【牛肉】at NEWSPLUS【牛肉】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★ 06/07/30 19:31:11 0 米国産牛肉の輸入再開決定を受け、9月にも吉野家の牛丼が復活する。 一方、すき家を運営するゼンショーは、引き続き米国産牛肉を使用しない方針。同社の小川 賢太郎社長は、吉野家に対し「率直に言って、やってほしくない」と27日の会見で批判したが、 この発言が“吉牛”ファンを怒らせた。 「一番困るのは消費者ではなく、今までのように豪州産の牛丼が売れなくなる自分たちだろう。 大きなお世話だ」(30代サラリーマン)といった声が28日、都内で聞かれた。 経済評論家の森永卓郎氏もこう話す。 「吉野家に行くか行かないかは自分の意思で決められるわけですから、再開に文句を言うの はおかしい。問題が起こるにしても、確率から見て交通事故で死亡するよりも低いわけですか ら、私は絶対食べに行きますよ」 安全性が確認できないから使用しないというゼンショーの企業理念は素晴らしいが、同社の 関係者は「何様だというおしかりをいただいている」と心配顔で言う。(以下略) (東京スポーツ7月30日版:29日発行 26面より記者がテキスト化) <関連>丼板 http://food6.2ch.net/don/ B級グルメ板 http://food6.2ch.net/jfoods/ 【米牛肉】 吉野家の牛丼復活、「とても楽しみ。初日に並んで食べる」「不安。食べる気しない」…声さまざま★4 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154252883/ 【米牛肉】 「吉野家、米牛肉使用再開してほしくない」「すき家では使わない」…"すき家"社長★2 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154107379/ 【牛肉輸入】吉野家、米国産牛肉丼再開も“値上げ”必至 外食産業やハンバーグなどは産地表示義務無く消費者は区別出来ず http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154045758/ <★1…07/30(日) 07:09> 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch