06/07/26 12:53:28 8iJrk2aO0
広告費で口止めする体質はトヨタの本質。
3:名無しさん@6周年
06/07/26 12:53:47 mBwoYle+O
ここが最近すごい金バラまいて、なにやらメモの収集をしているらしいですな。
4:ガムはロッテ
06/07/26 12:54:12 bYB9Jg1I0
マスゴミは既得権益に執着しているからな。
ライブドアつぶしもマスゴミの差し金だろ。
メディア業界はもっと自由化したほうがいい。
5:名無しさん@6周年
06/07/26 12:55:07 +bgcHZuW0
トヨタとかTDLとか層化とか電通とか
6:名無しさん@6周年
06/07/26 12:56:03 FAo60O860
アリコも一緒だろう。
7:名無しさん@6周年
06/07/26 12:56:08 pBt0kn+h0
こういう場合は「赤旗」に頑張ってもらうしかないか。
8:名無しさん@6周年
06/07/26 12:56:27 ZgoB4czd0
NHKまでダンマリだったのは何故だ?
9:名無しさん@6周年
06/07/26 12:57:01 mYQSInWE0
●
h URLリンク(makimo.to)
416 名前: 名無しがお伝えします 2005/09/01(木) 00:05:00 ID:PyDOJVgL0
なんか大量削除されてるけど
アレって間違いなく本人だよね!
背の高さ、肩幅(肩甲骨、鎖骨)、鼻・耳の形、八の字眉…
一つだけ気になる点があるけど、それを除けば同一人物と
断定できるよ!
見かけに反して情熱的なところが(・∀・)イイ!!
teevaangze/20051006/1128609166
URLリンク(tiny)<)
279ef3121ab79b2ccd7273d014e467f2
●
テレビ朝日【平均年収】13,570千円
URLリンク(profile.yahoo.co.jp)
電通 【平均年収】13,350千円
URLリンク(profile.yahoo.co.jp)
●
●ヒキ投資家 ◆mDHd/OASmM●crossroadsjp2003●itoyama1942●
464 ヒキ投資家 ◆mDHd/OASmM sage New! 03/12/24 10:04
7円で仕込んだあしぎんがまたあがったので撒いた以上に儲かってしまいますた。
●uoa●絶対!マイネル主義: by スプラヴィ●酔拳●
スプラヴィ君の得意技で、彼はお酒を持ってストリートに立ちます。
しかも、次々と即Hを決めている達人で彼にかなう人はいないでしょう。
●わずか6年で160万円→130億円にした“神”
ジェイコム男(B・N・F・28歳)の投資法を大公開!
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.zai.ne.jp)
●
10:名無しさん@6周年
06/07/26 12:57:54 s2kUP8+L0
× 追究
○ 追及
11:名無しさん@6周年
06/07/26 12:58:04 FAo60O860
チャンやチョンも一緒だろう。ただこちらは夜の接待が口止め料だろうけど。
12:名無しさん@6周年
06/07/26 12:58:18 PBw72VPZ0
電通に居るトヨタ担当の営業はなんと100人~200人も居る事実。
13:名無しさん@6周年
06/07/26 12:58:30 dpRrWFiZO
>>8
今時NHKなんて見てるの!?
14:名無しさん@6周年
06/07/26 12:58:33 PA4joiwg0
スポンサーをとる必要のないNHKこそ報道すべきだったのに
15:名無しさん@6周年
06/07/26 12:58:41 IW+3gHt90
ネットに流せばいいだけ。
大手で報道しなくても。
16:名無しさん@6周年
06/07/26 12:58:45 ZbOz5eHi0
そんなマスコミが格差社会と騒ぐ矛盾
17:名無しさん@6周年
06/07/26 12:58:54 5kw39G530
日本が沈むのは奥田のせいよね。
18:名無しさん@6周年
06/07/26 13:00:01 pjE7NaTR0
たかじんのなんでも委員会で出そうだけど
普通のニュースじゃほんとどこも話題にしないな
19:名無しさん@6周年
06/07/26 13:00:02 lSqfI6m60
ト○タだけじゃないけどな
マスコミせこいよな
オリッ○スも村上騒動以降は目に見えて増えてるしw
バラエティが媚び売るのはかまわないが
報道が尻尾振ったり演出したりしてよもまつ
20:名無しさん@6周年
06/07/26 13:00:09 K4iiYUZk0
口止め料といえば犯罪になるが、広告と言えば合法になるのか。
さすがはトヨタ。なかなかやるな
やってることは違法スレスレなんだが、実際法に当てはめると犯罪とは縁遠い
こういうことって、探せばいくらでもあるかもな。
21:名無しさん@6周年
06/07/26 13:00:24 02N1i9mI0
ゲームが叩かれるのは広告が少ないから。
これも常識。
22:名無しさん@6周年
06/07/26 13:01:18 sXFWAT690
2chまでには金は出てないようだなw
23:名無しさん@6周年
06/07/26 13:01:24 Rd05ytS40
宣伝費も結局は車両価格に含まれている件について
24:名無しさん@6周年
06/07/26 13:01:35 vh3rrDmx0
■日経ビジネス1995年7月17日号の記事から。
=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
奥田硯 トヨタ自動車副社長(当時)
【本 文】
奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。
ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。
走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒
エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ます
という。
「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、
会館に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある
奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた
奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は
政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================
*トヨタ アリスト 4.0 Zi-Four
水冷V型8気筒DOHC32バルブ
3968cc
URLリンク(autos.yahoo.co.jp)
25:名無しさん@6周年
06/07/26 13:03:06 K4iiYUZk0
>>14
NHKなんて一番先に政治力が発揮されるところだよ。
まだ民間のジャーナリストの方が骨のある人間がいる可能性が高い。
26:名無しさん@6周年
06/07/26 13:03:06 tFmaBRYB0
ソニーだのトヨタだの、NHKですらろくすっぽ騒げないんだから大したもんだよ
広告宣伝でブランドを築き上げてるところはどこもそんなもんか
27:名無しさん@6周年
06/07/26 13:03:12 0S8P/CTl0
くっくっ車のリサイクル~も、フロン券で余った大量の余剰金で
CM流しまくったおかげで批判無しだもんな。
28:名無しさん@6周年
06/07/26 13:03:38 vh3rrDmx0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 底辺は倒れるまで低賃金で働け
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \______
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
奥田碩(1932~ )
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連
URLリンク(www.jcp.or.jp)
「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外
スレリンク(recruit板)
「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★6
スレリンク(newsplus板)
「外国人労働者、もっと日本に来てもらわねば」「一種のタブーだが」…奥田経団連会長、提言★5
スレリンク(newsplus板)
「あらゆる職種に外国人労働者を」 経団連会長
URLリンク(www.asahi.com)
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
スレリンク(newsplus板)
経団連、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
スレリンク(newsplus板)
政治献金(≒合法わいろ)外資規制撤廃を、経団連次期会長(キヤノン御手洗)が意向
スレリンク(newsplus板)
”景気が悪くなったら病院行くな” 経団連会長ら、医療費抑制を提案
スレリンク(newsplus板)
29:名無しさん@6周年
06/07/26 13:03:43 g8MdjCjH0
>>20
SG会
30:名無しさん@6周年
06/07/26 13:04:08 bWF4eEp+0
【また】「何でトヨタを叩かないんだ」テレビ局に批判殺到【お前らか】
スレリンク(news7板)
31:名無しさん@6周年
06/07/26 13:04:56 WS9Sxbvo0
>>24
おいおい、この記事ホントか?
DQNじゃねえか奥田
32:名無しさん@6周年
06/07/26 13:04:57 4CPUEo4U0
ようするにマスゴミの志が低いだけじゃんw
33:名無しさん@6周年
06/07/26 13:05:41 hTLcFtIO0
>>28
小泉の犬らしい、コメントだな。
34:名無しさん@6周年
06/07/26 13:06:38 ncFffzoh0
マスゴミは「ラスト・ニュース」でも読んで出直せ。
ま、どっちにしてもテレビなんか見ないけど。
35:名無しさん@6周年
06/07/26 13:07:23 pWX44Tix0
>>19
これしきのことで何で○なんか使ってんの?
36:名無しさん@6周年
06/07/26 13:07:48 Tk05iFIiO
NHKに盗用多から経営者が派遣される悪寒…
日本の車だけでなく、テレビさえもゴミレベルになる悪寒…><!
37:名無しさん@6周年
06/07/26 13:07:49 ySDqPKHv0
奥田とオリックス宮内の売国連合が日本のモラルを崩壊させた。
38:名無しさん@6周年
06/07/26 13:07:58 7H462WKC0
口止め料払ってるから言っちゃダメって
みんなに教えるべきだよ たぶん気付いてないから
39:名無しさん@6周年
06/07/26 13:10:12 TX7GRDl90
>>36
スレリンク(bizplus板)l50
既に地固めには着手済み
40:名無しさん@6周年
06/07/26 13:10:23 jswBKHE20
>>32
マスコミも32の言う通りだが、行政や警察、立法府、司法府も
トヨタにはだんまりでいないといけないようなほど、トヨタの
影響力が強い、と2ちゃんじゃ聞くが、もしそれがこの記事で
一角が現れてるように本当なら、かなり怖いことで、志の問題だけと
していいのかどうか、疑問かもしれない。そういえば、層化も似たような
手法というか体質だよな。
41:名無しさん@6周年
06/07/26 13:10:51 MIZiWj8O0
三菱はボコボコに叩かれたのに、トヨタのニュースはさらっとしか放送しないね
今 で も
42:名無しさん@6周年
06/07/26 13:11:07 WsedwdOQ0
記事書かないだけで儲かるんだからしょうがない。
43:名無しさん@6周年
06/07/26 13:12:35 3kUe7OCw0
>>8,14,25,36
どうぞ。
NHK理事にトヨタ自動車の専務招聘へ 2006年4月27日
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
NHK、トヨタ専務を理事に起用へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
NHK理事にトヨタの金田氏
URLリンク(www.nhk.or.jp)
44:名無しさん@6周年
06/07/26 13:13:02 e9U80vEpO
トヨタといえば工場周辺の治安悪化がひどいな。
45:名無しさん@6周年
06/07/26 13:13:25 Tk05iFIiO
>>39
ありまと
46:名無しさん@6周年
06/07/26 13:13:57 yJJYOV0H0
どうせ2CHにも大量にトヨタの工作員が入ってるし・・・・
47:名無しさん@6周年
06/07/26 13:15:18 elmlNsFcO
アメリカの企業ってまともな会社多いのになんで日本の企業は不祥事ばかりなの?
48:名無しさん@6周年
06/07/26 13:15:52 aS61uqBs0
>>47
司法制度が違うから。
49:名無しさん@6周年
06/07/26 13:16:36 lVOPirJW0
いまでも普通にCM流してるしなトヨタ
50:名無しさん@6周年
06/07/26 13:16:53 vh3rrDmx0
トヨタの正体―マスコミ最大のパトロン トヨタの前に赤信号はないのか (単行本)
横田 一
URLリンク(www.amazon.co.jp)
51:名無しさん@6周年
06/07/26 13:17:10 au7TJXlv0
はー、さっさと潰れてくれんかトヨタ・・・。
地元民だがトヨタは大嫌い。
52:名無しさん@6周年
06/07/26 13:17:15 Tk05iFIiO
>>47
ヒント:揚げ足とりが好き。
米などはメディア統制がうまく動いてるだけw
53:名無しさん@6周年
06/07/26 13:17:49 VxthP9jo0
逆にトヨタの問題載せるぞっ、て週刊誌がやったらトヨタ口止め広告料が増えてウマーとかならんか?
54:名無しさん@6周年
06/07/26 13:17:49 7EGyv7pf0
トヨタの影響力が強いのは分かるが、三菱もグループ全体で考えたら
相当影響力ありそうだけどな
トヨタグループと三菱グループではやっぱりトヨタグループの圧勝なのか?
55:名無しさん@6周年
06/07/26 13:17:59 Veafrhop0
>>13
いくら不祥事があろうとも、民放よりはましという現実。
ケーブルのニュース専門局もぱっとしないしな。
56:名無しさん@6周年
06/07/26 13:19:46 pjE7NaTR0
スカパーも結局ニュースは系列局しかないしなあ
57:名無しさん@6周年
06/07/26 13:22:01 Ag4ySptS0
トヨタが中国に首っ丈な訳は、
日本で中国が行っている様な言論弾圧、民衆弾圧、労働者管理制圧を行う為である。
ま さ に ト ヨ タ 帝 国
58:名無しさん@6周年
06/07/26 13:22:23 A7F7hXXg0
部品代削っても、CM代削るな
59:名無しさん@6周年
06/07/26 13:23:02 2G6k3bGL0
NHK特集でやれよ
土曜に夜に1時間たっぷりと
そしたら金払ってやる
60:名無しさん@6周年
06/07/26 13:23:09 5mK/HMYx0
日本一は特亜人、在日朝鮮人だろ
61:名無しさん@6周年
06/07/26 13:23:13 3kUe7OCw0
報道ステーションで古舘が散々パロマをなじった後のCMがデンソーだったのにはワロタ
62:名無しさん@6周年
06/07/26 13:23:24 mT0wchaX0
ちなみに、政府広報も田中角栄さんが予算を30倍に膨らませ
マスコミに圧力を加えたのが今もつずいてます
63:名無しさん@6周年
06/07/26 13:23:58 SkiDHmIYO
トヨタ自らがリコールについてテレビ等で話したりCM枠を使って説明すべきだ。
64:名無しさん@6周年
06/07/26 13:24:18 psDdsYG00
マスゴミ=スポンサーの犬
これさえも理解してないアホンダラが多い日本だから
>>1みたいな記事も信用しない奴多いんじゃねぇの?
仮に理解したつもりでもCMなどのイメージで
コロっと騙されるようなハンパ者も多いだろうしな。
65:名無しさん@6周年
06/07/26 13:24:52 IFukAla90
>54
隠せるか隠せないかの境界線ってもんがあるんじゃないかね
トヨタの件で事故は起きても死人はまだ出てないからごまかせてると
66:名無しさん@6周年
06/07/26 13:24:59 v6Vr9zFH0
クビにするものならしてみやがれ!
おれはジャーナリストとして真実を読者に伝える義務があるんだ!
って人は皆無?(´・ω・`)
67:名無しさん@6周年
06/07/26 13:25:20 VTSlrHiu0
程度の差こそあれ、スポンサー頼みの放送媒体はダメだねぇ。
思ったほどの記事じゃなかったが、こういう時はまだ出版メディアの方が強いな。
特集:トヨタ大異変
URLリンク(www.toyokeizai.co.jp)
68:名無しさん@6周年
06/07/26 13:25:44 JVbd3rUO0
トヨタ関係の事件に黙り決めるも騒いで煽るもトヨタマネーにあやかりたい奴等
マスゴミは結局ゴミ
69:名無しさん@6周年
06/07/26 13:26:09 ZquSkEPQ0
金が権力を握る社会になに言っても無駄な気がする
違う違うと思っていても結局世の中金だもん
70:名無しさん@6周年
06/07/26 13:26:17 H4zerb3h0
毎日新聞社説:サイバー犯罪対策 ネット社会の危うさ認識して
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
急速に普及したインターネットや電子メールが現出した社会は、想像以上に危険を内包して
いるようだ。新たな犯罪が続々と生まれ、法規範ばかりか人権をも脅かしている。それなのに、
情報を巧みに操る人と無関心層との格差が広がり、深刻な状況が人々の共通認識となっていな
い…。今年の警察白書は、こうしたネット社会の「負」の部分を浮き彫りにし、警告を発している。
(中略)
それなのに、インターネットの利用については放任されているに等しい。保護者の半数は「自由
に使わせている」と回答、中高生の6割強は「家庭では何のルールもない」と答えている。違法・
有害情報を受信できなくするフィルタリングソフトなどは活用されていない様子だ。悪影響が懸念
されるのに、保護者の無関心や理解不足から十分な対策が講じられていないのだから、憂慮すべき
状況だ。
注意すべきは、犯罪が悪化するにつれ、法規制を強める声が高まると予測されることだ。憲法が
保障する表現の自由が制約される事態も考えられないわけではない。自由で便利な情報の共有、
交換を促進するインターネットが、逆に自由や人権を抑圧する愚は何としても避けねばならない。
それにはまず、利用者自身の手でネットの健全化に努め、違法・有害情報については自主的に排除、
規制する方策を構築することが急務だ。保護者らも無関心を決め込まず、知識を身につけてネット
社会の危険性についての認識を深めねばならない。地方自治体なども、インターネットについての
問い合わせや相談に応じるサービスを充実させる必要がある。
71:名無しさん@6周年
06/07/26 13:26:21 KzWrK8cP0
NHKがこの問題スルーなら、マジで解約してやる
72:名無しさん@6周年
06/07/26 13:26:38 qM8ebYeH0
逆に言えば
所詮マスゴミなんて金で動く業界だってこった
ジャーナリズム精神なんて看板だけ
73:名無しさん@6周年
06/07/26 13:27:31 aTN3tqCO0
マスゴミ
74:名無しさん@6周年
06/07/26 13:28:09 d8XHRY050
奥田・・・
75:名無しさん@6周年
06/07/26 13:28:49 A7F7hXXg0
犬HKに理事送り込んだ
悪の帝国、トヨタは永遠に不滅です。
76:名無しさん@6周年
06/07/26 13:28:56 wH3tdMBk0
>>47
アメリカは企業犯罪に対して厳しい
懲罰的賠償がある
同一賃金同一労働の原則があるのも懲罰的賠償が一因
日本のような雇用のやり方だと集団訴訟起こされて余裕で会社がふっとぶことになる
77:名無しさん@6周年
06/07/26 13:29:10 757RX8zY0
2ちゃんねらーも三菱の時は必死に叩いてたのにトヨタだと…
78:名無しさん@6周年
06/07/26 13:29:46 iPN4/RQ50
今の世の中……殆どが電通の思いのまま……そうでないものは博報堂
そんなものだよ、君たち
79:名無しさん@6周年
06/07/26 13:29:49 qenTq5w20
と言うか、広告が出せんNHKにも幹部を行かせたしな……誰も止められん。
80:名無しさん@6周年
06/07/26 13:29:51 6i9oWh8EO
三菱の時はあれだけリコール隠しをたたいてたのになあ
あと下請けにつけを押しつけるだけのトヨタ方式を称賛したりあれだな…
81:名無しさん@6周年
06/07/26 13:30:12 sAmUXVgK0
NHK取締役にトヨタから人が入ったので、NHKには無理だろ。
82:名無しさん@6周年
06/07/26 13:30:50 SyEkJSYG0
>>77
奥田は叩かれまくってるけどな。
83:名無しさん@6周年
06/07/26 13:30:54 JVbd3rUO0
そもそもコレたいした不具合じゃないし、必死なのは2ちゃんのアンチだけだろ
84:名無しさん@6周年
06/07/26 13:31:00 d8XHRY050
行政はうごかない?
85:名無しさん@6周年
06/07/26 13:31:15 9TpxRH+A0
トヨタのやり方は創価と一緒です。
86:名無しさん@6周年
06/07/26 13:31:30 hc1r0DyF0
mynewsjapanってひょっとして韓国のネットマスコミのオーマイニュースと関係ある?
87:名無しさん@6周年
06/07/26 13:31:42 A7F7hXXg0
>>65
死んでも、スピードの出しすぎ、
ハンドル操作の誤りで尾張ww
88:名無しさん@6周年
06/07/26 13:32:09 cysk+w5A0
カネですかあー!
カネさえあれば、何でもできる!
89:名無しさん@6周年
06/07/26 13:32:14 3/H70+rj0
NHK予算
自民の権限
自民の支持母体
経団連
トップ
奥田
よって
トヨタ不祥事
さわらぬ神に祟り無し
90:名無しさん@6周年
06/07/26 13:32:16 hjTRBsBV0
>>62 ちなみに、政府広報も田中角栄さんが予算を30倍に膨らませ
マスコミに圧力を加えたのが今もつずいてます 。
正確に記せば..媒体予算を予算を30倍に膨らませ...。
制作費は、雀の涙。
91:名無しさん@6周年
06/07/26 13:32:16 +dJzHXjm0
こんがり亭はかわいそうだよなあ
92:名無しさん@6周年
06/07/26 13:33:23 20wAn9y50
それでも「5時に夢中」ならやってくれ気がする
93:名無しさん@6周年
06/07/26 13:33:26 hOKOXROE0
トヨタ is 日本!
トヨタ is 日本!
トヨタ is 日本!
日本の最大の富と国力を生んでいるのはトヨタ!
トヨタ叩きは非国民のすること!
トヨタ! トヨタ! トヨタ!
94:名無しさん@6周年
06/07/26 13:34:38 vklvwUUQ0
ヨタこいてんじゃねえ糞>93
95:名無しさん@6周年
06/07/26 13:34:38 3ELDOt/q0
三菱自の欠陥も初めの頃はマスコミ全てスルーだったんだよ
それで反省しないまま、あそこまでいってしまったの
トヨタもこのままいけば同じ轍を踏むことになるよ
96:名無しさん@6周年
06/07/26 13:34:50 dFDOxEYO0
共産党がんばれ!
活躍しすぎない程度にがんばれ!
97:名無しさん@6周年
06/07/26 13:35:09 A7F7hXXg0
会社の本質はトヨタ商事ww
レクサス銀河計画
98:名無しさん@6周年
06/07/26 13:35:11 nfCcCBS30
最近、オリックスの広告も多いよな。
99:名無しさん@6周年
06/07/26 13:35:54 o2P+YdRv0
>>1
逃げてー。消されるよー
100:名無しさん@6周年
06/07/26 13:36:03 qZjA9hvm0
ゲートキーパー社員見てる?www
ゲートキーパー社員見てる?www
ゲートキーパー社員見てる?www
ゲートキーパー社員見てる?www
ゲートキーパー社員見てる?www
ゲートキーパー社員見てる?www
ゲートキーパー社員見てる?www
ゲートキーパー社員見てる?www
ゲートキーパー社員見てる?www
101:名無しさん@6周年
06/07/26 13:36:11 Ag4ySptS0
佐藤浩市がぺこぺこ頭を下げて
「今日の部長、頭下げすぎでした」「でも、素敵でした」 とトヨタ マークXのCMがある
リコール問題でトヨタの重役達はぺこぺこ頭を下げているが
その場所を離れるとトヨタ マークXのCMの様に言われているんだろうと想像する。
「カッコつけ・心からの謝罪無い」印象のCMでした。
102:名無しさん@6周年
06/07/26 13:37:49 MckSVGZY0
2006 0711 ムーブ! 金正日体制を支える 北朝鮮「送金ルート」を断て
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
2006 0711 ムーブ! 「金庫番」が語る北朝鮮の財政逼迫&ニュースバカ一代
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
参考報道記事
URLリンク(i6.tinypic.com)
URLリンク(img225.imageshack.us)
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
7月16日付けの英国高級紙フィナンル・タイムズ(Financial Times)紙、
在日の経営するパチンコが北朝鮮のミサイル資金源
URLリンク(www.ft.com)
パチンコ業界が北朝鮮に送金していることは明らか
何よりも金正日自身が認めている
イギリスにも知れ渡りっている
それなのに
日本政府は何故パチンコ業界を潰さない!
103:名無しさん@6周年
06/07/26 13:39:34 EEwFm8iAO
根回しの仕方が他企業と違うのよ。愛知や豊田警察さえ手出しはできないようになってるんだよ。これ以上はあまり言わない方がいいな。
104:名無しさん@6周年
06/07/26 13:39:46 qZjA9hvm0
ゲートキーパー社員見てる?www
ゲートキーパー社員見てる?www
ゲートキーパー社員見てる?www
ゲートキーパー社員見てる?www
ゲートキーパー社員見てる?www
時給っていくら?wwww890エン?wwww
時給っていくら?wwww890エン?wwww
時給っていくら?wwww890エン?wwww
時給っていくら?wwww890エン?wwww
105:名無しさん@6周年
06/07/26 13:39:50 gQUMNLOf0
年1,000億円超の広告宣伝費
毎月、億単位で広告が入ってる
たかが1週刊誌に年間広告費の1%超も払うかねぇ?
106:名無しさん@6周年
06/07/26 13:41:25 pBt0kn+h0
クルマ売っても、国売るな。
107:名無しさん@6周年
06/07/26 13:41:45 MJ050/Zd0
>>104
そんなに安くないよ。月給28万円。
108:名無しさん@6周年
06/07/26 13:42:26 mBwoYle+O
別にリコールの件で叩く必要はそれほど感じないが、中共の犬に成り下がった点は非常に腹が立つ。
昔の同族経営のときの方が良かった
109:名無しさん@6周年
06/07/26 13:43:50 gu2jyyUbO
ヨタの車を持たなくて正解だったな。
やっぱり金に物言わしていたのか。
110:名無しさん@6周年
06/07/26 13:44:38 ar2LWX3E0
>>72
そりゃそうだよ、マスゴミって営利団体なんだから。
公共性や、真実を追究するなんて無理。
追及するのはマスゴミにとって損のない相手のみ。
111:名無しさん@6周年
06/07/26 13:44:59 TiDFyheI0
不祥事王TBSには何もないのね
112:名無しさん@6周年
06/07/26 13:45:00 9r0/sijzO
セブンイレブンジャパンもトヨタと同様です。
過労死が起きても何ら改善されていません。
高い広告料を払ってマスコミの口を封じてます。
↓内部告発スレ
★★セブンイレブンの就職ってどうかな?Ⅹ★★
スレリンク(recruit板)
【日本屈指の】セブンイレブン8号店【奴隷制度】
スレリンク(job板)
【ダメ上司】本部社員が愚痴るスレ【馬鹿オーナー】
スレリンク(conv板)
113:名無しさん@6周年
06/07/26 13:45:34 JEre0HaEO
パロマは晒し者なのにTOYOTAときたら・・・
114:名無しさん@6周年
06/07/26 13:47:24 pRlGNayF0
>1みたいなのもマスコミと一緒で自分達の有利になるような報道なんだよね
テレビと新聞読んでればトヨタの不祥事はいくらだって目に付くし
隠蔽するのなら2ちゃんで叩かれるのを隠蔽できない時点で駄目だろw
死亡事故が出ているのと出ていないので報道力が違うのは当たり前
むしろ三菱の事故が「子供の前で親が死んだ」っていう悲劇的なニュースで
国民の同情と反感を煽りやすかっただけ
要するに事件として適切な処罰を国と警察は下しているわけであって
憶測で工作だの隠蔽だのと言っているのは無知で現実を見ていないということだよ
115:名無しさん@6周年
06/07/26 13:47:41 MIZiWj8O0
>>66
そういうひとはみんな首にされて、それでもうるさいと自殺をよそおってとか・・・・
116:名無しさん@6周年
06/07/26 13:47:48 geTpjoli0
スポンサーがないNHKは出来るんじゃないか?
こういう時のための公共放送だろう。NHK。
117:名無しさん@6周年
06/07/26 13:49:48 FaA7/pVV0
URLリンク(www.geocities.co.jp)
パロマカワイソス・・・
118:名無しさん@6周年
06/07/26 13:50:16 WkC0AGX/0
>>116
大手プロダクションや広告代理店と繋がってるから無理。
世俗的な放送を一切やめてニュースのみにしないと
公共性なんてものは望めない。
119:名無しさん@6周年
06/07/26 13:52:30 vh3rrDmx0
>>116
>>43
120:名無しさん@6周年
06/07/26 13:54:41 XzNnlhf50
生扉旧経営陣と同じことやったトヨタの経営陣はどうして逮捕されないんですか?
121:名無しさん@6周年
06/07/26 13:57:43 f/t0jNvx0
部品代ケチり過ぎ
ウチのクラウン新車購入で何箇所クレーム修理したと思ってんだ
122:名無しさん@6周年
06/07/26 13:58:51 geTpjoli0
>>119
あーなるほど。
そういえば昨日か一昨日あたり見たニュースだった、失念していた。
123:名無しさん@6周年
06/07/26 14:02:34 /BdZcSPt0
こんなのばっかり・・ 日本が心配。 中年以上は早く氏ねばいい
124:名無しさん@6周年
06/07/26 14:05:11 I82yVhUZ0
桁違いなのは広告掲載費だけなのかな?
出来を見てると制作費は低いんだろうなと勘ぐってしまう。
125:名無しさん@6周年
06/07/26 14:06:12 q3ca4zve0
死者が出ていないんだから、まあいいんじゃないだろうか
126:名無しさん@6周年
06/07/26 14:09:53 hSyobeZF0
なんかやり方がチョン企業っぽい
127:名無しさん@6周年
06/07/26 14:11:24 wCSY8ppt0
まあまあ、マスゴミってな正義の鉈ふるうためにいるわけじゃないしw
トヨタの凋落を待ちましょうや。
128:名無しさん@6周年
06/07/26 14:12:44 iIRi+3zQ0
トヨタは解体すべき
129:名無しさん@6周年
06/07/26 14:13:38 6bYs6Kj00
そうか、世間ではあまり話題になっていないのか・・・
パロマのガス器具が話題に上る程度で。
でも2ch見てると結構この話出てるけど、見ない人はヘタすると知らないんだな。
そして奥田はそんな事関係なく日本の対中外交批判を繰り返す、と。なんだかね・・・
130:名無しさん@6周年
06/07/26 14:13:57 NwtIY+sM0
もはや、トヨタは地域ごとに分社化すべし...
独禁法に抵触している。
なぜ、公正取引委員会は調査しないのか...
131:名無しさん@6周年
06/07/26 14:15:22 +GiBPnpCO
そういえばこの前NHKの監査役かなんかにトヨタの副社長が就任したんじゃ…
132:名無しさん@6周年
06/07/26 14:15:35 7AMNDI6GO
頑張れ!
第二組合頑張れ!!
133:名無しさん@6周年
06/07/26 14:16:09 5vvcuNtU0
マスコミは紳士録かよ
134:名無しさん@6周年
06/07/26 14:16:29 /0lJ2tme0
まぁ、試作レス・部品共通化・コンピューター解析等々、これからもっと増えるよ。
今のトヨタに、車作りはちょっと荷が重い。
135:名無しさん@6周年
06/07/26 14:16:50 b4I+WFNh0
こわ~
車はホンダにしよっと
136:名無しさん@6周年
06/07/26 14:17:39 F1mpEo9F0
パロマは広告の量が少ないから事故死の扱いになったんだね
137:名無しさん@6周年
06/07/26 14:17:46 93GaK3Iu0
桁違いって割にはトヨタ1000億松下790億ホンダ750億じゃねえか。
確かに桁は違うが・・・
138:名無しさん@6周年
06/07/26 14:18:25 FsrxCC/G0
公正な報道をしないと2ちゃん他、ネット世論に叩かれる事になるってことを
企業もマスコミも理解しろよな
139:名無しさん@6周年
06/07/26 14:18:30 rQBpuOiR0
>リコールを遅らせたことで
部長クラス3人は企業貢献極めて大ということで社長から金一封をいただきます。
書類送検なんか蚊に刺されたほどのこともないと。
140:名無しさん@6周年
06/07/26 14:19:16 mNmUUvlV0
小さい汚点を隠せるのは,経済的に社会に貢献してる優良企業の特権
まあ死人が出れば→たたかれ→売り上げ落下→もっと汚点の露出
それまではぜんぜん問題なし
141:名無しさん@6周年
06/07/26 14:19:20 Ey0art8R0
>>1
これって実際三菱と同じクラスの大規模リコールだろ。
人も死んでるし。
なんで三菱みたいに叩かないんだ
142:名無しさん@6周年
06/07/26 14:20:15 5EP5Mfdl0
クロネコのヤマト運輸も死亡事故の扱いが小さい。
というか、年間何件かあるのにほとんど報道されない。
143:名無しさん@6周年
06/07/26 14:20:15 hOKOXROE0
_ ∩
( ゚∀゚)彡 共・産・党! 共・産・党!
⊂彡
144:名無しさん@6周年
06/07/26 14:21:11 J69zpTdBO
ぼくらが知る〝トヨタ〟はもう死んだ
いまある〝トヨタ〟は〝トヨタ〟の抜け殻
145:名無しさん@6周年
06/07/26 14:23:39 t7AWtPYM0
考え方を変えればマスコミ全社挙げて、世の中は金、長い物には巻かれろ、寄らば大樹の陰ってことを
青少年に報道してくれているわけだ
146:名無しさん@6周年
06/07/26 14:24:00 aN0tsW+WO
中国製品とトヨタ社製品は買ったらヤバい
そろそろ不買運動を
147:名無しさん@6周年
06/07/26 14:25:34 pJ5DVHt5O
オレ三菱車乗ってるけど最近小さな事でも正直に向こうから不具合の箇所を伝えてくるようになってきたよ。トヨタは今でもすっとぼけながら密かに直してるみたいだけど。
148:名無しさん@6周年
06/07/26 14:26:05 HAvqnKBs0
自動車業界は談合のないクリーンな世界です
なんて言葉をどっかでみたがwwwww
トヨタもクズの一員ですねwwwwwwwww
149:名無しさん@6周年
06/07/26 14:26:29 gQd1f5O50
>>126
日経お抱えのテレビ東京のニュースでやってたよ。
トヨタ ベネズエラで売る車が足りない、がんがん売りたい。
ベネズエラ 原油輸出のナンバー1=中国 ミサイル売りたい=北朝鮮
トヨタと中国北朝鮮の足並みは揃ってる。
150:名無しさん@6周年
06/07/26 14:26:46 yDURiLaxO
マスコミが正義を語るのだけは。
でも、自分が人を殺しても、
人を殺すなんて。命の大切さを知らないのか!
みたいに、真顔で言えるクズしかマスコミにはいない。
まあ、クズじゃなきゃマスコミには、就職しないから当たり前だがね。
151:名無しさん@6周年
06/07/26 14:27:55 hOX88arF0
これオーマイニュース?
いい記事も出すんだな
152:名無しさん@6周年
06/07/26 14:28:28 dVrrQ+2FO
本当にタイミング良くパロマが出てきたからな
偶然って不思議だねー
153:名無しさん@6周年
06/07/26 14:29:49 cef6y+oG0
何か事件が起きる(力のある企業は圧力)
→警察はただの事故と発表(捜査する気もなければ、能力もない)
→マスコミは警察発表をそのまま発表(足を運んで調べる気0)
→遺族が何かおかしいと思い、自ら調査して、事件が判明
最近こんなのばっかりでしょ。
ただの事故と片付けられてるのがいっぱいありそう。
154:名無しさん@6周年
06/07/26 14:30:48 5vvcuNtU0
>>1みたいにトヨタ叩きのマスコミには三菱自動車の広告宣伝費がケタ違いに投入されたりするんだろ?
155:名無しさん@6周年
06/07/26 14:33:24 p+NwZmgP0
よしよし
辛口の車評論雑誌を創刊するか
もれなく口止め料がもらえるんでしょ?
156:名無しさん@6周年
06/07/26 14:33:43 SanRdOcq0
パロマのおかげで松下は素晴らしい対応という評価になってるな
157:名無しさん@6周年
06/07/26 14:35:39 jUf9lLs70
昨年8月に家宅捜索って熊本県警がやったの?
熊本県警は神?
158:名無しさん@6周年
06/07/26 14:36:11 g7wUOX8c0
韓国ドラマに夢中で世間のことな~にも知らないカアちゃん達は
亭主がトヨタ車以外の車を買おうとすると「トヨタにしときなさい
トヨタが一番よ」てな具合で世にトヨタ車が蔓延る。莫迦につける
薬なし。
159:名無しさん@6周年
06/07/26 14:38:09 Wo3IVzX80
よくは知らないがお肘座元の中日新聞はなぜかトヨタを悪く言う記事は絶対に書かない。
160:名無しさん@6周年
06/07/26 14:38:13 r4H06izj0
死者が出ても隠しそう
もう出てたりして
161:名無しさん@6周年
06/07/26 14:40:57 wcp+pQdG0
トヨタ-愛知-中日新聞
162:名無しさん@6周年
06/07/26 14:41:12 Ag4ySptS0
トヨタのやりたいことは日本にトヨタ帝国を作ること
その手本として中国があり中華思想しかり奥田の発言しかり・・・
よってトヨタと中国共産党は似たもの同士である。
163:名無しさん@6周年
06/07/26 14:44:42 fVh7s0Nq0
つーかさ、報道にはスポンサーつけちゃ駄目だよね。
企業だって、口止め料として効果が無いんなら広告費止めるって言うし、
何よりスポンサー募集の営業やってる人間が、口止め料としてもらっている
意識だから、マスコミ社内で徹底的に悪い情報を止めにかかる。
これは常識だからね。
164:名無しさん@6周年
06/07/26 14:49:13 SIhhuXn7O
>>154
今三菱は経営再建中で新車とかに金つかわなくちゃいけないし全車の強度チェックやら設計ミスはないかに金かけてるからそんな金使わないしそもそも金がない
165:名無しさん@6周年
06/07/26 14:54:08 dOfL6SL00
読売新聞も二日に一回は層化系雑誌の広告が載っている。
この前ちょうちん記事載せてたしもうダメだな。
166:
06/07/26 15:02:36 BPun6bGV0
まさに「小説 電通」の一節みたい
167:名無しさん@6周年
06/07/26 15:07:12 cef6y+oG0
新聞の広告で、記事なのかと勘違いさせるのが多い。
それに、新聞が載せている広告なら本当だろうと思わされる人が多い。
前に、新聞にずっと載っていた「アガリクスはガンに効く」ってやつ。
あの会社逮捕されたが、それをのせていた新聞はなんら自己批判していなかったし。
168:コピペよろしく
06/07/26 15:09:32 Rgyn9hV30
奥田碩(1932~ )
「外国人労働者、もっと日本に来てもらわねば」「一種のタブーだが」…奥田経団連会長、提言★5
スレリンク(newsplus板)
「あらゆる職種に外国人労働者を」 経団連会長
URLリンク(www.asahi.com)
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連が提言
URLリンク(www.jcp.or.jp)
【政治】 「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★7
スレリンク(newsplus板)
「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★6
スレリンク(newsplus板)
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
スレリンク(newsplus板)
経団連、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
スレリンク(newsplus板)
政治献金(≒合法わいろ)外資規制撤廃を、経団連次期会長(キヤノン御手洗)が意向
スレリンク(newsplus板)
”景気が悪くなったら病院行くな” 経団連会長ら、医療費抑制を提案
スレリンク(newsplus板)
169:名無しさん@6周年
06/07/26 15:11:27 lJ7YhJIJ0
あのねえ
実質的に広告宣伝費払ってるのはトヨタじゃなくて車買う消費者なんだから
そいつらがリコール隠しの不具合で死んだところで自己責任なんだよ
170:名無しさん@6周年
06/07/26 15:13:02 WkC0AGX/0
釣りかはたまた奥田様か?
171:名無しさん@6周年
06/07/26 15:14:40 i81T49TA0
mynewsjapanってどういう団体?
172:名無しさん@6周年
06/07/26 15:15:08 m8VBVCJpO
>>152
パロマも愛知の会社なのにな…
力の差か。
173:名無しさん@6周年
06/07/26 15:15:52 HjKyW/bh0
広告のないNHKがなぜ扱わないのか
174:名無しさん@6周年
06/07/26 15:18:04 Uz3mluBH0
トヨタの新車発表会が
ニュースとして報道される。
それが愛知マスゴミクオリティ。
175:名無しさん@6周年
06/07/26 15:20:52 JLt3shRy0
逆に言えばマスコミが「広告入れなければ書きたい放題書くぞ」とも脅せる訳だな。
176:名無しさん@6周年
06/07/26 15:21:25 op6L3WBS0
>>1のソース元にあった広告費と売上げの対比表をみて
日産との差が浮き彫りになってるなと思った。
177:名無しさん@6周年
06/07/26 15:27:38 hOKOXROE0
>>165
民放AMラジオは、既に創価に完全に制圧されてるって知ってる?
守旧派低所得層の娯楽メディアだからね、AM放送ってのは・・・
178:名無しさん@6周年
06/07/26 15:30:21 Dq97oizi0
それでもトヨタが世界一のメーカだと信じて疑わない
思考力ゼロ、判断力ゼロの団塊世代&Jrが安いトヨタの大衆車買うので
トヨタの経営に影響無し!!
179:名無しさん@6周年
06/07/26 15:35:37 /5TelKtW0
トヨタと電通は別格
180:名無しさん@6周年
06/07/26 15:39:52 24WokhYX0
>>160
関連企業の工場では、年20人
脂肪してますよ。ww
181:名無しさん@6周年
06/07/26 15:41:42 w5bJVlnl0
>>5
TDLってなに?
182:名無しさん@6周年
06/07/26 15:41:51 6hugaDYN0
ほかに、ウチみたいな雑誌に、あんなに広告出す理由なんか、ないじゃないですか・・・
部数が少なくても定期購読があれば強み。だから上述の論理は既に破綻してる。
183:名無しさん@6周年
06/07/26 15:44:19 /avb1sA8O
今回のトヨタのケースは死者が出ているわけではないし
対応が完璧ではなかったかもしれないけど
それほど悪質には思えないのだけど。
逆に考えればトヨタだからこれだけの騒ぎになるんじゃないの?
184:名無しさん@6周年
06/07/26 15:44:22 +97jfkCp0
トヨタにとってマズイことを書くと、役員から電話が掛かってくるんだよな。
ネタ元とかを小一時間問い詰めてくる。
あとは内部に調査部という非公表組織があって、そこが記者とかライターの
思想信条をチェックしていると言われている。
批判的なことを書いたやつは徹底的にマークされて取材制限を受ける。
事実上の締め出しを食らうわけ。
185:名無しさん@6周年
06/07/26 15:44:23 op6L3WBS0
>>182
きっと、バイク雑誌だなw
186:名無しさん@6周年
06/07/26 15:44:30 Q0GXTrJe0
>>181
浦安ネズミーランド
187:名無しさん@6周年
06/07/26 15:44:55 xSeb1bWR0
>>181
トーキョー
ドーナッツ
レンメイ
188:名無しさん@6周年
06/07/26 15:46:32 /LLWHeLR0
報道番組にはやたらあやしい会社のCMが出てます
189:名無しさん@6周年
06/07/26 15:46:38 w5bJVlnl0
>>186
ネズミーランドなんかやったの?
190:名無しさん@6周年
06/07/26 15:46:45 aGkeJiD00
さいきんトヨタだけじゃなくホンダもリコールのはがきがきたりしてるんだが・・・。
トヨタたたきたいだけなんじゃね-の?おまいら。
191:名無しさん@6周年
06/07/26 15:48:16 QbJaSnxp0
大スポンサー様の前では言論の自由とやらは忘れますか。
長いものには巻かれますか。そうですか。
お金はペンより強いですね。
ご都合主義のマスコミに幸あれ。
192:名無しさん@6周年
06/07/26 15:48:20 Q0GXTrJe0
>>189
日本の運営元が層化企業
193:名無しさん@6周年
06/07/26 15:48:36 mLqaQjsB0
>>190
トヨタの隠蔽体質が問題といってるのよ坊や
194:名無しさん@6周年
06/07/26 15:50:34 4OHxlFyI0
このスレは伸びない!!
2は絶対に立たないだろ!!
195:名無しさん@6周年
06/07/26 15:53:12 ChvrSLwxO
悪徳労災隠しの豊田自動車を語るスレはここでつか?
196:名無しさん@6周年
06/07/26 15:53:19 VQcBG4nP0
そら媚中媚韓媚北が増えるはずだw
197:名無しさん@6周年
06/07/26 15:54:11 8xULyh1Y0
一部の週刊誌を除いてマスコミ(新聞も同様)にモラルは無い。
平気で事実を隠蔽するし、ねじ曲げてあさっての方向に世論を誘導しようと画策するなどは日常茶飯事。
正しい情報はインターネッツで色々探りをいれて自分で調べるしかありません。
198:名無しさん@6周年
06/07/26 15:57:37 dMJ0HTJe0
これはひどい。
199:名無しさん@6周年
06/07/26 15:58:30 9z9fR0LtO
TOYOTAが大量リコール隠しの目をそらす為に、パロマのネタをマスゴミにリークしたって本と?
200:名無しさん@6周年
06/07/26 15:58:46 cGSM3zMT0
売国企業トヨタは、北米市場重視。
日本市場など崩壊させても、トヨタだけ生き残ればよいと考えている。
201:名無しさん@6周年
06/07/26 15:59:14 VQcBG4nP0
>>183
>今回のトヨタのケースは死者が出ているわけではないし
結果論だろうが
>対応が完璧ではなかったかもしれないけど
それが問題なんだろ
>それほど悪質には思えないのだけど
十分悪質だ
欠陥を放置してたんだ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>逆に考えればトヨタだからこれだけの騒ぎになるんじゃないの?
それぐらい信用を受け、販売台数が世界2位になってる企業だから
問題なんだろ。
202:名無しさん@6周年
06/07/26 16:00:22 sQsV503C0
放送免許返納しろ!
203:名無しさん@6周年
06/07/26 16:02:16 dQfi1mGF0
世の中はお金じゃないっていってた人々は今頃追求中?
204:名無しさん@6周年
06/07/26 16:03:29 Dq97oizi0
>>146
けち臭い団塊オヤジご用達車、カムリのエンジンは中国製ですが。
205:名無しさん@6周年
06/07/26 16:04:44 wLIHd3jU0
創造性のないトヨタはつぶしていい
206:名無しさん@6周年
06/07/26 16:06:41 p7Yd5P5vO
ホンダは信用していいですか?
207:名無しさん@6周年
06/07/26 16:08:30 o+CbQDNp0
もうなにも信じられないね。金すら裏切られる時代。
208:名無しさん@6周年
06/07/26 16:08:31 deMRI4PpO
トヨタがいろんな雑誌に広告ばらまきまくってるのはこのためか
209:名無しさん@6周年
06/07/26 16:08:41 opYqkAMI0
うるさい週刊誌に定期的な広告出稿をすることで
相手の動きを封じることが可能。
210:名無しさん@6周年
06/07/26 16:08:55 JDoY8hNJO
よし、これでいくか!
極楽山本の件もトヨタが・・・w
211:名無しさん@6周年
06/07/26 16:10:43 /dAvvRjHO
トヨタのリコール問題のあと、フジでは安藤さんが、今ロシアで日本車が売れていると紹介してた。
スケートの女王もトヨタのランクルを愛していると…
トヨタ社長までインタビューに答えてた。
こういう時だけのこのこでてくるだなぁ
212:名無しさん@6周年
06/07/26 16:11:22 D4rGO1gW0
>>202
その誤爆違和感ない。
213:名無しさん@6周年
06/07/26 16:12:15 QoaGW/wKO
どこもやってそうなんだよな
素人じゃわからんし
214:名無しさん@6周年
06/07/26 16:12:36 opYqkAMI0
パロマにトヨタ、滋賀県に圧力をかけるJR倒壊
もう名古屋のようなクズは宇宙に打ち上げてーな
215:名無しさん@6周年
06/07/26 16:14:03 6IQj8CCg0
俺にも3億くれたら黙っててやるよ
216:名無しさん@6周年
06/07/26 16:15:11 fT7uGUOr0
トヨタ酷いよな。
リコールされネットでしかわからないし。
217:名無しさん@6周年
06/07/26 16:16:24 DdCNpY8P0
パロマばっかり注目されるけど
トヨタもたいがいだよな
218:名無しさん@6周年
06/07/26 16:17:02 OYbASKGeO
既に死者はでてるが、
「ハンドル操作ミス」
「ブレーキミス」
とかで、闇に葬られて無いだろうな?
219:名無しさん@6周年
06/07/26 16:17:25 mkRD/X3l0
本屋言ったら今週の東洋経済がバカ売れしてたw
URLリンク(www.toyokeizai.co.jp)
220:名無しさん@6周年
06/07/26 16:18:07 xkj5hWI00
盗用多とマスゴミは腐敗しきってるなwwww
221:名無しさん@6周年
06/07/26 16:18:18 HykMAQI60
これをきっかけに、トヨタがレース活動から全面撤退してくれんかな
重大な違反はするし、裏で政治的な動きばかりするし
邪魔でしょうがないよ
222:名無しさん@6周年
06/07/26 16:18:20 5vEbo8zE0
これで、
「パロマがここまで追求されたのはネットのおかげだ」
とか言ってる奴がいるんだから、笑ってしまうよな?(w
223:名無しさん@6周年
06/07/26 16:18:48 0IkvW8KV0
とにかく今の日本は終わってる。
224:名無しさん@6周年
06/07/26 16:19:34 op6L3WBS0
>>216
それはないw
リコールは法律で、使用者には連絡が行き、
全車両(廃棄車の有無まで含め)リコール対応が終了したことを
国交省に証明書を提出しないといけない。
サービスキャンペーンは別。
SCとリコールがごっちゃになってね?
225:名無しさん@6周年
06/07/26 16:19:37 TdDoRThZ0
日本の全リコール量の半分以上ならトヨタを責めてもいいが
半分以下だったらリーコルは少ないってことだろ。
226:名無しさん@6周年
06/07/26 16:20:00 GALt9chn0
だれがばらしたの?
227:名無しさん@6周年
06/07/26 16:23:52 5vEbo8zE0
>>223
>とにかく今の日本は終わってる。
まあ、「終わってる」のひとことで終わらせてしまうのも
終わってるんだけどな・・・
多くの人は、カネのチカラで、大ニュースになるはずのものが
口封じになっているという現実を見ようとしない。
ニュースは結局、悪いモノは必ず報じてくれると信じてるし、
悪い奴は必ず裁かれると信じてる・・・
そうしないと、やりきれない気持ちは判るけどな。
228:名無しさん@6周年
06/07/26 16:24:09 nTi3rdu20
URLリンク(japanese.joins.com)
「このままだと日本は沈没」…奥田碩元経団連会長が警告
「日本自動車の品質が全般的に落ちているのは事実」と認めた。
その原因の一つに「誤った電子商取引」を挙げた。 製造業の場合、
納品業者に足を運び、作業の雰囲気も見ながら現場を点検しなければならないが、
最近はインターネットなどを通じて簡単に購買するため「品質検証」が十分に行われていないということだ。
おまえんとこだけだ
229:名無しさん@6周年
06/07/26 16:25:29 deMRI4PpO
>>76
日本も企業犯罪に対して徹底した懲罰を下すべきだ!
日本の企業の堕落しようは酷すぎる
>>84
行政もトヨタの犬とかw
230:名無しさん@6周年
06/07/26 16:27:04 yZitw2qs0
どこかの学会と同じ手口じゃないか。
桁が違うけど。
231:名無しさん@6周年
06/07/26 16:27:10 HykMAQI60
>>227
真実や本物より、本物っぽく見える偽物、嘘で満足するのが日本人とも言える
悲しい真実から目を背けない国民性であれば
こんなに国の借金も増えてないだろう
232:名無しさん@6周年
06/07/26 16:28:53 TdDoRThZ0
自分だけは本物が見えてると思ってる馬鹿が
1番たちが悪いけどな。
233:名無しさん@6周年
06/07/26 16:31:56 5vEbo8zE0
>>231
こういう実例でもない限り、
「いや、ニュースで報道されない悪もこの世にはあるんだよ」といくら言っても、
「陰謀大好き君ですか?」とか言われるだけだしな(w
根拠もなく、世の中を信じるのは
大衆の習性と言えるのかもしれない・・・
234:名無しさん@6周年
06/07/26 16:32:20 pToYJIt50
>>219
【壱万円】
ヘ( `Д)ノ ちょっくら買ってくる!!!
≡ ( ┐ノ
:。; /
235:名無しさん@6周年
06/07/26 16:33:42 nvvJRMeA0
サラ金を消費者金融って言い換えてるのと同じだな
236:名無しさん@6周年
06/07/26 16:34:08 Uz3mluBH0
俺の友達も電通だったけど
担当企業のスキャンダルの火消し作業が
主な仕事だったとか言ってたなあ・・
237:名無しさん@6周年
06/07/26 16:36:42 3kUe7OCw0
【不祥事】労災根絶を目的に設立された厚労省所管法人(奥田碩トヨタ会長) 申告漏れで追徴課税を受ける[4/28]
スレリンク(bizplus板)
「労災根絶」が目的の「厚労省所管法人」の「中央労働災害防止協会」の
会長が奥田。
238:名無しさん@6周年
06/07/26 16:37:15 HykMAQI60
今やサラ金も大手都市銀行グループ会社だもんね
皆はそれを知ってて理解しているのかな、爽やかなCMの威力は絶大だろうから無理か
239:名無しさん@6周年
06/07/26 16:39:03 mkRD/X3l0
>>234
急ぎすぎて車に引かれるなよー
240:名無しさん@6周年
06/07/26 16:40:21 wOJ7uw+Y0
>>52
アホか、アメリカは経営トップが実刑懲役食らうシステムだからだ
241:名無しさん@6周年
06/07/26 16:40:22 5vEbo8zE0
>>238
最近、サラ金が「ストップ借りすぎ」とか言ってるのを聞くと
吐き気がするけどな。
あんなのCMだけで、窓口では借りすぎだろうが何だろうが
ホイホイ貸すクセに・・・
あいつらはもともと、分を超えて借りてしまうバカな人間なしでは
成り立たない商売なのに。
242:名無しさん@6周年
06/07/26 16:41:08 deMRI4PpO
テレビ・新聞みるのはやめよう
あれは洗脳装置だ
本当にバカな消費者になる
243:名無しさん@6周年
06/07/26 16:44:08 6/npJTHp0
トヨタは独立した国家みたいなもん
244:名無しさん@6周年
06/07/26 16:45:25 deMRI4PpO
東京地検特捜部はチンケな事件ばかりで得点稼いでないで
トヨタにがさ入れしろ
それとも検察もアメリカと与党の犬かっ
245:名無しさん@6周年
06/07/26 16:47:13 5vEbo8zE0
例えばホリエだって、ライブドアにされたのと同じ密度で
他のM&Aで業務拡大された企業を全部捜査すれば、
絶対、アイツだけが特別悪いわけじゃないのが判る(w
ホリエだけが集中攻撃されたのは、間接的に小泉を叩くためだったんだよ。
もちろん、ホリエは悪かったには違いないワケだけどな。
そこには比較というものが欠けている。
ところが大衆は、
ホリエだけが特別にものすごい悪いことをしていた。
あいつだけが特殊なワルだった、ということで満足する。
なぜなら、そうニュースが言ってたから・・・・
いやはや(w
246:名無しさん@6周年
06/07/26 16:47:15 CyErYBIy0
「ほかに、ウチみたいな雑誌に、あんなに広告出す理由なんか、ないじゃないですか・・・」
この一文がツボにきたw
247:名無しさん@6周年
06/07/26 16:47:28 h7FgU73Y0
>>219
びっくりした
東洋経済って昔は豊田まんせー雑誌じゃなかった?
248:名無しさん@6周年
06/07/26 16:50:32 HykMAQI60
>>241
大手都市銀行(低金利6%とかで融資)→サラ金(その資金を使って一般に20%超えの
違法金利で貸付)
銀行が中小企業一般に貸し渋りする一方でサラ金には大金投資してボロ儲け
長者番付上位にサラ金経営者がズラーっと・・・・
こういった世の中の仕組みがすでに出来ているのに
全く問題にならない、一般市民が普通では気づかない裏の仕組みが
確かに存在しているんだろうね
トヨタのリコール隠し、日テレの盗撮アナ事件、層化の件、メディアに公平性は無い
と思っている方が懸命だね
249:名無しさん@6周年
06/07/26 16:50:49 wLIHd3jU0
>>219
最強の現場は疲れている!崩れた品質神話
トヨタの異変
リコールが過去最悪のペースで急増
公表データを徹底分析
問題は2000年前後に集中/手薄になった開発部隊/製造過程で信じられないミス/現場は疲労困憊
30
データ 1
トヨタの生産時期別リコール台数・件数
32
データ 2
恒常化する残業/従業員1人当たりの生産台数
37
データ 3
リコールシェアも急上昇するトヨタ
37
データ 4
下請け部品メーカーも品質問題を分析
32
キーワード
リコール制度とは?
34
初公開!トヨタのリコール一覧
38
アメリカでも異変!
トヨタに襲いかかるセクハラ訴訟と品質問題
250:名無しさん@6周年
06/07/26 16:51:35 j9lAuedu0
NHKの数少ない存在価値
251:名無しさん@6周年
06/07/26 16:53:21 5vEbo8zE0
>>248
そう。
このスレでは、きっかけがあるから良いけど、
そうじゃない時に、そういう、「世の中の闇」を説明すると、
大抵の人が不機嫌になるんだよね・・・・
どうしても「間違った世界の中で、間違いをほったらかしにした中で
自分達はやむなく生きてるんだ」ということに
多くの人は耐えられないらしい・・・
252:名無しさん@6周年
06/07/26 16:53:51 /OhFsqSAO
同じ車業界で言えば広告タレ流しのガリバーも
問題にならないね。あれだけ実際は問題おこしているのにさ。
253:名無しさん@6周年
06/07/26 16:54:05 lGV5lHBr0
土建への公共工事は、死ぬほど叩くくせに、
実質トヨタへの完全な公共投資である、為替介入には何のお咎めなし。何十兆円が、すべて純利益だ。
254:名無しさん@6周年
06/07/26 16:56:35 9ajDndKx0
>「別の番組で使用した安倍長官の写真がはられた小道具が 映ってしまった」
この期に及んで、まだこんな見えすいた言い訳してんのか?
元々、小道具として映すつもりだったのミエミエなのに。
255:名無しさん@6周年
06/07/26 16:57:06 wLIHd3jU0
つぶれていいぞ
256:名無しさん@6周年
06/07/26 16:58:07 M1pI5lrB0
CMのないケーブル見てるか、おまいら?
257:名無しさん@6周年
06/07/26 16:58:53 figG1SR70
トヨタはパロマの弱味を他にも握ってんだろうな
258:名無しさん@6周年
06/07/26 16:59:36 5NZ1rHj70
関係ないけど、トヨタって親族割引ってある?
259:名無しさん@6周年
06/07/26 16:59:43 Lz6zU/sW0
トヨタ車ずっと乗りついできたけど
そろそろ乗換えなのかなあ。
ホンダもけっこう乗りごごち良かったし、
外観は日産に似てたが。
トヨタばっかり乗っていたから
他のメーカーの区別はよくわからない。
そんな私ですら
そろそろやばいかなと
考え出した今日このごろ。
260:名無しさん@6周年
06/07/26 17:01:11 6/npJTHp0
トヨタはホンダを潰す気なんだろ
261:名無しさん@6周年
06/07/26 17:01:13 5vEbo8zE0
>>248
日テレの盗撮アナ事件といえば、
あの直後に、他局で炭谷問題を批判していた橋下弁護士が
会計のゴマカシ容疑(?)で、実名報道されただろ?
あれにはゾッとしたね。
なんか、それを調べたのは日本テレビの関係者だという噂もあったし、
「オレ達にイチャモンつける奴はどうなってもしらんぞ?」という
脅しなのかと思った。
ところが、多くの人は、単に
「橋下は悪い奴だ」になってしまう。
・・・おそろしいことだよ。
262:名無し
06/07/26 17:01:31 RtAuZdlj0
小泉・安倍はトヨタには何一つ文句が言えない。
テレビ新聞は電通には文句が言えない。
トヨタも電通も安倍の味方だ。
263:名無しさん@6周年
06/07/26 17:01:50 FaA7/pVV0
>>199
大正解
264:名無しさん@6周年
06/07/26 17:02:00 /5ID46On0
>>257
よわみねぇ……
たぶん、次はミツカンが身を挺してw
265:名無しさん@6周年
06/07/26 17:03:21 vwWj5NdQ0
外車乗ったことがないと見た。
こんなもんじゃないぞ、外車は。
266:名無しさん@6周年
06/07/26 17:07:13 FaA7/pVV0
>>265
めるせですべんつは酷いらしいね
267:名無しさん@6周年
06/07/26 17:07:17 ckk1jWasO
報道しないのも言論の自由ですか?
そうですかそうですか
堀江や村上を拝金主義とか叩いてたマスゴミは一体なんなんだ
268:名無しさん@6周年
06/07/26 17:07:47 53pnKUTi0
>>265
あほですか?
269:名無しさん@6周年
06/07/26 17:10:34 AJy/76csO
あびる優事件の時、あびるが出る時だけスポンサー降りた経緯もあるし、トヨタ叩いたら逆ギレで広告出稿ストップされかねないな。
270:名無しさん@6周年
06/07/26 17:10:53 /5ID46On0
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
で、成功者トヨタの喧伝記事がこのタイミングで露出。
271:名無しさん@6周年
06/07/26 17:11:04 QTi51y9x0
いくら日本を代表する企業といえど、日本国民にとって害になるのだったら叩き潰すしかないだろう
ソニーのように
272:名無しさん@6周年
06/07/26 17:11:43 ip7JRnWD0
みんなでテレビ見なければいいんじゃね?
視聴率0にしてやればいい。
ただ、視聴率計測マシンがうちにはないから意味ないけど
273:名無しさん@6周年
06/07/26 17:12:56 8NbcQj/r0
超優良企業「トヨタ」の化けの皮がはがれちまっちゃ、あわれだわな。
274:名無しさん@6周年
06/07/26 17:14:05 i8j8A5H+0
サラ金パチンコトヨタかよw
275:名無しさん@6周年
06/07/26 17:14:31 tgYrpTrOO
函館のトヨタディーラーがペーパー車検やって営業停止くらったってのがあったなー
276:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
06/07/26 17:14:35 Ua6SNrnX0
ソース元、オーマイニュース?qqqqqq
277:名無しさん@6周年
06/07/26 17:14:57 wOJ7uw+Y0
>>260
本田が自動車メーカーの登録をしようとした時、実際に役人に金渡して
本田を潰しにきたじゃないか
まあ、宗一郎だから撥ね除けたんだけど、並の人間じゃ抹殺されてるよ
278:名無しさん@6周年
06/07/26 17:15:45 oyf+c5sIO
最悪ですなトヨタ自動車
279:名無しさん@6周年
06/07/26 17:16:19 /5ID46On0
>>275
愛知じゃ、トヨタビル建設現場で死亡事故があっても囲み記事程度でスルーだぜwwwwwwwwww
280:名無しさん@6周年
06/07/26 17:16:23 ql5Cu+aR0
結局、一般の消費者が出来ることはヨタ車を買わないことだけか
漏れは最初からアンチヨタだから何も出来んけどwww
281:名無しさん@6周年
06/07/26 17:16:43 iRv07Zzf0
トヨタが悪いんじゃなくて、追求しないマスゴミが悪いんだろ
サラ金やパチンコ製造メーカーのCMやアリコなんかもそうだろ。
282:名無しさん@6周年
06/07/26 17:16:54 Nc1fzb3h0
奥田碩(1932~ )
「外国人労働者、もっと日本に来てもらわねば」「一種のタブーだが」…奥田経団連会長、提言★5
スレリンク(newsplus板)
「あらゆる職種に外国人労働者を」 経団連会長
URLリンク(www.asahi.com)
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連が提言
URLリンク(www.jcp.or.jp)
【政治】 「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★7
スレリンク(newsplus板)
「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★6
スレリンク(newsplus板)
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
スレリンク(newsplus板)
経団連、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
スレリンク(newsplus板)
政治献金(≒合法わいろ)外資規制撤廃を、経団連次期会長(キヤノン御手洗)が意向
スレリンク(newsplus板)
”景気が悪くなったら病院行くな” 経団連会長ら、医療費抑制を提案
スレリンク(newsplus板)
283:名無しさん@6周年
06/07/26 17:17:46 As07jjSxO
あげ
284:名無しさん@6周年
06/07/26 17:18:16 op6L3WBS0
>>1のソースがなぁ・・・
285:名無しさん@6周年
06/07/26 17:19:05 fLACd+RO0
もう週間金曜日しかないな
286:名無しさん@6周年
06/07/26 17:20:10 7Am2MJjK0
去年は株高だったから水指すような事は市なかったって訳か
氏ねよ糞マスゴミ
287:名無しさん@6周年
06/07/26 17:21:47 gkyJiETOO
また、トヨタがばっちゃやじっちゃをだましてんのか。
288:名無しさん@6周年
06/07/26 17:22:16 KSppTvlo0
よし。
ヴィッツを買おうと思っていたけど、フィットにするよ!
289:名無しさん@6周年
06/07/26 17:22:33 efFJMtpI0
三菱の時は「今日もまた三菱車炎上」って報道してたのに。 トヨタも公平に扱ってやれよ
290:名無しさん@6周年
06/07/26 17:22:42 BMoF3PUA0
最新ニュースのはずなのに、軒並み削除されてますがなにか?
URLリンク(www.google.co.jp)
291:名無しさん@6周年
06/07/26 17:23:37 q5Qxovnl0
>>225
東洋経済買って読め。
年間販売台数より多いリコールは
奥田汽車だけ
292:名無しさん@6周年
06/07/26 17:23:48 Cc0SCBOxO
すごい言論統制だね
誰かトヨタと北朝鮮の違いを教えて
293:名無しさん@6周年
06/07/26 17:26:30 KD+XRJU/0
「今日の部長、頭下げすぎでした」
「リコールでも、素敵でした」
294:名無しさん@6周年
06/07/26 17:28:02 K71A+22b0
そもそもこんだけ大気汚染物質や事故による人的被害出しても
一切叩かれてない時点で操作に気づけよ
295:名無しさん@6周年
06/07/26 17:29:02 zt+Tp5dZ0
NHKも受信料で韓流やらW杯ハイライト(使用料がすんごいことに)
を買ってる…。
NHKも公共放送じゃないよ。
受信料は巨大代理店が吸い上げてる構図
払ってる奴はあふぉ
296:名無しさん@6周年
06/07/26 17:30:54 x3KfTE0kO
こんな時こそNHKの出番なんだが、たいして役に立ってないな
297:名無しさん@6周年
06/07/26 17:31:38 P84OM2HYO
どこも同じ
三菱・トヨタ以外のメーカーでも
リコールなんてわんさかあるのが現状
298:名無しさん@6周年
06/07/26 17:32:03 Emj+r69N0
報道機関にスポンサーのひもがついてる時点で公正であるはずがないと思うんだが。
299:名無しさん@6周年
06/07/26 17:34:54 efFJMtpI0
ホンダも昔はリコール王なんて言われてたからな
300:名無しさん@6周年
06/07/26 17:35:38 KSppTvlo0
ここは最強の雑誌「暮らしの手帖」の出番だな。
>>298
基本的に報道機関というものは公正ではないと思う。
301:名無しさん@6周年
06/07/26 17:36:12 fT7uGUOr0
>>297
リコールはあるけど、
命にかかわるリコールは重要だよ。
車なんて最もリコールされたら危険なものじゃん
302:名無しさん@6周年
06/07/26 17:39:17 tf2r+8mE0
トヨタは現代のアルカポネかよ
303:名無しさん@6周年
06/07/26 17:39:23 P84OM2HYO
整備してればどこもこんなもんか…と思う
304:名無しさん@6周年
06/07/26 17:39:48 CeRpn2880
欠陥隠し事件で沈むトヨタに対し、ホンダは空を飛んだようだ
URLリンク(www.honda.co.jp)
前にも見たことある構図だと思ったら3年前に同じようなことがありましたw
↓ ↓ ↓
「飛ぶホンダ、沈むトヨタ」
URLリンク(response.jp)
305:名無しさん@6周年
06/07/26 17:40:32 i1k2sZDA0
>>297
いくら注意しても人間がやることには間違いがある。
だから、間違いがあったら直すっていうのがリコール制度。
リコール自体は、ない方がいいけど、あっても仕方がないんだよ。
三菱とかトヨタで問題なのは、
リコールせずに欠陥を隠して放置していたこと。
306:名無しさん@6周年
06/07/26 17:43:12 1NFdF6PB0
サラ金をも上回るトヨタのマスコミへの賄賂?
結局、車の値段に上乗せされ俺達が払わされる。
307:影男さん@6周年
06/07/26 17:44:29 HnEHY2vN0
>>261
YouTube内で創価学会叩きを繰り広げてたShadowMan1969に
日経のデジタルアリーナがリンクを張って90万アクセス位いったんだけど、
日経のインサイダーが今更取り上げられたのは、
それに関する制裁ではないのかと疑いたくなる。
耐震強度偽装問題を打ち消すかのようにライブドアがぶつけられたのも、
創価絡み臭いし。
ヒューザー小嶋が公明区議に2000万円以上献金してたのなんて
URLリンク(www.jcp.or.jp)
報道されなかったに等しいし、創価学会は本気で潰さなきゃあかんね。
電通・トヨタは、圧力をかけ監視する必要がある。
308:名無しさん@6周年
06/07/26 17:44:30 RyHUPqZK0
★新型カローラのデビューまでには完璧に無かった事にしたいです
309:名無しさん@6周年
06/07/26 17:47:53 6c0np58B0
>>295
NHKは時々層化臭が凄いんだが
乗っ取られてるのか?
310:名無しさん@6周年
06/07/26 17:48:53 BMoF3PUA0
おれが>>290でいいたいのは、
住基ネットは違法だとの東京訴訟判決がでたのだが削除されてる。
コレは何処が潰してるん?国?電通が気を利かしてるん?
311:名無しさん@6周年
06/07/26 17:49:00 Uz3mluBH0
>>309
自民が既に乗っ取られてるんだから
NHKがそうなってても不思議なし。
312:名無しさん@6周年
06/07/26 17:51:57 BRhwgfEM0
同じサラリーマン技術者でもホンダの方がノビノビしてるからな
N産じゃ無くホンダにしとけばよかったと今更後悔中w
313:名無しさん@6周年
06/07/26 17:52:18 yZitw2qs0
つマツダ
314:名無しさん@6周年
06/07/26 17:52:27 jS1taquH0
おもしろいものを見つけた
7月23日中日新聞にて
URLリンク(pc.gban.jp)
本の感想など(アマゾンのURL)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
315:名無しさん@6周年
06/07/26 17:55:11 3Q9pOXGU0
>>288
フィットは、フルモデルチェンジが近いんじゃなかった?
特に不満がなきゃ、現行モデル安く買うのもいいだろうけど。
316:名無しさん@6周年
06/07/26 17:56:35 gAhzmNIk0
2004年のトヨタの広告宣伝費は817億円で日本企業では10年連続トップ。
317:名無しさん@6周年
06/07/26 17:56:53 6c0np58B0
>>276
まあトヨタを叩いても現代は売れないだろうがねw
318:名無しさん@6周年
06/07/26 17:57:03 Vl2iSeVC0
>>297
昨年度リコール台数
奥田汽車 190万台
ゴーン・オート、ンダ 25万台
319:名無しさん@6周年
06/07/26 17:57:35 kCC/K9zx0
>>8
NHKの取締役にトヨタ出身者が来てたな
320:名無しさん@6周年
06/07/26 18:02:15 lXW7Vw2n0
金が儲かれば報道なんてどうでもいいんだよな
321:名無しさん@6周年
06/07/26 18:02:56 pt3CVNDc0
フジテレビで、ディーラー営業マンの顧客詐欺を報じているぞ。
322:名無しさん@6周年
06/07/26 18:03:18 6nySIMOjO
>フジ
早速「トヨタは被害者」的印象操作工作始めてますよ~
323:名無しさん@6周年
06/07/26 18:04:30 8zwmqvfN0
>>297
>>301
故意に論点ズラすなよ。
324:名無しさん@6周年
06/07/26 18:05:32 dxmfY8HB0
1誌でいいから、ホンダか日産が湯水の如く広告費投じて支えている
雑誌でもあればなぁ~。
まあそういう雑誌だとしても、大トヨタには牙は剥かんのだろうけど。
325:名無しさん@6周年
06/07/26 18:06:07 wZfWAGeD0
そっかートヨタ車の欠陥で死んでもなんにも補償されずに
自分で責任すべておわされることになりかねないんだな
ってことは買っちゃいけないクルマってことになる
326:名無しさん@6周年
06/07/26 18:07:25 qCRF64kA0
傲慢経営トヨタのメッキが剥がれつつある
327:名無しさん@6周年
06/07/26 18:08:43 ygXixynE0
フジ産経は一番大企業に弱いからな・・・
保守で労働者向けの政党って日本にあるっけ
328:名無しさん@6周年
06/07/26 18:09:05 O2+qdyfO0
でも、本気でトヨタいじり始めたら、トヨタ虐めは反日的って、2chで騒ぐ奴が出てきそうだな
中韓の陰謀とか言われるに違いない
329:名無しさん@6周年
06/07/26 18:10:05 Pue0s32pO
マスコミはトヨタの犬
わんわん
330:名無しさん@6周年
06/07/26 18:10:13 J6pIT71M0
くそちょんがそーすですか
331:名無しさん@6周年
06/07/26 18:10:15 GdHddfSR0
つうか部分的に地上波って有料制でいいじゃん。
月に1000円程度なら余裕で払ってあげるよマジで。
番組の質が落ちるのって日本にとって人間育成に
マイナスの面が多すぎる。
332:名無しさん@6周年
06/07/26 18:10:17 dxmfY8HB0
>>327
まあトヨタが不調に陥った90年代初頭の事を思えば、トヨタを守る事が
ひいては労働者を守る事になるって論調にもなるんだと・・・
333:名無しさん@6周年
06/07/26 18:12:27 4BpkAWXr0
無職だけど、トヨタのためなら死んでもいいよ!
でも、季節工だけはかんべんな!
334:名無しさん@6周年
06/07/26 18:15:20 Vl2iSeVC0
>>328
汚管を始末すればねww
章一郎天皇曰く 「トヨタはいつから
こんな会社になったのか。」
335:名無しさん@6周年
06/07/26 18:16:08 l5N8dwXL0
トヨタでの組み立て工死亡事故は1年何件発生しているのだろうか
336:名無しさん@6周年
06/07/26 18:18:25 8W+q2enf0
ワイドショーがジャニーズのネガティブなこと言わないのと同じ。
へたれマスコミ。
337:名無しさん@6周年
06/07/26 18:18:26 t2pmN9eY0
URLリンク(www.toyokeizai.co.jp)
週間東洋経済
最強の現場は疲れている!崩れた品質神話
トヨタの異変
リコールが過去最悪のペースで急増 公表データを徹底分析
・初公開!トヨタのリコール一覧
・アメリカでも異変! トヨタに襲いかかるセクハラ訴訟と品質問題
338:名無しさん@6周年
06/07/26 18:20:03 pf5QDeFJ0
不買しかないね
339:名無しさん@6周年
06/07/26 18:21:13 dxmfY8HB0
「ソニーに行こうかな、電通にいこうかな?」なんて選択をしているヤツが
ソニーに入ったせいでソニーは凋落の一途を辿った。
今トヨタで現場を仕切ってる連中は、不景気の際に「やっぱりトヨタ!」
とか言って就職した連中だろう。
人間、やっぱり就職した時の環境って大事だな。流行りモノに飛びつくヤツは
絶対に良い仕事をしない。
340:名無しさん@6周年
06/07/26 18:21:46 PPlKmKLU0
一事が万事ってこと
今回は、たまたま暴露されただけってこと
341:TAKASHI
06/07/26 18:23:43 UakvChgF0
>>1
何せ、トヨタを怒らせてスポンサーを降りられたら、マスゴミの
高給が下がってしまうからな。
マスゴミに、トヨタの批判などできるわけがない。
同様に、最近テレビコマーシャルが多い、サラ金、パチンコ業界に
対してもマスゴミは及び腰。
連中が叩くのは、叩いても自分たちに支障のない個人や団体。
政治家、役人、余りマスゴミに広告を出していない会社などは、何か
あれば、真っ先にハイエナマスゴミの餌食にされる。
連中の正義、ジャーナリズムなど所詮こんなもの。
342:名無しさん@6周年
06/07/26 18:23:57 6XSY+RDU0
真面目な期間工「こんなんじゃ絶対リコールだと思うんですけど・・・」
トヨタ幹部「何だ貴様、歯向かう気か!首にするぞ!いいから作れ!」
↓
真面目な期間工「やっぱりリコール出たじゃないですか・・・しかも隠してるし」
トヨタ幹部「貴様がこんな不十分な製品を作ったからだ!貴様の責任だ」
343:名無しさん@6周年
06/07/26 18:25:18 rEQt62Tk0
トヨタ解体って、できんのかしら。終戦時の財閥解体みたいに。
344:名無しさん@6周年
06/07/26 18:25:35 i5Xi9F360
まぁでもトヨタが潰れたら
日本も道ずれじゃね?
もうひとつトヨタとはれる大企業があるといいのに。
345:名無しさん@6周年
06/07/26 18:28:39 6XSY+RDU0
ブラック企業認定しました。
346:名無しさん@6周年
06/07/26 18:29:28 a7GKFT1iO
みんなでホンタをかおう
347:名無しさん@6周年
06/07/26 18:29:40 ODchzQNQ0
そんな広告料だせるだけの金があるなら車安く売れよヴぉけ
348:名無しさん@6周年
06/07/26 18:30:25 tPI48JeV0
ウリも不買には賛成ニダ
ヒュンダイ買うニダよ
349:名無しさん@6周年
06/07/26 18:31:24 6XSY+RDU0
車体価格に上乗せされてる予感>広告費
レクサスなんか絶対そうだろうな。
350:名無しさん@6周年
06/07/26 18:31:34 PPlKmKLU0
トヨタの暴走を止めるには不買して
バランスを取ることなんだけどね
351:名無しさん@6周年
06/07/26 18:31:40 wx07OTHJ0
2ちゃんねるのフィルターを通すと
まっとうな意見も妬み僻みにしか見えないってのは
ある意味すごいな
352:名無しさん@6周年
06/07/26 18:32:24 jm8vodRYO
>>347
ある意味、広告料を使うことでトータルコストを下げるという記事なんだが。
353:名無しさん@6周年
06/07/26 18:32:29 bYUfS9Tm0
>>342
期間工みたいな底辺の底辺に責任はいかんから心配するな
354:名無しさん@6周年
06/07/26 18:33:58 jORHLRYW0
ホント酷いな
てか、マスゴミもゴミすぎる
355:名無しさん@6周年
06/07/26 18:34:43 bYUfS9Tm0
>>349
デフレ脱却の為に車の値段を上げる、とかヨタは言ってるな
ベルタの値段なんて、ありゃ正気か?
ビッツにトランク付けただけなのに
356:名無しさん@6周年
06/07/26 18:34:46 tPI48JeV0
KIA買うニダ
357:名無しさん@6周年
06/07/26 18:34:55 kjnMq57O0
>>350
でもホンダは買わない、故障が多すぎる作りも悪い
みんな承知の事実だろ
358:名無しさん@6周年
06/07/26 18:34:59 HBpUtNTt0
まあこれに関しては、消費者も思考停止だからな
日本の消費者の民度がトヨタブランドを通してよくわかる
まあ池沼は事故で死んでくれたほうが日本のためだな
359:名無しさん@6周年
06/07/26 18:36:37 Haew1QxQ0
>>353
それ以前に幹部と会えないw
360:名無しさん@6周年
06/07/26 18:37:38 Ts4YgMwL0
サラ金各社が民放各局にCM放映料という名目で金を掴ませ続けて来たので
最高裁判所がサラ金に厳しい判決が続いて出たという事実を民放各局は
報じなかった。
しかし、赤旗が(ちょっとしつこく?)これを報じたので、
それをNHKが追っかけ報道し、
民放もその後少しづつ報じるようになった。
今回も、赤旗がポイントを獲得することになるのではないか?
共産党は、今衆議院で9議席。10議席あれば党代表質問できる。
361:名無しさん@6周年
06/07/26 18:38:25 j6ZaQzmo0
松下 → 大金そそいでユーザーの安全の為に欠陥を告知広告
トヨタ → 大金そそいで自己保身の為に欠陥を隠蔽w
362:名無しさん@6周年
06/07/26 18:38:44 5bRU9pAn0
おまいらに出題。
マスコミ界のタブー順に並べなさい。
サラ金、パチンコ、アリコ、トヨタ、稲メン
363:名無しさん@6周年
06/07/26 18:39:27 PPlKmKLU0
マスコミの仕事は、洗脳することだからな
真実 5割
洗脳目的 5割 だろ
364:名無しさん@6周年
06/07/26 18:40:57 OA4aEWTx0
たかじんの委員会で取り上げてくれ
365:名無しさん@6周年
06/07/26 18:41:59 cw4zWtnW0
死人の有無が注目度の分れ道
死なないうちは手厚い保証があれば皆黙るだろうて
366:名無しさん@6周年
06/07/26 18:42:05 5PWbSjhE0
その広告収入がおまいらの好きな吉本とかジャニーズに行っているんだから
結局楽しんでいるんだろ?
367:名無しさん@6周年
06/07/26 18:43:23 kjnMq57O0
でもホンダは買わない、故障が多すぎる作りも悪い
外車でも買うかなホンダと品質は変わらないし差別感がある
ホンダ=ソニー、両社ともタイマーが仕込んである
F1でさえグダグダ
368:名無しさん@6周年
06/07/26 18:44:33 RVmrlZeGO
なんで三人で政党なんたらかんたらってスレ立たないの?
親のすねかじりみたいな奴
369:名無しさん@6周年
06/07/26 18:45:10 j6ZaQzmo0
>>339
巨人連敗になったとたん野球観ない巨人ファンみたいだなw
370:名無しさん@6周年
06/07/26 18:45:45 PPlKmKLU0
マスコミもニュースの冒頭にはっきり言って放送すれば良いんだよ
「スポンサー様の意向に沿った報道内容を取り上げます。」ってな
そうすれば、諦めもつくんだよ
371:名無しさん@6周年
06/07/26 18:46:12 tzL3jDnX0
車が売れればそれだけリコールも増える。
あたりまえのこと。
トヨタが世界一になればリコールも世界一になってもおかしくない。
372:i u
06/07/26 18:47:33 2S+9mxAY0
>>327
ホシュで労働者向けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!!!!!!!!!!!!。
なんというブラックジョーク。ブラックユーモア!!!!
ああ、たぶん、自分はホシュの立場なんだと勘違いしている労働者向けの
政党のことですねwwwwwwwwwwwww。
あのねー、あなたがたが欲しいのは中韓タカ派の大企業嫌い政党でしょ?
違いますか?
373:名無しさん@6周年
06/07/26 18:48:18 dxmfY8HB0
>>367
ウチの車が3年落ち走行10万キロのオデッセイで、会社にも3年落ち9万キロの
アコードワゴンがあるが、どっちも立派なもんだぞ。
そんな貧弱だった時代のホンダ車なんて今はない。
374:名無しさん@6周年
06/07/26 18:48:20 RaZ69gvc0
トヨタは三菱と一緒なんていっているのは、2ch内だけだからなぁ…
こんなもんだろうよ、民間企業のマスコミなんて。
375:名無しさん@6周年
06/07/26 18:48:23 RVmrlZeGO
371の論理は通用しない
376:名無しさん@6周年
06/07/26 18:48:59 z1vz2Bco0
サンデープロジェクトやNews23ですらパチンコメーカーがCMをしている。
これではパチンコ利権を追求できないことは明らかだ。
サラ金はなんとかアイフル問題で少し報道されるようになったが。
377:名無しさん@6周年
06/07/26 18:49:55 x/SNvrTO0
これまでも、そしてこれからも
トヨタに関するネガティブな記事はボツになります。
378:名無しさん@6周年
06/07/26 18:51:27 qwzMec2j0
記事】 「このままだと日本は沈没」…奥田碩元経団連会長が警告
「このままだと日本は沈没する」。日本で‘財界の総理’と呼ばれる奥田碩前経団連会長が苦言を呈した。
外からみると好調に見える日本経済だが、国家レベルでは体質改善が全く行われていないというのが
奥田氏の診断だ。奥田氏は日経ビジネス誌とのインタビューで、「沈没」という極端な単語を何度も使った。
「日本はアジアの盟主になる力量も品格もない」という言葉も述べた。 何が奥田氏に強い
危機感を感じさせているのか。大きく3つある。
奥田氏はまず外国人勤労者を積極的に受け入れない日本政府の近視眼的な思考を叱責した。
奥田氏は「人口の減少を高齢者や女性、情報技術(IT)の力で埋めたり、あるいは200
万人にのぼるフリーターを活用すればよいという一部の主張は馬鹿げた話」と一蹴した。
優秀で多様な価値観を持つ外国人の力を積極的に借りなければ日本の競争力を維持するのは
難しい、という主張だ。 奥田氏は「政府が将来必要な人口や年齢構造などに関する深層分析
を行わずに少子化対策にお金を注ぎ込んでいるのは‘山に向けて大砲を撃つようなもの’だ」と批判した。
2つ目は自他が公認する日本の‘品質’が崩れているというのが奥田氏の指摘だ。 トヨタ相談
役の奥田氏は「日本自動車の品質が全般的に落ちているのは事実」と認めた。 その原因の一つに
「誤った電子商取引」を挙げた。
製造業の場合、納品業者に足を運び、作業の雰囲気も見ながら現場を点検しなければならないが、
最近はインターネットなどを通じて簡単に購買するため「品質検証」が十分に行われていないと
いうことだ。
最後に奥田氏は医療費負担の増加など企業の社会保障費用増加を指摘し、「このままだと日本国内
の多国籍企業はすべて日本から出ていくだろう」と憂慮を表した。 「会社も社則を10年に一度、
状況に合わせて改める。 そうしない会社が沈没するように、変化できない日本は沈没するしかない」
というのが奥田氏の結論であると同時に警告だ。
東京=金玄基(キム・ヒョンギ)特派員 <luckyman@joongang.co.kr>
2006.07.25 17:23:26
URLリンク(japanese.joins.com)§code=300
379:名無しさん@6周年
06/07/26 18:51:47 kjnMq57O0
>>373
貧弱だった時代・・あの時代はひどかった
トラウマになってるんだよ、オレは気にしない人は良いよ
この前買い換えたトヨタ車14万キロ故障無しで走ったがな
380:名無しさん@6周年
06/07/26 18:51:57 tzL3jDnX0
>>375
日本では雨の日よりも晴れの日の方が交通事故が多い。
理由は圧倒的に晴れの日の日数が多いから。
売れる車が多ければ、リコールもそれなりに多いと考えておいた方がいい。
車が売れてないのにリコールばっかりやる会社は論外。
381:名無しさん@6周年
06/07/26 18:52:34 PPlKmKLU0
サラ金のグレーゾーン金利の事もトヨタの隠蔽のことも同類ですよ。
ま、洗脳が目的の広告業のマスコミに正義漢なんて求める方が馬鹿
382:名無しさん@6周年
06/07/26 18:52:39 ev2qC1S50
だから、広告を持たないNHKが報道すべきなんだけど、NHKも腐ってるからねw
383:名無しさん@6周年
06/07/26 18:53:35 TD7ZAXIj0
>>1
サイトの宣伝乙
384:名無しさん@6周年
06/07/26 18:54:12 qwzMec2j0
現在日本では高齢化社会を支えるために消費税増税を財界&2大政党(自民・民主)を
中心に叫ばれている。高齢化社会を支えるには消費税増税が欠かせないかのようなことを言っている。
しかし実際には大企業や金持ちには減税が行われていたことは周知のとおりだ。
1.所得税の税率を12段階から4段階に。(1988年)
2.法人税の減税。34.5%から30%に(1997~99年)
3.法人事業税の減税。12%から9.6%(1997~99年)
4.研究開発費の10~12%相当分を法人税から控除する制度を新設(2003年)
※2.3.4の減税は平年度ベースで3.3兆円。
5.所得税の最高税率を引き下げ。50%から37%(1999年)
6.住民税の最高税率の引き下げ。15%から13%(1999年)
7.地価税の停止(1998年)及び登録免許税引き下げ(2003年)
8.配当所得への減税(2003年)
これらによりリコール隠しが、ばれまくりの悪徳トヨタ自動車1社だけでも
法人3税(法人税,法人住民税,法人事業税)が1300億円もの減税になっている。
日産自動車の役員は1人当たり平均で3800万円もの減税になり、自社株式を大量保有して
巨額の配当を得ているサラ金のアイフルの社長は推計7億円以上、武富士の専務は6億円
近い減税(いずれも1年間の額)もちろん今の日本に財政は火の車。そんなに気前よく減税
ばかりしていられない.しかし経団連との関係もある。そこで政府は
減税分を穴埋めするため逆進税の消費税をはじめとする庶民に負担を求めた。
1.消費税導入(1988年)2.消費税増税(1997年)
3.健康保険の窓口負担を1割から2割に(1997年)4.雇用保険の失業給付期間の短縮(2000年)
5.雇用保険料引き上げ(2002年)6.生活保護0.8%引き下げ
この16年間の消費税収148兆円に対して、法人3税(法人税,法人住民税,法人事業税)
の税収は,この間に合計で145兆円も減っている。単なる穴埋めになっていただけだった
消費税は実質的に中小企業にも大きな負担になる。 今後も消費税の2桁代の増税や
定率減税を廃止し、給与所得控除を半減、 配偶者控除と扶養控除をそれぞれ廃止するなどの
増税が予想される。 政府は税負担を求める相手を間違えている。
385:名無しさん@6周年
06/07/26 18:54:23 6XSY+RDU0
乗らないからいいが、トヨタ車怖い。
距離あけて走ろう。
386:名無しさん@6周年
06/07/26 18:54:31 RVmrlZeGO
単独事故は怖いな
見通しの良い直線道路をハンドル操作を誤ってと・・
387:名無しさん@6周年
06/07/26 18:54:38 BrUIAlFM0
ルール内の「市場絶対主義」の前では、
弱肉強食、金で死の罰さえも買える。
小泉、竹中、宮内、奥田の金の力に負けたマスコミ。
388:名無しさん@6周年
06/07/26 18:54:57 xH1wLfdr0
>>371
だからといってリコール隠しが正当化されるわけではない。
よって三菱と同じ。
389:名無しさん@6周年
06/07/26 18:55:02 dxmfY8HB0
>>379
凄いダメな時代もあったと聞いてはいるけどね。
まあ車のデキで国内メーカーを叩くのは、基本的には間違ってるよな。
品質のみでいったら世界の上位ランカーは全部国内メーカーだよ。
ウチのポルシェ(マジだって)でもブレーキフィール以外の感覚系は全部
オデッセイの勝ちだよ。
390:名無しさん@6周年
06/07/26 18:55:12 OGtE2afUO
トヲタは雇用環境を破壊してきた。
一生ここの製品は買わない。
391:名無しさん@6周年
06/07/26 18:55:26 b/WlnZuY0
>>379 うちのRAV4は9マソキロでオイルカラカラの状態になってあせったんですが・・・・・
オイル交換から4000キロくらいで。酷いもんですよ最近の与太は。
392:名無しさん@6周年
06/07/26 18:55:38 9hPDKAfM0
>>379
RVじゃなければね。もっとも故障が多いのはRVだそうだ。
393:名無しさん@6周年
06/07/26 18:56:35 s9CzaHN7O
それでも僕等はトヨタに乗り続ける
394:名無しさん@6周年
06/07/26 18:56:37 qwzMec2j0
URLリンク(www.nhk.or.jp)
働いても働いても豊かになれない…。どんなに頑張っても報われない…。
今、日本では、「ワーキングプア」と呼ばれる“働く貧困層”が急激に拡大している。
ワーキングプアとは、働いているのに生活保護水準以下の暮らししかできない人たちだ。
生活保護水準以下で暮らす家庭は、日本の全世帯のおよそ10分の1。
400万世帯とも、それ以上とも言われている。
景気が回復したと言われる今、都会では“住所不定無職”の若者が急増。
大学や高校を卒業してもなかなか定職に就けず、日雇いの仕事で命を
つないでいる。正社員は狭き門で、今や3人に1人が非正規雇用で働いている。
子供を抱える低所得世帯では、食べていくのが精一杯で、子どもの教育や
将来に暗い影を落としている。
一方、地域経済全体が落ち込んでいる地方では、収入が少なくて税金を払えない
人たちが急増。基幹産業の農業は厳しい価格競争に晒され、離農する人が後を
絶たない。集落の存続すら危ぶまれている。高齢者世帯には、医療費や介護保険料
の負担増が、さらに追い打ちをかけている。
憲法25条が保障する「人間らしく生きる最低限の権利」。それすら脅かされる
ワーキングプアの深刻な実態。番組では、都会や地方で生まれているワーキングプア
の厳しい現実を見つめ、私たちがこれから目指す社会のあり方を模索する。
395:名無しさん@6周年
06/07/26 18:57:28 9OTvcpuV0
簡単に言うとハミ通の評価と同じだなw
396:名無しさん@6周年
06/07/26 18:57:29 j6ZaQzmo0
トヨタもそうだが、最近の中東のドンパチのメディアの取り上げ方が小さ過ぎ。
397:名無しさん@6周年
06/07/26 18:58:22 RVmrlZeGO
380
天候を統計の計算に入れている時点でナンセンス
398:名無しさん@6周年
06/07/26 18:58:45 kdQJRJy90
>>391
オイル量チェックはドライバーの義務。
カラカラの状態になるまで気がつかなかったお前も悪い。
399:名無しさん@6周年
06/07/26 18:59:06 tzL3jDnX0
>>388
トヨタと三菱だけじゃないってこと。
全て同じだ。
400:名無しさん@6周年
06/07/26 18:59:09 qwzMec2j0
:名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:00:38 ID:naqcZ8uH0
竹中平蔵 公式ウェブサイト 竹チルのコーナー 2005年10月30日 (日)
URLリンク(takenakaheizo.cocolog-nifty.com)
フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。
マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現に
おののくことでしょう!
近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。
「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」
>>> フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。
>>> フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。
>>> フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。
>>> フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。
>>> フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。
URLリンク(www.sankei.co.jp)
景気回復に伴って雇用環境が改善する中で、この1年で増えた雇用者のうち、9割以上が非正社員
であることが3日、総務省の調査でわかった。この結果、雇用者全体に占める非正社員の割合は3分
の1にまで拡大し、とくに25~34歳層の増加が顕著になっている。
401:名無しさん@6周年
06/07/26 18:59:16 NOPfe/Ps0
広告費が口止め料というか、マスコミが「金を出さなきゃ書きますよ」って脅して
金をせびりに来ているだけじゃないか
402:名無しさん@6周年
06/07/26 18:59:34 BrUIAlFM0
>>396
マスコミの基本。
力があり反論してくる相手は、報道しない。
力が無く反論しない個人には、報道してメディア リンチ
マスコミとは、そんな下品な仕事だよ。
403:名無しさん@6周年
06/07/26 18:59:56 2wJpMUAo0
>>389
うちのコルベットなんてなにもかもが国産スポーツ車に負けてるw
年中ヘッドライトの玉が切れるから夜走れないしグラストップの隙間から
雨にじむから雨の日走れない、冬はバッテリーがすぐ上がる
うへ! GMも傾くわけだww
404:名無しさん@6周年
06/07/26 19:01:19 qwzMec2j0
「どうして日本の若者は反乱しないのか」。
フランス経営大学院の日本視察団に詰め寄られて困った、とは山田昌弘東京学芸大学教授。
フランス人のコメントは「日本の状況はフランスの若者の状況よりもひどい。
最低賃金は低いし、若者向けの 生活保障はないし、年収100~200 万円の若者が大量にいる」
「どうして日本の若者は反乱しないのか」。
そして逆に、「低賃金で雇えて、いつでも解雇できて、社会保障もないという労働者の存在が、
(経営者の観点からは)羨ましい」とも言っていた。
世界の目には、日本の「所得格差」問題は特異に映る。世界に類似例がない。
「殻の保護」から「翼の補強」へ、これが欧州の最近の合言葉だ。
機会の均等を強化する政策を支持する言葉。
殻で守る(=給付金)より、その人が飛び立てるよう、翼(=仕事の力)を補強すべきというものである。
ところが日本はどうだ。就業者たる「非正規社員」の低賃金が貧困につながっている側面がある。
この点が深刻なのだ。
働いているのに貧困であるという社会、日本。特に契約社員はほとんどフルタイムで、
正規社員と同じような仕事をしているのに関わらず、有期契約であり賃金が6割である。
働くことがが『脱「貧困」』につながらない日本。これが日本の特異性である。
「どうして日本の若者は反乱しないのか」。
フランス経営大学院の日本視察団のコメントは重たい。
URLリンク(news.livedoor.com)
405:名無しさん@6周年
06/07/26 19:01:30 kjnMq57O0
>>396
九州の大雨被害なんてすごかったのに、NHKは韓国ドラマ・・
2ちゃんでも取り上げるやつは少ないし、九州かわいそすぎる
毎日人が死んでるんで、パロマや秋田の殺人事件より扱いが小さい
おまいらだってそう思うだろ
406:名無しさん@6周年
06/07/26 19:03:15 rDjrENlL0
東洋経済は 神!!!!!!!
URLリンク(www.toyokeizai.co.jp)
ちゃんと真実を伝えろ!!がんばれー
407:名無しさん@6周年
06/07/26 19:03:34 qwzMec2j0
自民党は『累進課税の率を昔に巻き戻すと』日本にダメージを与えると
マスコミを通して中流以下の国民に対して刷り込みをしているが
自民党員がよく持ち出す話で『金持ちが日本を脱出する』事になろうが、
『そのポジションをその直下あたりにいる人がシフトして補うだけ』の話だ。
一時的に資金が海外に流出するだけで、産業自体がなくなるわけじゃない。
金は金持から中流層および下流層の間で稼ぎに応じて配分されるわけだが
税金の累進率を下げた時から相対的に
金持ちの取り分が上急上昇、 残りの中流以下のパイは大きく減っていった。
自然界の食物連鎖で例えるなら、金持ちが食べる側で貧乏人が食べられる側だ。
食べる側が、食べられる側を食べ尽くすと自分達の繁栄はない事を理解するべきだ。
日本で人口減少が起きているが、まさに自民党が守り続けてる
金持ちに対して、さらに金が偏っていくシステムが原因だ。
金持ちが海外に出て行っても、実際に仕事をしているのはオーナーや社長ではなく、
その下にいる人たちだという事を、中流以下の人たちに理解してほしい。
ただし、金はシステムをもぎ取る力がある事も考慮しなければならない。
だから金を持ち出しても、その金の効力を無力化、または弱体化するシステムを用意すれば
日本を、もぎ取ろうとする力を恐れる必要もなくなる。
408:名無しさん@6周年
06/07/26 19:04:26 z1vz2Bco0
メディアを支配する電通の解体こそが我が国を救う!!
右翼左翼共通の願い。
409:名無しさん@6周年
06/07/26 19:04:34 dxmfY8HB0
>>391
ロータリーエンジン並だな。つーかRAV4が全部そうだったら
もっと問題になってるぞ?その個体だけ特別酷いんじゃないか?
410:名無しさん@6周年
06/07/26 19:05:09 g4ONo0Py0
>>405
九州にマスゴミが興味を持つ企業が無い。
コンテンツ発信市場としても魅力無し
九州の大雨より 東京の1cmの積雪の方が大きなニュース
411:名無しさん@6周年
06/07/26 19:06:26 qwzMec2j0
●われわれが知っておかなくてはならないこと
消費税導入の翌年 : 法人税率40%→37.5%
5%へ増税された翌年: 法人税率37.5%→34.5%
さらにその翌年. : 法人税率34.5%→30%
■消費税分がほとんどそのまま法人税の減収分の穴埋めになっている現実
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(www.mof.go.jp)
■法人税の減税が給料アップにつながっていない現実
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(www.nta.go.jp)
●そして、今回も法人税減税と消費税増税はセット。
【経済政策】法人税率引き下げ、米独に対抗し検討 政府税調・石会長 [06/07/04]
スレリンク(bizplus板)
【消費税率引き上げ表明】自民税調の柳沢会長が2009年度消費税上げ表明
スレリンク(newsplus板)
【自民党】消費税2回上げるのは大変なので税率は10%…久間総務会長
スレリンク(newsplus板)
【消費税率引き上げ】消費税率「将来10%以上」 法人税増税は否定…政府税調の石会長
スレリンク(newsplus板)
↑
これは経団連の自民党への献金(合法ワイロ)の成果。↓
経団連、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
スレリンク(newsplus板)
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
スレリンク(newsplus板)
献金(合法ワイロ)による腐敗政治以外のなにものでもない。