。
413:名無しさん@6周年
06/08/04 09:01:18 xfAJTHoZO
非納税者の選挙権剥奪してくれるなら支持する
414:名無しさん@6周年
06/08/04 09:12:51 /3t73Agh0
民主のはわかりやすくても所詮「ネタ」の領域
そんなものをキャッチフレーズに掲げた結果はどうなった?
青木も耄碌したか